JP6770979B2 - 印刷材料中での新規ナフトールas顔料混合物の使用 - Google Patents

印刷材料中での新規ナフトールas顔料混合物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6770979B2
JP6770979B2 JP2017566109A JP2017566109A JP6770979B2 JP 6770979 B2 JP6770979 B2 JP 6770979B2 JP 2017566109 A JP2017566109 A JP 2017566109A JP 2017566109 A JP2017566109 A JP 2017566109A JP 6770979 B2 JP6770979 B2 JP 6770979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
meaning
pigments
toner
printing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017566109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018528988A (ja
Inventor
ローア・ウルリケ
ソルディガ・ラミレス・デマ
アイヒホルン・ヨアヒム
Original Assignee
クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド filed Critical クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド
Publication of JP2018528988A publication Critical patent/JP2018528988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770979B2 publication Critical patent/JP6770979B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0003Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized anilines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0906Organic dyes
    • G03G9/091Azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/10Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing hydroxy as the only directing group
    • C09B29/18Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing hydroxy as the only directing group ortho-Hydroxy carbonamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/021Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type
    • C09B35/027Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type in which the coupling component is a hydroxy-amino compound
    • C09B35/029Amino naphthol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0051Mixtures of two or more azo dyes mixture of two or more monoazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0906Organic dyes
    • G03G9/092Quinacridones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

本発明は、特に電子写真用トナーやインクジェット印刷のための、カラーフィルターの製造における並びに旧来の印刷インクにおける、印刷方法での新規ナフトールAS顔料混合物の使用に関する。
電子写真記録法では、光伝導体上に「荷電潜像」が生成される。この「荷電潜像」は、静電気的に荷電されたトナーを施与することによって現像され、これは次いで例えば紙、繊維材料、フィルムまたはプラスチック上に転写され、そして例えば圧力、放射線、熱または溶剤の作用によって固定される。典型的なトナーは一成分もしくは二成分粉体トナー(一成分もしくは二成分現像剤とも称される)であり、更に、特殊トナー、例えば磁気トナーもしくは液体トナー及び重合トナーも使用されている。
着色成分としては、インクトナー中に典型的には有機カラー顔料が使用されている。染料と比べ、カラー顔料は、応用媒体中へのそれらの不溶性の故に、例えばより良好な熱安定性及び光堅牢性などの大きな利点を有する。
いわゆる慣用のトナー製造プロセスでは、着色剤は押出機または混練機を用いてトナーバインダー中に、他のトナー成分、例えば荷電制御剤及びワックスと一緒に配合(分散)される。トナーの製造のためには、プラクチスでは、着色剤が十分な熱安定性及び各々のトナーバインダー中での十分な分散性を有することが重要である。トナー樹脂中への着色剤の典型的な配合温度は、混練機または押出機を使用する場合は、70℃と200℃との間である。応じて、200℃、より良好には250℃の熱安定性が非常に有利である。また、比較的長い期間(約30分間)にわたる及び様々なバインダーシステム中での熱安定性が保証されることも重要である。典型的なトナーバインダーは、重合樹脂、重付加樹脂及び重縮合樹脂、例えばスチレン樹脂、スチレンアクリレート樹脂、スチレンブタジエン樹脂、アクリレート樹脂、ポリエステル樹脂、フェノールエポキシド樹脂、ポリスルホン、ポリウレタンの単独または組み合わせであり、これらは更なる成分、例えば荷電制御剤、ワックスまたは流動補助剤を含むことができるかまたは後でこれらの添加物質を添加できる。
物理的混合プロセスでのトナー製造の上記方法の他に、近代のトナーの製造では、様々ないわゆる化学的方法が使用され、このような方法では、トナーポリマーを、重合反応において適切なモノマーまたはオリゴマーから、更に別の成分(着色剤、荷電制御剤、ワックスなど)の存在下に製造し、そして上記成分の配合によって製造される。更に、所望のトナー粒子を、ナノメータ範囲のポリマー粒子を、上記のトナー成分を含めてマイクロメータ範囲のより大きな粒子に凝集することによって得る方法もある。
これらの方法は、トナー成分、それ故着色剤も液状媒体中に配合及び微細化(分散)した状態で存在しなければならないという点で共通する。この際、一般的に、多相系(水/モノマー、オリゴマーまたは水/溶媒/モノマーもしくはオリゴマー、またはラテックス)が存在する。
使用した成分と上記の化学的トナー製造方法で使用される反応媒体との相溶性及び良好な分散性が、トナーの品質にとって大きな意味がある。例えば、これらは、荷電性、透明性及び色相の純粋さばかりでなく、製造方法の効率(成分が例えば重合反応の邪魔となってはならない)にも影響を与える。
液体トナーは、一般的に、トナー粒子本体が中でマイクロメータ範囲で微細化されている非極性溶剤からなる。この場合、成分の溶剤堅牢性に特殊な要求が課せられる。使用したキャリア材料中での相溶性及び分散性の上述のコメントも同様に該当する。
インクジェット法は、記録液体の液滴が一つ以上のノズルから、印刷すべき基材上に案内される非接触型の印刷方法である。優れた品質の印刷を得るためには、記録液体及びそれに含まれる着色剤は、特に所望の色相及び印刷工程の間の信頼性に関しても、高い要求を満たす必要がある。
染料ベースのインクの他に、顔料着色されたインクがインクジェット印刷に益々使用されている。一方ではノズルの閉塞を防ぎ、他方では高い透明性及び所望の色相を達成するためには、インク中に含まれる顔料の微細さは、インクジェット印刷におけるそれの使用にとっての根本的な前提条件である。
インクジェット用インクは、顔料組成物を、水系もしくは非水系媒体中に、マイクロエマルション媒体中に、またはUV硬化型インクの調製のための媒体中にまたはホットメルトインクジェット用インクの調製のためのワックス中に分散することによって製造することができる。有利には、この際得られるインクジェット用途のための印刷インクを次いで(例えば1μmフィルターを通して)濾過する。
全ての印刷用途において減法混色の原理が共通しており、この際、ヒトの目に可視の全てのカラースペクトルが、原色であるイエロー、シアン及びマゼンタの混合によって生成される。各々の原色が正確に規定された色に関する要求を満たす場合にのみ、正確な色の再現が可能である。他の場合には、幾つかの色相を再現できず、そしてカラーコントラストは十分でなくなる。更に、減法混色のためには、明度の高い色の再現を達成するためには、個々の基本色相ができるだけ高い色相純度を有することが重要である。
原則的に、できるだけ高い透明性、青味、高い色純度、及び印刷材料中での、特にトナーポリマーもしくは化学的トナー製造媒体、インクジェット用インク系及び印刷インク媒体や、更に電子インク(「electronic inks」もしくは「e−inks」)または「電子ペーパー」(「e−paper」)中での良好な分散性を有するマゼンタ顔料への要望が存在する。
透明性は中心的な意義を有する。というのも、フルカラー印刷では(旧来の方法だけでなく、電子写真及びインクジェット印刷などのデジタル印刷プロセスでも)、イエロー、シアン及びマゼンタの色が重ねて印刷され、この際、色の順番はそれぞれの機械に依存する。ここで上側の色が十分に透明でない場合には、その下にある色は十分に透けて見え得ず、そして色の再現が歪められる。
マゼンタ色相の再現には、現在使用されるトナー、インクジェット用インク及び印刷インク中には異なるマゼンタ顔料が使用され、この際、特にインクジェット印刷及び電子写真では、キナクリドン系列からの顔料(P.R.122、P.V.19)が幅広く使用されている。キナクリドン顔料は、非常に高い彩度値を持ったそれらの青み帯びたマゼンタ色相の故に、この用途に好適である。しかし、これらは、比較的色が弱く、そのため、十分な色相の濃さを達成するためにはインクまたはトナー中での使用量を高める必要がある。他方で、印刷インク及びトナー中での高められた顔料濃度では、レオロジー特性及び他の応用上重要な特性が不利に影響を受ける。キナクリドンの代わりに、アゾ顔料がインク及びトナー並びに印刷インクに使用されている。例えばP.R.146、147、185、269などの既知のアゾ顔料は、キナクリドンと比べて、明らかに色が強いが、色空間の非常に青味の強いマゼンタ領域をカバーできず、更に色相の純度が低い。多くの場合に、所望の色相を得るためには、キナクリドン顔料とアゾ顔料との組み合わせも使用される。
EP−A−1195411
本発明は、電子写真トナー及び現像剤、インクジェット用インク、カラーフィルター並びに印刷インクでの使用のための良好な分散性及び高い熱安定性を持った、できるだけ低廉で、透明で、青味がありかつ明度の高いアゾ着色剤を提供するという課題に基づくものである。
驚くべきことに、異なるナフトールAS顔料の以下に記載の組み合わせが本発明の課題を解決することが見出された。
本発明の対象は、式(Ia)及び(Ib)のそれぞれ少なくとも一種のナフトールAS顔料を含むナフトールAS顔料の混合物の、印刷方法における着色剤としての使用である。
Figure 0006770979
式中、互いに独立して、
、Xは、カルバモイル、C〜Cアルキルカルバモイル、ジ(C〜C)アルキルカルバモイル、スルファモイル、フェニルスルファモイル、C〜Cアルキルスルファモイルまたはジ(C〜C)アルキルスルファモイルを意味し;
、Xは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲンまたはニトロを意味し;
、Yは、水素、ハロゲンまたはC〜Cアルキル、C〜CアルコキシもしくはC〜Cアルコキシカルボニルを意味し;そして
、Zは、水素、フェニル、ナフチル、ベンズイミダゾロニル、置換されたフェニルもしくは置換されたナフチルを意味し、ここで置換基数は1、2、3または4であり、そして置換基は、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C〜Cアルコキシカルボニル、カルバモイル、C〜Cアルキルカルバモイル、ジ(C〜C)アルキルカルバモイル、フェニルカルバモイル、スルファモイル、フェニルスルファモイル、C〜Cアルキルスルファモイル、ジ(C〜C)アルキルスルファモイル、C〜Cアシルアミノ、C〜Cアルキル及びC〜Cアルコキシの群から選択され、但し式(Ia)及び(Ib)の顔料は異なっている。
上記式中、
、Xは、好ましくは、カルバモイル、C〜Cアルキルカルバモイル、ジ(C〜C)アルキルカルバモイル、特に好ましくはカルバモイル、C〜Cアルキルカルバモイルまたはジ(C〜C)アルキルカルバモイルを意味する。
上記式中、
、Xは、好ましくは水素、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシ、特に好ましくは水素を意味する。
上記式中、
、Yは、好ましくはC〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシ、特に好ましくはメチル、エチル、メトキシまたはエトキシを意味する。
上記式中、
、Zは、好ましくは水素、フェニルを意味するか、またはニトロ、シアノ、ハロゲン、C〜Cアルキル及び/もしくはC〜Cアルコキシで置換されたフェニルを意味し、特に好ましくはフェニルを意味するかまたはニトロ、メチル、エチル、メトキシ及び/もしくはエトキシで置換されたフェニルを意味する。
本発明の意味において好ましいものは、式(IIa)及び(IIb)のそれぞれ少なくとも一種のナフトールAS顔料を含むナフトールAS顔料の混合物である。
Figure 0006770979
式中、互いに独立して、
は、カルバモイル、C〜Cアルキルカルバモイル、ジ(C〜C)アルキルカルバモイル、スルファモイル、フェニルスルファモイル、C〜Cアルキルスルファモイルまたはジ(C〜C)アルキルスルファモイルを意味し;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲンまたはニトロを意味し;
Yは、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cアルコキシカルボニルを意味し;そして
、Zは、水素、フェニル、ナフチル、ベンズイミダゾロニル、置換されたフェニルまたは置換されたナフチルを意味し、ここで置換基数は1、2、3または4であり、そして置換基は、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C〜Cアルコキシカルボニル、カルバモイル、C〜Cアルキルカルバモイル、ジ(C〜C)アルキルカルバモイル、フェニルカルバモイル、スルファモイル、フェニルスルファモイル、C〜Cアルキルスルファモイル、ジ(C〜C)アルキルスルファモイル、C〜Cアシルアミノ、C〜Cアルキル及びC〜Cアルコキシの群から選択され、但し式(IIa)及び(IIb)の顔料は異なっている。
特に好ましいものは、Xが水素の意味を有する上記の混合物である。
就中特に好ましいものは、Xが水素の意味を有しかつXがYに対してパラ位にある上記の混合物である。
上記の式において、ハロゲンは好ましくはF、ClまたはBr、特にClを意味する。
本発明の意味において特に好ましいものは、式(IIIa)及び(IIIb)のそれぞれ少なくとも一種のナフトールAS顔料を含むナフトールAS顔料の混合物である。
Figure 0006770979
式中、互いに独立して、
は、カルバモイル、C〜Cアルキルカルバモイルまたはジ(C〜C)アルキルカルバモイルの意味を有し;
Yは、メチル、メトキシ、エチルまたはエトキシの意味を有し;
は、フェニルの意味を有するか、またはメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、塩素の群から選択される一つ、二つもしくは三つの残基で置換されたフェニルの意味を有し;
は、ニトロフェニルまたはシアノフェニルの意味を有する。
上記の式(IIIa)及び(IIIb)中において、
が、カルバモイル、メチルカルバモイルまたはエチルカルバモイルの意味を有し;
Yが、メトキシまたはエトキシの意味を有し;
が、メチルフェニル、エチルフェニル、メトキシフェニルまたはエトキシフェニルの意味を有し;かつ
が、ニトロフェニルまたはシアノフェニルの意味を有する、
式(IIIa)及び(IIIb)のそれぞれ少なくとも一種のナフトールAS顔料を含むナフトールAS顔料の混合物が特に重要である。
上記の式(IIIa)及び(IIIb)中において、
が、カルバモイルまたはメチルカルバモイルの意味を有し;
Yが、メトキシの意味を有し;
が、メチルフェニル、特にo−メチルフェニルの意味を有し;かつ
が、ニトロフェニル、特にm−ニトロフェニルの意味を有する、
式(IIIa)及び(IIIb)のそれぞれ少なくとも一種のナフトールAS顔料を含むナフトールAS顔料の混合物が就中特に重要である。
本発明に従い使用される顔料混合物は、それぞれ顔料混合物の総重量を基準にして、有利には式(Ia)、(IIa)または(IIIa)の成分1〜99重量%及び式(Ib)、(IIb)または(IIIb)の成分99〜1重量%、好ましくは式(Ia)、(IIb)または(IIIa)の成分5〜95重量%及び式(Ib)、(IIb)または(IIIb)の成分95〜5重量%、特に好ましくは式(Ia)、(IIa)または(IIIa)の成分10〜90重量%及び式(Ib)、(IIb)または(IIIb)の成分90〜10重量%、就中特に好ましくは成分(Ia)、(IIa)または(IIIa)の成分25〜75重量%及び式(Ib)、(IIb)または(IIIb)の成分75〜25重量%、特に式(Ia)、(IIa)または(IIIa)の成分40〜60重量%及び式(Ib)、(IIb)または(IIIb)の成分60〜40重量%を含む。
本発明に従い使用される顔料混合物は、任意選択的に、一般式(IV)の一種以上の追加的な着色剤を、顔料混合物の総重量を基準にして10重量%までの割合で、例えば0.1〜10重量%の割合で含む。
Figure 0006770979
式中、
、X、Yは、上記の意味のうちの一つを有し、そして
Mは、水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属またはアンモニウムを表す。
本発明に従い使用される顔料混合物は、加えて、任意選択的に、一般式(VIa)及び/または(VIb)のβ−ナフトール誘導体の群からの一種以上のレジデュアルカプラー(Restkuppler)を、顔料混合物の総重量を基準にして10重量%までの割合で、例えば0.1〜10重量%の割合で含んでよい。
Figure 0006770979
式中、Z及びZは、上記の意味のうちの一つを有する。
本発明に従い使用される顔料混合物は、次式(Va)及び(Vb)
Figure 0006770979
のアミンを酸性媒体中でジアゾ化し、次いでこうして得られたジアゾニウム化合物を、式(VIa)及び(VIb)
Figure 0006770979
の少なくとも2種のカップリング成分からなる混合物にカップリングすることによって製造できる。
次いで、得られた顔料懸濁液を濾過し、そして得られた含湿プレスケーキを有利には重量が一定になるまで乾燥できる。
式(Va)及び(Vb)のアミンが同じである場合は、相応して、関連するアミンの2当量をジアゾ化し、そして上述のようにカップリングする。
ジアゾ化及びカップリングは、一般式に既知の方法により行うことができ、そして同日に出願された独国特許出願第・・・・号に記載されている(R6380)。
本発明に従い使用される顔料混合物には、助剤、例えば界面活性剤、顔料系及び非顔料系分散剤、充填材、希釈剤、樹脂、ワックス、消泡剤、ダスチング防止剤、エクステンダー、調色用(Nuancieren)着色剤、防腐剤、乾燥遅延剤、レオロジー調節剤、湿潤剤、酸化防止剤、UV吸収剤、光安定剤またはこれらの組み合わせも使用できる。
助剤の添加は、反応/合成の前、最中または後の任意の時点で、一度にまたは複数回に分けて行うことができる。この際、助剤は、例えば、反応体の溶液または懸濁液に直接添加できるが、反応中に、液状の形、溶解した形もしくは懸濁した形で加えることもできる。
添加される助剤の総量は、顔料混合物と助剤との合計重量を基準として、0〜40重量%、好ましくは1〜30重量%、特に好ましくは2.5〜25重量%であることができる。
界面活性剤としては、アニオン性もしくはアニオン活性、カチオン性もしくはカチオン活性、及び非イオン性物質、またはこれらの剤の混合物が考慮される。
本発明による方法に使用できる界面活性剤、顔料系及び非顔料系分散剤の例は、EP−A−1195411(特許文献1)に記載されている。
調色用の着色剤としては、例えば、アゾ顔料及び/または多環式顔料の群から選択される顔料が適しており、例えばイエロー顔料、例えばC.I.Pigment Yellow 155、P.Y.139、P.Y.83、P.Y.181、P.Y.191、P.Y.75、P.Y.180またはP.Y.97;オレンジ顔料、例えばPigment Orange 62、P.O.36、P.O.34、P.O.13、P.O.36、P.O.13、P.O.43、P.O.5またはP.O.73;レッド/マゼンタ色顔料、例えばPigment Red 57、P.R.48、P.R.122、P.R.146、P.R.147、P.R.269、P.R.154、P.R.185、P.R.184、P.R.192、P.R.202、P.R.207、P.R.206、P.R.209またはP.R.254;及びバイオレット顔料、例えばPigment Violet 19、P.V.23、P.V.29、P.V.35またはP.V.37、P.V.42、P.V.57及び同様にブルー顔料、例えばPigment Blue 15、P.B.60またはP.B.80などがある。
混合パートナーとして特に好適なものは、キナクリドン系、例えばP.R.122、P.R.202、P.V.19、及び二種以上の成分からなるキナクリドン混晶、並びにナフトール−AS顔料、例えばP.R.184、P.R.185、P.R.176、P.R.269、P.R.146、P.R.147、P.R.150などのナフトールAS顔料の群からの更に別のアゾ顔料である。
本発明による顔料混合物の調色に使用できる好ましい染料は、直接染料、反応性染料及び酸性染料の群からの水溶性染料、並びに溶剤染料(Solvent Dyes)、分散染料(Disperse Dyes)及びバット染料(Vat Dyes)である。このためには、具体的な例としては、C.I.Reactive Yellow 37、Acid Yellow 23、Reactive Red 23、180、Acid Red 52、92、Reactive Blue 19、21、Acid Blue 9、Direct Blue 199、Solvent Yellow 14、16、25、56、64、79、81、82、83:1、93、98、133、162、174、Solvent Red 8、19、24、49、52、89、90、91、109、118、119、122、127、135、149、160、195、196、197、212、215、Solvent Blue 44、45、Solvent Orange 60、63、Disperse Yellow 64、Disperse Red 11、Vat Red 41、Vat Violet 3、Basic Red 1、Basic Violet 10,11が挙げられる。
上記の助剤の一種以上を場合により含む本発明により使用されるナフトールAS顔料混合物を、以下、本発明に従い使用される顔料組成物と称する。
本発明による顔料組成物は、トナー、インクジェット用インク、カラーフィルター及び印刷インクシステムで使用する時に、減法混色に理想的に適している青味帯びたマゼンタ色相を与える。この際、本発明による顔料組成物は、単独の着色剤としてばかりでなく、上述したような他の顔料または染料との混合物としても使用することができる。
本発明の意味では、印刷方法とは、紙、ボール紙、繊維材料またはプラスチックへの旧来の印刷方法、例えばオフセット印刷、フレキソ印刷または凹版印刷だけでなく、ノン・インパクト印刷法、例えば電写真法、インクジェット印刷、電子インク及びカラーフィルターの製造におけるノン・インパクト印刷法のこととも解される。
本発明の対象は、更に、上記の顔料組成物を、有利には印刷インクの総重量を基準にして5〜15重量%の濃度で含む、印刷インク、例えばオフセット用インク、フレキソ印刷インクまたは凹版印刷インクである。
本発明の対象は、更に、上記の顔料組成物を、有利にはトナーまたは現像剤の総重量を基準にして1〜20重量%、好ましくは3〜15重量%の濃度で含む、電子写真用トナーまたは現像剤である。トナー及び現像剤は、例えば、一成分もしくは二成分粉体トナー(一成分もしくは二成分現像剤とも称される)、磁気トナー、液体トナー、ラテックストナー、重合トナー並びに特殊トナーである。これらは、押出を用いたいわゆる慣用のトナー製造方法において、または乳化集合重合(Emulsion−Aggregationspolymerisation)、懸濁重合などの化学的トナー製造プロセスにおいても使用できる。顔料をトナーキャリア材料(中でもポリスチレン、ポリエステル)中に他の成分と一緒に配合する旧来のトナー製造方法とは異なり、顔料を、化学的なトナープロセス中に通常は液状媒体中に(例えばビードミルを用いて)微細に分散する必要がある。
本発明の対象は、更に、上記の顔料組成物を、有利にはインクジェット用インクの総重量を基準にして0.5〜50重量%、好ましくは1〜30重量%の濃度で含む、インクジェット用インクである。インクジェット用インクとしては、水系及び非水性系のインク、マイクロエマルションインク、UVインク、並びにホットメルト法に従い作動するインクがある。
水系インクジェット用インクは、本質的に、0.5〜30重量%、好ましくは1〜15重量%の顔料組成物、70〜95重量%の脱塩水、適当な分散助剤、場合によりキャリアポリマー及び/または湿潤剤を含む。
溶剤系インクジェット用インクは、本質的に、0.5〜30重量%、好ましくは1〜15重量%の顔料組成物、70〜95重量%の有機溶剤または溶剤混合物及び/またはハイドロトロープ化合物を含む。場合によっては、溶剤系インクジェット用インクは、「溶剤」中に可溶性のキャリア材料及びバインダー、例えばポリオレフィン、天然及び合成ゴム、ポリビニルクロライド、ビニルクロライド/ビニルアセテートコポリマー、ポリビニルブチラール、ワックス/ラテックスシステムまたはこれらの化合物の組み合わせを含むことができる。
場合により、溶剤系インクジェット用インクは、更に別の添加物質、例えば湿潤剤、脱気剤/消泡剤、防腐剤及び酸化防止剤を含むことができる。
マイクロエマルションは、有機溶剤、水、場合により及び界面活性剤をベースとする。マイクロエマルションインクは、有利には、0.5〜30重量%、好ましくは1〜15重量%の顔料組成物、0.5〜95重量%の水、及び0.5〜95重量%の有機溶剤及び/または界面仲介剤を含む。
UVインクは、典型的には、モノマー性の低分子量単官能性、二官能性、三官能性、四官能性及び/または五官能性アクリレート、及び/またはアクリレート、ウレタン、エポキシもしくはポリエステルベースのオリゴマーから構成される。UVインクは、典型的には、カチオン、アニオンもしくはラジカルにより開始/架橋される。
UV硬化性インクは、本質的に、0.5〜30重量%の顔料組成物、0.5〜95重量%の水、0.5〜95重量%の有機溶剤もしくは溶剤混合物、0.5〜50重量%の放射線硬化性バインダー、及び0〜10重量%の光開始剤を含む。
ホットメルトインクは、通常は、室温では固形で加熱すると液状になるワックス、脂肪酸、脂肪アルコールまたはスルホンアミドをベースとし、この際、好ましい溶融範囲は約60℃と約140℃との間である。ホットメルトインクジェット用インクは、本質的に、20〜90重量%のワックス及び1〜10重量%の顔料組成物から構成される。更に、0〜20重量%の追加のポリマー(「染料ディスソルバー」として)、0〜5重量%の分散剤、0〜20重量%の粘度調節剤、0〜20重量%の可塑剤、0〜10重量%の粘着性付与剤、0〜10重量%の透明性安定剤(例えばワックスの結晶化を防止するもの)並びに0〜2重量%の酸化防止剤が含まれ得る。
通常、本発明によるトナー及び現像剤並びにインクジェット用インクは、相応して有色の顔料及び/または染料を着色剤として含むイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックのトナーまたはインクから構成されるトナーカートリッジセットまたはインクセットに使用される。更に、これらは、追加的に一種以上のスポットカラー(spot colors)、例えばオレンジ、グリーン、ブルー及び/または特殊カラー(金、銀)を含むトナーセットまたはインクセットに使用できる。
この際、好ましいものは、ブラック用の調合物が、好ましくは着色剤としてカーボンブラック、特にガスブラックまたはファーネスブラックを含み;シアン用の調合物が、(場合によりPigment Blue 16、Pigment Blue 56、Pigment Blue 60またはPigment Blue 61で調色された)フタロシアニン系顔料の群からの一種以上の顔料を含み;マゼンタ用の調合物が、好ましくは、(場合によりモノアゾ顔料、ジスアゾ顔料、β−ナフトール顔料、ナフトールAS顔料、レーキ化アゾ顔料、金属錯体顔料、ベンズイミダゾロン顔料、アンサントロン顔料、アンスラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、ペリレン顔料、チオインディゴ顔料、トリアリールカルボニウム顔料またはジケトピロロピロール顔料の群からの顔料で調色された)本発明による顔料組成物を含み;イエロー用の調合物が、好ましくは、モノアゾ顔料、ジスアゾ顔料、ベンズイミダゾリン顔料、イソインドリノン顔料、イソインドリン顔料またはペリノイン顔料、特にカラーインデックス顔料のPigment Yellow 1、Pigment Yellow 3、Pigment Yellow 12、Pigment Yellow 13、Pigment Yellow 14、Pigment Yellow 16、Pigment Yellow 17、Pigment Yellow 73、Pigment Yellow 74、Pigment Yellow 81、Pigment Yellow 83、Pigment Yellow 87、Pigment Yellow 97、Pigment Yellow 111、Pigment Yellow 120、Pigment Yellow 126、Pigment Yellow 127、Pigment Yellow 128、Pigment Yellow 139、Pigment Yellow 150、Pigment Yellow 151、Pigment Yellow 154、Pigment Yellow 155、Pigment Yellow 173、Pigment Yellow 174、Pigment Yellow 175、Pigment Yellow 176、Pigment Yellow 180、Pigment Yellow 181、Pigment Yellow 191、Pigment Yellow 194、Pigment Yellow 196、Pigment Yellow 213またはPigment Yellow 219の群からの顔料を含み;オレンジ用の調合物が、好ましくは、ジスアゾ顔料、β−ナフトール顔料、ナフトールAS顔料、ベンズイミダゾロン顔料またはペリノン顔料、特にカラーインデックス顔料のPigment Orange 5、Pigment Orange 13、Pigment Orange 34、Pigment Orange 36、Pigment Orange 38、Pigment Orange 43、Pigment Orange 62、Pigment Orange 68、Pigment Orange 70、Pigment Orange 71、Pigment Orange 72、Pigment Orange 73、Pigment Orange 74またはPigment Orange 81の群からの顔料を含み;グリーン用の調合物が、好ましくは、フタロシアニン顔料、特にカラーインデックス顔料のPigment Green 7またはPigment Green 36の群からの顔料を含む、印刷インクまたはトナーカートリッジのセットである。
追加的に、インクセット及びトナーカートリッジは更に調色用の染料、好ましくはC.I.Acid Yellow 3、C.I.Food Yellow 3、C.I.Acid Yellow 17及びC.I.Acid Yellow 23;C.I.Direct Yellow 86、C.I.Direct Yellow 28、C.I.Direct Yellow 51、C.I.Direct Yellow 98及びC.I.Direct Yellow 132;C.I.Reactive Yellow 37;C.I.Direct Red 1、C.I.Direct Red 11、C.I.Direct Red 37、C.I.Direct Red 62、C.I.Direct Red 75、C.I.Direct Red 81、C.I.Direct Red 87、C.I.Direct Red 89、C.I.Direct Red 95及びC.I.Direct Red 227;C.I.Acid Red 1、C.I.Acid Red 8、C.I.Acid Red 18、C.I.Acid Red 52、C.I.Acid Red 80、C.I.Acid Red 81、C.I.Acid Red 82、C.I.Acid Red 87、C.I.Acid Red 94、C.I.Acid Red 115、C.I.Acid Red 131、C.I.Acid Red 144、C.I.Acid Red 152、C.I.Acid Red 154、C.I.Acid Red 186、C.I.Acid Red 245、C.I.Acid Red 249及びC.I.Acid Red 289;C.I.Reactive Red 21、C.I.Reactive Red 22、C.I.Reactive Red 23、C.I.Reactive Red 35、C.I.Reactive Red 63、C.I.Reactive Red 106、C.I.Reactive Red 107、C.I.Reactive Red 112、C.I.Reactive Red 113、C.I.Reactive Red 114、C.I.Reactive Red 126、C.I.Reactive Red 127、C.I.Reactive Red 128、C.I.Reactive Red 129、C.I.Reactive Red 130、C.I.Reactive Red 131、C.I.Reactive Red 137、C.I.Reactive Red 160、C.I.Reactive Red 161、C.I.Reactive Red 174及びC.I.Reactive Red 180、C.I.Acid Violet 48、C.I.Acid Violet 54、C.I.Acid Violet 66、C.I.Acid Violet 126、C.I.Acid Blue 1、C.I.Acid Blue 9、C.I.Acid Blue 80、C.I.Acid Blue 93、C.I.Acid Blue 93:1、C.I.Acid Blue 182、C.I.Direct Blue 86、C.I.Direct Blue 199、C.I.Acid Green 1、C.I.Acid Green 16、C.I.Acid Green 25、C.I.Acid Green 81、C.I.Reactive Green 12、C.I.Acid Brown 126、C.I.Acid Brown 237、C.I.Acid Brown 289、C.I.Acid Black 194、C.I.Sulphur Black 1、C.I.Sulphur Black 2、C.I.Sol.Sulphur Black 1、C.I.Reactive Black 5、C.I.Reactive Black 31、C.I.Reactive Black 8の群からの染料を含んでいることができ、ここで、反応性染料は、部分的にもしくは完全に加水分解された形で存在してもよい。
更に、本発明による顔料組成物は、加法混色式及び減法混色式の両方の色の生成のためのカラーフィルター用の着色剤として、並びに電子インク(「electronic inks」または「e−inks」)または「電子ペーパー」(「e−paper」)のための着色剤としても適している。
反射型カラーフィルターまたは透過型カラーフィルターの双方のカラーフィルターの製造では、適切なバインダー(アクリレート、アクリルエステル、ポリイミド、ポリビニルアルコール、エポキシド、ポリエステル、メラミン、ゼラチン、カゼイン)中のペーストの形または顔料着色されたフォトレジストとしての顔料を、個々のLCD素子(例えばTFT−LCD=薄膜トランジスタ液晶ディスプレーまたは例えば(S)TN−LCD=(超)捻れネマチック−LCD)上に施与する。高い耐熱性の他に、安定したペーストまたは顔料着色されたフォトレジストには、高い顔料純度(彩度)も前提条件である。更に、顔料着色されたカラーフィルターは、インクジェット印刷法または他の適切な印刷法によっても施与することができる。
合成例1:
a)ジアゾニウム塩溶液の調製:
2200gの脱塩水を仕込み、そして180gの3−アミノ−4−メトキシ安息香酸−N−メチルアミド(1.0モル)を撒き入れそして室温で均一に攪拌する。15分後に、800gの氷の添加及び追加の外部冷却によって、2℃に冷却し、次いで290gの塩酸(31%濃度)を加える。析出した塩酸塩を、179gの亜硝酸ナトリウム溶液(40%濃度)を添加することによって15〜20分の間に5〜10℃でジアゾ化する。このジアゾニウム塩溶液を、亜硝酸塩過剰下に1.5時間、後攪拌し、次いで清澄助剤を加えた後に濾過し、そして場合によっては亜硝酸塩過剰分を、アミドスルホン酸の添加により除去する。
b)カップリング成分混合物の溶液の調製:
2000gの水を仕込み、そして攪拌しながら、186g(0.67モル)のN−(2−メチルフェニル)−3−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸アミド並びに103g(0.33モル)のN−(3−ニトロフェニル)−3−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸アミドを加え、95℃に加熱し、そして330gの苛性ソーダ溶液(33%濃度)を添加して90〜95℃で2分間内にアルカリ性で溶解する。次いで、80〜60℃に冷却し、そしてこの温度に維持する。場合により、この温かい溶液を、更に清澄助剤の添加により濾過してよい。
c)アゾカップリング
a)からの清澄化ジアゾニウム塩溶液を仕込み、約38gの酢酸ナトリウム(4n溶液の形態)を加えてpH4.3〜4.5に調節し、そして10℃に冷却する。その後、攪拌下に、b)からのカップラー溶液を1〜1.5時間かけて計量添加し、この際、合計で約190gの塩酸(31%濃度)を同時に加えてpH値を4.8〜5に維持する。次いで、約2.5〜3時間またはジアゾ成分が消失するまで、RT〜30℃及びpH5〜6で後攪拌する。カップリング反応の終了後、更に1時間、約50℃に加温し、その後、濾過しそして水で洗浄する。乾燥及び粉砕後、式(1)及び(2)の以下の顔料を65:35の質量比で含む、480gの青味帯びた暗赤色の顔料混合物が得られる。
Figure 0006770979
合成例2:
a)ジアゾニウム溶液の調製を合成例1a)に類似して行う。
b)カップリング成分混合物の溶液の調製を合成例1b)に従い行い、但しこの際、139g(0.5モル)のN−(2−メチルフェニル)−3−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸アミド並びに154g(0.5モル)のN−(3−ニトロフェニル)−3−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸アミドを使用する。
c)アゾカップリングを合成例1c)に従い行う。
乾燥及び粉砕後、式(1)及び(2)の顔料を48.4:51.6の質量比で含む、484gの青味帯びた暗赤色の顔料混合物が得られる。
応用例
A)トナーシステム中での顔料組成物の色特性
a)試験トナー:
ポリエステルベースの試験トナーを調製するために、顔料組成物を、3〜5%の濃度で慣用のトナー樹脂(ポリエステルFinetone(登録商標)T382ES;Reichhold社)中に分散する。このために、ポリエステルを実験室用混練器中で溶融し、そして顔料組成物を複数の部分に分けて導入する。最後の部分の顔料の導入の後の分散時間は45分間である。
b)試験システム及び測定:
使用した機械のタイプにはできるだけ依存せずかつ静電気荷電性、転写速度などに依存しないトナー媒体中での色データを得る目的で、使用した顔料組成物の色特性を評価するために、上記で調製した試験トナーを溶媒ワニス(THF/エチルアセテート中の30%Finetone(登録商標)382ES)中に溶解し、次いでハンドコータバーNo.5を用いて、50μm湿潤フィルム厚で、黒色の棒線を持つ/持たない白色の試験カード上に、100×230mm、300g/mで塗布する。この塗布は、それぞれ2.5%の顔料組成物を含む。
色強度及び色座標の測定(表1)は、分光光度計(D65−10°視野;測定形状d/8°正反射含む)を用いてDIN5033−7 ISO7724−2に従い行った。分光反射率を測定し、そして色測定値をCIELABシステム(DIN6170、ISO7724−3)で評価する。相対色強度を、評価したK/S合計を介して求める(DIN EN ISO787−26)。
光学密度(OD)の測定は、DIN5033に従い45°/0°環状照明下に、Gretag Macbeth社の濃度計を用いてDIN16536により行った。
Figure 0006770979
本発明による顔料組成物は、上記試験システムにおいて、トナー中に通常使用される他のナフトールアゾ顔料(例えばPR269、PR184)と比べて、明らかにより高い色強度及びより高い光学密度(OD)を達成する。同時に、彩度値Cもより高い。
c)ペイントシェーカーを用いた色検査(表2):
1gの顔料または顔料組成物を、30%濃度のFinetoneワニス(エチルアセテート中で30%Finetone(登録商標)T382 ES)及び25gの混合酸化物ビード(0.8mmのY安定化酸化ジルコニウムビード)を用いて3時間、ペイントシェーカーで分散する。この有色の溶液を、実験室用印刷機(Labratester)(ポテンショメータ、10m/分相当)を用いて紙(Algro Finess 80g/m)及び透明フィルム(Treofan(登録商標)GND50)上に塗布する。この際、試料及び対照品を並べて塗布する。異なる層厚を有する三つの領域を印刷する。色データを、第三の領域(34μm湿潤フィルム厚)について求める(表2)。
Figure 0006770979
例6〜9(比較)は、トナーの分野で通常使用される顔料及び顔料混合物である。
本発明に従う全ての顔料組成物は、通常使用される顔料または顔料混合物よりも高い彩度値Cを示す。
本発明に従う全ての顔料組成物は、通常使用される顔料または顔料混合物よりも高い光学密度ODを示す。
d)既知のマゼンタ色アゾ顔料との比較
Ab)と同じ試験方法を用いて、本発明による顔料組成物及び様々な商業的に入手できるアゾ顔料を、マゼンタ顔料C.I.Pigment Red 184と色特性について比較した(表3)。
Figure 0006770979
本発明による顔料組成物のみが、参照品と比べて、高い色強度、明らかにより青味のある色相並びに正の彩度値を有し、更に、これらは、慣用の顔料(比較例12〜19)と比べて向上した透明性を示す。
e)化学トナー中での試験:
懸濁重合トナーの製造において、水及びモノマー(スチレン、アクリレート)からなる二相系中で、μm範囲のトナー粒子の製造のための重合を行う。得られる粒子が所望の色相に着色されるためには、モノマー相中の顔料は微細に存在する必要があり、かつプロセスの間は、モノマー相から水性相中に移行してもならない。すなわち、顔料は、使用されたモノマー混合物に対し適切な親和性を有している必要があり、かつ親水性が強すぎてはならない、というのも、そうでないと顔料が水性相中に移行するかまたはモノマーと水との間の相境界に留まるようになるであろうからである。
この特性を試験するために、以下のように行う:
2.5gの顔料、50gのスチレンを150gのガラスビードと一緒に60分間、ペイントシェーカーで分散する。ビードを分離した後、こうして製造された顔料分散物のそれぞれ9gを、3つの異なるビーカーガラス中でpH11.4〜6.9及び1.5の水溶液に加える。次いで、これらの三つの溶液を30分間、磁気攪拌機を用いて攪拌する。攪拌機を止めた後、相分離並びに顔料が居る位置(モノマー相中かまたは水性相中か)を目視で評価する。次いで、これらの溶液を80℃に加温し、そして再び30分間攪拌する。攪拌機を止めた後、相分離及び顔料が居る位置を目視で評価する。
評価:相分離の品質は、6回の個々の試験の各々について目視で評価し、そして1〜3の数を用いて格付けする。なお、1が最良の評価である。次いで、各々の試料につき、6回の個々の評価の平均値を取る。この数値が低いほど、その顔料は、懸濁重合プロセスにより良好に適しており、2未満の値は、顔料が適切な疎水性を有することを示す(表4)。
Figure 0006770979
合成例1及び2に従う本発明による顔料組成物は、この試験において1.7の値(疎水性指数)を達成し、それ故、懸濁重合プロセスでの使用に好適である。
更に、顔料の分散では、生じる分散物がモノマー溶液中で低い粘度値(<100mPas)を有することが重要である。合成例1及び2からの本発明による顔料調合物は、プレート・コーン回転粘度計(6mm/2°コーン)を用いて250s−1でスチレン中の顔料の5%濃度分散液について測定して、例えば36mPasまたは45mPasの値を達成する。これは、これらの顔料組成物が、懸濁重合トナーのような化学トナーでの使用に適していることも示す。
f)トナーの静電気的特性:
トナーの重要な応用技術的特性の一つが静電荷電挙動である。これは、使用する顔料によって多かれ少なかれ影響を受ける。トナーの荷電挙動への顔料の影響を評価するために、試験トナーを調製し、そしてQ/Mメータを用いてこの試験トナーの静電荷電性を測定する。
合成例1からの本発明による顔料組成物5部を、粉末として、混練機を用いて30分間内でトナーバインダー(スチレンアクリレート:Almacryl B1501)95部中に均一に配合する。次いで、実験室用ユニバーサルミルで粉砕し、その後、遠心分離篩機で分級する。所望の粒度画分(4〜25μm)を、スチレン−メタクリレートコポリマーでコーティングした50〜200mmの大きさの磁鉄鉱粒子(嵩密度2.62g/cm)からなるキャリア(FMB100A、Powder Tech社)を用いて活性化する。測定を通常のQ/M測定スタンドで行う。メッシュ幅25μmの篩を使用して、トナーを吹き出す時にキャリアが同伴しないことを保証する。測定は、約50%相対湿度及び22℃で行う。活性化時間に依存して、以下のQ/M値が測定される(表5):
Figure 0006770979
測定結果は、顔料組成物が、トナー樹脂の負の荷電(顔料無しの場合の荷電は約−5μC/g)を促進するが、それほど強くは支配的ではないため、少量の荷電制御剤の添加によって、トナーの荷電を要求に従い調節できることを示している。
B)インクジェット用インク中での使用:
a)溶剤系インクジェット用インク中での色特性:
本発明による顔料組成物の色特性の試験のために、先ず、顔料コンセントレート(3.5%顔料、1.75%分散剤(Disperbyk(登録商標)2163)、9.5%VC/VAcコポリマー、85%LM混合物(シクロヘキサノン/ブトキシエチルアセテート=5/95)を調製した。このため、上記の構成分を120分間、2mmのガラスビードを用いてペイントシェーカーで分散する。
こうして調製した顔料コンセントレート1.6gを、25%濃度バインダー溶液24gで希釈し、そして均一に混合する。こうして調製された顔料コンセントレートを、ハンドコータNo.5(50μm湿潤フィルム厚)を用いて軟質PVCフィルム(150μm)上に塗布する。
色測定装置を用いた測定では、本発明による顔料組成物を対照品として使用し(タイプ)、そして商業的に入手可能なナフトール顔料PR147及びPR184をこのタイプと比較して測定する。
約3.5倍の秤量分の場合にのみ、商業的に入手可能なナフトール顔料は、本発明による顔料組成物と類似の色強度を達成する。比較顔料の色相は、本発明による顔料組成物の場合と比べてそれぞれより黄色が強く(dH=正)及びくすんでいる(dC=負)(表6)。
Figure 0006770979
さらに、本発明は以下の実施の態様を包含する。
(1)
印刷法における着色剤としての、次式(Ia)及び(Ib)のそれぞれ少なくとも一種の顔料を含む顔料混合物の使用。
Figure 0006770979
式中、互いに独立して、
、X は、カルバモイル、C 〜C アルキルカルバモイル、ジ(C 〜C )アルキルカルバモイル、スルファモイル、フェニルスルファモイル、C 〜C アルキルスルファモイルまたはジ(C 〜C )アルキルスルファモイルを意味し;
、X は、水素、C 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、ハロゲンまたはニトロを意味し;
、Y は、水素、ハロゲンまたはC 〜C アルキル、C 〜C アルコキシもしくはC 〜C アルコキシカルボニルを意味し;そして
、Z は、水素、フェニル、ナフチル、ベンズイミダゾロニル、置換されたフェニルもしくは置換されたナフチルを意味し、ここで置換基数は1、2、3または4であり、そして置換基は、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C 〜C アルコキシカルボニル、カルバモイル、C 〜C アルキルカルバモイル、ジ(C 〜C )アルキルカルバモイル、フェニルカルバモイル、スルファモイル、フェニルスルファモイル、C 〜C アルキルスルファモイル、ジ(C 〜C )アルキルスルファモイル、C 〜C アシルアミノ、C 〜C アルキル及びC 〜C アルコキシの群から選択され、但し式(Ia)及び(Ib)の顔料は異なっている。
(2)
顔料混合物が、次式(IIa)及び(IIb)のそれぞれ少なくとも一種の顔料を含むことを特徴とする、請求項1に記載の使用。
Figure 0006770979
式中、互いに独立して、
は、カルバモイル、C 〜C アルキルカルバモイル、ジ(C 〜C )アルキルカルバモイル、スルファモイル、フェニルスルファモイル、C 〜C アルキルスルファモイルまたはジ(C 〜C )アルキルスルファモイルを意味し;
は、水素、C 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、ハロゲンまたはニトロを意味し;
Yは、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C アルコキシまたはC 〜C アルコキシカルボニルを意味し;そして
、Z は、水素、フェニル、ナフチル、ベンズイミダゾロニル、置換されたフェニルまたは置換されたナフチルを意味し、ここで置換基数は1、2、3または4であり、そして置換基は、ハロゲン、ニトロ、シアノ、C 〜C アルコキシカルボニル、カルバモイル、C 〜C アルキルカルバモイル、ジ(C 〜C )アルキルカルバモイル、フェニルカルバモイル、スルファモイル、フェニルスルファモイル、C 〜C アルキルスルファモイル、ジ(C 〜C )アルキルスルファモイル、C 〜C アシルアミノ、C 〜C アルキル及びC 〜C アルコキシの群から選択され、但し式(IIa)及び(IIb)の顔料は異なっている。
(3)
顔料混合物が、次式(IIIa)及び(IIIb)のそれぞれ少なくとも一種の顔料を含むことを特徴とする、前記(1)または(2)に記載の使用。
Figure 0006770979
式中、互いに独立して、
は、カルバモイル、C 〜C アルキルカルバモイルまたはジ(C 〜C )アルキルカルバモイルの意味を有し;
Yは、メチル、メトキシ、エチルまたはエトキシの意味を有し;
は、フェニルの意味を有するか、またはメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、塩素の群から選択される一つ、二つもしくは三つの残基で置換されたフェニルの意味を有し;Z は、ニトロフェニルまたはシアノフェニルの意味を有する。
(4)
が、カルバモイルまたはメチルカルバモイルの意味を有し;
Yが、メトキシの意味を有し;
が、メチルフェニルの意味を有し;かつ
が、ニトロフェニルの意味を有する、
ことを特徴とする、前記(3)に記載の使用。
(5)
顔料混合物が、それぞれ顔料混合物の総重量を基準にして式(Ia)、(IIa)または(IIIa)の成分1〜99重量%、及び式(Ib)、(IIb)または(IIIb)の成分99〜1重量%を含むことを特徴とする、前記(1)〜(4)のいずれか一つに記載の使用。
(6)
界面活性剤、顔料系もしくは非顔料系分散剤、充填材、希釈剤、樹脂、ワックス、消泡剤、ダスチング防止剤、エクステンダー、調色用着色剤、防腐剤、乾燥遅延剤、レオロジー調節剤、湿潤剤、酸化防止剤、UV吸収剤、光安定剤またはこれらの組み合わせの群からの助剤が含まれることを特徴とする、前記(1)〜(7)のいずれか一つに記載の使用。
(7)
調色のための着色剤が、キナクリドン顔料であるか、または式(Ia)及び(Ib)の化合物とは異なるナフトールAS顔料であることを特徴とする、前記(6)に記載の使用。
(8)
印刷法がオフセット印刷法、フレキソ印刷法または凹版印刷法であることを特徴とする、前記(1)〜(7)のいずれか一つに記載の使用。
(9)
印刷法がノン・インパクト印刷法であることを特徴とする、前記(1)〜(8)のいずれか一つに記載の使用。
(10)
ノン・インパクト印刷法が、電子写真法、インクジェット印刷、または電子インク中での使用、及びカラーフィルターの製造を含むことを特徴とする、前記(9)に記載の使用。
(11)
前記(1)〜(8)のいずれか一つに記載の顔料混合物を含む印刷インク。
(12)
前記(1)〜(7)のいずれか一つに記載の顔料混合物を含む電子写真用トナーまたは現像剤。
(13)
前記(1)〜(7)のいずれか一つに記載の顔料混合物を含むインクジェット用インク。
(14)
イエロートナーカートリッジ、マゼンタトナーカートリッジ、シアントナーカートリッジ及びブラックトナーカートリッジを含むトナーカートリッジセットであって、マゼンタカートリッジが前記(1)〜(7)のいずれか一つに記載の顔料混合物を含む、前記トナーカートリッジセット。
(15)
イエローインクカートリッジ、マゼンタインクカートリッジ、シアンインクカートリッジ及びブラックインクカートリッジを含むインクジェット用インクセットであって、マゼンタインクカートリッジが前記(1)〜(7)のいずれか一つに記載の顔料混合物を含む、前記インクジェット用インクセット

Claims (13)

  1. 印刷法における着色剤としての、次式(IIIa)及び(IIIb)のそれぞれ少なくとも一種の顔料を含む顔料混合物の使用。
    Figure 0006770979
    式中、互いに独立して、
    は、カルバモイル、メチルカルバモイルまたはエチルカルバモイルの意味を有し;
    Yは、メトキシまたはエトキシの意味を有し;
    は、メチルフェニル、エチルフェニル、メトキシフェニルまたはエトキシフェニルの意味を有し;
    は、ニトロフェニルまたはシアノフェニルの意味を有する
  2. が、カルバモイルまたはメチルカルバモイルの意味を有し;
    Yが、メトキシの意味を有し;
    が、メチルフェニルの意味を有し;かつ
    が、ニトロフェニルの意味を有する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の使用。
  3. 顔料混合物が、それぞれ顔料混合物の総重量を基準にして式(IIIa)の成分1〜99重量%、及び式(IIIb)の成分99〜1重量%を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の使用。
  4. 界面活性剤、顔料系もしくは非顔料系分散剤、充填材、希釈剤、樹脂、ワックス、消泡剤、ダスチング防止剤、エクステンダー、調色用着色剤、防腐剤、乾燥遅延剤、レオロジー調節剤、湿潤剤、酸化防止剤、UV吸収剤、光安定剤またはこれらの組み合わせの群からの助剤が含まれることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の使用。
  5. 調色のための着色剤が、キナクリドン顔料であるか、または式(IIIa)及び(IIIb)の化合物とは異なるナフトールAS顔料であることを特徴とする、請求項に記載の使用。
  6. 印刷法がオフセット印刷法、フレキソ印刷法または凹版印刷法であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つに記載の使用。
  7. 印刷法がノン・インパクト印刷法であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一つに記載の使用。
  8. ノン・インパクト印刷法が、電子写真法、インクジェット印刷、または電子インク中での使用、及びカラーフィルターの製造を含むことを特徴とする、請求項に記載の使用。
  9. 請求項1〜5のいずれか一つに記載の顔料混合物を含む印刷インク。
  10. 請求項1〜5のいずれか一つに記載の顔料混合物を含む電子写真用トナーまたは現像剤。
  11. 請求項1〜5のいずれか一つに記載の顔料混合物を含むインクジェット用インク。
  12. イエロートナーカートリッジ、マゼンタトナーカートリッジ、シアントナーカートリッジ及びブラックトナーカートリッジを含むトナーカートリッジセットであって、マゼンタカートリッジが請求項1〜5のいずれか一つに記載の顔料混合物を含む、前記トナーカートリッジセット。
  13. イエローインクカートリッジ、マゼンタインクカートリッジ、シアンインクカートリッジ及びブラックインクカートリッジを含むインクジェット用インクセットであって、マゼンタインクカートリッジが請求項1〜5のいずれか一つに記載の顔料混合物を含む、前記インクジェット用インクセット。
JP2017566109A 2015-06-25 2016-05-31 印刷材料中での新規ナフトールas顔料混合物の使用 Active JP6770979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015211829.0 2015-06-25
DE102015211829.0A DE102015211829A1 (de) 2015-06-25 2015-06-25 Verwendung von neuen Naphthol AS-Pigment-Mischungen in Printing-Materialien
PCT/EP2016/062298 WO2016206928A1 (de) 2015-06-25 2016-05-31 Verwendung von neuen naphthol as-pigment-mischungen in printing-materialien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528988A JP2018528988A (ja) 2018-10-04
JP6770979B2 true JP6770979B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=56098243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566109A Active JP6770979B2 (ja) 2015-06-25 2016-05-31 印刷材料中での新規ナフトールas顔料混合物の使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10782625B2 (ja)
EP (1) EP3313946B1 (ja)
JP (1) JP6770979B2 (ja)
CN (1) CN107743509B (ja)
DE (1) DE102015211829A1 (ja)
ES (1) ES2856456T3 (ja)
WO (1) WO2016206928A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015211828A1 (de) * 2015-06-25 2016-12-29 Clariant International Ltd Naphthol AS-Pigment-Mischungen
JP7391649B2 (ja) 2019-12-12 2023-12-05 キヤノン株式会社 マゼンタトナー
JP7353954B2 (ja) 2019-12-12 2023-10-02 キヤノン株式会社 マゼンタトナー
JP6845958B1 (ja) * 2020-05-26 2021-03-24 東洋インキScホールディングス株式会社 水性インクジェットインキ及びインクジェット印刷物の製造方法
JP6845957B1 (ja) * 2020-05-26 2021-03-24 東洋インキScホールディングス株式会社 水性インクジェットインキセット、及び、印刷物の製造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1522089A (en) * 1923-12-26 1925-01-06 Hoechst Ag Azodyestuffs and process of making the same
US1838270A (en) * 1925-05-23 1931-12-29 Gen Aniline Works Inc Azo dyestuffs from 2.3-hydroxynaphthoic acid arylids and process of making the same
US1833567A (en) * 1927-01-25 1931-11-24 Gen Aniline Works Inc New water-insoluble azo dyestuffs
US2006211A (en) * 1933-02-22 1935-06-25 Gen Aniline Works Inc Colored rubber products and process of producing them
JPS577603B2 (ja) * 1974-06-14 1982-02-12
DE2448994C3 (de) * 1974-10-15 1979-11-22 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Azopigmenten
GB1549726A (en) * 1975-04-04 1979-08-08 Commw Of Australia Method of developing and a developer for electrical images
DE58908442D1 (de) * 1988-09-14 1994-11-03 Ciba Geigy Ag Monoazoverbindungen mit langkettigen Alkylresten.
US6271286B1 (en) * 1998-06-26 2001-08-07 Binney & Smith Inc. Erasable colored pencil lead
JP2001002962A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd インクジェット記録用マゼンタ色水系インク
RU2152414C1 (ru) * 1999-06-29 2000-07-10 Общество с ограниченной ответственностью "МК-ЦБ"/ "Международная книга - Ценные бумаги" Способ получения краски для печати по бумаге
CN1100829C (zh) 2000-03-28 2003-02-05 沈阳化工研究院 红色有机颜料及用途
DE10049200A1 (de) 2000-10-05 2002-04-11 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Azofarbmitteln
DE10224279A1 (de) 2002-05-28 2003-12-11 Clariant Gmbh Neue Derivate von C.I. Pigment Red 170
JP3891280B2 (ja) 2002-07-26 2007-03-14 日本ゼオン株式会社 マゼンタトナー
JP3960543B2 (ja) 2002-10-01 2007-08-15 大日精化工業株式会社 トナー用アゾ顔料組成物及びこれを用いたトナー
DE502004002125D1 (de) 2003-08-19 2007-01-04 Clariant Produkte Deutschland Mischkristalle mit derivaten von c.i. pigment red 170
JP4185839B2 (ja) * 2003-09-30 2008-11-26 キヤノン株式会社 乾式トナー及び画像形成方法
DE102004019560A1 (de) 2004-04-22 2005-11-10 Clariant Gmbh Hochreine Naphthol AS-Pigmente
DE102004019561A1 (de) 2004-04-22 2005-11-10 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung hochreiner Azofarbmittel
JP2010195906A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物およびそれを使用した着色組成物
JP5747289B2 (ja) * 2011-03-30 2015-07-15 東洋インキScホールディングス株式会社 アゾ顔料の製造方法
JP5327399B1 (ja) * 2012-05-21 2013-10-30 東洋インキScホールディングス株式会社 顔料組成物とその製造方法、それを用いた着色組成物、カラーフィルタ
JP5707603B2 (ja) * 2013-10-09 2015-04-30 東洋インキScホールディングス株式会社 顔料分散剤、それを用いた顔料組成物、着色組成物、およびカラーフィルタ
DE102015211828A1 (de) * 2015-06-25 2016-12-29 Clariant International Ltd Naphthol AS-Pigment-Mischungen

Also Published As

Publication number Publication date
ES2856456T3 (es) 2021-09-27
CN107743509A (zh) 2018-02-27
JP2018528988A (ja) 2018-10-04
CN107743509B (zh) 2021-09-07
US20180312704A1 (en) 2018-11-01
EP3313946A1 (de) 2018-05-02
DE102015211829A1 (de) 2016-12-29
WO2016206928A1 (de) 2016-12-29
EP3313946B1 (de) 2020-12-02
US10782625B2 (en) 2020-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6770979B2 (ja) 印刷材料中での新規ナフトールas顔料混合物の使用
KR101373952B1 (ko) Py155를 기제로 하는 안료 제형
US8182598B2 (en) Violet colorant for colour filters, inks for ink-jet electrophotographic toners and developers and e-inks
US7377974B2 (en) Use of a pigment preparation based on C.I. pigment yellow 74
JP2007514804A (ja) 黄色のジスアゾ顔料および有機顔料からなる顔料組成物
KR20080012322A (ko) C.i. 피그먼트 블루-80 계 청색 염료
JP2007527936A (ja) フタロシアニン色素に基づいた色素調製物
AU2010290462B2 (en) Aqueous pigment dispersion, and aqueous ink for inkjet recording
US20070128532A1 (en) Monoazo pigment preparations based on c.i. pigment yellow 74
JP2008214515A (ja) 顔料分散剤およびその使用
JP2009029886A (ja) 顔料分散剤、顔料組成物、顔料着色剤およびカラーフィルター用着色剤
JP6532410B2 (ja) 顔料添加剤、顔料組成物、及び顔料着色剤
JP5743230B2 (ja) C.i.ピグメントイエロー155に基づく易分散性顔料調合物
JP6188136B2 (ja) 染色性の改善方法
JP6188137B2 (ja) 染色性の改善方法
JP6854782B2 (ja) 新規ナフトールas顔料
JP2016169356A (ja) 顔料分散剤、顔料組成物、及び顔料着色剤
WO2015020165A1 (ja) 粉体、粉体凝集の抑制方法および染色性の改善方法
TWI772405B (zh) 喹吖酮固溶體顏料之製造方法、顏料分散液及噴墨用墨水
JPH03269068A (ja) 画像記録用着色組成物
JP5952228B2 (ja) 顔料着色剤
JP5705754B2 (ja) 顔料分散剤、顔料組成物、及び顔料着色剤
KR20160129086A (ko) 피리돈 염료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250