JP7119863B2 - 路側装置、センタサーバ、及び情報処理方法 - Google Patents

路側装置、センタサーバ、及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7119863B2
JP7119863B2 JP2018187581A JP2018187581A JP7119863B2 JP 7119863 B2 JP7119863 B2 JP 7119863B2 JP 2018187581 A JP2018187581 A JP 2018187581A JP 2018187581 A JP2018187581 A JP 2018187581A JP 7119863 B2 JP7119863 B2 JP 7119863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
advertisement
vehicle
advertiser
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018187581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020057208A (ja
Inventor
雅敏 林
周玄 山村
航介 吉田
裕翔 井上
佳乃 山盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018187581A priority Critical patent/JP7119863B2/ja
Priority to CN201910925397.8A priority patent/CN110992498B/zh
Priority to US16/584,985 priority patent/US11462057B2/en
Publication of JP2020057208A publication Critical patent/JP2020057208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7119863B2 publication Critical patent/JP7119863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • G06Q30/0271Personalized advertisement
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0116Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from roadside infrastructure, e.g. beacons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096783Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/02Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法に関する。
高速道路を通行する車両に搭載された利用者端末に広告等の情報を配信し、当該車両が高速道路の出側専用ゲートに到達した際に、高速道路の利用料金を割り引く情報配信システムが開示されている(例えば、特許文献1)。
特開2004-334754号公報
しかしながら、従来の技術は、広告の情報の配信先は車両に高速道路を通行する車両に搭載された利用者端末であって、広告を見るのは当該車両内部の乗員に限定され、広告効果が薄かった。
開示の態様の一つは、有料道路又は有料施設の入場口又は退場口を通過する車両の乗員に対する広告効果を向上可能な情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法を提供することを課題とする。
本発明の態様の一つは、
有料道路又は有料施設の入場口又は退場口を通過する車両を所有するユーザに関するユーザ情報を取得することと、
前記ユーザ情報が広告主に関するユーザ情報である場合に、前記広告主に対応する広告情報を取得することと、
前記広告情報の前記入場口又は前記退場口に設置された表示装置への表示を指示することと、
を実行する制御部、
を備える情報処理装置である。
本発明の他の態様の一つは、
有料道路又は有料施設の入場口又は退場口に設置された路側装置と、
前記入場口又は前記退場口に設置された表示装置と、
前記路側装置と通信可能なサーバと、
を含み、
前記路側装置は、
前記入場口又は前記退場口を通過する車両に搭載された車載装置と所定の無線通信を行う無線通信部と、
前記サーバとの通信を行う通信部と、
前記無線通信部を通じて前記車載装置から受信された前記車両を所有するユーザに関するユーザ情報を、前記通信部を通じて前記サーバへ送信すること、を実行する制御部と、を備え、
前記サーバは、
前記ユーザ情報を受信することと、
前記ユーザ情報が広告主に関するユーザ情報である場合に、前記広告主に応じた広告情報を取得することと、
前記表示装置への前記広告情報の表示指示を送信すること、
を実行する制御部を備える、
情報処理システムである。
本発明の他の態様の一つは、
有料道路又は有料施設の入場口又は退場口を通過する車両を有するユーザに関するユーザ情報を取得し、
前記ユーザ情報が広告主に関するユーザ情報である場合に、前記広告主に応じた広告情報を取得し、
前記入場口又は前記退場口に設置された表示装置への前記広告情報の表示を指示する、
情報処理方法である。
本発明の他の態様の一つは、
有料道路又は有料施設の入場口又は退場口に設置された路側装置が、
無線通信部を通じて、前記入場口又は前記退場口を通過する車両に搭載された車載装置から前記車両を所有するユーザに関するユーザ情報を受信し、
前記ユーザ情報をサーバに送信し、
前記サーバが、
前記ユーザ情報を受信し、
前記ユーザ情報が広告主に関するユーザ情報である場合に、前記広告主に応じた広告情報を取得し、
前記入場口又は前記退場口に設置された表示装置への前記広告情報の表示指示を送信する、
情報処理方法である。
本発明によれば、有料道路又は有料施設の入場口又は退場口を通過する車両の乗員に対する広告効果を向上させることができる。
図1は、第1実施形態に係る広告掲示システムのシステム構成の一例を示す図である。 図2は、広告掲示システムにおける、センタサーバ、路側装置、車載装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図3は、広告掲示システムにおける、センタサーバ、路側装置、車載装置の機能構成の一例を示す図である。 図4は、路側装置の処理のフローチャートの一例である。 図5は、センタサーバの処理のフローチャートの一例である。 図6は、広告掲示システムにおける処理のシーケンスの一例を示す図である。
本発明の態様の一つは、有料道路又は有料施設の入場口又は退場口を通過する車両を所有するユーザに関するユーザ情報を取得することと、ユーザ情報が広告主に関するユーザ情報である場合に、当該広告主に対応する広告情報を取得することと、広告情報の入場口又は退場口に設置された表示装置への表示を指示することと、を実行する制御部、を備える情報処理装置である。
有料道路は、例えば、高速道路、橋、トンネル、観光道路等である。有料施設は、例えば、車両が進入可能な、有料駐車場、ドライブスルーの店舗等である。有料道路又は有料施設への入場口又は退場口は、例えば、ゲートが設置されていてもよいし設置されていなくてもよい。ユーザ情報の取得は、例えば、車両に搭載される車載装置から送信されたものを受信することによって行われてもよいし、他の装置が当該車載装置から受信したものを当該他の装置から受信することによって行われてもよい。広告情報の取得は、例えば、記憶装置に予め記憶されているものを読み出すことで行われてもよいし、他の装置が取得したものを当該他の装置から受信することによって行われてもよい。表示装置への表示の指示は、例えば、当該表示装置へ直接行われてもよいし、当該表示装置への表示を制御する装置を介して間接的に行われてもよい。
本発明の態様の一つによれば、広告主が所有する車両が有料道路又は有料施設の入場口又は退場口を通過すると、当該広告主に対応する広告情報が当該入場口又は退場口に設置されている表示装置に表示される。これによって、当該広告主が所有する車両が通過した後に当該入場口又は退場口を通過する後続車両の乗員に対して、広告情報を掲示することができ、広告効果を向上させることができる。
また、広告情報を表示させる表示装置として、例えば、高速道路のゲート付近に設置されている表示装置のような、入場口又は退場口に設置されている通過車両の乗員への情報提示ための既存の表示装置を利用する場合には、既存の設備を有効活用することができる。
また、本発明の態様の一つでは、情報処理装置は、入場口又は退場口に設置された路側装置であってもよい。この場合には、路側装置は、入場口又は退場口を通過する車両に搭載された車載装置と所定の無線通信を行う無線通信部をさらに備えてもよい。また、制御部は、無線通信部を通じて、車載装置から、ユーザ情報とともに、有料道路又は有料施設への入場に関する情報である入口情報と、料金の支払いに関する支払情報を受信することを実行してもよい。また、制御部は、入口情報に基づいて、有料道路又は有料施設の使用料金の情報を取得することと、支払情報に基づいて、決済を行う第1のサーバへ有料道路又は有料施設の使用料金の情報を送信することとを実行してもよい。また、制御部は、ユーザ情報に基づいて取得され、第2のサーバによって決済される、広告情報の表示装置への表示に係る広告料金の情報を取得することを実行してもよい。また制御部は、有料道路又は有料施設の使用料金の情報と、広告情報の広告料金の情報を車載装置へ送信することと、を実行するようにしてもよい。第1のサーバと第2のサーバは、例えば、料金の支払いに用いられるクレジットカードの会社のサーバである。第1のサーバと第2のサーバは、同じサーバであっても異なるサーバであってもよいし、その管理者が同じであっても異なっていてもよい。
また、本発明の態様の一つでは、情報処理装置は、入場口又は退場口に設置された路側装置と通信可能なサーバであってもよい。制御部は、路側装置を通じて、入場口又は退場口を通過する車両に搭載された車載装置からユーザ情報を受信することと、取得した広告情報の表示装置への表示に係る広告料金の情報を取得することと、広告情報の広告料金の情報を路側装置を通じて車載装置へ送信することと、広告情報の広告料金の情報を、決済を行う所定のサーバへ送信することと、をさらに実行するようにしてもよい。
路側装置と車載装置との無線通信は、例えば、DSRC、BLUETOOTH(登録商標)、WiFi Direct等の、いわゆる、近距離無線通信方式に従って行われる。ただし、これらに限定されない。入口情報は、例えば、入場口の識別情報、入場時刻等の、有料道路又は有料施設の使用料金を算出するためのパラメータとなり得る情報を含む。
本発明の態様の一つによれば、広告主は、入場口又は退場口を通過することで、有料道路又は有料施設の使用料金とともに、入場口又は退場口に設置されている表示装置への広告情報の表示に係る広告料金の支払いを行うことができる。これによって、広告主の広告料金の支払いに係る手間を軽減することができる。
以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態を説明する。以下の実施形態の構成は例示であり、本発明は実施形態の構成に限定されない。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係る広告掲示システム100のシステム構成の一例を示す図である。広告掲示システム100は、例えば、有料道路又は有料施設の入場口又は退場口を、広告主が所有する車両が通過した場合に、当該入場口又は退場口付近に設置されている表示装置に当該広告主の広告情報を掲示させるシステムである。第1実施形態では、高速道路の出側ゲートを広告主が所有する車両が通過する場合に、出側ゲート付近に設置されている路側表示装置に、当該広告主の広告情報が掲示される場合を例に説明される。高速道路の出側ゲートは、「退場口」の一例である。
広告掲示システム100は、例えば、センタサーバ1、高速道路の出側ゲート付近に設置されている路側装置2、当該出側ゲート付近に設置されている路側表示装置3を含む。図1では、説明のため、出側ゲートを通過する車両に搭載されている車載装置4も示されている。また、図1では、説明の簡略化のため、1台の路側装置2、1台の路側表示装置3が抽出されて示されている。路側装置2、路側表示装置3は、それぞれ、例えば、高速道路の1つの出側ゲートに対応付けて設置されている。路側表示装置3は、「前記入場口又は前記退場口に設置された表示装置」の一例である。
なお、図1では、路側装置2及び路側表示装置3は、出側ゲートの上部に設置されているが、これらの設置場所は図1に示される位置に限定されない。例えば、路側表示装置3は、出側ゲートから所定距離(3~10m程度)離れた位置に設置されていてもよい。
路側装置2、路側表示装置3、及び車載装置4は、例えば、高速道路のETC(Electronic Toll Collection System)システムにも含まれる装置である。路側表示装置3は、
例えば、ゲートが、ETC車載装置の搭載車両用であることを標示する表示装置である。車載装置4は、例えば、ETC車載器である。路側装置2と車載装置4とは、例えば、DSRC(Dedicated Short Range Communications)等の近距離無線通信方式による無線通信を行う。路側装置2は、所定の周期で、当該路側装置2が対応付けられている(設置されている)ゲートの識別情報を含む信号を発信している。
路側装置2とセンタサーバ1とは、それぞれ、例えば、インターネット等のネットワークに接続しており、当該ネットワークを介して、通信可能である。また、路側装置2は、例えば、路側装置2が対応付けられている出側ゲートに設置されている路側表示装置3と接続されており、路側表示装置3への表示を制御することができる。
ETCシステムでは、例えば、以下の様な処理が行われている。車載装置4は、例えば、車両が高速道路の入側ゲートを通過する際に、当該入側ゲート付近に設置されている路側装置から発信される信号を受信し、当該信号の受信に基づいて、高速道路への入場を記録する。具体的には、車載装置4は、路側装置から発信される信号に含まれる入側ゲートの識別情報と、入側ゲートの通過時刻として当該信号の受信時刻と、を含む入口情報を作成し、保存する。
車載装置4は、車両が高速道路の出側ゲートを通過する際に、当該出側ゲート付近に設
置されている路側装置2から発信される信号を受信することで、当該出側ゲートの通過と路側装置2とを検出する。車載装置4は、路側装置2へ、例えば、入口情報、ETCカード番号、車両情報を送信する。車両情報には、例えば、車種の情報が含まれている。路側装置2は、車載装置4からこれらの情報を受信すると、入口情報及び車両情報に基づいて、通行料金を取得し、所定の決済サーバと車載装置4とへ通行料金の情報を送信する。これによって、ETCシステムでは、高速道路の通行料金を徴収している。決済サーバは、例えば、ETCの料金支払に用いられるクレジットカードの会社のサーバである。高速道路の通行料金は、「有料道路」の「使用料金」の一例である。
第1実施形態では、車載装置4は、出側ゲート付近に設置されている路側装置2を検出すると、路側装置2へ、入口情報、ETCカード番号、車両情報に加えて車両の所有者のユーザ識別情報も送信する。路側装置2は、受信したユーザ識別情報が、広告掲示システム100の広告主として登録されているユーザのユーザ識別情報である場合に、センタサーバ1へ当該車両情報を送信する。ユーザ識別情報は、「ユーザ情報」の一例である。なお、「ユーザ情報」は、ユーザ識別情報の他にも、ユーザに関する情報であれば、情報を含んでもよい。
センタサーバ1は、例えば、広告掲示システム100の広告主ごとの広告情報を格納するデータベースを保持している。センタサーバ1は、路側装置2からユーザ識別情報を受信すると、当該ユーザ識別情報に対応する広告情報をデータベースから取得する。また、センタサーバ1は、当該広告情報の掲示に係る広告料金の情報を取得する。センタサーバ1は、路側装置2へ、広告情報と広告料金の情報とを送信する。
路側装置2は、センタサーバ1から、広告情報と広告料金の情報とを受信すると、広告情報を路側表示装置3へ出力し、路側表示装置3に広告情報を表示させる。また、路側装置2は、車載装置4へ、高速道路の通行料金とともに広告料金の情報を送信する。
すなわち、第1実施形態では、広告主の車両が高速道路の出側ゲートを通過すると、当該広告主の広告が当該出側ゲート付近に設置されている表示装置に表示され、広告主の車両の後続の車両に対して、広告情報を掲示することができる。また、ETCシステムを利用しているので、高速道路の通行料金とともに広告料金も徴収することができる。
図2は、広告掲示システム100における、センタサーバ1、路側装置2、車載装置4のハードウェア構成の一例を示す図である。センタサーバ1は、例えば、専用のコンピュータ、汎用のコンピュータである。センタサーバ1は、ハードウェア構成として、CPU(Central Processing Unit)101、メモリ102、外部記憶装置103、通信部10
4を有する。メモリ102および外部記憶装置103は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体である。センタサーバ1は、「情報処理装置」の一例である。
外部記憶装置103は、様々なプログラムや、各プログラムの実行に際してCPU 101が使用するデータを格納する。外部記憶装置103は、例えば、EPROM(Erasable Programmable ROM)やハードディスクドライブ(Hard Disc Drive)である。外部記憶装置103に保持されるプログラムには、例えば、オペレーティングシステム(OS)、広告掲示システム100の制御プログラム、その他様々なアプリケーションプログラムを保持する。広告掲示システム100の制御プログラムは、広告主の車両が高速道路の出側ゲートを通過した場合に、当該出側ゲート付近に設置されている路側表示装置3に当該広告主の広告を表示させるためのプログラムである。
メモリ102は、CPU 101に、外部記憶装置103に格納されているプログラムをロードする記憶領域および作業領域を提供したり、バッファとして用いられたりする記
憶装置である。メモリ102は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random
Access Memory)のような半導体メモリを含む。
CPU 101は、外部記憶装置103に保持されたOSや様々なアプリケーションプログラムをメモリ102にロードして実行することによって、様々な処理を実行する。CPU 101は、1つに限られず、複数備えられてもよい。CPU 101は、「制御部」の一例である。
通信部104は、ネットワークとの情報の入出力を行うインタフェースである。通信部104は、有線のネットワークと接続するインタフェースであってもよいし、無線のネットワークと接続するインタフェースであってもよい。通信部104は、例えば、NIC(Network Interface Card)や無線回路等である。
次に、路側装置2は、ハードウェア構成要素として、例えば、CPU 201、メモリ202、外部記憶装置203、第1通信部204、第2通信部205、インタフェース206を備える。CPU 201、メモリ202、外部記憶装置203は、CPU 101、メモリ102、外部記憶装置103と同様である。路側装置2の外部記憶装置203には、路側装置2用の広告掲示システム100の制御プログラムが格納されている。路側装置2の外部記憶装置203に格納されている路側装置2用の広告掲示システム100の制御プログラムは、路側装置2に対応付けられている出側ゲートを広告主の車両が通過したことを検出し、センタサーバ1から当該広告主の広告情報を取得し、路側表示装置3に表示させるためのプログラムである。路側装置2は、「情報処理装置」の一例である。
第1通信部204は、ネットワークとの情報の入出力を行うインタフェースであり、当該ネットワークを通じて、センタサーバ1と通信可能となる。第1通信部204は、有線のネットワークと接続するインタフェースであってもよいし、無線のネットワークと接続するインタフェースであってもよい。第1通信部204は、例えば、NIC(Network Interface Card)や無線回路等である。第1通信部204は、「路側装置」の「通信部」の一例である。
第2通信部205は、所定の近距離無線通信方式に従った通信を行う。例えば、第2通信部205は、DSRCに従った通信を行う。第2通信部205は、例えば、所定の周期で、出側ゲートの識別情報を含む信号を発信する。当該信号を受信した受信装置から接続要求等を受信すると、第2通信部205は、当該受信装置とセッションを確立して通信を行う。第2通信部205が発信する信号を受信する受信装置は、第1実施形態では、車載装置4である。インタフェース206は、路側表示装置3と路側装置2とを接続するケーブルを接続するインタフェースである。第2通信部205は、「路側装置」の「無線通信部」の一例である。
次に、車載装置4は、ハードウェア構成要素として、例えば、CPU 401、メモリ402、外部記憶装置403、通信部404、ETCカード読取装置405を備える。CPU 401、メモリ402、外部記憶装置403は、CPU 101、メモリ102、外部記憶装置103と同様である。ただし、車載装置4の外部記憶装置403には、例えば、広告掲示システム100の車載装置用の制御プログラムが格納されている。広告掲示システム100の車載装置用の制御プログラムは、例えば、出側ゲートの通過時に、路側表示装置3に広告情報を表示してもらうためのプログラムである。ただし、これに限定されず、広告掲示システム100の実施の形態に応じて、広告掲示システム100の車載装置用の制御プログラムの代わりにETCシステムの車載装置用の制御プログラムが記憶されていてもよい。例えば、ユーザ識別情報が広告掲示システム100特有のものでなく、ETCシステムで用いられているいずれかの情報が用いられる場合である。
通信部404は、路側装置2と同じ所定の近距離無線通信方式に従って通信を行う。例えば、通信部404は、DSRCに従った通信を行う。通信部404は、所定の周期で信号の受信処理を行い、例えば、路側装置2から発信された信号を受信すると、当該信号の受信をCPU 401に通知する。以降、例えば、CPU 401からの指示に従って、路側装置2とのセッションを確立し、所定の近距離無線通信方式に従って、路側装置2とデータの送受信を行う。
ETCカード読取装置405は、ETCカードの挿し込み口を備え、当該挿し込み口に差し込まれたETCカードに記録された情報を、例えば、CPU 401の指示に従って読み取り、CPU 401に出力する。ETCカードには、例えば、ICチップが備えられている。当該ICチップには、例えば、ETCカード番号、ETCカードに対応付けられている車両の車両情報等が記録されている。ETCカードのICチップに、広告掲示システム100の広告主となるユーザのユーザ識別情報が記録されていてもよい。ただし、これに限定されず、広告掲示システム100の広告主のユーザ識別情報は、例えば、外部記憶装置403に記憶されていてもよい。ETCカード番号は、ETCカードに割り当てられている固有の番号で、ETCカードの発行会社、クレジットカード会社等の識別番号とユーザの識別番号とから構成されている。ETCカード番号は、「支払情報」の一例である。
車両情報には、例えば、車種(普通車、大型車等)、車両識別番号、等が含まれている。ユーザ識別情報は、例えば、ETCシステムと共用のユーザ識別情報、ユーザの氏名又は会社名、広告掲示システム100においてユニークに割り当てられた識別情報、等のいずれであってもよい。また、ユーザ識別情報にETCカード番号が用いられてもよく、この場合には、ユーザ識別情報として別途ETCカード番号が送信されなくともよい。なお、広告主となるユーザは、個人であっても企業等の組織であってもよい。
なお、図2に示されるセンタサーバ1、路側装置2、車載装置4のハードウェア構成は、一例であり、上記に限られず、実施の形態に応じて適宜構成要素の省略や置換、追加が可能である。例えば、センタサーバ1は、可搬記録媒体駆動装置を備え、可搬記録媒体に記録されたプログラムを実行してもよい。可搬記録媒体は、例えば、SDカード、miniSDカード、microSDカード、USB(Universal Serial Bus)フラッシュメモリ、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、Blu-ray(登録商標) Disc、又はフラッシュメモリカードのような記録媒体である。また、例えば、センタサーバ1は、入力装置及び出力装置を備えてもよい。入力装置は、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル等である。出力装置は、例えば、ディスプレイ等である。
なお、センタサーバ1、路側装置2、車載装置4で実行される一連の処理は、プロセッサによるソフトウェアの実行によって達成させることに限定されず、例えば、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等のハードウェアによって達成させることもできる。
図3は、広告掲示システム100における、センタサーバ1、路側装置2、車載装置4の機能構成の一例を示す図である。車載装置4は、機能構成要素として、制御部41、送受信部42、カード情報取得部43、入口情報保持部44、履歴情報データベース(DB)45を備える。これらの機能構成要素は、例えば、車載装置4のCPU 401が外部記憶装置403に格納されている広告掲示システム100の車載装置4用の制御プログラム又はETCシステムの車載装置用の制御プログラムを実行することによって達成される。
送受信部42は、通信部404を通じて行われる路側装置2との通信のインタフェース
である。送受信部42は、通信部404を通じて路側装置2から発信された信号を受信すると、路側装置2とのセッションの確立を制御する。送受信部42は、例えば、通信部404を通じて路側装置2から受信されたデータを制御部41に出力する。また、送受信部42は、例えば、制御部41から入力されたデータを、通信部404を通じて路側装置2へ送信する。
カード情報取得部43は、例えば、制御部41からの指示に従って、ETCカード読取装置405からETCカードに記録された情報を取得し、制御部41へ出力する。入口情報保持部44は、例えば、メモリ402の記憶領域に作成され、入口情報を保持する。なお、入口情報保持部44への入口情報の記録及び削除は、例えば、制御部41によって行われる。
制御部41は、送受信部42から、路側装置2から受信された信号に含まれるゲート識別情報の入力を受ける。例えば、ゲート識別情報から、路側装置2が対応付けられているゲートが入側ゲートであるか又は出側ゲートであるかが判定可能である。制御部41は、ゲート識別情報から、当該ゲート識別情報の送信元の路側装置2が対応付けられているゲートが入側ゲートであることを検出した場合には、入側ゲートの通過時刻を取得し、例えば、入側ゲートのゲート識別情報と通過時刻とを含む入口情報を入口情報保持部44に格納する。
制御部41は、ゲート識別情報から、当該ゲート識別情報の送信元の路側装置2と対応付けられているゲートが出側ゲートであることを検出した場合には、送受信部42に路側装置2とのセッションの確立を指示する。また、制御部41は、出口情報として、当該出側ゲートのゲート識別情報とゲート通過時刻として信号の受信時刻とを入口情報保持部44に保持する。次に、制御部41は、カード情報取得部43にETCカードからの情報の読み取りを指示し、カード情報取得部43からETCカード番号、車両情報、等を取得する。ETCカードにユーザ識別情報が記録されている場合には、ETCカードからユーザ識別情報も取得される。次に、制御部41は、入口情報保持部44から入口情報を取得し、入口情報、ETCカード番号、車両情報、ユーザ識別情報を送受信部42へ出力し、送受信部42を通じて路側装置2へ送信する。
また、制御部41は、送受信部42から、路側装置2から受信された高速道路の通行料金の情報、及び/又は、路側表示装置3への広告情報の表示に係る広告料金の情報の入力を受ける。以下、高速道路の通行料金の情報、及び/又は、路側表示装置3への広告情報の表示に係る広告料金の情報を、単に、料金情報と称する。制御部41は、入口情報保持部44から入口情報と出口情報とを取得し、料金情報とともに履歴情報DB 45に格納する。また、制御部41は、入口情報保持部44に保持されている入口情報と出口情報とを削除し、リフレッシュする。
履歴情報DB 45には、高速道路の利用履歴の情報が格納されている。高速道路の利用履歴の情報には、例えば、入口情報、出口情報、料金情報が対応付けて格納されている。
次に、路側装置2は、機能構成要素として、端末通信部21、サーバ通信部22、料金算出部23、表示制御部24、制御部25、料金表DB 26、ユーザ情報DB 27を備える。これらの機能構成要素は、路側装置2のCPU 201が外部記憶装置203に格納されている広告掲示システム100の路側装置2用の制御プログラムを実行することによって達成される機能構成要素である。
端末通信部21は、第2通信部205を通じて行われる車載装置4との通信を制御する
。例えば、端末通信部21は、第2通信部205に、所定の周期で、路側装置2に対応付けられているゲートのゲート識別情報を含む信号の発信を指示する。また、端末通信部21は、当該信号を受信した車載装置4からの接続要求等の要求を受信し、車載装置4とのセッションの確立を制御する。端末通信部21は、車載装置4から入口情報、ETCカード識別番号、車両情報、ユーザ識別情報等を受信すると、それらを制御部25に出力する。また、端末通信部21は、例えば、制御部25から料金情報が入力されると、第2通信部205を通じて、車載装置4へ送信する。
サーバ通信部22は、第1通信部204を通じて行われるセンタサーバ1及びその他のサーバとの通信を制御する。例えば、サーバ通信部22は、制御部25から、車載装置4から受信されたユーザ識別情報の入力を受けると、当該ユーザ識別情報をセンタサーバ1へ送信する。例えば、サーバ通信部22は、センタサーバ1から、車載装置4から受信されたユーザ識別情報に対応する広告情報と広告料金の情報とが受信されると、これらを制御部25に出力する。
料金算出部23は、例えば、制御部25の指示に従って、高速道路の通行料金を算出する。高速道路の通行料金は、例えば、料金表DB 26に格納される料金表と車載装置4から受信された入口情報及び車両情報とに基づいて算出される。
表示制御部24は、路側表示装置3の表示に係る制御を行う。例えば、表示制御部24は、制御部25から広告情報の入力を受け、路側表示装置3に当該広告情報を表示させる。
制御部25は、路側装置2における広告掲示システム100に係る制御を行う。具体的には、以下の通りである。制御部25は、端末通信部21から、車載装置4から受信されたユーザ識別情報の入力を受けると、当該ユーザ識別情報に基づいて、ユーザが広告掲示システム100の広告主であるか否かを判定する。ユーザが広告主である場合には、制御部25は、当該ユーザ識別情報をサーバ通信部22へ出力し、サーバ通信部22を通じて、センタサーバ1へ送信する。
また、制御部25は、端末通信部21から、車載装置4から受信されたユーザ識別情報、入口情報、車両情報の入力を受けると、料金算出部23へ高速道路の通行料金の情報の取得を指示する。料金算出部23から高速道路の通行料金の情報の入力を受けると、制御部25は、端末通信部21へ出力し、端末通信部21を通じて高速道路の通行料金の情報を車載装置4へ送信する。これとともに、制御部25は、高速道路の通行料金の情報をサーバ通信部22へ出力し、サーバ通信部22を通じて決済サーバへ送信し、高速道路の通行料金の決済処理を行う。決済サーバは、例えば、高速道路の通行料金の支払いに登録されているETCカードのETCカード番号から特定されるクレジットカード会社のサーバである。高速道路の通行料金の決済を行う決済サーバは、「第1のサーバ」の一例である。
また、制御部25は、サーバ通信部22から、センタサーバ1から受信された広告情報の入力を受け、当該広告情報を表示制御部24へ出力する。また、制御部25は、サーバ通信部22から、センタサーバ1から受信された広告料金の情報の入力を受け、当該広告料金の情報を端末通信部21へ出力し、端末通信部21を通じて、車載装置4へ送信する。センタサーバ1から広告料金の情報を受信することは、「前記広告情報の前記表示装置への表示に係る広告料金の情報を取得」することの一例である。
料金表DB 26、ユーザ情報DB 27は、例えば、路側装置2の外部記憶装置203の記憶領域に作成される。料金表DB 26は、例えば、高速道路の通行料金の料金表
を保持する。
高速道路の通行料金は、例えば、車両が通過した入側ゲートと出側ゲートとの間の距離と車種とに応じて決定されている。そのため、料金表DB 26に保持される高速道路の通行料金の料金表は、例えば、入側ゲートの識別情報と車種と料金との対応付けを保持している。ただし、料金表DB 26に保持される高速道路の通行料金の料金表は、これに限定されない。
ユーザ情報DB 27には、例えば、広告掲示システム100の広告主に関する情報が格納されている。例えば、ユーザ情報DB 27に格納される広告主に関する情報として、広告主のユーザ識別情報がある。ただし、ユーザ情報DB 27に格納される広告主に関する情報は、ユーザ識別情報に限定されない。
次に、センタサーバ1は、機能構成要素として、送受信部11、制御部12、広告情報DB 13、広告主情報DB 14を備える。これらの機能構成要素は、例えば、センタサーバ1のCPU 101が外部記憶装置103に格納されている広告掲示システム100のセンタサーバ1用の制御プログラムを実行することによって達成される。
送受信部11は、通信部104を通じて行われる路側装置2及びその他のサーバとの通信を制御する。例えば、送受信部11は、路側装置2からユーザ識別情報を受信すると、制御部12へ出力する。また、例えば、送受信部11は、制御部12から、路側装置2から受信されたユーザ識別情報に対応する広告情報と広告料金の情報との入力を受けると、路側装置2へ送信する。また、このとき、送受信部11は、広告料金の情報を所定のサーバへ送信する。所定のサーバは、例えば、広告料金の支払いに登録されているクレジットカードの会社のサーバ等である。
制御部12は、送受信部11から、路側装置2から受信されたユーザ識別情報の入力を受ける。制御部12は、後述の広告主情報DB 14に基づいて、入力されたユーザ識別情報が広告掲示システム100の広告主のユーザ識別情報であるか否かを判定する。入力されたユーザ識別情報が広告掲示システム100の広告主のユーザ識別情報である場合には、制御部12は、当該広告主の広告情報を後述の広告情報DB 13から取得する。
また、制御部12は、現時点での広告料金の情報を取得する。路側表示装置3への広告情報の表示に係る広告料金は、例えば、表示時間、表示される時間帯、交通量、表示回数等の少なくともいずれか一つに基づいて、予め料金表等によって決定されていてもよい。例えば、表示される時間が長いほど広告料金は高くなるように設定されてもよい。例えば、交通量の多い時間帯に表示されるほど広告料金は高くなるように設定されてもよい。例えば、表示回数が多いほど、広告料金は高くなるように設定されてもよい。また、例えば、表示1回当たり、表示時間合計1時間当たり等所定の単位ごとに広告料金が設定されてもよい。なお、広告料金の決定方法はこれらに限定されない。
制御部12は、広告情報と広告料金の情報とを送受信部11へ出力し、送受信部11を通じて、路側装置2へ送信する。また、制御部12は、例えば、広告情報の表示の都度、又は、月に1回等の所定のタイミングで、広告料金の決済処理を行う。広告料金の決済処理では、制御部12は、例えば、広告主ごとに、広告料金の情報を、広告料金の決済を行う決済サーバへ送信する。広告料金の決済を行う決済サーバは、例えば、後述の広告主情報DB 14に登録されているクレジットカードの会社のサーバである。例えば、広告料金の決済処理のタイミングが、月に1回等の所定周期である場合には、1周期分の広告料金の合計額が送信される。
広告情報DB 13及び広告主情報DB 14は、例えば、センタサーバ1の外部記憶装置103の記録領域内に作成される。広告情報DB 13には、広告掲示システム100の広告主の広告情報が格納されている。広告情報は、例えば、静止画像、動画等のファイルである。なお、音声付であってもよい。広告情報DB 13には、例えば、広告主識別情報と広告情報とが対応付けて格納されている。
広告主情報DB 14には、例えば、広告掲示システム100の広告主であるユーザに関する情報が格納されている。例えば、広告主情報DB 14には、ユーザ識別情報、広告主識別情報、支払先情報、車両情報等が対応付けて格納されている。支払先情報は、例えば、広告料金の支払いに用いられるクレジットカード番号等である。
図3に示されるセンタサーバ1、路側装置2、車載装置4の機能構成は、一例であって、これらの機能構成は図3に示されるものに限定されない。
<処理の流れ>
図4は、路側装置2の処理のフローチャートの一例である。図4に示される処理は、例えば、所定の周期で繰り返し実行される。また、図4に示される処理の実行主体は、路側装置2のCPU 201であるが、便宜上、機能構成要素を主体として説明する。
OP101では、制御部25は、車載装置4から、入口情報、ETCカード番号、車両情報、ユーザ識別情報が受信されたか否かを判定する。入口情報、ETCカード番号、車両情報、ユーザ識別情報が受信された場合には(OP101:YES)、処理がOP102に進む。入口情報、ETCカード番号、車両情報、ユーザ識別情報が受信されていない場合には(OP101:NO)、図4に示される処理が終了する。
OP102では、制御部25は、料金算出部23に高速道路の通行料金の算出を指示し、料金算出部23から高速道路の通行料金の情報を取得する。OP103では、制御部25は、高速道路の通行料金の情報を、端末通信部21を通じて車載装置4へ送信するとともに、サーバ通信部22を通じて高速道路の通行料金の決済サーバへも送信する。
OP104では、制御部25は、ユーザ情報DB 27に基づいて、受信されたユーザ識別情報が広告主のユーザ識別情報であるか否かを判定する。受信されたユーザ識別情報が広告主のユーザ識別情報である場合には(OP104:YES)、処理がOP105に進む。受信されたユーザ識別情報が広告主のユーザ識別情報でない場合には(OP104:NO)、図4に示される処理が終了する。なお、例えば、受信されたユーザ識別情報がユーザ情報DB 27に登録されている場合に、受信されたユーザ識別情報が広告主のユーザ識別情報であると判定される。
OP105では、制御部25は、サーバ通信部22へユーザ識別情報を出力し、サーバ通信部22を通じて、センタサーバ1へ当該ユーザ識別情報を送信する。
OP106では、制御部25は、センタサーバ1から、OP105で送信したユーザ識別情報に対応する広告情報が受信されたか否かを判定する。センタサーバ1から広告情報が受信された場合には(OP106:YES)、処理がOP107へ進む。例えば、OP105においてユーザ識別情報が送信されてから所定時間経過してもセンタサーバ1から広告情報が受信されない場合には(OP106:NO)、図4に示される処理が終了する。なお、センタサーバ1からは広告情報とともに、広告料金の情報も受信される。
OP107では、制御部25は、端末通信部21を通じて、広告料金の情報を車載装置4へ送信する。OP108では、制御部25は、センタサーバ1から受信された広告情報
を表示制御部24へ出力し、表示制御部24を通じて、路側表示装置3へ広告情報の表示指示を出力する。その後、路側表示装置3に広告情報が表示される。その後、図4に示される処理が終了する。
なお、図4に示される路側装置2の処理は一例であって、これに限定されない。例えば、高速道路の通行料金の送信(OP104)を、広告料金の情報の送信(OP107)とともに行ってもよい。また、広告料金の情報の送信と路側表示装置3への広告情報の表示との処理の順序が逆であってもよい。
図5は、センタサーバ1の処理のフローチャートの一例である。図5に示される処理は、例えば、所定の周期で繰り返し実行される。図5においても、実行主体はセンタサーバ1のCPU 101であるが、便宜上、機能構成要素を主体として説明する。
OP201では、制御部12は、路側装置2からユーザ識別情報が受信されたか否かを判定する。ユーザ識別情報が受信された場合には(OP201:YES)、処理がOP201に進む。ユーザ識別情報が受信されていない場合には(OP201:NO)、図5に示される処理が終了する。
OP202では、制御部12は、広告主情報DB 14に基づいて、受信されたユーザ識別情報が広告主のユーザ識別情報であるか否かを判定する。受信されたユーザ識別情報が広告主のユーザ識別情報である場合には(OP202:YES)、処理がOP203に進む。受信されたユーザ識別情報が広告主のユーザ識別情報でない場合には(OP202:NO)、図5に示される処理が終了する。なお、例えば、受信されたユーザ識別情報が広告主情報DB 14に登録されている場合に、受信されたユーザ識別情報が広告主のユーザ識別情報であると判定される。
OP203では、制御部12は、ユーザ識別情報に対応する広告主識別情報を広告主情報DB 13から取得し、広告情報DB 13から当該広告主識別情報に対応付けられている広告情報を取得する。OP204では、制御部12は、広告料金の情報を取得する。
OP205では、制御部12は、OP203で取得した広告情報と、OP204で取得した広告料金の情報とを、送受信部11へ出力し、送受信部11を通じて、路側装置2へ送信する。その後、図5に示される処理が終了する。なお、図5に示されるセンタサーバ1の処理は一例であって、これに限定されない。
図6は、広告掲示システム100における処理のシーケンスの一例を示す図である。図6では、車載装置4は、広告主の所有する車両に搭載されており、広告主のユーザ識別情報を記録するETCカードが挿入されている車載装置であるとする。
S11では、路側装置2が所定の周期で出側ゲートの識別情報を含む信号を送出している。S21では、車載装置4が路側装置2の付近にある出側ゲートに接近し、路側装置2から送出されている信号を受信する。S22では、車載装置4は、路側装置2へ、入口情報、車両情報、ETCカード番号、ユーザ識別情報を送信する。ただし、図6では、入口情報とユーザ識別情報のみが抽出して表示されている。
S31では、路側装置2は、車載装置4から情報を受信し(図4、OP101:YES)、入口情報及び車両情報に基づいて、高速道路の通行料金の情報を取得する(図4、OP102)。S32では、路側装置2は、車載装置4へ、高速道路の通行料金の情報を送信する(図4、OP103)。なお、これとともに、路側装置2は、決済サーバへ通行料金の情報を送信する。
S33では、路側装置2は、車載装置4から受信したユーザ識別情報が広告主のものであることを判定し(図4、OP104:YES)、センタサーバ1へ当該ユーザ識別情報を送信する(図4、OP105)。
S41では、センタサーバ1は、路側装置2からユーザ識別情報を受信し(図5、OP201:YES)、ユーザ識別情報を有する広告主の広告情報と広告料金の情報とを取得する(図5、OP203、OP204)。S42では、センタサーバ1は、広告情報と広告料金の情報とを路側装置2へ送信する(図5、OP205)。
S51では、路側装置2は、センタサーバ1から広告情報と広告料金の情報とを受信し(図4、OP106:YES)、広告料金の情報を車載装置4へ送信する(図4、OP107)。S52では、路側装置2は、センタサーバ1から受信した広告情報を路側表示装置3へ出力し、路側表示装置3に表示させる(図4、OP108)。
なお、路側表示装置3に表示された広告情報は、例えば、路側表示装置3への表示開始から所定時間が経過した場合、又は、別の広告主の車両が当該出側ゲートを通過した場合に、路側表示装置3への表示が終了されてもよい。また、例えば、路側表示装置3への表示開始から所定時間が経過すると広告情報の表示が終了されるケースにおいて、当該広告情報の表示中に他の広告主の車両が当該出側ゲートを通過した場合には、現在表示中の広告情報の表示が終了するのを待って、当該他の広告主の広告情報が表示されるようにしてもよい。
<第1実施形態の作用効果>
第1実施形態によれば、広告主の車両が高速道路の出側ゲートを通過すると、当該出側ゲート付近に設置されている路側表示装置3に当該広告主の広告情報が表示される。これによって、広告主の車両の後続の車両に対して広告を掲示することができ、広告効果を向上させることができる。また、第1実施形態によれば、高速道路の通行料金とともに広告料金を徴収することができ、広告主に広告料金の支払いに係る手間を軽減させることができる。
また、第1実施形態によれば、既存のETCシステム、ETC車載装置を利用することができ、その場合には、広告掲示システム100の導入コストを抑えることができる。また、既存のシステム(路側表示装置3、車載装置4等)等を有効活用することができる。また、ユーザ識別情報に既存のETCシステムで用いられている所定の識別情報(例えば、ETCカード番号等)が用いられる場合には、ETC車載装置は、従来のETCシステムにおける動作と変わりない動作を行なえばよく、広告掲示システム100の導入が容易になる。
また、広告掲示システム100が既存のETCシステムを利用する場合には、例えば、路側装置2は、路側表示装置3に広告情報が表示されている間に当該出側ゲートを通過した車両の車両情報やユーザに関する情報を収集し、センタサーバ1は、各路側装置2から当該情報を収集するようにしてもよい。この場合には、1の広告情報が掲示されている間に、当該出側ゲートを通過した車両及び/又はユーザに関する情報を収集することができ、広告効果をより調査しやすくなる。
<その他の実施形態>
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
第1実施形態では、路側装置2とセンタサーバ1との双方が、車載装置4から受信されたユーザ識別情報が広告主のものであるかの判定を行うが、当該判定は、路側装置2又はセンタサーバ1のいずれか一方で行うのであってもよい。
第1実施形態では、路側表示装置3は路側装置2と接続しており、路側表示装置3への表示の制御は路側装置2が行うが、これに限定されない。例えば、路側表示装置3は、ネットワーク経由でセンタサーバ1と接続し、センタサーバ1が路側表示装置3への表示の制御を行ってもよい。
例えば、車載装置4は、路側装置2から発信される信号を受信した場合に、入口情報、車両情報、ETCカード番号、ユーザ識別情報とともに、路側表示装置3に表示させたい広告情報を路側装置2へ送信してもよい。この場合には、路側装置2は、車載装置4から受信したユーザ識別情報が広告主のものであることが判定できると、車載装置4から受信した広告情報を路側表示装置3に表示させるようにしてもよい。
また、路側装置2は、センタサーバ1へ、車載装置4から受信したユーザ識別情報とともに、車載装置4から受信した車両情報及び入口情報、路側装置2が対応付けられている出側ゲートの識別情報等を送信し、センタサーバ1は、これらの情報を広告表示の履歴情報として格納してもよい。これによって、例えば、当該広告表示の履歴情報を広告主等に提供することができるようになる。
また、センタサーバ1は、1の広告主について複数の広告情報を広告情報DB 13に保持してもよい。このとき、例えば、A社の広告情報の路側表示装置3への表示中に、新たにA社の車両が当該出側ゲートを通過した場合には、センタサーバ1は、表示中の広告情報とは異なるA社の広告情報を取得し、路側装置2へ送信して、路側表示装置3に表示させるようにしてもよい。これによって、例えば、高速道路の所定の料金所の利用頻度が高い広告主の場合には、当該広告主の車両が当該料金所を通過する度に路側表示装置3に表示される広告情報が変化し、多様な広告情報を他の車両に対して掲示することができる。
また、第1実施形態では、高速道路の出側ゲート付近に設置されている路側表示装置3に広告を表示させる例について説明されたが、第1実施形態で説明された技術は、例えば、高速道路の入側ゲート付近に設置されている路側表示装置に広告を表示させることについても適用できる。例えば、入側ゲートを車両が通過する際に、入側ゲート付近に設置されている路側装置へ車載装置4からユーザ識別情報を送信するようにし、当該路側装置に第1実施形態における路側装置2と同様にセンタサーバ1との処理を実行させることによって達成可能である。
また、第1実施形態では、高速道路の料金所に設置されている出側ゲートを車両が通過する場合を例に説明されたが、第1実施形態で説明された技術の適用先は、高速道路の料金所に限定されない。例えば、有料駐車場の料金支払所における、表示装置が設置されている出側ゲートにも適用可能である。有料駐車場は「有料施設」の一例である。有料駐車場の出側ゲートは、「退出口」の一例である。有料駐車場の駐車料金は、「有料施設」の「使用料金」の一例である。
また、ゲートが備えられていなくとも、車両の入退場を記録し車両と通信可能な路側装置と当該路側装置付近に表示装置とが設置されている所定の領域に対しても適用可能である。また、第1実施形態で説明された技術は、例えば、入場時に料金を支払うタイプの施設への車両の入場口に適用されてもよい。
本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本発明は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク、ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
1 :センタサーバ
2 :路側装置
3 :路側表示装置
4 :車載装置
11 :送受信部
12 :制御部
21 :端末通信部
22 :サーバ通信部
23 :料金算出部
24 :表示制御部
25 :制御部
100 :広告掲示システム
102、202 :メモリ
103、203 :外部記憶装置
104 :通信部
204 :第1通信部
205 :第2通信部

Claims (5)

  1. 有料道路又は有料施設の入場口又は退場口に設置され、センタサーバと通信可能に構成された路側装置であって、
    制御部、及び
    前記入場口又は前記退場口を通過する車両に搭載された車載装置と無線通信を行うための無線通信部、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記無線通信部を通じて、前記車両を所有する対象ユーザを識別するためのユーザ識別情報を前記車載装置から取得すること、
    広告主に関する情報が格納されている第1データベースを参照することで、取得された前記ユーザ識別情報により示される前記対象ユーザが、当該第1データベースに広告主として登録されているユーザであるか否かを判定すること、
    前記対象ユーザが広告主であると判定した場合に、取得された前記ユーザ識別情報を前記センタサーバに送信することで、前記センタサーバに対して、広告主に関連付けて広告情報が格納されている第2データベースを検索させ、前記対象ユーザに対応する広告情報を前記第2データベースから抽出させること、
    抽出された前記広告情報を前記センタサーバから取得すること、及び
    記入場口又は前記退場口に設置された表示装置に対して、取得された前記広告情報の表示を指示すること、
    を実行するように構成される
    路側装置。
  2. 記制御部は、
    前記無線通信部を通じて、前記ユーザ識別情報とに、前記有料道路又は前記有料施設への入場に関する入口情報、及び料金の支払いに関する支払情報を前記車載装置から受信すること、
    前記入口情報に基づいて、前記有料道路又は前記有料施設の使用料金の情報を取得すること、
    前記支払情報に基づいて、決済を行う第1のサーバへ前記有料道路又は前記有料施設の前記使用料金の情報を送信すること、
    前記ユーザ識別情報に基づいて取得され前記広告情報の前記表示装置への表示に係る広告料金であって、第2のサーバによって決済される広告料金の情報を前記センタサーバから取得すること、並びに
    前記有料道路又は前記有料施設の前記使用料金の情報、及び前記広告情報の前記広告料金の情報を前記車載装置へ送信すること、
    更に実行するように構成される
    請求項1に記載の路側装置。
  3. 有料道路又は有料施設の入場口又は退場口に設置される路側装置と通信可能に構成されたセンタサーバであって、
    前記路側装置を通じて、前記入場口又は前記退場口を通過する車両に搭載された車載装置から、当該車両を所有する対象ユーザを識別するためのユーザ識別情報を取得すること、
    広告主に関する情報が格納されている第1データベースを参照することで、取得された前記ユーザ識別情報により示される前記対象ユーザが、当該第1データベースに広告主として登録されているユーザであるか否かを判定すること、
    前記対象ユーザが広告主であると判定した場合に、前記ユーザ識別情報に基づいて、広告主に関連付けて広告情報が格納されている第2データベースを検索することで、前記対象ユーザに対応する広告情報を前記第2データベースから抽出すること、
    抽出された前記広告情報を前記路側装置に送信することで、前記路側装置に対して、前記入場口又は前記退場口に設置された表示装置への前記広告情報の表示を指示させること、
    を実行するように構成された制御部を備える、
    センタサーバ。
  4. 記制御部は、
    記広告情報の前記表示装置への表示に係る広告料金の情報を取得すること、
    前記路側装置を通じて、取得された前記広告料金の情報を前記車載装置へ送信すること、及び
    記広告料金の情報を、決済を行う所定のサーバへ送信すること、
    更に実行するように構成される
    請求項に記載のセンタサーバ
  5. 有料道路又は有料施設の入場口又は退場口に設置され路側装置であって、前記入場口又は前記退場口を通過する車両に搭載された車載装置と無線通信を行うための無線通信部を備える路側装置、及び前記路側装置と通信可能に構成されたセンタサーバにより実行される情報処理方法であって、
    前記路側装置が、無線通信部を通じて、前記車両を所有する対象ユーザを識別するためのユーザ識別情報を前記車載装置から取得すること、
    前記路側装置及び前記センタサーバの少なくとも一方が、広告主に関する情報が格納されている第1データベースを参照することで、取得された前記ユーザ識別情報により示される前記対象ユーザが、当該第1データベースに広告主として登録されているユーザであるか否かを判定すること、
    前記対象ユーザが広告主であると判定された場合に、前記センタサーバが、前記ユーザ識別情報に基づいて、広告主に関連付けて広告情報が格納されている第2データベースを検索することで、前記対象ユーザに対応する広告情報を前記第2データベースから抽出すること、並びに
    前記路側装置又は前記センタサーバが、前記入場口又は前記退場口に設置された表示装置への前記広告情報の表示を指示すること、
    を含む、
    情報処理方法。
JP2018187581A 2018-10-02 2018-10-02 路側装置、センタサーバ、及び情報処理方法 Active JP7119863B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018187581A JP7119863B2 (ja) 2018-10-02 2018-10-02 路側装置、センタサーバ、及び情報処理方法
CN201910925397.8A CN110992498B (zh) 2018-10-02 2019-09-27 信息处理装置、信息处理系统、以及信息处理方法
US16/584,985 US11462057B2 (en) 2018-10-02 2019-09-27 Information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018187581A JP7119863B2 (ja) 2018-10-02 2018-10-02 路側装置、センタサーバ、及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020057208A JP2020057208A (ja) 2020-04-09
JP7119863B2 true JP7119863B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=69945947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018187581A Active JP7119863B2 (ja) 2018-10-02 2018-10-02 路側装置、センタサーバ、及び情報処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11462057B2 (ja)
JP (1) JP7119863B2 (ja)
CN (1) CN110992498B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7393100B2 (ja) * 2020-11-20 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
CN113838283B (zh) * 2021-09-03 2022-10-04 北京中交兴路信息科技有限公司 一种车辆的位置状态标记方法、装置、存储介质及终端

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233843A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 Toshiba Corp 料金収受システムおよび路側表示装置
JP2017194968A (ja) 2011-03-24 2017-10-26 プレミア パーキング リミテッド ライアビリティー カンパニーPremier Parking LLC 駐車管理システムと方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545596B1 (en) * 2000-06-30 2003-04-08 Cisco Technology, Inc. Presenting information to mobile targets
US6587755B1 (en) * 2000-07-12 2003-07-01 International Business Machines Corporation Virtual signs for improving information communicated to the automotive driver
JP2003050558A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 広告システム
AU2003253585A1 (en) * 2002-03-14 2003-11-11 Eices Research, Inc. A cooperative vehicular identification system
JP2004240130A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Calsonic Kansei Corp 広告提示課金装置
JP3950813B2 (ja) 2003-05-12 2007-08-01 Necフィールディング株式会社 情報配信システム
JP2006092103A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toppan Printing Co Ltd 来場者情報配信装置、来場者情報配信方法、来場者情報配信プログラム
US7495631B2 (en) * 2005-04-12 2009-02-24 International Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program product for dynamic display of billboard information
US7890126B2 (en) * 2005-05-31 2011-02-15 Alcatel-Lucent Usa Inc. Network support for remote sign content update
US20070055562A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Way Out World, Llc System and methods for multi-modal game augmented interactive marketing
US20110082753A1 (en) * 2005-11-04 2011-04-07 Ohman Chris M Method of generating revenue for a governmental entity
EP2084674A4 (en) * 2006-01-09 2010-12-29 Rent A Toll Ltd INVOICING A RENTED THIRD PARTY TRANSPORT MEANS COMPRISING AN ON-BOARD UNIT
US20070214041A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Cisco Technologies, Inc. System and method for location-based mapping of soft-keys on a mobile communication device
US7620026B2 (en) * 2006-10-12 2009-11-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for providing advertising and/or information services over mobile ad hoc cooperative networks using electronic billboards and related devices
US8165748B2 (en) * 2006-12-05 2012-04-24 Kabushiki Kaisha Kenwood Information providing system, information providing method, and computer program
US20080162154A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Fein Gene S System and Method for Vehicle Advertising Network
DE08740855T1 (de) * 2007-04-27 2010-08-26 Kabushiki Kaisha Kenwood, Hachiouji Einrichtung im fahrzeug und werbeinformations-verteilungssystem
JP2009199313A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp 路車間通信システム
KR101570242B1 (ko) * 2008-12-15 2015-11-20 주식회사 엘지유플러스 통행료 결제 시 고객 맞춤 광고를 전송하는 광고 서비스 제공 시스템 및 그 제어방법과 그 시스템에 이용되는 이동통신 단말기 및 그 제어방법
US8774835B2 (en) * 2009-06-30 2014-07-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods, systems and computer program products for a remote business contact identifier
CN102118540A (zh) 2009-12-31 2011-07-06 北京众库传媒广告有限公司 一种多媒体信息处理方法
US20120113254A1 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 Arnaldo Zael Cruz Miniature billboard advertisements having security features
US20130304574A1 (en) * 2011-05-12 2013-11-14 Scott W. THOMAS Intelligent electronic information deployment
US20130013413A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 Mcdaniel Gerald Lynn System and method for advertising to drivers
CN102881239A (zh) * 2011-07-15 2013-01-16 鼎亿数码科技(上海)有限公司 基于图像识别的广告投播系统及方法
US9324002B2 (en) * 2012-02-22 2016-04-26 Paypal, Inc. User identification and personalization based on automotive identifiers
US9262775B2 (en) * 2013-05-14 2016-02-16 Carl LaMont Methods, devices and systems for providing mobile advertising and on-demand information to user communication devices
EP2804410B1 (en) * 2013-05-16 2019-10-02 Tata Consultancy Services Limited Intelligent communication and advertising mechanism
CN103702290B (zh) * 2014-01-16 2016-09-07 重庆秒银科技有限公司 基于区域定位的广告推送业务系统及处理方法
US10423982B2 (en) * 2014-05-19 2019-09-24 Allstate Insurance Company Content output systems using vehicle-based data
US10133530B2 (en) * 2014-05-19 2018-11-20 Allstate Insurance Company Electronic display systems connected to vehicles and vehicle-based systems
CN204423467U (zh) 2014-12-05 2015-06-24 北京汉王智通科技有限公司 一种智能出入口控制系统
US20170199979A1 (en) * 2016-01-11 2017-07-13 Bruce Reiner Method and system of radiation profiling
US10769667B2 (en) * 2016-10-25 2020-09-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Billboard-based advertising system
US20180190040A1 (en) * 2017-01-05 2018-07-05 Revivermx, Inc. Digital License Plate With Geofencing Support And Road Usage Monitoring
US10783558B2 (en) * 2017-08-07 2020-09-22 Harman International Industries, Incorporated System and method for motion onset consumer focus suggestion
CN108009863A (zh) * 2017-12-27 2018-05-08 北京悦畅科技有限公司 一种停车场广告投放方法及装置
US20190222885A1 (en) * 2018-01-17 2019-07-18 Ad Connected, Inc. Apparatus and method for delivering advertisement content to connected vehicles
CN108109430A (zh) * 2018-02-01 2018-06-01 厦门民望科技有限公司 一种无牌车辆进出无人值守的停车场系统及方法
JP2020057316A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び、広告配信方法
US11170644B2 (en) * 2020-01-29 2021-11-09 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for messaging coordination

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233843A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 Toshiba Corp 料金収受システムおよび路側表示装置
JP2017194968A (ja) 2011-03-24 2017-10-26 プレミア パーキング リミテッド ライアビリティー カンパニーPremier Parking LLC 駐車管理システムと方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110992498A (zh) 2020-04-10
US20200105071A1 (en) 2020-04-02
JP2020057208A (ja) 2020-04-09
CN110992498B (zh) 2022-09-23
US11462057B2 (en) 2022-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101556947B1 (ko) 주차장 관리 방법, 주차장 관리 서버 및 주차장 관리 시스템
CN106251414B (zh) 基于人脸识别的高速公路不停车收费系统
JP2020057316A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、広告配信方法
JPH10302102A (ja) 通行料金徴収システム
JP7119863B2 (ja) 路側装置、センタサーバ、及び情報処理方法
KR102119716B1 (ko) 블록 체인 기반의 전자 쿠폰 사용 수익 분배 방법 및 이를 실행하는 시스템
JP2008033402A (ja) Etc利用履歴照会装置
JP7012964B2 (ja) 車両通過情報処理システム
JP2022179648A (ja) 管理サーバ、プログラム
CN105354887A (zh) 交通控制方法、装置及系统
JP6878953B2 (ja) 情報処理システム、料金算出装置、情報処理方法、料金算出方法およびプログラム
CN108320184B (zh) 用于车辆计费的方法、装置、设备、系统及存储介质
CN110379167B (zh) 车辆在高速路中的行驶路径确定方法及装置
JP6954538B2 (ja) 車両通過情報処理システムおよび車両通過情報処理方法
CN111145367A (zh) 车辆扣费系统及方法、存储介质、电子装置
US20200160617A1 (en) Autonomous vehicle smart parking ticket
JP6422016B2 (ja) 車両位置活用システム、車載器及びプログラム
KR101555993B1 (ko) 차량탑재 단말을 이용한 차량의 주차 요금 정산 시스템
JP2011180636A (ja) 駐車場利用料金収受システム、駐車場利用料金管理装置、駐車場利用料金収受方法、車載器、並びに通信端末
CN112687016A (zh) 获取etc发票的方法、系统、装置、电子设备和存储介质
JP2022083078A (ja) プログラム、情報処理装置及びシステム
JP3874249B2 (ja) 車両へのデータ配信が可能な通行料金収受システム、その方法及び通行料金収受システム用の道路施設
JP3463665B2 (ja) 自動料金収受システム、課金情報通信装置、車載機、課金結果取得装置、センター
KR20060091968A (ko) 지피에스, 스마트카드 및 휴대폰을 이용한 도로교통요금징수시스템
JP6981872B2 (ja) 課金システム、中央装置、課金方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7119863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151