JPH05310357A - 紙処理装置 - Google Patents

紙処理装置

Info

Publication number
JPH05310357A
JPH05310357A JP2410463A JP41046390A JPH05310357A JP H05310357 A JPH05310357 A JP H05310357A JP 2410463 A JP2410463 A JP 2410463A JP 41046390 A JP41046390 A JP 41046390A JP H05310357 A JPH05310357 A JP H05310357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transfer
discharge port
roller
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2410463A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Katsuki
政徳 香月
Takeshi Iijima
健 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2410463A priority Critical patent/JPH05310357A/ja
Priority to US07/755,578 priority patent/US5166739A/en
Publication of JPH05310357A publication Critical patent/JPH05310357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多機能モードを有する画像形成装置の排紙部
に装着されて、適切な排紙処理を行うことができる紙処
理装置を提供すること。 【構成】 画像形成済みの転写紙をそのまま排紙する第
1排紙口と、転写紙をスイツチバツクさせて反転排紙す
る第2排紙口と、転写紙を両面ユニツトに送り込む第3
排紙口とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通常の画像形成モー
ド、反転モード、両面モード、ソータモード等を有する
画像形成装置の排紙部に設けられる紙処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図10に、一般的なデジタル複写機の構
成を示す。蛍光灯1とミラー2からなる第1スキヤナが
走査して原稿を照射し、それによつてできた原稿の光像
は、第1スキヤナを追従するミラー3からなる第2スキ
ヤナを通り、レンズ4を経て画像読み取り板5に内蔵さ
れたCCDに投影される。光電変換するCCDで得られ
た電気信号は、同じく画像読み取り板5に内蔵されるA
/Dコンバータによりデジタル信号に変換され、これを
イメージプロセツサ部6で画像処理し、画像処理された
信号により、画像部に対応してレーザダイオード7が発
光する。レーザ光は、高速回転するポリゴンミラー8に
て主走査され、ミラー9を通して感光体ドラム10上に
結合されて照射されて感光体表面を露光する。この感光
体ドラム10はその周囲に周知の電子写真プロセス部材
が配置されており、帯電チヤージヤにより帯電済である
ので、この露光により、静電潜像が形成される。そして
この静電潜像を現像器11でトナーにより顕像化したも
のをタイミングを合わせて給紙部12より送られたシー
トに転写し、この転写されたシートを定着ユニツト13
を通して定着した後、排紙ローラ14により排紙トレイ
15に排紙する。
【0003】このように構成されたデジタル複写機は、
スキヤナ部とプリンタ部が電気信号で結合されている。
したがつてプリンタ部は、ホストコンピユータからの情
報を打ち出すプリンタとして、また、他のフアクシミリ
から送信された情報を打ち出すフアクシミリ受信器とし
ても使用が可能である。そのため、デジタル複写機にフ
アクシミリ機能、あるいはプリンタ機能を複合化するこ
とが可能となつた。フアクシミリへの送信では、スキヤ
ナ部で原稿に蛍光灯1によつて光を照射し、原稿の濃淡
に応じた反射光を集光レンズ4を通し、光電変換素子に
よつて電気信号に変換し、この信号をフアクシミリI/
Fで圧縮する。さらに、モデムでは圧縮された電気信号
を加入回線に送るのに適した電気信号に変換し、NCU
を通して送信する。逆にフアクシミリからの受信では、
圧縮されて送られてきた電気信号をフアクシミリI/F
で元の電気信号に伸長し、復元された電気信号をレーザ
ダイオードで感光体ドラム10上に静電潜像を作り、ト
ナーを付着させて可視像を作り、その画像をシートに転
写し定着して排紙する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】最近のデジタル複写機
は、複合化、多機能化が要求されてきており、従前から
知られている両面モード(転写紙の表裏面に画像を転写
するモード)、ソータモード、反転モード(画像面を下
にしてページ順に排紙するモード)等の外、上述したよ
うなフアクシミリモードも備えられるようになつてき
た。ここで、各モードごとに最適な転写紙の排紙処理が
行われなければ、各モードを有効に機能させることがで
きないが、従来は両面モードとか反転モードとか個々の
モードに対応した搬送切り換え装置は提案されているも
のの、多機能な複合デジタル複写機などに好適な紙処理
装置(搬送路切り換え機構、反転中継排紙機構などを備
えた装置)は提案されていなかつた。例えば、通常の複
写機として機能させた場合の転写紙とフアクシミリとし
て受信した場合の転写紙を同一の排紙トレイに排紙して
いるので、両者は混在するおそれがあるし、また、フア
クシミリ送信の場合、通常1ページ目から順に送られて
くる場合が多いが、そのまま受信側でコピーして排出す
ると、ページ順が逆になつて不都合を生じる。
【0005】本発明はこのような背景に基づいてなされ
たものであり、多機能モードを有する画像形成装置(例
えば複合デジタル複写機)の排紙部に装着されて、適切
な排紙処理を行うことができる紙処理装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、イメージ情
報に基づいて感光体に対して光書込みを行なうととも
に、転写紙に該イメージ情報を記録して排出する画像形
成手段と、該イメージ情報の入力経路が異なる複数のモ
ードとを有するデジタル記録装置であつて、前記モード
に応じて前記転写紙の表裏を反転させて排出するか、そ
のまま排出するかを切替える反転制御手段を備えた第1
の手段により達成される。上記目的は、通常の画像形成
モード、反転モード、両面モード、ソータモード等を有
する画像形成装置の排紙部に設けられる紙処理装置にお
いて、画像形成済みの転写紙をそのまま排紙する第1排
紙口と、画像形成済みの転写紙をスイツチバツクさせて
表裏面を反転させて排紙する第2排紙口と、画像形成面
を下にして収容する両面ユニツトに転写紙を導く第3排
紙口とを備えた第2の手段により達成される。
【0007】また上記目的は、第2の手段において、上
記第2排紙口と第3排紙口に向かう共通の紙搬送路の入
口部に、転写紙を搬入する搬入ローラ対と、スイツチバ
ツク後の転写紙を第2排紙口に排出する排出ローラ対と
を設けた第3の手段により達成される。さらに上記目的
は、第2の手段において、上記第2排紙口と第3排紙口
に向かう共通の紙搬送路の出口部に、上記第3排紙口に
転写紙を排紙する方向に回転する共通駆動ローラと、こ
れに常時当接する従動ローラと、上記第2排紙口に転写
紙をスイツチバツクさせるときにこの共通駆動ローラに
接触する接離ローラとを設けた第4の手段によつても達
成される。
【0008】
【作用】第1の手段によれば、各モードに対応して、転
写紙の表裏を揃えてページ順に排出できる。第2の手段
によれば、各モードに対応して、転写紙をそのまま排紙
する第1排紙口と、転写紙の表裏面を反転させて排紙す
る第2排紙口と、画像形成面を下にして収容、積載する
両面ユニツトに排紙する第3排紙口が適宜選択される。
第3、第4の手段によれば、第2排紙口および第3排紙
口に向かう共通の紙搬送路中に設けた各ローラ対、駆動
ローラ、従動ローラ、揺動ローラ等により、第2、第3
排紙口が効率よく選択される。なお、フアクシミリモー
ドで受信した画像をプリントアウトするときは、反転排
紙口である第2排紙口に排紙するとよい。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。なお、従来例と同一個所には同一符号を付して重複
する説明は省略する。図1、図2は各実施例に係る複合
デジタル複写機の構成図である。両図において、15は
反転中継排紙ユニツト、16はその支点、17は第1排
紙口、18は第2排紙口、19は第3排紙口である。ま
た20は2段の両面ユニツト21を内蔵したカセツトバ
ンク、22は紙搬入口である。
【0010】図1においては、第1排紙口17に対応し
て複写専用の第1排紙トレイ23と、第2排紙口18に
対応して複合機能用の第2排紙トレイ24を設けてい
る。一方、図2においては、第2排紙口18に対応して
ソータ25が設けてある。排紙側から支点16を中心に
して回転させて本体に装着される反転中継排紙ユニツト
15は、図3に示すようにアイドラ26が、定着ユニツ
ト13の排紙駆動ローラ27と同軸上にあるギヤ28に
本体装着時かみ合い、図4に示す駆動ローラ29の同軸
上のギヤ30に本体駆動を伝達する。その駆動は駆動ロ
ーラ29の同軸上のプーリ31によりタイミングベルト
32へ伝えられ、図4に示す駆動ローラ33の同軸上の
プーリ34、図4に示す駆動ローラ35の同軸上のプー
リ36,37を駆動し、さらにプーリ37と一体となつ
ているギヤ38が図4に示す駆動ローラ39の同軸上に
あるギヤ40を駆動し、ギヤ40と一体となつたプーリ
41がタイミングベルト42により、図4に示す駆動ロ
ーラ43と同軸上のプーリ44を駆動することにより、
それぞれの駆動ローラが矢印方向へ回転する。図1に示
す実施例において、複写モード時、図2のソレノイド4
5,46,47はオフ状態になるため、分岐爪48,4
9,50は図4に示す位置になり、定着ユニツト13よ
り排出された転写紙は、分岐爪48、ガイド板51,5
2にガイドされ、駆動ローラ33、従動ローラ53によ
り第1排紙口17から排出され、第1排紙トレイ23へ
スタツクされる。
【0011】複合機能モード時は、フアクシミリ、プリ
ンタ機能共に先頭紙より排出されるため、裏面排紙する
必要がある。このとき図3に示すソレノイド45,46
はオン、ソレノイド47はオフで分岐爪48,49,5
0は図5のような分岐となり、定着ユニツト13より排
出された図6に示す転写紙Pは、分岐爪48,49、ガ
イド板54,55にガイドされ、転写紙P先端が図6に
示すセンサ56に突入した後、駆動ローラ39と従動ロ
ーラ57のニツプに入り搬送され、さらに分岐爪50、
ガイド板58,59にガイドされ、駆動ローラ43と接
離ローラ60の間を抜け、ガイド板61,62,63に
ガイドされる。このとき転写紙Pは下方に垂れ下がる形
となる。
【0012】転写紙Pの後端がセンサ56を抜けて、図
6に示す距離L移動したときソレノイド47がオンとな
り、図7、図8に示すように分岐爪50の先端が、駆動
ローラ39と従動ローラ57のニツプから駆動ローラ3
9と従動ローラ64のニツプへと切り替わり、これと同
時に接離ローラ60が軸65(軸65の中心は図2のレ
バー66の中心と一致)を中心に回転し、転写紙Pを駆
動ローラ43との間に挟み、上方へと搬送する。そして
転写紙Pの後端は、駆動ローラ39と従動ローラ64の
ニツプへと入り、これにより転写紙Pはガイド板67,
68にガイドされ、駆動ローラ35と従動ローラ69に
より第2排紙口18から排出され、第2排紙トレイ24
へスタツクされる。さらに連続通紙の場合、次転写紙先
端がセンサ56を遮つたとき分岐爪56と接離ローラ6
0は図5、図6の状態に戻り、その後は上記と同様の動
作を繰り返す。図2のようにソータ25をシステムアツ
プした場合、複写モード時はソレノイド45オン、ソレ
ノイド46,47オフで分岐爪48,49,50は図9
に示す向きとなり、転写紙Pは第1排紙口17に向かわ
ず、分岐爪48,49、ガイド板54,55,67,6
8にガイドされ、第2排紙口18よりソータ25の入口
へ向かう。裏面排紙時は前記同様、第2排紙口18より
排出されるので、そのままソータ25の入口へと向か
う。
【0013】さらに両面複写する場合は、ソレノイド4
5,46,47がオンとなり、分岐爪48,49,50
は図7に示す向きとなり、定着ユニツト13より排出さ
れた転写紙Pは、分岐爪48,49,50、ガイド板5
4,55,58,62,63にガイドされ、駆動ローラ
43と従動ローラ70により第3排紙口19から、カセ
ツトバンク20の紙搬入口22に入り、両面反転部に受
け渡された後、両面ユニツト21へスタツクされる。な
お、特許請求の範囲に記載した搬入ローラ対は、駆動ロ
ーラ39と従動ローラ57とで構成され、搬出ローラ対
はこの駆動ローラ39と従動ローラ64で構成される。
また共通駆動ローラは駆動ローラ33で、従動ローラは
従動ローラ対70で、さらに接離ローラは接離ローラ6
0がこれに該当する。
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、モードが
異なつても排出される転写紙の表裏を揃えることができ
る。請求項1記載の発明によれば、各モードに対応して
転写紙をそのまま排紙する第1排紙口と、転写紙の表裏
面を反転させて排紙する第2排紙口と、画像形成面を下
にして収容、積載する両面ユニツトに排紙する第3排紙
口が適宜選択されるので、各モードに最適な紙処理を行
うことができる。請求項3,4記載の発明によれば、第
2排紙口および第3排紙口に向かう共通の紙搬送路中に
設けた各ローラ対、駆動ローラ、従動ローラ、揺動ロー
ラ等により、第2、第3排紙口が効率よく選択されるの
で、信頼性の高い装置とすることができる。請求項5記
載の発明によれば、フアクシミリモードのとき、第2排
紙口が選ばれることから、受信紙のページ揃えを自動的
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る複合デジタル複写機の
構成図である。
【図2】本発明の他の実施例に係る複合デジタル複写機
の構成図である。
【図3】本発明の一実施例に係る紙処理装置の駆動系の
構成図である。
【図4】第1排紙部に紙を案内する際の状態図である。
【図5】転写紙をスイツチバツクさせる途中の状態図で
ある。
【図6】その際の転写紙の動きを示す説明図である。
【図7】スイツチバツク後、第2排紙部に転写紙を向か
わせるときの状態図である。
【図8】その際の転写紙の動きを示す説明図である。
【図9】ソータ装着時の複写モードの転写紙を第2排紙
部に向かわせるときの状態図である。
【図10】従来のデジタル複写機を示す説明図である。
【符号の説明】
17 第1排紙口 18 第2排紙口 19 第3排紙口 21 両面ユニツト 25 ソータ 33,39 駆動ローラ 57,64,70 従動ローラ 60 接離ローラ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イメージ情報に基づいて感光体に対して
    光書込みを行なうとともに、転写紙に該イメージ情報を
    記録して排出する画像形成手段と、該イメージ情報の入
    力経路が異なる複数のモードとを有するデジタル記録装
    置であつて、前記モードに応じて前記転写紙の表裏を反
    転させて排出するか、そのまま排出するかを切替える反
    転制御手段を備えることを特徴とする紙処理装置。
  2. 【請求項2】 通常の画像形成モード、反転モード、両
    面モード、ソータモード等を有する画像形成装置の排紙
    部に設けられる紙処理装置において、画像形成済みの転
    写紙をそのまま排紙する第1排紙口と、画像形成済みの
    転写紙をスイツチバツクさせて表裏面を反転させて排紙
    する第2排紙口と、画像形成面を下にして収容する両面
    ユニツトに転写紙を導く第3排紙口とを備えたことを特
    徴とする紙処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載において、上記第2排紙口
    と第3排紙口に向かう共通の紙搬送路の入口部に、転写
    紙を搬入する搬入ローラ対と、スイツチバツク後の転写
    紙を第2排紙口に排出する排出ローラ対とを設けたこと
    を特徴とする紙処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載において、上記第2排紙口
    と第3排紙口に向かう共通の紙搬送路の出口部に、上記
    第3排紙口に転写紙を排紙する方向に回転する共通駆動
    ローラと、これに常時当接する従動ローラと、上記第2
    排紙口に転写紙をスイツチバツクさせるときにこの共通
    駆動ローラに接触する接離ローラとを設けたことを特徴
    とする紙処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項2記載において、フアクシミリ受
    信した画像を転写紙に転写して排紙するときは上記第2
    排紙口に排紙するようにしたことを特徴とする紙処理装
    置。
JP2410463A 1990-09-05 1990-12-13 紙処理装置 Pending JPH05310357A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410463A JPH05310357A (ja) 1990-12-13 1990-12-13 紙処理装置
US07/755,578 US5166739A (en) 1990-09-05 1991-09-05 Sheet discharging device for image forming equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410463A JPH05310357A (ja) 1990-12-13 1990-12-13 紙処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05310357A true JPH05310357A (ja) 1993-11-22

Family

ID=18519631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2410463A Pending JPH05310357A (ja) 1990-09-05 1990-12-13 紙処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05310357A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10186995A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Canon Inc 記録装置
EP0769467A3 (en) * 1995-10-17 1998-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
US5852764A (en) * 1996-05-14 1998-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US5868387A (en) * 1995-09-26 1999-02-09 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
US5957450A (en) * 1996-08-30 1999-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharging apparatus having selectable temporary tray for temporarily receiving sheets in a reversed state
US6146085A (en) * 1997-06-23 2000-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet accumulation processing device
US6189882B1 (en) 1997-04-25 2001-02-20 Sharp Kabushiki Kaisha Imaging forming apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5868387A (en) * 1995-09-26 1999-02-09 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
EP0769467A3 (en) * 1995-10-17 1998-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
US5971394A (en) * 1995-10-17 1999-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming device with sheet discharge apparatus
US6102393A (en) * 1995-10-17 2000-08-15 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
US5852764A (en) * 1996-05-14 1998-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US5957450A (en) * 1996-08-30 1999-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharging apparatus having selectable temporary tray for temporarily receiving sheets in a reversed state
JPH10186995A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Canon Inc 記録装置
US6189882B1 (en) 1997-04-25 2001-02-20 Sharp Kabushiki Kaisha Imaging forming apparatus
US6146085A (en) * 1997-06-23 2000-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet accumulation processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100408951B1 (ko) 화상 형성 장치
JP5367789B2 (ja) 反転式用紙搬送装置、及びその反転式用紙搬送装置を備える画像形成装置
JPH0934183A (ja) 画像形成装置
US5181714A (en) Document feeder with adjustable length document reversing transport path
JPH05310357A (ja) 紙処理装置
JP3452841B2 (ja) 原稿搬送装置並びに画像形成装置
JP2004260294A (ja) 画像読取装置
JPH1097160A (ja) 画像形成装置
JP2003104631A (ja) 原稿搬送装置
JP3186426B2 (ja) 原稿読み取り装置
JPH1069137A (ja) 画像形成装置
JPH09118468A (ja) シート後処理装置
JP6829836B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP3202644B2 (ja) 複写機
JPH05134503A (ja) 画像形成装置
JP4380057B2 (ja) 原稿読取記録装置
JP3686016B2 (ja) デジタル画像形成装置
JPH07304548A (ja) 多機能画像形成装置及び読取り装置
JP2004312365A (ja) 画像読取装置およびファクシミリ装置
JPH08286450A (ja) 画像読取り等複合装置
JP3906839B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2000327168A (ja) 原稿搬送装置及び画像処理装置
JPH0882963A (ja) 原稿給送装置及び画像形成装置
JP2001341946A (ja) 画像形成装置
JPH1055079A (ja) 原稿搬送装置