JP7284857B2 - 錠剤印刷装置 - Google Patents

錠剤印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7284857B2
JP7284857B2 JP2022114627A JP2022114627A JP7284857B2 JP 7284857 B2 JP7284857 B2 JP 7284857B2 JP 2022114627 A JP2022114627 A JP 2022114627A JP 2022114627 A JP2022114627 A JP 2022114627A JP 7284857 B2 JP7284857 B2 JP 7284857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
inkjet head
tablets
feeder
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022114627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022159296A (ja
Inventor
亮 生田
均 青▲柳▼
梓 平野
光 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Publication of JP2022159296A publication Critical patent/JP2022159296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7284857B2 publication Critical patent/JP7284857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/06Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of pills, lozenges or dragees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C13/00Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
    • B05C13/02Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles for particular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16502Printhead constructions to prevent nozzle clogging or facilitate nozzle cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、錠剤の表面に文字、マーク、絵柄等を印刷する錠剤印刷装置に関する。
従来、特許文献1に記載される固形製剤印刷装置(錠剤印刷装置)が知られている。この固形製剤印刷装置では、コンベア(搬送ベルト)によって順次搬送される固形製剤(錠剤)の表面に、転写ローラによって印刷(転写)を行う印刷機構が、文字やマーク等を印刷する。前記コンベアには、その搬送方向に微小穴の形成されたポケットが配列されており、そのポケットに固形製剤が収容された状態でコンベアが移動することにより、固形製剤が順次搬送される。そして、前記コンベアの前記転写ローラに対向した部分の裏側に、各ポケットの微小穴を通して空気を吸引する空気吸引部が設けられ、この空気吸引部による空気吸引作用によって、前記コンベアの前記転写ローラに対向した部分の各ポケットに収容された固形製剤が、当該ポケット内で確実に固定される。これにより、転写ローラによって各ポケットに収容された固形製剤に、文字やマーク等をずれることなく確実に転写(印刷)することができる。このような固形製剤印刷装置において、印刷すべき文字やマーク等を変更するときは、転写ローラを所望のものに交換して印刷を行っていた。
特開平6-143539号公報
ところで、上述した従来の固形製剤印刷装置のように、固形製剤等の錠剤に対して印刷を行う錠剤印刷装置において、前記転写ローラを用いた印刷機構に代えて、インク滴を吐出する複数のノズルを備えたインクジェットヘッドを有し、印刷データに基づいたパターンに従って、前記インクジェットヘッドの複数のノズルからインク滴を吐出して印刷を行うインクジェット式の印刷機構(所謂、インクジェットプリンタ)を用いることが考えられる。
このようなインクジェット式の印刷機構を用いる場合、錠剤の品種の切替え等によって印刷すべき文字やマークが変更されても、提供する印刷データを変えることで即応することができるという利点がある。また、印刷対象物である錠剤が飲用される予定のものである場合においては、インクジェット式の印刷機構を用いることによって、非接触で印刷を行うことができるため衛生的である。
本発明は、錠剤を状態に応じて回収できる錠剤印刷装置を提供するものである。
本発明に係る錠剤印刷装置は、搬送ベルトを移動させて、順次供給される錠剤を搬送する搬送機構と、インク滴を吐出する複数のノズルを備えたインクジェットヘッドを有し、前記インクジェットヘッドが前記搬送ベルトの表面に対向して配置され、前記搬送ベルト上の印刷位置にある錠剤に対して複数のノズルからインク滴を吐出して当該錠剤に対する印刷を行う印刷機構と、空気を吸引して前記搬送ベルトの少なくとも前記印刷位置を含む所定範囲の表面において前記錠剤を保持させる吸引機構と、前記インクジェットヘッドのメンテナンスを実施するときに、前記吸引機構による前記搬送ベルトの前記所定範囲における吸引の付与を維持した状態で、前記メンテナンスを実施する制御部と、前記複数のノズルのそれぞれの先端部と前記搬送ベルトの表面との間に前記ノズルからのインクを受けるドレンパンを挿入するドレンパン進退動機構と、を有し、前記制御部は、前記メンテナンスを実施するときに、前記ドレンパンを前記複数のノズルの先端部と前記搬送ベルトの表面との間に挿入するように、前記ドレンパン進退動機構を制御することを特徴とする。
本発明によれば、錠剤を状態に応じて回収できる
本発明の実施の形態に係る錠剤印刷装置の全体構成を模式的に示す図である 。 図1に示す錠剤印刷装置におけるホッパー、第1振動フィーダ、第2振動フ ィーダ、第1受け渡しフィーダ、整列フィーダ、第2受け渡しフィーダ、及び2つの 戻しフィーダを示す平面図である。 図1に示す錠剤印刷装置における第1振動フィーダ、第2振動フィーダ、第 1受け渡しフィーダ、整列フィーダ、第2受け渡しフィーダ、及び戻しフィーダを示 す側面図である。 第1受け渡しフィーダの詳細な構成を示す図である。 印刷対象である錠剤の流れ(その1)を示す図である。 印刷対象である錠剤の流れ(その2)を示す図である。 図1に示す錠剤印刷装置における第1搬送機構の構造及びそれに対して設け られた各物の配置、及び第2搬送機構の一部を示す図である。 インクジェットヘッドの昇降動作を制御する制御系の基本構成を示すブロッ ク図である。 インクジェットヘッドの昇降動作に係る処理の手順(その1)を示すフロ ーチャートである。 インクジェットヘッドの昇降動作に係る処理の手順(その2)を示すフロ ーチャートである。 第1搬送機構に対して設けられたインクジェットヘッドが退避位置に移動し た状態を示す図である。 第2受け渡しフィーダが上昇した状態で、錠剤が整列フィーダから戻しフ ィーダに流れる状態を示す図である。 インクジェットノズルを退避させるインクジェットヘッド移動機構の他の 一例を示す図である。 インクジェットノズルを退避させるインクジェットヘッド移動機構の更に 他の一例を示す図である。 インクジェットヘッドの各ノズルに対する気流の影響を遮断するシャッ タ(気流遮断部材)及びその駆動機構の一例を示す平面図である。 インクジェットヘッドの各ノズルに対する気流の影響を遮断するシャッ タ(気流遮断部材)を示す側面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
本発明の印刷対象物である錠剤は、一例である錠剤Tbを例に挙げて説明するが、錠剤は、裸錠(素錠剤)、糖衣錠、フィルムコーティング錠、腸溶錠、ゼラチン被包錠、多層錠、有核錠等の錠剤やタブレットを含むほか、硬カプセル、軟カプセル等のカプセル錠、その他これに類する小型の固形物を含み得るもので、医薬用、食用、洗剤用、工業用等、その用途を問わない。
本発明の実施の一形態に係る錠剤印刷装置は、図1に示すように構成される。図1において、印刷対象の錠剤を貯めるホッパー11から第1振動フィーダ12a及び第2振動フィーダ12bが続き、第2振動フィーダ12bから更に続いて第1受け渡しフィーダ13及び整列フィーダ14が配置されている。整列フィーダ14の後方には第1搬送機構17が配置されており、整列フィーダ14の後端部と第1搬送機構17の前端部に上からかぶさるように、第2受け渡しフィーダ16が配置されている。第1搬送機構17の下方に、互いに端部が上下方向でオーバーラップするように、第2搬送機構18が配置されている。また、図1とともに図2に示すように、整列フィーダ14の両脇に戻しフィーダ15a、15bが配置されている。
第1振動フィーダ12a及び第2振動フィーダ12bのそれぞれは、例えば、樋状の搬送路に加振器が設けられた構造となっており、ホッパー11から順次供給される錠剤Tbが、振動によって前記搬送路内を整列フィーダ14に向けて順次移動する。整列フィーダ14は2つのプーリに搬送ベルトが巻き掛けられた構造となっており、図2に示すように、その搬送ベルトの第2受け渡しフィーダ16側の端部において、幅方向の中央部に振分ガイド21が配置され、この振分ガイド21を挟んで2つの整列ガイド22a、22bが、振分ガイド21との間に錠剤Tbが通過する程度の隙間が形成されるように配置されている。また、整列フィーダ14の両脇に配置された戻しフィーダ15a、15bのそれぞれは、整列フィーダ14と同様に、図3に示すように、2つのプーリに搬送ベルトが巻き掛けられた構造となっており、その搬送ベルトの移動方向(搬送方向)が、整列フィーダ14の搬送ベルトの移動方向(搬送方向)に対して逆向きに設定されている。そして、戻しフィーダ15a、15bのそれぞれは、整列フィーダ14の下流側から上流側に向けて上るように傾斜しており、図2に示すように、その搬送方向の下流側の所定位置に搬送される錠剤Tbを整列フィーダ14に誘導する戻しガイド23、24が設けられている。また、整列フィーダ14の下流側端部に隣接して錠剤Tbを戻しフィーダ15a、15bに誘導するガイドユニット19が設けられている。
図2とともに図3に示すように、第2振動フィーダ12bと整列フィーダ14の上流側端部とにかぶさるように配置された第1受け渡しフィーダ13は、図4に示すように、2つのプーリ132a、132bに搬送ベルト131が巻き掛けられた構造となっている。搬送ベルト131は、例えば、所定の密度で微細孔が形成され、あるいは、メッシュ状のシート材で形成されて、気体透過性を有している。搬送ベルト131の内側には、真空ポンプ等の吸気装置(図示略)に結合された吸引チャンバ133が設けられている。吸引チャンバ133の吸気面が、第2振動フィーダ12b及び整列フィーダ14側、即ち、下方に向いており、吸気装置の動作に基づいた吸引チャンバ133の吸気作用によって、第2振動フィーダ12bから送り出される錠剤Tbが搬送ベルト131に吸着保持され、その錠剤Tbが、2つのプーリ132a、132bの回転に伴う搬送ベルト131の移動によって搬送される。そして、その錠剤Tbが、吸引チャンバ133の吸気作用が働かなくなった位置にて搬送ベルト131から整列フィーダ14の搬送ベルト上に落ちる。このように第1の受け渡しフィーダ13を介して第2振動フィーダ12bから整列フィーダ14に錠剤Tbが供給されることによって、第2振動フィーダ12bから直接整列フィーダ14に供給される場合と比べて、錠剤Tbが落下することによる振動を防ぐことができ、安定した姿勢にして、整列フィーダ14に引き渡すことができる。
第2受け渡しフィーダ16も、上述した第1受け渡しフィーダ13と同様に、2つのプーリに気体透過性を有する搬送ベルトが巻き掛けられ、その搬送ベルトの内側に吸気装置(不図示)に結合した吸引チャンバ(不図示)が設けられた構造となっている。そして、第2受け渡しフィーダ16は、整列フィーダ14からの錠剤Tbを、吸引チャンバの吸気作用によって引き受けて搬送し、当該吸気チャンバの吸気作用が働くなった位置にて第1搬送機構17に引き渡す。第2受け渡しフィーダ16には、昇降機構30が設けられている。第2受け渡しフィーダ16は、昇降機構30によって整列フィーダ14から錠剤Tbを受け取れる通常位置と、整列フィーダ14から錠剤を受け取れない所定の退避位置との間で昇降動可能になっている。
上述したような構造の錠剤印刷装置では、ホッパー11から供給されて第1振動フィーダ12a及び第2振動フィーダ12bを順次移動する錠剤Tbは、図5Aの実線太矢印で示すように、第2振動フィーダ12bから第1受け渡しフィーダ13を介して整列フィーダ14によって搬送されていく。そして、図5B実線太矢印で示すように、整列フィーダ14によって順次搬送される錠剤Tbは、振分ガイド21によって2方向に振り分けられ、振分ガイド21と整列ガイド22aとの間の隙間を通る列と、振分ガイド21と整列ガイド22bとの間の隙間を通る列との2列になって、順次第2受け渡しフィーダ16に引き受けられる。そして、第2受け渡しフィーダ16から錠剤Tbが2列になって第1搬送機構17に引き渡される。
また、図5Bの破線太矢印で示すように、振分ガイド21および整列ガイド22a、22bによってはじかれる等により整列フィーダ14からこぼれた錠剤Tbは、戻しフィーダ15a、15bで受け止められ、また、振分ガイド21及び整列ガイド22a、22bによって2列になったものの第2受け渡しフィーダ16に引き受けられなかった錠剤Tbは、ガイドユニット19によって戻しフィーダ15a、15bに誘導される。そして、戻しフィーダ15a、15bによって受け止められて戻し搬送される錠剤Tbは、図5Aの破線太矢印で示すように、戻しガイド23、24によって整列フィーダ14の移動方向上流側先端に誘導される。このようにして、ホッパー11から供給されて第1振動フィーダ12a及び第2振動フィーダ12bを順次移動する錠剤Tbは、戻しフィーダ15a、15bによる錠剤Tbの整列フィーダ14への戻し動作がなされつつ、整列フィーダ14によって搬送され、その過程で、振分ガイド21及び2つの整列ガイド22a、22bによって2列に整列されながら、整列フィーダ14から第2受け渡しフィーダ16に引き受けられていく。ここで、上述の整列フィーダ14に設けられる整列ガイド22a、22bの先端部分は、図面上では四角く形成されているが、先端形状をカーブさせたり、振分ガイド21と同様に三角形状にしたりしてもよい。このようにすることにより、流れてくる錠剤Tbに方向性がより付けやすくなり、選別されやすくなる。また、錠剤に衝撃を与えにくくなり、カケ等が起きにくくなる。
第1搬送機構17は、図6に示すように、2つのプーリ172a、172bに搬送ベルト171が巻き掛けられた構造となっている。搬送ベルト171は、第1受け渡しフィーダ13及び第2受け渡しフィーダ16と同様に、気体透過性を有している。一方のプーリ172bは、モータMによって回転する駆動プーリであり、他方のプーリ172aは従動プーリである。そして、モータMの駆動に伴うプーリ172bの回転により環状の搬送ベルト171が回転移動する。モータMに対して、その駆動軸の回転に伴って動作するエンコーダ173が設けられている。環状の搬送ベルト171の内側に、上下に配置された2つの吸引チャンバ174a、174b(吸引機構)が設けられている。吸引チャンバ174a、174bのそれぞれは、図示しない真空ポンプ等の吸気装置に結合されており、その吸気装置による吸気作用に伴って、対向する搬送ベルト171の部分の裏面側から空気を吸引し、その吸引作用により搬送ベルト171の表面に錠剤Tbを吸着して保持させる。また、駆動プーリであるプーリ172bの全周にわたって溝(図示されず)が形成されており、吸引チャンバ174a、174bのそれぞれは、プーリ172bの前記溝にはまるように設けられて、搬送ベルト171の当該プーリ172bに巻き掛けられた部分の裏面側から空気を吸引してその部分の表面に錠剤Tbを吸着保持させる。
この錠剤印刷装置では、インク滴を吐出する複数のノズルを備えたインクジェットヘッドを有し、印刷データに従って、圧電素子や熱素子等のエネルギー発生素子を駆動させることにより、各ノズルからインク滴を吐出して印刷を行うインクジェット式の印刷機構(所謂、インクジェットプリンタ)が用いられている。図1とともに図6に示すように、第1搬送機構17の搬送ベルト171の周囲には、前記インクジェット式の印刷機構の第1インクジェットヘッド31、例えば、反射型の光学センサにて構成される第1錠剤センサ33、CCD等を有する撮像装置にて構成される第1姿勢確認カメラ34や第1印刷確認カメラ35、面状ヒータ等の第1乾燥ユニット37、及び2つの回収トレイ38a、38bが設けられている。また、下側の吸引チャンバ174b内には、2つのエアー噴射ノズル36a、36bが設けられており、搬送ベルト171を挟んでそれぞれ対向するように、2つのエアー噴射ノズル36a、36bと2つの回収トレイ38a、38bとが配置されている。更に、第1インクジェットヘッド31を上下動させる第1昇降機構32(インクジェットヘッド移動機構・ヘッド退避手段)が設けられている。第1昇降機構32は、搬送ベルト171の表面に対して垂直な方向において、搬送ベルト171上の錠剤Tbに印刷を行う通常位置(例えば、搬送ベルト171の表面から上方5mmの位置)と、搬送ベルト171の表面から前記通常位置より遠ざかった退避位置(例えば、搬送ベルト171の表面から上方15mmの位置)との間で昇降動させる。
インクジェット移動機構としての第1昇降機構32は、例えば、第1インクジェットヘッド31が取り付けられるブラケットが、搬送ベルト171の表面に対して垂直な方向にガイドする直動ガイドに搭載されており、回転モータによって駆動されるボールネジの回動に伴って昇降動することで、第1インクジェットヘッド31を昇降動させるようになっている。
前述したように、第2受け渡しフィーダ16から第1搬送機構17に錠剤Tbが2列に配列されて引き渡される(図5B参照)ので、搬送ベルト171上の2列の錠剤Tbのそれぞれについて印刷を行うために、実際には、上述した第1インクジェットヘッド31、第1錠剤センサ33、第1姿勢確認カメラ34、第1印刷確認カメラ35、第1乾燥ユニット37、2つのエアー噴射ノズル36a、36b、及び2つの回収トレイ38a、38bは、当該2列の錠剤Tbに対応するように、2セット設けられている。上記2セットは同じ動作を行うので、以下、1セットについて説明する。
なお、上述した第1インクジェットヘッド31、第1錠剤センサ33、第1姿勢確認カメラ34、第1印刷確認カメラ35、第1乾燥ユニット37、2つのエアー噴射ノズル36a、36b、及び2つの回収トレイ38a、38bの全てまたは一部が1セットであっても、2列に配列される錠剤Tbのそれぞれに印刷するように構成することもできる。
第1インクジェットヘッド31(複数のノズル)は、吸引チャンバ174aによって吸引が行われる範囲内で設定された印刷位置Ppにおいて、搬送ベルト171の表面に対向している。第1錠剤センサ33は、印刷位置Ppの搬送ベルト171の移動方向における上流側に設定された錠剤検出位置Pdでの搬送ベルト171上の錠剤の有無に基づいた検出信号を出力する。第1姿勢確認カメラ34の撮影領域は、搬送ベルト171の上記印刷位置Ppと錠剤検出位置pdとの間の所定範囲を含む。第1印刷確認カメラ35の撮影領域は、搬送ベルト171の移動方向にける第1インクジェットヘッド31の下流側の所定範囲に設定されている。第1乾燥ユニット37は、下側の吸引チャンバ174bに対向する搬送ベルト171の比較的上流側の部分に対向するように配置され、また、2つのエアー噴射ノズル36a、36bと2つの収容トレイ38a、38bとは、下側の吸引チャンバ174bに対向する搬送ベルト171の比較的下流側の部分を挟むように配置されている。
図1、図6に戻って、第2搬送機構18は、上述した第1搬送機構17の構造と略同様の構造である。具体的には、第2搬送機構18は、2つのプーリ182a(182b:図示略)に気体透過性を有する搬送ベルト181が巻き掛けられた構造であって、搬送ベルト181の内側に、上下に配置され、真空ポンプ等の吸気装置に結合された2つの吸引チャンバ184a、184bが設けられ、搬送ベルト181の周囲に、前記インクジェット式の印刷機構の第2インクジェットヘッド41、第2昇降機構42(インクジェットヘッド移動機構)、第2錠剤センサ43、第2姿勢確認カメラ44、第2印刷確認カメラ45、第2乾燥ユニット47、及び2つの回収トレイ48a、48bが設けられている。また、下側の吸引チャンバ184b内には、2つのエアー噴射ノズル46a、46bが設けられており、搬送ベルト181を挟んで対向するように、2つのエアー噴射ノズル46a、46bと2つの回収トレイ48a、48bとが配置されている。特に、第2搬送機構18では、搬送ベルト181の移動方向における最下流の部分に対向して収納トレイ50が配置されている。
上述した構造の錠剤印刷装置では、制御装置100に含まれる印刷制御部110の制御のもと、次のようにして順次錠剤Tbの表面に文字やマークが印刷される。
前述したように、ホッパー11から順次供給されて第1振動フィーダ12a及び第2振動フィーダ12bを移動していく錠剤Tbは、第1受け渡しフィーダ13により整列フィーダ14に引き渡される(図4、図5A参照)。そして、整列フィーダ14により2列に配列された(図5B参照)錠剤Tbが、第2受け渡しフィーダ16によって第1搬送機構17に順次引き渡されていく。整列フィーダ14から第2受け渡しフィーダ16によって順次第1搬送機構17に引き渡された錠剤Tbは、2列になって搬送ベルト171に吸着保持された状態で順次搬送されていく。
各列の錠剤Tbが搬送されていく過程で、第1錠剤センサ33からの検出信号に基づいて錠剤Tb(錠剤検出位置Pdに位置する)が検出されると、以後、エンコーダ173の値に基づいて、錠剤検出位置Pdを基点としたその検出された錠剤Tbの位置が印刷制御部110によって認識される。そして、錠剤Tbが第1姿勢確認カメラ34の撮影領域に進入すると、第1姿勢確認カメラ34での撮影画像に基づいて、錠剤Tbのカケ等の損傷の有無が判定され、更に、損傷が無いと判定された錠剤Tbの搬送ベルト171の表面上での姿勢(錠剤Tbの表裏や、ベルト上での位置、ベルト上での保持されている向きや鉛直方向の傾きなどの姿勢を含む)が判定される。その後、損傷が無いと判定された錠剤Tbが印刷位置Ppを通過する際に、前記検出された向き及び印刷データに従って第1インクジェットヘッド31の複数のノズルからのインク滴の吐出パターンが制御され、当該錠剤Tbの表面の正規の位置に正規の向きにて文字やマーク等が印刷される。一方、損傷があると判定された錠剤Tbについては印刷がなされない。そして、以後、印刷制御部110は、その印刷がなされなかった錠剤Tbの位置(エンコーダ173の値に基づく)を追跡する。
更に、印刷がなされた錠剤Tbが第1印刷確認カメラ35の撮影領域に進入すると、第1印刷確認カメラ35での撮影画像に基づいて、錠剤Tbに正常に文字やマークが印刷されたか否かが判定される。そして、印刷制御部110は、以後、正常に印刷がなされなかったと判定された錠剤Tbの位置(エンコーダ173の値に基づく)を追跡する。
印刷が完了して第1印刷確認カメラ35の撮影領域を通過した錠剤Tbは、搬送ベルト171の移動に伴って搬送され、第1乾燥ユニット37に対向して搬送される際に、表面に印刷された文字やマークのインクが乾燥(定着)させられる。一方、カケ等の損傷により印刷がなされずに、印刷制御部110により位置が追跡されている錠剤Tbは、一方のエアー噴射ノズル36aに対向する位置に到達すると、そのエアー噴射ノズル36aから噴出されるエアーによって搬送ベルト171の表面から飛ばされて、回収トレイ38aに回収される。また、カケ等の損傷はないが、印刷が正常になされずに、印刷制御部110により位置が追跡されている錠剤Tbは、他方のエアー噴射ノズル36bに対向する位置に到達すると、そのエアー噴射ノズル36bから噴出されるエアーによって搬送ベルト171の表面から飛ばされて、他方の回収トレイ38bに回収される。
表面に文字やマークが正常に印刷された錠剤Tbは、搬送ベルト171の移動に伴って搬送され、下側に位置する吸引チャンバ174bの吸気作用が働かなくなった位置にて搬送ベルト171から第2搬送機構18の搬送ベルト181上に落ちる。このようにして、表面に正常に印刷のなされた錠剤Tbが第1搬送機構17から第2搬送機構18に受け渡される。
第2搬送機構18に受け渡された錠剤Tbは、搬送ベルト181上に既に印刷された面を下側にして置かれ、移動する搬送ベルト181に吸着保持された状態で搬送される。搬送ベルト181の移動にともなって搬送される錠剤Tbは、第1搬送機構17により搬送される過程で印刷されたのと同様のプロセスにより、第2インクジェットヘッド41の複数のノズルから印刷データに従って吐出するインク滴によって文字やマーク等が印刷される。具体的には、第1搬送機構17での処理と同様、第2錠剤センサ43からの検出信号に基づいて錠剤Tbが検出され、錠剤Tbが第2姿勢確認カメラ44の撮影領域に進入すると、第2姿勢カメラ44での撮影画像に基づいて、錠剤Tbのカケ等の損傷の有無が判定され、更に、損傷が無いと判定された錠剤Tbの搬送ベルト181の表面上での姿勢(錠剤Tbの表裏や、ベルト上での位置、ベルト上での保持されている向きや鉛直方向の傾きなどの向きを含む)が判定される。このとき、第1搬送手段17上で検出した向きや印刷データ等のデータを利用するようにしてもよい。その後、損傷が無いと判定された錠剤Tbが印刷位置Ppを通過する際に、前記検出された向き及び印刷データに従って第2インクジェットヘッド41の複数のノズルからのインク滴の吐出パターンが制御され、当該錠剤Tbの表面の正規の位置に正規の向きにて文字やマーク等が印刷される。一方、損傷があると判定された錠剤Tbについては印刷がなされない。印刷がなされなかった錠剤Tbは第1搬送機構17での処理と同様、位置が追跡される。更に、印刷がなされた錠剤Tbが第2印刷確認カメラ45の撮影領域に進入すると、第2印刷確認カメラ45での撮影画像に基づいて、錠剤Tbに正常に文字やマークが印刷されたか否かが判定され、正常に印刷がなされなかったと判定された錠剤Tbの位置が追跡される。印刷された錠剤Tbは、第2乾燥ユニット47にてインクの乾燥がなされ、下側に配置された吸引チャンバ184bの吸気作用が働かなくなった位置にて、収納トレイ50内に落ち収容される。一方、印刷されなかった錠剤Tbは、エアー噴射ノズル46aから噴射されるエアーによって搬送ベルト181から飛ばされて回収トレイ48aに回収され、印刷が正常になされなかった錠剤Tbは、エアー噴射ノズル46bから噴射されるエアーによって搬送ベルト181から飛ばされて回収トレイ48bに回収される。
上述したようにして、第1搬送機構17及び第2搬送機構18にて搬送される過程で各錠剤Tbの両面に文字やマークが印刷される。
当該錠剤印刷装置に設けられた制御装置100は、上述した印刷制御部110の他、インクジェットヘッド昇降制御部120を有している。なお、制御装置100は、印刷制御部110による上述した制御、インクジェットヘッド昇降制御部120による後述するような制御の他、例えば、振動フィーダ12a、12bや整列フィーダ14、受け渡しフィーダ13、16、戻しフィーダ15a、15b、乾燥ユニット等の各部の制御を含む当該錠剤印刷装置の統括的な制御を行う。インクジェットヘッド昇降制御部120は、図7に示すように、第1錠剤センサ33及び第2錠剤センサ43からの検出信号を入力し、第1インクジェットヘッド31を通常位置と退避位置との間で昇降動させる第1昇降機構32、第2インクジェットヘッド41を通常位置と退避位置との間で昇降動させる第2昇降機構42、及び警報器60を制御する。インクジェットヘッド昇降制御部120は、図8A及び図8Bに示す手順に従って、第1昇降機構32及び第2昇降機構42を制御する。なお、第1昇降機構32及び第2昇降機構42の制御手順は同じであるので、以下、第1昇降機構32の制御について説明する。
図8Aにおいて、インクジェットヘッド昇降制御部120は、終了条件(例えば、終了操作がなされたか等)が満たされているか否かを判定しつつ(S12)、第1錠剤センサ33(検出器)からの検出信号に基づいて、錠剤検出位置Pdに錠剤Tbが有るか否かを判定している(S11)。その過程で、搬送される錠剤Tbが錠剤検出位置Pdに到達して、錠剤検出位置Pdに錠剤Tbがあると判定すると(S11でYES)、インクジェットヘッド昇降制御部120は、第1インクジェットヘッド31が通常位置にある(ノズルダウン)ことを確認した(S13でYES)後、内部タイマをリセットして起動させる(S14)。以後、インクジェットヘッド昇降制御部120は、第1錠剤センサ33からの検出信号に基づいて次の錠剤Tbが錠剤検出位置Pdに到達したか否か(S16)、及び終了条件が満たされているか否か(S17)を判定しつつ、前記タイマを起動させてから、即ち、印刷すべき錠剤Tbを検出したタイミングから、所定時間T1(例えば、10秒に設定される)が経過したか否かを繰り返し判定する(S15:時間判定手段・判定手段、判定ステップ)。
したがって、インクジェットヘッド昇降制御部120は、判定手段(時間判定手段)を含む。そして、この判定手段は、印刷すべき錠剤Tbを検出したタイミングから、上述した所定時間T1が経過したか否かで、前記印刷位置に錠剤Tbが到来するか否かを判定している。つまり、この所定時間T1が錠剤到来の予め設定された基準となる。なお、前記所定時間T1は、例えば、ノズル先端のインクが乾燥することによって次に錠剤Tbに印刷を行うときに吐出不良が起こらない時間を予め求めておき、その時間に設定することができる。前記所定時間T1は、インクの乾燥特性、ノズルと搬送ベルトとの距離、吸引による風速などにより決定される。
その過程で、次の錠剤Tbが錠剤検出位置Pdに到達して、錠剤検出位置Pdに錠剤Tbが有るとの判定がなされると(S16でYES)、インクジェットヘッド昇降制御部120は、内部タイマをリセットして起動させ(S14)、上述したのと同様の処理(S15、S16S、S17)を実行する。そして、第1搬送機構17において、錠剤Tbが搬送ベルト17上に適正に配列されつつ搬送されている状況では、インクジェットヘッド昇降制御部120は、上述した処理(S15、S16、S17)を繰り返し実行し、その過程で、上述したように、各錠剤Tbに文字やマーク等の印刷がなされる。
一方、第1搬送機構17において、第1振動フィーダ12aや第2振動フィーダ12bでの錠剤Tbのつまり、第1受け渡しフィーダ13や第2受け渡しフィーダ16での錠剤Tbの連続的な受け渡しミス、第1搬送機構17における搬送ベルト171上への錠剤Tbの吸着不良等、何らかの原因で、第1錠剤センサ33により錠剤検出位置Pdにおいて錠剤Tbが検出されなくなると、インクジェットヘッド昇降制御部120は、内部タイマを起動させてから(S14)、次の錠剤Tbを検出する前に(S16でNO)、所定時間T1が経過したこと(タイムアップ)を判定する(S15でYES:判定ステップ)。この場合、印刷位置Ppに錠剤Tbが到来しない状況であるとして、インクジェットヘッド昇降制御部120は、図8Bに示す手順に移行して、通常位置にある第1インクジェットヘッド31が、図9に破線で示す位置に上昇(ノズルアップ)するように、第1昇降機構32を制御する(S21:ヘッド退避制御手段・ヘッド退避手段、ヘッド退避ステップ)。このように第1インクジェットヘッド31が退避位置に上昇することで、インク滴の吐出が停止した各ノズルは、吸引チャンバ174aの吸気作用による搬送ベルト171の印刷位置Ppの上部における空気流の影響を受け難くなる。この第1インクジェットヘッド31の退避位置は、第1インクジェットヘッド31の各ノズルが吸引チャンバ174aの吸気作用による空気流の影響を受けない位置であり、かつ、搬送ベルト171から最短の距離に設定されることが望ましい。第1インクジェットヘッド31の退避に要する時間や、後述する通常位置への復帰のための移動時間を短くすることができる。
以後、インクジェットヘッド昇降制御部120は、内部タイマをリセットして起動させ(S22)、錠剤Tbが錠剤検出位置Pdに到達したか否か(S24)及び終了条件が満たされたか否か(S25)を判定しつつ、前記タイマを起動させてから、即ち、第1インクジェットヘッド31を退避位置に移動させたタイミングから、所定時間T2(例えば、30秒に設定される)が経過したか否かを繰り返し判定する(S23)。なお、ステップS23及びステップS24での処理が、退避位置にある第1インクジェットヘッド31を通常位置に復帰させる際における判定手段(判定ステップ)に対応する。その判定処理(S23、S24)の過程で、錠剤Tbが錠剤検出位置Pdに到達しない原因(例えば、第1振動フィーダ12aや第2振動フィーダ12bでの錠剤Tbのつまり)が解消されて、前記所定時間T2が経過する前に錠剤検出位置Pdに錠剤Tbが有るとの判定がなされると(S23でNO、S24でYES)、インクジェットヘッド昇降制御部120は、図8Aの手順に戻って、第1インクジェットヘッド31が退避位置にあることを確認し(S13でNO)、その退避位置にある第1インクジェットヘッド31を通常位置に戻すように第1昇降機構32を制御する(S18:ヘッド復帰制御手段)。そして、印刷制御部110の制御のもと、前述したのと同様の手順に従って、錠剤検出位置Pdで検出された前記錠剤Tbに対する印刷処理が再開される。このように第1インクジェットヘッド31を通常位置に復帰させて印刷処理を再開する場合には、退避位置から通常位置まで復帰するのに必要な時間は、第2受け渡しフィーダ16側から供給されてくる錠剤Tb同士の間隔や、搬送速度によって決められる。また、第1インクジェットヘッド31を退避位置から通常位置に復帰させて印刷処理に備えるタイミングと、錠剤Tbを供給搬送するタイミングとを合わせるために、錠剤Tbの搬送速度(搬送ベルト171の回転速度)を遅くしたり、あるいは一時的に停止するなどしてもよい。このような制御を行えば、供給される錠剤Tb同士の間隔や搬送速度に規制されずに退避位置を決めることができる。
以後、インクジェットヘッド昇降制御部120は、上述したのと同様の処理(S14~S17)を繰り返し実行し、その過程で、内部タイマを起動させてから(S14)、次の錠剤Tbを検出する前に(S16でNO)、所定時間T1が経過したこと(タイムアップ)を判定する(S15でYES)毎に、第1インクジェットヘッド31が退避位置に上昇するように第1昇降機構32を制御し(S21)、その後、任意の所定時間T2が経過するまでに錠剤検出位置Pdに錠剤Tbが有るとの判定がなされると(S24でYES)、第1インクジェットヘッド31が通常位置に復帰するように第1昇降機構32を制御する(S18)。
以後、上述した処理の過程で、第1インクジェットヘッド31を退避位置に上昇させてから(S21)、次の錠剤Tbが検出されることなく(S24でNO)、前記所定時間T2が経過してしまうと(S23でYES)、インクジェットヘッド昇降制御部120は、警報器60(警報手段)に警報音や警報メッセージ等の警報情報を出力させる(S26)。その後、インクジェットヘッド昇降制御部120は、錠剤検出位置Pdに錠剤Tbが有るか否か(S11)及び終了条件が満たされたか否か(S12)を繰り返し判定する状態になる。そして、前記警報情報を認識した作業者が、点検のために当該錠剤印刷装置において停止操作を行うと、錠剤印刷装置において制御装置100にて制御される各部の動作が停止し、それとともに、インクジェットヘッド昇降制御部120での処理も終了する。これによって、第1搬送機構の上流で引っ掛かりなどで錠剤が停滞し、その引っかかりが自然ととれて錠剤の搬送が再開するような場合には印刷処理を継続し、再開の為には作業者の点検が必要な場合には作業者による復旧作業を促すことができる。よって、作業者への負担が軽減されるとともに、生産性も向上する。
なお、内部タイマの起動(S14)から錠剤Tbが検出されることなく(S16でNO)、所定時間T1が経過する前(S15でNO)に、作業者の停止操作がなされる等して終了条件が満たされた場合(S17でYES)、また、第1インクジェットヘッド31を退避位置に上昇させて(S21)から、錠剤Tbが検出されることなく(S24でNO)、所定時間T2が経過する前(S23でNO)に、作業者の停止操作がなされる等して終了条件が満たされた場合(S25でYES)には、インクジェットヘッド昇降制御部120での処理も終了する。
前記錠剤印刷装置における第1インクジェットヘッド31の昇降動の制御によれば、第1錠剤センサ33により錠剤Tbが所定時間T1継続して検出されない場合、印刷位置Ppに錠剤Tbが到来しないものと判定される。そして、第1インクジェットヘッド31が搬送ベルト171からより離れた退避位置に移動させられるので、印刷位置Ppに錠剤Tbが到来しない状況において、第1インクジェットヘッド31の各ノズルの先端部が第1搬送機構17における吸引チャンバ174aの吸気作用による空気の流れの影響を受け難くなる。よって、第1インクジェットヘッド31が錠剤Tbに対して印刷が行われない時間が長くなることで起きるインクジェット式の印刷機構における各ノズルの先端のインクが乾燥することを、防止することができる。その結果、錠剤Tbの正常な搬送が再開された際(S24でYES)に、通常位置に復帰した直後から第1インクジェットヘッド31の各ノズルから正常にインク滴を吐出させることができ、適正な印刷を継続させることができる。
前述した例では、搬送系での何らかの不具合(例えば、第1振動フィーダ12aや第2振動フィーダ12bでの錠剤Tbのつまり等)が発生した場合に、第1インクジェットヘッド31を退避位置に上昇させるものであったが、これに限定されない。例えば、第1インクジェットヘッド31(複数のノズル)のメンテナンスを定期的に行う場合、あるいは、印刷される錠剤の種類を変更する場合においても、吸引チャンバ174a、174bによる吸気作用を停止させることなく、第1インクジェットヘッド31を搬送ベルト171の表面から退避させて、気流の影響を低減させることができる。吸引チャンバ174a、174bは立ち上げに時間がかかる場合があるので、第1インクジェットヘッド31のメンテナンス時や錠剤の種類変更においても停止をしないことによって、処理時間を短縮することができる。
また、定期的な第1インクジェットヘッド31のメンテナンス等の場合、例えば、図10に示すように、昇降機構30によって第2受け渡しフィーダ16を上昇させる。このように第2受け渡しフィーダ16から第1搬送機構17への供給をカットする場合、第1搬送機構17および第2搬送機構18に残留する錠剤Tbの印刷処理は完了させてもよいし、それぞれの搬送機構で印刷せず保持を続けて循環させておいてもよい。この場合プーリ172b、182aを吸引可能にしてもよい。また、印刷処理とメンテナンスとの切り換えは、自動で行ってもよいし、手動で行ってもよい。つまり、予め設定された所定時間を経過したときに自動で行われてもよいし、適宜作業者がメンテナンスを実施してもよい。また、メンテナンス自体は印刷を行う位置で行ってもよいし、他の位置へインクジェットヘッドを移動させて行ってもよい。さらに、メンテナンスは、品種切り替えや作業開始時などでインクを入替や初期充填するとき、あるいは長時間の停止時などに行われるが、この時、ノズルから垂れるインクを受けるドレンパンやノズル面を清掃する拭き取りワイパ(ゴム、布)や吸引ノズルが設けられるユニットを用いるようにしてもよい。
また、印刷すべき錠剤Tbの種類を変える際にホッパー11内の錠剤が無くなることに起因して、錠剤検出位置Pdにて錠剤Tbが検出されなくなると、上述した手順に従って、第1インクジェットヘッド31が退避位置に上昇し、その後、警報情報が発せられる。これにより、この警報情報を認識した作業員が、各部の点検を行った後に、新たな種類の錠剤Tbをホッパー11に投入すると、前述したようにホッパー11から順次供給される新たな種類の錠剤Tbが第1搬送機構17及び第2搬送機構18に搬送され、更に、第1搬送機構17及び第2搬送機構を搬送される各錠剤について、上述したような手順に従って印刷が行われる。
また、上述したように、第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド42)を上昇させてメンテナンスや錠剤Tbの種類の変更を行う場合、搬送ベルト171(181)を通した吸気作用が継続されるので、当該錠剤印刷装置内に漂う錠剤Tbの粉末を有効に吸気チャンバ174a、174b(184a、184b)内に回収することができる。その結果、当該錠剤印刷装置内をよりクリーンな状態に維持することができる。
なお、上述した例では、インクジェットヘッド移動機構として、第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)を通常位置と退避位置との間で昇降動させる第1昇降機構32(第2昇降機構42)であったが、これに限定されない。例えば、第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)の搬送ベルト171(181)に対向する各ノズルの向きが変わるように第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)を移動させる機構であってもよい。
例えば、第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)の各ノズルの乾燥を防ぐ位置に、印刷位置から退避するように回動あるいは水平に移動できるようにしてもよい。具体的には、第1インクジェットヘッド31を回動させる場合、例えば、図11に示すように、第1インクジェットヘッド31を、回動機構70によって回動するブラケット71に固定することができる。この場合、回動機構70がブラケット71を回動させることにより、第1インクジェットヘッド31を、印刷を行う通常位置と退避位置との間で移動させることができる。また、第1インクヘッド31を水平に移動させる場合、例えば、図12に示すように、台1インクジェットヘッド31を、スライド機構72によって、搬送ベルト171の搬送方向を横切る方向(直交する方向)に、進退動するブラケット73に固定することができる。この場合、スライド機構72がブラケット73を進退動させることにより、第1インクジェットヘッド31を、印刷を行う通常位置と退避位置との間で進退動させることができる。なお、各ノズルの乾燥を防ぐ位置、すなわち回動あるいは水平に移動する距離は、第1インクジェットヘッド31の各ノズルが吸引チャンバ174aの吸気作用による空気流の影響を受けない位置であり、かつ、搬送ベルト171から最短の距離に設定されることが望ましい。
上記の実施の形態においては、錠剤Tbの両面に印刷を行う例を示しているが、これに限られず、片面のみでもよい。
上記の実施の形態においては、第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)を退避させることで吸引による空気流の影響を与えないようにしているが、空気流の影響を遮断できるのであれば、例えば図13A及び図13Bに示すように、インクジェットヘッド31の各ノズルの先端部と搬送ベルト171との間に挿入されるシャッタS(気流遮蔽部材)で遮蔽する(気流遮蔽ステップ)ようにしてもよい。このように各ノズルの先端部と搬送ベルト171との間に挿入されるような高さに配置されたシャッタS(図13B参照)は、ソレノイド74によって、搬送ベルト171の搬送方向を横切る方向(直交する方向)に、進退動するスライドバー75に固定される。そして、ソレノイド74の動作により、シャッタSは、印刷位置にかぶらない待機位置と第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)直下の遮蔽位置とで進退動する(図13A参照)。このようなシャッタSは、軽量な板状部材を待機位置と遮蔽位置との間で移動させるだけなので、第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)の退避からの復帰移動のための時間に対して短い時間で印刷を開始することができ、生産性が向上する。さらに、シャッタSが挿入できるだけの高さ分第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)が移動してもよい。この場合においても、第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)の移動距離を極力抑えることができるので、生産性が向上する。また、シャッタSは、搬送ベルト171と吸引チャンバ174aの間で、第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)のノズル面に対向する位置に挿入するようにしてもよい。また、シャッタSを前述のドレンパンとして利用してもよい。インクの微小吐出を行うことで、より確実にノズルの乾燥を防ぐことができる。
また、上記の実施形態においては、第1振動フィーダ12aと、第2振動フィーダ12bを用いた例を示したが、これに限られず、振動フィーダを一つあるいは三つ以上で構成してもよい。また振動フィーダを用いず、直接整列フィーダ14に錠剤Tbを供給するようにしてもよい。
また、上記実施の形態においては、正常に印刷が完了した錠剤Tbを収納トレイ50に収納するようにしているが、これに限られず、次工程へベルトコンベア等で連続的に排出するようにしてもよい。また、収納トレイ50を複数用意しておき、交換機能を持たせて収納トレイ50が満杯となった場合に交換できるようにしてもよい。このようにすることにより、収納トレイ50内に収納された印刷済みの錠剤Tbを待機させたままにする時間を短くすることができ、印刷を終えたものから次工程に移動させることができるため、生産性が向上する。
また、上記実施の形態では、整列フィーダ14や第1受け渡しフィーダ13、第2受け渡しフィーダ16を一つずつ設ける例を示したが、これに限られず、それぞれ複数有していてもよい。
また、上記実施の形態では、搬送ベルト171、181が気体透過性を有し、全面的に錠剤Tbが吸着可能となっている例を示したが、これに限らず、吸引チャンバ174a、174b、184a、184bによって搬送ベルト171、181上の錠剤Tbが吸着保持可能な機構であればよい。例えば、搬送ベルト171、181にポケットを設け、そのポケットと吸引チャンバ174a、174b、184a、184bを連通させて錠剤Tbを吸着保持させるようにしてもよい。また、このポケットを搬送ベルト長手方向に形成されるスリット状にし、このスリットと吸引チャンバ174a、174b、184a、184bとを連通させる吸引孔を設けるようにしてもよい。このスリットは、搬送ベルト171、181のほぼ全周に亘って設けられるスリット状開口でもよいし、所定間隔をもって設けられる開口でもよい。また、搬送ベルト171、181を移動方向と直交する方向に二つ並んで設けるようにし、この二つの搬送ベルトにまたがって錠剤を保持し、この二つの搬送ベルト間と吸引チャンバ174a、174b、184a、184bとを連通させ、吸引することによって錠剤Tbを吸着保持させるようにしてもよい。このような構成にすることによって気体透過性を有するメッシュ状のシート材や、孔の空いたベルト等、特殊なベルトを用意する必要がなくなる。
また、上記実施の形態においては、搬送ベルト171、181を二つのプーリに巻き掛けるようにする例を示したが、これに限られず、三つ以上のプーリで構成するようにしてもよい。例えば第1搬送機構17のプーリ172aを三つとし合計四つのプーリとして構成し、三つのうちの一つのプーリを移動可能にしておく。このように構成することにより、ベルト交換を容易に行うことができる。
また、上記実施の形態においては、第1搬送機構17や第2搬送機構18の吸引チャンバをそれぞれ複数設ける例を示しているが、これに限らず、各搬送機構に一つのチャンバとしてもよい。また、印刷位置(インクジェットヘッドの真下の部分)の一部分だけ、独立した吸引チャンバとしてもよい。この場合、印刷位置のチャンバのみ吸引応答性の良い独立した吸引チャンバとすることができ、個別に吸引圧力を制御することができる。こうすることで、インクジェットヘッドの退避に代えて、吸引を弱くすることにより空気流の影響をインクジェットヘッドに与えないように制御でき、機構や制御が簡素となる。
上記実施の形態においては、第1受け渡しフィーダ13を設ける例を示した。第1受け渡しフィーダ13を設けることにより、上述のとおり、第2振動フィーダ12bから直接整列フィーダ14に供給される場合と比べて錠剤Tbが整列フィーダに落下することによる振動を防ぐことができ、安定した姿勢にして、整列フィーダ14に引き渡すことができる。しかし、錠剤Tbの大きさや形状によっては、落下による振動の影響が少ない場合もある。この場合、第1受け渡しフィーダ13を設けなくてもよい。第1受け渡しフィーダ13を設けない場合、錠剤印刷装置の構成や制御が簡素となる。
また、上記実施の形態においては、第1搬送機構17、第2搬送機構18のそれぞれに2つずつの回収トレイ(38a、38b、48a、48b)を設ける例を示したが、これに限られず、一つでもよいし、三つ以上有していてもよい。例えば、カケ等の損傷がある錠剤Tbや印刷は行ったものの失敗した錠剤Tbが回収される回収トレイ内の錠剤Tbは廃棄すればよいが、何らかの事情により印刷がなされずに回収される回収トレイ内の錠剤Tbは、再度ホッパー11に戻して印刷を行うことができる。それぞれの状態に分けて回収することができるので、あらためて選別を行う必要がなくなる。また、カケなどの損傷がなく、印刷も行われたものの印刷位置等が正常でない錠剤Tbについては、再コーティング等によってリカバリーが可能なものは、さらに仕分けるようにしてもよい。また、選別が不要な場合は、一つの回収トレイにすべて回収するようにしてもよい。
上記実施の形態においては、第1インクジェットヘッド31、第2インクジェットヘッド41の退避位置は、各ノズルの乾燥を防ぐ目的においてのみ決定する例を示しているが、これに限られず、第1インクジェットヘッド31、第2インクジェットヘッドのメンテナンスに必要な作業エリアを確保するための距離を退避するメンテナンス位置を設けてもよい。
また、上記の実施の形態においては、第1搬送機構17と第2搬送機構18との受け渡し部分が一定の間隔を有しており、吸着がなくなることによって落とす例を示しているが、これに限らず、第1搬送機構17の搬送ベルト171と第2搬送機構18の搬送ベルト181とで錠剤Tbを挟持して、受け渡すようにしてもよい。このようにすることにより、より錠剤Tbに衝撃が加わりにくくなり、錠剤Tbへの損傷を抑制することができる。また、第1搬送機構17と第2搬送機構18に限らず、第1受け渡しフィーダ13、第2受け渡しフィーダ16についても同様である。
また、上記の実施の形態にといては、戻しフィーダは二つある例を示しているが、これに限らず、一つでもよい。
また、上記の実施の形態においては特に述べていないが、第1印刷確認カメラ35、第2印刷確認カメラ45で確認した印刷状態において、印刷位置が一定量ずれているような場合は、このずれ分を補正するよう、印刷位置を変更してもよい。
また、上記の実施の形態においては、印刷を行わないタイミングにおいて第1インクジェットヘッド31(第2インクジェットヘッド41)を退避させる目的で高さを変更する例を示したが、錠剤Tbの大きさや姿勢のバラツキによって錠剤Tbとノズル面との距離が不安定な場合、錠剤の上面の高さを計測して、その計測値によって錠剤Tbとノズル面との距離が一定となるように制御しながら印刷してもよい。この計測は、オフラインで行った計測値を基にしてもよいし、装置内で高さ検出手段を設けて計測してもよい。例えば、反射型の光学センサにて構成される錠剤センサの出力を用いてもよい。また、錠剤Tb毎にリアルタイムで高さ制御してもよいし、一定時間ごとに検知してこれによって制御を行うようにしてもよい。
また、上記の実施の形態においては、第1インクジェットヘッド31、第2インクジェットヘッド41から吐出するインクの温度については記載していないが、インクは温度によって粘度が変化し、吐出量等が変動する可能性があるので、第1インクジェットヘッド31、第2インクジェットヘッド41内の温度を制御するようにしてもよい。また、温度を制御することによって吐出量を適宜変更するようにしてもよい。
また、上記の実施の形態においては、続けて印刷を行わないときにインクジェットヘッドを退避する例を示しているが、このように退避していたとしても、印刷を行わない状態が長時間続くと、ノズル内のインクが乾燥してしまうことがある。このような場合は、印刷状態が安定するまで、予め決められた回数あるいは時間、印刷を行い、これら印刷が安定していないタイミングで印刷された錠剤Tbを、追跡して選別して回収するようにしてもよい。なお、このときの吐出パターンは、錠剤Tbに通常印刷する文字ではなく、全ノズルから吐出を行うテストパターンにすることができる。全ノズルから吐出を行うことで、短い時間で吐出を安定させることができる。
また、上記の実施の形態における第1乾燥ユニット37、第2乾燥ユニット47は、赤外線(IR)等のヒータや、温風吹き付け、搬送装置自体の温度を調整することなどで実施可能であり、適宜、処理対象となる錠剤Tbの種類やインクの種類等によって選択することができる。また、複数の乾燥手段を組み合わせるようにすることもできる。また、錠剤Tbの表面状態やインクの乾燥所要時間によっては、乾燥はしなくてもよい。この場合、乾燥ユニットを設けず簡素化してもよいし、設けられている乾燥ユニットを使用しないようにすることもできる。
また、第1インクジェットヘッド31、第2インクジェットヘッド41による印刷は、それぞれ第1搬送機構17、第2搬送機構18の搬送動作と同期して行われてもよい。モータへの駆動信号やエンコーダパルス、あるいはベルトの移動検知などで同期信号が得られる。この場合、不良品の回収だけでなく、姿勢不良などで印刷不良が予想される場合などは、当該錠剤が印刷位置に来た時に印刷しないようにできる。
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。上述したこれら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
11 ホッパー
12a 第1振動フィーダ
12b 第2振動フィーダ
13 第1受け渡しフィーダ
14 整列フィーダ
15a、15b 戻しフィーダ
16 第2受け渡しフィーダ
17 第1搬送機構
18 第2搬送機構
19 ガイドユニット
21 振分ガイド
22a、22b 整列ガイド
23、24 戻しガイド
30 昇降機構
31 第1インクジェットヘッド
32 第1昇降機構
33 第1錠剤センサ
34 第1姿勢確認カメラ
35 第1印刷確認カメラ
36a、36b エアー噴射ノズル
37 第1乾燥ユニット
38a、38b 回収トレイ
41 第2インクジェットヘッド
42 第2昇降機構
43 第2錠剤センサ
44 第2姿勢確認カメラ
45 第2印刷確認カメラ
46a、46b エアー噴射ノズル
47 第2乾燥ユニット
48a、48b 回収トレイ
50 収納トレイ
60 警報器
100 制御装置
110 印刷制御部
120 インクジェットヘッド昇降制御部
131 搬送ベルト
132a、132b プーリ
133 吸引チャンバ
171 搬送ベルト
172a、172b プーリ
173 エンコーダ
174a、174b 吸引チャンバ
181 搬送ベルト
184a、184b 吸引チャンバ

Claims (4)

  1. 搬送ベルトを移動させて、順次供給される錠剤を搬送する搬送機構と、
    インク滴を吐出する複数のノズルを備えたインクジェットヘッドを有し、前記インクジェットヘッドが前記搬送ベルトの表面に対向して配置され、前記搬送ベルト上の印刷位置にある錠剤に対して複数のノズルからインク滴を吐出して当該錠剤に対する印刷を行う印刷機構と、
    空気を吸引して前記搬送ベルトの少なくとも前記印刷位置を含む所定範囲の表面において前記錠剤を保持させる吸引機構と、
    前記インクジェットヘッドのメンテナンスを実施するときに、前記吸引機構による前記搬送ベルトの前記所定範囲における吸引の付与を維持した状態で、前記メンテナンスを実施する制御部と、
    前記複数のノズルのそれぞれの先端部と前記搬送ベルトの表面との間に前記ノズルからのインクを受けるドレンパンを挿入するドレンパン進退動機構と、を有し、
    前記制御部は、前記メンテナンスを実施するときに、前記ドレンパンを前記複数のノズルの先端部と前記搬送ベルトの表面との間に挿入するように、前記ドレンパン進退動機構を制御することを特徴とする錠剤印刷装置。
  2. 前記制御部は、前記ドレンパン進退動機構により、前記ドレンパンを、前記インクジェットヘッドの印刷位置とかぶらない待機位置と前記インクジェットヘッドの直下の遮蔽位置とで進退動させ、
    前記ドレンパン進退動機構によって前記ドレンパンが前記遮蔽位置に挿入されることが可能な高さ分、前記インクジェットヘッドを退避させるヘッド退避手段をさらに有することを特徴とする請求項記載の錠剤印刷装置。
  3. 前記制御部は、前記メンテナンスを実施している間、前記搬送機構への前記錠剤の供給を停止させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の錠剤印刷装置。
  4. 前記制御部は、前記メンテナンスを実施している間も、前記吸引機構による前記錠剤の保持を継続したまま、前記搬送ベルトの移動を継続させるよう制御することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに錠剤印刷装置。
JP2022114627A 2015-04-21 2022-07-19 錠剤印刷装置 Active JP7284857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087122 2015-04-21
JP2015087122 2015-04-21
JP2020219557A JP6928163B2 (ja) 2015-04-21 2020-12-28 錠剤印刷装置
JP2021128914A JP7109635B2 (ja) 2015-04-21 2021-08-05 錠剤印刷装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021128914A Division JP7109635B2 (ja) 2015-04-21 2021-08-05 錠剤印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022159296A JP2022159296A (ja) 2022-10-17
JP7284857B2 true JP7284857B2 (ja) 2023-05-31

Family

ID=57143892

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514124A Active JP6850721B2 (ja) 2015-04-21 2016-04-19 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP2020077029A Withdrawn JP2020124557A (ja) 2015-04-21 2020-04-24 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP2020219557A Active JP6928163B2 (ja) 2015-04-21 2020-12-28 錠剤印刷装置
JP2021128914A Active JP7109635B2 (ja) 2015-04-21 2021-08-05 錠剤印刷装置
JP2022114627A Active JP7284857B2 (ja) 2015-04-21 2022-07-19 錠剤印刷装置

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514124A Active JP6850721B2 (ja) 2015-04-21 2016-04-19 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP2020077029A Withdrawn JP2020124557A (ja) 2015-04-21 2020-04-24 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP2020219557A Active JP6928163B2 (ja) 2015-04-21 2020-12-28 錠剤印刷装置
JP2021128914A Active JP7109635B2 (ja) 2015-04-21 2021-08-05 錠剤印刷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10596811B2 (ja)
EP (1) EP3287286A4 (ja)
JP (5) JP6850721B2 (ja)
KR (1) KR102048060B1 (ja)
WO (1) WO2016171119A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6577228B2 (ja) * 2015-04-27 2019-09-18 池上通信機株式会社 小型成形品の供給中継装置
JP6723818B2 (ja) * 2016-05-11 2020-07-15 株式会社京都製作所 錠剤印刷装置
JP2018083701A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 株式会社Screenホールディングス 搬送装置および印刷装置
CN108126865A (zh) * 2016-11-30 2018-06-08 青岛海尔新能源电器有限公司 一种内胆自动涂胶设备及方法
CA3039887A1 (en) * 2016-11-30 2018-06-07 Qualicaps Co., Ltd. Pharmaceutical formulation transporting device and pharmaceutical formulation printing device
US10293597B2 (en) * 2017-02-16 2019-05-21 Shibaura Mechatronics Corporation Tablet printing apparatus
US11504747B2 (en) * 2017-04-14 2022-11-22 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Drug sorting device, sorting container, and drug return method
KR102018227B1 (ko) * 2017-06-26 2019-09-04 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 정제 인쇄 장치
JP7057730B2 (ja) * 2017-09-19 2022-04-20 芝浦メカトロニクス株式会社 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP6580188B1 (ja) * 2018-04-09 2019-09-25 ローランドディー.ジー.株式会社 プリンタおよび印刷システム
CN108340686B (zh) * 2018-04-17 2023-08-11 茉织华印务股份有限公司 一种印刷设备
JP7319768B2 (ja) * 2018-09-21 2023-08-02 株式会社Screenホールディングス インク供給部、印刷装置、錠剤印刷装置、およびインクパウチ
JP7103918B2 (ja) * 2018-10-31 2022-07-20 株式会社Screenホールディングス 錠剤印刷装置
JP7169232B2 (ja) * 2019-03-08 2022-11-10 芝浦メカトロニクス株式会社 錠剤印刷装置及び錠剤印刷装置の放熱方法
JP7426207B2 (ja) * 2019-09-13 2024-02-01 株式会社Screenホールディングス 印刷方法および印刷装置
US11203215B2 (en) * 2019-09-30 2021-12-21 Shibaura Mechatronics Corporation Tablet printing apparatus, tablet printing method, tablet manufacturing apparatus, and tablet manufacturing method
JP7377137B2 (ja) * 2020-03-03 2023-11-09 芝浦メカトロニクス株式会社 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
CN112606550A (zh) * 2020-04-22 2021-04-06 绍兴权电科技有限公司 离心拉伸式颗粒分散防伪标印刷机器人整机的印刷方法
CN113352777A (zh) * 2021-06-02 2021-09-07 安徽信息工程学院 一种物料推送喷标装置
JP7507272B2 (ja) 2022-03-18 2024-06-27 芝浦メカトロニクス株式会社 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
CN116394664B (zh) * 2023-06-07 2023-08-18 合肥海闻打印技术有限公司 基于多轴机械手的汽车曲面部件喷墨打印装置及控制系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012908A (ja) 2006-06-05 2008-01-24 Seiko Epson Corp メンテナンスシート及び液体噴射装置
JP2013013711A (ja) 2011-06-09 2013-01-24 Kyoto Seisakusho Co Ltd 錠剤印刷装置および錠剤印刷方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630932B2 (ja) * 1984-12-29 1994-04-27 ジューキ株式会社 プリンタの用紙送り制御装置
JP2915605B2 (ja) * 1991-03-13 1999-07-05 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JP3123626B2 (ja) 1992-11-06 2001-01-15 シオノギクオリカプス株式会社 固形製剤印刷装置
JPH0781050A (ja) * 1993-09-20 1995-03-28 Video Jietsuto Japan Kk 錠剤またはカプセル剤に対する印刷方法
JPH09300658A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Hitachi Ltd インクジェット記録装置
JP3344995B2 (ja) * 2000-09-22 2002-11-18 東芝アイティー・ソリューション株式会社 錠剤表面検査装置
JP2002296191A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Shionogi Qualicaps Co Ltd 錠剤の外観検査装置
JP2002356026A (ja) 2001-05-31 2002-12-10 Sharp Corp インクジェットプリンタ
US20040233244A1 (en) * 2003-05-21 2004-11-25 Elgee Steven B. Printhead collision detection
JP4328597B2 (ja) * 2003-10-27 2009-09-09 塩野義製薬株式会社 錠剤印刷機
JP4740665B2 (ja) * 2005-07-05 2011-08-03 オリンパス株式会社 画像記録装置
JP2008036955A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Olympus Corp インクジェット記録装置、その装置のメンテナンス処理方法及びプログラム
JP5281009B2 (ja) * 2007-08-22 2013-09-04 アステラス製薬株式会社 錠剤印刷装置及び錠剤製造方法並びに錠剤
JP2011110769A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Olympus Corp 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法
WO2014013973A1 (ja) * 2012-07-19 2014-01-23 大塚製薬株式会社 印刷機及び錠剤
US9096087B2 (en) * 2012-09-26 2015-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detection of an event signal and a heartbeat signal provided along a signal path
JP6284131B2 (ja) * 2013-07-19 2018-02-28 株式会社アイエムイー 錠剤印刷装置
EP2933604B1 (en) * 2014-04-14 2016-11-30 Softbank Robotics Europe A method for localizing a robot in a localization plane
JP7194562B2 (ja) * 2018-11-05 2022-12-22 東京瓦斯株式会社 情報処理方法及び情報処理システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012908A (ja) 2006-06-05 2008-01-24 Seiko Epson Corp メンテナンスシート及び液体噴射装置
JP2013013711A (ja) 2011-06-09 2013-01-24 Kyoto Seisakusho Co Ltd 錠剤印刷装置および錠剤印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021072883A (ja) 2021-05-13
EP3287286A1 (en) 2018-02-28
WO2016171119A1 (ja) 2016-10-27
JP2021183159A (ja) 2021-12-02
JP2022159296A (ja) 2022-10-17
US20180086059A1 (en) 2018-03-29
JP7109635B2 (ja) 2022-07-29
JP2020124557A (ja) 2020-08-20
KR20170136633A (ko) 2017-12-11
US10596811B2 (en) 2020-03-24
EP3287286A4 (en) 2018-12-26
JP6850721B2 (ja) 2021-03-31
KR102048060B1 (ko) 2019-11-22
JPWO2016171119A1 (ja) 2018-02-15
JP6928163B2 (ja) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7284857B2 (ja) 錠剤印刷装置
EP3225395B1 (en) Tablet printing device and tablet printing method
KR20190018482A (ko) 정제 인쇄 장치
JP2005169990A (ja) 画像形成装置
KR20190067232A (ko) 반송 장치 및 인쇄 장치
US10486440B2 (en) Tablet printing apparatus
KR102000887B1 (ko) 정제 인쇄 장치 및 정제 인쇄 방법
WO2018096860A1 (ja) 搬送装置、印刷装置および搬送方法
CN106132711A (zh) 喷墨打印装置和方法
KR20190044089A (ko) 정제 인쇄 장치 및 정제 인쇄 방법
US10293597B2 (en) Tablet printing apparatus
JP6611164B2 (ja) 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP2022179758A (ja) 錠剤印刷装置
JP6758071B2 (ja) 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
KR20190032251A (ko) 정제 인쇄 장치 및 정제 인쇄 방법
JP7377137B2 (ja) 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP7194712B2 (ja) 錠剤印刷装置、錠剤印刷方法、錠剤製造装置及び錠剤製造方法
JP6541495B2 (ja) 錠剤印刷装置および錠剤印刷方法
JP2023013752A (ja) 錠剤印刷装置、錠剤印刷方法
JP2023050476A (ja) 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP2020164287A (ja) 錠剤搬送装置及び錠剤印刷装置
JP2023094845A (ja) 錠剤印刷装置および錠剤印刷方法
KR20230136544A (ko) 정제 인쇄 장치 및 정제 인쇄 방법
JP2023138353A (ja) 錠剤印刷装置及び錠剤印刷方法
JP2005161786A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7284857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150