JP7288579B2 - アニリンブラック粒子、並びに該アニリンブラック粒子を用いた樹脂組成物、水系分散体、及び非水系分散体 - Google Patents
アニリンブラック粒子、並びに該アニリンブラック粒子を用いた樹脂組成物、水系分散体、及び非水系分散体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7288579B2 JP7288579B2 JP2018236014A JP2018236014A JP7288579B2 JP 7288579 B2 JP7288579 B2 JP 7288579B2 JP 2018236014 A JP2018236014 A JP 2018236014A JP 2018236014 A JP2018236014 A JP 2018236014A JP 7288579 B2 JP7288579 B2 JP 7288579B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aniline
- aniline black
- weight
- black
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3442—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3462—Six-membered rings
- C08K5/3465—Six-membered rings condensed with carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/02—Polyamines
- C08G73/026—Wholly aromatic polyamines
- C08G73/0266—Polyanilines or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0041—Optical brightening agents, organic pigments
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/04—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
- C08L27/06—Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/006—Preparation of organic pigments
- C09B67/0063—Preparation of organic pigments of organic pigments with only macromolecular substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/006—Preparation of organic pigments
- C09B67/0066—Aqueous dispersions of pigments containing only dispersing agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/006—Preparation of organic pigments
- C09B67/0069—Non aqueous dispersions of pigments containing only a solvent and a dispersing agent
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Description
本発明に係るアニリンブラックはクロムの含有量が3~1000ppmであり、発生するブリードの主原因物質と予期される低分子アニリン重合体を同定・定量し、それらの量を低く管理しながら調製されたアニリンブラックである。予測されるブリード主原因物質アニリン4量体、および、アニリン3量体が少ないことにより、ブリードが発生しにくいと考えている。ブリード原因物質はマススペクトルで質量電荷比m/z値が379~381、および、290~292で示され、それらは、それぞれ、アニリン4量体、アニリン3量体に相当すると考えられる。これらは、アニリンの重合過程で副生されるものであり、水に溶けにくいため、製造段階で取り除くことが難しいものである。これらは、非水系溶剤、樹脂には比較的良く溶け、黄~赤に着色してブリードの原因となる。アニリン単量体、2量体は、水溶性であるため、水洗過程で容易に除去できるため、検出されない。アニリン5量体以上は検出されてこなかったことから、非水系溶剤、樹脂には溶け出てこないものと考えられる。このブリード主原因物質の含有量を低く管理するべく、アニリンブラックの残存硫黄化合物の量を制限することを行った。これにより、著しくブリード主原因物質の含有量が少ないアニリンブラックが得られた。詳細は明らかではないが、この硫黄分は比較的大きな分子であるので、アニリンのアミノ基に、硫酸塩やスルホン酸塩として結合した場合、アニリン芳香環のオルト位やパラ位といった反応サイトの立体障害になり、アニリンの酸化重合反応を阻害すると考えられる。即ち、マススペクトルで質量電荷比m/z値が379~381である低分子アニリン重合体、マススペクトルで質量電荷比m/z値が290~292で示される低分子アニリン重合体といった重合度の低い染料成分が生成し、アニリンブラックに残存する傾向があると考えられる。
<アニリンブラック、樹脂組成物、及び分散体の評価>
高速液体クロマトグラフ:LaChrom Elite(日立ハイテクサイエンス製)
検出器:RI
SECカラム:TSKgelα-3000(東ソー製)
標準試料:STANDARD SM-105(分子量範囲:1.3×103~3.0×106)(昭和電工製)
溶離液:10mM臭化リチウムを含むジメチルホルムアミド
流速:0.5ml/min
オーブン温度:40.0℃
試料注入量:20μl
高速液体クロマトグラフ::LaChrom Elite(日立ハイテクサイエンス製)
検出器:UV-vis(258nm)
逆相クロマトグラフィカラム:TSKgelODS-100z(4.6mmI.D.×15cm)(東ソー製)
溶離方法:2液リニアグラジエント(直線勾配溶離)
溶離液1:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液
溶離液2:アセトニトリル
流速:1.0mlml/min
オーブン温度:40.0℃
試料注入量:20μl
但し、プログラムとして、流出時間が0分、30分、40分の時に、(溶離液1、溶離液2)の組み合わせが、それぞれ、(100%、0%)、(0%、100%)、(0%、100%)となるように設定した。また、それぞれのクロマトピークのマススペクトルを日立5610質量検出器(日立ハイテクサイエンス製)にて測定した(エレクトロスプレー法、正イオンモード)。さらに、クロマトピークの紫外可視吸収スペクトルをダブルビーム分光光度計UH5300(日立ハイテクサイエンス製)にて測定した。
アニリンブラックの一次粒子の平均粒径[μm]=6/(BET値×ρ)
体積固有抵抗値(Ω・cm)=R×(A/t0)
ΔE*={(ΔL*)2+(Δa*)2+(Δb*)2}1/2
◎:L*が10.0以下のもの
○:L*が10.0を超えて12.0以下もの
△:L*が12.0を超えて15.0以下のもの
×:L*が15.0を超えるのもの
◎:L*が10.0以下のもの
○:L*が10.0を超えて12.0以下もの
△:L*が12.0を超えて15.0以下のもの
×:L*が15.0を超えるのもの
レベル5:未分散物が認められない。
レベル4:1cm2当たりに1~4個認められる。
レベル3:1cm2当たりに5~9個認められる。
レベル2:1cm2当たりに10~49個認められる。
レベル1:1cm2当たりに50個以上認められる。
粘度変化率(%)=(V2-V1)/V1×100
△:粘度変化率が±10%を超える±30%以下
×:粘度変化率が30%を超える
実施例1
35%塩酸50.4重量部(塩酸として17.6重量部)と水1050重量部に、アニリン30重量部を入れ、ポリビニルピロリドン(第一工業製薬ピッツコールK-30)1.2重量部を加え、攪拌して、酸性水溶液とした。この酸性水溶液のpHは1.2であった。その後、液温25℃にて、攪拌混合しながら、塩化第二鉄6水和物1.74重量部を水33重量部に溶解した水溶液を加え、9%過酸化水素水300重量部(過酸化水素として27重量部)を7時間かけて攪拌しながら、滴下した。反応による到達温度は30℃であった。滴下終了後、さらに室温にて、12時間攪拌した。その後、50℃にて2時間攪拌し、10%水酸化ナトリウムを加え、pHを4.0に調整し、濾過、水洗して、ペーストを80℃で乾燥、粉砕して、黒色顔料を得た。この黒色顔料の赤外吸収スペクトルを測定したところ、図1に示すように、有機化合物のSDBSに掲載されているアニリンのFT-IRスペクトルとほぼ同一であった。即ち、3230cm-1にアミノ基の伸縮振動、3050cm-1、2950cm-1に芳香族由来のCH伸縮振動、1580cm-1、1500cm-1、1450cm-1に芳香族のC=C伸縮振動が確認され、アミノベンゼン(=アニリン)から構成される化合物であることがわかった。重量平均分子量は約10,000であり、ポリアニリンであることがわかった。また、目視で黒色であることからアニリンブラックと同定された(名称:アニリンブラック-1)。
添加剤の種類と量、反応条件を種々変化させた以外は前記実施例1と同様にして、本発明に係るアニリンブラックを得た(名称:アニリンブラック-2~5)。なお、実施例5(アニリンブラック-5)はアニリン-ピロール共重合体である。
特開2012-153744号公報の実施例1を参考にし、71%硫酸15.8重量部(硫酸として11.2重量部)と35%塩酸31.8重量部(塩酸として17.6重量部)と水2500重量部に、アニリン30重量部を入れ、液温60℃で攪拌混合しながら、塩化第二鉄6水和物4.6重量部を水70重量部に溶解した水溶液、30%過酸化水素78.0重量部(過酸化水素として、23.4重量部)を2時間かけて滴下し、その後液温60℃にて1時間攪拌混合を行い反応終了とした。反応終了後、反応液を濾過、水洗し、得られたケーキを1000重量部の水を用い再分散させ、24時間攪拌した。その後10%カセイソーダにてpH9.5に中和し、pHが安定した後、濾過、水洗し、ペーストを60℃で乾燥してアニリンブラックを得た(アニリンブラック-6)。
特開2012-153745号公報の実施例1を参考にし、35%塩酸33.8重量部(塩酸として11.8重量部)と水1250重量部に、アニリン30重量部を入れ、液温60℃で攪拌混合しながら、4ヒドロキシベンゼンスルホン酸15.0重量部を添加し均一に溶解させた。その後、塩化第一鉄6水和物4.6重量部を水70重量部に溶解した水溶液、30%過酸化水素78.0重量部(過酸化水素として23.4重量部)を2時間かけて滴下し、その後、液温60℃にて1時間攪拌混合を行い反応終了とした。反応終了後、反応液を濾過、水洗し、得られたケーキを1000重量部の水を用いて再分散させ、24時間攪拌した。その後、10%水酸化ナトリウム水溶液にてpH6.5に中和し、pHが安定した後、濾過、水洗し、ペーストを60℃で乾燥してアニリンブラックを得た(アニリンブラック-7)。後述する樹脂組成物のブリードが強く発生した。
特開2001-261989号公報の実施例5を参考とし、アニリン30重量部を5.1%硫酸水溶液600重量部(硫酸として30.6重量部)に溶解し、これに塩化第二鉄6水和物7.8重量部を一度に加え、40℃で過硫酸アンモニウム144重量部を水600重量部に溶解した溶液を15分間で滴下した後、70~75℃に加熱して1時間撹拌した。反応後、不溶物を濾取、水洗し、得られたケーキを900重量部の水に再スラリー化し、10%水酸化ナトリウム水溶液でpH7に調整した後、90℃で30分間加熱撹拌した。不溶物を濾取、水洗、乾燥して、アニリンブラックを得た(アニリンブラック-8)。後述する樹脂組成物のブリードが強く発生した。
特開2000-72974号公報の実施例1を参考とし、62%硫酸18.0重量部(硫酸として11.2重量部)と35%塩酸31.8重量部(塩酸として11.2重量部)と水300重量部に、アニリン30重量部を入れ、攪拌溶解した後、硫酸第一鉄13.2重量部を水60重量部に溶解したものを一度に添加する。液温15℃で攪拌混合しながら、30%過酸化水素90.0重量部(過酸化水素として27重量部)を4時間にて添加し、その後、液温15℃にて4時間攪拌混合を行い、反応終了とする。反応終了後、反応液を濾過、水洗し、得られたケーキを960重量部の水を用いて再分散させた。その後、10%カセイソーダにてpH7に中和し、pHが安定した後、濾過、水洗し、ペーストを60℃で乾燥して、アニリンブラックを得た(アニリンブラック-9)。後述する樹脂組成物のブリードが強く発生した。
特開平9-31353号公報の実施例4を参考とし、イオン交換水540重量部、p-トルエンスルホン酸30重量部、1%濃度の硫酸第二鉄15重量部(硫酸第二鉄として0.15重量部)、あらかじめ溶解させておいたポリイソプレンスルホン酸ナトリウム(分子量=3万)10%濃度の水溶液350重量部を反応容器に仕込み、よく攪拌し、ついで35%塩酸33.8重量部(塩酸として11.8重量部)とアニリン30重量部を仕込んだ。反応温度を20℃に保ちながら、5%濃度の過酸化水素水360重量部(過酸化水素水として18重量部)を2時間かけて連続的に添加し、さらに2時間攪拌した後、濾過、水洗し、ペーストを60℃で乾燥して、アニリンブラックを得た(アンリンブラック-10)。アニリンブラック-10はポリイソプレンスルホン酸がカウンターアニオンとして結合するため、体積固有抵抗値が低いもの(4×104Ωcm)であった。後述する樹脂組成物のブリードが強く発生した。
実施例6
実施例1で得たアニリンブラック-1 0.5重量部と4号ワニス 1.5重量部をフーバーマーラーにて、荷重150lb、100回転×3回練肉し、トナーとした。このトナーを0.8重量部秤量し、塩化ビニル透明コンパウンド(ガラス転移点67℃)40重量部を加え、加熱2本ロールにて160℃、5分間練肉し、加熱プレスにて、180℃、圧力5kg/cm2かけて、縦6cm×横3.5cm×厚さ1mmのシートを作製し、樹脂組成物とした。
用いたアニリンブラックの種類を変化させた以外は、前記実施例6と同様にして樹脂組成物を得た。
実施例11
実施例1で得たアニリンブラック-1を用い、水系分散体組成を下記割合で配合して1.5mmφガラスビーズ50重量部とともにペイントシェーカーで60分間混合分散し、水系分散体を調製した。
アニリンブラック-1 7.50重量部、
アニオン系界面活性剤 2.50重量部、
(ハイテノールNF-08 :第一工業製薬製)
スチレン-アクリル共重合体 10.00重量部、
(JONCRYL63J :BASF製)
消泡剤 0.50重量部、
(エンバイロジェムAD-01 :日信化学工業製)
水 31.00重量部。
得られた水系分散体の粘度は7.5mPa・sであった。保存安定性は○であった。また、水系分散体から得られた塗膜の光沢度は19%であり、水系分散体の分散性は良好であった。前記塗膜のL*値が8.2、a*値が-0.3、b*値が-0.1であり、黒色度は◎であった。
用いたアニリンブラックの種類を種々変化させた以外は、前記実施例11と同様にして水系分散体を得た。
実施例16
実施例1で得たアニリンブラック-1を用い、非水系分散体組成を下記割合で配合して1.5mmφガラスビーズ50重量部とともにペイントシェーカーで60分間混合分散し非水系分散体を調製した。
アニリンブラック-1 7.50重量部、
高分子分散剤 2.00重量部、
(PB822:味の素ファインテクノ製)
スチレン-アクリル共重合体 3.00重量部、
(JONCRYL680:BASF製)
プロピレングリコール1-モノメチルエーテル2-アセタート 37.50重量部。
得られた非水系分散体の粘度は8.0mPa・sであった。保存安定性は○であり、塗膜の光沢度は20%であった。以上より、分散体の分散性は良好であった。また、L*値が7.5、a*値が-0.2、b*値が-0.1であり、黒色度は◎であった。
用いたアニリンブラックの種類を種々変化させた以外は、前記実施例16と同様にして非水系分散体を得た。
Claims (9)
- 一次粒子の平均粒径が0.05~1.0μmである耐ブリード性のアニリンブラック粒子において、アニリン4量体、及びアニリン3量体の含有量が、それぞれ、1~50ppmであることを特徴とするアニリンブラック粒子。
- 液体クロマトグラフィー質量分析法(LC/MS)による前記アニリン4量体の測定において、質量電荷比m/z値が379~381である請求項1記載のアニリンブラック粒子。
- 液体クロマトグラフィー質量分析法(LC/MS)による前記アニリン3量体の測定において、質量電荷比m/z値が290~292である請求項1又は2に記載のアニリンブラック粒子。
- 硫黄含有量が0.01~0.19重量%である請求項1~3のいずれかに記載のアニリンブラック粒子。
- 粉体pHが2.0~9.0である請求項1~4のいずれかに記載のアニリンブラック粒子。
- 体積固有抵抗値が106~1010Ω・cmである請求項1~5のいずれかに記載のアニリンブラック粒子。
- 請求項1~6のいずれかに記載のアニリンブラック粒子を含んでなる樹脂組成物。
- 請求項1~6のいずれかに記載のアニリンブラック粒子を含んでなる水系分散体。
- 請求項1~6のいずれかに記載のアニリンブラック粒子を含んでなる非水系分散体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017248021 | 2017-12-25 | ||
JP2017248021 | 2017-12-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019112624A JP2019112624A (ja) | 2019-07-11 |
JP7288579B2 true JP7288579B2 (ja) | 2023-06-08 |
Family
ID=67165207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018236014A Active JP7288579B2 (ja) | 2017-12-25 | 2018-12-18 | アニリンブラック粒子、並びに該アニリンブラック粒子を用いた樹脂組成物、水系分散体、及び非水系分散体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7288579B2 (ja) |
KR (1) | KR102669568B1 (ja) |
CN (1) | CN110003465A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114933827A (zh) * | 2022-06-17 | 2022-08-23 | 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 | 一种低固含高导电水性油墨的制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012153745A (ja) | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Toda Kogyo Corp | アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物ならびに水系、溶剤系分散体 |
JP2012153744A (ja) | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Toda Kogyo Corp | アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物および水系、溶剤系分散体 |
JP2019070118A (ja) | 2017-10-10 | 2019-05-09 | 戸田工業株式会社 | アニリンブラック並びに該アニリンブラックを用いた樹脂組成物及び分散体 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0931353A (ja) | 1995-07-17 | 1997-02-04 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 黒色顔料 |
JP3663807B2 (ja) | 1997-01-29 | 2005-06-22 | ぺんてる株式会社 | 黒色顔料組成物 |
JPH10245497A (ja) | 1997-02-28 | 1998-09-14 | Kozo Horiuchi | 黒色顔料 |
JP3790976B2 (ja) | 1997-11-10 | 2006-06-28 | 株式会社サクラクレパス | 水性絵具組成物 |
JP2000072974A (ja) | 1998-09-01 | 2000-03-07 | Kozo Horiuchi | アニリンブラックの製造方法 |
JP2001106938A (ja) | 1999-10-06 | 2001-04-17 | Mitsubishi Chemicals Corp | ブラックマトリックス形成用レジスト用カーボンブラック分散液 |
JP4703826B2 (ja) | 2000-01-14 | 2011-06-15 | 東京色材工業株式会社 | 黒色顔料の製造法 |
JP2002371219A (ja) | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Sakura Color Prod Corp | ボールペン用水性インキ組成物 |
JP3971374B2 (ja) | 2003-12-26 | 2007-09-05 | 花王株式会社 | トナー |
JP2008203799A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-04 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 正帯電性トナー |
JP2010019970A (ja) | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電子写真用トナー、電子写真用現像剤及び画像形成方法 |
TWI537306B (zh) * | 2010-10-26 | 2016-06-11 | 三菱麗陽股份有限公司 | 導電性苯胺系聚合物及其製造方法、導電性膜的製造方法 |
CN106633047A (zh) * | 2016-10-21 | 2017-05-10 | 南通绿业中试技术研究院有限公司 | 一种制备聚苯胺的方法 |
-
2018
- 2018-12-18 JP JP2018236014A patent/JP7288579B2/ja active Active
- 2018-12-20 KR KR1020180165815A patent/KR102669568B1/ko active IP Right Grant
- 2018-12-25 CN CN201811589726.8A patent/CN110003465A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012153745A (ja) | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Toda Kogyo Corp | アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物ならびに水系、溶剤系分散体 |
JP2012153744A (ja) | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Toda Kogyo Corp | アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物および水系、溶剤系分散体 |
JP2019070118A (ja) | 2017-10-10 | 2019-05-09 | 戸田工業株式会社 | アニリンブラック並びに該アニリンブラックを用いた樹脂組成物及び分散体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110003465A (zh) | 2019-07-12 |
JP2019112624A (ja) | 2019-07-11 |
KR20190077229A (ko) | 2019-07-03 |
KR102669568B1 (ko) | 2024-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6624249B2 (ja) | アニリンブラック粒子、該アニリンブラック粒子を用いた樹脂組成物、水系分散体、および、溶剤系分散体 | |
JP5712633B2 (ja) | アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物ならびに水系、溶剤系分散体 | |
DE112013001222T5 (de) | Azoverbindung, Pigmentdispersionsmittel, das die Azoverbindung enthält, Pigmentzusammensetzung, Pigmentdispersion und Toner | |
JP7303481B2 (ja) | アニリンブラック並びに該アニリンブラックを用いた樹脂組成物及び分散体 | |
JP6770979B2 (ja) | 印刷材料中での新規ナフトールas顔料混合物の使用 | |
JP7288579B2 (ja) | アニリンブラック粒子、並びに該アニリンブラック粒子を用いた樹脂組成物、水系分散体、及び非水系分散体 | |
JP6018363B2 (ja) | アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物および水系、溶剤系分散体 | |
JP2010533745A (ja) | 微粒子状イプシロン−銅フタロシアニン−顔料調合物 | |
WO2013065813A1 (ja) | 六価クロム溶出低減複合酸化物顔料 | |
EP3702413B1 (en) | Pigment dispersing agent, pigment composition, and pigment coloring agent | |
KR102425989B1 (ko) | 컬러필터용 적색 착색제 조성물 | |
KR101668966B1 (ko) | 안료 조성물, 착색 조성물, 및 안료 조성물의 제조방법 | |
CN110506081B (zh) | 含Al的氧化铁颜料 | |
WO2021149781A1 (ja) | アニリンブラック粒子粉末並びに該アニリンブラック粒子粉末を用いた樹脂組成物及び水系分散体 | |
JP2005272688A (ja) | 有機金属錯体、その製造方法及び顔料 | |
JP2017071658A (ja) | 顔料分散剤、顔料組成物、及び顔料着色剤 | |
KR101620287B1 (ko) | 안료 분산제, 안료 조성물, 및 안료 착색제 | |
JP6842442B2 (ja) | キナクリドン固溶体顔料、顔料着色剤、インクジェット用インキ及び固溶体顔料の製造方法 | |
JP5801972B1 (ja) | 顔料組成物、それを使用した着色組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221221 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7288579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |