JP7277535B2 - 無段変速機を備えたモータ駆動車両およびその制御方法 - Google Patents

無段変速機を備えたモータ駆動車両およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7277535B2
JP7277535B2 JP2021162300A JP2021162300A JP7277535B2 JP 7277535 B2 JP7277535 B2 JP 7277535B2 JP 2021162300 A JP2021162300 A JP 2021162300A JP 2021162300 A JP2021162300 A JP 2021162300A JP 7277535 B2 JP7277535 B2 JP 7277535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
electric motor
ratio
variable transmission
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021162300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023051532A (ja
Inventor
徹 矢ヶ崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021162300A priority Critical patent/JP7277535B2/ja
Priority to US17/878,065 priority patent/US20230095737A1/en
Priority to CN202210935582.7A priority patent/CN115899201A/zh
Publication of JP2023051532A publication Critical patent/JP2023051532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277535B2 publication Critical patent/JP7277535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • B60W20/14Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion in conjunction with braking regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/19Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for achieving enhanced acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/30Control strategies involving selection of transmission gear ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K2006/381Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches characterized by driveline brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は電動モータを駆動源とする車両に係り、特に無段変速機を備えたモータ駆動車両の制御技術に関する。
電動モータを駆動して走行する車両では、航続距離を延ばすために動力伝達および電力消費の効率化が常に重要な課題であり、そのために種々の技術が提案されている。
たとえば、特許文献1に開示された電気自動車では、電動モータの回転をCVT(Continuously Variable Transmission)を経由せずに駆動輪に伝達する直結ギヤ機構が設けられ、高速道路等で高速走行している際に直結ギヤ機構を使用することで動力伝達効率の向上が図られている。
特許文献2には、電動モータとCVTの入力軸との間およびCVTの出力軸と駆動輪との間に減速ギヤ機構を設けたパワートレインが開示されている。この減速ギヤ機構により、ピークトルク出力の低い電動モータを用いてもピークトルクを実質的に低下させることがなく、電動モータの小型軽量化、それによる電力消費効率および運転効率の向上を達成可能となる。
特許第5977458号明細書 国際公開第2020/057779号公報
上述した特許文献1は高速運転時の動力伝達効率を向上させる技術であるが、電動モータが低速回転状態で高い回生トルクを発生する状況では種々の課題があることが知られている。
まず、電動モータのトルク特性には、定常運転ができないピーク(PEAK)トルク特性と、定常運転が可能な定格(CONT)トルク特性の二つがある。PEAKトルクは瞬時(短時間)に使用できる最大トルクであり、加速時あるいは減速時に使用可能な最大トルクである。CONTトルクは電動モータの定格出力、定格回転速度で運転するときに出力するトルク、すなわち連続使用可能なトルクである。
一例として、図1に示すようにPEAKトルク時の速度に対する駆動力の変化が曲線Aで、CONTトルク時の速度に対する駆動力の変化が曲線Bで、速度に対する車両が必要とするトルクの変化が曲線Cで、それぞれ示されるものとする。図1の例において、低速時、特に登坂時のように車両の必要とするトルク時の駆動力(曲線C)がCONTトルク時の駆動力を上回る場合(領域D)、CONTトルクでは不足するのでPEAKトルクが必要となる。ところが無段変速機の有無に関わらず定常運転ができないPEAKトルクを多用すると運転状態に制限を設ける必要が生じ望ましくない。
特許文献2に開示された電気自動車では減速ギヤ機構を設けることで、低速回転状態でもCONTトルクを上昇させることができ、登坂時でも車両が必要とするトルク(曲線C)より高いCONTトルク時の駆動力を発生させることが可能である。しかしながら、特許文献2に開示された電動モータのダウンサイジングと減速ギヤ機構だけでは余裕を持ったCONTトルク時の駆動力を得ることができない。このために、運転状況によっては電動モータを低速回転状態で高い回生トルクの発生させる状況で使用する可能性が生じ、運転条件に制限を設ける必要があった。
そこで、本発明の目的は、運転条件の制限を解除でき、加速、回生および登坂能力に優れたモータ駆動車両およびその制御方法を提供することにある。
本発明の一態様によるモータ駆動車両は、電動モータ(1)と、前記電動モータ(1)と駆動輪(2)との間に設けられた無段変速機(40)と、前記電動モータ(1)のトルク制御および前記無段変速機(40)の変速制御を実行する制御部(51)と、を有し、前記制御部(51)が、前記電動モータ(1)のピーク(PEAK)トルク時の前記無段変速機(40)の出力トルクと前記電動モータ(1)の定格(CONT)トルク時の前記無段変速機(40)の出力トルクとが実質的に同一となる前記変速制御の制御領域(S2)を有すると共に、前記無段変速機(40)に所定レシオ範囲(Low-OD)の最下位レシオ(Low)より下位に特別下位レシオ(Extra-Low)を設定し、前記電動モータ(1)に前記ピークトルクが要求された時、前記制御領域(S2)において前記電動モータ(1)の出力トルクを前記ピークトルクから前記定格トルクに低下させつつ前記無段変速機(40)のレシオを前記最下位レシオ(Low)から前記特別下位レシオ(Extra-Low)へダウンシフトさせることを特徴とする。
これにより、無段変速機が電動モータのピークトルク時と定格トルク時で同一の出力トルクとなるように変速制御されるので、電動モータをピークトルクで多用する事態を回避でき、運転条件の制限を解除することができる。
また、ピークトルクが要求されたときにピークトルクから定格トルクに低下させると共に特別下位レシオ(Extra-Low)にダウンシフトすることで、電動モータ(1)をピークトルクで多用する事態を回避でき、回生能力、登坂能力および加速能力を向上させることができる。
本発明の一態様によれば、前記制御部(51)が、前記電動モータ(1)に前記ピークトルクが要求された時、前記電動モータ(1)の出力トルクを前記ピークトルクに設定し、前記電動モータ(1)の出力トルクを前記ピークトルクから前記定格トルクに低下させ、かつ前記無段変速機(40)のレシオを前記最下位レシオ(Low)から前記特別下位レシオ(Extra-Low)へダウンシフトさせ、前記電動モータ(1)に前記ピークトルクの要求が解除されると、前記無段変速機(40)のレシオを前記特別下位レシオ(Extra-Low)から前記所定レシオ範囲の最下位レシオ(Low)へ上昇させる。
これにより、ピークトルクが要求されたときに電動モータを即座にピークトルクに設定して無段変速機から高いトルクを出力することができ、その後、高いトルクを維持したまま電動モータを定格トルクに戻すことができ、ピークトルクの要求が解除されるまで電動モータを定格トルクで駆動できる。
本発明の一態様によれば、前記モータ駆動車両の登坂、回生あるいは加速時に前記電動モータに前記ピークトルクが要求される。これにより優れた回生能力、登坂能力および加速能力を達成することができる。
本発明の一態様によれば、前記電動モータ(1)の出力軸と前記無段変速機(40)の入力軸との間に減速機構(31)を設けてもよい。これにより電動モータのピークトルクを下げることができ、電動モータを小型軽量化できる。
本発明の一態様によれば、前記電動モータ(1)がハイブリッド車両の電気自動車モードで使用され得る。モータ駆動車両が電気自動車であってもハイブリッド車両であっても本発明を適用可能である。
本発明の一態様によれば、電動モータと、前記電動モータと駆動輪との間に設けられた無段変速機と、前記電動モータのトルク制御および前記無段変速機の変速制御を実行する制御部と、を備えたモータ駆動車両の制御方法であって、前記制御部が、前記電動モータのピークトルク時の前記無段変速機の出力トルクと前記電動モータの定格トルク時の前記無段変速機の出力トルクとが実質的に同一となる前記変速制御の制御領域を有すると共に、前記制御部が、前記無段変速機に所定レシオ範囲の最下位レシオより下位に特別下位レシオを設定し、前記電動モータに前記ピークトルクが要求された時、前記制御領域において前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクから前記定格トルクに低下させつつ前記無段変速機のレシオを前記最下位レシオから前記特別下位レシオへダウンシフトさせることを特徴とする。これにより、無段変速機(40)が電動モータ(1)のピークトルク時と定格トルク時で同一の出力トルクとなるように変速制御されるので、電動モータ(1)をピークトルクで多用する事態を回避でき、運転条件の制限を解除することができる。
また、ピークトルクが要求されたときにピークトルクから定格トルクに低下させると共に特別下位レシオ(Extra-Low)にダウンシフトすることで、電動モータ(1)をピークトルクで多用する事態を回避でき、回生能力、登坂能力および加速能力を向上させることができる。
本発明の一態様によれば、前記制御部が、前記電動モータに前記ピークトルクが要求された時、前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクに設定し、前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクから前記定格トルクに低下させ、かつ前記無段変速機のレシオを前記最下位レシオから前記特別下位レシオへダウンシフトさせ、前記電動モータに前記ピークトルクの要求が解除されると、前記無段変速機のレシオを前記特別下位レシオから前記所定レシオ範囲の最下位レシオへ上昇させる。これにより、ピークトルクが要求されたときに電動モータ(1)を即座にピークトルクに設定して無段変速機(4)から高いトルクを出力することができ、その後、高いトルクを維持したまま電動モータ(1)を定格トルクに戻すことができ、ピークトルクの要求が解除されるまで電動モータ(1)を定格トルクで駆動できる。
本発明の一態様によれば、前記モータ駆動車両の登坂、回生あるいは加速時に前記電動モータに前記ピークトルクが要求される。これにより優れた回生能力、登坂能力および加速能力を達成することができる。
なお、上記の括弧内の符号は、後述する実施形態における対応する構成要素の図面参照番号を参考のために示すものである。
本発明によれば、電動モータをピークトルクで多用することを回避でき、運転条件の制限が解除され、回生能力、登坂能力および加速能力を向上させることができる。
図1は背景技術における無段変速機における車両の速度と駆動力との関係を電動モータのトルクをパラメータとしたグラフである。 図2は本発明の第1実施形態による電気自動車用の無段変速機の構成を示す図である。 図3は第1実施形態による無段変速機のCVTレシオの一例を示す図である。 図4は第1実施形態による無段変速機の変速制御方法を示すフローチャートである。 図5は第1実施形態による無段変速機における電動モータ出力およびCVT出力の回転速度とトルクとの関係を示すグラフである。 図6は第1実施形態による無段変速機における車両の速度と駆動力との関係を電動モータのトルクをパラメータとしたグラフである。 図7は本発明の第2実施形態による電気自動車用の無段変速機の構成を示す図である。 図8は本発明の第3実施形態による電気自動車用の無段変速機の構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。ただし、以下の実施形態に記載されている構成要素は単なる例示であって、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨ではない。
1.第1実施形態
1.1)構成
図2に例示するように、本発明の第1実施形態による無段変速機を備えたモータ駆動車両は、電動機/発電機として知られる電動モータ1、駆動輪2、および電動モータ1を駆動輪2に接続するギヤ機構3を有する。ギヤ機構3は、第1減速機構31、第2減速機構32、差動ギヤ37およびCVT(無段変速機)40からなる。第1減速機構31は電動モータ1とCVT40の入力軸との間に設けられている。第1減速機構31はギヤ33および34が直列に噛み合って構成され、ギヤ33が電動モータ1の回転軸に直接接続され、ギヤ34の回転軸がCVT40の入力プーリ42の入力軸に直接接続されている。従って、本実施形態で使用する電動モータ1は、第1減速機構31の減速比分の最大トルクを低減したPEAKトルク特性を有する。
第2減速機構32はCVT40の出力軸と差動ギヤ37との間に設けられている。第2減速機構32はギヤ35および36が直列に噛み合って構成され、ギヤ35がCVT40の出力プーリ43の出力軸に直接接続され、ギヤ36が差動ギヤ37に直接接続されている。ギヤ36の回転は差動ギヤ37および駆動軸38を通して駆動輪2に伝達される。
CVT40は周知の構成を有し、ベルト41が入力プーリ42と出力プーリ43とに巻き付き、ベルト41とプーリ42および43とのそれぞれの有効半径をプーリ42および43との間で互いに逆方向に変化させることで所望のレシオ(回転速度比)を連続的に得ることができる。本実施形態によれば、CVT40のレシオを所定のレシオ範囲内で連続的に変化させることで通常の運転を行うことができるが、電動モータ1にPEAKトルク出力が要求された場合には通常の所定レシオ範囲の最下位レシオより更にダウンシフトした特別の下位レシオを設定し変速制御を行う。詳しくは後述する。
CVT制御部50は、車両の動作を管理する電子制御ユニット(ECU)51の制御に従って、油圧制御等によりプーリ42および43の有効半径を変化させることでCVT40の変速制御を実行する。またモータ制御部52はECU51からのモータトルク指令に従って電動モータ1のトルクおよび回転速度等を制御する。ECU5はブレーキ操作、アクセス開度、モータやプーリの回転数等をモニタしながらCVT制御部50およびモータ制御部52を制御する。
なお、図2では電動モータ1に電力を供給したり回生動作時に充電したりするためのバッテリおよびインバータ等の図示は省略されている。
1.2)変速制御
図3は上述した第1減速機構31および第2減速機構32とCVT40のレシオの一例を示す。第1減速機構31および第1減速機構32のレシオは固定されているが、CVT40のレシオはLow(最下位)とOD(最上位)との間で連続的に変化し、この連続レシオ範囲内で通常の運転を行うことができる。図3に示す例では、Lowのレシオが1.52、ODのレシオが0.5044であり、タイヤ有効転がり半径は、0.4088(m)である。本実施形態によれば、CVT40をLowより更にダウンシフトしたExtra-Low(特別下位)のレシオが設定される。図3では、Extra-Lowのレシオが2.20である。ECU51は、登坂や回生あるいは加速等が要求されてPEAKトルクが必要になると、次に述べるようにCVT制御部50を制御してCVT40をLowとExtra-Lowの間で変化させ、モータ制御部52を制御して電動モータ1の出力トルクをCONTとPEAKとの間で変化させる。
図4において、ECU51は、初期モードとして電動モータ1をCONTトルク出力とし、CVT40のレシオをLowに設定する(動作101)。ECU51は、登坂や回生あるいは加速等の要求に応じてPEAKトルクが必要になると(動作102のYES)、CVTレシオがLowの状態で電動モータ1のトルク出力をCONTトルクからPEAKトルクへ増大させる(動作103)。電動モータ1のトルク出力を増大させることで、PEAKトルクの要求に対して迅速に応答することができる。
続いて、ECU51は、電動モータ1のトルク出力をPEAKからCONTへ減少させながら、CVTレシオをLowからExtra-Lowへシフトダウンし(動作104)、この状態がPEAKトルク要求が解除されるまで保持される(動作105のNO)。CVTレシオをLowからExtra-Lowへシフトダウンすることで、電動モータ1のトルク出力をPEAKからCONTへ減少させてもCVT40の出力トルクを低下させることなく維持することが可能となる。また電動モータ1のトルク出力を瞬時あるいは短時間でPEAKからCONTへ減少させることができるので、電動モータ1がPEAKトルク状態を望ましい時間内に限定することができる。言い換えれば、電動モータ1のトルク出力は、PEAKトルク要求が解除されるまでCONTトルクに維持されるので、電動モータ1をPEAKトルクの状態で多用する問題を回避できる。
続いて、PEAKトルク要求が解除されると(動作105のYES)、ECU51は電動モータ1のトルク出力をCONTに維持したままCVTレシオをExtra-LowからLowへシフトアップする(動作106)。
なお、ECU51は、PEAKトルクが必要でない場合には(動作102のNO)、本実施形態による変速制御を行わず、図3に示すCVTレシオLow~ODの所定のレシオ範囲内で連続的な変速制御を実行する。
以上述べたように、PEAKトルクが必要になる登坂や回生時にCVTレシオをExtra-Lowへシフトダウンすることで、電動モータPEAKトルク時のCVT出力トルクと電動モータCONTトルク時のCVT出力トルクとを一致させる領域を設定することが可能となる。
以下図5を参照しながら、上述した変速制御(図4の動作103~106)の一例を説明する。図5は電動モータ1の回転速度に対する、電動モータ1のPEAK/CONTトルク出力の変化と、電動モータPEAK/CONTトルク出力にそれぞれ対応するCVT40のトルク出力の変化とを示す。ここでは回転速度をX軸、トルクをY軸とし、任意の動作点を(X/Y)で表記する。
具体的には、電動モータ1のCONTトルク曲線上における動作点F1は回転速度10150[rpm]での電動モータ1のCONTトルク出力155[Nm]を示し、PEAKトルク曲線上における動作点F2は回転速度9200[rpm]での電動モータ1のPEAKトルク出力244[Nm]を示す。CVTレシオが一定値(ここでは1.52=Low)である場合、電動モータ1がCONTトルク動作点F1で動作するときのCVT40の動作点がE1(335/4699)、電動モータ1がPEAKトルク動作点F2で動作するときのCVT40の動作点がE2(484/4260)で示されている。
本実施形態によれば、CVT40が動作点E2にある場合、電動モータ1のトルク出力をPEAK(F2)からCONT(F1)へ低下させても、CVTレシオをLowからExtra-Lowへ変化させることでCVT40の動作点E2のトルク出力(484[Nm])をほぼ維持したまま動作点E3へ移行することが可能となる。以下、図5の動作S1~S3を図4の動作103~106に対応づけて説明する。
図5において、登坂や回生あるいは加速等が要求されてPEAKトルクが必要になると、ECU51は、CVTレシオ=Low(1.52)の状態で電動モータ1のトルク出力をCONTトルク(F1)からPEAKトルク(F2)へ増大させ、CVTトルク出力の動作点をE1からE2へ遷移させる(動作S1;図4の動作103)。
続いて、ECU51は、電動モータ1のトルク出力をPEAK(F2)からCONT(F1)へ減少させつつCVTレシオをLow(1.52)からExtra-Low(2.2)へシフトダウンすることで、CVTトルク出力の動作点E2を動作点E3へ遷移させる(動作S2;図4の動作104)。これにより電動モータ1のトルク出力をPEAKからCONTへ減少させてもCVT40のトルク出力を動作点E2のトルク出力と一致させることが可能となる。
続いて、ECU51は、PEAKトルク要求が解除されると、電動モータ1のトルク出力をCONTに維持したままCVTレシオをExtra-Low(2.2)からLow(1.52)へシフトアップする(動作S3;図4の動作106)。このように、PEAKトルクが必要になる登坂や回生時あるいは加速時にCVTレシオをExtra-Lowへシフトダウンすることで、電動モータPEAKトルク時のCVT出力トルクと電動モータCONTトルク時のCVT出力トルクとを一致させる領域を設定することが可能となる。
1.3)効果
上述した第1実施形態によるExtra-Lowを用いた変速制御の効果について図6を参照しながら説明する。
図6において、PEAKトルク時の速度に対する駆動力の変化を曲線201、本実施形態によるCONTトルク時の速度に対する駆動力の変化を曲線202、速度に対する車両が必要とする駆動力の変化を曲線203とする。また、低速回転状態で減速ギヤ機構(特許文献2)によりCONTトルクを上昇させた場合のCONTトルク時の駆動力変化を曲線301とする。
本実施形態の変速制御によれば、Extra-Lowを用いることで、減速ギヤ機構を用いたCONTトルク時の駆動力曲線301より十分高いCONTトルク時の駆動力領域205を設定することができる。この駆動力領域205により、車両が必要とする駆動力曲線203より十分大きなCONTトルク時の駆動力曲線202を得ることができる。特に曲線204で示すように30%勾配を0.5m/secで加速する際など、低速登坂時に更なる駆動力が必要となる場合であっても、本実施形態による変速制御により十分高いCONTトルク時の駆動力を得ることができる。
より詳しくは、図6において速度に対する走行抵抗の変化が路面勾配別に曲線206で示されている。走行抵抗の単位はニュートン(N)であり、路面勾配の単位は百分率(%)である。なお、路面勾配は垂直距離を水平距離で除した値の%表示であり、たとえば路面勾配30%は100m進んだ時に30m上昇する上り坂を示す。図6において走行抵抗の曲線206は、その曲線以上の駆動力を発生しないと駆動できないことを示す。したがって、減速ギヤ機構を用いたCONTトルク時の駆動力曲線301の場合、勾配30%の登坂走行では40km/hの速度を出すことができない。これに対して本実施形態によれば、十分大きなCONTトルク時の駆動力曲線202を得ることができるので、勾配30%でも余裕で40km/hを達成することができる。
以上述べたように、本実施形態によれば、PEAKトルクが必要になる登坂や回生時あるいは加速時にCVTレシオをExtra-Lowへシフトダウンすることで、電動モータCONTトルク時のCVT出力トルクを電動モータPEAKトルク時のCVT出力トルクと同様に設定することができる。これによって、定常運転ができないPEAKトルクを多用する必要がなくなり、運転条件に制限を設けることなく加速、回生および登坂能力に優れたモータ駆動の車両を提供することができる。
2.他の実施形態
本発明によるモータ駆動車両は電動モータだけで走行する電気自動車に限定されるものではなく、電動モータ走行が可能なハイブリッド車両にも適用可能である。図7は本発明の第2実施形態によるハイブリッド車両の概略的構成を例示し、図8は第3実施形態によるハイブリッド車両の概略的構成を例示する。以下、図7および図8において同様の構成および機能を有する部材には同一参照番号を付して説明する。
図7において、本発明の第2実施形態を適用するハイブリッド駆動装置301は、燃料の燃焼で動力を発生するエンジン310と、電動機および発電機として機能する電動モータ320と、サンギヤSとリングギヤRとキャリアCの三要素を有するシングルピニオン型の遊星歯車機構(プラネタリギヤ)330と、駆動プーリ341と従動プーリ343との間に架け渡されたベルト348を有するベルト式のCVT340とを備えて構成されている。
遊星歯車機構330のサンギヤSには、電動モータ320の出力軸(回転軸)321が連結されており、キャリアCには、無段変速機構340の駆動プーリ341に繋がる入力軸(第1回転軸)342が連結されている。また、リングギヤRは、第1クラッチC1を介してエンジン310の出力軸311に連結されるようになっており、かつ、第2クラッチC2を介してCVT340の入力軸342にも連結されるようになっている。また、リングギヤRは、ブレーキB1を介してハイブリッド駆動装置301を収容しているケース(固定側の部材)302に固定可能となっている。
さらに、CVT340の従動プーリ343に繋がる出力軸(第2回転軸)344上には、カウンタ歯車347と噛合する出力歯車345が設けられている。カウンタ歯車347は、ディファレンシャル装置(差動装置)350のリングギヤ351に噛合している。ディファレンシャル装置350は、カウンタ歯車347からの駆動力を左右の駆動輪360,360に配分するようになっている。そして、CVT340の出力軸344上(従動プーリ343と出力歯車345との間)には、第3クラッチC3が設けられている。
すなわち、図7に示すハイブリッド駆動装置1の遊星歯車機構330では、電動モータ320の出力軸321が連結されたサンギヤSと、エンジン310の出力軸311が連結されたリングギヤRとが入力部材になっており、CVT340の入力軸342に連結されたキャリアCが出力部材になっている。そして、第1クラッチC1でエンジン310の出力軸311とリングギヤRとの係合・非係合を切り替え可能となっており、第2クラッチC2でキャリアCとリングギヤRとの係合・非係合を切り替え可能となっている。また、第3クラッチC3でCVT340から駆動輪360,360側への駆動力の伝達有無を切り替え可能となっている。なお、上記の第1乃至第3クラッチC1~C3及びブレーキB1には、詳細な図示は省略するが、油圧アクチュエータによって摩擦係合する構成の単板式あるいは多板式の油圧摩擦クラッチを用いることができる。その他にも電磁クラッチなどを用いてもよい。
ハイブリッド駆動装置301では、第1乃至第3クラッチC1~C3及びブレーキB1の作動状態(係合・非係合状態)に応じて、各走行モードが成立する。本実施形態による変速制御は下記の「モータ走行モード(前進減速)」において実行される。このようなハイブリッド駆動装置301の制御および変速制御は、図示しないECU51により実行される。
「モータ走行モード(前進減速)」では、ブレーキB1を係合すると共に、第1クラッチC1及び第2クラッチC2を解放した状態で、電動モータ320を正転駆動する。これにより、電動モータ320の駆動力が遊星歯車機構330及びCVT340を介して駆動輪360,360側に伝達され、電動モータ320の駆動力のみで車両を前進走行させる。そして、この「モータ走行モード(前進減速)」では、ブレーキB1の係合でリングギヤRが固定されているので、サンギヤSに入力された電動モータ320の出力軸321の回転が減速されてキャリアCからCVT340へ出力される。このように、本実施形態のハイブリッド駆動装置301では、遊星歯車機構330で電動モータ320の出力軸321の回転が減速されて出力されるように構成したことで、電動モータ320を大型化することなく、この「モータ走行モード(前進減速)」において、特に車両の発進時に大きなトルクを得ることができる。
上述したように、ECU51は、PEAKトルクが必要になる登坂や回生時あるいは加速時にCVTレシオをExtra-Lowへシフトダウンすることで、電動モータCONTトルク時のCVT出力トルクを電動モータPEAKトルク時のCVT出力トルクと同様に設定することができる。これによって、定常運転ができないPEAKトルクを多用する必要がなくなり、運転条件に制限を設けることなく加速、回生および登坂能力に優れたモータ駆動の車両を提供することができる。また、PEAKトルクが必要でない場合には、本実施形態による変速制御を行わず、CVT340に対してCVTレシオLow~ODの所定レシオ範囲内で連続的に変速制御を実行する。
図8に例示する本発明の第3実施形態を適用するハイブリッド駆動装置301について上記図7と同様の部材には同一参照番号を付して説明は省略する。ハイブリッド駆動装置301は、エンジン310と、第1電動モータ320-1及び第2電動モータ320-2と、遊星歯車機構(プラネタリギヤ)330と、ベルト式のCVT340とを備えて構成されている。遊星歯車機構330のサンギヤSには、第1電動モータ320-1の出力軸(回転軸)321-1が連結されており、キャリアCには、CVT340の駆動プーリ341に繋がる入力軸(第1回転軸)342が連結されている。また、リングギヤRは、第1クラッチC1を介してエンジン310の出力軸311に連結されるようになっており、かつ、第2クラッチC2を介してCVT340の入力軸342にも連結されるようになっている。また、リングギヤRは、第2電動モータ320-2の出力軸(回転軸)321-2に連結されている。
さらに、CVT340の従動プーリ343に繋がる出力軸(第2回転軸)344上には、カウンタ歯車347と噛合する出力歯車345が設けられている。カウンタ歯車347は、ディファレンシャル装置(差動装置)350のリングギヤ351に噛合している。ディファレンシャル装置350は、カウンタ歯車347からの駆動力を左右の駆動輪360,60に配分するようになっている。そして、CVT340の出力軸344上(従動プーリ343と出力歯車345との間)には、第3クラッチC3が設けられている。
すなわち、図8に示すハイブリッド駆動装置301の遊星歯車機構330では、第1電動モータ320-1の出力軸321-1が連結されたサンギヤSと、エンジン310の出力軸311及び第2電動モータ320-2の出力軸321-2が連結されたリングギヤRとが入力部材になっており、CVT340の入力軸342に連結されたキャリアCが出力部材になっている。そして、第1クラッチC1でエンジン310の出力軸311とリングギヤRとの係合・非係合を切り替え可能となっており、第2クラッチC2でキャリアCとリングギヤRとの係合・非係合を切り替え可能となっている。また、第3クラッチC3でCVT340から駆動輪360,360側への駆動力の伝達有無を切り替え可能となっている。
ハイブリッド駆動装置301では、第1乃至第3クラッチC1~C3の作動状態(係合・非係合状態)と第1電動モータ320-1及び第2電動モータ320-2の作動状態とに応じて、各走行モードが成立する。本実施形態による変速制御は下記の「モータ走行モード(前進減速)」において実行される。このようなハイブリッド駆動装置301の制御および変速制御は、図示しないECU51により実行される。
「モータ走行モード(前進減速)」では、第2電動モータ320-2をオン(回転)すると共に、第1クラッチC1及び第2クラッチC2を解放した状態で、第1電動モータ320-1を正転駆動する。これにより、第1電動モータ320-1の駆動力と第2電動モータ320-2の駆動力とを合わせた駆動力が遊星歯車機構330及びCVT340を介して駆動輪360,360側に伝達され、第1電動モータ320-1及び第2電動モータ320-2の駆動力で車両を前進走行させる。そして、この「モータ走行モード(前進減速)」では、サンギヤSに入力された第1電動モータ320-1の出力軸321-1の回転が減速されてキャリアCからCVT340へ出力される。このように、ハイブリッド駆動装置301では、遊星歯車機構330で第1電動モータ320-1の出力軸321-1の回転が減速されて出力されるように構成したことで、第1電動モータ320-1を大型化することなく、この「モータ走行モード(前進減速)」において、特に車両の発進時に大きなトルクを得ることができる。
また、この「モータ走行モード(前進減速)」では、第1電動モータ320-1が所定回転数N1(N1>0)のときにキャリアCの回転数が0になり、そこから第1電動モータ320-1の回転数を上げると、キャリアCの回転数が次第に高くなる。したがって、第1電動モータ320-1の回転数を上記の所定回転数N1から上昇させることで車両を発進させることができる。これにより、第1電動モータ320-1及び第2電動モータ320-2の駆動力による車両の発進において、第1電動モータ320-1又は第2電動モータ320-2の回転数が0から上昇する領域を用いずに車両を発進させることができる。したがって、第1電動モータ320-1と第2電動モータ320-2との効率の高い回転域を用いての車両の発進が可能となる。
上述したように、ECU51は、PEAKトルクが必要になる登坂や回生時あるいは加速時にCVTレシオをExtra-Lowへシフトダウンすることで、電動モータCONTトルク時のCVT出力トルクを電動モータPEAKトルク時のCVT出力トルクと同様に設定することができる。これによって、定常運転ができないPEAKトルクを多用する必要がなくなり、運転条件に制限を設けることなく加速、回生および登坂能力に優れたモータ駆動の車両を提供することができる。また、PEAKトルクが必要でない場合には、本実施形態による変速制御を行わず、CVT340に対してCVTレシオLow~ODの所定レシオ範囲内で連続的に変速制御を実行する。
本発明は、電動モータと無段変速機を備えた電気自動車およびハイブリッド車両の制御に適用可能である。
1 電動モータ
2 駆動輪
3 ギヤ機構
31 第1減速機構
32 第2減速機構
40 無段変速機(CVT)
50 CVT制御部
51 ECU(電子制御ユニット)
52 モータ制御部

Claims (8)

  1. 電動モータと、
    前記電動モータと駆動輪との間に設けられた無段変速機と、
    前記電動モータのトルク制御および前記無段変速機の変速制御を実行する制御部と、
    を有し、
    前記制御部が、前記電動モータのピークトルク時の前記無段変速機の出力トルクと前記電動モータの定格トルク時の前記無段変速機の出力トルクとが実質的に同一となる前記変速制御の制御領域を有すると共に、
    前記無段変速機に所定レシオ範囲の最下位レシオより下位に特別下位レシオを設定し、
    前記電動モータに前記ピークトルクが要求された時、前記制御領域において前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクから前記定格トルクに低下させつつ前記無段変速機のレシオを前記最下位レシオから前記特別下位レシオへダウンシフトさせる、
    ことを特徴とするモータ駆動車両。
  2. 前記制御部が、前記電動モータに前記ピークトルクが要求された時、
    前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクに設定し、
    前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクから前記定格トルクに低下させ、かつ前記無段変速機のレシオを前記最下位レシオから前記特別下位レシオへダウンシフトさせ、
    前記電動モータに前記ピークトルクの要求が解除されると、前記無段変速機のレシオを前記特別下位レシオから前記所定レシオ範囲の最下位レシオへ上昇させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のモータ駆動車両。
  3. 前記モータ駆動車両の登坂、回生あるいは加速時に前記電動モータに前記ピークトルクが要求されることを特徴とする請求項1または2に記載のモータ駆動車両。
  4. 前記電動モータの出力軸と前記無段変速機の入力軸との間に減速機構が設けられたことを特徴とする請求項1-3のいずれか1項に記載のモータ駆動車両。
  5. 前記電動モータがハイブリッド車両の電気自動車モードで使用されることを特徴とする請求項1-4のいずれか1項に記載のモータ駆動車両。
  6. 電動モータと、前記電動モータと駆動輪との間に設けられた無段変速機と、前記電動モータのトルク制御および前記無段変速機の変速制御を実行する制御部と、を備えたモータ駆動車両の制御方法であって、
    前記制御部が、前記電動モータのピークトルク時の前記無段変速機の出力トルクと前記電動モータの定格トルク時の前記無段変速機の出力トルクとが実質的に同一となる前記変速制御の制御領域を有すると共に、
    前記無段変速機に所定レシオ範囲の最下位レシオより下位に特別下位レシオを設定し、
    前記電動モータに前記ピークトルクが要求された時、前記制御領域において前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクから前記定格トルクに低下させつつ前記無段変速機のレシオを前記最下位レシオから前記特別下位レシオへダウンシフトさせる、
    ことを特徴とするモータ駆動車両の制御方法。
  7. 前記制御部が、前記電動モータに前記ピークトルクが要求された時、
    前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクに設定し、
    前記電動モータの出力トルクを前記ピークトルクから前記定格トルクに低下させ、かつ前記無段変速機のレシオを前記最下位レシオから前記特別下位レシオへダウンシフトさせ、
    前記電動モータに前記ピークトルクの要求が解除されると、前記無段変速機のレシオを前記特別下位レシオから前記所定レシオ範囲の最下位レシオへ上昇させる、
    ことを特徴とする請求項6に記載のモータ駆動車両の制御方法。
  8. 前記モータ駆動車両の登坂、回生あるいは加速時に前記電動モータに前記ピークトルクが要求されることを特徴とする請求項6または7に記載のモータ駆動車両の制御方法。
JP2021162300A 2021-09-30 2021-09-30 無段変速機を備えたモータ駆動車両およびその制御方法 Active JP7277535B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021162300A JP7277535B2 (ja) 2021-09-30 2021-09-30 無段変速機を備えたモータ駆動車両およびその制御方法
US17/878,065 US20230095737A1 (en) 2021-09-30 2022-08-01 Motor-driven vehicle including continuously variable transmission and control method thereof
CN202210935582.7A CN115899201A (zh) 2021-09-30 2022-08-04 包括无级变速器的马达驱动车辆及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021162300A JP7277535B2 (ja) 2021-09-30 2021-09-30 無段変速機を備えたモータ駆動車両およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023051532A JP2023051532A (ja) 2023-04-11
JP7277535B2 true JP7277535B2 (ja) 2023-05-19

Family

ID=85718795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021162300A Active JP7277535B2 (ja) 2021-09-30 2021-09-30 無段変速機を備えたモータ駆動車両およびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230095737A1 (ja)
JP (1) JP7277535B2 (ja)
CN (1) CN115899201A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241100A (ja) 2012-05-21 2013-12-05 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2015141286A1 (ja) 2014-03-20 2015-09-24 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241100A (ja) 2012-05-21 2013-12-05 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2015141286A1 (ja) 2014-03-20 2015-09-24 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN115899201A (zh) 2023-04-04
JP2023051532A (ja) 2023-04-11
US20230095737A1 (en) 2023-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4127142B2 (ja) ハイブリッド車輌の制御装置
JP6352990B2 (ja) 動力伝達装置
WO2002087913A1 (fr) Controleur de vehicule hybride
JP6115978B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2007118722A (ja) ハイブリッド車用駆動装置の制御装置
US8348795B2 (en) Control device for power transmission device
JP5169196B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP2014104846A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5307587B2 (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP5691564B2 (ja) 電動車両の制御装置
WO2011118257A1 (ja) 車両用制御装置及び車両駆動システム
JP5696729B2 (ja) 車両の制御装置
JP2007191018A (ja) 車両用駆動装置
JP6111652B2 (ja) 電動車両の変速制御装置
JP4222309B2 (ja) 車両の制御装置
JP7277535B2 (ja) 無段変速機を備えたモータ駆動車両およびその制御方法
JP5549876B2 (ja) 変速制御装置
JP2016088379A (ja) フライホイール回生システム及びその制御方法
JP2010076575A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP2014201096A (ja) 車両の制御装置
JP5782176B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置及び変速制御方法
JP6876135B2 (ja) 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法
JP2012040962A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP6935789B2 (ja) 車両用変速制御装置
JP2017166600A (ja) 自動変速機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7277535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150