JP7352649B2 - 半導体プラグが堆積された三次元メモリデバイス及びその形成方法 - Google Patents

半導体プラグが堆積された三次元メモリデバイス及びその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7352649B2
JP7352649B2 JP2021560121A JP2021560121A JP7352649B2 JP 7352649 B2 JP7352649 B2 JP 7352649B2 JP 2021560121 A JP2021560121 A JP 2021560121A JP 2021560121 A JP2021560121 A JP 2021560121A JP 7352649 B2 JP7352649 B2 JP 7352649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
memory
dielectric
substrate
deck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021560121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022528733A (ja
Inventor
ホン シャオ・リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Original Assignee
Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yangtze Memory Technologies Co Ltd filed Critical Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Publication of JP2022528733A publication Critical patent/JP2022528733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7352649B2 publication Critical patent/JP7352649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • H10B41/35Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76807Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures
    • H01L21/76813Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures involving a partial via etch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76816Aspects relating to the layout of the pattern or to the size of vias or trenches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76829Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
    • H01L21/76831Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers in via holes or trenches, e.g. non-conductive sidewall liners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • H01L21/76879Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material by selective deposition of conductive material in the vias, e.g. selective C.V.D. on semiconductor material, plating
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/10Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the top-view layout
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B41/23Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B41/27Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/10EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the top-view layout
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/30EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
    • H10B43/35EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region with cell select transistors, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/50EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the boundary region between the core and peripheral circuit regions

Description

本開示の実施形態は、三次元(3D)メモリデバイス及びその製造方法に関する。
平面メモリセルは、プロセス技術、回路設計、プログラミングアルゴリズム、及び製造プロセスを改善することによって、より小さいサイズに縮小される。しかしながら、メモリセルの特徴サイズが下限に近づくにつれて、平面プロセス及び製造技術は困難になり、費用がかかるようになる。その結果、平面メモリセルのメモリ密度は上限に近づく。
3Dメモリアーキテクチャは、平面メモリセルにおける密度制限に対処することができる。3Dメモリアーキテクチャは、メモリアレイと、メモリアレイとの間の信号を制御するための周辺デバイスとを含む。
堆積された半導体プラグを有する3Dメモリデバイス及びその形成方法の実施形態が本明細書に開示される。
一例では、3Dメモリデバイスは、基板、メモリデッキ、及びメモリストリングを含む。メモリデッキは、基板上に複数の交互に配置された導体層及び誘電体層を含む。メモリストリングは、メモリデッキを垂直に貫通する。複数の交互に配置された導体層のうちの底部導体層及び誘電体層は、メモリストリングと交差して接触することができる。
別の例では、3Dメモリデバイスは、基板、メモリスタック、及びメモリストリングを含む。メモリスタックは、基板の上に複数の交互に配置された導体層及び誘電体層をそれぞれ有する複数のメモリデッキを含む。メモリストリングは、メモリスタックを垂直に貫通する複数のメモリサブストリングを含み、各メモリデッキは、それぞれのメモリサブストリングを有する。複数の交互に配置された導体層のうちの底部導体層及び誘電体層は、メモリストリングと交差して接触することができる。
さらに別の例では、3Dメモリデバイスを形成するための方法は、以下の工程を含む。まず、基板の上に底部犠牲層を形成する。複数の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を有する誘電体デッキが、底部犠牲層の上に形成される。次いで、誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通して、基板に接触するメモリストリングが形成される。誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通して基板に接触する支持ピラーが形成される。さらに、底部犠牲層は、誘電体デッキと基板との間の底部誘電体層に置き換えられる。次いで、誘電体デッキを通って基板内に延在するソース構造体が形成される。
さらなる例では、3Dメモリデバイスを形成するための方法は、以下の工程を含む。まず、基板の上に底部犠牲層を形成する。複数の第1の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を有する第1の誘電体デッキが、底部犠牲層の上に形成される。第1のメモリストリングが、第1の誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通し、基板に接触して形成される。次いで、複数の第2の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を有する第2の誘電体デッキが、第1の誘電体デッキの上に形成される。第2のメモリストリングは、第2の誘電体デッキを貫通し、第1のメモリストリングと導電的に接続して形成される。底部犠牲層は、第1の誘電体デッキと基板との間の底部誘電体層と置き換えられる。次いで、複数の第1の犠牲層及び第2の犠牲層を複数の導体と置き換えて、第1のメモリデッキ及び第2のメモリデッキを形成する。ソース構造体が、第1のメモリデッキ及び第2のメモリデッキを通って基板内に延在して形成される。
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する添付の図面は、本開示の実施形態を示し、説明と共に、本開示の原理を説明し、当業者が本開示を作成及び使用することを可能にするのにさらに役立つ。
本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な製造プロセスの様々な段階における例示的な3Dメモリデバイスの断面図を示す。 本開示のいくつかの実施形態による、メモリストリングを形成するための例示的な製造プロセスを示す。 本開示のいくつかの実施形態による、3Dメモリデバイスを形成するための例示的な方法のフローチャートを示す。 本開示のいくつかの実施形態による、3Dメモリデバイスを形成するための例示的な方法のフローチャートを示す。
本開示の実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
特定の構成及び配置について説明するが、これは例示のみを目的として行われることを理解されたい。当業者は、本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、他の構成及び配置を使用できることを認識するであろう。本開示が様々な他の用途にも使用できることは、当業者には明らかであろう。
本明細書における「一実施形態(one embodiment)」、「実施形態(an embodiment)」、「例示的な実施形態(an example embodiment)」、「いくつかの実施形態(some embodiments)」などへの言及は、記載された実施形態が特定の特徴、構造、又は特性を含み得ることを示すが、すべての実施形態が必ずしも特定の特徴、構造、又は特性を含むとは限らないことに留意されたい。さらに、そのような語句は、必ずしも同じ実施形態を指すとは限らない。さらに、特定の特徴、構造、又は特性が実施形態に関連して記載されている場合、明示的に記載されているか否かにかかわらず、他の実施形態に関連してそのような特徴、構造、又は特性を達成することは、当業者の知識の範囲内である。
一般に、用語は、文脈における使用から少なくとも部分的に理解され得る。例えば、本明細書で使用される「1つ又は複数」という用語は、文脈に少なくとも部分的に依存して、任意の特徴、構造、又は特性を単数の意味で説明するために使用されてもよく、又は特徴、構造、又は特性の組み合わせを複数の意味で説明するために使用されてもよい。同様に、「1つの(a)」、「1つの(an)」、又は「その(the)」などの用語も、文脈に少なくとも部分的に依存して、単数形の用法を伝えるか、又は複数形の用法を伝えると理解されてもよい。さらに、「に基づく」という用語は、必ずしも排他的な要因のセットを伝達することを意図していないと理解されてもよく、代わりに、文脈に少なくとも部分的に依存して、必ずしも明示的に説明されていない追加の要因の存在を可能にしてもよい。
本開示における「上に(on)」、「より上に(above)」、及び「上方に(over)」の意味は、「上に(on)」が何かの「直接上に(directly on)」を意味するだけでなく、間に中間の特徴又は層を有する何かの「上に(on)」の意味も含み、「より上に(above)」又は「上方に(over)」は何かの「より上に(above)」又は「上方に(over)」の意味を意味するだけでなく、間に中間の特徴又は層を有さない何かの「より上に(above)」又は「上方に(over)」(すなわち、何かの上に直接)であるという意味も含むことができるように、最も広く解釈されるべきであることは容易に理解されるべきである。
さらに、「真下(beneath)」、「より下に(below)」、「下方(lower)」、「より上に(above)」、「上方(upper)」などの空間的に相対的な用語は、本明細書では、図に示すように、1つの要素又は特徴と別の要素又は特徴との関係を説明するための説明を容易にするために使用され得る。空間的に相対的な用語は、図に示す向きに加えて、使用中又は動作中のデバイスの異なる向きを包含することを意図している。装置は、他の方向に向けられてもよく(90度又は他の向きに回転されてもよく)、本明細書で使用される空間的に相対的な記述子は、それに応じて同様に解釈されてもよい。
本明細書で使用される場合、「基板」という用語は、後続の材料層がその上に追加される材料を指す。基板自体をパターニングすることができる。基板の上に加えられる材料は、パターニングされてもよく、又はパターニングされないままであってもよい。さらに、基板は、シリコン、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、リン化インジウムなどの広範囲の半導体材料を含むことができる。代替で、基板は、ガラス、プラスチック、又はサファイアウェハなどの非導電性材料から作製することができる。
本明細書で使用される場合、「層」という用語は、厚さを有する領域を含む材料部分を指す。層は、下にあるもしくは上にある構造の全体にわたって延在することができ、又は下にあるもしくは上にある構造の範囲よりも小さい範囲を有することができる。さらに、層は、連続構造の厚さよりも小さい厚さを有する均一又は不均一な連続構造の領域であり得る。例えば、層は、連続構造の上面と底面との間、又は上面と底面との間の任意の対の水平面の間に位置することができる。層は、水平方向、垂直方向、及び/又はテーパ面に沿って延在することができる。基板は、層とすることができ、その中に1つ又は複数の層を含むことができ、及び/又はその上、それより上、及び/又はその下に1つ又は複数の層を有することができる。層は複数の層を含むことができる。例えば、相互接続層は、1つ又は複数の導体及び接触層(相互接続線及び/又はビアコンタクトが形成される)並びに1つ又は複数の誘電体層を含むことができる。
本明細書で使用される場合、「名目/名目上」という用語は、製品又はプロセスの設計段階中に設定される、構成要素又はプロセス動作の特性又はパラメータの所望の又は目標の値を、所望の値より上及び/又は下の値の範囲と共に指す。値の範囲は、製造プロセス又は公差のわずかな変動に起因し得る。本明細書で使用される場合、「約」という用語は、対象の半導体デバイスに関連する特定の技術ノードに基づいて変化し得る所与の量の値を示す。特定の技術ノードに基づいて、用語「約」は、例えば、値の10~30%(例えば、値の±10%、±20%、又は±30%)の範囲内で変化する所与の量の値を示すことができる。
本明細書で使用される場合、「3Dメモリデバイス」という用語は、メモリストリングが基板に対して垂直方向に延在するように、メモリセルトランジスタの垂直方向に配向されたストリング(本明細書ではメモリストリングなどの「メモリストリング」と呼ばれる)を横方向に配向された基板上に有する半導体デバイスを指す。本明細書で使用される場合、「垂直/垂直に」という用語は、基板の側面に対して名目上垂直であることを意味する。
3D NANDメモリデバイスなどのいくつかの3Dメモリデバイスでは、半導体プラグは通常、メモリストリングの一端に形成される。半導体プラグは、それを取り囲むように形成されたゲート導体層と組み合わされると、トランジスタのチャネルとして作用する。96以上のレベルを有するなどの高度な技術を有する3D NANDメモリデバイスを製造する際には、半導体プラグの上の下方デッキ内の下方チャネルホールを充填する犠牲層(例えば、ポリシリコン)の除去を必要とするデュアルデッキアーキテクチャが通常使用される。半導体プラグは、チャネルホールの下部の基板上に半導体(例えば、シリコン)をエピタキシャル成長させることにより形成された選択エピタキシャル成長(SEG)構造であることが多い。SEG構造は、メモリストリングが形成されるとき、メモリストリングの半導体チャネル及び基板内の重いPウェルに導電的に接続される。3Dメモリデバイスの「消去」動作は、ファウラーノルドハイム(FN)トンネリングに基づく。
SEG構造の製造は、3Dメモリデバイスにおいて問題を引き起こす可能性がある。例えば、SEG構造の厚さは、チャネルホールのエッチングプロファイル及びSEG構造の成長条件などの要因のために、異なるメモリストリング内で変化し得る。SEG構造の成長は、チャネルホール及び/又は支持ピラーホールのパターンローディングの影響を受けやすい可能性がある。これらは、メモリストリングの閾値電圧を変化させる可能性がある。また、SEG構造の形成前にチャネルホールの底部をエッチングして基板を露出させることは、チャネルホール及びチャネルホールの側壁に堆積された層に損傷を引き起こす可能性がある。隣接するメモリデッキ内の半導体チャネルが正確に位置合わせされていない場合、3Dメモリデバイスが互いに積み重ねられた2つ以上のメモリデッキを有する場合、損傷はさらに悪化する可能性がある。すなわち、SEG構造を有するマルチデッキメモリデバイスは、SEG構造の形成中にチャネルホールの側壁への損傷を回避又は低減するために、隣接するメモリデッキ内の半導体チャネルが高い位置合わせ精度(例えば、小さな上から下へのデッキオーバーレイ)を有することをしばしば必要とする。
SEG構造によって引き起こされるこのような問題を回避するために、いくつかの3Dメモリデバイスは「SEGフリー」構造を有する。これらのメモリデバイスでは、半導体チャネルの下部は、メモリデッキと基板との間に埋め込まれたソース線に導電的に接続されることが多い。3Dメモリデバイスの「消去」動作は、主に多数キャリアのゲート誘起ドレインリーク(すなわち、GIDL)電流誘起消去に基づく。半導体チャネル(例えば、穴)内の多数キャリアの移動性は、ソース線内の少数キャリア(例えば、電子)の影響を受ける可能性があり、半導体チャネルによって形成されたメモリセルにおける「消去」動作の速度を遅くする。2つ以上のメモリデッキが互いに積層される3Dメモリデバイスでは、速度は単一のスタックメモリデバイスと比較してさらに遅くなり得る。
本開示による様々な実施形態は、メモリストリングと基板内の重いウェルとの間の接続を維持しながら、SEGのない(すなわち、「SEGフリー」構造)3Dメモリデバイスを提供する。本開示の3Dメモリデバイスは、メモリストリングの下部にSEG構造を有さなくてもよい。代わりに、3Dメモリデバイスは、チャネルホールの底部に半導体材料を堆積させることによって形成された半導体プラグを含む。半導体プラグを形成するために、メモリデッキと基板との間に底部犠牲層を形成することができる。チャネルホールが形成された後に、底部犠牲層にプラグ開口を形成して基板を露出させることができる。半導体材料をプラグ開口内に堆積させることができ、底部犠牲層の残りを適切な誘電体材料で置き換えることができる。半導体プラグの上面は、半導体チャネルに接触し、底部選択ゲート電極として機能することができるメモリデッキの底部導体層の上面よりも低くすることができる。支持ピラーは、半導体チャネルとは別個に(例えば、別個の製造プロセスにおいて)形成することができる。
開示された構造及び方法は、既存の構造及び方法を超えるいくつかの利点を有することができる。例えば、底部選択ゲート誘電体層として機能する底部誘電体層は、底部犠牲層(例えば、エッチング停止層)を誘電体層に変換するか、又は底部犠牲層を誘電体層と置き換えることによって形成することができる。これにより、半導体プラグ製造中のチャネルホールへのダメージ(例えば、プラグ開口のエッチングによって引き起こされる)を最小限に抑えることができ、より均一な厚さの半導体プラグを形成することができるため、メモリセルの閾値電圧の均一性が向上する。複数のメモリデッキを有する3Dメモリデバイスの場合、隣接するメモリデッキの半導体チャネル間の位置合わせのオーバーレイ制御がより容易になり得る。開示された構造及び方法を使用することにより、半導体チャネルを基板内の重いウェルに接続することができ、一方、「消去」動作はFNトンネリングに基づくことができ、「消去」動作の速度を維持する。
図1は、本開示のいくつかの実施形態による、メモリデバイス100(例えば、3Dメモリデバイス)の断面図を示す。メモリデバイス100は、複数のメモリデッキを含むメモリスタック104を含むことができる。説明を容易にするために、2つのメモリデッキ104A及び104Bが図1に示され説明されている。図2A~図2Iは、本開示のいくつかの実施形態による、1つのメモリデッキ(例えば、104A)の製造プロセスを示す。図3は、本開示のいくつかの実施形態による、メモリデッキ(例えば、104A)内に半導体プラグを有するメモリストリングの製造プロセスを示す。図4Aは、本開示のいくつかの実施形態による、図2A~図2Iに示される製造プロセスのフローチャートである。図4Bは、本開示のいくつかの実施形態による、デュアルデッキメモリデバイス(例えば、メモリデバイス100)を形成するための製造プロセスのフローチャートを示す。
図1に示すように、メモリデバイス100は、基板102と、基板102の上の底部誘電体層118と、底部誘電体層118の上のメモリスタック104とを含む。メモリデッキ104は、基板102の上面に垂直な方向(例えば、垂直方向又はz方向)に沿って互いに積層された2つのメモリデッキ104A(例えば、下方メモリデッキ)及び104B(例えば、上方メモリデッキ)を含むことができる。各メモリデッキ(例えば、104A又は104B)は、基板102の上面に平行な方向(例えば、横方向又はx-y平面)に沿って延在する複数の交互に配置された誘電体層110a及び導体層110bを含むことができる。底部誘電体層118の厚さ(例えば、垂直方向に沿って)は、約10nm~約50nm、例えば20nm~50nmであってもよい(例えば、15nm、20nm、25nm、30nm、35nm、40nm、45nm、50nmなど、これらの値のいずれかによる下端で境界付けられた任意の範囲、又はこれらの値のいずれか2つによって定義された任意の範囲)。
メモリデッキ104は、メモリストリング108に導電的に接続された、基板102の上部に重ドープ領域、例えば、重いPウェル(図1には示さず)を含む、各々がメモリスタック104及び底部誘電体層118を垂直に貫通して基板102に接続する複数のメモリストリング108を含むことができる。メモリストリング108は、各々がそれぞれのメモリデッキ(例えば、104A及び104B)を貫通する複数(例えば、2)のメモリサブストリング(例えば、108-1及び108-2)を含むことができる。隣接するメモリサブストリング(例えば、108-1及び108-2)は、垂直方向(例えば、メモリストリング108の延在方向)に沿って位置合わせされてもよく、金属又はドープ半導体材料(例えば、ポリシリコン)などの導電性材料を含むチャネルプラグ108fによって導電的に接続され得る。メモリストリング108は、メモリストリング108の上部に上部チャネルプラグ112、上部チャネルプラグ112内に上部ドープ領域114、及びメモリストリング108の下部に半導体プラグ108gを含むことができる。上部チャネルプラグ112及び上部ドープ領域114は、周辺デバイスなどの他のデバイス/回路への導電性接続を形成することができる。半導体プラグ108gは、基板102内の重ドープ領域への導電性接続を形成することができる。メモリストリング108は、メモリストリング108の側壁から中心に順次配置された、ブロッキング層108a、メモリ層108b、トンネル層108c、半導体層108d(例えば、半導体チャネル108dとも呼ばれる)、及び誘電体コア108eを含むチャネル構造を含むことができる。メモリデバイス100が動作しているときのキャリア輸送のために、半導体プラグ108g及び上部チャネルプラグ112に導電的に接続された半導体チャネル(図示せず)を半導体層内に形成することができる。
メモリデッキ104はまた、メモリスタック104及び底部誘電体層118を通って基板102内に垂直に貫通するソース構造体106を含むことができる。ソース構造体106は、ドープ半導体領域106aと、メモリスタック104を貫通し、導体層110bを覆う絶縁構造体106bと、及び絶縁構造体106b内に延在し、ドープ半導体領域106aに導電的に接続されるソース導体106cとを含むことができる。ソース構造体106はまた、他のデバイス/回路(例えば、周辺デバイス)に導電的に接続するためのソース導体106cの上部にソースプラグ116を含むことができる。
メモリデバイス100は、モノリシック3Dメモリデバイスの一部とすることができる。「モノリシック」という用語は、3Dメモリデバイスの構成要素(例えば、周辺デバイス及びメモリアレイデバイス)が単一の基板上に形成されることを意味する。モノリシック3Dメモリデバイスの場合、製造は、周辺デバイス処理とメモリアレイデバイス処理との畳み込みに起因する追加の制限に遭遇する。例えば、メモリアレイデバイス(例えば、メモリストリング)の製造は、同じ基板上に形成された又は形成される周辺デバイスに関連付けられたサーマルバジェットによって制約される。
あるいは、メモリデバイス100は、非モノリシック3Dメモリデバイスの一部とすることができ、そこでは、構成要素(例えば、周辺デバイス及びメモリアレイデバイス)を異なる基板上に別々に形成し、次いで、例えば対面方式で接合することができる。いくつかの実施形態では、メモリアレイデバイス基板(例えば、基板102)は、接合された非モノリシック3Dメモリデバイスの基板のままであり、周辺デバイス(図示しないが、例えば、ページバッファ、デコーダ、及びラッチなど、メモリデバイス100の動作を容易にするために使用される任意の適切なデジタル、アナログ、及び/又は混合信号周辺回路を含む)は、反転され、ハイブリッド接合のためにメモリアレイデバイス(例えば、メモリストリング)に向かって下を向く。いくつかの実施形態では、メモリアレイデバイス基板(例えば、基板102)が反転され、ハイブリッド接合のために周辺デバイス(図示せず)に向かって下向きになり、その結果、接合された非モノリシック3Dメモリデバイスにおいて、メモリアレイデバイスが周辺デバイスの上にあることが理解される。メモリアレイデバイス基板(例えば、基板102)は、薄くされた基板(接合された非モノリシック3Dメモリデバイスの基板ではない)とすることができ、非モノリシック3Dメモリデバイスのバックエンド(BEOL)相互接続は、薄くされたメモリアレイデバイス基板の裏面に形成することができる。
基板102は、シリコン(例えば、単結晶シリコン)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ヒ化ガリウム(GaAs)、ゲルマニウム(Ge)、シリコンオンインシュレータ(SOI)、ゲルマニウムオンインシュレータ(GOI)、又は任意の他の適切な材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、基板102は、研削、エッチング、化学機械研磨(CMP)、又はそれらの任意の組み合わせによって薄くされた、薄くされた基板(例えば、半導体層)である。いくつかの実施形態では、基板102は、基板102の上部で、メモリストリング108に接触するドープシリコンを含む重いPウェルなどの重ドープ領域を含む。
いくつかの実施形態では、メモリデバイス100は、メモリセルが基板102の上に垂直に延在するメモリストリング108(例えば、メモリストリング)のアレイの形態で設けられるNANDフラッシュメモリデバイスである。メモリアレイデバイスは、それぞれが導体層110b及び誘電体層110aを含む複数の対(本明細書では「導体/誘電体層の対」と呼ばれる)を貫通するメモリストリング108を含むことができる。積層された導体/誘電体層の対は、本明細書では「メモリデッキ」104とも呼ばれる。メモリスタック104内の導体/誘電体層の対の数(例えば、32、64、96、又は128)は、メモリデバイス100内のメモリセルの数を決定する。メモリスタック104は、複数の交互に配置された導体層110b及び誘電体層110aを含むことができる。メモリスタック104内の導体層110b及び誘電体層110aは、垂直方向に交互にすることができる。導体層110bは、タングステン(W)、コバルト(Co)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、ポリシリコン、ドープシリコン、ケイ化物、又はそれらの任意の組み合わせを含むがこれらに限定されない導電性材料を含むことができる。誘電体層110aは、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、又はそれらの任意の組み合わせを含むがこれらに限定されない誘電体材料を含むことができる。下方メモリデッキ104A及び上方メモリデッキ104Bの各々における導体/誘電体層の対の数は、同じであっても異なっていてもよい。
図1に示すように、メモリストリング108は、メモリスタック104を垂直に貫通するチャネル構造を含むことができる。チャネル構造は、半導体材料(複数可)(例えば、半導体チャネル108dとして)及び誘電体材料(複数可)(例えば、ブロッキング層108a、メモリ層108b、及びトンネル層108cとして)で充填されたチャネルホールを含むことができる。いくつかの実施形態では、半導体チャネル108dは、アモルファスシリコン、ポリシリコン、又は単結晶シリコンなどのシリコンを含む。チャネル構造の残りの空間は、酸化ケイ素などの誘電体材料を含む誘電体コア108eで部分的又は完全に充填することができる。チャネル構造は、円筒形状(例えば、ピラー形状)を有することができる。いくつかの実施形態によれば、誘電体コア108e、半導体チャネル108d、トンネル層108c、メモリ層108b、及びブロッキング層108aは、この順序でピラーの中心から外面に向かって半径方向に配置される。トンネル層108cは、酸化ケイ素、酸窒化ケイ素、又はそれらの任意の組み合わせを含むことができる。メモリ層108bは、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、シリコン、又はそれらの任意の組み合わせを含むことができる。ブロッキング層108aは、酸化ケイ素、酸窒化ケイ素、高誘電率(高k)誘電体、又はそれらの任意の組み合わせを含むことができる。一例では、トンネル層108c/メモリ層108b/ブロッキング層108aは、酸化ケイ素/酸窒化ケイ素/酸化ケイ素(ONO)の複合層を含むことができる。
いくつかの実施形態では、メモリスタック104内の導体層110b(各々がワード線の一部である)は、メモリストリング108内のメモリセルのゲート導体として機能する。導体層110bは、複数のメモリセルの複数の制御ゲートを含むことができ、メモリスタック104の縁部で終了するワード線として横方向に延在することができる(例えば、メモリスタック104の階段構造において)。いくつかの実施形態では、メモリストリング108内のメモリセルトランジスタは、Wから作製されたゲート導体(すなわち、チャネル構造に当接する導体層110bの一部)、チタン/窒化チタン(Ti/TiN)又はタンタル/窒化タンタル(Ta/TaN)を含む接着層(図示せず)、高k誘電体材料から作製されたゲート誘電体層(図示せず)、及びポリシリコンを含むチャネル構造を含む。いくつかの実施形態では、底部導体層110b(例えば、基板102に最も近い導体層110b)は、底部選択ゲートとして機能することができ、チャネル構造(例えば、メモリストリング108)と交差して接触することができる。
いくつかの実施形態では、メモリストリング108は、メモリストリング108の下部(例えば、下端)に半導体プラグ108gをさらに含む。本明細書で使用される場合、構成要素(例えば、メモリストリング108)の「上端」は、y方向に基板102からより遠い端部であり、構成要素(例えば、メモリストリング108)の「下端」は、基板102がメモリデバイス100の最下面に位置決めされるときy方向に基板102により近い端部である。半導体プラグ108gは、基板102上に任意の適切な方向に堆積されるポリシリコンなどの半導体材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、半導体プラグ108gはアモルファスシリコンを含むことが理解される。いくつかの実施形態では、半導体プラグ108gの上面は、例えば垂直方向に沿って、底部導体層110bの上面よりも低い。半導体プラグ108gは、メモリストリング108のソース選択ゲートによって制御されるチャネルとして機能することができる。いくつかの実施形態では、導体層110b(例えば、底部導体層110b)はメモリストリング108と交差し、メモリストリング108に接触する。
いくつかの実施形態では、メモリストリング108は、メモリストリング108の上部に(例えば、上端に)上部チャネルプラグ112をさらに含む。上部チャネルプラグ112は、半導体チャネル108dの上端に接触することができる。上部チャネルプラグ112は、半導体材料(例えば、ポリシリコン)又は導電性材料(例えば、金属)を含むことができる。いくつかの実施形態では、上部チャネルプラグ112は、接着層としてのTi/TiN又はTa/TaN及び導体としてのタングステンで充填された開口を含む。メモリデバイス100の製造中にチャネル構造の上端を覆うことによって、上部チャネルプラグ112は、酸化ケイ素及び窒化ケイ素などのチャネル構造に充填された誘電体のエッチングを防止するエッチング停止層として機能することができる。いくつかの実施形態では、上部チャネルプラグ112は、メモリストリング108のドレインとしても機能する。いくつかの実施形態では、上部チャネルプラグ112がポリシリコンを含む場合、導電性を高めるために上部ドープ領域114が上部チャネルプラグ112内に形成される。
図1に示すように、ソース構造体106は、メモリスタック104を垂直に貫通し、基板102に導電的に接続されてもよい。ドープ半導体領域106aは、重ドープ領域/ウェル(例えば、図示されていない基板102内の重いPウェル)に導電的に接続され得るので、ソース導体106cは、メモリストリング108に導電的に接続され得る。ソース導体106cは、W、Co、Al、Cu、ポリシリコン、及び/又はケイ化物などの任意の適切な導電性材料を含むことができる。絶縁構造体106bは、酸化ケイ素などの任意の適切な誘電体材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、ソース導体106cがポリシリコンを含む場合、ソース導体106cの上部にソースプラグ116(例えば、ドープ領域)が形成されて、他のデバイス/回路とのソース導体106cの導電性を高める。
図2A~図2Iは、下方メモリデッキを形成するための例示的な製造プロセスを示し、図3は、図2A~図2Iに示す構造で「SEGフリー」半導体プラグを有するメモリストリングを形成するための例示的な製造プロセスを示す。図4Aは、下方メモリデッキを形成するための例示的な方法400のフローチャートを示す。図4Bは、メモリデバイス100を形成するための例示的な方法450のフローチャートを示す。ここで、製造プロセスを、図2A~図2I及び図3に示す構造を考慮して説明する。方法400及び450に示される工程は網羅的ではなく、図示された工程のいずれかの前、後、又は間に他の工程も実行できることが理解される。さらに、工程のいくつかは、同時に、又は図2A~図2I、図3、図4A及び図4Bに示す順序とは異なる順序で実行されてもよい。
図4Aに示すように、プロセスの開始時に、底部犠牲層が基板の上に形成され、誘電体デッキが底部犠牲層の上に形成される。誘電体デッキは、複数の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を含む(工程402及び工程404)。図2A~図2Cは、対応する構造を示す。
図2Aに示すように、基板202の上に初期底部犠牲層206を形成することができ、初期底部犠牲層206の上に初期誘電体デッキ204を形成することができる。いくつかの実施形態では、基板202は、基板202の上部などに複数のドープされたウェルを含むシリコン基板とすることができる。例えば、ドープされたウェルは、図2Aに示すように、重いPウェル(HVPW)、深いNウェル(DNW)、及び重いNウェル(HVNW)を含むことができる。いくつかの実施形態では、HVPWは、誘電体デッキ内に形成されるその後形成されたメモリストリングの下に配置される。いくつかの実施形態では、ドープされたウェルは、基板202上のそれぞれのイオン注入プロセスによって形成することができる。
いくつかの実施形態では、初期底部犠牲層206は、初期誘電体デッキ204の犠牲層の材料とは異なる適切な材料を含む。初期底部犠牲層206の材料は、初期誘電体デッキ204よりも十分に高いエッチング選択性を有することができる。いくつかの実施形態では、初期底部犠牲層206は、初期誘電体デッキ204のエッチングを停止するためのエッチング停止層として機能する。いくつかの実施形態では、初期底部犠牲層206は、W、Co、Al、及びCuのうちの1つ又は複数を含む。初期底部犠牲層206は、スパッタリング、電子ビーム蒸着、化学気相成長(CVD)、及び/又は物理気相成長(PVD)などの任意の適切な堆積プロセスによって形成することができる。随意に、初期底部犠牲層206を平坦化して(例えば、リセスエッチング及び/又は化学機械研磨(CMP)により)、その上に形成される初期誘電体デッキ204のための望ましい平坦を確保することができる。
初期誘電体デッキ204は、第1の複数の交互に配置された初期誘電体層210a及び初期犠牲層210bを含むことができる。初期犠牲層210b及びそのそれぞれの初期誘電体層210a(例えば、その上又は下の誘電体層210a)は、本明細書では共に「初期誘電体層対」と呼ぶことができる。代替で、初期誘電体層210a及び初期犠牲層210bを初期底部犠牲層206上に堆積させて、初期誘電体デッキ204を形成することができる。いくつかの実施形態では、各初期誘電体層210aは酸化ケイ素の層を含み、各初期犠牲層210bは窒化ケイ素の層を含む。いくつかの実施形態では、各初期誘電体層210a及び各初期犠牲層210bは、垂直方向に沿って名目上同じ厚さを有する。初期底部犠牲層206の厚さは、同様又は同様の範囲(例えば、10nm~70nm)であってもよい。いくつかの実施形態では、初期誘電体層210a、初期犠牲層210b、及び初期底部犠牲層206の厚さは、名目上同じ厚さを有してもよい。初期誘電体デッキ204は、CVD、PVD、原子層堆積(ALD)、又はそれらの任意の組み合わせを含むがこれらに限定されない1つ又は複数の薄膜堆積プロセスによって形成することができる。いくつかの実施形態では、初期底部犠牲層206及び初期誘電体デッキ204は、基板202上のHVPWの領域を覆う。
図2Bに示すように、誘電体デッキ214を初期底部犠牲層206の上に形成することができる。誘電体デッキ214は、例えば、垂直方向及び横方向に沿って初期誘電体層対を繰り返しエッチングすることによって形成することができる。いくつかの実施形態では、初期誘電体デッキ204の上面の上にエッチングマスク、例えばフォトレジスト層(図示せず)をパターニングすることができる。エッチングマスクは、横方向(例えば、横方向/x-y平面に平行な様々な方向に沿って)及び垂直方向に繰り返しトリミング(例えば、エッチング)して、初期誘電体デッキ204の一部を露出させることができる。適切な等方性エッチングプロセス(例えば、ウェットエッチング)を実行して、様々な方向に沿って初期誘電体デッキ204の露出部分を繰り返し除去することができる。いくつかの実施形態では、初期底部犠牲層206は、初期誘電体デッキ204のエッチング速度が初期底部犠牲層206のエッチング速度よりも十分に速くなるように、エッチング停止層として機能する。初期誘電体デッキ204のエッチングが完了すると、誘電体デッキ214を初期底部犠牲層206の上に形成することができる。いくつかの実施形態では、誘電体デッキ214は階段構造を含む。初期誘電体層対をエッチングして、各々が誘電体層220a及び犠牲層220bを含む誘電体層対を形成することができる。
図2Cに示すように、誘電体デッキ214によって露出された初期底部犠牲層206の一部を除去して、底部犠牲層216を形成し、基板202を露出させることができる。初期底部犠牲層206の露出部分の除去は、ウェットエッチング又はウェットクリーンプロセスなどの任意の適切なエッチングプロセスを含むことができる。次いで、誘電体充填材料を基板202及び誘電体デッキ214の上に堆積させ、平坦化して誘電体充填構造体222を形成することができる。
再び図4Aを参照すると、メモリストリングが形成される。メモリストリングは、誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通し、基板に接触する(工程406)。図2D及び図2Eは、対応する構造を示す。
図2Dに示すように、誘電体デッキ214を貫通するように複数の開口230(例えば、チャネルホール)を形成して底部犠牲層216を露出させることができ、開口230の側壁の上にブロッキング材料の層230a、メモリ材料の層230b、トンネル材料の層230c、及び半導体材料の層230dを順次堆積させることができる。底部犠牲層216はエッチング停止層として機能するので、開口230の底面は底部犠牲層216を露出させることができる。開口230は、誘電体デッキ214の上の開口230に対応する領域を露出させるパターン化エッチングマスクを使用する適切なエッチングプロセスによって形成することができる。いくつかの実施形態では、エッチングプロセスはドライエッチングを含む。ブロッキング材料の層230a、メモリ材料の層230b、トンネル材料の層230c、及び半導体材料の層230dの層を堆積させるために、例えば、CVD、PVD、ALD、及び/又はスパッタリングなどの任意の適切な堆積プロセスを実行することができる。
図2Eに示すように、メモリストリング240は、開口230と、開口230内に堆積されたチャネル形成層(例えば、230a、230b、230c、及び230d)とから形成することができる。メモリストリング240は、側壁から開口230の中心に向かって順次配置されたブロッキング層240a、メモリ層240b、トンネル層240c、半導体層240d、及び誘電体コア240eを含むことができる。メモリストリング240はまた、これらの層の上にあり、これらの層に導電的に接続されたチャネルプラグ240fと、メモリストリング240の底部にあり、これらの層及び基板202に導電的に接続された半導体プラグ240gとを含むことができる。いくつかの実施形態では、メモリストリング240は、メモリサブストリング108-1と同様又は同じである。メモリストリング240の製造プロセスは、図3を参照して以下に詳細に説明される。
再び図4Aを参照すると、支持ピラーが形成される。支持ピラーは、誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通して基板に接触する(工程408)。図2F及び図2Gは、対応する構造を示す。
図2Fに示すように、複数の支持ピラー252は、誘電体デッキ214、誘電体充填構造体222及び底部誘電体層216を貫通して基板202に接触するように形成される。支持ピラー252は、誘電体デッキ214、誘電体充填構造体222、及び底部誘電体層216を貫通して基板202を露出させるピラーホールと、ピラーホールに充填されたピラー材料(例えば、酸化ケイ素などの誘電体材料)とを含む。いくつかの実施形態では、支持ピラー252の横方向寸法(例えば、直径)は、メモリストリング240の横方向寸法(例えば、直径)よりも小さい。支持ピラー252は、ピラーホールに対応する領域を露出させるパターン化エッチングマスクを使用して適切なエッチングプロセス(例えば、ドライエッチング)を実行することによって形成することができる。いくつかの実施形態では、初期スリット構造256は、ピラーホールを形成することと同じエッチングプロセスによって形成される。初期スリット構造256は、誘電体デッキ214、誘電体充填構造体222及び底部誘電体層216を貫通して基板202を露出させることができる。適切な誘電体材料を堆積させて、CVD、PVD、及び/又はALDなどの任意の適切な堆積プロセスでピラーホールを充填することができる。ピラー充填誘電体材料254の層は、初期スリット構造256の底面及び側壁の上並びに誘電体デッキ214上に堆積させることができる。
再び図4Aを参照すると、底部犠牲層は、誘電体デッキと基板との間にある初期底部誘電体層と置き換えられる(工程410)。図2Gは、対応する構造を示す。
図2Gに示すように、初期スリット構造256の側壁上及び底面上のピラー充填誘電体材料254の一部を除去して、基板202及び底部誘電体層216の残りの部分(すなわち、初期スリット構造256の形成から保持された底部誘電体層216の一部)を露出させることができる。次いで、底部誘電体層216の残りの部分を除去することができる。誘電体デッキ214と基板202との間に初期底部誘電体層266を形成することができる。いくつかの実施形態では、初期底部誘電体層266は、誘電体デッキ214と基板202との間の空間を充填し、初期スリット構造256の底部に層を形成する。
初期スリット構造256の側壁及び底面上のピラー充填誘電体材料254の一部は、誘電体デッキ214の上面を保護層で覆うことによって除去することができ、初期スリット構造256の側壁及び底面上のピラー充填誘電体材料254の一部を除去するために適切なエッチングプロセスを実行することができる。いくつかの実施形態では、保護層はポリマーを含み、エッチングプロセスはドライエッチングを含む。
適切なウェットエッチングを実行して、底部犠牲層216を除去することができる。いくつかの実施形態では、初期スリット構造256(又は誘電体デッキ214)の側壁に損傷がほとんど又は全く形成されないように、ウェットエッチングは、誘電体デッキ214及び支持ピラー252より底部犠牲層216に十分に高いエッチング選択性を有する。いくつかの実施形態では、支持ピラー252は、底部犠牲層216が除去された後、誘電体充填構造体222及び誘電体デッキ214を通って基板202に留まる。すなわち、支持ピラー252は、底部犠牲層216のエッチング中及びエッチング後に基板202上の誘電体デッキ214を支持することができる。
底部犠牲層216が除去された後、誘電体デッキ214と基板202との間に初期底部誘電体層266が形成される。初期底部誘電体層266は、「自然酸化物」法、「in-situ水蒸気生成(ISSG)酸化」法、及びシラン酸化法のうちの1つ又は複数などの適切なプロセスで形成することができる。いくつかの実施形態では、自然酸化法は、底部犠牲層216の除去によって形成された空間が自然酸化物で充填されるまで、垂直方向に沿って基板202の自然酸化物(例えば、酸化ケイ素)を形成するために酸素ガス及び基板202を含む酸化プロセスを含む。いくつかの実施形態では、ISSG酸化方法は、底部犠牲層216の除去によって形成された空間まで垂直方向に沿って酸化ケイ素を形成するために、水素、酸素及び基板202の反応ガスを含む熱酸化プロセスを含む。いくつかの実施形態では、シラン酸化方法は、底部犠牲層216の除去によって形成された空間まで垂直方向に沿って酸化ケイ素を形成するためにシラン(SiH)及び酸素の反応ガスを含む熱酸化プロセスを含む。いくつかの実施形態では、初期底部誘電体層266は、基板202の上面に沿って誘電体デッキ214の下に延在してもよい。
再び図4Aを参照すると、ソース構造体が誘電体デッキを貫通して基板内に形成される(工程412)。図2H及び図2Iは、対応する構造を示す。
図2Hに示すように、初期メモリデッキ274を形成することができる。初期メモリデッキ274は、初期メモリデッキ274を貫通し、初期底部誘電体層266を露出させるスリット構造276と、スリット構造276の側壁上に横方向に延在する複数の凹状導体層270bと、スリット構造276の下にあるHVPWの一部のドープ半導体領域278とを含むことができる。いくつかの実施形態では、誘電体デッキ214の犠牲層220bは、横方向に延在する複数の導体層と置き換えられ、スリット構造276は、初期スリット構造256内に露出した導体層にリセスエッチングを実行することによって形成することができる。いくつかの実施形態では、犠牲層220bを除去して初期スリット構造256の側壁に複数の横方向凹部を形成するため適切なエッチングプロセス(例えば、ウェットエッチング)が実行され、適切な堆積プロセス(例えば、CVD、PVD、ALD、及び/又はスパッタリング)が実行されて導電性材料を堆積させて横方向凹部を充填し、複数の導体層を形成する。導体層は、W、Co、Al、及びCuのうちの1つ又は複数を含むことができる。いくつかの実施形態では、Ti及び/又はTiNを含む接着層を、隣接する誘電体層220aの間の導体層の堆積前に形成して、導体層と隣接する誘電体層220bとの間の接着性を高めることができる。導体層に対してリセスエッチングを実行して、複数の凹状導体層270bを形成することができる。
複数の凹状導体層270b及びスリット構造276の側壁に当接する複数の凹部276aは、初期スリット構造256の側壁に当接する誘電体デッキ214の導体層の一部をエッチングすることにより形成される。いくつかの実施形態では、初期スリット構造256の側壁に沿って導体層の一部を完全に除去し、側方凹部内の導体層の一部をさらにエッチングするために、初期スリット構造256を通して導体層にエッチャントを適用することによって凹部276aが形成される。凹状導体層270b、スリット構造276、及び初期メモリデッキ274を形成することができる。凹部276aの寸法は、エッチングレート(例えば、エッチャントの温度及び濃度に基づく)及び/又はエッチング時間によって制御することができる。凹状導体層270bは、その後、メモリデバイス200のゲート線として機能することができる。
ドープ半導体領域278は、凹状導体層270bの形成前又は形成後に、スリット構造276によって露出された初期底部誘電体層266の一部にイオン注入プロセスを実行することによって形成することができる。ドープ半導体領域278は、その後、囲まれたメモリストリング240の共通ソースとして機能することができる。ドープ半導体領域278は、HVPWを介して囲まれたメモリストリング240に導電的に接続されてもよい。
図2Iに示すように、ソース構造体286がスリット構造276内に形成され、メモリデッキ284を形成することができる。ソース構造体286は、メモリスタックの凹状導体層270bを覆い、凹状導体層270bを電気的に分離するために、スリット構造276の側壁に沿った絶縁構造体286b(例えば、スペーサ)を含むことができる。いくつかの実施形態では、絶縁構造体286bは、ALD、CVD、PVD、任意の他の適切なプロセス、又はそれらの任意の組み合わせなどの1つ又は複数の薄膜堆積プロセスを使用して、スリット構造276の側壁に沿って凹部276a内に誘電体材料が形成されることを含む。絶縁構造体286bは、酸化ケイ素及び窒化ケイ素などの誘電体材料の単一又は複合層を含むことができる。スリット構造276の側壁を覆うとともに、凹部276aを絶縁構造体286bで充填することにより、メモリデッキ284の凹状導体層270b(例えば、ゲート線)を絶縁構造体286bによって電気的に分離することができる。
ソース接点286aは、絶縁構造体286b内に、スリット構造276内の初期底部誘電体層266を貫通して形成される。ソース接点286aは、ドープ半導体領域278と接触してもよく、ドープ半導体領域278を介して囲まれたメモリストリング240に導電的に接続されてもよい。適切なエッチングプロセス(例えば、ドライエッチング)を実行して、初期底部誘電体層266の一部を除去してドープ半導体領域278を露出させることができる。ソース接点286aは、絶縁構造体286bの上に適切な導電性材料を堆積させることによって形成することができる。導電性材料は、限定はしないが、ALD、CVD、PVD、任意の他の適切なプロセス、又はそれらの任意の組み合わせなどの1つ又は複数の薄膜堆積プロセスを使用して、W、Co、Cu、Al、ポリシリコン、ケイ化物、又はそれらの任意の組み合わせを含むことができる。ソース接点286aは、囲まれたメモリストリング240のチャネル構造に電気的に接続されたアレイ共通ソース(ACS)接点として機能することができる。これにより、複数のメモリストリング240に囲まれたスリット構造276内に、絶縁構造体286b及びソース接点286aを含むソース構造体286を形成することができる。いくつかの実施形態では、平坦化プロセス(例えば、CMP及び/又はリセスエッチング)を実行して、ソース接点286aを形成する余分な導電性材料及び/又は絶縁構造体286bを形成する誘電体材料を除去することができる。絶縁キャップ層288は、メモリデッキ284の上に形成することができる。いくつかの実施形態では、絶縁キャップ層288は、メモリデッキ284の上に形成される他のデバイス/構造体(例えば、別のメモリデッキ)のための基部を提供する。
図3は、いくつかの実施形態による、半導体プラグ240gを有するメモリストリング240を形成するための工程A~Hを示す。説明を容易にするために、トンネル材料及び半導体材料の層、すなわち230c及び230dは、工程A~Eにおいて単一の層として示されており、トンネル層240c及び半導体層240dは、工程F~Hにおいて単一の層として示されている。いくつかの実施形態では、半導体材料230dの層はトンネル材料230cの層の上に堆積され、半導体層240dはトンネル層240cの上にある。
図3に示すように、工程Aでは、チャネル形成層、例えば、ブロッキング材料の層230a、メモリ材料の層230b、トンネル材料の層230c、及び半導体材料の層230dを、誘電体デッキ214の開口230の側壁の上に順次堆積させることができる。工程Bでは、初期プラグ開口234aは、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層(すなわち、230a、230b、230c、及び230d)を貫通させて形成し、底部犠牲層216を露出させてもよい。適切なドライエッチングプロセスを実行して、チャネル形成層の一部を除去することができる。工程Cでは、プラグ開口234を形成することができる。プラグ開口234は、初期プラグ開口234aを拡大又は拡張して、初期プラグ開口234aを取り囲む材料を垂直方向及び横方向に除去することによって形成することができる。プラグ開口234は、底部犠牲層216を貫通することができ、底部犠牲層216の下のHVPWを露出させることができる。いくつかの実施形態では、適切なエッチングプロセス(例えば、ウェットエッチング)を実行して、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層(すなわち、230a、230b、230c、及び230d)の下部、並びに初期プラグ開口234aの下の底部犠牲層216の一部を除去する。エッチングプロセスは、初期プラグ開口234aを取り囲む材料が、プラグ開口234の所望の寸法に達する、及び/又はHVPWが露出されるまで、垂直方向及び横方向に除去されるように、等方性であってよい。いくつかの実施形態では、プラグ開口234は、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層(すなわち、230a、230b、230c、及び230d)の下にあり、基板202のHVPWを露出させる。いくつかの実施形態では、プラグ開口234の側壁は、ブロッキング材料の層230a内に横方向に拡張する。いくつかの実施形態では、プラグ開口234の上面は、初期底部犠牲層210b(すなわち、底部犠牲層216の真上にあり、底部犠牲層216に接している犠牲層)の上面より下にある。工程Dでは、半導体材料(例えば、ポリシリコン)の別の層を半導体材料の層230dの上に堆積させ、プラグ開口234を充填することができる。半導体プラグ240gを形成することができる。任意の適切な堆積プロセス、例えばCVD、PVD、ALD、及び/又はスパッタリングを使用して、半導体プラグ240gを形成することができる。任意選択的に、堆積プロセスは、半導体プラグ240gに空隙246を形成することができる。半導体プラグ240gは、半導体材料の層230d及びHVPWに導電的に接続されてもよい。
工程Eにおいて、CVD、PVD、ALD、及び/又はスパッタリングなどの任意の適切な堆積方法を用いて、誘電体コア材料の層230eを堆積させて、開口230を充填することができる。工程Fにおいて、適切な平坦化プロセス(例えば、CMP及び/又はリセスエッチング)を実行して、誘電体コア材料の層230e、並びに半導体材料の層230d及びトンネル材料の層230cを除去して、メモリ材料の層230bを露出させることができる。工程Gにおいて、メモリ材料、トンネル材料、半導体材料、及び誘電体コア材料の層(すなわち、230b、230c、230d、及び230e)の上部を、例えば適切なエッチングプロセス(例えば、ドライエッチング及び/又はウェットエッチング)によって除去してチャネルプラグ開口を形成することができ、導電性材料の層232を堆積させてチャネルプラグ開口を充填する。導電性材料の層232は、CVD、PVD、ALD、及び/又はスパッタリングなどの任意の適切な堆積方法を使用して堆積させることができる。次いで、メモリ材料、トンネル材料、半導体材料、及び誘電体コア材料のエッチングされた層(すなわち、230b、230c、230d、及び230e)は、メモリ層240b、トンネル層240c、半導体層240d、及び誘電体コア240eを形成することができる。ブロッキング材料の層230aは、ブロッキング層240aを形成することができる。工程Hにおいて、平坦化プロセス(例えば、CMP及び/又はリセスエッチング)を実行して誘電体デッキ214の上の導電性材料232の余分な部分を除去し、チャネルプラグ240fを形成することができる。ブロッキング層240a、メモリ層240b、トンネル層240c、半導体層240d、チャネルプラグ240f、及び半導体プラグ240gを含むメモリストリング240を形成することができる。絶縁材料の層を堆積されて、メモリストリング240を覆うことができる。平坦化プロセス(例えば、CMP及び/又はリセスエッチング)を実行して、絶縁材料の余分な部分を除去し、誘電体デッキ214の上に絶縁キャップ層244を形成することができる。
図4Bは、いくつかの実施形態による、垂直方向に沿って積層する複数のメモリデッキを有する例示的な3Dメモリデバイス(例えば、メモリデバイス100)を形成するためのフローチャートを示す。説明を容易にするために、下方メモリデッキ(例えば、第1のメモリデッキ)及び上方メモリデッキ(例えば、第2のメモリデッキ)を有するメモリデバイス100の製造プロセスを例として説明する。図2A~図2I及び図4Aに記載された工程は、第1の誘電体デッキ214から下方メモリデッキ104A(例えば、第1のメモリデッキ)を形成するための製造プロセスを示す。図4Bに記載された工程は、第2の誘電体デッキから上方メモリデッキ104B(例えば、第2のメモリデッキ)を形成するための製造プロセスを示す。上方メモリデッキの上により多くのメモリデッキを形成する工程は、下方及び上方メモリデッキを形成するプロセスと同様であるべきであり、ここでは繰り返さない。本明細書で使用する場合、下方及び上方メモリデッキは各々、メモリデバイス100のメモリデッキと呼ぶことができ、各メモリデッキ内のメモリストリング(例えば、108-1及び108-2)は各々、メモリサブストリングと呼ぶことができる。
製造プロセスの開始時に、工程452及び454において、底部犠牲層を基板の上に形成することができ、複数の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を有する第1の誘電体デッキを底部犠牲層の上に形成することができる。製造プロセスは、図2A~図2Cに示す製造プロセスと同様又は同じであり得る。いくつかの実施形態では、第1の誘電体デッキが製造されて、続いて第1のメモリデッキ104Aを形成する。工程456において、第1の誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通し、基板に接触する第1のメモリストリングを形成することができる。製造プロセスは、図2D~図2E及び図3に示す製造プロセスと同様又は同じであり得る。いくつかの実施形態では、第1のメモリストリング(例えば、メモリサブストリング)は、メモリサブストリング108-1に対応し、上部にあるチャネルプラグ(例えば、108f)と、下部にあり、基板に導電的に接続された半導体プラグ108gと、半導体プラグ108g及びチャネルプラグ108fに導電的に接続された半導体チャネルとを含む。
工程458において、複数の第2の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を有する第2の誘電体デッキを、第1の誘電体デッキの上に形成することができる。第2の誘電体デッキの形成は、第1の誘電体デッキの形成と同じ又は同様であり得る。いくつかの実施形態では、第2の誘電体デッキが製造されて、続いて第2のメモリデッキ104Bを形成する。工程460において、第2の誘電体デッキを貫通し、第1のメモリストリングに接続する第2のメモリストリングを形成することができる。いくつかの実施形態では、第2のメモリストリングは、垂直方向に沿ってメモリサブストリング108-1と位置合わせされるメモリサブストリング108-2に対応する。製造プロセスは、図2D~図2Eに示す製造プロセスと同様又は同じであり得る。図2D~図2Eに示す製造プロセスとは異なり、第2のメモリデッキ104Bには半導体プラグが形成されず、第2のメモリストリングの半導体チャネルは、第1のメモリストリングのチャネルプラグに導電的に接続される。
工程462において、底部犠牲層は、第1の誘電体デッキと基板との間の底部誘電体層と置き換えることができる。製造プロセスは、図2F~図2Gに示す製造プロセスと同様又は同じであり得る。いくつかの実施形態では、例えば底部犠牲層の置換及びその後の工程のために、第1の誘電体デッキ及び第2の誘電体デッキを貫通する初期スリット構造を形成して基板を露出させる。工程464において、第1のメモリデッキ及び第2のメモリデッキを通って基板内に延在するソース構造体を形成することができる。いくつかの実施形態では、複数の第1の犠牲層及び第2の犠牲層は、ソース構造体の形成前に複数の導体層と置き換えられる。第1の誘電体デッキ及び第2の誘電体デッキは、それぞれ第1のメモリデッキ(例えば、104A)及び第2のメモリデッキ(例えば、104B)を形成することができる。導体層、第1のメモリデッキ及び第2のメモリデッキ、並びにソース構造体を形成するための製造プロセスは、図2H~図2Iに示す製造プロセスと同様又は同じであり得る。いくつかの実施形態では、上部ドープ領域(例えば、114)及び/又はソースプラグ(例えば、116)は、適切なイオン注入及び/又はチャネルプラグ及びソース導体の凹部内の導電性材料の堆積によって、チャネルプラグ(例えば、112)及びソースプラグ116の上部にそれぞれ形成される。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、基板、メモリデッキ、及びメモリストリングを含む。メモリデッキは、基板上に複数の交互に配置された導体層及び誘電体層を含む。メモリストリングは、メモリデッキを垂直に貫通する。複数の交互に配置された導体層のうちの底部導体層及び誘電体層は、メモリストリングと交差して接触することができる。
いくつかの実施形態では、メモリストリングは、メモリストリングの下部で基板に接続された半導体プラグを含む。
いくつかの実施形態では、半導体プラグの上面は、底部導体層の上面よりも低い。
いくつかの実施形態では、半導体プラグは、堆積されたポリシリコンプラグである。
いくつかの実施形態では、メモリストリングは、メモリストリングの側壁に沿って、かつ半導体プラグに接触するようにメモリストリングに沿って延在する半導体チャネルを含む。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、メモリデッキと基板との間に底部誘電体層をさらに含む。半導体プラグは底部誘電体層内にあってもよく、底部誘電体層は約10nm~約50nmの範囲の厚さを有する。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、メモリデッキ及び底部誘電体層を貫通して基板に接触する支持ピラーをさらに含む。
いくつかの実施形態では、支持ピラーの横径はメモリストリングの横径よりも小さく、支持ピラーは酸化ケイ素で充填される。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、メモリデッキを通って基板内に延在するソース構造体をさらに含む。ソース構造体は、基板内のドープ半導体領域と、ドープ半導体領域及び複数の導体層の上の絶縁構造体と、絶縁構造体内のソース導体とを含むことができる。ソース導体は、ドープ半導体領域を電気的に接続し、絶縁構造体によって複数の導体層から絶縁され得る。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、基板、メモリスタック、及びメモリストリングを含む。メモリスタックは、基板の上に複数の交互に配置された導体層及び誘電体層をそれぞれ有する複数のメモリデッキを含む。メモリストリングは、メモリスタックを垂直に貫通する複数のメモリサブストリングを含み、各メモリデッキは、それぞれのメモリサブストリングを有する。複数の交互に配置された導体層のうちの底部導体層及び誘電体層は、メモリストリングと交差して接触することができる。
いくつかの実施形態では、メモリストリングは、メモリストリングの下部で基板に接続された半導体プラグを含む。
いくつかの実施形態では、半導体プラグの上面は、底部導体層の上面よりも低い。
いくつかの実施形態では、半導体プラグは、堆積されたポリシリコンプラグを含む。
いくつかの実施形態では、メモリストリングは、メモリストリングの側壁に沿って、かつ半導体プラグに接触するようにメモリストリングに沿って延在する半導体チャネルを含む。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、メモリスタックと基板との間に底部誘電体層をさらに含む。半導体プラグは底部誘電体層内にあってもよく、底部誘電体層は約10nm~約50nmの範囲の厚さを有する。
いくつかの実施形態では、隣接するメモリデッキのメモリサブストリングは、メモリストリングの延在方向に沿って互いに位置合わせされ、チャネルプラグによって接続され、チャネルプラグは導電性材料を有する。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、メモリスタック及び底部誘電体層を通って基板内に延在するソース構造体をさらに含む。ソース構造体は、基板内のドープ半導体領域と、ドープ半導体領域及び複数の導体層の上の絶縁構造体と、絶縁構造体内のソース導体とを含むことができる。ソース導体は、ドープ半導体領域に電気的に接続され、絶縁構造体によって複数の導体層から絶縁され得る。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスを形成するための方法は、以下の工程を含む。まず、基板の上に底部犠牲層を形成する。複数の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を有する誘電体デッキが、底部犠牲層の上に形成される。次いで、誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通して、基板に接触するメモリストリングが形成される。誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通して基板に接触する支持ピラーが形成される。さらに、底部犠牲層は、誘電体デッキと基板との間の底部誘電体層に置き換えられる。次いで、誘電体デッキを通って基板内に延在するソース構造体が形成される。
いくつかの実施形態では、底部犠牲層を形成することは、エッチング停止材料の層を基板上の誘電体デッキの上に堆積させることを含む。エッチング停止材料は、複数の犠牲層の材料とは異なっていてもよい。
いくつかの実施形態では、エッチング停止材料の層を堆積させることは、タングステン、コバルト、アルミニウム、又は銅のうちの少なくとも1つを堆積させることを含む。
いくつかの実施形態では、メモリストリングを形成することは、以下の工程を含む。まず、誘電体デッキを貫通して底部犠牲層を露出させる開口が形成される。開口の下部に半導体プラグが形成され、半導体プラグは底部犠牲層を貫通し、基板に接触する。開口の側壁に沿って延在し、半導体プラグに接触する半導体チャネルが形成される。次いで、チャネルプラグが半導体チャネルの上に半導体チャネルに接触して形成される。
いくつかの実施形態では、半導体プラグを形成すること及び半導体チャネルを形成することは、以下の工程を含む。まず、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層が、開口の側壁の上に順次堆積される。メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層の下に、底部犠牲層を貫通するプラグ開口が形成され、基板を露出させる。半導体材料の別の層は、プラグ開口を充填するために半導体材料の層の上に形成される。次いで、誘電体コア材料を堆積させて開口を充填する。誘電体デッキは、誘電体コア材料の層、半導体材料の層、トンネル材料の層、及びメモリ材料の層の上部を除去するために平坦化される。誘電体コア材料の層、半導体材料の層、トンネル材料の層、及びメモリ材料の層の上部を除去して、誘電体コア材料の層、半導体材料の層、トンネル材料の層、及びメモリ材料の層の上にチャネルプラグ開口を形成する。導電性材料の層を堆積させてチャネルプラグ開口を充填し、誘電体コア、半導体層、トンネル層、メモリ層、及びブロッキング層をそれぞれ形成する。次いで、導電性材料の層を平坦化してチャネルプラグを形成する。
いくつかの実施形態では、プラグ開口を形成することは、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層を貫通する初期プラグ開口を形成して底部犠牲層を露出させることを含む。初期プラグ開口の横方向寸法は、プラグ開口の横方向寸法よりも小さくてもよい。プラグ開口を形成することはまた、初期プラグ開口を拡大することによって、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層の下部、並びに底部犠牲層の一部を除去して、基板を露出させることを含み、したがって、プラグ開口は、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層の下にあり、基板を露出させる。
いくつかの実施形態では、初期プラグ開口を形成することは、ドライエッチングプロセスを実行して、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層の一部を除去し、底部犠牲層を露出させることを含み、初期プラグ開口を拡大することは、ウェットエッチングプロセスを実行して、初期プラグ開口の横方向寸法及び垂直方向寸法を増大させることを含む。
いくつかの実施形態では、支持ピラーを形成することは、誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通するピラー開口を形成して基板を露出させることと、誘電体材料を堆積させてピラー開口を充填することとを含む。
いくつかの実施形態では、底部犠牲層を底部誘電体層と置き換えることは、ピラー開口を形成することと同じ工程で、誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通するスリット構造を形成し、基板を露出させることと、スリット構造の上に堆積させた誘電体材料を除去して底部犠牲層及び基板を露出させることと、底部犠牲層を除去することとを含む。底部犠牲層を置き換えることはまた、誘電体デッキと基板との間に底部誘電体層を形成することを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、底部犠牲層の除去は、ウェットエッチングプロセスを含む。
いくつかの実施形態では、底部誘電体層の形成は、以下の工程のうちの少なくとも1つを含む。工程は、基板を酸化することによる基板の自然酸化物を含み、基板はシリコンを含む。別の工程は、酸素ガス及び水素ガスを使用してin-situ水蒸気生成酸化プロセスを実行することを含む。別の工程は、酸素ガス及びシランガスを使用してシラン酸化反応を実行することを含む。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、スリット構造の上に堆積された誘電体材料を除去した後に、複数の犠牲層を複数の導体層と置き換えることをさらに含む。
いくつかの実施形態では、ソース構造体を形成することは、以下の工程を含む。まず、スリット構造の側壁に露出した複数の導体層に対してリセスエッチングを行う。イオン注入を実行して、スリット構造の底部及び底部誘電体層の下の基板内にドープ半導体領域を形成する。そして、スリット構造の側壁に露出した複数の導体層を覆うように絶縁構造体を形成する。底部誘電体層に底部開口を形成してドープ半導体領域を露出させる。次いで、絶縁構造体内に延在し、ドープ半導体領域に接触するソース導体が形成される。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスを形成するための方法は、以下の工程を含む。まず、基板の上に底部犠牲層を形成する。複数の第1の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を有する第1の誘電体デッキが、底部犠牲層の上に形成される。第1のメモリストリングが、第1の誘電体デッキ及び底部犠牲層を貫通し、基板に接触して形成される。次いで、複数の第2の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を有する第2の誘電体デッキが、第1の誘電体デッキの上に形成される。第2のメモリストリングは、第2の誘電体デッキを貫通し、第1のメモリストリングと導電的に接続して形成される。底部犠牲層は、第1の誘電体デッキと基板との間の底部誘電体層と置き換えられる。次いで、複数の第1の犠牲層及び第2の犠牲層を複数の導体と置き換えて、第1のメモリデッキ及び第2のメモリデッキを形成する。ソース構造体が、第1のメモリデッキ及び第2のメモリデッキを通って基板内に延在して形成される。
いくつかの実施形態では、底部犠牲層を形成することは、基板上の第1の誘電体デッキの上にエッチング停止材料の層を堆積させることを含む。エッチング停止材料は、複数の犠牲層の材料とは異なっていてもよい。
いくつかの実施形態では、エッチング停止材料の層を堆積させることは、タングステン、コバルト、アルミニウム、又は銅のうちの少なくとも1つを堆積させることを含む。
いくつかの実施形態では、第1のメモリストリングを形成することは、以下の工程を含む。第1の誘電体デッキを貫通する第1の開口を形成して底部犠牲層を露出させる。次いで、半導体プラグが第1の開口の下部に形成され、半導体プラグは底部犠牲層を貫通し、基板に接触する。次いで、第1の開口の側壁に沿って延在し、半導体プラグに接触する第1の半導体チャネルが形成される。第1の半導体チャネルの上に接触して第1のチャネルプラグが形成される。
いくつかの実施形態では、半導体プラグを形成すること及び第1の半導体チャネルを形成することは、以下の工程を含む。まず、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層が、第1の開口の側壁の上に順次堆積される。メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層の下に、底部犠牲層を貫通するプラグ開口が形成され、基板を露出させる。半導体材料の別の層は、プラグ開口を充填するために半導体材料の層の上に形成される。次いで、誘電体コア材料を堆積させて第1の開口を充填する。第1の誘電体デッキを平坦化して、誘電体コア材料の層、半導体材料の層、トンネル材料の層、及びメモリ材料の層の上部を除去する。誘電体コア材料の層、半導体材料の層、トンネル材料の層、及びメモリ材料の層の上部を除去して、誘電体コア材料の層、半導体材料の層、トンネル材料の層、及びメモリ材料の層の上にチャネルプラグ開口を形成する。導電性材料の層を堆積させてチャネルプラグ開口を充填し、誘電体コア、半導体層、トンネル層、メモリ層、及びブロッキング層をそれぞれ形成する。次いで、導電性材料の層を平坦化してチャネルプラグを形成する。
いくつかの実施形態では、プラグ開口を形成することは、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層を貫通する初期プラグ開口を形成して、底部犠牲層を露出させることを含み、初期プラグ開口の横方向寸法は、プラグ開口の横方向寸法よりも小さい。プラグ開口を形成することはまた、初期プラグ開口を拡張することによって、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層の下部、並びに底部犠牲層の一部を除去して基板を露出させることを含み、したがって、プラグ開口は、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層の下にあり、基板を露出させる。
いくつかの実施形態では、第2の誘電体デッキを形成することは、第1の誘電体デッキの上に平坦化された絶縁キャップ層を形成することと、第1の誘電体デッキの上に複数の第2の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を堆積させることとを含む。
いくつかの実施形態では、第2のメモリストリングを形成することは、第2の誘電体デッキを貫通する第2の開口を形成し、第1のチャネルプラグを露出させることと、第2の開口の側壁に沿って延在し、第1のチャネルプラグに接触する第2の半導体チャネルを形成することと、第2の半導体チャネルの上に第2の半導体チャネルに接触する第2のチャネルプラグを形成することとを含む。
いくつかの実施形態では、底部犠牲層を底部誘電体層と置き換えることは、第1の誘電体デッキ及び第2の誘電体デッキ並びに底部犠牲層を貫通するスリット構造を形成して基板を露出させることと、底部犠牲層を除去することと、第1の誘電体デッキと基板との間に底部誘電体層を形成することとを含む。
いくつかの実施形態では、底部犠牲層の除去は、ウェットエッチングプロセスを含む。
いくつかの実施形態では、底部誘電体層の形成は、以下の工程のうちの少なくとも1つを含む。1つの工程は、シリコンを有する基板を酸化することによって基板の自然酸化物を形成することを含む。別の動作は、水素ガス及び酸素ガスを使用してin-situ水蒸気生成酸化プロセスを実行することを含む。別の工程は、酸素ガス及びシランガスを使用してシラン酸化反応を実行することを含む。
いくつかの実施形態では、ソース構造体を形成することは、以下の工程を含む。まず、スリット構造の側壁に露出した複数の導体層に対してリセスエッチングを行う。イオン注入を実行して、スリット構造の底部の基板内にドープ半導体領域を形成する。そして、スリット構造の側壁に露出した複数の導体層を覆うように絶縁構造体を形成する。底部誘電体層に底部開口を形成してドープ半導体領域を露出させる。ソース導体は、絶縁構造体内に延在し、ドープ半導体領域に接触して形成される。
特定の実施形態の前述の説明は、本開示の一般的な性質を明らかにするので、他者は、当業者の技術の範囲内で知識を適用することによって、本開示の一般的な概念から逸脱することなく、過度の実験を行うことなく、そのような特定の実施形態を様々な用途に容易に修正及び/又は適合させることができる。したがって、そのような適合及び修正は、本明細書に提示された教示及びガイダンスに基づいて、開示された実施形態の均等物の意味及び範囲内にあることが意図されている。本明細書の表現又は用語は、本明細書の用語又は表現が教示及びガイダンスに照らして当業者によって解釈されるように、限定ではなく説明を目的とするものであることを理解されたい。
本開示の実施形態は、指定された機能及びその関係の実装を示す機能的構成要素を用いて上述されている。これらの機能的構成要素の境界は、説明の便宜上、本明細書では任意に定義されている。指定された機能及びそれらの関係が適切に実行される限り、代替の境界を定義することができる。
発明の概要及び要約のセクションは、発明者によって企図される本開示のすべてではないが1つ又は複数の典型的な実施形態を記載することができ、したがって、本開示及び添付の特許請求の範囲を決して限定することを意図するものではない。
本開示の幅及び範囲は、上述の典型的な実施形態のいずれによっても限定されるべきではなく、以下の特許請求の範囲及びそれらの均等物に従ってのみ定義されるべきである。

Claims (14)

  1. 三次元(3D)メモリデバイスであって、
    基板と、
    前記基板上の複数の交互に配置された導体層及び誘電体層を含むメモリデッキと、
    前記メモリデッキを垂直に貫通するメモリストリングと、
    を備え、
    前記複数の交互に配置された導体層のうちの底部導体層及び誘電体層は、前記メモリストリングと交差し、前記メモリストリングに接触し、
    前記メモリストリングが、前記メモリストリングの下部で前記基板に接続された半導体プラグを備え、
    前記半導体プラグ全体が、前記基板の表面よりも上方に位置し、
    前記半導体プラグの上面は、前記底部導体層の上面よりも低く、
    前記半導体プラグは、堆積されたポリシリコンプラグである、三次元(3D)メモリデバイス。
  2. 前記メモリストリングが、前記メモリデッキを垂直に貫通した開口の側壁に沿って、かつ前記半導体プラグに接触するように前記メモリストリングに沿って延在する半導体チャネルを備える、請求項1に記載の3Dメモリデバイス。
  3. 前記メモリデッキと前記基板との間に底部誘電体層をさらに備え、前記半導体プラグは前記底部誘電体層内にあり、前記底部誘電体層は約10nm~約50nmの範囲内の厚さを有する、請求項2に記載の3Dメモリデバイス。
  4. 前記メモリデッキ及び前記底部誘電体層を貫通して前記基板に接触する支持ピラーをさらに備える、請求項3に記載の3Dメモリデバイス。
  5. 前記支持ピラーの横径は、前記メモリストリングの横径よりも小さく、前記支持ピラーは酸化ケイ素で充填されている、請求項4に記載の3Dメモリデバイス。
  6. 三次元(3D)メモリデバイスであって、
    基板と、
    それぞれが前記基板の上に複数の交互に配置された導体層及び誘電体層を有する複数のメモリデッキを備えるメモリスタックと、
    それぞれのメモリサブストリングを各メモリデッキが有する、前記メモリスタックを垂直に貫通する複数のメモリサブストリングを有するメモリストリングと、
    を備え、
    前記複数の交互に配置された導体層のうちの底部導体層及び誘電体層は、前記メモリストリングと交差し、前記メモリストリングに接触し、
    前記メモリストリングが、前記メモリストリングの下部で前記基板に接続された半導体プラグを備え、
    前記半導体プラグ全体が、前記基板の表面よりも上方に位置し、
    前記半導体プラグの上面は、前記底部導体層の上面よりも低く、
    前記半導体プラグは、堆積されたポリシリコンプラグを含む、三次元(3D)メモリデバイス。
  7. 前記メモリストリングが、前記メモリデッキを垂直に貫通した開口の側壁に沿って、かつ前記半導体プラグに接触するように前記メモリストリングに沿って延在する半導体チャネルを備える、請求項6に記載の3Dメモリデバイス。
  8. 前記メモリスタックと前記基板との間に底部誘電体層をさらに備え、前記半導体プラグは前記底部誘電体層内にあり、前記底部誘電体層は約10nm~約50nmの範囲内の厚さを有する、請求項7に記載の3Dメモリデバイス。
  9. 三次元(3D)メモリデバイスを形成するための方法であって、
    基板の上に底部犠牲層を形成することと、
    前記底部犠牲層の上に複数の交互に配置された犠牲層及び誘電体層を含む誘電体デッキを形成することと、
    前記誘電体デッキ及び前記底部犠牲層を貫通し、前記基板に接触するメモリストリングを形成することと、
    前記誘電体デッキ及び前記底部犠牲層を貫通して前記基板に接触する支持ピラーを形成することと、
    前記底部犠牲層を前記誘電体デッキと前記基板との間の底部誘電体層と置き換えることと、
    前記誘電体デッキを通って前記基板内に延在するソース構造体を形成することと、を含む、方法。
  10. 前記底部犠牲層を形成することは、前記基板上の前記誘電体デッキの上にエッチング停止材料の層を堆積させることを含み、前記エッチング停止材料は、複数の犠牲層の材料とは異なり、前記エッチング停止材料の前記層を堆積させることが、タングステン、コバルト、アルミニウム、又は銅のうちの少なくとも1つを堆積させることを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記メモリストリングを形成することは、
    前記誘電体デッキを貫通する開口を形成して前記底部犠牲層を露出させることと、
    前記開口の下部に半導体プラグを形成することであって、前記半導体プラグは、前記底部犠牲層を貫通し、前記基板に接触する、半導体プラグを形成することと、
    前記開口の側壁の上に前記基板に接触して、ブロッキング材料の層、メモリ材料の層、トンネル材料の層、及び半導体材料の層を順次堆積させることと、
    前記メモリ材料の前記層、前記トンネル材料の前記層、及び前記半導体材料の前記層の下に、前記底部犠牲層を貫通するプラグ開口を形成し、前記基板を露出させることと、
    前記半導体材料の前記層の上に前記半導体材料の別の層を堆積させて前記プラグ開口を充填することと、
    誘電体コア材料を堆積させて前記開口を充填することと、
    前記誘電体デッキを平坦化して、前記誘電体コア材料の層、前記半導体材料の前記層、前記トンネル材料の前記層、及び前記メモリ材料の前記層の上部を除去することと、
    前記誘電体コア材料の前記層、前記半導体材料の前記層、前記トンネル材料の前記層、及び前記メモリ材料の前記層の上部を除去して、前記誘電体コア材料の前記層、前記半導体材料の前記層、前記トンネル材料の前記層、及び前記メモリ材料の前記層の上にチャネルプラグ開口を形成することと、
    導電性材料の層を堆積させて、前記チャネルプラグ開口を充填し、それぞれ誘電体コア、半導体層、トンネル層、メモリ層、及びブロッキング層を形成することと、
    前記導電性材料の層を平坦化して前記チャネルプラグを形成することと、を含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記プラグ開口を形成することは、
    ドライエッチングプロセスを実行し、前記ブロッキング材料の前記層、前記メモリ材料の前記層、前記トンネル材料の前記層、及び前記半導体材料の前記層の一部を除去して前記底部犠牲層を露出させ、前記ブロッキング材料の前記層、前記メモリ材料の前記層、前記トンネル材料の前記層、及び前記半導体材料の前記層を貫通する初期プラグ開口を形成して前記底部犠牲層を露出させることであって、前記初期プラグ開口の横方向寸法は、前記プラグ開口の横方向寸法よりも小さい、ドライエッチングプロセスを実行することと、
    ウェットエッチングプロセスを実行し、前記初期プラグ開口の前記横方向寸法及び垂直方向寸法を増加させ、前記ブロッキング材料の前記層、前記メモリ材料の前記層、前記トンネル材料の前記層、及び前記半導体材料の前記層の下部、並びに前記底部犠牲層の一部を除去して前記基板を露出させ、したがって、前記プラグ開口が前記メモリ材料の前記層、前記トンネル材料の前記層、及び前記半導体材料の前記層の下にあり、前記基板を露出させることと、
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記底部犠牲層を底部誘電体層と置き換えることは、
    ピラー開口を形成することと同じ工程で、前記誘電体デッキ及び前記底部犠牲層を貫通するスリット構造を形成し、前記基板を露出させることと、
    前記スリット構造の上に堆積された誘電体材料を除去して、前記底部犠牲層及び前記基板を露出させることと、
    前記底部犠牲層を除去することと、
    前記誘電体デッキと前記基板との間に底部誘電体層を形成することと、を含む、請求項9に記載の方法。
  14. 前記底部犠牲層の前記除去が、ウェットエッチングプロセスを含み、
    前記底部誘電体層の形成は、
    シリコンを含む前記基板を酸化することによって前記基板の自然酸化物を形成することと、
    酸素ガス及び水素ガスを使用してin-situ水蒸気生成酸化プロセスを実行することと、
    酸素ガス及びシランガスを使用してシラン酸化反応を実行することと、のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の方法。
JP2021560121A 2019-04-12 2019-04-12 半導体プラグが堆積された三次元メモリデバイス及びその形成方法 Active JP7352649B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/082460 WO2020206681A1 (en) 2019-04-12 2019-04-12 Three-dimensional memory device with deposited semiconductor plugs and methods for forming the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022528733A JP2022528733A (ja) 2022-06-15
JP7352649B2 true JP7352649B2 (ja) 2023-09-28

Family

ID=67638093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021560121A Active JP7352649B2 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 半導体プラグが堆積された三次元メモリデバイス及びその形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11758722B2 (ja)
EP (1) EP3931868A4 (ja)
JP (1) JP7352649B2 (ja)
KR (1) KR20210137533A (ja)
CN (2) CN110168728B (ja)
TW (1) TWI683424B (ja)
WO (1) WO2020206681A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7328369B2 (ja) * 2020-01-21 2023-08-16 長江存儲科技有限責任公司 拡大した接合部限界寸法を有する3次元メモリデバイスおよびそのデバイスを形成するための方法
CN112424934B (zh) * 2020-05-27 2024-04-09 长江存储科技有限责任公司 三维存储器件
CN111801799B (zh) 2020-05-27 2021-03-23 长江存储科技有限责任公司 用于形成三维存储器件的方法
EP3942612B1 (en) * 2020-05-27 2024-01-03 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Methods for forming three-dimensional memory devices
CN111801800B (zh) * 2020-05-27 2022-06-07 长江存储科技有限责任公司 三维存储器件
KR20240042165A (ko) 2020-05-27 2024-04-01 양쯔 메모리 테크놀로지스 씨오., 엘티디. 3차원 메모리 소자
US11877448B2 (en) 2020-05-27 2024-01-16 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Methods for forming three-dimensional memory devices
JP7297923B2 (ja) 2020-05-27 2023-06-26 長江存儲科技有限責任公司 3次元メモリデバイス及び方法
US11158622B1 (en) 2020-05-27 2021-10-26 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Three-dimensional memory devices
US11963349B2 (en) 2020-05-27 2024-04-16 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Methods for forming three-dimensional memory devices with backside source contacts
TWI756781B (zh) * 2020-07-07 2022-03-01 大陸商長江存儲科技有限責任公司 用於形成立體記憶元件的方法
CN112119497B (zh) * 2020-08-17 2024-01-30 长江存储科技有限责任公司 在存储块之间具有稳定结构的三维存储器件以及用于形成其的方法
TWI769050B (zh) * 2021-08-12 2022-06-21 旺宏電子股份有限公司 半導體結構及製造其之方法
CN113725228B (zh) * 2021-08-26 2023-08-08 长江存储科技有限责任公司 三维存储器及其制作方法
JP2023137979A (ja) * 2022-03-18 2023-09-29 キオクシア株式会社 半導体記憶装置及びその製造方法
CN115954381B (zh) * 2023-03-13 2023-06-06 合肥晶合集成电路股份有限公司 一种半导体器件及其制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150055413A1 (en) 2013-08-23 2015-02-26 Sandisk Technologies Inc. Three-dimensional nand non-volatile memory devices with buried word line selectors
US20150076584A1 (en) 2013-09-17 2015-03-19 Jayavel Pachamuthu High aspect ratio memory hole channel contact formation
US20160343729A1 (en) 2015-05-21 2016-11-24 Hyun-Jin Shin Method of manufacturing a semiconductor device
US20170125430A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 Sandisk Technologies Inc. Field effect transistor with a multilevel gate electrode for integration with a multilevel memory device
CN109314114A (zh) 2018-06-28 2019-02-05 长江存储科技有限责任公司 用于三维存储器件双侧布线的阶梯结构
US20190081060A1 (en) 2017-03-06 2019-03-14 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Joint openning structures of three-dimensional memory devices and methods for forming the same

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8614126B1 (en) * 2012-08-15 2013-12-24 Sandisk Technologies Inc. Method of making a three-dimensional memory array with etch stop
US9230980B2 (en) * 2013-09-15 2016-01-05 Sandisk Technologies Inc. Single-semiconductor-layer channel in a memory opening for a three-dimensional non-volatile memory device
KR20150146073A (ko) * 2014-06-20 2015-12-31 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
TWI570893B (zh) * 2014-08-05 2017-02-11 旺宏電子股份有限公司 具有交錯之控制結構的三維陣列記憶體構造
CN107039443B (zh) * 2015-07-23 2019-09-03 旺宏电子股份有限公司 存储器元件及其制作方法
TWI578318B (zh) * 2015-08-05 2017-04-11 旺宏電子股份有限公司 三維反及閘記憶體元件及其操作方法
US9589982B1 (en) * 2015-09-15 2017-03-07 Macronix International Co., Ltd. Structure and method of operation for improved gate capacity for 3D NOR flash memory
US9711531B2 (en) * 2015-10-08 2017-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US9525065B1 (en) * 2015-10-13 2016-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices including a channel pad, and methods of manufacturing semiconductor devices including a channel pad
US9570463B1 (en) * 2015-10-15 2017-02-14 Sandisk Technologies Llc Multilevel memory stack structure with joint electrode having a collar portion and methods for manufacturing the same
CN108140643B (zh) 2015-11-20 2022-03-15 桑迪士克科技有限责任公司 用于埋入源极线的包含支撑基座结构的三维nand设备及制造其的方法
US9659956B1 (en) * 2016-01-06 2017-05-23 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing source select gate electrodes with enhanced electrical isolation
US9728551B1 (en) * 2016-02-04 2017-08-08 Sandisk Technologies Llc Multi-tier replacement memory stack structure integration scheme
US10242994B2 (en) * 2016-03-16 2019-03-26 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing annular etch-stop spacer and method of making thereof
CN107305896B (zh) * 2016-04-22 2019-11-26 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件的制备方法
TWI613761B (zh) * 2016-07-12 2018-02-01 旺宏電子股份有限公司 三維非揮發性記憶體及其製造方法
US9972641B1 (en) * 2016-11-17 2018-05-15 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device having a multilevel drain select gate electrode and method of making thereof
CN106876401B (zh) * 2017-03-07 2018-10-30 长江存储科技有限责任公司 存储器件的形成方法
CN106920796B (zh) * 2017-03-08 2019-02-15 长江存储科技有限责任公司 一种3d nand存储器件及其制造方法
CN107731741B (zh) * 2017-08-24 2019-01-29 长江存储科技有限责任公司 一种改善接触孔插塞氧化物凹陷的工艺方法
CN107527921B (zh) * 2017-08-31 2018-11-27 长江存储科技有限责任公司 一种三维存储器沟道的制备方法及三维存储器
CN107658317B (zh) * 2017-09-15 2019-01-01 长江存储科技有限责任公司 一种半导体装置及其制备方法
US10290647B2 (en) * 2017-09-26 2019-05-14 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing structurally reinforced pedestal channel portions and method of making the same
CN107863351B (zh) * 2017-11-21 2019-03-19 长江存储科技有限责任公司 一种高堆叠层数3d nand闪存的制作方法及3d nand闪存
TWI641117B (zh) * 2017-11-22 2018-11-11 旺宏電子股份有限公司 用於三維記憶體元件的半導體結構及其製造方法
TWI647822B (zh) * 2018-01-09 2019-01-11 旺宏電子股份有限公司 三維非揮發性記憶體及其製造方法
CN108511449B (zh) * 2018-03-14 2020-11-10 成都信息工程大学 一种三维nand型存储器下选择管的实现方法
CN109196645B (zh) * 2018-06-08 2019-09-10 长江存储科技有限责任公司 用于形成三维存储器件的双堆栈沟道孔结构的方法
CN109314117B (zh) * 2018-08-14 2019-08-30 长江存储科技有限责任公司 操作3d存储器件的方法
BR112020025889A2 (pt) * 2018-09-27 2021-04-06 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Dispositivo de memória tridimensional e método para formar um dispositivo de memória tridimensional
JP7208374B2 (ja) * 2018-10-11 2023-01-18 長江存儲科技有限責任公司 三次元(3d)メモリデバイスを形成するための方法、三次元(3d)メモリデバイス内にチャネル穴を形成するための方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150055413A1 (en) 2013-08-23 2015-02-26 Sandisk Technologies Inc. Three-dimensional nand non-volatile memory devices with buried word line selectors
US20150076584A1 (en) 2013-09-17 2015-03-19 Jayavel Pachamuthu High aspect ratio memory hole channel contact formation
US20160343729A1 (en) 2015-05-21 2016-11-24 Hyun-Jin Shin Method of manufacturing a semiconductor device
US20170125430A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 Sandisk Technologies Inc. Field effect transistor with a multilevel gate electrode for integration with a multilevel memory device
US20190081060A1 (en) 2017-03-06 2019-03-14 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Joint openning structures of three-dimensional memory devices and methods for forming the same
CN109314114A (zh) 2018-06-28 2019-02-05 长江存储科技有限责任公司 用于三维存储器件双侧布线的阶梯结构

Also Published As

Publication number Publication date
TWI683424B (zh) 2020-01-21
EP3931868A4 (en) 2023-01-04
WO2020206681A1 (en) 2020-10-15
CN111640760A (zh) 2020-09-08
KR20210137533A (ko) 2021-11-17
JP2022528733A (ja) 2022-06-15
US20200328225A1 (en) 2020-10-15
US11758722B2 (en) 2023-09-12
CN110168728B (zh) 2020-05-22
CN110168728A (zh) 2019-08-23
TW202038443A (zh) 2020-10-16
EP3931868A1 (en) 2022-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7352649B2 (ja) 半導体プラグが堆積された三次元メモリデバイス及びその形成方法
US11690219B2 (en) Three-dimensional memory devices having through array contacts and methods for forming the same
US11800710B2 (en) Three-dimensional memory devices and fabricating methods thereof
US10910397B2 (en) Through array contact structure of three- dimensional memory device
US10541249B2 (en) Three-dimensional memory devices and fabricating methods thereof
US10680010B2 (en) Three-dimensional memory device having zigzag slit structures and method for forming the same
WO2019100942A1 (en) Three-dimensional memory device and fabrication method thereof
WO2020140190A1 (en) Three-dimensional memory devices having through stair contacts and methods for forming the same
WO2020177049A1 (en) Methods for forming three-dimensional memory devices
WO2019037509A1 (en) METHOD OF FORMING THREE DIMENSIONAL MEMORY DEVICE GRID STRUCTURE
US20210066333A1 (en) Three-dimensional memory device and method for forming the same
US11393844B2 (en) Methods for forming three-dimensional memory devices
KR20210154215A (ko) 소스 구조를 갖는 3차원 메모리 디바이스 및 그 형성 방법
WO2020186423A1 (en) High-k dielectric layer in three-dimensional memory devices and methods for forming the same
JP7394878B2 (ja) ソース構造を伴う三次元メモリデバイス、およびその三次元メモリデバイスを形成するための方法
KR102655098B1 (ko) 소스 구조를 갖는 3차원 메모리 디바이스 및 이를 형성하기 위한 방법들
JP2023526476A (ja) コンタクト構造体を形成するための方法およびその半導体デバイス
JP7311646B2 (ja) 三次元メモリデバイスおよびその形成方法
CN111788686A (zh) 三维存储器件及用于形成其的方法
WO2021208194A1 (en) Three-dimensional memory devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7352649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150