JP7333082B2 - アルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用 - Google Patents

アルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7333082B2
JP7333082B2 JP2020547187A JP2020547187A JP7333082B2 JP 7333082 B2 JP7333082 B2 JP 7333082B2 JP 2020547187 A JP2020547187 A JP 2020547187A JP 2020547187 A JP2020547187 A JP 2020547187A JP 7333082 B2 JP7333082 B2 JP 7333082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina sol
silane
mixed liquid
composite material
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020547187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021529221A (ja
Inventor
紹純 李
東帥 侯
永娟 耿
文娟 張
祖権 金
亜光 朱
友来 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao University of Technology
Original Assignee
Qingdao University of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao University of Technology filed Critical Qingdao University of Technology
Publication of JP2021529221A publication Critical patent/JP2021529221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7333082B2 publication Critical patent/JP7333082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • C09D5/103Anti-corrosive paints containing metal dust containing Al
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本出願は2018年9月21日に中国特許庁に提出された、出願番号201811106866.5、発明の名称「アルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用」の中国特許出願の優先権を主張し、その内容全体が参照により本出願に組み込まれている。
本発明は、建物の表面コーティングの技術分野に関し、特にアルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用に関する。
建物の外面コーティングは、建物の耐久性を向上させるための重要な手段の1つである。現在、一般的に使用されている建物の外面コーティングは、一般的に表面塗布型と表面浸透型の2種類に分けられる。
表面塗布型コーティングは、建物の外面にカバーコーティングを形成して、建物の表面の穴や亀裂等を封止し、それにより水分や腐食性物質が建物の材料の内部に入るのを防止するが、同時に建築材料内部の水の蒸発を抑制し、コーティング表面に水ぶくれや亀裂等の現象を引き起こすことが多く、建物の外観と耐久性に影響を与える。表面浸透型コーティングは、建築材料の内部に3~5mm浸透でき、この領域に疎水性コーティングを形成し、これは、建物の外観に影響を与えず、エンジニアリングスタッフから普遍的な注目を受けた。
しかしながら、表面浸透型コーティングは、水分が建築材料の表面の亀裂を通じて建築材料の内部に入るのを防止しにくく、且つ浸透型コーティングの耐食性能が低い。
本発明は、アルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用を提供することを目的とし、本発明の提供するアルミナゾル-シラン複合材料は、優れた防水性能と耐食性能を有する。
上記発明の目的を達成するために、本発明は以下の技術解決手段を提供する。
本発明は、アルミナゾル-シラン複合材料を提供し、重量部で計算すると、以下の成分を含む原料から製造して得られる:アルミナゾル5~45部、シラン30~90部、シランカップリング剤3~10部及び分散剤1~5部。
好ましくは、前記アルミナゾルの粒径は100~500nmである。
好ましくは、前記アルミナゾルの製造方法は、アルミニウムイソプロポキシドから順次加水分解及び重合によりそれを得ることを含む。
好ましくは、前記加水分解のステップは、アルミニウムイソプロポキシドエタノール溶液、即ちアルミニウムイソプロポキシドをエタノールに溶解してなる溶液を蒸留水に滴下し、加水分解を行うことを含む。
好ましくは、前記蒸留水とイソプロパノールの質量比は1:2~1:5である。
好ましくは、前記加水分解の温度は35~60℃である。
好ましくは、前記重合のステップは、アルミニウムイソプロポキシドの加水分解物を硝酸溶液に添加して重合させることを含む。
好ましくは、前記重合の温度は40~70℃である。
好ましくは、前記硝酸溶液の濃度は0.5mol/L~3mol/Lである。
好ましくは、前記シランはメチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシランおよびオクチルトリエトキシシランのうちの1つ又は複数である。
好ましくは、前記シランカップリング剤はγ-(2,3-グリシドキシ)プロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、γ-(メタクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメ(エ)トキシシラン、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン及びビニルトリメトキシシランのうちの1つまたは複数である。
好ましくは、前記分散剤は、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、及びグリセリンのうちの1つ又は複数である。
本発明はまた、上記技術的解決手段に記載のアルミナゾル-シラン複合材料の製造方法を提供し、それは、
アルミナゾルとシランカップリング剤を混合して第一混合液を得るステップ(1)と、 シラン、シランカップリング剤と分散剤を混合して第二混合液を得るステップ(2)と、
前記第一混合液と前記第二混合液を混合してアルミナゾル-シラン複合材料を得るステップ(3)とを含む。
前記ステップ(3)の混合は一定の温度条件下で行われ、前記混合の温度は60~80℃であり、
前記ステップ(1)と前記ステップ(2)には時系列がない。
好ましくは、前記ステップ(3)の混合方法は、前記第一混合液を第二混合液に滴加するか又は前記第二混合液を第一混合液に滴加することである。
好ましくは、前記第一混合液を第二混合液に滴加するか又は前記第二混合液を第一混合液に滴加する滴加速度は、独立して2~10mL/minである。
好ましくは、前記ステップ(1)おけるシランカップリング剤の質量は、ステップ(1)とステップ(2)におけるシランカップリング剤の総質量の50%~70%である。
好ましくは、前記ステップ(1)の混合の温度は35~75℃である。
好ましくは、前記ステップ(2)の混合の温度は40~70℃である。
本発明はまた、上記技術的解決手段に記載のアルミナゾル-シラン複合材料または上記技術的解決手段に記載の製造方法で製造されたアルミナゾル-シラン複合材料の建築用コーティングへの応用を提供する。
好ましくは、前記応用の方法は、以下を含む。前記アルミナゾル-シラン複合材料を建築基板の表面に塗布し、塗布回数は2~5回であり、毎回の使用量は200~300g/mである。塗布が終了した後、建築基板の表面をプラスチックフィルムで覆い、3~7日間覆った後、プラスチックフィルムを除去し、防水と耐食性のコーティングを取得する。
本発明は、アルミナゾル-シラン複合材料を提供し、重量部で計算すると、以下の成分を含む原料から製造して得られる:アルミナゾル5~45部、シラン30~90部、シランカップリング剤3~10部及び分散剤1~5部。シランカップリング剤の作用下で、本発明の前記アルミナゾルとシランは化学反応によって結合され、分散剤の配合で、均一に分散し、防水性、耐食性に優れたアルミナゾル-シラン複合材料が得られる。実施例の結果により、本発明の提供するアルミナゾル-シラン複合材料をセメント基材の表面に塗布した後、セメント系材料の毛管吸水率はわずか28g・m-2・h-1~55g・m-2・h-1であるが、コーティングされていないセメント系材料は、118.6g・m-2・h-1までの高い毛管吸水率を持っている。本発明では水に対する静的接触角は120°以上に達する可能性があるが、コーティングされていないセメント系材料では水に対する静的接触角はわずか50°である。本発明のセメント系材料では塩化物イオン拡散係数は0.8×10-12・s-1~5.4×10-12・s-1であるが、コーティングされていないセメント系材料では塩化物イオン拡散係数は7.5×10-11・s-1であり、本発明によって提供されるアルミナゾル-シラン複合材料は、セメント系材料の表面にコーティングを形成した後、疎水性および耐腐食性を有することが分かる。
本発明は、アルミナゾル-シラン複合材料を提供し、重量部で計算すると、以下の成分を含む原料から製造して得られる:アルミナゾル5~45部、シラン30~90部、シランカップリング剤3~10部及び分散剤1~5部。
重量部で計算すると、本発明の提供するアルミナゾル-シラン複合材料の製造原料は、5~45部のアルミナゾルを含み、好ましくは5~25部、より好ましくは、15~25部である。本発明において、前記アルミナゾルの粒径は、好ましくは100~500nm、より好ましくは200~400nmである。本分野における従来の知識では、前記アルミナゾルの粒径とは、アルミナゾル中のアルミナの粒径を指し、これは本発明にも当てはまる。本発明は、前記アルミナゾルの粒径を上記範囲に制御することは、最終的なアルミナゾル-シラン複合材料の防水性および耐食性を改善するために有利である。
本発明の前記アルミナゾルは、好ましくは、アルミニウムイソプロポキシドから、順次加水分解および重合により得られるものである。
本発明において、前記アルミニウムイソプロポキシドは、好ましくは、アルミニウムイソプロポキシドエタノール溶液の形態で提供され、前記アルミニウムイソプロポキシドエタノール溶液の調製方法は、好ましくはアルミニウムイソプロポキシドとエタノールを超音波分散して均一に混合して、アルミニウムイソプロポキシドエタノール溶液を得ることである。前記アルミニウムイソプロポキシドとエタノールの質量比は、好ましくは1:3~1:10、より好ましくは1:3~1:7である。
本発明は、好ましくは前記アルミニウムイソプロポキシドエタノール溶液を加水分解のために撹拌しながら蒸留水に滴下し、加水分解物を得る。本発明において、前記加水分解は、好ましくは一定の温度条件下で行われ、前記加水分解の温度は、好ましくは35~60℃、より好ましくは45℃である。本発明において、前記撹拌の速度は、好ましくは1500~3500r/min、より好ましくは2000r/minであり、前記滴加の速度は、好ましくは2~10mL/minである。滴加が完了した後、本発明は、好ましくは混合液を1~2h撹拌し続け、次に45~75℃の一定温度下で24h静置し、加水分解物を得る。本発明において、前記蒸留水とアルミニウムイソプロポキシドの質量比は、好ましくは1:2~1:5である。
加水分解物を得た後、本発明は、前記加水分解物を重合し、アルミナゾルを得る。本発明はまた、好ましくは前記加水分解物を硝酸溶液に添加して重合し、アルミナゾルを得る。本発明において、前記重合は、好ましくは一定の温度条件下で行われ、前記重合の温度は、好ましくは40~70℃、より好ましくは50℃である。前記硝酸溶液の濃度は、好ましくは0.5mol/L~3mol/L、より好ましくは1mol/L~1.5mol/Lである。前記硝酸溶液の使用量は、好ましくは加水分解物質量の5%~30%、より好ましくは10%~15%である。添加が完了した後、本発明は、好ましくは1~10時間撹拌し続ける。
本発明は、加水分解及び重合反応の条件を制御することにより、得られたアルミナゾルの粒径は100~500nmである。本発明は、前記アルミニウムイソプロポキシド、エタノール、蒸留水及び硝酸溶液の供給源について特別な要件はなく、当業者に周知の供給源からのアルミニウムイソプロポキシド、エタノール、蒸留水、及び硝酸溶液を使用すればよい。
アルミナゾルの重量部に基づいて、本発明の提供するアルミナゾル-シラン複合材料の製造原料は、30~90部のシランを含み、好ましくは30~70部、より好ましくは、50~70部である。本発明において、前記シランは、好ましくはメチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシランおよびオクチルトリエトキシシランのうちの1つ又は複数である。本発明は前記シランの供給源について特別な要件はなく、市販の製品など、当業者に周知の供給源からのシランを使用すればよい。
アルミナゾルの重量部に基づいて、本発明の提供するアルミナゾル-シラン複合材料の製造原料は、3~10部のシランカップリング剤を含み、好ましくは3~8部である。本発明において、前記シランカップリング剤は、好ましくはγ-(2,3-グリシドキシ)プロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、γ-(メタクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメ(エ)トキシシラン、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン及びビニルトリメトキシシランのうちの1つまたは複数である。本発明に記載のN-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメ(エ)トキシシランは、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシランとN-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリエトキシシランとを意味する。本発明は前記シランカップリング剤の供給源について特別な要件はなく、当業者に周知の市販シランカップリング剤を使用すればよい。
アルミナゾルの重量部に基づいて、本発明の提供するアルミナゾル-シラン複合材料の製造原料は、1~5部の分散剤を含み、好ましくは2~4部である。本発明において、前記分散剤は、好ましくはドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、及びグリセリンのうちの1つ又は複数である。本発明は、前記分散剤の供給源に特別な要件はなく、当業者に周知の供給源からの散剤を使用すればよい。
本発明はまた、上記技術的解決手段に記載のアルミナゾル-シラン複合材料の製造方法を提供し、それは、
アルミナゾルとシランカップリング剤を混合して第一混合液を得るステップ(1)と、
シラン、シランカップリング剤と分散剤を混合して第二混合液を得るステップ(2)と、
前記第一混合液と第二混合液を混合してアルミナゾル-シラン複合材料を得るステップ(3)とを含む。
前記ステップ(3)の混合は一定の温度条件下で行われ、前記混合の温度は60~80℃であり、
前記ステップ(1)と前記ステップ(2)には時系列がない。
本発明は、アルミナゾルとシランカップリング剤を混合して第一混合液を得る。本発明において、前記混合は、好ましくは一定の温度条件下で行われ、前記混合の温度は、好ましくは35~75℃、より好ましくは40℃である。本発明の前記混合は、好ましくは撹拌混合であり、本発明は、前記撹拌混合の速度及び時間について特別な要件ななく、均一な混合効果を達成できればよい。
本発明は、シラン、シランカップリング剤と分散剤を混合して第二混合液を得る。本発明において、前記混合は、好ましくは一定の温度条件下で行われ、前記混合の温度は、好ましくは40~70℃、より好ましくは50℃である。本発明の前記混合は、好ましくは撹拌混合であり、本発明は、前記撹拌混合の速度及び時間について特別な要件ななく、均一な混合効果を達成できればよい。本発明は、前記第一混合液の調製プロセス中に、前記シランカップリング剤の質量は、好ましくは第一混合液及び第二混合液の調製プロセスにおけるシランカップリング剤の総質量の20~70%、より好ましくは50~70%である。
本発明の前記第一混合液及び第二混合液の調製には時系列がない。本発明において、第一混合液と第二混合液のどちらを先に調製しても、アルミナゾル-シラン複合材料の製造には影響しない。
第一混合液及び第二混合液を得た後、本発明は、前記第一混合液と第二混合液を混合し、アルミナゾル-シラン複合材料を得る。本発明において、前記混合は、一定の温度条件下で行われ、前記混合の温度は60~80℃、好ましくは70℃である。本発明において、 前記第一混合液と第二混合液を混合する前、本発明は、好ましくは前記第二混合液を24時間静置する。前記静置は、好ましくは一定の温度条件下で行われ、前記静置の温度は、好ましくは40~70℃、より好ましくは50℃である。本発明の前記静置は、第二混合液をより均一にすることができる。本発明の前記混合は、好ましくは撹拌条件下で行われ、前記撹拌の速度は、好ましくは2000~5000r/min、より好ましくは3000~4000r/minである。本発明において、前記混合の方法は、好ましくは滴加の方法を用い、第一混合液を第二混合液に滴加し、又は第二混合液を第一混合液に滴加する。本発明の前記滴加の速度は、好ましくは2~10mL/minであり、前記滴加は、シランとアルミナゾルが完全かつ均一に反応することに有利で、局所的な急速な反応によって引き起こされる不均一な生成物を回避する。
本発明は、前記第一混合液と第二混合液を混合し、前記アルミナゾルとシランは、シランカップリング剤の作用下で、化学反応が発生して結合され、分散剤の配合で均一に分散し、防水性、耐食性に優れたアルミナゾル-シラン複合材料が得られる。
本発明はまた、上記技術的解決手段に記載のアルミナゾル-シラン複合材料または上記技術的解決手段に記載の製造方法で製造されたアルミナゾル-シラン複合材料の建築用コーティングへの応用を提供する。本発明は、前記応用の実施形態について特別な要件はなく、当業者に周知の実施形態を使用すればよい。本発明において、前記応用は具体的には以下である。前記アルミナゾル-シラン複合材料を建築基板の表面に塗布し、塗布回数は2~5回であり、毎回の使用量は200~300g/mである。塗布が終了した後、建築基板の表面をプラスチックフィルムで覆い、3~7日間覆った後、プラスチックフィルムを除去し、防水と耐食性のコーティングを取得する。本発明は、前記塗布のついて方法に特別な要件はなく、スプレーコーティング、ローラーコーティングまたはブラシコーティングなどの当業者に周知の塗布方法を使用すればよい。
以下に実施例を参照しながら本発明の提供するアルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用を詳しく説明するが、それらを本発明の保護範囲への制限として理解することができない。
アルミナゾルの製造
(1)重量部で計算すると、1部のアルミニウムイソプロポキシドと5部のエタノールを超音波で分散して均一に混合し、アルミニウムイソプロポキシドエタノール溶液を得る。
(2)三口フラスコに3部の蒸留水を添加して恒温水槽に入れ、2000r/minの一定回転速度で撹拌し、次にアルミニウムイソプロポキシドエタノール溶液を滴加し、45℃の一定温度で、2500r/minで一定回転速度で1時間撹拌し、次にボトル栓を取り外し、60℃の一定温度条件下で1時間開口して撹拌し、加水分解物を得る。
(3)加水分解物に1部の硝酸溶液を添加し、50℃の一定温度で、2時間撹拌し、アルミナゾルを得る。
以下の実施例は、すべて上記方法で製造して得られたアルミナゾルを原料とする。
重量部で計算し、15部のアルミナゾルと1部のγ-(2,3-グリシドキシ)プロピルトリメトキシシランを50℃の温度で撹拌混合し、第一混合液を形成し、
75部のイソブチルトリエトキシシラン、4部のγ-(2,3-グリシドキシ)プロピルトリメトキシシランと5部のポリエチレングリコール2000を60℃の温度で撹拌混合して第二混合液を形成し、第二混合液を60℃の温度で24h静置し、次に、60℃の一定温度、3000r/minの回転速度で、第二混合液を第一混合液に滴加し、アルミナゾル-シラン複合エマルジョンを得た。
アルミナゾル-シラン複合エマルションをコンクリート基板の表面に2回スプレーし、合計600g/mを塗布した。塗布が終了した後、基板の表面をプラスチックフィルムで覆い、7日間覆った後、プラスチックフィルムを除去した。試験後、コンクリート表面の接触角は128°に達し、毛管吸水率は50.3g・m-2・h-1、塩化物イオン拡散係数は5.0×10-12・s-1である。
重量部で計算し、20部のアルミナゾルと3部のγ-アミノプロピルトリエトキシシランを40℃の温度で撹拌混合して第一混合液を形成し、
70部のオクチルトリエトキシシラン、3部のγ-アミノプロピルトリエトキシシランと4部のポリビニルアルコール1750を50℃の温度で撹拌混合して第二混合液を形成し、第二混合液を50℃の温度で24h静置し、次に、70℃の一定温度、3000r/minの回転速度で、第二混合液を第一混合液に滴加し、アルミナゾル-シラン複合エマルジョンを得た。
アルミナゾル-シラン複合エマルションをコンクリート基板の表面に3回スプレーし、合計400g/mを塗布した。塗布が終了した後、基板の表面をプラスチックフィルムで覆い、4日間覆った後、プラスチックフィルムを除去した。試験後、コンクリート表面の接触角は137°に達し、毛管吸水率は31.3g・m-2・h-1、塩化物イオン拡散係数は2.0×10-12・s-1である。
重量部で計算し、40部のアルミナゾルと5部のN-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシランを40℃の温度で撹拌混合して第一混合液を形成し、
50部のビニルトリエトキシシラン、3部のN-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシランと2部のグリセリンを40℃の温度で撹拌混合して第二混合液を形成し、第二混合液を40℃の温度で24h静置し、次に、60℃の一定温度、3000r/minの回転速度で、第二混合液を第一混合液に滴加し、アルミナゾル-シラン複合エマルジョンを得た。
アルミナゾル-シラン複合エマルションをコンクリート基板の表面に4回ブラシコーティングし、合計800g/mを塗布した。塗布が終了した後、基板の表面をプラスチックフィルムで覆い、5日間覆った後、プラスチックフィルムを除去した。試験後、コンクリート表面の接触角は127°に達し、毛管吸水率は49.3g・m-2・h-1、塩化物イオン拡散係数は1.0×10-12・s-1である。
比較例
コーティングされていないセメント系材料で性能試験を実行し、試験後、コーティングされていないセメント系材料は、118.6g・m-2・h-1までの高い毛管吸水率を持って、水に対する静的接触角は50°で、塩化物イオン拡散係数は7.5×10-11・s-1である。
以上の実施例及び比較例からわかるように、本発明の提供するアルミナゾル-シラン複合材料をセメント基板の表面に塗布した後、セメント系材料の毛管吸水率はわずか28g・m-2・h-1~55g・m-2・h-1であるが、コーティングされていないセメント系材料は、118.6g・m-2・h-1までの高い毛管吸水率を持っている。本発明では水に対する静的接触角は120°以上に達する可能性があるが、コーティングされていないセメント系材料では水に対する静的接触角はわずか50°である。本発明のセメント系材料では塩化物イオン拡散係数はわずか0.8×10-12・s-1~5.4×10-12・s-1であるが、コーティングされていない同じセメント系材料では塩化物イオン拡散係数は7.5×10-11・s-1であり、本発明によって提供されるアルミナゾル-シラン複合材料は、セメント系材料の表面にコーティングを形成した後、疎水性および耐腐食性を有することが分かる。
以上の実施例の説明は本発明の方法及びそのコアアイデアを理解するように寄与するものに過ぎない。当業者にとって、本発明の原理から逸脱することなく、本発明はまた、いくつかの改良や変更を受けることができ、これらの改良や変更も本発明の特許請求の範囲の保護範囲に含まれることに留意すべきである。当業者であれば、これらの実施例に対する複数種の修正は自明であり、本明細書で定義される一般的な原理は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく、他の実施例で実現することができる。したがって、本発明は、本明細書に示される実施例に限定されず、本明細書に開示される原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲として釈明されるべきである。

Claims (16)

  1. アルミニウムイソプロポキシドから、順次加水分解および重合により得られ、100~500nmの粒径を有するアルミナゾル5~45重量部、
    メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシランおよびオクチルトリエトキシシランのうちの1つ又は複数であるシラン30~90重量部、
    γ-(2,3-グリシドキシ)プロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、γ-(メタクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメ(エ)トキシシラン、およびN-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシランのうちの1つまたは複数であるシランカップリング剤3~10重量部及び、
    分散剤1~5重量部、
    を含む原料で製造された、建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料。
  2. 前記加水分解のステップは、アルミニウムイソプロポキシドエタノール溶液を蒸留水に滴下し、加水分解を行うことを含むことを特徴とする請求項1に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料。
  3. 前記蒸留水とアルミニウムイソプロポキシドの質量比は1:2~1:5であることを特徴とする請求項に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料。
  4. 前記加水分解の温度は35~60℃であることを特徴とする請求項に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料。
  5. 前記重合のステップは、アルミニウムイソプロポキシドの加水分解物を硝酸溶液に添加して重合させることを含むことを特徴とする請求項1に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料。
  6. 前記重合の温度は40~70℃であることを特徴とする請求項に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料。
  7. 前記硝酸溶液の濃度は0.5mol/L~3mol/Lであることを特徴とする請求項に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料。
  8. 前記分散剤は、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、及びグリセリンのうちの1つ又は複数であることを特徴とする請求項1に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料。
  9. 建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料の製造方法であって、
    アルミナゾルとシランカップリング剤を混合して第一混合液を得るステップ(1)と、
    シラン、シランカップリング剤と分散剤を混合して第二混合液を得るステップ(2)と、
    前記第一混合液と前記第二混合液を混合してアルミナゾル-シラン複合材料を得るステップ(3)とを含み、
    前記ステップ(3)の混合は一定の温度条件下で行われ、前記混合の温度は60~80℃であり、
    前記ステップ(1)と前記ステップ(2)には時系列がない請求項1~のいずれか一項に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料の製造方法。
  10. 前記ステップ(3)の混合方法は、前記第一混合液を第二混合液に滴加するか又は前記第二混合液を第一混合液に滴加することであることを特徴とする請求項に記載の製造方法。
  11. 前記第一混合液を第二混合液に滴加するか又は前記第二混合液を第一混合液に滴加する滴加速度は、独立して2~10mL/minであることを特徴とする請求項10に記載の製造方法。
  12. 前記ステップ(1)おけるシランカップリング剤の質量は、ステップ(1)とステップ(2)におけるシランカップリング剤の総質量の50%~70%であることを特徴とする請求項に記載の製造方法。
  13. 前記ステップ(1)の混合の温度は35~75℃であることを特徴とする請求項に記載の製造方法。
  14. 前記ステップ(2)の混合の温度は40~70℃であることを特徴とする請求項に記載の製造方法。
  15. 請求項1~のいずれか一項に記載の建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料又は請求項14のいずれか一項に記載の製造方法で得られたアルミナゾル-シラン複合材料を使用する建築用コーティング方法。
  16. 前記建物の表面浸透型コーティング用アルミナゾル-シラン複合材料を建築基板の表面に塗布し、塗布回数は2~5回であり、毎回の使用量は200~300g/m2であることと、
    塗布が終了した後、前記建築基板の表面をプラスチックフィルムで覆い、3~7日間覆った後、前記プラスチックフィルムを除去し、防水と耐食性のコーティングを取得することと、
    を含むことを特徴とする請求項15に記載の建築用コーティング方法。
JP2020547187A 2018-09-21 2019-06-04 アルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用 Active JP7333082B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811106866.5 2018-09-21
CN201811106866.5A CN109251660B (zh) 2018-09-21 2018-09-21 一种氧化铝溶胶-硅烷复合材料及其制备方法和应用
PCT/CN2019/089935 WO2020057174A1 (zh) 2018-09-21 2019-06-04 一种氧化铝溶胶-硅烷复合材料及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529221A JP2021529221A (ja) 2021-10-28
JP7333082B2 true JP7333082B2 (ja) 2023-08-24

Family

ID=65047696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020547187A Active JP7333082B2 (ja) 2018-09-21 2019-06-04 アルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10927275B2 (ja)
JP (1) JP7333082B2 (ja)
CN (1) CN109251660B (ja)
CA (1) CA3113534C (ja)
GB (1) GB2591900B (ja)
WO (1) WO2020057174A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109251660B (zh) * 2018-09-21 2019-09-06 青岛理工大学 一种氧化铝溶胶-硅烷复合材料及其制备方法和应用
CN109957263B (zh) * 2019-04-15 2021-04-09 上海工程技术大学 一种有机-无机水性快干涂料及其制备方法和成膜方法
CN110183963B (zh) * 2019-06-06 2020-11-20 青岛理工大学 一种氧化石墨烯-teos/硅烷复合凝胶材料及其制备方法和应用
GB2595009B (en) * 2019-06-06 2023-07-26 Univ Qingdao Technology Graphene oxide-tetraethyl orthosilicate/silane composite gel material, and preparation method and use thereof
CN112076726A (zh) * 2019-06-12 2020-12-15 中国石油化工股份有限公司 负载离子液体的介孔分子筛及其制备方法和应用
CN112076725A (zh) * 2019-06-12 2020-12-15 中国石油化工股份有限公司 改性介孔分子筛及其制备方法和应用
CN112358617B (zh) * 2020-09-23 2022-08-23 中昊北方涂料工业研究设计院有限公司 一种复合有机硅树脂及耐高温涂料
CN112280040A (zh) * 2020-11-05 2021-01-29 重庆艾普防腐技术有限公司 一种新型绿色环保高防腐锌铝涂层
CN113402933A (zh) * 2021-07-05 2021-09-17 陕西宝塔山创新科技有限公司 一种清水混凝土保护剂及其施工方法
DE102022205823A1 (de) 2021-09-27 2023-03-30 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Silanol-basierte Kompositzusammensetzung
CN116855251A (zh) * 2023-06-30 2023-10-10 浙江奥首材料科技有限公司 一种高选择性半导体芯片二氧化硅蚀刻液、制备方法及其应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192616A (ja) 1999-11-05 2001-07-17 Jsr Corp コーティング組成物
JP2003286475A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Kurimoto Ltd 浸透性防水用組成物およびそれを塗布してなる防水性構造物
JP2006263920A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Shinto Paint Co Ltd 無機塗料組成物を塗装した塗装物品
WO2012036210A1 (ja) 2010-09-14 2012-03-22 中国塗料株式会社 水系塗料組成物および該水系塗料組成物を用いた防錆方法
CN102390936A (zh) 2011-08-16 2012-03-28 清华大学 耐腐蚀自清洁涂层的制备方法
CN102964993A (zh) 2012-11-15 2013-03-13 王简 复合溶胶及使用其制备抗辐射宇航服用材料的方法
CN106046914A (zh) 2016-07-15 2016-10-26 深圳航天科技创新研究院 一种连续制备有机无机纳米杂化涂料的系统及方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670206B2 (ja) * 1986-07-09 1994-09-07 義和 遊垣 無機質系建材保護剤及びその調製方法
US4731264A (en) * 1986-10-03 1988-03-15 Ppg Industries, Inc. Sol-gel compositions containing silane and alumina
IL84025A0 (en) 1986-10-03 1988-02-29 Ppg Industries Inc Organosiloxane/metal oxide coating compositions and their production
JPH07116408B2 (ja) * 1987-01-06 1995-12-13 日本合成ゴム株式会社 コ−テイング用組成物
JPH0791510B2 (ja) * 1991-06-28 1995-10-04 東洋インキ製造株式会社 水性塗料用組成物
CN1071366C (zh) * 1995-04-28 2001-09-19 日本油脂Basf涂料株式会社 涂料组合物及制法和无机氧化物溶胶分散组分的制法
CN103965772B (zh) * 2014-04-29 2016-01-13 青岛理工大学 一种硅溶胶-硅烷乳液渗透结晶型防水材料及其制备方法
CN104230376B (zh) * 2014-09-04 2016-06-15 青岛理工大学 有机硅乳液-硅溶胶渗透结晶型防水材料及其制备方法
KR101786240B1 (ko) * 2015-12-11 2017-10-17 현대자동차주식회사 내마모성이 향상된 자외선 흡수용 코팅조성물
CN109251660B (zh) * 2018-09-21 2019-09-06 青岛理工大学 一种氧化铝溶胶-硅烷复合材料及其制备方法和应用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192616A (ja) 1999-11-05 2001-07-17 Jsr Corp コーティング組成物
JP2003286475A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Kurimoto Ltd 浸透性防水用組成物およびそれを塗布してなる防水性構造物
JP2006263920A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Shinto Paint Co Ltd 無機塗料組成物を塗装した塗装物品
WO2012036210A1 (ja) 2010-09-14 2012-03-22 中国塗料株式会社 水系塗料組成物および該水系塗料組成物を用いた防錆方法
CN102390936A (zh) 2011-08-16 2012-03-28 清华大学 耐腐蚀自清洁涂层的制备方法
CN102964993A (zh) 2012-11-15 2013-03-13 王简 复合溶胶及使用其制备抗辐射宇航服用材料的方法
CN106046914A (zh) 2016-07-15 2016-10-26 深圳航天科技创新研究院 一种连续制备有机无机纳米杂化涂料的系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109251660B (zh) 2019-09-06
US20210009855A1 (en) 2021-01-14
WO2020057174A1 (zh) 2020-03-26
GB202103876D0 (en) 2021-05-05
GB2591900A (en) 2021-08-11
CN109251660A (zh) 2019-01-22
JP2021529221A (ja) 2021-10-28
CA3113534C (en) 2023-09-19
US10927275B2 (en) 2021-02-23
CA3113534A1 (en) 2020-03-26
GB2591900B (en) 2022-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7333082B2 (ja) アルミナゾル-シラン複合材料及びその製造方法と応用
CN110183963B (zh) 一种氧化石墨烯-teos/硅烷复合凝胶材料及其制备方法和应用
JP7381173B2 (ja) 超疎水コーティング層およびその作製方法と使用
US4006030A (en) Method of preventing deterioration of inorganic substrate surface
CN102408808A (zh) 一种金属基材装涂用水性氟碳涂料
CN112680014A (zh) 一种反射隔热水包砂涂料及其制备方法
CN108727961A (zh) 隔热防腐涂层及其制备方法
CN109796914A (zh) 一种混凝土界面处理剂及其制备方法
CN111777907A (zh) 一种防水涂料及其制备方法
CN101580593A (zh) 一种着色溶胶-凝胶组合物的制造方法及其应用
CN107286722B (zh) 一种耐水防开裂墙体腻子
RU2500702C2 (ru) Способ покрывания металлической поверхности гибридным слоем
EP0083867A2 (en) Method of applying an inorganic paint
KR102184866B1 (ko) 복합 실란을 이용한 세라믹코팅제 및 방수도장공법
CN114716690A (zh) 一种硅橡胶乳液、制备方法及应用
CN109957271A (zh) 耐光、成膜快的水性丙烯酸酯类树脂涂料及其制备方法
CN107353722A (zh) 金属表面改性涂料及改性方法
CN109181377A (zh) 一种二苯基碳酰二肼改性丙烯酸乳液基建筑防水涂料
CN107868494B (zh) 一种无机纳米常温固化成釉涂料及其制备方法
JPS63146969A (ja) 常温硬化性ポリシロキサン組成物
KR20230033992A (ko) 미스트 스프레이 방수코팅 투명 조성물, 이를 이용한 균열보수방법
JP3233646B2 (ja) セメント系基材の仕上げ方法
JPS63120772A (ja) セラミツク塗料用バインダ−
JPH0214163B2 (ja)
CN118006181A (zh) 一种隔音隔热水包砂涂料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200923

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7333082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150