JP7216476B2 - 板状ワークの研削方法 - Google Patents
板状ワークの研削方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7216476B2 JP7216476B2 JP2018004074A JP2018004074A JP7216476B2 JP 7216476 B2 JP7216476 B2 JP 7216476B2 JP 2018004074 A JP2018004074 A JP 2018004074A JP 2018004074 A JP2018004074 A JP 2018004074A JP 7216476 B2 JP7216476 B2 JP 7216476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin layer
- holding
- plate
- exposed portion
- grinding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
図1は、上から順に板状ワーク1を上方側、下方側及び側方側のそれぞれからみた構成を示している。板状ワーク1は、被加工物の一例であり、厚さが薄い四角形状の基材2の第1面2aと第2面2bとの少なくとも一方の面の中央に樹脂層3,4を形成した板状ワークである。基材2は、例えば長方形状のPCB基板によって構成され、第1面2a及び第2面2bのそれぞれにパターンが形成されている。基材2の厚みT1は、例えば0.085mmである。また、基材2の長辺の長さLd1は、例えば240.7mmで、基材2の短辺の長さSd1は、例えば76.3mmである。なお、本実施形態に示す基材2の材質及びサイズは、一形態にすぎず、上記した構成に限定されない。
図2(a)に示す保持テーブル10は、板状ワーク1を保持する保持テーブルの第1例である。保持テーブル10は、枠体100を有し、樹脂層3,4を吸引保持する保持面11aを有する樹脂層保持部11と、樹脂層3,4の外側にはみ出した基材2を保持する外側保持手段12とを備えている。樹脂層保持部11及び外側保持手段12は、枠体100に収容されている。樹脂層保持部11は、例えば、ポーラスセラミックス等の多孔質部材により構成されている。樹脂層保持部11は、図示しない吸引源に接続されており、吸引源の吸引力を保持面11aに作用させることができる。
また、本実施形態に示す外側保持手段12は、樹脂層保持部11の保持面11aが吸引保持した板状ワーク1の外周部分2dに接触する支持部13を備えるため、樹脂層3,4の研削中は、常に基材2の露出部2cを研削砥石が接触しない位置に下げておくことができる。したがって、本発明によれば、研削砥石で露出部2cを研削することがなく、研削済みの板状ワーク1を分割するときにアライメントマークが読み取れないという問題が生じない。外側保持手段12が、支持部13を保持面11aに対して直交する方向に昇降させる昇降機構14を備える場合は、昇降機構14によって、支持部13を下降させることにより、支持部13で基材2の露出部2cを確実に下げることが可能となる。なお、研削した後の樹脂層3,4の厚さが支持部13の厚さより厚い場合は、昇降機構14を備えなくてもよい。
図5(a)に示す保持テーブル20は、板状ワーク1を保持する保持テーブルの第2例である。保持テーブル20は、枠体200を有し、樹脂層4を吸引保持する保持面21aを有する樹脂層保持部21と、樹脂層4の外側の基材2を保持する外側保持手段22とを備え、第1例と同様に、樹脂層保持部21及び外側保持手段22は、枠体200に収容されている。樹脂層保持部21は、上記した樹脂層保持部11と同様の構成である。
図6に示す保持テーブル30は、板状ワーク1を保持する保持テーブルの第3例である。保持テーブル30は、枠体300を有し、樹脂層4を吸引保持する保持面31aを有する樹脂層保持部31と、樹脂層4の外側の基材2を保持する外側保持手段32とを備え、第1例と同様に、樹脂層保持部31及び外側保持手段32は、枠体300に収容されている。樹脂層保持部31は、上記した樹脂層保持部11と同様の構成である。
図7に示す保持テーブル40は、板状ワーク1を保持する保持テーブルの第4例である。保持テーブル40は、樹脂層4を吸引保持する保持面41aを有する樹脂層保持部41と、樹脂層4の外側の基材2を保持する外側保持手段42とを備え、第1例と同様に、樹脂層保持部41及び外側保持手段42は、枠体400に収容されている。樹脂層保持部41は、第1例の樹脂層保持部11と同様の構成である。
2d:外周部分 3,4:樹脂層
10,10A,10B:保持テーブル 11:樹脂層保持部 12:外側保持手段
13:支持部 14:昇降機構 15:シリンダ 16:ピストン 17:押さえ部
18:押さえ部 180:押さえ面
20:保持テーブル 21:樹脂層保持部 22:外側保持手段 23:吸引部
24:吸盤 25:ジャバラ筒 26:吸引口 27:吸引源
30:保持テーブル 31:樹脂層保持部 32:外側保持手段 33:凹溝
34:吸引路 35:吸引源
40:保持テーブル 41:樹脂層保持部 42:外側保持手段 43:載置部
44:固定部 45:磁石 46:プレート
Claims (6)
- 厚さが薄い四角形状の基材と、該基材の第1面の中央に形成した第1樹脂層と、該基材の該第1面の反対面側の第2面の中央に形成した第2樹脂層とを備えた板状ワークの該第2樹脂層を保持テーブルの保持面において吸引保持し、該第1樹脂層を研削砥石によって研削する板状ワークの研削方法であって、
該板状ワークは、該第1樹脂層及び該第2樹脂層の外側に平面視四角枠状に該基材がはみ出しアライメントマークを付した露出部を備え、
該保持テーブルは、該第2樹脂層を吸引保持する保持面を有する樹脂層保持部と、該露出部を保持する外側保持手段と、を備え、
該外側保持手段は、該露出部の上面が該第1樹脂層の下面より下に位置する状態で該露出部を保持し、
該研削砥石によって該第1樹脂層を研削する板状ワークの研削方法。 - 前記外側保持手段は、前記樹脂層保持部の前記保持面が吸引保持した前記第2樹脂層の外側にはみ出した前記露出部に接触し、該第1樹脂層の下面より下の位置において該露出部を支持する請求項1記載の板状ワークの研削方法。
- 前記外側保持手段は、前記樹脂層保持部の前記保持面が吸引保持した前記第2樹脂層の外側にはみ出した前記露出部の下面を前記第1樹脂層の下面より下の位置において吸引保持する請求項1記載の板状ワークの研削方法。
- 前記外側保持手段は、前記樹脂層保持部の前記保持面が吸引保持した前記第2樹脂層の外側にはみ出した前記露出部の下側に凹溝を備え、
該凹溝を吸引源に連通させて負圧にすることにより該凹溝上の該露出部を前記第1樹脂層の下面より下の位置において吸引する請求項1記載の板状ワークの研削方法。 - 前記外側保持手段は、前記樹脂層保持部の前記保持面が吸引保持した前記第2樹脂層の外側にはみ出した前記露出部の下面が載置される載置面を有する磁石が配設される載置部と、
磁力で該磁石にくっつく材質で形成されるプレートと、を備え、
該載置部と該プレートとによって該第2樹脂層の外側にはみ出した該露出部を挟んで保持し、該プレートの上面が該保持面で吸引保持していない研削後の前記第1樹脂層の上面より下側に位置づけられる請求項1記載の板状ワークの研削方法。 - 前記外側保持手段は、前記露出部を支持する支持部と、該支持部を前記保持面に対して直交する方向に昇降させる昇降機構と、を備え、該支持部が該露出部を下方に下げる請求項2記載の板状ワークの研削方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018004074A JP7216476B2 (ja) | 2018-01-15 | 2018-01-15 | 板状ワークの研削方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018004074A JP7216476B2 (ja) | 2018-01-15 | 2018-01-15 | 板状ワークの研削方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019123035A JP2019123035A (ja) | 2019-07-25 |
JP7216476B2 true JP7216476B2 (ja) | 2023-02-01 |
Family
ID=67397236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018004074A Active JP7216476B2 (ja) | 2018-01-15 | 2018-01-15 | 板状ワークの研削方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7216476B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117444851B (zh) * | 2023-12-21 | 2024-05-10 | 宁波华众汽车饰件科技有限公司 | 一种三爪夹吸一体夹具 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005116842A (ja) | 2003-10-09 | 2005-04-28 | Shinko Electric Ind Co Ltd | ウェーハ吸着ステージ及びウェーハの吸着方法 |
JP2011042003A (ja) | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Disco Abrasive Syst Ltd | 保持テーブルおよび研削装置 |
JP2014075405A (ja) | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削装置および研削方法 |
JP2015138808A (ja) | 2014-01-20 | 2015-07-30 | 株式会社ディスコ | 切削装置 |
JP2015223666A (ja) | 2014-05-28 | 2015-12-14 | 株式会社ディスコ | 研削装置及び矩形基板の研削方法 |
JP2016159412A (ja) | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 株式会社ディスコ | パッケージ基板の研削方法 |
JP2017157749A (ja) | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
-
2018
- 2018-01-15 JP JP2018004074A patent/JP7216476B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005116842A (ja) | 2003-10-09 | 2005-04-28 | Shinko Electric Ind Co Ltd | ウェーハ吸着ステージ及びウェーハの吸着方法 |
JP2011042003A (ja) | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Disco Abrasive Syst Ltd | 保持テーブルおよび研削装置 |
JP2014075405A (ja) | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削装置および研削方法 |
JP2015138808A (ja) | 2014-01-20 | 2015-07-30 | 株式会社ディスコ | 切削装置 |
JP2015223666A (ja) | 2014-05-28 | 2015-12-14 | 株式会社ディスコ | 研削装置及び矩形基板の研削方法 |
JP2016159412A (ja) | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 株式会社ディスコ | パッケージ基板の研削方法 |
JP2017157749A (ja) | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019123035A (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102084792B1 (ko) | 포일로부터 반도체 칩을 탈착시키기 위한 방법 | |
KR20080058885A (ko) | 반도체 칩 이송 장치 및 이를 이용한 반도체 칩의 이송방법 | |
JP7023590B2 (ja) | 半導体チップのピックアップ装置及び実装装置 | |
JP7216476B2 (ja) | 板状ワークの研削方法 | |
CN116581079A (zh) | 一种翘曲晶圆的承载固定装置 | |
JP2004174685A (ja) | 輸送ロボット | |
JP2017211604A (ja) | 基板吸着保持装置および露光装置 | |
KR101605077B1 (ko) | 웨이퍼 상에 칩을 정밀하게 본딩하기 위한 장치 | |
JP2007208088A (ja) | 半導体製造装置及び搬送キャリア | |
JP2007090469A (ja) | 部品搬送装置および部品搬送方法 | |
JP6019406B2 (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
TW202021915A (zh) | 用於支撐脫層的設備以及使用該設備的脫層方法 | |
CN105845609B (zh) | 支撑设备及支撑方法 | |
KR102646798B1 (ko) | 엘이디 디스플레이 패널 제조를 위한 마이크로 엘이디 칩 어레이 방법 및 이에 이용되는 멀티 칩 캐리어 | |
TWI501349B (zh) | Wafer adsorption head | |
KR200488775Y1 (ko) | 웨이퍼 이송용 블레이드 | |
CN219957680U (zh) | 可变深度芯片置放座及具备该置放座的芯片测试系统 | |
JP2004098448A (ja) | 回路基板支持装置 | |
JPH1073635A (ja) | Bgaパッケージic用吸着ハンド | |
JP3915477B2 (ja) | 基板搬送キャリアおよび基板下受け装置ならびにボンディング装置 | |
JP2006165452A (ja) | チップボンディング装置及びチップボンディング方法 | |
WO2024079975A1 (ja) | 半導体装置の製造装置および部材の吸引方法 | |
JP7213785B2 (ja) | 半導体ウエハマウント装置および半導体装置の製造方法 | |
JP4305329B2 (ja) | 部品搬送用治具 | |
KR101397070B1 (ko) | 기판-리드 부착 장치 및 기판-리드 부착 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7216476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |