JP7205243B2 - ブラケット付き導電路 - Google Patents

ブラケット付き導電路 Download PDF

Info

Publication number
JP7205243B2
JP7205243B2 JP2019004862A JP2019004862A JP7205243B2 JP 7205243 B2 JP7205243 B2 JP 7205243B2 JP 2019004862 A JP2019004862 A JP 2019004862A JP 2019004862 A JP2019004862 A JP 2019004862A JP 7205243 B2 JP7205243 B2 JP 7205243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive path
bracket
protector
main body
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019004862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020114140A (ja
Inventor
利成 小林
京佑 金
盛行 清水
裕信 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2019004862A priority Critical patent/JP7205243B2/ja
Priority to CN201911407190.8A priority patent/CN111446680B/zh
Priority to US16/735,853 priority patent/US10773664B2/en
Priority to DE102020100644.6A priority patent/DE102020100644A1/de
Publication of JP2020114140A publication Critical patent/JP2020114140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7205243B2 publication Critical patent/JP7205243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/34Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using separate protective tubing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/012Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
    • H01B13/01209Details
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/32Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

本発明は、ブラケット付き導電路に関するものである。
自動車には複数の電装機器が複数箇所に配置され、これら複数の電装機器に接続された複数本の電線は、配索経路の途中で束ねられてワイヤーハーネスを構成していく。このように複数本の電線を途中で分岐して配索するワイヤーハーネスの一例が、特許文献1に開示されている。このようなワイヤーハーネスを車体に取り付ける手段として、金属製のブラケットを用いることができる。この場合、ワイヤーハーネスのうち電線が分岐する部位や電線が屈曲される部位にブラケットを取り付けることにより、ワイヤーハーネスを所期の経路に沿って正しく配索することができる。
特開2002-058151号公報
金属製のブラケットをワイヤーハーネスに固定する手段としては、筒状をなす合成樹脂製のプロテクタでワイヤーハーネスを包囲し、ブラケットに設けた板状の基部を、プロテクタ内に埋設する方法が考えられる。しかし、このような構造では、ワイヤーハーネスがプロテクタの外部で継続的に振動した場合に、ワイヤーハーネスの振動によってプロテクタが変形を繰り返すことになるため、プロテクタに割れが生じてブラケットがプロテクタから離脱してしまうことが懸念される。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、プロテクタとブラケットとの離脱を防止することを目的とする。
本発明は、
導電路本体と、
合成樹脂材料からなり、前記導電路本体を包囲する筒状のプロテクタと、
板状の基部を有し、前記基部の少なくとも一部を前記プロテクタ内に埋設させた状態で前記プロテクタと一体化された金属製のブラケットと、
前記ブラケットに形成され、前記導電路本体に当接することで前記導電路本体の変位を規制する変位規制部とを備えているところに特徴を有する。
導電路本体がプロテクタの外部で振動しても、ブラケットに対する導電路本体の相対変位が変位規制部によって規制されるので、導電路本体からプロテクタへの振動の伝達が抑制される。これにより、プロテクタの変形も抑制されるので、プロテクタが変形を繰り返すことに起因してブラケットがプロテクタから離脱することを防止できる。
実施例1のブラケット付き導電路の斜視図 ブラケットと導電路本体を組み付けた状態をあらわす斜視図
本発明は、前記変位規制部が前記プロテクタに埋設されていてもよい。この構成によれば、プロテクタの変形を効果的に抑制することができる。
本発明は、前記変位規制部が、前記基部から立ち上がった形態であって前記導電路本体を径方向に挟む複数の当接部を備えて構成されていてもよい。この構成によれば、複数の当接部によって導電路本体の振動を効果的に抑制することができる。
本発明は、前記複数の当接部が、前記基部のうち前記導電路本体の軸線方向に関して互いに異なる部位から立ち上がった形態で、千鳥配置されていてもよい。この構成によれば、ブラケットの軽量化を図りながら、導電路本体を長い範囲に亘って変位規制することができる。
本発明は、前記ブラケットのうち前記プロテクタに埋設された領域には、凹凸形状のアンカー部が形成されていてもよい。この構成によれば、プロテクタの一部がアンカー部と係止することにより、プロテクタの変形を抑制することができる。
<実施例1>
以下、本発明を具体化した実施例1を図1,2を参照して説明する。尚、以下の説明において、上下の方向については、図1,2にあらわれる向きを、そのまま上方、下方と定義する。前後方向については、図1,2における斜め右上方を、前方と定義する。左右方向については、図1,2における斜め右下方を右方と定義する。本実施例1のブラケット付き導電路Aは、導電路本体10と、ブラケット11と、プロテクタ20とを備えて構成され、車両ボディ(図示省略)に固定して取り付けられるものである。
導電路本体10は、例えば複数本の被覆電線(図示省略)を束ねたワイヤーハーネスと称されるものである。ブラケット付き導電路Aを車両ボディに取り付けた状態では、導電路本体10のうちブラケット11及びプロテクタ20と一体化されている領域の軸線が、前後方向を向くようになっている。導電路本体10を軸線と直角に切断したときの断面形状は、円形である。
ブラケット11は、所定形状の金属板材に曲げ加工等を施すことにより、所定形状に成形したものである。ブラケット11は、水平な平板状をなす基部12と、基部12に連なる方形平板状の取付部16と、基部12ら上方へ突出した変位規制部18とを備えた単一部材である。基部12は、1つの露出部13と、前後一対の埋設部14F,14Rとから構成されている。
露出部13の平面視形状は、略方形である。前後一対の埋設部14F,14Rは、露出部13の左側縁から露出部13に対して面一状をなし、且つ左側方へ片持ち状に延出した形態である。前後一対の埋設部14F,14Rは、前後方向に間隔を空けて配置されている。前後両埋設部14F,14Rには、埋設部14F,14Rを板厚方向(上下方向)に貫通した形態のアンカー部15が形成されている。
取付部16は、基部12(露出部13のうち埋設部14F,14Rとは反対側)の右側縁から鈍角をなして斜め下方へ延出した形態である。取付部16には取付孔17が形成されている。ブラケット付き導電路Aは、取付孔17に挿通したボルト(図示省略)と、ナット(図示省略)とを締め付けることにより車両ボディに固定されるようになっている。
変位規制部18は、第1~第3当接部19F,19C,19R(請求項に記載の当接部)によって構成されている。第1当接部19Fは、前側の埋設部14Fの延出端縁から略直角に上方へ立ち上がった形態である。第2当接部19Cは、露出部13の左側縁のうち前後両埋設部14F,14Rの間の領域から略直角に上方へ立ち上がった形態である。第3当接部19Rは、後側の埋設部14Rの延出端縁から略直角に上方へ立ち上がった形態である。
ブラケット11の側面視において、第1当接部19Fと第2当接部19Cと第3当接部19Rは、導電路本体10の軸線方向(前後方向)に順に並ぶように配されている。ブラケット11の背面視においては、第1当接部19Fと第3当接部19Rが重なるように配され、第2当接部19Cが、第1当接部19F及び第3当接部19Rより右方の位置に配されている。
ブラケット11の平面視においては、第1当接部19Fと第2当接部19Cと第3当接部19Rが千鳥配置されている。第1当接部19F及び第3当接部19Rと、第2当接部19Cとの間の左右方向の間隔は、導電路本体10の外径と同じか、それよりも僅かに小さい寸法に設定されている。
プロテクタ20は、合成樹脂製であり、全体として導電路本体10と同軸状の円柱形をなしている。プロテクタ20は、インサート成形又はモールド成形により、導電路本体10及びブラケット11と一体化されている。プロテクタ20と導電路本体10とブラケット11が一体化した状態では、ブラケット11のうち埋設部14F,14Rの全体と変位規制部18の全体がプロテクタ20内に埋設され、ブラケット11のうち露出部13(基部12の一部)と取付部16がプロテクタ20の外部に露出している。
ブラケット付き導電路Aを製造する際には、まず、ブラケット11の変位規制部18に導電路本体10を嵌合することにより、導電路本体10とブラケット11を仮組みする。仮組み状態では、千鳥配置の第1~第3当接部19F,19C,19Rが導電路本体10に外嵌され、導電路本体10の軸線と平行に視た正面視においては、導電路本体10が第1当接部19F及び第3当接部19Rと、第2当接部19Cとの間で左右に挟み付けられる。
このとき、第1~第3当接部19F,19C,19Rは、導電路本体10の外面に直接的に当接している。また、導電路本体10の下端部は基部12(埋設部14F,14Rの上面)に対し直接的に当接している。仮組みした導電路本体10とブラケット11は、金型(図示省略)にセットされ、インサート成形又はモールド成形によりプロテクタ20と一体化される。プロテクタ20が固化すれば、ブラケット付き導電路Aの製造が完了する。
ブラケット付き導電路Aには走行中の車両ボディの振動が伝達され、その振動伝達により、導電路本体10のうちプロテクタ20の外部へ露出した領域が左右に振れる。導電路本体10が左右に振れたときに、プロテクタ20が導電路本体10と一体となって左右方向へ弾性変形すると、プロテクタ20に割れや塑性変形等が生じ、面接触状態で一体化していたプロテクタ20とブラケット11が、両者11,20の界面において解離することが懸念される。
しかし、プロテクタ20の内部では、導電路本体10が変位規制部18の第1~第3当接部19F,19C,19Rによって左右方向から挟まれており、第1~第3当接部19F,19C,19Rによって挟まれる方向は、プロテクタ20の外部で導電路本体10が振れる方向と同じ方向である。したがって、導電路本体10のうちプロテクタ20内に埋設されて変位規制部18に当接している領域は、ブラケット11に対して左右方向へ相対変位することがない。これにより、プロテクタ20のうち変位規制部18に当接している部位は、左右方向へ弾性変形することを抑制されるので、プロテクタ20とブラケット11が分離する虞がない。
また、ブラケット11に形成したアンカー部15には、インサート成形又はモールド成形の工程でプロテクタ20の一部が嵌入しているので、アンカー効果によりプロテクタ20とブラケット11の相対変位が規制されている。特に、アンカー部15は基部12(ブラケット11)を貫通した形態であり、その貫通方向は、プロテクタ20の外部における導電路本体10の振れ方向(振動方向)と直交する方向である。したがって、導電路本体10の振れ(振動)に起因してプロテクタ20がブラケット11に対して相対変位することが、効果的に抑制されている。
上述のように本実施例1のブラケット付き導電路Aは、導電路本体10と、合成樹脂材料からなり、導電路本体10を包囲する筒状のプロテクタ20と、金属製のブラケット11とを有している。ブラケット11は、板状の基部12を有し、基部12の少なくとも一部(埋設部14F,14R)をプロテクタ20内に埋設させた状態でプロテクタ20と一体化されている。ブラケット11には、導電路本体10に当接することで導電路本体10の変位を規制する変位規制部18が形成されている。
導電路本体10がプロテクタ20の外部で振動しても、ブラケット11に対する導電路本体10の相対変位が変位規制部18によって規制されるので、導電路本体10からプロテクタ20への振動の伝達が抑制される。これにより、プロテクタ20の変形も抑制されるので、プロテクタ20が変形を繰り返すことに起因してブラケット11がプロテクタ20から離脱することを防止できる。
また、変位規制部18がプロテクタ20の外部に設けられている場合、変位規制部18の形態によっては、導電路本体10の振動がプロテクタ20に伝達されてしまうことが懸念される。しかし、本実施例1では、変位規制部18の全体がプロテクタ20に埋設されているので、プロテクタ20の内部における導電路本体10の振れを効果的に防止できる。これにより、プロテクタ20の変形を効果的に抑制し、プロテクタ20とブラケット11との離脱を確実に防止することができる。
また、変位規制部18は、基部12から立ち上がった形態の3つ(複数)の当接部19F,19C,19Rで構成されている。この3つの当接部19F,19C,19Rは導電路本体10を径方向(左右方向)に挟むので、プロテクタ20の内部における導電路本体10の振動を効果的に抑制することができる。また、3つの当接部19F,19C,19Rは、基部12のうち導電路本体10の軸線方向に関して互いに異なる部位から立ち上がった形態で、千鳥配置されている。この構成によれば、ブラケット11の軽量化を図りながら、導電路本体10をその軸線方向において長い範囲に亘って変位規制することができる。
また、ブラケット11のうちプロテクタ20に埋設された領域には、ブラケット11の表面を凹ませて、更にはブラケット11の裏面まで貫通させた形態のアンカー部15が形成されている。この構成によれば、プロテクタ20の一部がアンカー部15と係止することにより、プロテクタ20の変形を抑制することができる。
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例1では、変位規制部の全体をプロテクタの内部に埋設したが、変位規制部の一部又は変位規制部の全体をプロテクタの外部に露出させてもよい。
(2)上記実施例1では、基部の一部がプロテクタに埋設されているが、基部の全体がプロテクタに埋設されていてもよい。
(3)上記実施例1では、複数の当接部を、導電路本体の軸線方向に関して互いに異なる位置となるように千鳥配置したが、複数の当接部は、導電路本体の軸線方向に関して同じ位置に配置してもよい。
(4)上記実施例1では、変位規制部が3つの当接部で構成されているが、変位規制部を構成する当接部の数は、2つでもよく、4つ以上でもよい。
(5)上記実施例1では、アンカー部が貫通孔からなる凹形状をなしているが、アンカー部は、ブラケットの表面を非貫通形態で凹ませた形態でもよく、ブラケットの表面から突出した凸形状であってもよい。
(6)上記実施例1では、アンカー部を基部のみに形成したが、アンカー部は、基部と変位規制部の両方に形成してもよく、変位規制部のみに形成してもよい。
(7)上記実施例1では、ブラケットにアンカー部を形成したが、ブラケットはアンカー部を有しない形態であってもよい。
A…ブラケット付き導電路
10…導電路本体
11…ブラケット
12…基部
15…アンカー部
18…変位規制部
19F…第1当接部(当接部)
19C…第2当接部(当接部)
19R…第3当接部(当接部)
20…プロテクタ

Claims (5)

  1. 導電路本体と、
    合成樹脂材料からなり、前記導電路本体を包囲する筒状のプロテクタと、
    板状の基部を有し、前記基部の少なくとも一部を前記プロテクタ内に埋設させた状態で前記プロテクタと一体化された金属製のブラケットと、
    前記ブラケットに形成され、少なくとも一部が前記プロテクタに埋設された変位規制部とを備え、
    前記変位規制部のうち前記プロテクタに埋設されている部位が前記導電路本体に当接することで前記導電路本体の変位が規制されているブラケット付き導電路。
  2. 前記変位規制部の全体が前記プロテクタに埋設されている請求項1記載のブラケット付き導電路。
  3. 前記変位規制部が、前記基部から立ち上がった形態であって前記導電路本体を径方向に挟む複数の当接部を備えて構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のブラケット付き導電路。
  4. 前記複数の当接部が、前記基部のうち前記導電路本体の軸線方向に関して互いに異なる部位から立ち上がった形態で、千鳥配置されていることを特徴とする請求項3記載のブラケット付き導電路。
  5. 前記ブラケットのうち前記プロテクタに埋設された領域には、凹凸形状のアンカー部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のブラケット付き導電路。
JP2019004862A 2019-01-16 2019-01-16 ブラケット付き導電路 Active JP7205243B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004862A JP7205243B2 (ja) 2019-01-16 2019-01-16 ブラケット付き導電路
CN201911407190.8A CN111446680B (zh) 2019-01-16 2019-12-31 带支架的导电路
US16/735,853 US10773664B2 (en) 2019-01-16 2020-01-07 Bracket-equipped conductive path
DE102020100644.6A DE102020100644A1 (de) 2019-01-16 2020-01-14 Mit Halterung ausgestatteter Leitungspfad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004862A JP7205243B2 (ja) 2019-01-16 2019-01-16 ブラケット付き導電路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020114140A JP2020114140A (ja) 2020-07-27
JP7205243B2 true JP7205243B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=71131811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004862A Active JP7205243B2 (ja) 2019-01-16 2019-01-16 ブラケット付き導電路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10773664B2 (ja)
JP (1) JP7205243B2 (ja)
CN (1) CN111446680B (ja)
DE (1) DE102020100644A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7006556B2 (ja) * 2018-09-28 2022-01-24 住友電装株式会社 配線部材
JP6747483B2 (ja) * 2018-10-09 2020-08-26 住友電装株式会社 配線部材
NL2027851B1 (en) 2021-03-29 2022-10-12 Daf Trucks Nv Engine harness for guiding a plurality of cables adjacent an internal combustion engine

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002058151A (ja) 2000-08-08 2002-02-22 Honda Motor Co Ltd ワイヤハーネス構造
JP2005192293A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Yazaki Corp 平型コルゲートチューブ用ホルダー及びワイヤハーネス配索構造
JP2011172412A (ja) 2010-02-19 2011-09-01 Yazaki Corp ワイヤーハーネスの配索方法及びワイヤーハーネスの配索構造
JP2014047791A (ja) 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp コルゲートクランプ
JP2015135761A (ja) 2014-01-17 2015-07-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス
JP2017011818A (ja) 2015-06-18 2017-01-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線モジュール及び電線保護部材
JP2017022803A (ja) 2015-07-07 2017-01-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線モジュール、電線の取付構造及び電線保護固定部材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02479U (ja) * 1988-06-10 1990-01-05
EP1177951B1 (en) 2000-08-02 2006-07-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Wire harness structure
JP2006004820A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Yazaki Corp 同軸ケーブル用シールド端子
CN201549861U (zh) * 2009-10-29 2010-08-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种混合动力车用高压屏蔽电缆接头
JP5888950B2 (ja) * 2011-03-03 2016-03-22 アスモ株式会社 異物検出装置の製造方法
JP6048364B2 (ja) * 2013-10-17 2016-12-21 住友電装株式会社 ハーネス装置
JP6213447B2 (ja) * 2014-10-31 2017-10-18 住友電装株式会社 ハーネス
JP6508015B2 (ja) * 2015-11-20 2019-05-08 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス、電線保護部材及び電線ホルダ
JP6736870B2 (ja) * 2015-11-26 2020-08-05 住友電装株式会社 導電路
JP6780990B2 (ja) * 2016-09-15 2020-11-04 大和化成工業株式会社 ブラケット組付け構造
CN207947555U (zh) * 2018-02-23 2018-10-09 山东超方电力工程有限公司 基于无人机的输电线路警示灯安装装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002058151A (ja) 2000-08-08 2002-02-22 Honda Motor Co Ltd ワイヤハーネス構造
JP2005192293A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Yazaki Corp 平型コルゲートチューブ用ホルダー及びワイヤハーネス配索構造
JP2011172412A (ja) 2010-02-19 2011-09-01 Yazaki Corp ワイヤーハーネスの配索方法及びワイヤーハーネスの配索構造
JP2014047791A (ja) 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp コルゲートクランプ
JP2015135761A (ja) 2014-01-17 2015-07-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス
JP2017011818A (ja) 2015-06-18 2017-01-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線モジュール及び電線保護部材
JP2017022803A (ja) 2015-07-07 2017-01-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線モジュール、電線の取付構造及び電線保護固定部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN111446680A (zh) 2020-07-24
US20200223381A1 (en) 2020-07-16
JP2020114140A (ja) 2020-07-27
DE102020100644A1 (de) 2020-07-16
CN111446680B (zh) 2022-02-25
US10773664B2 (en) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7205243B2 (ja) ブラケット付き導電路
JP6531970B1 (ja) ブラケット付き導電路
CN102623841B (zh) 浮动型连接器
JP5864151B2 (ja) ボルト支持構造
CN102290755A (zh) 线束夹具
WO2020090398A1 (ja) コネクタ
JP6951660B2 (ja) 配線ユニット
JP5354377B2 (ja) 電気接続箱
JP6354726B2 (ja) 動力線を基盤部材に固定する固定アセンブリ、および、固定方法
US20190241134A1 (en) Vehicle
KR200388148Y1 (ko) 와이어 하네스 고정클립
JP2017027756A (ja) シールドコネクタ
JP6202341B2 (ja) バッテリ端子ユニット
JP5601248B2 (ja) バスバーの取付構造
US8450608B2 (en) Electrical junction box
JP6229639B2 (ja) バッテリーターミナル
JP5930337B2 (ja) コネクタ
JP2016095912A (ja) バッテリ端子ユニット
JP5174576B2 (ja) 締結部材
EP2647527A2 (en) Mounting structure
JP7452471B2 (ja) 電磁継電器
JP2018085287A (ja) コネクタ
JP5031300B2 (ja) 電子制御ユニット搭載ボックス
JP2022131072A (ja) コネクタ
JP5408431B2 (ja) 布線絶縁板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7205243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150