JP7135714B2 - 乗物用アームレスト - Google Patents

乗物用アームレスト Download PDF

Info

Publication number
JP7135714B2
JP7135714B2 JP2018198433A JP2018198433A JP7135714B2 JP 7135714 B2 JP7135714 B2 JP 7135714B2 JP 2018198433 A JP2018198433 A JP 2018198433A JP 2018198433 A JP2018198433 A JP 2018198433A JP 7135714 B2 JP7135714 B2 JP 7135714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
ribs
rigidity
rib
armrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018198433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020066258A (ja
Inventor
有希 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2018198433A priority Critical patent/JP7135714B2/ja
Priority to US16/653,114 priority patent/US11046223B2/en
Priority to CN201910982885.2A priority patent/CN111071016B/zh
Publication of JP2020066258A publication Critical patent/JP2020066258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7135714B2 publication Critical patent/JP7135714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0412Lower door structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/78Arm-rests post or panel mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0493Appurtenances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces transversal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R2021/0414Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings using energy absorbing ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/0428Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the side doors or panels, e.g. displaced towards the occupants in case of a side collision

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、乗物用アームレストに関する。
従来、乗物用アームレストとして、特許文献1に記載のものが知られている。特許文献1に記載の乗物用アームレストにおいて、アームレスト上面部の裏面およびアームレスト側面部の裏面には、それぞれ補強部として車室内外方向全体に延びる複数のリブ部が車体前後方向に並列に形成されていることが開示されている。そしてこのような構成により、アームレストの側部から入力される衝撃力が所定部分に集中して加わる、と記載されている。
特開2004-291828号公報
しかしながら、特許文献1に開示の構成では、側突等による衝突エネルギーをリブで吸収しにくい。仮に側突等によってリブに力が加わったとしても、複数のリブが一気に破断することで、衝突エネルギーが段階的に吸収されにくい可能性が考えられる。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、衝撃を好適に吸収できる乗物用アームレストを提供することを目的とする。
本発明は、乗物のドアトリムに設けられる乗物用アームレストであって、乗物前後方向に延設し、乗物室内側に膨出する膨出部を備え、前記膨出部は、上側に位置する上側部と、下側に位置する下側部と、前記上側部と前記下側部とを乗物室内側において繋ぐ中間部と、を備え、前記中間部の乗物室外側には、前記上側部から前記下側部に跨り、乗物前後方向に並設されてなる複数のリブが設けられ、前記複数のリブは、低剛性リブと、前記低剛性リブよりも剛性が高い高剛性リブと、が乗物前後方向に亘って並設されてなることに特徴を有する。
このような乗物用アームレストによると、側突等によってアームレストに衝突エネルギーが加わると、膨出部の上側部と下側部とが離れる方向に力がかかる。ここで、膨出部は、上側部と下側部とを繋ぐ中間部において、その乗物室外側に、低剛性リブと高剛性リブとからなる複数のリブを有している。これにより、先に低剛性リブが破断し、続いて高剛性リブが破断することができ、衝突エネルギーを段階的に吸収することができる。
上記構成において、前記高剛性リブは、前記低剛性リブに比して、前記上側部から前記下側部に跨る長さが大きいことに特徴を有する。このような乗物用アームレストによると、高剛性リブは、低剛性リブに比して、剛性が高くなり、破断しにくくなる。これにより、剛性の異なる複数のリブによって衝突エネルギーを段階的に吸収することができる。
前記膨出部の下方には、他部材に取付け可能な取付部が設けられ、前記リブは、前記取付部の上方に配されていることに特徴を有する。このような乗物用アームレストによると、アームレストを他部材に取り付けた場合、膨出部においては、取付部の上方にリブが配されることとなる。すると、側突等によって他部材やアームレストに衝突エネルギーが加わると、取付部を介して、リブに力がかかりやすくなる。これにより、衝突エネルギーをリブで吸収しやすくなる。
前記高剛性リブと前記低剛性リブとが乗物前後方向に亘って交互に並設されていることに特徴を有する。仮に、高剛性リブ又は低剛性リブが所定部分に偏って設けられていた場合は、側突等が生じたときに、当該所定部分のリブが一気に破断してしまい、衝突エネルギーを段階的に吸収できない可能性がある。しかし、上記のような乗物用アームレストによると、リブの破断が局所的になりにくく、膨出部全体で衝突エネルギーを段階的に吸収することができる。
本発明によれば、衝撃を好適に吸収できる乗物用アームレストを提供することが可能となる。
実施形態に係るドアトリムを車室内側から視た正面図 アームレストを車室内側から視た正面図 アームレストの断面図(図2におけるIII-III線断面) アームレストの断面図(図2におけるIV-IV線断面) アームレストの断面図(図2におけるV-V線断面) 変形例1に係るアームレストの断面図 変形例2に係るアームレストの断面図
<実施形態>
本発明の実施形態を図1から図5によって説明する。なお、本実施形態では、乗物としての車両のドアトリム1に設けられるアームレスト(乗物用アームレスト)10を説明するものとする。また、矢印方向FRを前方、矢印方向RRを後方、矢印方向Tを上方、矢印方向Bを下方、矢印方向INを車室内側、矢印方向OUTを車室外側として説明する。
ドアトリム1は、図1に示すように、樹脂からなる板状部材であって、上側に配されたアッパーボード2と、中央かつアッパーボード2の下方に配されたミドルボード3と、下側かつミドルボード3の下方に配されたロアボード4と、を有する。また、ドアトリム1には、ドアの開閉を車室内側から行うためのインサイドハンドル5、ウィンドウを昇降させるスイッチを有するスイッチベース6、中央から後側の部分において車室内側から取り付けられた板状のパネル7等が設けられている。ドアトリム1の中央より後側であって、ミドルボード3とロアボード4との間には、車両前後方向に延在した曲板状のアームレスト10が設けられている。
アームレスト10は、図2に示すように、中央から上側の部分であって、車両前後方向及び上下方向に板状をなす側壁を形成する側壁部11と、側壁部11の下方において車両前後方向に延設し、車室内側にラウンド状に膨出する膨出部12と、を備える。乗員は、腕や肘等を膨出部12に上方から載置することができる。尚、側壁部11及び膨出部12の車室内側の面には、略全面を覆うように表皮8が貼り付けられているが(図3参照)、図2においては便宜上省略してある。
図2及び図3に示すように、膨出部12は、その膨出を構成する部分であって上側に位置する上側部13と、同じく膨出を構成する部分であって下側に位置する下側部15と、これら上側部13と下側部15とを膨出先の車室内側において繋ぐ中間部14と、を備える。上側部13は、側壁部11の下端から車室内側へラウンド状に立ち下がってなる部分である。上側部13の車室内側の端部は、下方にラウンド状に曲がった形状をなして中間部14に繋がっている。中間部14は、その上端が上側部13の車室内側の端部に繋がり、その下端が下側部15の車室内側の端部に繋がっている。中間部14は、膨出部12において最も車室内側に位置する部分であるともいえる。下側部15は、中間部14の下端から車室外側へ角状に立ち下がってなる部分である。膨出部12の下方には、下側部15の車室内側の端部から下方に立ち下がって延在するフランジ部16が形成されている。
フランジ部16は、厚さ方向(車室内外方向)に貫通形成し、車両前後方向に併設した複数の孔部(取付部)17,18,19を有する。各孔部17,18,19には、図3から図5に示すように、例えばパネル7等の他部材がボス23,25や爪部24によって車室内側から取り付けられている。これにより、アームレスト10は、フランジ部16の孔部17,18,19によってパネル7等の他部材に固定されている。
図2から図5に示すように、膨出部12の車室外側面、具体的には、上側部13と中間部14と下側部15により囲まれた部分であって、これら上側部13と中間部14と下側部15を連結するように車両前後方向に並設されてなる複数のリブ30,40,50が設けられている。複数のリブ30,40,50は、膨出部12の裏面側(車室外側)において上下方向かつ車室外側方向に広がる薄板状の部材であり、その板厚方向が車両前後方向と一致する。各リブ30,40,50が下方に向かう延長線上には、孔部17,18,19がそれぞれ設けられている(複数のリブ30,40,50は、孔部17,18,19の上方に配されている)。尚、複数のリブ30,40,50は、前方に配されたリブ30と、中央に配されたリブ40と、後方に配されたリブ50と、を含む。
複数のリブ30,40,50のうち、車室内側の周端部31,41,51は、膨出部12の上側部13、中間部14、下側部15の車室外側面に繋がっている。一方、複数のリブ30,40,50のうち、車室外側の周端部32,42,52は、他部材に繋がっていない。複数のリブ30,40,50は、中間部14の車室外側であって、上側部13から下側部15に跨るように上下方向に設けられているともいえる。
ここで、複数のリブ30,40,50において、上側部13から下側部15に跨る長さ(即ち、車室内側の周端部31,41,51の周の長さ)をそれぞれL1,L2,L3とする。前方に配されたリブ30において、上側部13から下側部15に跨る長さL1は、中央に配されたリブ40において、上側部13から下側部15に跨る長さL2よりも大きい。また、後方に配されたリブ50において、上側部13から下側部15に跨る長さL3は、中央に配されたリブ40において、上側部13から下側部15に跨る長さL2よりも大きい。
即ち、リブ30及びリブ50は、リブ40よりも剛性が高いといえる。従って、中間部14の車室外側においては、比較的高剛性なリブ(高剛性リブ)30,50と、比較的低剛性なリブ(低剛性リブ)40とが、車両前後方向に亘って交互に並設されているといえる。尚、高剛性リブ30,50は、低剛性リブ40に比して、その面積や、車室内外方向の距離等が大きい形状であるため、剛性が高いともいえる。
続いて、前方に配された高剛性リブ30におけるスリット部33,34について図3を用いて説明する。リブ30は、車室外側の周端部32であって、上側及び下側において、車室内側に切り欠かれてなるスリット部33,34を有する。スリット部33,34は、周端部32の車室外側の面32Aにおいて、リブ30が上側部13から下側部15に跨る方向に交差する方向(車両前後方向や板厚方向ともいう)に延在する溝状をなしている。
尚、図4及び図5に示すように、低剛性リブ40におけるスリット部43,44や、高剛性リブ50におけるスリット部53,54についても、上記高剛性リブ30におけるスリット部33,34と同様の構成とされている。
続いて、本実施形態の効果について説明する。本実施形態における車両(乗物)のドアトリム1に設けられるアームレスト(乗物用アームレスト)10は、車両前後方向に延設し、車両室内側に膨出する膨出部12を備え、膨出部12は、上側に位置する上側部13と、下側に位置する下側部15と、上側部13と下側部15とを車両室内側において繋ぐ中間部14と、を備え、中間部14の車両室外側には、上側部13から下側部15に跨り、車両前後方向に並設されてなる複数のリブ30,40,50が設けられ、複数のリブ30,40,50は、低剛性リブ40と、低剛性リブ40よりも剛性が高い高剛性リブ30,50と、が車両前後方向に亘って並設されてなる。
このようなアームレスト10によると、側突等によってアームレストに衝突エネルギーが加わると、膨出部12の上側部13と下側部15とが離れる方向に力がかかる。ここで、膨出部12は、上側部13と下側部15とを繋ぐ中間部14において、その車両室外側に、低剛性リブ40と高剛性リブ30,50とからなる複数のリブ30,40,50を有している。これにより、先に低剛性リブ40が破断し、続いて高剛性リブ30,50が破断することができ、衝突エネルギーを段階的に吸収することができる。
上記構成において、高剛性リブ30,50は、低剛性リブ40に比して、上側部13から下側部15に跨る長さが大きい。このようなアームレスト10によると、高剛性リブ30,50は、低剛性リブ40に比して、剛性が高くなり、破断しにくくなる。これにより、剛性の異なる複数のリブ30,40,50によって衝突エネルギーを段階的に吸収することができる。
上記構成において、膨出部12の下方には、パネル(他部材)7に取付け可能な孔部(取付部)17,18,19が設けられ、リブ30,40,50は、孔部17,18,19の上方に配されている。アームレスト10をパネル7に取り付けた場合、膨出部12においては、孔部17,18,19の上方にリブ30,40,50が配されることとなる。すると、側突等によってパネル7やアームレスト10に衝突エネルギーが加わると、孔部17,18,19を介して、リブ30,40,50に力がかかりやすくなる。これにより、衝突エネルギーをリブ30,40,50で吸収しやすくなる。
上記構成において、高剛性リブ30,50と低剛性リブ40とが車両前後方向に亘って交互に並設されている。仮に、高剛性リブ又は低剛性リブが所定部分に偏って設けられていた場合は(例えば、膨出部11の前側に高剛性のリブが、膨出部1の後側に低剛性のリブが複数設けられていた場合は)、側突等が生じたときに、当該所定部分のリブが一気に破断してしまい、衝突エネルギーを段階的に吸収できない可能性がある。しかし、上記のようなアームレスト10によると、リブの破断が局所的になりにくく、膨出部12全体で衝突エネルギーを段階的に吸収することができる。
また、本実施形態における車両のドアトリム1に設けられるアームレスト10は、車両前後方向に延設し、車両室内側に膨出する膨出部12を備え、膨出部12は、上側に位置する上側部13と、下側に位置する下側部15と、上側部13と下側部15とを車両室内側において繋ぐ中間部14と、を備え、中間部14の車両室外側には、上側部13から下側部15に跨るリブ30,40,50が設けられ、リブ30,40,50は、その車両室外側の面32A,42A,52Aにおいて、車両室内側に切り欠かれてなるスリット部33,34,43,44,53,54を有する
このようなアームレスト10によると、側突等によってアームレスト10に衝突エネルギーが加わると、膨出部12の上側部13と下側部15とが離れる方向に力がかかる。ここで、膨出部12は、上側部13と下側部15とを繋ぐ中間部14において、その車両室外側にリブ30,40,50を有しており、当該リブ30,40,50は、車両室外側の面32A,42A,52Aにおいて、車両室内側に切り欠かれてなるスリット部33,34,43,44,53,54を有する。これにより、スリット部33,34,43,44,53,54を起点としてリブ30,40,50が開裂することができ、衝突エネルギーがリブ30,40,50で吸収されやすくなる。
上記構成において、スリット部33,34,43,44,53,54は、上側の端部と、下側の端部と、に形成されている。このようなアームレスト10によると、側突等によって膨出部12の上側部13と下側部15とが離れる方向に力がかかると、スリット部33,34,43,44,53,54を起点として、リブ30,40,50と、上側部13及び下側部15との境界が開裂しやすくなる。そして、いったん開裂すると、当該境界に沿ってリブ30,40,50の破断が進行する。このように、リブ30,40,50に予め開裂させる部分を設けることで、衝突エネルギーをリブ30,40,50で吸収させやすくすることができる。
上記構成において、スリット部33,34,43,44,53,54は、リブ30,40,50が上側部13から下側部15に跨る方向(上下方向)に交差する方向(車両前後方向)に延在する溝状をなす。このようなアームレスト10によると、側突等によって膨出部12の上側部13と下側部15とが離れる方向に移動すると、スリット部33,34,43,44,53,54に対し上下方向に裂ける力が加わりやすくなる。これにより、スリット部33,34,43,44,53,54において車両室外側から車両室内側へ亀裂が入りやすくなり、衝突エネルギーをリブ30,40,50で吸収させやすくなる。
<変形例1>
次に、本発明の変形例1を図6によって説明する。本変形例1では、実施形態とはリブの構成が異なるアームレスト110を例示する。なお、本変形例では、上記実施形態と同じ部位には、同一の符号を用い、構造、作用及び効果について重複する説明は省略する。
図6は、前方に配された高剛性リブ130を示している。リブ130は、車室外側の周端部132であって、上下方向における中央部分(中央部)において、車室内側に切り欠かれてなるスリット部133を有する。スリット部133は、周端部132の車室外側の面132Aにおいて、車両前後方向に延在する溝状をなしている。尚、図示しない低剛性リブや他の高剛性リブにおけるスリット部についても、上記高剛性リブ130におけるスリット部133と同様の構成とされている。
続いて、本変形例1の効果について説明する。本変形例1における車両(乗物)のドアトリムに設けられるアームレスト(乗物用アームレスト)110において、スリット部133は、上下方向における中央部に形成されている。このようなアームレスト110によると、側突等によって膨出部112の上側部13と下側部15とが離れる方向に力がかかると、スリット部133を起点として、リブ130が中央部から開裂しやすくなる。このように、リブ130に予め開裂させる部分を設けることで、衝突エネルギーをリブ130で吸収させやすくすることができる。
<変形例2>
次に、本発明の変形例2を図7によって説明する。本変形例2では、上記実施形態や上記変形例1とはリブの構成が異なるアームレスト210を例示する。なお、本変形例では、上記実施形態と同じ部位には、同一の符号を用い、構造、作用及び効果について重複する説明は省略する。
図7は、前方に配された高剛性リブ230を示している。リブ230は、車室外側の周端部232であって下側の端部において、車室内側に切り欠かれてなるスリット部233を有する。スリット部233は、周端部232の車室外側の面232Aにおいて、車両前後方向に延在する溝状をなしている。尚、図示しない低剛性リブや他の高剛性リブにおけるスリット部についても、上記高剛性リブ230におけるスリット部233と同様の構成とされている。
続いて、本変形例2の効果について説明する。本変形例2における車両(乗物)のドアトリムに設けられるアームレスト(乗物用アームレスト)210において、スリット部233は、下側の端部に形成されている。このようなアームレスト210によると、側突等によって膨出部212の上側部13と下側部15とが離れる方向に力がかかると、スリット部233を起点として、リブ230と、下側部15との境界が開裂しやすくなる。このように、リブ230に予め開裂させる部分を設けることで、衝突エネルギーをリブ230で吸収させやすくすることができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)上記実施形態以外にも、高剛性リブと低剛性リブの区別の仕方は適宜変更可能である。上記実施形態では、上側部から下側部に跨る長さの大小によって、高剛性リブと低剛性リブとを区別したが、これに限られない。例えば、各リブの面積の違いや、膨出部側の端部から車室外側の端部までの距離の違いによって、高剛性リブと低剛性リブとを区別してもよい。この場合、上記面積が大きいもの、又は、上記距離が長いものを、高剛性リブとする。
(2)上記実施形態以外にも、リブの種類は適宜変更可能である。上記実施形態では、複数のリブは、低剛性リブと、低剛性リブよりも剛性が高い高剛性リブとからなるものとしたが、これに限られない。例えば、複数のリブは、低剛性リブと、低剛性リブよりも剛性が高い中剛性リブと、中剛性リブよりも剛性が高い高剛性リブとからなるものであってもよく、これ以外にも剛性が異なるリブを含むものであってもよい。この場合、当該複数のリブによって、衝突エネルギーを3段階以上で段階的に吸収することができる。
(3)上記変形例2以外にも、スリット部の位置は適宜変更可能である。上記変形例2では、リブ230は、車室外側の周端部232であって下側の端部においてスリット部233を有するものとしたが、これに限られない。例えば、リブ230は、車室外側の周端部232であって上側の端部においてスリット部233を有するものとしてもよい。
(4)上記実施形態で例示した乗物用アームレストは、車両用に提供されるもの限られず、種々の乗物において提供されるものであってもよい。例えば、地上の乗物としての列車や遊戯用車両、飛行用乗物としての飛行機やヘリコプター、海上や海中用乗物としての船舶や潜水艇などの乗物についても上記乗物用アームレストを適用することができる。
1…ドアトリム、7…パネル(他部材)、10,110,210…アームレスト(乗物用アームレスト)、11…側壁部、12…膨出部、13…上側部、14…中間部、15…下側部、16…フランジ部、17,18,19…孔部(取付部)、30,130,230…高剛性リブ、33,34,133,134,233,234…スリット部、40…低剛性リブ、43,44…スリット部、50…高剛性リブ、53,54…スリット部

Claims (4)

  1. 乗物のドアトリムに設けられる乗物用アームレストであって、
    乗物前後方向に延設し、乗物室内側に膨出する膨出部を備え、
    前記膨出部は、上側に位置する上側部と、下側に位置する下側部と、前記上側部と前記下側部とを乗物室内側において繋ぐ中間部と、を備え、
    前記中間部の乗物室外側には、前記上側部から前記下側部に跨り、乗物前後方向に並設されてなる複数のリブが設けられ、
    前記複数のリブは、低剛性リブと、前記低剛性リブよりも剛性が高い高剛性リブと、が乗物前後方向に亘って並設されてなり、
    前記膨出部の下方には、他部材に取付け可能な取付部が設けられ、
    前記リブは、前記取付部の上方であって上下方向に重なる位置に配されていることを特徴とする乗物用アームレスト。
  2. 前記取付部は、前記下側部の車室内側の端部から下方に立ち下がって延在するフランジ部を有し、前記フランジ部には孔部が形成され、前記他部材が前記孔部に取り付けられており、
    前記リブは、前記孔部の上方であって上下方向に重なる位置に配されていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用アームレスト。
  3. 前記高剛性リブは、前記低剛性リブに比して、前記上側部から前記下側部に跨る長さが大きいことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の乗物用アームレスト。
  4. 前記リブは、車室外側の上下端部に、車室内側に切り欠かれてなるスリット部を備えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の乗物用アームレスト。
JP2018198433A 2018-10-22 2018-10-22 乗物用アームレスト Active JP7135714B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018198433A JP7135714B2 (ja) 2018-10-22 2018-10-22 乗物用アームレスト
US16/653,114 US11046223B2 (en) 2018-10-22 2019-10-15 Armrest for vehicle
CN201910982885.2A CN111071016B (zh) 2018-10-22 2019-10-16 车辆用扶手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018198433A JP7135714B2 (ja) 2018-10-22 2018-10-22 乗物用アームレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020066258A JP2020066258A (ja) 2020-04-30
JP7135714B2 true JP7135714B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=70281413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018198433A Active JP7135714B2 (ja) 2018-10-22 2018-10-22 乗物用アームレスト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11046223B2 (ja)
JP (1) JP7135714B2 (ja)
CN (1) CN111071016B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003306110A (ja) 2002-04-11 2003-10-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用トリムの衝撃吸収装置
JP2008006906A (ja) 2006-06-28 2008-01-17 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品
JP2015000638A (ja) 2013-06-14 2015-01-05 河西工業株式会社 車両用内装材
WO2017022247A1 (ja) 2015-08-04 2017-02-09 テイ・エス テック株式会社 アームレスト装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613034U (ja) * 1984-06-08 1986-01-09 東京シ−ト株式会社 ドア−ア−ムレスト
JP3127667B2 (ja) * 1992-07-02 2001-01-29 トヨタ自動車株式会社 ドアトリムの衝撃吸収構造
JPH11129840A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Nissen Chemitec Corp 衝撃吸収部材
JP3846441B2 (ja) 2003-03-27 2006-11-15 三菱自動車工業株式会社 車両のアームレスト構造
JP4623459B2 (ja) * 2004-06-28 2011-02-02 南条装備工業株式会社 自動車用ドア
US7104590B2 (en) * 2004-07-01 2006-09-12 Lear Corporation Vehicle trim panel with integral nibbed armrest
JP2008143416A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Kasai Kogyo Co Ltd ドアトリム用アームレスト構造
JP5120620B2 (ja) * 2008-01-10 2013-01-16 トヨタ紡織株式会社 ドアトリム
KR100968539B1 (ko) * 2008-10-27 2010-07-08 한일이화주식회사 차량용 도어
US10336276B2 (en) * 2017-01-05 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Energy absorber with varying stiffness
US10583760B2 (en) * 2018-06-08 2020-03-10 Ford Global Technologies, Llc Armrest and support for an armrest assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003306110A (ja) 2002-04-11 2003-10-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用トリムの衝撃吸収装置
JP2008006906A (ja) 2006-06-28 2008-01-17 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品
JP2015000638A (ja) 2013-06-14 2015-01-05 河西工業株式会社 車両用内装材
WO2017022247A1 (ja) 2015-08-04 2017-02-09 テイ・エス テック株式会社 アームレスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111071016A (zh) 2020-04-28
JP2020066258A (ja) 2020-04-30
CN111071016B (zh) 2023-03-24
US11046223B2 (en) 2021-06-29
US20200122617A1 (en) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5092785B2 (ja) 車体フロア構造
US9010800B1 (en) Interior panels having integrated airbag doors for motor vehicles and methods for making the same
JP2010030555A (ja) リヤコンソール
JP4449674B2 (ja) 後席用サイドエアバッグ装置
JP7135714B2 (ja) 乗物用アームレスト
CN106256614B (zh) 用于机动车辆的倾翻防护系统
JP7135715B2 (ja) 乗物用アームレスト
JP2006088850A (ja) サイドエアバッグ装置
JP5975428B2 (ja) ドアトリム
JP6610119B2 (ja) カウルトップガーニッシュ構造
JP2010036792A (ja) 自動車のドアトリム構造
JP2008201325A (ja) エアバッグ装置のカバー体
JP6232987B2 (ja) 車体樹脂パネル構造
JP4657195B2 (ja) 車両の内装材
US20190337571A1 (en) Structure of a front part of the bodyshell of a vehicle, notably a motor vehicle
KR20220048324A (ko) 차량용 크래쉬 패드
JP6762337B2 (ja) ドアトリム
JP2009101903A (ja) 自動車用トリム部品構造
US20150232036A1 (en) Glove compartment box with tear seam
JP2008012946A (ja) 車室材構造
JPH10236265A (ja) エアバッグドアを一体に有するインストルメントパネル及びその製造方法並びにエアバッグドア
CN220842305U (zh) 交通工具用把持构件
CN221023403U (zh) 交通工具用把持构件的安装部
WO2021019606A1 (ja) 内装部品
JP2024068705A (ja) 乗物用衝撃吸収部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7135714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151