JP7276290B2 - 車両及び車両制御システム - Google Patents

車両及び車両制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP7276290B2
JP7276290B2 JP2020148294A JP2020148294A JP7276290B2 JP 7276290 B2 JP7276290 B2 JP 7276290B2 JP 2020148294 A JP2020148294 A JP 2020148294A JP 2020148294 A JP2020148294 A JP 2020148294A JP 7276290 B2 JP7276290 B2 JP 7276290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger
vehicle
distribution
floorboard
passengers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020148294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022042733A (ja
Inventor
紗季 成田
哲弥 金田
陽三 岩見
大作 本田
雄平 勝亦
秀樹 福留
卓也 渡部
直子 市川
佑太 間庭
裕己 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020148294A priority Critical patent/JP7276290B2/ja
Priority to US17/463,983 priority patent/US11724644B2/en
Priority to CN202111023294.6A priority patent/CN114132398B/zh
Publication of JP2022042733A publication Critical patent/JP2022042733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7276290B2 publication Critical patent/JP7276290B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • B60Q3/14Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards lighting through the surface to be illuminated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/74Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for overall compartment lighting; for overall compartment lighting in combination with specific lighting, e.g. room lamps with reading lamps
    • B60Q3/745Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for overall compartment lighting; for overall compartment lighting in combination with specific lighting, e.g. room lamps with reading lamps using lighting panels or mats, e.g. electro-luminescent panels, LED mats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/76Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for spotlighting, e.g. reading lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/12Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to parameters of the vehicle itself, e.g. tyre models
    • B60W40/13Load or weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D51/00Motor vehicles characterised by the driver not being seated
    • B62D51/001Motor vehicles characterised by the driver not being seated characterised by the vehicle control device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D51/00Motor vehicles characterised by the driver not being seated
    • B62D51/001Motor vehicles characterised by the driver not being seated characterised by the vehicle control device
    • B62D51/002Motor vehicles characterised by the driver not being seated characterised by the vehicle control device comprising safety arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D51/00Motor vehicles characterised by the driver not being seated
    • B62D51/02Motor vehicles characterised by the driver not being seated the driver standing in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0032Position of passenger
    • B60R2021/0037Position of passenger standing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/227Position in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • B60W2720/106Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/12Lateral speed
    • B60W2720/125Lateral acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/14Yaw

Description

本発明は、乗客を乗せて走行する車両、及び、その車両を制御する車両制御システムに関する。特に、本発明は、乗客が乗る床板を備える車両、及び、その車両を制御する車両制御システムに関する。
特許文献1は、複数の乗員を乗せて走行する立ち乗り式車両を開示している。その立ち乗り式車両は、例えばゴルフ場のコース上を走行する。
特許文献2は、車両に搭載される机を開示している。机の天板には、乗員が視認できる画像表示部が設けられている。
特開2005-053461号公報 特開2017-226370号公報
乗客を乗せて走行する車両について考える。特に、乗客が乗る床板を備える車両について考える。床板上の乗客分布が偏っていると、車両の安定性が低下するおそれがある。車両の安定性の低下は、乗客の不安感を引き起こす。
本発明の1つの目的は、乗客が乗る床板を備える車両の安定性の低下を抑制することができる技術を提供することにある。
第1の観点は、乗客を乗せて走る車両に関連する。
車両は、
乗客が乗る床板と、
床板上の乗客の分布である乗客分布を検出する乗客分布検出装置と、
乗客分布が車両の安定性の観点から所望の乗客分布に近づくように、床板上の乗客を誘導する乗客誘導制御を実行する制御装置と
を備える。
第2の観点は、乗客が乗る床板を備える車両を制御する車両制御システムに関連する。
車両制御システムは、
床板上の乗客の分布である乗客分布を検出する乗客分布検出装置と、
乗客分布が車両の安定性の観点から所望の乗客分布に近づくように、床板上の乗客を誘導する乗客誘導制御を実行する制御装置と
を備える。
第3の観点は、乗客が乗る床板を備える車両を制御する車両制御システムに関連する。
車両制御システムは、
床板上の乗客の分布である乗客分布を検出する乗客分布検出装置と、
乗客分布を参照して、車両の傾きの増加を抑制するように車両の速度、前後加速度、横減速度、及びヨーレートの少なくとも一つを制限する走行制限制御を実行する制御装置と
を備える。
以上に説明された乗客誘導制御あるいは走行制限制御により、乗客が乗る床板を備える車両の安定性の低下を抑制することが可能となる。その結果、乗客の不安感が抑制される。
本発明の実施の形態に係る車両の構成例を概略的に示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る車両の構成例を概略的に示す側面図である。 本発明の実施の形態に係る車両の台車の構成例を概略的に示す平面図である。 本発明の実施の形態に係る車両制御システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る乗客誘導制御の一例を説明するための概念図である。 本発明の実施の形態に係る乗客誘導制御の他の例を説明するための概念図である。 本発明の実施の形態に係る乗客誘導制御に関連する車両制御システムの構成を概略的に示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る乗客分布検出装置の一例を説明するための概念図である。 本発明の実施の形態に係る誘導補助装置の第1の例を説明するための斜視図である。 本発明の実施の形態に係る誘導補助装置の第1の例を説明するための平面図である。 本発明の実施の形態に係る誘導補助装置の第1の例を説明するための平面図である。 本発明の実施の形態に係る誘導補助装置の第2の例を説明するための斜視図である。 本発明の実施の形態に係る誘導補助装置の第3の例を説明するための斜視図である。 本発明の実施の形態に係る誘導補助装置の第4の例を説明するための側面図である。 本発明の実施の形態に係る誘導補助装置の第4の例を説明するための平面図である。 本発明の実施の形態に係る乗客誘導制御に関連する処理を要約的に示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る車両の走行の一例を示す側面図である。 本発明の実施の形態に係る走行制限制御の一例を説明するための概念図である。 本発明の実施の形態に係る走行制限制御の他の例を説明するための概念図である。 本発明の実施の形態に係る走行制限制御に関連する車両制御システムの構成を概略的に示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る走行制限制御に関連する車両制御システムの構成の変形例を示すブロック図である。
添付図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
1.車両の概要
1-1.車両構成
図1及び図2は、それぞれ、本実施の形態に係る車両1の構成例を概略的に示す斜視図及び側面図である。車両1は、乗客Pを乗せて走行する小型車両である。車両1をカート、パレット、等と呼ぶこともできる。典型的には、車両1は、自律走行可能である。但し、車両1は、自律走行車両に限定されない。車両1は、遠隔オペレータによって遠隔操作されてもよい。
車両1は、台車10を備えている。台車10は、複数の車輪11を有しており、車両1の走行機能を提供する。
車両1は、更に、床板(floor board, floor plate)20を備えている。床板20は、台車10上に設置されている。床板20は、台車10と分離していてもよいし、台車10と一体的に形成されていてもよい。床板20の上面は、床面20sである。乗客Pは、床板20(床面20s)の上に乗る。その意味で、床面20sを、乗車面、デッキ、等と呼ぶこともできる。例えば、床面20sの高さは、地面から30cm程度である。典型的には、乗客Pは、床板20(床面20s)の上に立つ。乗客Pが床板20の上に立つ場合、車両1は、“立ち乗り型車両”であると言える。但し、乗客Pは、必ずしも立っている必要はなく、床板20上に座っていてもよい。いずれにせよ、床板20(床面20s)の上方の空間が、乗客Pのための乗車空間となる。
乗車空間の構成は任意である。図1及び図2に示される例では、床板20の四隅に支柱21が立てられている。支柱21は、床板20と分離していてもよいし、床板20と一体的に形成されていてもよい。左右の支柱21の間には背もたれ22が設けられている。立っている乗客Pは、背もたれ22にもたれかかることができる。また、支柱21及び背もたれ22の上方に、手すり23が設けられている。乗客Pは、手すり23につかまることができる。床面20sの中央に、便利なテーブル24が設置されていてもよい。
車両1は、更に、認識センサを備えている。外側カメラ31は、車両1の周囲の状況を撮像する。例えば、4本の支柱21に取り付けられた4個の外側カメラ31が、それぞれ、車両1の右前方、左前方、右後方、及び左後方を撮像する。LIDAR(LIght Detection And Ranging)32は、車両1の周囲の物体を検出する。例えば、車両1の前面と後面に取り付けられた2個のLIDARが、それぞれ、車両1の前方及び後方の物体を検出する。内側カメラ33は、床板20の上方の乗車空間を撮像する。例えば、4個の内側カメラ33が4本の支柱21に取り付けられている。
車両1は、更に、HMI(Human-Machine Interface)ユニット40を備えていてもよい。HMIユニット40は、乗客Pに情報を提供し、また、乗客Pから情報を受け付ける。HMIユニット40は、例えば、タブレット、タッチパネル、等である。
図3は、台車10の構成例を概略的に示す平面図である。台車10は、複数の車輪11、フレーム12、及びモータ13を含んでいる。
例えば、複数の車輪11は、前輪11a、中輪11b、及び後輪11cを含んでいる。前輪11a、中輪11b、及び後輪11cは、左右に設けられている。左側の前輪11a、中輪11b、及び後輪11cは、左フレーム12Lに取り付けられている。右側の前輪11a、中輪11b、及び後輪11cは、右フレーム12Rに取り付けられている。連結フレーム12Cは、左フレーム12Lと右フレーム12Rとの間をつないでいる。
複数の車輪11は、複数のモータ13によってそれぞれ独立に駆動される。これにより、複数の車輪11は、互いに独立した速度及び方向に回転することができる。尚、モータ13には、図示されないバッテリから電力が供給される。バッテリとしては、リチウムイオン電池が例示される。
車両1の加速及び減速は、モータ13の制御によって行われる。モータ13の制御による回生ブレーキを利用して、車両1の制動が行われてもよい。また、任意の車輪11に機械式ブレーキが設けられていてもよい。
車両1の旋回は、左右の車輪11(モータ13)の回転速度の差を制御することによって実現可能である。前輪11a及び後輪11cがオムニホイールであり、中輪11bが通常輪であってもよい。変形例として、台車10は、車輪11を操舵(転舵)する操舵機構を備えていてもよい。
1-2.車両制御システム
図4は、本実施の形態に係る車両1を制御する車両制御システム100の構成例を示すブロック図である。車両制御システム100は、センサ群30、HMIユニット40、通信装置50、走行装置60、及び制御装置110を含んでいる。
センサ群30は、上述の外側カメラ31、LIDAR32、及び内側カメラ33といった認識センサを含んでいる。
また、センサ群30は、車両1の位置及び方位を取得する位置センサ34を含んでいる。位置センサ34としては、GNSS(Global Navigation Satellite System)受信機が例示される。
更に、センサ群30は、車両1の状態を検出する車両状態センサ35を含んでいる。車両1の状態は、例えば、車速、加速度(前後加速度、横加速度、上下加速度)、角速度(ヨーレート、ロールレート、ピッチレート)、車両傾き、等を含む。車両状態センサ35は、例えば、車速センサ、加速度センサ、角速度センサ、傾斜センサ、等を含む。
更に、センサ群30は、荷重計36を含んでいてもよい。荷重計36は、床板20の下に設けられる。荷重計36は、床板20上の荷重分布を計測する。
通信装置50は、車両1の外部と通信を行う。例えば、通信装置50は、4G、5G等の無線通信ネットワークを利用して通信を行う。通信装置50は、無線LANに接続してもよい。通信装置50は、車車間通信や路車間通信を行ってもよい。通信装置50は、乗客Pが有するユーザ端末と直接通信(近距離無線通信)を行ってもよい。近距離無線通信は、例えば、Bluetooth(登録商標)、SmartDeviceLink(登録商標)、等によって実現される。
走行装置60は、車両1の加速、減速、及び旋回を行う。走行装置60は、上述のモータ13及びモータ13を駆動するためのモータコントローラ(図示されない)を含んでいる。走行装置60は、制動を行うブレーキ機構や、車輪11を操舵する操舵機構を含んでいてもよい。
制御装置110は、車両1を制御するコンピュータである。制御装置110は、1又は複数のプロセッサ111と1又は複数のメモリ112を含んでいる。プロセッサ111は、各種情報処理を行う。例えば、プロセッサ111は、CPU(Central Processing Unit)を含んでいる。メモリ112は、プロセッサ111による処理に必要な各種情報を格納する。メモリ112は、例えば、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、等である。プロセッサ111が制御プログラムPROGを実行することによって、プロセッサ111による各種情報処理が実現される。制御プログラムPROGは、メモリ112に格納される。制御プログラムPROGは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されていてもよい。
制御装置110(プロセッサ111)は、センサ群30によって取得された各種情報を受け取り、受け取った情報をメモリ112に格納する。また、制御装置110(プロセッサ111)は、HMIユニット40を介して、乗客Pに情報を提供する、あるいは、乗客Pから情報を受け取る。また、制御装置110は、通信装置50を介して外部と通信を行う。
更に、制御装置110(プロセッサ111)は、走行装置60を制御することによって車両走行制御(加速制御、減速制御、旋回制御)を行う。例えば、制御装置110は、モータ13を制御することによって、車両1の加速及び減速を制御する。また、制御装置110は、左右のモータ13の回転速度の差を制御することによって、車両1の旋回を制御する。
制御装置110(プロセッサ111)は、車両1が自律走行するように車両走行制御を行ってもよい。
一例として、車両1が目的地まで移動する場合を考える。例えば、目的地は、所定の走行ルート上の停留所である。他の例として、目的地は、乗客Pが乗車あるいは降車を希望する位置であってもよい。その場合、乗客Pは、自身のユーザ端末を利用して目的地を登録することができる。具体的には、乗客Pは、ユーザ端末に目的地を入力する。ユーザ端末は、入力された目的地の情報を管理サーバに送り、管理サーバは、車両制御システム100に目的地の情報を送る。あるいは、ユーザ端末は、車両制御システム100(通信装置50)と近距離無線通信を行い、目的地の情報を車両制御システム100に直接提供してもよい。他の例として、乗客Pは、HMIユニット40を用いて目的地を直接入力してもよい。
制御装置110のメモリ112には、地図情報が格納されている。制御装置110は、通信装置50を介して管理サーバと通信を行い、管理サーバから必要な地図情報を取得してもよい。車両1の現在位置は、位置センサ34によって得られる。制御装置110は、現在位置から目的地までの走行ルートを決定する。
更に、制御装置110は、走行ルートに沿って目的地に向かうための目標トラジェクトリを生成する。目標トラジェクトリは、目標位置と目標速度を含む。このとき、制御装置110は、車両1の周囲の物体との衝突を避けるように目標トラジェクトリを生成する。車両1の周囲の物体は、外側カメラ31やLIDAR32といった認識センサによって認識される。そして、制御装置110は、車両1が目標トラジェクトリに追従するように車両走行制御を行う。これにより、車両1の自律走行が実現される。
2.乗客誘導制御
2-1.概要
床板20上の乗客分布が偏っていると、車両1の安定性が低下するおそれがある。車両1の安定性の低下は、乗客Pの不安感を引き起こす。
そこで、本実施の形態に係る車両制御システム100は、車両1の安定性の低下を抑制するために、必要に応じて乗客Pを誘導する。より詳細には、車両制御システム100は、床板20上の乗客Pの分布である「乗客分布」を検出する。一方、「所望の乗客分布」は、車両1の安定性の観点から望ましい乗客分布である。車両制御システム100は、乗客分布が所望の乗客分布に近づくように、床板20上の乗客Pを誘導する。このような制御を、以下、「乗客誘導制御」と呼ぶ。
図5は、乗客誘導制御の一例を説明するための概念図である。複数の乗客Pが床板20上に乗っている。床板20上の乗客Pの位置、すなわち、乗客分布は、車両1の重心GCの位置から見て左側に偏っている。言い換えれば、乗客P全体の中心位置は、車両1の重心GCの位置から見て左側に偏っている。一方、車両1の安定性の観点から言えば、複数の乗客Pが床板20上で均等に分布していることが望ましい。例えば、複数の乗客Pが車両1の重心GCを挟んで対称的に位置していると望ましい。乗客P全体の中心位置が、車両1の重心GCの位置と一致していてもよい。車両制御システム100は、乗客分布がそのような所望の乗客分布に近づくように乗客誘導制御を行う。
図6は、乗客誘導制御の他の例を説明するための概念図である。図6に示される例では、各乗客Pの重量に関する情報も得られている。すなわち、床板20上の乗客分布は、床板20上の乗客位置だけでなく、床板20上の荷重分布も含んでいる。各乗客Pの重量も分かっている場合、各乗客Pの重量も考慮して所望の乗客分布(乗客位置及び荷重分布)が決定されてもよい。例えば、車両1の重心GCを挟んで荷重がなるべくバランスすることが望ましい。乗客P全体の重心位置が車両1の重心GCの位置と一致していてもよい。車両制御システム100は、乗客分布がそのような所望の乗客分布に近づくように乗客誘導制御を行う。
以上に説明された乗客誘導制御により、車両1の安定性の低下を抑制することが可能となる。その結果、乗客Pの不安感が抑制される。乗客Pは安心して車両1の利用を楽しむことができる。
また、乗客誘導制御により、乗客Pが一箇所に固まることが抑制される。すなわち、乗客Pの密集が解消される。よって、乗客誘導制御は、ソーシャルディスタンスの確保にも有効である。
以下、本実施の形態に係る乗客誘導制御について更に詳しく説明する。
2-2.構成例
図7は、本実施の形態に係る乗客誘導制御に関連する車両制御システム100の構成を概略的に示すブロック図である。車両制御システム100は、制御装置110、乗客分布検出装置120、及び誘導補助装置130を備えている。
乗客分布検出装置120は、床板20上の乗客Pの分布である乗客分布を検出する。乗客分布は、少なくとも、床板20上の乗客Pの位置である乗客位置を含む。乗客位置から、床板20上の乗客Pの数も分かる。乗客分布は、床板20上の荷重分布を含んでいてもよい。荷重分布から、各乗客Pの位置及び体重が分かる。つまり、乗客分布は、各乗客Pの位置及び体重を含んでいてもよい。
図8は、乗客分布検出装置120の一例を説明するための概念図である。乗客分布検出装置120は、床板20の下に設けられた複数の荷重計36を含んでいてる。典型的には、複数の荷重計36は、床板20の下に平面的に配置されている。好適には、複数の荷重計36は、均一に配置されている。複数の荷重計36は、アレイ状に配置されていてもよい。このような複数の荷重計36により、床板20上の乗客位置と荷重分布(各乗客Pの体重)が乗客分布として得られる。
他の例として、乗客分布検出装置120は、内側カメラ33(図1参照)を含んでいてもよい。内側カメラ33は、床板20の上方の乗車空間を撮像する。制御装置110(プロセッサ111)は、床板20の上方の乗車空間の撮像結果に基づいて、床板20上の乗客Pの位置を算出することができる。具体的には、内側カメラ33によって撮像された乗車空間の画像を解析することによって、乗客Pを認識し、認識した乗客Pの位置を算出することができる。
乗客分布検出装置120は、複数の荷重計36と内側カメラ33の少なくとも一方を含む。これにより、少なくとも、床板20上の乗客位置が乗客分布として得られる。乗客分布検出装置120が複数の荷重計36を含む場合、床板20上の乗客位置と荷重分布が乗客分布として得られる。
乗客分布情報DISは、乗客分布検出装置120によって検出された乗客分布を示す。制御装置110は、乗客分布情報DISを取得し、取得した乗客分布情報DISをメモリ112に格納する。そして、制御装置110(プロセッサ111)は、乗客分布情報DISに基づいて、乗客誘導制御を実行する。
乗客誘導制御において、制御装置110(プロセッサ111)は、乗客分布検出装置120によって検出された乗客分布に基づいて、所望の乗客分布(所望の乗客位置)を決定する。所望の乗客分布は、車両1の安定性の観点から望ましい乗客分布である。所望の乗客位置は、所望の乗客分布に対応する乗客位置である。
より詳細には、乗客分布検出装置120によって検出される乗客分布は、少なくとも、乗客位置を含んでいる。乗客位置から、床板20上の乗客Pの数も分かる。少なくとも乗客Pの数から、所望の乗客分布(所望の乗客位置)を決定することができる。例えば、既出の図5で示されたように、所望の乗客位置は、床板20上で均等に分布している。所望の乗客位置は、車両1の重心GCを挟んで対称的に位置していてもよい。所望の乗客位置全体の中心位置が、車両1の重心GCの位置と一致していてもよい。
乗客分布が荷重分布(各乗客Pの体重)も含んでいる場合、制御装置110は、各乗客Pの体重も考慮して所望の乗客分布(所望の乗客位置)を決定することができる。例えば、既出の図6で示されたように、乗客P全体の重心位置と車両1の重心GCの位置とが一致するように、所望の乗客分布(所望の乗客位置)が決定される。
乗客分布検出装置120が内側カメラ33を含む場合、次のような処理も可能である。すなわち、制御装置110は、内側カメラ33による撮像結果に基づいて、床板20上の乗客Pの各々の身長を推定する。具体的には、内側カメラ33によって撮像された乗車空間の画像を解析することによって、各乗客Pの身長を算出することができる。同様に、各乗客Pの性別が推定されてもよい。制御装置110は、更に、各乗客Pの身長及び体重(もし分かれば性別も)に基づいて、各乗客Pの重心高さを推定する。そして、制御装置110は、各乗客Pの体重及び重心高さに基づいて、所望の乗客分布(所望の乗客位置)を決定する。例えば、乗客P全体の重心位置と車両1の重心GCの位置とが鉛直方向において重なるように、所望の乗客分布(所望の乗客位置)が決定される。各乗客Pの重心高さも考慮に入れることによって、乗客P全体の重心位置を更に精度良く算出することができる。
変形例として、乗客Pの身長、体重、及び性別の少なくとも一つを含む乗客情報が、乗客Pから提供されてもよい。乗客Pは、自身のユーザ端末に乗客情報を入力する。ユーザ端末は、乗客情報を管理サーバに送る。管理サーバは、乗客情報を管理し、必要に応じて乗客情報を車両制御システム100に提供する。あるいは、ユーザ端末は、車両制御システム100(通信装置50)と近距離無線通信を行い、乗客情報を車両制御システム100に直接提供してもよい。他の例として、乗客Pは、HMIユニット40を用いて乗客情報を直接入力してもよい。制御装置110は、乗客分布検出装置120によって検出される乗客分布と乗客Pから提供される乗客情報に基づいて、所望の乗客分布(所望の乗客位置)を決定する。
所望の乗客分布が決定されると、制御装置110(プロセッサ111)は、所望の乗客分布に基づいて乗客誘導制御を行う。より詳細には、制御装置110は、乗客分布が所望の乗客分布に近づくように、床板20上の乗客Pを所望の乗客位置に誘導する。乗客Pを所望の乗客位置に誘導するために、誘導補助装置130が利用される。誘導補助装置130の例としては様々なものが考えられる。以下、誘導補助装置130を利用した乗客誘導制御の様々な例を説明する。
2-3.誘導補助装置を利用した乗客誘導制御の例
2-3-1.第1の例
図9及び図10は、それぞれ、誘導補助装置130の第1の例を説明するための斜視図及び平面図である。第1の例において、誘導補助装置130は、床面20s(床板20の表面)に設けられた発光装置131である。制御装置110は、所望の乗客位置が点灯するように発光装置131を制御する。これにより、床板20上の乗客Pが所望の乗客位置に誘導される。
図9及び図10に示される例では、発光装置131は、床面20s上に配置された複数の発光パネルを含んでいる。発光パネルは、例えば、LED(Light Emitting Diode)パネル、液晶パネル、有機ELパネル、等である。複数の発光パネルのうち所望の乗客位置に存在する発光パネルが点灯する。各発光パネルの形状は、任意である。発光パネルは足型を有していてもよい。足型の発光パネルが点灯する場合、乗客Pが所望の乗客位置に更に誘導されやすくなる。
床面20sの全体が大型の発光パネルであってもよい。その場合、大型の発光パネルのうち所望の乗客位置の部分が点灯する。また、現在の荷重分布が大型の発光パネルに表示されてもよい。その場合、例えば、荷重が偏っている部分が赤色に表示される。
図11は、第1の例の変形例を示している。制御装置110は、所望の乗客位置への移動を乗客Pに促すガイドマークが点灯するように、発光装置131を制御してもよい。例えば、ガイドマークは、乗客Pの移動方向を指示する矢印である。発光装置131は、床面20s全体に設けれらた大型の発光パネルであってもよい。制御装置110は、所望の乗客位置とガイドマークの両方が点灯するように、発光装置131を制御してもよい。
2-3-2.第2の例
図12は、誘導補助装置130の第2の例を説明するための斜視図である。第2の例において、誘導補助装置130は、床面20sに画像を映すプロジェクタ132である。例えば、プロジェクタ132は、支柱21に取り付けられる。あるいは、プロジェクタ132は、テーブル24の下面に取り付けられてもよい。
このプロジェクタ132を用いたプロジェクションマッピングによって、上述の第1の例の場合と同様の情報を床面20sに表示することができる。例えば、制御装置110は、所望の乗客位置を示す画像を床面20sに映すように、プロジェクタ132を制御する。他の例として、制御装置110は、所望の乗客位置への移動を乗客Pに促す画像を床面20sに映すように、プロジェクタ132を制御する。これにより、床板20上の乗客Pが所望の乗客位置に誘導される。
2-3-3.第3の例
図13は、誘導補助装置130の第3の例を説明するための斜視図である。第3の例において、誘導補助装置130は、情報を表示するモニタ133である。モニタ133は、乗客Pから見える位置に設置される。例えば、モニタ133は、手すり23に取り付けられる。あるいは、モニタ133は、テーブル24の上面に取り付けられてもよい。モニタ133は、HMIユニット40に含まれていてもよい。
制御装置110は、所望の乗客位置を示す情報をモニタ133に表示する。これにより、床板20上の乗客Pが所望の乗客位置に誘導される。制御装置110は、現在の荷重分布を示す情報をモニタ133に表示してもよい。その場合、例えば、荷重が偏っている部分が赤色に表示される。制御装置110は、所望の乗客位置への移動を乗客Pに促すメッセージをモニタ133に表示してもよい。
2-3-4.第4の例
図14及び図15は、それぞれ、誘導補助装置130の第4の例を説明するための側面図及び平面図である。第4の例において、誘導補助装置130は、床板20の傾きを変化させるアクチュエータ134である。制御装置110は、アクチュエータ134を制御して床板20の傾きを変化させることによって、乗客Pを所望の乗客位置へ向かう方向に誘導する。
図14及び図15に示される例では、複数のアクチュエータ134が、床板20の下方に配置されている。各アクチュエータ134は、床板20を上下方向に動かす。そのようなアクチュエータ134としては、電動ジャッキ、リニアアクチュエータ、等が挙げられる。例えば、複数のアクチュエータ134が、左前方、右前方、左後方、及び右後方に少なくとも配置される。それらアクチュエータ134のうちいくつかを作動させることによって、床板20を所望の方向に傾けることができる。
床板20が傾くと、床板20上の乗客Pは、傾いた床板20を下る方向に移動しやすくなる。すなわち、床板20を傾けることによって、乗客Pを誘導することができる。例えば、図14に示される例では、床板20上の乗客分布が前方に偏っている。そこで、乗客Pの一部を後方に誘導するために、床板20は前方側が高くなり後方側が低くなるように傾けられる。一般化すれば、制御装置110は、床板20の下り方向と乗客Pが所望の乗客位置へ向かう方向とが一致するように、床板20の傾きを変化させる。これにより、乗客Pが所望の乗客位置に誘導される。
2-3-5.第5の例
誘導補助装置130は、上述の第1~第4の例のうちいくつかの組み合わせであってもよい。
2-4.処理フロー
図16は、本実施の形態に係る乗客誘導制御に関連する処理を要約的に示すフローチャートである。
ステップS100において、乗客分布検出装置120は、床板20上の乗客分布を検出する乗客分布検出処理を実行する。乗客分布は、少なくとも、床板20上の乗客位置を含む。乗客分布は、更に、床板20上の荷重分布(各乗客Pの体重)を含んでいてもよい。乗客分布は、更に、各乗客Pの重心高さを含んでいてもよい。
ステップS200において、制御装置110は、目標乗客分布取得処理を実行する。具体的には、制御装置110は、乗客分布検出装置120によって検出された乗客分布に基づいて、目標となる所望の乗客分布(所望の乗客位置)を決定する。所望の乗客分布は、車両1の安定性の観点から望ましい乗客分布である。所望の乗客位置は、所望の乗客分布に対応する乗客位置である。
ステップS300において、制御装置110は、乗客分布が所望の乗客分布に近づくように、床板20上の乗客Pを所望の乗客位置に誘導する。具体的には、制御装置110は、誘導補助装置130を利用して乗客誘導制御を行う(図9~図15参照)。
2-5.車両傾きの考慮
図17は、車両1が坂道を走行する状況を示している。車両1が坂道を走行する場合、車両1は水平面から傾く。この場合の所望の乗客分布は、車両1が水平面上に存在する場合の所望の乗客分布とは必ずしも一致しない。例えば、図17に示されるように、車両1が上り坂を走行する場合、乗客P全体の重心位置は、車両1の重心GCの位置よりも前方に位置することが望ましい。すなわち、所望の乗客位置全体の重心位置は、車両1の重心GCの位置よりも前方に位置する。同様に、車両1が下り坂を走行する場合、乗客P全体の重心位置は、車両1の重心GCの位置よりも後方に位置することが望ましい。すなわち、所望の乗客位置全体の重心位置は、車両1の重心GCの位置よりも後方に位置する。一般化すれば、車両1が坂道を通過する際、所望の乗客位置全体の重心位置は、車両1の重心GCの位置よりも上方側に位置する。
そこで、車両1が坂道を通過する際、制御装置110は、車両1の傾きを考慮して所望の乗客分布を補正して、乗客誘導制御を実行する。車両1の傾きは、例えば、車両状態センサ35に含まれる傾斜センサによって検出される。制御装置110は、車両1の傾きに応じて、車両1の安定性の観点から所望の乗客分布を補正する。例えば、制御装置110は、所望の乗客位置全体の重心位置が車両1の重心GCの位置よりも上方側に位置するように、所望の乗客分布を補正する。車両1が段差やカント路(バンク路)を通過する場合も同様である。
制御装置110は、車両1が坂道、段差、またはカント路を通過するタイミングを認識してもよい。例えば、坂道等が地図情報に登録されている場合、制御装置110は、車両1の位置情報と地図情報に基づいて、車両1が坂道等を通過するタイミングを認識することができる。段差は、外側カメラ31やLIDAR32といった認識センサによって検出されてもよい。段差の通過は、車両状態センサ35に含まれる上下加速度センサによって検出されてもよい。車両1が坂道、段差、またはカント路を通過するタイミングで、制御装置110は、車両1の傾きを考慮して所望の乗客分布を補正する。
このように、車両1の傾きを考慮して所望の乗客分布を補正することによって、坂道、段差、またはカント路における車両1の安定性の低下が抑制される。車両1は、坂道、段差、またはカント路をより安定的に通過することができる。その結果、乗客Pの不安感が抑制される。
3.走行制限制御
3-1.概要
本実施の形態に係る車両制御システム100は、車両1の安定性の低下を抑制するために、必要に応じて車両1の走行を制限してもよい。車両1の走行を制限する制御を、以下、「走行制限制御」と呼ぶ。走行制限制御は、上述の乗客誘導制御から独立した制御である。
図18は、走行制限制御の一例を説明するための概念図である。図18に示される状況において、床板20上の乗客分布は前方に偏っている。そのため、車両1は前傾になる傾向にある。この状況において車両1が急減速すると、車両1が更に前方に傾き、車両1の安定性が低下する。そこで、車両1の傾きの更なる増加を抑制するために、車両制御システム100は、減速度を制限する。例えば、車両制御システム100は、減速度の上限値を設定し、その上限値以下に減速度を制限する。
図19は、走行制限制御の他の例を説明するための概念図である。図19に示される状況において、床板20上の乗客分布は左方に偏っている。そのため、車両1は左側に傾く傾向にある。この状況において車両1が右方向に急旋回すると、車両1が更に左側に傾き、車両1の安定性が低下する。そこで、車両1の傾きの更なる増加を抑制するために、車両制御システム100は、右旋回時の速度、横加速度、あるいはヨーレートを制限する。例えば、車両制御システム100は、上限値を設定し、右旋回時の速度、横加速度、あるいはヨーレートを上限値以下に制限する。
走行制限制御を一般化すると、次の通りである。すなわち、車両制御システム100は、車両1の傾きの増加を抑制するように車両1の速度、前後加速度、横加速度、及びヨーレートの少なくとも一つを制限する。これにより、車両1の安定性の低下が抑制される。その結果、乗客Pの不安感が抑制される。
尚、車両1が坂道やカント路(バンク路)を走行する際にも走行制限制御を適用することが可能である。すなわち、車両1が坂道あるいはカント路を走行する際、車両制御システム100は、車両1の傾きの更なる増加を抑制するように車両1の速度、前後加速度、横加速度、及びヨーレートの少なくとも一つを制限する。これにより、坂道やカント路における車両1の安定性の低下が抑制される。車両1は、坂道やカント路をより安定的に通過することができる。その結果、乗客Pの不安感が抑制される。
3-2.構成例
図20は、本実施の形態に係る走行制限制御に関連する車両制御システム100の構成を概略的に示すブロック図である。車両制御システム100は、制御装置110、乗客分布検出装置120、及び走行装置60を備えている。
乗客分布検出装置120は、上述のセクション2で説明されたものと同じである。すなわち、乗客分布検出装置120は、床板20上の乗客分布を検出する。乗客分布は、少なくとも、床板20上の乗客位置を含む。乗客分布は、更に、床板20上の荷重分布(各乗客Pの体重)を含んでいてもよい。乗客分布は、更に、各乗客Pの重心高さを含んでいてもよい。
乗客分布情報DISは、乗客分布検出装置120によって検出された乗客分布を示す。制御装置110は、乗客分布情報DISを取得し、取得した乗客分布情報DISをメモリ112に格納する。そして、制御装置110(プロセッサ111)は、乗客分布情報DISに基づいて、走行制限制御を実行する。
具体的には、制御装置110は、乗客分布を参照することによって、車両1の傾き方向を推定することができる。制御装置110は、車両1の傾きの更なる増加を抑制するように、車両1の速度、前後加速度、横加速度、及びヨーレートの少なくとも一つを制限する。より詳細には、制御装置110は、走行装置60を制御することによって車両走行制御(加速制御、減速制御、旋回制御)を実行する。この車両走行制御を行う際に、制御装置110は、車両1の傾きの更なる増加を抑制するように、車両1の速度、前後加速度、横加速度、及びヨーレートの少なくとも一つを制限する。
例えば、制御装置110は、車両1の速度、前後加速度、横加速度、及びヨーレートの少なくとも一つの上限値を設定する。そして、制御装置110は、速度、前後加速度、横加速度、及びヨーレートの少なくとも一つを、その上限値以下に制限する。上限値のデフォルト設定がある場合は、制御装置110は、その上限値をデフォルト値よりも低くする。
3-3.変形例
図21は、走行制限制御に関連する車両制御システム100の構成の変形例を示すブロック図である。車両1の傾きは、車両状態センサ35に含まれる傾斜センサによって検出される。制御装置110は、その傾斜センサから、車両1の傾きに関する情報を取得する。そして、制御装置110は、車両1の傾きの更なる増加を抑制するように、車両1の速度、前後加速度、横加速度、及びヨーレートの少なくとも一つを制限する。
4.その他
セクション2で説明された「乗客誘導制御」とセクション3で説明された「走行制限制御」の組み合わせも可能である。
1 車両
10 台車
11 車輪
13 モータ
20 床板
30 センサ群
31 外側カメラ
32 LIDAR
33 内側カメラ
34 位置センサ
35 車両状態センサ
36 荷重計
40 HMIユニット
50 通信装置
60 走行装置
100 車両制御システム
110 制御装置
111 プロセッサ
112 メモリ
120 乗客分布検出装置
130 誘導補助装置
131 発光装置
132 プロジェクタ
133 モニタ
134 アクチュエータ
P 乗客

Claims (10)

  1. 乗客を乗せて走る車両であって、
    前記乗客が乗る床板と、
    前記床板上の前記乗客の分布である乗客分布を検出する乗客分布検出装置と、
    前記乗客分布が前記車両の安定性の観点から所望の乗客分布に近づくように、前記床板上の前記乗客を誘導する乗客誘導制御を実行する制御装置と
    を備える
    車両。
  2. 請求項1に記載の車両であって、
    前記床板の表面に設けられた発光装置を更に備え、
    前記乗客誘導制御において、前記制御装置は、前記所望の乗客分布に対応した所望の乗客位置が点灯するように前記発光装置を制御する、又は、前記所望の乗客位置への移動を促すガイドマークが点灯するように前記発光装置を制御する
    車両。
  3. 請求項1に記載の車両であって、
    前記床板の表面に画像を映すプロジェクタを更に備え、
    前記乗客誘導制御において、前記制御装置は、前記所望の乗客分布に対応した所望の乗客位置を示す前記画像を映すよう前記プロジェクタを制御する、又は、前記所望の乗客位置への移動を促す前記画像を映すよう前記プロジェクタを制御する
    車両。
  4. 請求項1に記載の車両であって、
    モニタを更に備え、
    前記乗客誘導制御において、前記制御装置は、前記所望の乗客分布に対応した所望の乗客位置を示す情報を前記モニタに表示する
    車両。
  5. 請求項1に記載の車両であって、
    前記床板の傾きを変化させるアクチュエータを更に備え、
    前記乗客誘導制御において、前記制御装置は、前記アクチュエータを制御して前記床板の前記傾きを変化させることによって、前記乗客を前記所望の乗客分布に対応した所望の乗客位置へ向かう方向に誘導する
    車両。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の車両であって、
    前記乗客誘導制御において、前記制御装置は、前記乗客分布検出装置によって検出される前記乗客分布に基づいて、前記所望の乗客分布を決定する
    車両。
  7. 請求項6に記載の車両であって、
    前記乗客分布検出装置は、前記床板の下に設けられた複数の荷重計を含み、
    前記乗客分布は、前記床板上の前記乗客の各々の体重を含む
    車両。
  8. 請求項7に記載の車両であって、
    前記乗客分布検出装置は、更に、前記床板の上方の空間を撮像するカメラを含み、
    前記制御装置は、
    前記カメラによる撮像結果に基づいて、前記乗客の各々の身長を推定し、
    前記乗客の各々の前記身長及び前記体重に基づいて、前記乗客の各々の重心高さを推定し、
    前記乗客の各々の前記体重及び前記重心高さに基づいて、前記所望の乗客分布を決定する
    車両。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の車両であって、
    前記車両が坂道、段差、またはカント路を通過する際に、前記制御装置は、前記車両の傾きを考慮して前記所望の乗客分布を補正して、前記乗客誘導制御を実行する
    車両。
  10. 乗客が乗る床板を備える車両を制御する車両制御システムであって、
    前記床板上の前記乗客の分布である乗客分布を検出する乗客分布検出装置と、
    前記乗客分布が前記車両の安定性の観点から所望の乗客分布に近づくように、前記床板上の前記乗客を誘導する乗客誘導制御を実行する制御装置と
    を備える
    車両制御システム。
JP2020148294A 2020-09-03 2020-09-03 車両及び車両制御システム Active JP7276290B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020148294A JP7276290B2 (ja) 2020-09-03 2020-09-03 車両及び車両制御システム
US17/463,983 US11724644B2 (en) 2020-09-03 2021-09-01 Vehicle and vehicle control system
CN202111023294.6A CN114132398B (zh) 2020-09-03 2021-09-02 车辆以及车辆控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020148294A JP7276290B2 (ja) 2020-09-03 2020-09-03 車両及び車両制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022042733A JP2022042733A (ja) 2022-03-15
JP7276290B2 true JP7276290B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=80358047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020148294A Active JP7276290B2 (ja) 2020-09-03 2020-09-03 車両及び車両制御システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11724644B2 (ja)
JP (1) JP7276290B2 (ja)
CN (1) CN114132398B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347381B2 (ja) * 2020-09-11 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 立ち乗り式車両
CN115829210B (zh) * 2023-02-20 2023-04-28 安徽阿瑞特汽车电子科技有限公司 一种汽车行驶过程智能监测管理方法、系统及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053461A (ja) 2003-07-23 2005-03-03 Yamaha Motor Co Ltd 立ち乗り式車両
JP2013122735A (ja) 2011-12-12 2013-06-20 Nikon Corp 電子機器
US20170073073A1 (en) 2014-02-28 2017-03-16 Pierre Gagnon Method, system, and executable program product for controlling passenger services
JP2017226370A (ja) 2016-06-24 2017-12-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車載机
JP2018144544A (ja) 2017-03-02 2018-09-20 株式会社デンソー 車両の走行制御システム
JP2020003936A (ja) 2018-06-26 2020-01-09 株式会社デンソー 車両制御方法、車両制御システム、及び車両制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7090040B2 (en) * 1993-02-24 2006-08-15 Deka Products Limited Partnership Motion control of a transporter
US6105706A (en) * 1998-03-31 2000-08-22 Hoveround Corporation Personal mobility vehicle with movable seat
US7826948B2 (en) * 2004-10-15 2010-11-02 Ford Global Technologies Vehicle loading based vehicle dynamic and safety related characteristic adjusting system
JP2009126418A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyota Motor Corp 車両運動制御システム
JP6206707B2 (ja) * 2013-08-09 2017-10-04 フリュー株式会社 撮影装置および表示制御方法
CN105934404B (zh) * 2014-01-28 2019-07-12 雷蒙德股份有限公司 具有产品放置指示的材料搬运车辆
WO2016181532A1 (ja) * 2015-05-13 2016-11-17 国亮 佐藤 一人乗り移動機器
JP6474687B2 (ja) * 2015-05-27 2019-02-27 株式会社日立製作所 画像認識機能を備えたエレベータ
US10059004B2 (en) * 2015-06-22 2018-08-28 Ricoh Company, Ltd. Robot, information processing system, and storage medium
US9738396B2 (en) * 2015-09-14 2017-08-22 The Boeing Company Vehicle occupant sensor system and method
CN207375543U (zh) * 2017-06-06 2018-05-18 浙江经济职业技术学院 一种自平衡电梯轿厢
US11047728B2 (en) * 2018-01-08 2021-06-29 The Boeing Company Aircraft passenger luggage bin load weight and balance system
CN208421892U (zh) * 2018-08-13 2019-01-22 西安培华学院 一种公交车乘客定位系统
CN109598547A (zh) * 2018-11-30 2019-04-09 安徽振伟展览展示有限公司 一种大型展厅展馆智能引导系统

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053461A (ja) 2003-07-23 2005-03-03 Yamaha Motor Co Ltd 立ち乗り式車両
JP2013122735A (ja) 2011-12-12 2013-06-20 Nikon Corp 電子機器
US20170073073A1 (en) 2014-02-28 2017-03-16 Pierre Gagnon Method, system, and executable program product for controlling passenger services
JP2017226370A (ja) 2016-06-24 2017-12-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車載机
JP2018144544A (ja) 2017-03-02 2018-09-20 株式会社デンソー 車両の走行制御システム
JP2020003936A (ja) 2018-06-26 2020-01-09 株式会社デンソー 車両制御方法、車両制御システム、及び車両制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220063597A1 (en) 2022-03-03
CN114132398B (zh) 2023-12-22
US11724644B2 (en) 2023-08-15
CN114132398A (zh) 2022-03-04
JP2022042733A (ja) 2022-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7276290B2 (ja) 車両及び車両制御システム
US10599157B2 (en) Autonomous movement system
US11281223B2 (en) Virtual gearing in an autonomous electronic bicycle
JP2014125191A (ja) 重心移動により操縦可能な車両
WO2009072215A1 (ja) 走行装置及びその制御方法
US20210349465A1 (en) Autonomous scooter
JP7327339B2 (ja) 自律走行車両及びその保管施設
US20200409381A1 (en) Autonomous electronic bicycle navigation
JP5065206B2 (ja) 移動体、倒立型移動体、及びその制御方法
JP2008126936A (ja) 移動装置
US20200407013A1 (en) Autonomous electronic bicycle
US20200406999A1 (en) Balancing system in an autonomous electronic bicycle
US10744396B2 (en) Configurable transportation structure
JP2017033450A (ja) 移動ロボット
JP7185612B2 (ja) 車両搬送制御装置、車両搬送制御方法および車両搬送システム
US11897513B2 (en) Autonomous vehicle
JP6743714B2 (ja) 車両用運転姿勢調整装置
JP2022065845A (ja) 車両
JP7302554B2 (ja) 立ち乗り式車両
KR102345800B1 (ko) 카고 로봇의 주행 제어 시스템
CN109094566A (zh) 车辆驾驶辅助系统和方法
JP2023080944A (ja) 移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム
JP2022063056A (ja) 車両
JP7375711B2 (ja) 自動走行カート
JP2021157531A (ja) 駅構内の自律移動体の制御システムおよび自律移動体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7276290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151