JP7120265B2 - 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム、印刷制御装置 - Google Patents

印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム、印刷制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7120265B2
JP7120265B2 JP2020033735A JP2020033735A JP7120265B2 JP 7120265 B2 JP7120265 B2 JP 7120265B2 JP 2020033735 A JP2020033735 A JP 2020033735A JP 2020033735 A JP2020033735 A JP 2020033735A JP 7120265 B2 JP7120265 B2 JP 7120265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
range
printed
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020033735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021133139A (ja
Inventor
修一 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2020033735A priority Critical patent/JP7120265B2/ja
Priority to US17/179,297 priority patent/US11604953B2/en
Priority to CN202110212252.0A priority patent/CN113320297B/zh
Publication of JP2021133139A publication Critical patent/JP2021133139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7120265B2 publication Critical patent/JP7120265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/027Test patterns and calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/445Printers integrated in other types of apparatus, e.g. printers integrated in cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/0006Industrial image inspection using a design-rule based approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • B41J2029/3935Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns by means of printed test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • B41J2029/3937Wireless communication between the printer and the cartridge, carriage or printhead
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30144Printing quality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム、印刷制御装置に関するものである。
従来、人の指の爪等にネイルデザインを印刷する印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような印刷装置を用いると、ユーザはネイルサロン等を利用することなく、ネイルデザインを描画することが可能になる。
このような印刷装置においては、カメラ等の光学センサを用いて爪の形状(輪郭)を検出し、検出された領域に応じて、ネイルデザインの印刷を行う。
特表2003-534083号公報
しかしながら、爪の湾曲度合いや高さは爪ごとに異なっており、また、印刷時の指の載置方法によっては指が回転して載置されることがある。そのため、実際の爪の形状とは異なる大きさで検出されてしまい、塗り残しが発生したり、あるいは、はみ出しが発生したりする場合がある。
このような塗り残しやはみ出しが発生した際、ユーザが印刷装置における適切な印刷設定を把握することは難しく、ネイルデザインをきれいに印刷できないという課題があった。
本発明は、以上のような事情に鑑みてなされたものであり、印刷設定を適正化できるようにすることを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の印刷装置は、
印刷対象に印刷を施す印刷手段と、
前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶部と、
前記形状データに基づいて前記印刷手段による印刷範囲を決定する範囲決定手段と、
前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷手段による実際の印刷範囲が適正か否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更し、前記印刷手段による印刷範囲を変更する印刷設定手段と、
を備えることを特徴とする。
また、本発明の印刷装置の制御方法は、
印刷対象に印刷を施す印刷手段と、前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶部と、前記形状データに基づいて前記印刷手段による印刷範囲を決定する範囲決定手段と、前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段とを備える印刷装置の制御方法であって、
制御手段が、
前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷手段による実際の印刷範囲が適正か否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更し、前記印刷手段による印刷範囲を変更する印刷設定工程と、
を実行することを特徴とする。
また、本発明の印刷装置の制御プログラムは、
印刷対象に印刷を施す印刷手段と、前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶部と、前記形状データに基づいて前記印刷手段による印刷範囲を決定する範囲決定手段と、前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段とを備える印刷装置の制御プログラムであって、
コンピュータを、
前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷手段による実際の印刷範囲が適正か否かを判定する判定手段、
前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更し、前記印刷手段による印刷範囲を変更する印刷設定手段、
として機能させることを特徴とする。
また、本発明の印刷制御装置は、
印刷対象に印刷を施す印刷手段と、印刷が施された前記印刷対象を撮影する撮影手段とを備える印刷装置の印刷制御装置であって、
前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶手段と、
前記形状データに基づいて印刷が行われるべき印刷範囲を決定する範囲決定手段と、
前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、実際の印刷範囲が適正か否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更し、印刷範囲を変更する印刷設定手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明によれば、印刷設定を適正化することができる。
実施形態におけるネイルプリント装置の内部構成を示す要部斜視図である。 実施形態におけるネイルプリント装置の概略の制御構成を示す制御ブロック図である。 実施形態における印刷傾き設定テーブルの一例を示す図である。 爪の高さレベルを説明するための図である。 爪の傾きレベルを説明するための図である。 実施形態におけるネイルプリント装置の印刷処理の流れを示すフローチャートである。 実施形態におけるネイルプリント装置の印刷処理の流れを示すフローチャートである。 下地塗料の塗布例や爪の印刷画像例を示す図である。 実施形態の第1の変形例における印刷傾き設定テーブルの一例を示す図である。 実施形態の第1の変形例におけるネイルプリント装置の印刷処理の流れを示すフローチャートである。 実施形態の第2の変形例における印刷傾き設定テーブルの一例を示す図である。 実施形態の第2の変形例におけるネイルプリント装置の印刷処理の流れを示すフローチャートである。
図1から図12を参照しつつ、本発明に係る印刷装置の一実施形態について説明する。
なお、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
また、以下の実施形態では、印刷装置が手の指の爪を印刷対象としてこれに印刷するネイルプリント装置である場合を例に説明するが、本発明における印刷装置の印刷対象は手の指の爪に限るものではなく、例えば足の指の爪を印刷対象としてもよい。また、ネイルチップや各種アクセサリの表面等、爪以外のものを印刷対象としてもよい。
図1は、ネイルプリント装置1の内部構成を示す要部斜視図である。
なお、以下の実施形態において、上下、左右及び前後は、図1に示した向きをいうものとする。また、X方向は左右方向、Y方向は前後方向をいうものとする。
図1に示すように、ネイルプリント装置1は、各種の内部構造物が組み込まれた基台3を備える。
基台3の上側には、ほぼ平坦な基台上板30が配置されている。基台上板30は、後述の指固定部6に印刷指を固定した状態における爪の表面(印刷対象面)とほぼ面一となる高さに配置されている。この基台上板30は、少なくとも指固定部6の左右両側の部分においては、配置された高さよりも上側の領域と下側の領域とに当該部分を仕切っている。
基台上板30のうちの前側(手前側)部分であって左右方向のほぼ中央部には、指固定部6が配置されている。指固定部6は、装置前面側に開口する開口部61を有する箱状の部材であり、開口部61から装置内に印刷対象の爪(印刷指)が挿入され、この爪に対して印刷が行われる。
指固定部6内には印刷指を固定する指固定部材62が配置されている。指固定部材62は、印刷指を下側から押し上げ支持するものであり、例えば柔軟性を有する樹脂等で形成されている。
指固定部6の天面奥側(後側)は、開口した窓部63となっている。窓部63からは指固定部6内に挿入された指の爪が露出するようになっている。
指固定部6の天面手前側(前側)は、印刷指の浮き上がりを防止して印刷指の上方向の位置を規制する指押え部64となっている。印刷指が下側から指固定部材62によって支持され、印刷指の上側が指押え部64によって押さえられることで、印刷指の爪の表面(印刷対象面)の高さ方向の位置が印刷部40による印刷を行うのに適した所定の位置に位置決めされる。
基台上板30のうち指固定部6よりも奥側(Y方向後側)部分には、非印刷時に後述するカートリッジ7(カートリッジホルダ8)が待機する待機領域であるホームポジションAr1及び非印刷時にカートリッジ7のクリーニング等のメンテナンスを行うメンテナンス領域Ar2等が設けられている。
本実施形態では、装置内の幅方向(X方向)右側にホームポジションAr1が配置され、左側にメンテナンス領域Ar2が配置されている。
また、装置内部には、印刷対象面に印刷を施す印刷部40が設けられている。ここで、印刷対象面とは印刷対象の表面であり、本実施形態では指の爪の表面である。
印刷部40は、印刷ヘッドとしての機能を有するカートリッジ7、カートリッジ7を支持するカートリッジホルダ8、カートリッジ7を左右方向に沿ったX方向に移動させるためのX方向移動ステージ45、X方向移動モータ46(図2参照)、カートリッジ7を前後方向に沿ったY方向に移動させるためのY方向移動ステージ47、Y方向移動モータ48(図2参照)等を備えて構成されている。
Y方向移動ステージ47は、基台上板30における左右方向の両側部に、それぞれ前後方向(Y方向)に延在して設けられた支持部材471を有している。
これら一対の支持部材471の延在方向における両端部にはそれぞれプーリー477が取り付けられている。装置左側及び装置右側のプーリー477には、前後方向に延在する駆動ベルト474がそれぞれ巻回されている。
装置後側に設けられているプーリー477は、駆動軸部476の両端部に取り付けられている。この駆動軸部476には、Y方向移動モータ48(図2参照)が接続されており、このY方向移動モータ48が駆動することで駆動軸部476及びこれに取り付けられているプーリー477が適宜正逆方向に回転する。
プーリー477の回転により、プーリー477に巻回されている駆動ベルト474も回転し、これによりX方向移動ステージ45(及びX方向移動ステージ45に搭載されているカートリッジ7)がY方向に移動可能となっている。
また、支持部材471上には駆動ベルト474と平行して前後方向に延在するガイド軸475が設けられている。
X方向移動ステージ45は、左右方向(X方向)に延在する矩形箱状に形成され、基台上板30の後端部に設けられている。
X方向移動ステージ45の左右両端部にはそれぞれガイド軸475が挿通されており、Y方向移動モータ48(図2参照)が駆動して駆動ベルト474が回転することによって、X方向移動ステージ45がガイド軸475に沿ってY方向に移動可能となっている。
また、X方向移動ステージ45の内側には図示しないプーリーが設けられており、このプーリーには、左右方向に延在する駆動ベルト454が巻回されている。また、X方向移動ステージ45の内側には、この駆動ベルト454とほぼ平行して左右方向に延在するガイド軸455が設けられている。
X方向移動ステージ45には、カートリッジ7を着脱可能に保持するカートリッジホルダ8が搭載されている。
カートリッジホルダ8の背面側(図1において後側)には、ガイド軸455が挿通されたホルダ支持部材(図示省略)が設けられている。
カートリッジホルダ8は、X方向移動モータ46(図2参照)が駆動して駆動ベルト454が回転することによって、X方向移動ステージ45内をガイド軸455に沿ってX方向に移動可能となっている。
本実施形態では、X方向移動モータ46とY方向移動モータ48等により、印刷ヘッドとしてのカートリッジ7をX方向及びY方向に移動可能なヘッド移動機構49(図2参照)が構成されており、後述する制御装置80(特に印刷制御部813)によりその動作が制御される。
なお、カートリッジ7の動作やヘッド移動機構49の動作を制御する印刷制御部813は、全てが1つの制御基板上に設けられている必要はない。例えば、カートリッジ7のインク吐出やX方向移動モータ46の動作等を制御する制御部81が搭載され、メインの制御基板と電気的に接続された図示しない制御基板がX方向移動ステージ45に設けられていてもよい。本実施形態においてカートリッジホルダ8の後面側には、フレキシブルなプリント配線基板425が設けられている。このプリント配線基板425は、X方向移動ステージ45に設けられている制御基板と電気的に接続されており、メインの制御基板上に設けられている印刷制御部813からの制御信号は、X方向移動ステージ45に設けられている制御基板を介してプリント配線基板425に送られ、印刷制御部813の制御に従ったカートリッジ7のインク吐出制御等が行われるようになっている。
本実施形態のカートリッジ7は、上述のとおり印刷ヘッドとして機能するものであり、その下面のインク吐出部から微滴化したインクを印刷対象(爪)の被印刷面に吹き付けて印刷を行うインクジェット方式のインクジェットヘッドである。カートリッジ7は、例えば、イエロー(Y;YELLOW)、マゼンタ(M;MAGENTA)、シアン(C;CYAN)のインクを吐出可能となっている。
カートリッジ7は、基台上板30よりも上側の領域を移動するように構成されている。
基台上板30のうちの前側部分であって左右方向のほぼ中央部には、前述のように指固定部6が配置されている。本実施形態では、この指固定部6の窓部63に対応する領域が、印刷時においてカートリッジ7が印刷動作を行う印刷領域Ar3となっている。
また、基台上板30のうちの後部右側は、上述のホームポジションAr1となっている。ホームポジションAr1には、カートリッジ7下面のインク吐出面を覆うキャップ部(図示省略)が設けられている。キャップ部は、非印刷時においてインク吐出面を乾燥等から保護するものであり、例えば柔軟性のある樹脂等で形成されている。
また、基台上板30のうちの後部左側は、上述のメンテナンス領域Ar2となっている。メンテナンス領域Ar2には、パージ(スピット)処理を行うパージ部72と、インク吐出面をワイプするワイプ部73とが設けられている。
パージ部72は、カートリッジ7のインク吐出面のインク吐出口からインクを強制的に吐出させて、ノズル内等のインク流路内のエアや不純物、粘度の上がったインク等をインクとともに外部に排出させる、いわゆるパージ処理の際に、インク吐出面から強制的に吐出されるインクを受ける部分である。パージ処理を行うことにより、カートリッジ7のノズル内で生じた目詰まり等が解消され、良好な吐出状態に回復させることができる。
ワイプ部73は、カートリッジ7下面のインク吐出面をワイプすることでクリーニングするメンテナンス部であり、立設された複数のワイプ部材を有する。また、本実施形態では、ワイプ部73よりも後方に、ワイプ部材に付着したインクを除去するスクレープ部74が設けられている。
図2は、ネイルプリント装置1の概略の制御構成を示す制御ブロック図である。
この図に示すように、ネイルプリント装置1は、上述した印刷部40のほかに、撮影部50と、通信部55と、制御装置80とを備えている。
撮影部50は、撮影装置51と、照明装置52とを備えている。
撮影部50は、指固定部6の窓部63の上方に配置され、指固定部6に配置された印刷指の爪を照明装置52で照明しつつ撮影装置51でその印刷指を撮影し、印刷指の爪の画像である爪画像(爪画像を含む指の画像)を取得する。
なお、撮影部50は、カートリッジ7を移動させるヘッド移動機構49によってXY方向に移動可能に構成されていてもよい。
撮影装置51は、例えば、200万画素以上の画素を有するCCD(Charge Coupled Device)型やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)型等の固体撮影素子とレンズ等を備えて構成された小型カメラである。また、照明装置52は、例えば白色LED等の照明灯である。
通信部55は、ネイルプリント装置1と連携して動作する後述の端末装置9との間で情報の送受信が可能に構成されたものである。
ネイルプリント装置1と端末装置9との間での通信は、例えば無線LAN等により行われる。なお、ネイルプリント装置1と端末装置9との間での通信はこれに限定されず、いかなる方式によるものでもよい。例えば、インターネット等のネットワーク回線を使うものであってもよいし、Bluetooth(登録商標)やWi-Fi等の近距離無線通信規格に基づく無線通信を行うものであってもよい。また、この通信は無線に限定されず、有線接続により両者間で各種データの送受信が可能な構成としてもよい。通信部55は端末装置9の通信方式に対応するアンテナチップ等を備えている。
制御装置80は、図示しないCPU(Central Processing Unit)により構成される制御部81と、ROM(Read Only Memory)821及びRAM(Random Access Memory)822等を有して構成される記憶部82とを備えるコンピュータである。
記憶部82には、ネイルプリント装置1を動作させるための各種プログラムや各種データ等が格納されている。
具体的には、記憶部82のROM821には、例えばカートリッジ7をメンテナンスするメンテナンス動作を行うためのメンテナンスプログラムや、印刷処理を行うための印刷プログラム等の各種プログラムが格納されており、これらのプログラムが制御装置80によって実行されることによって、ネイルプリント装置1の各部が統括制御されるようになっている。
記憶部82のRAM822には、印刷傾き設定テーブル823が格納されている。
印刷傾き設定テーブル823は、各指の爪の前後左右の傾斜度合いの情報を含む形状データであり、図3(a)に示すように、爪の傾斜度合いを表す傾斜レベルとして、左右の各指における左右の高さレベルと傾きレベルとを有している。
左右の高さレベルは、図4に示すように、爪における基準位置Sから右端までの高さh1、左端までの高さh2を、複数段階にレベル分けして数値化したものである。基準位置Sとは、爪の先端中央を指固定部6の爪置台65に載せて指を固定した状態で、当該爪の領域のうち最も高い位置である(図1、図5参照)。この左右の高さh1、h2には、ほぼ同等の標準的なもの(図4(a))から左右で大きく異なるもの(図4(b)、(c))まで、爪の形や指腹の形に応じた指固定時の左右の傾き等による個人差がある。
傾きレベルは、図5に示すように、爪の前後方向(指の長手方向)における傾きθを、複数段階にレベル分けして数値化したものである。この傾きθには、ほぼゼロのもの(図5(a))から爪根が凹んだもの(図5(b))までの個人差がある。
なお、印刷傾き設定テーブル823は、後述するように、印刷を行うユーザ毎に設定・管理される。そのため、各印刷傾き設定テーブル823は、デフォルト(標準設定)の各数値が設定されたものを除き、ユーザID(ユーザ識別情報)に対応付けて記憶されている。デフォルトの数値は標準的な各指の爪の形状を表すものであり、記憶部82には、少なくともこのデフォルトの印刷傾き設定テーブル823が予め格納されていればよい。
また、印刷傾き設定テーブル823は、図3(b)に示すように、左右の高さレベルに代えて(又はこれと併せて)、左右の湾曲レベルを有していてもよい。左右の湾曲レベルは、爪の右端及び左端における湾曲度合いを、複数段階にレベル分けして数値化したものである。この湾曲レベルは高さレベルと対応しており、高さレベルと同様に爪の高さ情報を含み、爪の傾斜度合いを表している。
また、特に限定はされないが、本実施形態では、高さレベル、傾きレベル及び湾曲レベルのいずれも、0~5までの6段階にレベル分けされている(「0」は高さ/傾き/湾曲が最も小さく、「5」は最も大きい)。
図2に示すように、制御部81は、撮影制御部811、印刷制御部813、通信制御部814等の機能部を備えている。これら各機能部の機能は、制御部81のCPUと記憶部82のROM821に記憶されたプログラムとの協働によって実現される。
撮影制御部811は、撮影部50の撮影装置51及び照明装置52を制御し、撮影装置51により、指固定部6に固定された印刷指の爪の画像を含む指の画像(爪画像)を撮影させるものである。
撮影部50により取得された爪画像の画像データは、通信部55を介して後述の端末装置9に送信される。なお、画像データは記憶部82に記憶されてもよい。
印刷制御部813は、後述の端末装置9から送信された印刷用データに基づいて印刷部40に制御信号を出力し、爪に対してこの印刷用データにしたがった印刷を施すように印刷部40のX方向移動モータ46、Y方向移動モータ48、カートリッジ7等を制御する制御部である。
通信制御部814は、通信部55の動作を制御するものである。本実施形態では、通信制御部814は、後述の端末装置9との間での通信を制御し、当該端末装置9から印刷用データ等が送信された場合にこれを受信する。
また、通信制御部814は、撮影部50によって爪画像が取得されたときは、取得された日時等の経時情報とともに爪画像データを端末装置9に送信する。
なお、通信制御部814は、ネイルプリント装置1側で印刷中にトラブル等が発生した場合等、動作状況に異変が生じた場合には、その旨を端末装置9側に送信するようにしてもよい。
また、本実施形態のネイルプリント装置1は、端末装置9との間で通信可能に構成されており、端末装置9からの動作指令に基づいて印刷動作等を実行する。
端末装置9は、例えばスマートフォンやタブレット等の携帯端末である。ただし、端末装置9は、ネイルプリント装置1と通信可能なものであれば特に限定されず、例えばノート型又は定置型のパソコンや、ゲーム用の端末装置等であってもよい。
具体的に、端末装置9は、操作部91、表示部92、通信部94、制御装置95等を備えている。
操作部91は、ユーザの操作に応じて各種の入力・設定等を行うことができるようになっており、操作部91が操作されると、当該操作に対応する入力信号が制御装置95に送信される。なお、本実施形態では表示部92の表面にタッチパネルが一体的に設けられており、ユーザはタッチパネルへのタッチ操作によっても各種の入力・設定等の操作を行うことができるようになっている。
なお、各種の入力・設定等の操作を行う操作部91はタッチパネルである場合に限定されない。例えば各種の操作ボタンやキーボード、ポインティングデバイス等が操作部91として設けられていてもよい。
本実施形態では、ユーザが操作部91を操作することで、爪に印刷するネイルデザインを選択すること等ができるようになっている。
表示部92に構成されているタッチパネルは、後述する制御部951の制御にしたがって各種の表示画面を表示させる。
本実施形態では、表示部92には、ユーザが操作部91から入力・選択したネイルデザインや、ネイルプリント装置1から送信された画像等が表示可能となっている。
通信部94は、ネイルプリント装置1に対して印刷用データを送信することが可能となっている。また、通信部94は、ネイルプリント装置1から爪画像等のデータが送信されたときには、これを受信する。通信部94は、ネイルプリント装置1の通信部55との間で通信可能な無線通信モジュール等を備えている。
なお、通信部94は、ネイルプリント装置1との間で通信を行うことのできるものであればよく、ネイルプリント装置1の通信部55の通信規格と合致するものが適用される。
制御装置95は、図示しないCPU(Central Processing Unit)等により構成される制御部951と、図示しないROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等で構成される記憶部952とを備えるコンピュータである。
記憶部952には、端末装置9の各部を動作させるための各種プログラムや各種データ等が格納されている。
具体的には、本実施形態のROM等には、端末装置9の各部を統括制御するための動作プログラムの他、ネイルプリント装置1を用いたネイルプリントを行うためのネイルプリントアプリケーションプログラム等の各種プログラムが格納されており、制御装置95がこれらのプログラムを例えばRAMの作業領域に展開して実行することによって、端末装置9が制御されるようになっている。
また、本実施形態の記憶部952には、ネイルデザインのデータや、爪の画像及び爪の形状の情報等が格納される。
制御部951は、端末装置9の各部の動作を統合的に制御する。制御部951は、記憶部952に記憶されたプログラムとの協働により、爪への印刷を行うための各種機能を実現する。
続いて、爪への印刷を実行する際のネイルプリント装置1の動作について説明する。
図6及び図7は、本実施形態におけるネイルプリント装置1の印刷処理の流れを示すフローチャートであり、図8は、下地塗料の塗布例や爪の印刷画像例を示す図である。
ここでは、ネイルデザインの選択や印刷データの送信、指固定部6内への印刷指の挿入等、印刷開始前の一連の準備は完了しているものとする。
また、印刷する爪には、予め白色の下地塗料が塗布されている。下地塗料の塗布は、ユーザが手塗りしてもよいし、ネイルプリント装置1が行うこととしてもよい。本実施形態では、この下地塗料の塗布領域Gが所望の印刷範囲であるものとする(図8(a)参照)。
また、ネイルデザインの選択や印刷データの送信の際には、制御部81は、操作部91でのユーザ入力に基づいて、印刷を行うユーザのユーザID(ユーザ識別情報)を認識する。そして、これらのデータをユーザIDと対応付けて記憶しておく。
図6に示すように、印刷処理が実行されると、まず制御部81は、印刷する爪の傾斜レベル(左右の高さレベル及び傾きレベル)を、記憶部82の印刷傾き設定テーブル823から読み出して取得する(ステップS1)。いずれの指の爪を印刷するかは、ユーザが予め入力する。
ここでは、制御部81は、記憶部82内からユーザIDに対応する印刷傾き設定テーブル823を探し、ユーザIDに対応するものがある場合にはそれを、ユーザIDに対応するものがない場合にはデフォルトの印刷傾き設定テーブル823を読み出す。
次に、制御部81は、ステップS1で取得した傾斜レベルに基づいて、印刷データを爪形状に最適な形にしたうえで、印刷制御部813により印刷部40を制御してその爪に印刷を実行する(ステップS2)。
具体的には、取得した傾斜レベルに応じた爪の高さを求め、これからデータ生成すべき爪幅を算出し、その爪幅に応じた印刷範囲で印刷データを生成して印刷を実行する。爪の高さから爪幅を求める手法は、特開2017-121305号公報に記載の手法を好適に用いることができる。
次に、制御部81は、当該爪の印刷が終了したか否かを判定し(ステップS3)、終了していないと判定した場合(ステップS3;No)、制御部81は、当該ステップS3を繰り返し、印刷終了を待つ。
一方、ステップS3において、当該爪の印刷が終了したと判定した場合(ステップS3;Yes)、制御部81は、この爪の傾斜レベルの設定を変更・調整する設定変更処理を実行する(ステップS4)。
設定変更処理では、図7に示すように、まず制御部81は、撮影制御部811により、印刷された爪の画像(以下、「印刷画像」という。)を撮影する(ステップS41)。撮影制御部811は、撮影部50を制御して、指固定部6の窓部63から露出した印刷指の爪を撮影し、印刷画像を取得する。
次に、制御部81は、ステップS41で取得した印刷画像に基づいて、当該印刷画像の爪領域内から白色の領域(以下、「白領域」という。)を検出する(ステップS42)。
ここで、「白領域」とは、白色の下地塗料が塗布された領域をいう。したがって、白領域があるということは、印刷されるべき所望の印刷範囲内に、適正に印刷されていない部分が存在するということである。なお、白領域とデザイン上の白色部分との識別は、印刷画像を印刷データと照合すればよい。
また、白領域の箇所には、飛散したインクが付着して薄く色がつく場合がある。このような場合、撮影部50での白領域の検出時には、端部の濃度が他の領域に比較して薄いことを検出する。全領域の印刷画像の濃度は既知であるため、印刷後の撮影濃度で他の箇所の濃度変化と比較して薄くなっているかを判定すればよい。
なお、下地塗料をネイルプリント装置1で印刷した場合、爪の幅方向の端部では白領域が粗く乱れたものとなりやすい。これは、爪の幅方向の端部が丸みを帯びた湾曲形状をしているため、傾斜した面を登る方向に印刷ヘッドが移動する際には吐出されたインク液滴は良好に着弾するが、傾斜した面を下る方向に印刷ヘッドが移動する際には吐出されたインク液滴が着弾しないか着弾位置がずれたり乱れたりしやすいためである。このような場合に、下地塗料が粗く乱れて印刷された領域を白領域として検出し、後述する設定変更処理を行ってもよい。
また、ネイルデザインをネイルプリント装置1で印刷した場合においても同様に、爪の幅方向の端部において、傾斜した面を登る方向に印刷ヘッドが移動する際には吐出されたインク液滴は良好に着弾するが、傾斜した面を下る方向に印刷ヘッドが移動する際には吐出されたインク液滴が着弾しないか着弾位置がずれたり乱れたりしやすいため、ネイルデザインに間延びしてしまい、所望の印刷濃度より薄くなってしまう領域が発生しやすい。このような場合に、所望の印刷濃度より薄く印刷された領域を白領域として検出してもよい。
次に、制御部81は、ステップS42において印刷画像に白領域が検出されたか否かを判定する(ステップS43)。つまり、このステップでは、下地塗料の塗布領域Gよりも実際の印刷範囲が小さくならないように、適正に印刷が施されているか(印刷範囲が適正か)否かが判定される。したがって、本実施形態において「適正に」印刷が施されるとは、実際の印刷範囲が下地塗料の塗布領域G(所望の印刷範囲)よりも小さくならないことをいう。
本実施形態では、図8(b)に示すように、印刷画像内の爪領域Tのうち、右端Ta、左端Tb、爪根Tcの3箇所に白領域Wがあるか否かを判定する(図8(b)の例では右端Taから爪根Tcに掛けて白領域Wが存在している)。
そして、ステップS43において、印刷画像に白領域Wが検出されたと判定した場合(ステップS43;Yes)、つまり実際の印刷範囲が適正でないと判定した場合、制御部81は、ステップS1で読み出した印刷傾き設定テーブル823において、白領域Wが検出された部分に対応する傾斜レベルを1つ上げる(ステップS44)。
例えば、爪領域Tの右端Taに白領域Wが検出された場合には、該当する指番号の右高さレベルの数値を1つ大きくする。あるいは、爪根Tcに白領域Wが検出された場合には、該当する指番号の傾きレベルの数値を1つ大きくする。
爪領域Tの端部に白領域Wが検出された場合、その端部側の高さの度合いが現状の設定よりも大きいか、指がその端部側に回転しているかのいずれかである。そのため、対応する傾斜レベルを上げることで、次回の印刷時に白領域Wが減少する方向に印刷範囲を調整することができる。
なお、印刷傾き設定テーブル823において、高さレベルに代えて湾曲レベルを用いた場合には、対応する湾曲レベルを変更すればよい。
その後、制御部81は、変更した高さレベルや傾きレベルを印刷傾き設定テーブル823に設定し、記憶部82に記憶させる(ステップS45)。
このとき、上述のステップS1でデフォルトの印刷傾き設定テーブル823を読み出していた場合には、傾斜レベルを変更したうえで、ユーザIDに対応付けた新たな印刷傾き設定テーブル823として記憶部82に記憶させる。なお、デフォルトの印刷傾き設定テーブル823を読み出していた場合であって、ステップS43において白領域Wが検出されないと判定された場合には、デフォルトの印刷傾き設定テーブル823をユーザIDに対応付けた新たな印刷傾き設定テーブル823として記憶部82に記憶させてもよい。
そして、制御部81は、設定変更処理を終了させる。
一方、ステップS43において、印刷画像に白領域Wが検出されないと判定した場合(ステップS43;No)、つまり実際の印刷範囲が適正であると判定した場合、制御部81は、ユーザに白領域Wが存在するか否かを目視で確認させる(ステップS47)。ここでは、制御部81は、例えば、目視での白領域W有無の確認を促す表示を表示部92に出力するなどすればよい。
そして、ユーザの目視でも白領域Wを発見できなかった場合には(ステップS47;No)、制御部81は、例えばその旨のユーザ入力を受け付けるなどした後に、設定変更処理を終了させる。
また、ユーザが目視で白領域Wを発見した場合(ステップS47;Yes)、画像からでは検出できない白領域Wが存在することになる。この場合には、例えば指が極端に回転した状態で置かれているために、白領域Wが撮影範囲外に位置していることが疑われる。
そこで、制御部81は、ユーザが目視で白領域Wを発見した旨のユーザ入力を受け付けると、「指の置き方アドバイス」のフラグを設定する(ステップS48)。このフラグが設定されていると、次回の印刷開始時(指の固定前)に、指固定部6への適切な指の置き方が表示部92に表示される。この際、「指が回転しすぎていませんか?」、「爪の先端が爪置台に載っていますか?」などの注意を促すメッセージを表示させてもよい。
そして、制御部81は、設定変更処理を終了させる。
設定変更処理を終了させた後、制御部81は、図6に示すように、印刷処理を終了させるか否かを判定する(ステップS5)。そして、全ての指の印刷が完了していないために印刷処理を終了させないと判定した場合(ステップS5;No)、制御部81は、ユーザによる次の指の指固定部6へのセット操作の後、上述のステップS1に処理を移行する。
また、例えばユーザからの終了指示が入力されるなどにより、印刷処理を終了させると判定した場合には(ステップS5;Yes)、制御部81は、印刷処理を終了させる。
以上のように、本実施形態によれば、印刷された爪を撮影した印刷画像に基づいて、適正な印刷範囲で印刷が施されているか否かが判定され、適正に印刷が施されていないと判定された場合に印刷範囲の設定が変更される。
これにより、印刷結果を利用して印刷設定を適正化することができる。
また、本実施形態によれば、印刷画像に基づいて、所望の印刷範囲と実際の印刷範囲との差分(白領域W)の検出が行われ、当該差分が検出された場合に適正に印刷が施されていないと判定して、差分が小さくなるように印刷範囲が変更される。
これにより、次回印刷時の印刷範囲が所望のものに近づくように、印刷範囲の設定を適正化することができる。ひいては、印刷を繰り返すことで、図8(c)に示すように、白領域Wが無く所望の印刷範囲と実際の印刷範囲とが合致した好適な印刷を実現できる。
また、本実施形態によれば、記憶部82には、印刷対象の形状データである印刷傾き設定テーブル823がユーザID(印刷対象の識別情報)と対応付けて記憶されており、このユーザIDに基づいて印刷対象との同一性が確認された印刷傾き設定テーブル823が読み出されて用いられる。
これにより、印刷を繰り返すに連れてユーザの爪の形状に合致する印刷傾き設定テーブル823が次第に生成されていき、白領域Wが発生しないユーザ所望のネイルプリントを実現できる。
続いて、上記実施形態の第1の変形例について説明する。
本第1の変形例に係るネイルプリント装置1Aは、主に、使用する印刷傾き設定テーブルと設定変更処理の内容が上記実施形態のものと異なる。以下では、主にこの異なる点について説明する。なお、上記実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図2に示すように、記憶部82のRAM822には、上記実施形態における印刷傾き設定テーブル823に代えて、決定フラグ付きの印刷傾き設定テーブル823Aが記憶されている。
印刷傾き設定テーブル823Aは、図9に示すように、上記実施形態における印刷傾き設定テーブル823の各項目に加え、3つの傾斜レベル(左右の高さレベル及び傾きレベル)に対応する3つの決定フラグ(左決定フラグ、右決定フラグ、傾き決定フラグ)を有している。
決定フラグは、対応する傾斜レベルが決定したときに設定される(立てられる)フラグであり、該当する部分に白領域が検出されなかった場合に設定される。本変形例の決定フラグは、未設定時には「0」、設定時には「1」の値を取り、初期値は「0」である。
印刷傾き設定テーブル823Aは、その他の点については、上記実施形態における印刷傾き設定テーブル823と同様に構成されている。
続いて、第1の変形例に係るネイルプリント装置1Aの動作について説明する。
図10は、ネイルプリント装置1Aの印刷処理のうち設定変更処理の流れを示すフローチャートである。
ネイルプリント装置1Aの印刷処理は、上記実施形態における印刷処理とは主に設定変更処理(ステップS4)の内容が異なり、他のステップS1~S3、S5、S6の処理内容(印刷開始前の準備含む)は共通するため、共通する部分の説明は省略する。
ただし、ステップS1では、記憶部82から決定フラグ付きの印刷傾き設定テーブル823Aが読み出されているものとする。
図10に示すように、設定変更処理が実行されると、まず制御部81は、全ての決定フラグが設定されているか(値が「1」か)否かを判定する(ステップT40)。つまり、このステップでは、全ての傾斜レベルが印刷範囲を適正化するように決定済か否かが判定される。
そして、全ての決定フラグが設定されていると判定した場合(ステップT40;Yes)、制御部81は、全ての傾斜レベルが決定されていると判断し、設定変更処理を終了させる。
また、ステップT40において、設定されていない決定フラグがあると判定した場合(ステップT40;No)、制御部81は、爪の印刷画像を撮影し(ステップT41)、この印刷画像に基づいて爪領域T内から白領域Wを検出する(ステップT42)。
このステップT41、T42は、上記実施形態におけるステップS41、S42と同様に行われる。
次に、制御部81は、ステップT42において印刷画像に白領域Wが検出されたか否かを判定する(ステップT43)。
そして、白領域Wが検出されたと判定した場合(ステップT43;Yes)、つまり実際の印刷範囲が適正でないと判定した場合、制御部81は、ステップS1で読み出した印刷傾き設定テーブル823Aにおいて、白領域Wが検出された部分に対応する傾斜レベルを1つ上げ(ステップT44)、この変更を印刷傾き設定テーブル823Aに設定して記憶部82に記憶させる(ステップT45)。その後、制御部81は、設定変更処理を終了させる。
このステップT43~T45は、上記実施形態におけるステップS43~S45と同様に行われる。
なお、決定フラグが設定されているにも関わらず、それに対応する部分に白領域Wが検出された(例えば、右決定フラグが「1」であるのに爪の右端Taに白領域Wが検出された)場合には、当該決定フラグを未設定(「0」)に戻してもよい。あるいは、設定された決定フラグを含む場合、その決定フラグに対応する部分の白領域Wの検出やその存在判定(ステップT42、T43)を省略してもよい。
一方、ステップT43において、印刷画像に白領域Wが検出されないと判定した場合(ステップT43;No)、つまり実際の印刷範囲が適正であると判定した場合、制御部81は、白領域Wが検出されなかった部分の傾斜レベルに対応する決定フラグを設定する(ステップT46)。例えば、爪領域Tの左端Tbに白領域Wが検出されなかった場合、これに該当する左高さレベルに対応する左決定フラグを設定する(「1」にする)。
これにより全ての決定フラグが設定された場合、次回印刷時における上述のステップT40での判定によって、速やかに設定変更処理が終了される。つまり、印刷範囲が適正に設定されたものとして、次回印刷時におけるステップT41~T48の処理を省略できる。
その後、制御部81は、ユーザに目視での白領域Wが存在するか否かを確認させる(ステップT47)。そして、目視でも白領域Wが発見されなかった場合には(ステップT47;No)、そのまま設定変更処理を終了させ、目視で白領域Wが発見された場合には(ステップT47;Yes)、「指の置き方アドバイス」のフラグを設定した後(ステップT48)、設定変更処理を終了させる。
このステップT47、T48は、上記実施形態におけるステップS47、S48と同様に行われる。
以上のように、実施形態の第1の変形例によれば、適正に印刷が施されていると判定された場合に、印刷傾き設定テーブル823Aの傾斜レベルに対応する決定フラグが設定される。そして、決定フラグが設定されている場合には、次回の印刷後における印刷画像の撮影や判定処理等が省略される。
これにより、印刷範囲が適正に設定されて、ユーザ個人の爪形状に適合した印刷傾き設定テーブル823Aが作成された後は、処理を簡略化できる。
続いて、上記実施形態の第2の変形例について説明する。
本第2の変形例に係るネイルプリント装置1Bは、主に、使用する印刷傾き設定テーブルと設定変更処理の内容が上記実施形態のものと異なる。以下では、主にこの異なる点について説明する。なお、上記実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図2に示すように、記憶部82のRAM822には、上記実施形態における印刷傾き設定テーブル823に代えて、初回フラグ付きの印刷傾き設定テーブル823Bが記憶されている。
印刷傾き設定テーブル823Bは、図11に示すように、上記第1の変形例における印刷傾き設定テーブル823Aの各項目に加え、初回フラグを有している。
初回フラグは、ユーザの該当する指の印刷が初回か否かを表すものであり、初回時には「1」、2回目以降では「0」の値を取る。
また、印刷傾き設定テーブル823Bでは、決定フラグが複数段階に設定されている。本変形例の決定フラグは、0~3の4段階に設定され、「3」で傾斜レベルが決定し、「3」未満では傾斜レベルが未決定となっている。ただし、決定フラグは複数段階に設定されていればよく、その段階数は特に限定されない。
印刷傾き設定テーブル823Bは、その他の点については、上記第1の変形例における印刷傾き設定テーブル823Aと同様に構成されている。
続いて、第2の変形例に係るネイルプリント装置1Bの動作について説明する。
図12は、ネイルプリント装置1Bの印刷処理のうち設定変更処理の流れを示すフローチャートである。
ネイルプリント装置1Bの印刷処理は、上記実施形態における印刷処理とは主に設定変更処理(ステップS4)の内容が異なり、他のステップS1~S3、S5、S6の処理内容(印刷開始前の準備含む)は共通するため、共通する部分の説明は省略する。
ただし、ステップS1では、記憶部82から初回フラグ付きの印刷傾き設定テーブル823Bが読み出されているものとする。
図12に示すように、設定変更処理が実行されると、まず制御部81は、全ての決定フラグが「3」か否かを判定する(ステップU40)。つまり、このステップでは、全ての傾斜レベルが印刷範囲を適正化するように決定済か否かが判定される。
そして、全ての決定フラグが「3」であると判定した場合(ステップU40;Yes)、制御部81は、全ての傾斜レベルが決定されていると判断し、初回フラグが「1」である場合にはこれを「0」に設定して(ステップU51)、設定変更処理を終了させる。
また、ステップU40において、「3」未満の決定フラグがあると判定した場合(ステップU40;No)、制御部81は、爪の印刷画像を撮影し(ステップU41)、この印刷画像に基づいて爪領域T内から白領域Wを検出する(ステップU42)。
このステップU41、U42は、上記実施形態におけるステップS41、S42と同様に行われる。
次に、制御部81は、ステップU42において印刷画像に白領域Wが検出されたか否かを判定する(ステップU43)。
そして、白領域Wが検出されたと判定した場合(ステップU43;Yes)、つまり実際の印刷範囲が適正でないと判定した場合、制御部81は、白領域Wが検出された部分に対応する決定フラグを「1」減算する(ステップU44)。ただし、決定フラグが「0」である場合には減算しない。
それから、ステップS1で読み出した印刷傾き設定テーブル823Bにおいて、白領域Wが検出された部分に対応する傾斜レベルを1つ上げ(ステップU45)、この変更を印刷傾き設定テーブル823Bに設定して記憶部82に記憶させる(ステップU46)。その後、制御部81は、初回フラグが「1」である場合にはこれを「0」に設定し(ステップU51)、設定変更処理を終了させる。
このうち、ステップU43、U45、U46は、上記実施形態におけるステップS43~S45と同様に行われる。
なお、「3」の決定フラグを含む場合、その決定フラグに対応する部分の白領域Wの検出やその存在判定(ステップU42、U43)は省略してもよい。
一方、ステップU43において、印刷画像に白領域Wが検出されないと判定した場合(ステップU43;No)、つまり実際の印刷範囲が適正であると判定した場合、制御部81は、初回フラグが「1」か否かを判定する(ステップU47)。
そして、初回フラグが「1」であると判定した場合(ステップU47;Yes)、制御部81は、白領域Wが検出されないと判定された部分に対応する傾斜レベルを1つ下げる(ステップU48)。例えば、爪領域Tの左端Tbに白領域Wが検出されなかった場合、これに該当する左高さレベルを1つ下げる。そして、この変更を印刷傾き設定テーブル823Bに設定して記憶部82に記憶させる(ステップU49)。その後、制御部81は、初回フラグが「1」である場合にはこれを「0」に設定し(ステップU51)、設定変更処理を終了させる。
このように、白領域Wが検出されなかった場合であって印刷が初回のときに、対応する傾斜レベルが1つ下げられる(印刷範囲が小さくされる)。
そのため、実際の印刷範囲が下地塗料の塗布領域Gからはみ出ていた場合(図8(d)参照)であっても、印刷初回に限り、これを補正するように印刷範囲を小さくすることができる。
また、ステップU47において、初回フラグが「1」でない(「0」である)と判定した場合(ステップU47;No)、制御部81は、該当する部分に対応する決定フラグを「1」加算する(ステップU50)。ただし、決定フラグが「3」である場合には加算しない。その後、制御部81は、初回フラグが「1」である場合にはこれを「0」に設定し(ステップU51)、設定変更処理を終了させる。
なお、ステップU50の処理の後に、上記実施形態におけるステップS47、S48と同様に、ユーザによる目視での白領域Wの存在確認を行ってもよい。
このように、白領域Wが検出された場合には決定フラグを減算しつつ傾斜レベルを上げ、検出されなかった場合(印刷初回を除く)には決定フラグを加算してレベル決定に近づけるので、白領域Wが無くなるように印刷範囲を段階的に調整することができる。
本変形例では、印刷初回時であって白領域Wが検出されなかった場合に印刷範囲が狭められるので、この結果、白領域Wが検出されるようになったら、今度は印刷範囲を広げるように印刷範囲が調整される。
以上のように、実施形態の第2の変形例によれば、複数に段階分けされた決定フラグを用い、印刷範囲が適正であると判定された場合に決定フラグの段階が上げられ、印刷範囲が適正でないと判定された場合に決定フラグの段階が下げられる。そして、決定フラグの段階が下げられた場合に印刷範囲が大きくされる。
これにより、白領域Wが無くなって適正な印刷範囲となるまで、印刷範囲を段階的に調整することができる。
また、実施形態の第2の変形例によれば、印刷対象の印刷が初回か否かを表す初回フラグを用い、印刷範囲が適正であると判定された場合であって初回フラグが印刷初回を表すときに、印刷範囲が小さくされる。
これにより、実際の印刷範囲が所望の印刷範囲からはみ出ていた場合であっても、印刷初回に限り、これを補正するように印刷範囲を調整することができる。
なお、初回フラグを用いた印刷範囲の調整は、決定フラグが1段階の上記第1の変形例や、決定フラグを用いない上記実施形態においても適用可能である。
なお、以上本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形が可能であることは言うまでもない。
例えば、本実施形態(変形例含む)では、印刷画像に基づいて印刷範囲が適正であるか否かを判定し、適正でないと判定した場合にその印刷範囲を変更することとした。しかし、印刷画像に基づく判定対象と、変更される印刷設定は、印刷範囲に限定されず、画像に基づいて判定可能なもの(例えば、デザインや色彩等)であればよい。
また、本実施形態では、印刷対象である爪の形状データとして、爪の傾斜度合いを表す印刷傾き設定テーブル(傾斜レベル)を用いた。しかし、当該形状データは、印刷範囲を特定できるものであれば、特に限定されない。
また、白領域W有無の判定箇所は、爪領域Tの右端Ta、左端Tb、爪根Tcの3箇所に限定されない。ただし、この判定箇所に対応した傾斜レベル(形状データ)が必要である。
また、本実施形態では、ネイルプリント装置1がインクジェット方式で印刷を行う構成としたが、ネイルプリント装置1が印刷を行う手法はインクジェット方式に限定されない。
例えば、爪の表面にペン先を接触させて印刷を行う印刷用のペンを保持するペンホルダを備え、ペンを用いて印刷を行うようにしてもよい。また、本実施形態のようなインクジェット方式の印刷手段と印刷用のペンを保持するペンホルダとを両方備え、複数の印刷手段を用いて印刷を行う構成としてもよい。
また、本実施形態では、ネイルプリント装置1が端末装置9と連携して印刷システムを構成し、印刷開始指示の入力等を端末装置9側で行った上で、印刷動作をネイルプリント装置1側で実行する場合を例示したが、ネイルプリント装置1はここに示すようなものに限定されない。
例えば、各種指示を入力する操作部や表示部、印刷用データを生成する印刷データ生成部等をネイルプリント装置1側に設けて、ネイルプリント装置1の制御装置がこれらの処理を行うようにしてもよい。このように構成した場合には、端末装置と連携することなく、ネイルプリント装置1が単体で印刷動作を完結できるように構成することもできる。
また、ネイルデザインや撮影された画像データ、印刷傾き設定テーブル等の各種データは、端末装置の記憶部に記憶されてもよいし、ネイルプリント装置1の記憶部に記憶されていてもよい。
また、ネットワーク回線等を介して接続可能なサーバ装置等に各種データを記憶させておき、端末装置又はネイルプリント装置1がサーバ装置等にアクセスしてこのデータを参照可能に構成してもよい。
このようにすることで、より多くのネイルデザインの中から印刷するデザインを選択することなどが可能となる。
以上本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
印刷対象に印刷を施す印刷手段と、
前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷対象に適正に印刷が施されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記印刷対象に適正に印刷が施されていないと判定された場合、前記印刷手段による印刷設定を変更する印刷設定手段と、
を備えることを特徴とする印刷装置。
<請求項2>
前記判定手段は、前記印刷画像に基づいて、前記印刷手段による実際の印刷範囲が適正か否かを判定し、
前記印刷設定手段は、前記印刷設定として、前記印刷手段による印刷範囲を変更することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
<請求項3>
前記判定手段は、前記印刷画像に基づいて、所望の印刷範囲と実際の印刷範囲との差分を検出し、当該差分が検出された場合に適正に印刷が施されていないと判定し、
前記印刷設定手段は、前記差分が小さくなるように、前記印刷手段による印刷範囲を変更することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
<請求項4>
前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶部と、
前記形状データに基づいて前記印刷手段による印刷範囲を決定する範囲決定手段と、
を備え、
前記印刷設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の印刷装置。
<請求項5>
前記形状データは、前記印刷対象の傾斜度合いを表す傾斜レベルを含み、
前記印刷設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記傾斜レベルを変更することを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
<請求項6>
前記判定手段は、前記印刷画像に基づいて、実際の印刷範囲が所望の印刷範囲よりも小さいか否かを判定し、
前記印刷設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が所望の印刷範囲よりも小さいと判定された場合、前記印刷対象の傾斜度合いが大きくなる方向に前記傾斜レベルを変更することを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
<請求項7>
前記形状データは、前記傾斜レベルに対応する決定フラグを含み、
前記判定手段により実際の印刷範囲が適正であると判定された場合に、前記決定フラグを設定するフラグ設定手段と、
前記決定フラグが設定されているか否かを判定し、設定されていると判定した場合に、前記印刷手段による次回の印刷後における前記撮影手段による印刷画像の撮影と前記判定手段による判定とを省略させるフラグ判定手段と、
を備えることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の印刷装置。
<請求項8>
前記決定フラグは、複数に段階分けされ、
前記フラグ設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正であると判定された場合に前記決定フラグの段階を上げ、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合に前記決定フラグの段階を下げ、
前記印刷設定手段は、前記フラグ設定手段が前記決定フラグの段階を下げた場合に、前記印刷範囲を大きくすることを特徴とする請求項7に記載の印刷装置。
<請求項9>
前記形状データは、前記印刷対象の印刷が初回か否かを表す初回フラグを含み、
前記印刷設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正であると判定された場合であって前記初回フラグが印刷初回を表すときに、印刷範囲を小さくすることを特徴とする請求項4から請求項8のいずれか一項に記載の印刷装置。
<請求項10>
前記記憶部は、前記形状データを前記印刷対象の識別情報と対応付けて記憶し、
前記識別情報に基づいて前記印刷対象との同一性が確認された前記形状データを用いることを特徴とする請求項4から請求項9のいずれか一項に記載の印刷装置。
<請求項11>
前記印刷対象は手又は足の指の爪を含むことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の印刷装置。
<請求項12>
印刷対象に印刷を施す印刷手段と、前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段とを備える印刷装置の制御方法であって、
制御手段が、
前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷対象に適正に印刷が施されているか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により前記印刷対象に適正に印刷が施されていないと判定された場合、前記印刷手段による印刷設定を変更する印刷設定工程と、
を実行することを特徴とする印刷装置の制御方法。
<請求項13>
印刷対象に印刷を施す印刷手段と、前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段とを備える印刷装置の制御プログラムであって、
コンピュータを、
前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷対象に適正に印刷が施されているか否かを判定する判定手段、
前記判定手段により前記印刷対象に適正に印刷が施されていないと判定された場合、前記印刷手段による印刷設定を変更する印刷設定手段、
として機能させることを特徴とする印刷装置の制御プログラム。
<請求項14>
印刷が施された印刷対象を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷対象に適正に印刷が施されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記印刷対象に適正に印刷が施されていないと判定された場合、印刷設定を変更する印刷設定手段と、
を備えることを特徴とする印刷制御装置。
1、1A、1B ネイルプリント装置
6 指固定部
9 端末装置
40 印刷部
50 撮影部
80 制御装置
81 制御部
82 記憶部
823、823A、823B 印刷傾き設定テーブル
G 下地塗料の塗布領域
T 爪領域
Ta 右端
Tb 左端
Tc 爪根
W 白領域

Claims (12)

  1. 印刷対象に印刷を施す印刷手段と、
    前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶部と、
    前記形状データに基づいて前記印刷手段による印刷範囲を決定する範囲決定手段と、
    前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段と、
    前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷手段による実際の印刷範囲が適正か否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更し、前記印刷手段による印刷範囲を変更する印刷設定手段と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記判定手段は、前記印刷画像に基づいて、所望の印刷範囲と実際の印刷範囲との差分を検出し、当該差分が検出された場合に適正に印刷が施されていないと判定し、
    前記印刷設定手段は、前記差分が小さくなるように、前記印刷手段による印刷範囲を変更することを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
  3. 前記形状データは、前記印刷対象の傾斜度合いを表す傾斜レベルを含み、
    前記印刷設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記傾斜レベルを変更することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記判定手段は、前記印刷画像に基づいて、実際の印刷範囲が所望の印刷範囲よりも小さいか否かを判定し、
    前記印刷設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が所望の印刷範囲よりも小さいと判定された場合、前記印刷対象の傾斜度合いが大きくなる方向に前記傾斜レベルを変更することを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
  5. 前記形状データは、前記傾斜レベルに対応する決定フラグを含み、
    前記判定手段により実際の印刷範囲が適正であると判定された場合に、前記決定フラグを設定するフラグ設定手段と、
    前記決定フラグが設定されているか否かを判定し、設定されていると判定した場合に、前記印刷手段による次回の印刷後における前記撮影手段による印刷画像の撮影と前記判定手段による判定とを省略させるフラグ判定手段と、
    を備えることを特徴とする請求項又は請求項に記載の印刷装置。
  6. 前記決定フラグは、複数に段階分けされ、
    前記フラグ設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正であると判定された場合に前記決定フラグの段階を上げ、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合に前記決定フラグの段階を下げ、
    前記印刷設定手段は、前記フラグ設定手段が前記決定フラグの段階を下げた場合に、前記印刷範囲を大きくすることを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
  7. 前記形状データは、前記印刷対象の印刷が初回か否かを表す初回フラグを含み、
    前記印刷設定手段は、前記判定手段により実際の印刷範囲が適正であると判定された場合であって前記初回フラグが印刷初回を表すときに、印刷範囲を小さくすることを特徴とする請求項から請求項のいずれか一項に記載の印刷装置。
  8. 前記記憶部は、前記形状データを前記印刷対象の識別情報と対応付けて記憶し、
    前記識別情報に基づいて前記印刷対象との同一性が確認された前記形状データを用いることを特徴とする請求項から請求項のいずれか一項に記載の印刷装置。
  9. 前記印刷対象は手又は足の指の爪を含むことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載の印刷装置。
  10. 印刷対象に印刷を施す印刷手段と、前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶部と、前記形状データに基づいて前記印刷手段による印刷範囲を決定する範囲決定手段と、前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段とを備える印刷装置の制御方法であって、
    制御手段が、
    前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷手段による実際の印刷範囲が適正か否かを判定する判定工程と、
    前記判定工程により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更し、前記印刷手段による印刷範囲を変更する印刷設定工程と、
    を実行することを特徴とする印刷装置の制御方法。
  11. 印刷対象に印刷を施す印刷手段と、前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶部と、前記形状データに基づいて前記印刷手段による印刷範囲を決定する範囲決定手段と、前記印刷手段により印刷された前記印刷対象を撮影する撮影手段とを備える印刷装置の制御プログラムであって、
    コンピュータを、
    前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、前記印刷手段による実際の印刷範囲が適正か否かを判定する判定手段、
    前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更し、前記印刷手段による印刷範囲を変更する印刷設定手段、
    として機能させることを特徴とする印刷装置の制御プログラム。
  12. 印刷対象に印刷を施す印刷手段と、印刷が施された前記印刷対象を撮影する撮影手段とを備える印刷装置の印刷制御装置であって、
    前記印刷対象の形状データを予め記憶する記憶手段と、
    前記形状データに基づいて印刷が行われるべき印刷範囲を決定する範囲決定手段と、
    前記撮影手段により撮影された印刷画像に基づいて、実際の印刷範囲が適正か否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により実際の印刷範囲が適正でないと判定された場合、前記形状データを変更し、印刷範囲を変更する印刷設定手段と、
    を備えることを特徴とする印刷装置の印刷制御装置。
JP2020033735A 2020-02-28 2020-02-28 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム、印刷制御装置 Active JP7120265B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033735A JP7120265B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム、印刷制御装置
US17/179,297 US11604953B2 (en) 2020-02-28 2021-02-18 Printing device, control method of printing device, storage medium storing control program, and printing control device
CN202110212252.0A CN113320297B (zh) 2020-02-28 2021-02-25 印刷装置、印刷装置的控制方法、记录有控制程序的记录介质以及印刷控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033735A JP7120265B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム、印刷制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021133139A JP2021133139A (ja) 2021-09-13
JP7120265B2 true JP7120265B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=77414437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020033735A Active JP7120265B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム、印刷制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11604953B2 (ja)
JP (1) JP7120265B2 (ja)
CN (1) CN113320297B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7160069B2 (ja) * 2020-07-14 2022-10-25 カシオ計算機株式会社 印刷装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004122582A (ja) 2002-10-02 2004-04-22 Seiko Epson Corp 電子情報を記録する記録媒体表面への印刷位置の調整
JP2014050565A (ja) 2012-09-07 2014-03-20 Casio Comput Co Ltd ネイルプリント装置及び印刷制御方法
JP2015047474A5 (ja) 2013-09-05 2016-06-02
JP2017164394A (ja) 2016-03-18 2017-09-21 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の描画方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3659426B2 (ja) * 1994-09-02 2005-06-15 ソニー株式会社 エツジ検出方法及びエツジ検出装置
US5782249A (en) * 1996-09-30 1998-07-21 Weber; Paul J. Laser manicure process
US5975677A (en) * 1997-04-30 1999-11-02 Hewlett-Packard Co. Multiple cartridge printhead assembly for use in an inkjet printing system
US6286517B1 (en) 1998-12-22 2001-09-11 Pearl Technology Holdings, Llc Fingernail and toenail decoration using ink jets
US5931166A (en) * 1998-12-22 1999-08-03 Weber; Paul J. Fingernail decorating
JP3016147B1 (ja) * 1998-12-25 2000-03-06 株式会社アトラス ネイルア―ト装置
JP6268827B2 (ja) * 2013-09-05 2018-01-31 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷方法
JP2017018589A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 船井電機株式会社 射出装置
JP6699176B2 (ja) 2016-01-06 2020-05-27 カシオ計算機株式会社 描画装置、その描画制御方法及び描画制御プログラム
JP6938863B2 (ja) * 2016-06-28 2021-09-22 カシオ計算機株式会社 描画装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004122582A (ja) 2002-10-02 2004-04-22 Seiko Epson Corp 電子情報を記録する記録媒体表面への印刷位置の調整
JP2014050565A (ja) 2012-09-07 2014-03-20 Casio Comput Co Ltd ネイルプリント装置及び印刷制御方法
JP2015047474A5 (ja) 2013-09-05 2016-06-02
JP2017164394A (ja) 2016-03-18 2017-09-21 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の描画方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021133139A (ja) 2021-09-13
US11604953B2 (en) 2023-03-14
CN113320297B (zh) 2023-02-28
US20210271940A1 (en) 2021-09-02
CN113320297A (zh) 2021-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108618342B (zh) 描绘装置、描绘方法以及记录介质
JP7120265B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム、印刷制御装置
WO2021193130A1 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
JP7310198B2 (ja) ネイルプリント装置、描画システム、端末装置、描画方法及び描画プログラム
JP7219866B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
JP6958336B2 (ja) 描画システム、描画装置及び端末装置
US20220379638A1 (en) Printing device, printing method, and storage medium
JP7484220B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
CN114375259B (zh) 印刷装置、终端装置、印刷系统、印刷方法以及程序
JP7351163B2 (ja) 印刷装置、端末装置及び印刷システム
JP7468730B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法及び制御プログラム
JP7459807B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム
JP2021151293A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム
JP7056330B2 (ja) ネイルデザイン選択支援装置、ネイルデザイン選択支援方法及びプログラム
CN113665252B (zh) 印刷装置、印刷装置的控制方法以及记录介质
JP7173256B2 (ja) 描画システム及び描画制御方法
JP2019097721A (ja) 描画装置及び描画装置の制御方法
JP2023038725A (ja) 電子機器、判定方法及びプログラム
JP2023120499A (ja) 印刷データの補正方法、プログラム及び印刷装置
JP2023045585A (ja) 指位置調整機構、乾燥装置及び印刷装置
JP2022017631A (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2022062482A (ja) 爪輪郭検出装置、印刷装置、爪輪郭検出方法及びプログラム
JP2022119699A (ja) 印刷装置、アライメント調整方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7120265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150