JP7339255B2 - 高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 - Google Patents

高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7339255B2
JP7339255B2 JP2020531641A JP2020531641A JP7339255B2 JP 7339255 B2 JP7339255 B2 JP 7339255B2 JP 2020531641 A JP2020531641 A JP 2020531641A JP 2020531641 A JP2020531641 A JP 2020531641A JP 7339255 B2 JP7339255 B2 JP 7339255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
content
weight
laves phase
phase precipitates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020531641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021505771A (ja
Inventor
チャン ジョン,イル
ソク キム,ジン
ヒョク ゴ,ハン
オン パク,ジ
Original Assignee
ポスコ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポスコ カンパニー リミテッド filed Critical ポスコ カンパニー リミテッド
Publication of JP2021505771A publication Critical patent/JP2021505771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7339255B2 publication Critical patent/JP7339255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/02Hardening by precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • C21D8/0284Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0081Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for slabs; for billets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12583Component contains compound of adjacent metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12583Component contains compound of adjacent metal
    • Y10T428/1259Oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12597Noncrystalline silica or noncrystalline plural-oxide component [e.g., glass, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12597Noncrystalline silica or noncrystalline plural-oxide component [e.g., glass, etc.]
    • Y10T428/12604Film [e.g., glaze, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • Y10T428/12618Plural oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/1266O, S, or organic compound in metal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/1266O, S, or organic compound in metal component
    • Y10T428/12667Oxide of transition metal or Al
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • Y10T428/12979Containing more than 10% nonferrous elements [e.g., high alloy, stainless]

Description

本発明は、高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法に係り、より詳しくは、有効酸化スケール(Oxide Scale)の生成を通じて高温酸化を抑制できるフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法に関する。
フェライト系ステンレス鋼は、高価な合金元素の添加量が少ないながらも、耐食性に優れていて、オーステナイト系ステンレス鋼に比べて価格競争力が高い鋼材である。フェライト系ステンレス鋼は、排ガス温度800℃以上の排気系部品など(exhaust-manifold、collector cone)に用いられ、高温環境で長時間暴露されると、高温酸化が発生して、部品の耐久性が劣ることになる。
従来、単に高温強度の増大のために合金成分および製造方法の観点から製品開発が行われてきたが、高温強度の増大の以外に高温環境に長時間暴露された時に高温酸化を抑制するためのステンレス鋼の表層の酸化スケールに関する研究は不十分であるのが現況である。
本発明の目的とするところは、高温強度の増大だけでなく、高温環境での長時間暴露時に高温酸化を抑制して、部品の耐久性を増大させることができるフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法を提供することにある。
本発明の一実施例による高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、Cr:10~30%、Si:0.2~1.0%、Mn:0.1~2.0%、W:0.3~2.5%、Ti:0.001~0.15%、Al:0.001~0.1%、残りのFeおよび不可避の不純物からなり、下記式(1)を満たすことを特徴とする。
(1)W/(Ti+Al)≧10
ここで、W、Ti、Alは、各元素の含量(重量%)を意味する。
前記ステンレス鋼は、900℃以上で200時間以上の暴露時に表層にW、Si酸化膜([W、Si]-Oxide)が形成されることが好ましい。
前記W、Si酸化膜の厚みは、5μm以上であることがよい。
前記ステンレス鋼は、Wラーベス相(Laves Phase)析出物を0.01~1.0重量%含むことができる。
前記ステンレス鋼は、C:0.001~0.01%、N:0.001~0.01%、Nb:0.3~0.6%、Mo:0.3~2.5%およびCu:0.2%以下をさらに含み、C+N:0.018%以下を満たすことがよい。
前記ステンレス鋼は、Wラーベス相(Laves Phase)析出物、Nbラーベス相析出物およびMoラーベス相析出物のうち1種以上を0.01~1.0重量%含み、前記ラーベス相析出物100重量%を基準としてWを5重量%以上含むことが好ましい。
前記Wラーベス相析出物は、FeW、FeCrW、CrWよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことがよい。
前記Nbラーベス相析出物は、FeNb、FeCrNb、CrNbよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことができる。
前記Moラーベス相析出物は、FeMo、FeCrMo、CrMoよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことが好ましい。
前記不可避の不純物は、P:0.05%以下、S:0.005%以下、Mg:0.0002~0.001%およびCa:0.0004~0.002%のうちいずれか一つ以上を含むことができる。
本発明の一実施例による高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法は、重量%で、Cr:10~30%、Si:0.2~1.0%、Mn:0.1~2.0%、W:0.3~2.5%、Ti:0.001~0.15%、Al:0.001~0.1%、残りのFeおよび不可避の不純物からなり、下記式(1)を満たす冷延焼なまし材を、時効処理(Aging)する段階を含むことを特徴とする。
(1)W/(Ti+Al)≧10
ここで、W、Ti、Alは、各元素の含量(重量%)を意味する。
前記時効処理は、400~600℃で30~90分間行うことができる。
前記冷延焼なまし材は、C:0.001~0.01%、N:0.001~0.01%、Nb:0.3~0.6%、Mo:0.3~2.5%およびCu:0.2%以下をさらに含み、C+N:0.018%以下を満たすことが好ましい。
本発明によれば、本発明の実施例によるフェライト系ステンレス鋼は、900℃以上で200時間以上暴露の間にW、Si酸化膜が均一に形成され、従来対比で高温酸化量を20%以上減少させることができ、したがって、高温排気系部品の耐久性を増加させることができる。
W/(Ti+Al)値が10未満である場合の長時間高温暴露時に形成される酸化スケール(Oxide Scale)の模式図である。 W/(Ti+Al)値が10以上である場合の長時間高温暴露時に形成される酸化スケール(Oxide Scale)の模式図である。 W/(Ti+Al)値と、900℃で200時間暴露時に形成された[W、Si]-Oxideの厚みとの相互関係を示すグラフである。 900℃で200時間暴露後に発明鋼の断面部の酸化スケール組成を示すFe-SEM写真であり、(a)は断面部のSEMイメージ、(b)はОの分布、(c)はWの分布、(d)はSiの分布を示す。 900℃で200時間暴露時に形成された[W、Si]-Oxideの厚みと、酸化による重さ増加量との相互関係を示すグラフである。
本発明の一実施例による高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、Cr:10~30%、Si:0.2~1.0%、Mn:0.1~2.0%、W:0.3~2.5%、Ti:0.001~0.15%、Al:0.001~0.1%、残りのFeおよび不可避の不純物からなり、下記式(1)を満たす。
(1)W/(Ti+Al)≧10
ここで、W、Ti、Alは、各元素の含量(重量%)を意味する。
以下では、本発明の実施例を添付の図面を基にして詳細に説明する。以下の実施例は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に本発明の思想を十分に伝達するために提示するものである。本発明は、ここで提示した実施例のみに限定されず、他の形態に具体化されることもできる。図面は、本発明を明確にするために説明と関係ない部分の図示を省略し、理解を助けるために構成要素のサイズを多少誇張して表現することができる。
また、任意の部分が或る構成要素を「含む」というとき、これは、特に反対になる記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
単数の表現は、文脈上、明白に例外がない限り、複数の表現を含む。
本発明は、自動車排気系用部品の高温酸化防止のためのフェライト系ステンレス鋼の最適設計方案について、高温酸化抑制のために有効な酸化スケール(Oxide scale)の構成を定義し、目標の酸化スケール(Oxide scale)の生成のための成分系およびパラメータを提示する。
本発明の一実施例による高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、Cr:10~30%、Si:0.2~1.0%、Mn:0.1~2.0%、W:0.3~2.5%、Ti:0.001~0.15%、Al:0.001~0.1%、残りのFeおよび不可避の不純物からなり、下記式(1)を満たす。
(1)W/(Ti+Al)≧10
以下、本発明の実施例における合金成分の元素含量の数値限定理由について説明する。以下では、特別な言及がない限り、単位は、重量%である。
Crの含量は、10~30%である。
Crは、鋼の耐食性の向上に効果的な元素であって、本発明では、10%以上添加することがよい。ただし、その含量が多すぎる場合、製造費用が急増すると共に、粒界腐食が起こる問題があることから、30%以下に制限する。
Siの含量は、0.2~1.0%である。
Siは、製鋼時に溶鋼の脱酸とフェライト安定化のために添加される元素であって、本発明では、0.2%以上添加することがよい。ただし、その含量が多すぎる場合、材質の硬化を起こして、鋼の軟性が低下することから、1.0%以下に制限する。
Mnの含量は、0.1~2.0%である。
Mnは、耐食性の改善に有効な元素であって、本発明では、0.1%以上添加することが好ましく、より好ましくは0.5%以上添加する。ただし、その含量が多すぎる場合、溶接時にMn系フュームの発生が急増して溶接性が低下し、過度なMnS析出物の形成によって鋼の軟性が低下することから、2.0%以下に制限することが好ましく、より好ましくは1.5%以下に制限する。
Wの含量は、0.3~2.5%である。
Wは、フェライト系ステンレス鋼の耐食性を増大すると同時に、高温強度を向上させ、高温吸音性を増大させる役割をする。したがって、0.3%以上添加することが好ましい。ただし、その含量が多すぎる場合、金属間化合物(Intermetallic)の析出物の生成によって脆性が発生することになる。したがって、2.5%以下に含量を制限することが好ましい。
Tiの含量は、0.001~0.15%である。
Tiは、CおよびNを固定して鋼中の固溶Cおよび固溶Nの量を低減し、鋼の耐食性の向上に効果的であるが、800℃以上の高温で固溶されたW、Moの近距離拡散(Short range diffusion)の妨害によって高温吸音性を減少させるので、その量を制限しなければならない。ただし、Ti含量を極端に減らすためには、更なる製鋼コストが増加するので、0.001~0.15%のレベルに範囲を制限することがよい。
Alの含量は、0.001~0.1%である。
Alは、強力な脱酸剤であって、溶鋼中の酸素の含量を低減する役割をする。本発明では、0.001%以上添加することがよい。ただし、その含量が多すぎる場合、非金属介在物の増加によって冷延ストリップのスリーブ欠陥が発生すると同時に、溶接性を劣化させることから、0.1%以下に制限することがよい。
前記式(1)を満たす場合、W、Siの表層部の拡散が活性化して、900℃以上で200時間以上暴露されると、ステンレス鋼の表層にW、Si酸化膜([W、Si]-Oxide)が形成され得る。前記W、Si酸化膜は、5μm以上の厚みで均一に形成され得る。[W、Si]-Oxide酸化膜は、母材内のFe、Cr、Mnの拡散を防止するバリア(barrier)の役割をして、更なる高温酸化を抑制させることができる。
図1は、W/(Ti+Al)値が10未満である場合の長時間高温暴露時に形成される酸化スケール(Oxide Scale)の模式図である。図2は、W/(Ti+Al)値が10以上である場合の長時間高温暴露時に形成される酸化スケール(Oxide Scale)の模式図である。
一般的に、フェライト系ステンレス鋼の表層部には、最外郭層にMn酸化膜(Mn Oxide)が形成され、母材とMn酸化膜との間にFe、Cr酸化膜([Fe、Cr]-Oxide)が形成される。
W/(Ti+Al)値が10未満である場合、本発明の成分系によるTi、Al含量では、図1に示したとおり、不均一な形態のTiO、Al酸化膜が形成され、これは、Fe、Cr、Mn、Oの拡散を抑制することはできないので、長時間高温暴露時に高温酸化量が増加することになる。一方、W/(Ti+Al)値が10以上である場合、図2に示したとおり、5μm以上の均一なW、Si酸化膜([W、Si]-Oxide)が形成されて、Fe、Cr、Mn、Oの拡散を防止することができ、更なる高温酸化を抑制することができる。
また、本発明の一実施例によれば、前記ステンレス鋼は、C:0.001~0.01%、N:0.001~0.01%、Nb:0.3~0.6%、Mo:0.3~2.5%およびCu:0.2%以下をさらに含むことができる。そして、C+Nは、0.018%以下を満たすことができる。
Cの含量は、0.001~0.01%である。
Cは、鋼材の強度に大きく影響を及ぼす元素であって、その含量が多すぎる場合、強度が過度に上昇して軟性を低下させることになるため、0.01%以下に制限する。ただし、その含量が低い場合、強度が過度に低下することから、その下限を0.001%以上に限定することがよい。
Nの含量は、0.001~0.01%である。
Nは、熱間圧延時にオーステナイトを析出させて再結晶を促進させる役割をする元素であって、本発明では、0.001%以上添加する。ただし、その含量が多すぎる場合、鋼の軟性を低下させることから、0.01%以下に限定することがよい。
C+Nは、0.018%以下である。
C+Nが過度に高い場合には、安定化比の不足による粒界炭窒化物の形成によって粒界腐食が発生しうる。これを防止するために、C+Nを0.018%以下に管理することが好ましい。
Nbの含量は、0.3~0.6%である。
Nbは、固溶Cと結合してNbCを析出して固溶Cの含量を減らして耐食性を増加させ、高温強度が増加する効果がある。したがって、本発明では、0.3%以上添加することが好ましい。ただし、その含量が多すぎる場合、再結晶を抑制して成形性を劣位にするので、その含量を0.6%以下に制限することが好ましい。
Moの含量は、0.3~2.5%である。
Moは、フェライト系ステンレス鋼の耐食性を増加させると同時に、高温強度を向上させ、高温吸音性を増大させる役割をする。したがって、0.3%以上添加することが好ましい。ただし、その含量が多すぎる場合、金属間化合物(Intermetallic)の析出物が生成され、脆性が発生することになる。したがって、2.5%以下に含量を制限することが好ましい。
Cuの含量は、0.2%以下である。
Cuは、排気系凝縮水が存在する環境でも耐食性を増大させる効果がある。したがって、添加時には、0.01%以上添加することが好ましい。ただし、その添加量が多すぎる場合、軟性を低下させて成形品質を劣位にする虞がある。したがって、0.2%以下に制限することが好ましい。
本発明の一実施例によれば、不可避の不純物としてP:0.05%以下、S:0.005%以下、Mg:0.0002~0.001%およびCa:0.0004~0.002%のうちいずれか一つ以上を含むことができる。
Pの含量は、0.05%以下である。
Pは、鋼中に不可避に含有される不純物であって、酸洗時に粒界腐食を起こしたり熱間加工性を阻害する主要原因となる元素であるので、その含量をできるだけ低く制御することが好ましい。本発明では、P含量の上限を0.05%に管理する。
Sの含量は、0.005%以下である。
Sは、鋼中に不可避に含有される不純物であって、結晶粒界に偏析して熱間加工性を阻害する主要原因になる元素であるので、その含量をできるだけ低く制御することが好ましい。本発明では、S含量の上限を0.005%に管理する。
Mgの含量は、0.0002~0.001%である。
Mgは、製鋼工程で脱酸のために投入される元素であって、脱酸工程後に不純物として残ることになる。ただし、その含量が多すぎる場合、成形性を劣位にするので、0.001%以下に含量を制限し、完全に除去することは不可能なので、0.0002%以上に管理することが好ましい。
Caの含量は、0.0004~0.002%である。
Caは、製鋼工程で脱酸のために投入される元素であって、脱酸工程後に不純物として残ることになる。ただし、その含量が多すぎる場合、耐食性を劣位にするので、0.002%以下に制限し、完全に除去することは不可能なので、0.0004%以上に管理することが好ましい。
次に、本発明の一実施例による高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法について説明する。
本発明の高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼は、通常の製造工程を経て冷延焼なまし材を製造することができ、冷延焼なまし材を400~600℃で30~90分間時効処理(Aging)する段階を含む。
例えば、Cr:10~30%、Si:0.2~1.0%、Mn:0.1~2.0%、W:0.3~2.5%、Ti:0.001~0.15%、Al:0.001~0.1%、残りのFeおよび不可避の不純物からなり、W/(Ti+Al)値が10以上を満たすスラブを熱間圧延、熱延焼なまし、冷間圧延および冷延焼なましして、冷延焼なまし材に製造することができる。
また、上記の範囲のC、N、Nb、Mo、Cuをさらに含むことができ、不純物としてP、S、Mg、Caを含むことができる。
前記式(1)を満たし、Nb、Moを含有する冷延焼なまし材を時効処理することによって、ステンレス鋼組織内にラーベス相(Laves Phase)析出物を析出させることができる。[Fe、Cr][W、Nb、Mo]で表されるラーベス相析出物は、時効処理によりステンレス鋼の組織内に0.01~1.0重量%析出され得る。前記範囲の析出量を析出させるために、時効処理の温度および時間の関係を調整することができ、好ましくは400~600℃で30~90分間行うことが好ましい。
Wを含むラーベス相析出物が1.0重量%以上過多に析出される場合には、固溶W、Nb、Moの減少によって高温強度が低下し、脆性破壊の危険が増加することになるので、Wを含むラーベス相析出物の析出量は、1.0重量%以下に制限しなければならない。
Wラーベス相析出物は、FeW、FeCrW、CrWよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことができ、Nbラーベス相析出物は、FeNb、FeCrNb、CrNbよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことができ、Moラーベス相析出物は、FeMo、FeCrMo、CrMoよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことができる。
前記析出されたラーベス相析出物([Fe、Cr][W、Nb、Mo])100重量%を基準としてWは5重量%以上含まれなければならない。Wが含有されたラーベス相析出物がステンレス鋼の表層部に存在する場合、900℃以上で200時間以上暴露時にW、Si酸化膜([W、Si]-Oxide)生成のシード(Seed)の役割をするためである。900℃以上で200時間以上暴露後にW、Si酸化膜が均一に形成されて、従来対比で高温酸化量を20%以上減少させることができ、900℃高温強度(TS)値が40MPa以上を示すことができる。
以下、本発明の好ましい実施例を通じてより詳細に説明することとする。
実施例
ステンレス鋼lab scale溶解およびIngot生産設備を活用して下記の表1に記載された合金成分系で20mmバーサンプルを製造した。以後、1,200℃で再加熱して6mmに熱間圧延後、1,100℃で熱延焼なましを行い、2.0mmに冷間圧延後、1,100℃で焼なまし処理をした。また、冷延焼なまし板を500℃で1時間時効処理して、最終製品を生産した。
Figure 0007339255000001
最終製品を100mm×100mmのサイズに切断して、箱形炉(Box Furnace)で900℃で200時間熱処理した。熱処理前後の重さを測定して、酸化膜の重さの増減を評価した。熱処理後、試験片の断面部をFe-SEMで観察して、酸化スケールの組成、構造、厚みなどを評価し、図4に示した。高温強度は、JIS-13B引張サンプル加工後に引張機械で900℃に昇温後に評価した。
Figure 0007339255000002
図3は、W/(Ti+Al)値と、900℃200時間暴露時に形成された[W、Si]-Oxideの厚みとの相互関係を示すグラフである。
表1および表2とともに図3を参照すると、発明鋼1~4は、本発明の成分系の範囲を満たし、W/(Ti+Al)値が10以上を示して、均一W、Si酸化膜([W、Si]-Oxide)が厚み6μm以上生成された。一方、不均一Ti、Al酸化膜(TiO、Al)は生成されなかった。
これに比べて、比較例1~3は、いずれも、Wが十分に添加されたにもかかわらず、Tiおよび/またはAlの含量が高く、W/(Ti+Al)値が10未満であり、その結果、均一W、Si酸化膜([W、Si]-Oxide)が生成されなかった。
一方、比較鋼4は、W:2.7%、Ti:0.1%、Al:0.07%であって、本発明による式(1)を満たすが、Wの含量が2.5%を超過し、製造時に板破断が発生した。これは、先に説明したとおり、Wが過多に含有されたため、金属間化合物の析出物が生成して起きた脆性問題であることが確認された。したがって、W含量の上限は、2.5%以下に制限しなければならないことが分かる。
図4は、900℃で200時間暴露後に発明鋼の断面部の酸化スケールの組成を示すFe-SEM写真である。図4に示したとおり、基地組織(Matrix)上に酸化膜が形成されており、O、W、Siの分布を通じてW、Si酸化膜([W、Si]-Oxide)が基地組織上に形成されたことを確認することができる。
図5は、900℃で200時間の暴露により形成された[W、Si]-Oxideの厚みと酸化による重さ増加量との相互関係を示すグラフである。表1、2および図5に示した結果より、重さ増加量とともに5μm以上の均一なW、Si酸化膜が形成され、Fe、Cr、Mn、Oの拡散を防いで、更なる高温酸化を抑制させることが分かった。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、次に記載する請求範囲の概念と範囲を逸脱しない範囲内で多様な変更および変形が可能であることを理解することができる。
本発明によるフェライト系ステンレス鋼は、高温排気系の実使用環境で均一酸化層が形成されて、高温酸化の抑制および高温における耐久性の増大を期待することができる。

Claims (7)

  1. 重量%で、Cr:10~30%、Si:0.2~1.0%、Mn:0.1~2.0%、W:0.3~2.5%、Ti:0.001~0.15%、Al:0.001~0.1%、C:0.001~0.01%、N:0.001~0.01%、Nb:0.3~0.6%、Mo:0.3~2.5%及びCu:0.01~0.2%、残りのFe及び不可避の不純物からなり、
    下記式(1)を満たし、
    900℃以上で200時間以上の暴露時に表層にW、Si酸化膜([W,Si]-Oxide)が形成され、
    Wラーベス相(Laves Phase)析出物、Nbラーベス相析出物及びMoラーベス相析出物を含む、ラーベス相析出物を0.01~1.0重量%含み、
    前記ラーベス相析出物100重量%を基準としてWを5重量%以上含むことを特徴とする高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼。
    (1) W/(Ti+Al)≧10
    (ここで、W、Ti、Alは、各元素の含量(重量%)を意味する)
  2. 前記W、Si酸化膜の厚みは、5μm以上であることを特徴とする請求項に記載の高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼。
  3. 前記ステンレス鋼は、Wラーベス相(Laves Phase)析出物を0.01~1.0重量%含むことを特徴とする請求項1に記載の高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼。
  4. 前記ステンレス鋼は、C+N:0.018重量%以下を満たすことを特徴とする請求項1に記載の高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼。
  5. 前記Wラーベス相析出物は、FeW、FeCrW、CrWよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことを特徴とする請求項又はに記載の高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼。
  6. 前記Nbラーベス相析出物は、FeNb、FeCrNb、CrNbよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことを特徴とする請求項に記載の高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼。
  7. 前記Moラーベス相析出物は、FeMo、FeCrMo、CrMoよりなる群から選ばれるいずれか一つ以上を含むことを特徴とする請求項に記載の高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼。
JP2020531641A 2017-12-11 2018-09-06 高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 Active JP7339255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170169079A KR102020513B1 (ko) 2017-12-11 2017-12-11 고온 내산화성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR10-2017-0169079 2017-12-11
PCT/KR2018/010399 WO2019117430A1 (ko) 2017-12-11 2018-09-06 고온 내산화성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021505771A JP2021505771A (ja) 2021-02-18
JP7339255B2 true JP7339255B2 (ja) 2023-09-05

Family

ID=66820453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020531641A Active JP7339255B2 (ja) 2017-12-11 2018-09-06 高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11339460B2 (ja)
EP (1) EP3690075A1 (ja)
JP (1) JP7339255B2 (ja)
KR (1) KR102020513B1 (ja)
CN (1) CN111433382B (ja)
WO (1) WO2019117430A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102135158B1 (ko) * 2018-09-19 2020-07-17 주식회사 포스코 가공성과 고온강도가 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR102280643B1 (ko) * 2019-10-22 2021-07-22 주식회사 포스코 고온 산화 저항성 및 고온 강도가 우수한 크롬 강판 및 그 제조 방법
DE102020214688A1 (de) * 2020-11-23 2022-05-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Wasserstoffbeständiger ferritischer Stahl mit Laves-Phase
CN113319468B (zh) * 2021-06-16 2023-04-14 哈尔滨焊接研究院有限公司 一种防止焊接裂纹的核电用镍基合金焊丝的成分设计方法、核电用镍基合金焊丝

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021356A1 (en) * 1992-04-09 1993-10-28 Nippon Steel Corporation Ferritic stainless steel with excellent high-temperature salt injury resistance and high-temperature strength
JPH09118961A (ja) * 1995-10-23 1997-05-06 Nippon Steel Corp 加工性および耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JP4301638B2 (ja) * 1999-05-27 2009-07-22 新日鐵住金ステンレス株式会社 高温強度に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼
JP3958672B2 (ja) * 2002-05-20 2007-08-15 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐酸化性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼
EP1553198A4 (en) * 2002-06-14 2005-07-13 Jfe Steel Corp HEAT-RESISTANT FERRITIC STAINLESS STEEL AND ASSOCIATED METHOD OF MANUFACTURE
JP4604714B2 (ja) * 2003-12-26 2011-01-05 Jfeスチール株式会社 フェライト系Cr含有鋼材及びその製造方法
US20060225820A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Junichi Hamada Ferritic stainless steel sheet excellent in formability and method for production thereof
JP4967397B2 (ja) * 2006-03-22 2012-07-04 Jfeスチール株式会社 固体高分子形燃料電池およびそのセパレータに好適なステンレス鋼
JP5012243B2 (ja) * 2007-06-19 2012-08-29 Jfeスチール株式会社 高温強度、耐熱性および加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP5178157B2 (ja) * 2007-11-13 2013-04-10 日新製鋼株式会社 自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼材
CN101845603B (zh) * 2009-03-26 2012-07-25 宝山钢铁股份有限公司 一种汽车排气系统高温端部件用铁素体不锈钢及制造方法
KR20110075140A (ko) * 2009-12-28 2011-07-06 주식회사 포스코 고온특성 및 성형성이 우수한 페라이트계 스테인리스강
JP2011157616A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Nisshin Steel Co Ltd ろう付け用フェライト系ステンレス鋼
JP2012177157A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Jfe Steel Corp 固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法
CN102690997A (zh) * 2011-03-25 2012-09-26 Posco公司 具有优良的高温强度的铁素体不锈钢及其制造方法
JP5659061B2 (ja) * 2011-03-29 2015-01-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP6093210B2 (ja) 2013-03-13 2017-03-08 新日鐵住金ステンレス株式会社 低温靭性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
KR20160076792A (ko) * 2014-12-23 2016-07-01 주식회사 포스코 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021505771A (ja) 2021-02-18
EP3690075A4 (en) 2020-08-05
CN111433382B (zh) 2022-06-03
KR102020513B1 (ko) 2019-09-10
CN111433382A (zh) 2020-07-17
WO2019117430A1 (ko) 2019-06-20
EP3690075A1 (en) 2020-08-05
US11339460B2 (en) 2022-05-24
US20210087660A1 (en) 2021-03-25
KR20190068868A (ko) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7339255B2 (ja) 高温耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP5793459B2 (ja) 加工性に優れた耐熱フェライト系ステンレス冷延鋼板、冷延素材用フェライト系ステンレス熱延鋼板及びそれらの製造方法
JP5546922B2 (ja) 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
WO2010110466A1 (ja) 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP5396752B2 (ja) 靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP5387802B1 (ja) フェライト系ステンレス鋼
US9243306B2 (en) Ferritic stainless steel sheet excellent in oxidation resistance
JP5709875B2 (ja) 耐酸化性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板
JP2011140709A (ja) 耐熱性に優れるフェライト系ステンレス鋼
KR101553607B1 (ko) 연성이 우수한 페라이트계 스테인리스 강재 및 그 제조방법
JP2012193435A (ja) 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP2012117084A (ja) 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP5347316B2 (ja) 靱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP7167343B2 (ja) 水素遅延破壊特性及びスポット溶接性に優れた熱間プレス用アルミニウム系めっき鋼板及びその製造方法
KR101940427B1 (ko) 페라이트계 스테인리스 강판
JP6146401B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼板
JP7251011B2 (ja) 水素遅延破壊特性及びスポット溶接性に優れた熱間プレス用鉄-アルミニウム系めっき鋼板及びその製造方法
KR101463311B1 (ko) 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
JP7445744B2 (ja) 高温耐クリープ性が向上したフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板およびその製造方法
JP6841150B2 (ja) 耐熱部材用フェライト系ステンレス鋼板
KR20190077672A (ko) 리징성이 우수한 페라이트계 스테인리스강

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220701

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220701

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220720

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220726

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220819

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220823

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221018

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20221222

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230307

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7339255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150