JP7108606B2 - スパッタリングターゲット - Google Patents

スパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
JP7108606B2
JP7108606B2 JP2019516711A JP2019516711A JP7108606B2 JP 7108606 B2 JP7108606 B2 JP 7108606B2 JP 2019516711 A JP2019516711 A JP 2019516711A JP 2019516711 A JP2019516711 A JP 2019516711A JP 7108606 B2 JP7108606 B2 JP 7108606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering target
niobium
atomic
average
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019516711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536897A5 (ja
JP2019536897A (ja
Inventor
アイデンベルガー-ショーバー,ミヒャエル
ヴィンクラー,イェルク
オサリヴァン,ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plansee SE
Original Assignee
Plansee SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plansee SE filed Critical Plansee SE
Publication of JP2019536897A publication Critical patent/JP2019536897A/ja
Publication of JP2019536897A5 publication Critical patent/JP2019536897A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7108606B2 publication Critical patent/JP7108606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/04Alloys based on tungsten or molybdenum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • H01J37/3429Plural materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • B22F3/15Hot isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/045Alloys based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3488Constructional details of particle beam apparatus not otherwise provided for, e.g. arrangement, mounting, housing, environment; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/3491Manufacturing of targets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/18Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by using pressure rollers
    • B22F2003/185Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by using pressure rollers by hot rolling, below sintering temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/248Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/01Reducing atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/20Refractory metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、モリブデン(Mo)と(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属とを含有し、(タンタル、ニオブ)の群からの前記少なくとも1つの金属の平均含有量が5~15原子%であり、モリブデン含有量が80原子%以上であるスパッタリングターゲット、及び、スパッタリングターゲットの製造方法に関する。
ドイツ語で陰極微粒化とも呼ばれるスパッタリングは、原子が、高エネルギーイオンの衝撃により、スパッタリングターゲットから切り離されて気相に移行する物理的なプロセスである。モリブデン並びにタンタル(Ta)及び/又はニオブ(Nb)の金属を含有するスパッタリングターゲットは、例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3又は特許文献4で公知である。
タンタル(Ta)及び/又はニオブ(Nb)の金属を含有するモリブデンベースのスパッタリングターゲットは、例えば、薄膜トランジスタの電極層又はタッチパネルの接触層の製造に、使用される。層の品質及び層の均質性に関して強まる諸要求及びますます大きくなる寸法におけるこれらの諸要求に適合することが、数多くの開発行為の目的である。
熱間等方圧加圧(HIP)による製造では、例えば、特許文献2又は特許文献3に記載されているように、粉末混合物の高密度化は缶の中で行なわれる。この場合、例えば、粉末混合物に存在する酸素のようなガスは逃げ出すことができないか部分的にしか逃げ出せないので、スパッタリングターゲットのミクロ構造内に望ましくない酸化物が形成されることになる。更に、熱間等方圧加圧(HIP)を用いて製造可能なスパッタリングターゲットの大きさは、使用可能なHIP設備の大きさにより制限される。この制限は、粉末混合物から直接に熱間等方圧加圧される場合には、更に顕著になる。というのは、その場合には体積収縮が約50~70%となることがあるからである。HIPによる製造の更なる欠点は、合金元素の均質化が殆ど生じないことである。拡散も、例えば酸化物により、阻止され得る。
冷間等方圧加圧(CIP)による高密度化及びそれに続く焼結(圧力をかけない高温での更なる高密度化)による製造の欠点は、混晶(本発明では、モリブデン及び(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属の溶解物)が形成され、この場合に生じる混晶強化によって、スパッタリングターゲットの二次成形可能性が大きく低下させられることである。このことが、更に、大面積の平板形ターゲット、及び、より長い管状ターゲットの製造を著しく制限する。
これら両方の製造方法は、更に次の欠点を内包している。即ち、望ましくない粒径粗大化が生じ、それによりスパッタリングターゲットにおけるスパッタリング挙動の均質性がもはや十分には得られない。この影響は、CIP、焼結及び二次成形による製造時には更に顕著になる。というのは、このときに適用される温度がより高く、更に、二次成形ステップによりミクロ構造内に多数の欠陥箇所が誘起され、このことによって再結晶化及び不均一な粗粒成長が助長されるからである。
従って、公知のスパッタリングターゲットは、層の均質性、スパッタリング挙動の均質性及び望ましくない局所的初期溶融の回避に関して、ますます強まる要求を満たさない。局所的初期溶融は、例えばアークプロセス(アーク放電の局所的な形成)に起因する。更に、公知の方法では、十分に大面積の平板形ターゲット及びより長い管状ターゲットであって、更に、細粒で均質なミクロ構造を有しているターゲットを製造することは不可能である。
欧州特許出願公開第0285130A1号明細書 特開2002-327264号公報 特開2005-307226号公報 国際公開第2015/061816A1号
そこで本発明の課題は、上述した要求を満足し、及び/又は、上述した欠陥のない、スパッタリングターゲットを提供することにある。本発明の課題は、特に、それを使用することによって化学的組成に関しても層厚分布に関しても非常に均質な層を作ることができ、且つ、アークプロセスによる局所的初期溶融を起こしにくいスパッタリングターゲットを提供することにある。更に、このスパッタリングターゲットは、一様なスパッタリング挙動を有する。ここで、一様なスパッタリング挙動とは、スパッタリングターゲットの個々の粗粒又は個々の領域が同一の速度で減耗し、その結果、スパッタリングプロセス中にスパッタリングで除去された表面領域にレリーフ状の構造が生じないことを意味する。更に、このスパッタリングターゲットは、できるだけ大形である、即ち、大きな平面又は長い円筒を提供可能である。
本発明のもう一つの課題は、簡単で再現性がありコスト的に有利なやり方で、前述の特性を有するスパッタリングターゲットの製造のためのルートを提供することにある。
この課題は、独立請求項により解決される。特別な実施形態は、従属請求項に記載されている。
本発明によるスパッタリングターゲットは、モリブデンと(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属とを含有し、ここで、(タンタル、ニオブ)の群からの金属の平均含有量は5~15原子%であり、モリブデン含有量は、80原子%以上である。このスパッタリングターゲットは、少なくとも下記のミクロ構造要素を有する:
-平均モリブデン含有量が92原子%以上であるマトリックス、
-上記マトリックスに埋め込まれた粒子であって、モリブデンと(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属とを含有し、平均モリブデン含有量が15原子%以上である混晶で構成されている粒子。
(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属の平均含有量が5原子%未満であるということは、ターゲットのミクロ構造に対する挑戦がより容易であることを示している。というのは、そのように低い含有量を有するターゲットは、より容易に均質化することができ、より容易に二次成形することもできるからである(混晶強化がより少ない)。しかし、タンタル及び/又はニオブ含有量が5原子%未満のスパッタリングターゲットから堆積された層の腐食挙動及びエッチング挙動は、未だ十分に有利ではない。しかし、同様に、15原子%を超えるタンタル及び/又はニオブ含有量は、目標とされていない。というのは、この組成は、これに対応するスパッタリングターゲットから堆積された層の腐食挙動及びエッチング挙動の更なる最適化には、もはや繋がらないからである。(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた金属の平均含有量が5~15原子%の範囲において、良好な腐食挙動及びエッチング挙動並びに十分に低い混晶強化の有利な組合せを得ることができる。
本発明において、「ミクロ構造」とは、スパッタリングターゲットのミクロ構造を意味し、当業者には馴染みの簡単な方法で、金属組織学的な研磨片及び光学顕微鏡又は走査型電子顕微鏡下の観察により、分析することができる。
本発明において、マトリックスは、非常にモリブデン豊富な相を意味し、この中にタンタル豊富な及び/又はニオブ豊富な相を有する粒子が埋め込まれている。このマトリックスは、これらの粒子を取り囲んでいて連続した構造を形成しているが、粒子は空間的に互いに分離されている。このマトリックスの平均モリブデン含有量は92原子%以上であり、これはEDX(エネルギー分散型X線分光器)を用いた5点分析の平均値として測定される。モリブデン含有量が95原子%以上であると好適である。相対的に高いモリブデン含有量は、大抵の場合、マトリックス中のタンタル及び/又はニオブの含有量がより低いことをも意味し、このことは、混晶強化がより少ないことにつながり、その結果、二次成形可能性が改善される。これによって、より面積の大きいスパッタリングターゲット又はより長い管状ターゲットを、より簡単に作ることができる。
マトリックスに埋め込まれた粒子は、(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属とモリブデンとから成る混晶組成を有しており、ここで、平均モリブデン含有量は15原子%以上である。
多数の結晶組織学的な粗粒が、1つの粒子の中に-粒界で分離されて-存在することができる。本発明において、混晶とは、共同で結晶構造を形成する少なくとも2つの元素の固溶体を意味する。粒子の平均モリブデン含有量も、EDXを用いて5点分析の平均値として決定される。粒子の平均モリブデン含有量が15原子%以上であると、スパッタリング挙動にとって、特にその均一性に関して、特に有利であることが判った。即ち、モリブデン含有量が15原子%以上である混晶粒子を含有する本発明によるスパッタリングターゲットの減耗は、純Mo相及び純タンタル/ニオブ相を有するスパッタリングターゲットの減耗よりも、均質に生じることを、確認することができる。
即ち、このスパッタリングターゲットのミクロ構造は、少なくとも2相から成るが、その中に、更に例えば酸化物又は細孔のような付加的な相を含むこともできる。しかし、このような更なる相の割合はできるだけ小さくすべきである。というのは、これらはスパッタリング挙動、特にその均一性、に対して負の効果を有することがあるからである。即ち、酸化物は、例えば局所的な初期溶融(アーキング)の出現を助長することがある。
粒子の平均モリブデン含有量は、好適には20原子%以上であり、より好適には25原子%以上である。というのは、これに付随して、スパッタリング挙動(均質性)の更なる改善が生じるからである。
しかし、粒子のモリブデン含有量が50原子%という値を超えなければ、更に好適である。粒子のモリブデン含有量が50原子%以下であると、非常に低い混晶強化及びそれに基づく良好な二次成形可能性と非常に均質なスパッタリング挙動との組合せが最適に行なわれる。
本発明によるスパッタリングターゲットが元素状の(タンタル、ニオブ)の群の金属を全く含まないか殆ど含まないと、更に好適である。このことは、このスパッタリングターゲットのミクロ構造内に、タンタル及び/又はニオブのみで構成された粒子が全く存在しないか殆ど存在しないことを意味する。このような元素状の粒子が存在しないことは、X線回折(XRD)により金属組織学的な研磨片のXRDスペクトルを記録することにより簡単に確認又は実証することができる。これにより、本発明によるスパッタリングターゲットの特に均質なスパッタリング減耗が保証される。
更に、本発明によるスパッタリングターゲットは、好適には二次成形テクスチャー(Umformtextur)を有する。二次成形テクスチャーは、例えば圧延プロセス、鍛造プロセス又は押出しプロセスのような二次成形プロセスで生じる。二次成形プロセス(Umformprozess)により、スパッタリングターゲット内に存在する複数の結晶組織学的な粗粒が、好適にはスパッタリングターゲット表面と同一の又は同様な方向に、配列される。二次成形テクスチャーは、二次成形プロセス後の焼き鈍し処理、例えばアニーリング又は再結晶化熱処理、に際しても保持される。二次成形テクスチャーを有するスパッタリングターゲットは、更に改善された、より均質なスパッタリング挙動を示す。というのは、減耗速度は、個々の粗粒の結晶組織学的な配向にも依存するからである。本発明によるスパッタリングターゲット内に存在するマトリックス及び粒子の双方が以下の支配的な配向を有していると特に好適である。
a.二次成形方向において:(110)
b.法線方向において:(100)及び(111)からなる群の少なくとも1つの配向
ここで、二次成形方向(英語ではしばしば「圧延方向」と記される。)とは、圧延プロセスでは圧延方向を、半径方向鍛造プロセスでは送り方向を意味する。本発明において、法線方向とは、圧縮方向を意味する。即ち、圧延プロセスでは表面に垂直な方向を、半径方向鍛造プロセスでは半径方向を意味する。支配的とは、最大の強度を有する配向を意味する。ここで、強度は、典型的にはバックグラウンド強度の1.5倍、より好適には2倍より、大きい。この二次成形テクスチャーは、SEM(走査型電子顕微鏡)及びEBSD(電子線後方散乱回折)を用いて測定される。プローブは、このために70°の角度に取り付けられる。入射される一次電子線は、プローブの原子で非弾性散乱される。幾つかの電子がブラッグの条件を満足するように格子面に当たると、構造的な干渉が生じる。その増幅は結晶内の全ての格子面に起きるので、発生した回折パターン(電子線後方散乱パターン。菊池パターンとも呼ばれる。)は、結晶内の全ての角度関連性、即ち、結晶対称性をも示す。この測定は次の条件下で行なわれる:
-加速電圧:20kV
-絞り120μm
-作動距離15mm
-大電流モード:オン状態
-スキャン面積:800×800μm
-インデックスステップ幅:0.5μm
更に好適には、本発明によるスパッタリングターゲット内の粒子は、2以上、好適には3以上、更に好適には5以上、の平均アスペクト比を有する。
この平均アスペクト比は、金属組織学的な研磨片の光学顕微鏡写真で簡単に測定することができる。このように形成された粒子により、マトリックスの過剰な又は不均一な粗粒成長を減少又は阻止することができるので、上述の平均アスペクト比は有利である。
スパッタリングターゲットのミクロ構造内での粒子間の平均間隔が、二次成形方向に垂直な方向において(法線方向において)250μm以下、好適には150μ以下、より好適には100μm以下、更に好適には50μm以下、であると、特に有利である。ここで、この間隔は、それぞれ、粒子の中心間で(二次成形方向に対して垂直に)金属組織学的な研磨片の光学顕微鏡写真により測定される。このとき、長さ780μmの5本の線が、二次成形方向に対して垂直に、光学顕微鏡写真(1,040×780μm)全面に亘って等間隔に置かれる。
本発明によるスパッタリングターゲットにおいて調節可能なこの粒子間間隔は、当然ながら(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた金属の含有量にも依存する。即ち、(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた金属の含有量が5原子%のときに得られる平均間隔は、この含有量が15原子%のときよりも大きい。粒子間の平均間隔は、マトリックスの平均粗粒サイズの最大値とも、本質的に相関する。
本発明によるスパッタリングターゲットにおけるマトリックスが、少なくとも部分的に、再結晶化されたミクロ構造を有している場合も、更に好適である。再結晶化されたミクロ構造は、格子欠陥の消滅(例えば、転位)並びに核の生成及び成長の結果、生じる。再結晶に際して新しい粗粒が形成される。少なくとも部分的に再結晶されている、ということは、このマトリックスが、一部が二次成形されたままの状態にある、部分的に回復している(格子欠陥の再配列)、部分的に再結晶化されている、又は完全に再結晶化されて存在していることを意味する。再結晶化されたミクロ構造は、その前にもたらされた二次成形テクスチャーを引き続き示すが、微細な球状粗粒を有する。このようにして形成されたミクロ構造により、好適な配向(同種で、好適にはスパッタリングターゲットのスパッタ面に平行なスパッタリング配向)を、微細で球状の粗粒と最適な方法で組み合わせる利点(均質なスパッタリング減耗)を得ることができる。少なくとも部分的に再結晶化されたマトリックスにより、材料内の残留応力を特に好適な方法で除去することもできる。これによって、本発明によるスパッタリングターゲットの使用中に材料、特に平板形ターゲット、のスパッタリング減耗によりに生じるゆがみを低減し又は完全に避けることができる。この種のゆがみは、応力の解放により生じると推定される。
再結晶化されたミクロ構造は、通常、望ましくない粗粒粗大化というリスクを内包しており、これは特に望ましくない場合、不均質(不均一な粗粒成長)となることもある。マトリックスに加えて15原子%以上の平均モリブデン含有量を有する混晶粒子も存在している本発明によるスパッタリングターゲットでは、この粗粒粗大化が大幅に抑制される。この場合、これらの粒子は再結晶化過程で移動するマトリックスの粒界に対する障害物として機能する。この効果は、これらの粒子が上述したような対応する平均アスペクト比を備えた細長い形状であると、特に顕著である。これらの細長い粒子は「垣根」のように作用し、望ましくない過剰な粗粒成長/粗粒粗大化を特に効果的に阻止する。これにより、最適化された、微細粗粒のミクロ構造を得ることができ、このミクロ構造により特に均質なスパッタリング減耗が導かれる。
更に、本発明によるスパッタリングターゲットにおいて、マトリックスの粗粒サイズの平均値が100μm以下、好適には60μm以下、であると有利である。粗粒サイズの平均値は、金属組織学的な縦方向研磨片の光学顕微鏡写真での線分比法(Linienschnittverfahren)により、簡単に評価することができる(二次成形方向及び法線方向が画像面に広がっている)。このために、この縦方向研磨片は、粒界を可視化するために、村上試薬によるエッチングを用いて準備される。拡大倍率100倍で(画像セクションは1,040×780μm)それぞれ5本のラインがその画像内の画像の縁から縁までの間に等間隔に置かれ、粗粒サイズが両方向(二次成形方向及び法線方向)で測定され、その平均値が得られる。粗粒サイズの平均値が100μm以下、好適には60μm以下、であると有利である。というのは、これによって、より粗大な粗粒のミクロ構造に比べて、より均質なスパッタリング挙動が得られるからである。
同様に、本発明によるスパッタリングターゲットにおいて、粒子が少なくとも部分的に、再結晶化されたミクロ構造を有していると特に有利である。この場合にも、これら粒子の二次成形テクスチャーは保持され、同様にその細長い形状も保持されるが、この場合には粒子内部の粗粒構造は少なくとも部分的には微細で球状である。これによってスパッタリング減耗の均質性を更に改善することができる。本発明によるスパッタリングターゲットにおいて、マトリックス及び粒子の両方が少なくとも部分的に再結晶化されたミクロ構造を有していると、特に有利である。
本発明によるスパッタリングターゲットにおいて、酸素含有量が0.5原子%以下であると好適であり、これは800重量ppmに相当する。高すぎる酸素含有量は望ましくない酸化物の形成をもたらし、これはスパッタリング挙動に悪影響を及ぼしかねない。即ち、酸化物は、また、例えば局所的初期溶融(アーキング)を生じやすくする。
即ち、本発明によるスパッタリングターゲット内の酸素含有量は、望ましくない酸化物の形成を大幅に防止するために、低く抑えられると有利である。しかし、酸素は、特にHIPで製造する場合には、強化(Konsolidierung)中にそれ以上除去できず、或る程度の割合の酸化物がスパッタリングターゲットのミクロ構造内に残留する。このような酸化物は、ミクロ構造内に存在する粒子とマトリックスとの間の界面をも弱くし、その結果、二次成形可能性を低下させるので、このマトリックスと粒子との間の界面に酸化物が実質的に存在しなければ、特に有利である。しかし、このようなミクロ構造においては、粒子内部に酸化物が存在することがあり得る。粒子内部に存在する酸化物は、二次成形可能性を低下させることはない。即ち、大面積のターゲット又は長い円筒形ターゲットを製造する妨げにはならない。
本発明によるスパッタリングターゲットの相対密度は、好適には、その理論密度の98.5%以上である。即ち、このスパッタリングターゲットのミクロ構造内に空隙が存在していてもよいが、その空隙率は好適には1.5%より小さい。高い相対密度は、低い酸素含有量との組み合わせにより、特にアークのないスパッタリングを保証する。密度の決定は、液体中に浸漬された固体の質量、体積及び密度の関係を述べたアルキメデスの原理により行なわれる。いわゆる浮力法を用いて、浮力を差し引いた重量が決定され、これと空気中の重量とから相対密度が算出される。ここで、相対密度とは、それぞれの材料の理論密度を基準にした、測定された密度を意味する。材料の理論密度は、空隙の無い100%密実の材料の密度である。
更に有利な態様では、このスパッタリングターゲットの組成は、5~15原子%の(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属及び残部のMoと典型的な不純物で構成されている。本発明において、典型的な不純物とは、原材料中に、通常、既に存在しているか製造工程に起因する不純物である。即ち、この場合、このスパッタリングターゲットは、2元合金であるMo-Nb又はMo-Taで構成されている。更に追加の成分又は元素を有する合金と比べて、このような合金はコストメリットを有している。更に、出現する混晶強化が、大抵は、より少なく、従って、二次成形可能性がより良好である。
本発明によるスパッタリングターゲットにおける、(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた金属がニオブであると、特に有利である。Mo-Nb合金は、特に有利な腐食挙動及びエッチング挙動を有しており、更にMo-Ta合金よりもコスト的に有利である。
本発明によるスパッタリングターゲットが管状ターゲットとして作られていると、特に有利である。管状ターゲットにより、より大きい面積を被覆することができ、スパッタリングプロセス中のスパッタリングターゲットの利用率がより高い。
製造方法が次のステップを有する場合には、本発明によるスパッタリングターゲットを特に簡単で再現性のあるやり方で製造することができる。
i.80原子%以上のMoと(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属の粉末とを含む粉末混合物の製造。ここで、この粉末混合物における(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた金属の平均含有量は、5~15原子%である。
ii.前記粉末混合物のHIPによる強化
iii.少なくとも1回の熱処理ステップ
HIPによる強化の準備のために、粉末混合物は(一般的には鋼製の)缶に充填され、缶が密閉される。HIPによる強化(熱間等方圧加圧)は、典型的には1,000~1,600℃の範囲内の温度と80MPa~200MPaの範囲内の圧力で行なわれる。
本発明の方法の一部としての少なくとも1回の熱処理は、圧力と温度との適切な組合せのもとで行なわれ、これにより、本発明のミクロ構造、即ち、92原子%以上の平均モリブデン含有量を有するマトリックス、並びに、(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属及びモリブデンを含有し平均モリブデン含有量が15原子%以上の混晶で構成され前記マトリックスに埋め込まれた粒子を含有するミクロ構造が形成される。このことは、モリブデンとタンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属との適切に惹き起こされた内部拡散により保証される。
上述した方法ステップに加えて、更に1回又は複数回の二次成形ステップを行なうことができる。この種の二次成形ステップは、(ii)強化と(iii)熱処理との間、若しくは、(iii)熱処理の後、又は、この前及び後の両方で行なうことができる。二次成形ステップによりスパッタリングターゲットの大きさをかなり大きくすることができ、更に、高密度化を行なうことができる。この二次成形は、平板形ターゲットでは圧延により、円筒形ターゲットでは押出し又は鍛造により、行なうことができる。
好適な二次成形率は、45~90%の間にある。この二次成形率は、次のように定義される:
(A-A)/A×100(%)
・・・二次成形前の断面積
・・・二次成形後の断面積
二次成形率が45%未満では、スパッタリングターゲットの密度及びスパッタリング挙動の一様性は不利な影響を受ける。二次成形率が90%を超えると、製造コストに不利な影響を及ぼす。少なくとも一時的に、二次成形温度が900℃~1,500℃であると好適である。ここで、少なくとも一時的にとは、例えば1回目の二次成形ステップがその温度で行なわれることを意味する。その後、その二次成形温度を900℃より低くすることもできる。この場合、二次成形は1回のステップで又は複数回のステップで行なうことができる。
前記少なくとも1回の熱処理ステップが1,300℃~1,900℃の温度範囲で行なわれると好適である。1,300℃より低い温度では、本発明によるミクロ構造を形成するのに必要なプロセス時間がかなり長くなり、従って、経済性が悪い。1,900℃より高い温度では、非常に速い内部拡散によりプロセスの安定性が低下することがある。例えば、この場合には粒子中のモリブデン含有量の上昇が速すぎて、その結果、高すぎる混晶強化が生じる。温度範囲が1,450℃から1,750℃であると更に好適であり、この範囲では特に高い経済性及び特に有利なミクロ構造形成を達成することができる。
前記少なくとも1回の熱処理ステップが1~10時間の間持続することも好適である。この時間枠内で経済性とプロセス安定性との最適な組み合わせが得られる。
上述した温度範囲と時間範囲とを適用することにより、以下の諸効果のうちの少なくとも1つが得られることが、最適な方法で保証される:
-酸素除去
-マトリックスと粒子との界面からの酸素及び/又は酸化物の搬出
-酸化物の「形態変化(Einformen)」、即ち、尖ったエッジから丸い形状への変化
-平均モリブデン含有量が92原子%以上のマトリックス、並びに、(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属及びモリブデンを含有し平均モリブデン含有量が15原子%以上である混晶で構成され、前記マトリックスに埋め込まれた粒子の形成。
-マトリックス、粒子、又はマトリックス及び粒子の再結晶化
前記少なくとも1回の熱処理ステップが還元性雰囲気下で、例えば、水素又はフォーミングガス中で行なわれると更に好適である。還元性雰囲気を使用することにより、酸素含有量を更に下げることができる。この代わりに、前記少なくとも1回の熱処理ステップを真空下に又は不活性ガス雰囲気(例えばアルゴン)下若しくは窒素雰囲気下で、行なうことができる。
以下、2つの製造例を基に本発明を説明する。
本発明によるスパッタリングターゲットの村上試薬によりエッチングされた縦方向研磨片。二次成形方向及び法線方向が画像面に広がっており、これらの方向に矢印が付けられている。
例1:
本発明によるスパッタリングターゲットを製造するために、次の粉末が使用された。
-フィッシャー粒径が4.7μm、酸素含有量が0.035重量%、炭素含有量が0.0018重量%であるMo粉末
-フィッシャー粒径が7.8μm、酸素含有量が0.19重量%、炭素含有量が0.05重量%であるNb粉末
10原子%のニオブ(これは9.71重量%のニオブに相当する)を含むモリブデン合金製のそれぞれ450kgの4枚のプレートを製造するために、185kgのニオブ粉末及び1,615kgのモリブデン粉末が、メカニカルミキサー内で20分間混合された。この粉末混合物は鋼製の缶に入れられ、熱間等方圧加圧(HIP)された。1,200℃のHIP温度で5時間、100MPaの圧力で、この粉末は完全に高密度化された。
HIP加圧されたプレートが1,250℃で、熱間圧延機により、全体二次成形率84%の長さ2.5m、幅約1mに圧延された。圧延されたプレートは、次に炉内において、1,550℃で3時間、水素雰囲気下で熱処理された。こうして作られたスパッタリングターゲットから試料が採取され、通常の金属組織学的な方法で研削され、研磨され、エッチングされた。
以下の全ての分析法のために、それぞれのスパッタリングターゲットから1つの縦方向試料(二次成形方向及び法線方向が画像面に広がっている)が採られ、これから拡大倍率が100倍で画像断面が1,040μm×780μmの画像が作られ、これからそれぞれの平均値が決定された(図1に例としてこのような画像断面が示されている)。
粒子中の又はマトリックス中の平均モリブデン含有量を決定するために、この試料が走査型電子顕微鏡でEDXにより測定された。表1に、粒子の平均モリブデン含有量及びマトリックスの平均モリブデン含有量が示されている(それぞれ5点の測定の平均値として決定された)。
Figure 0007108606000001
マトリックスの粗粒サイズを決定するために、それぞれ780μmの5本の線が二次成形方向及び法線方向に等間隔に配置されている線分比法が採用された。両方向の平均値と4つの画像(それぞれスパッタリングターゲット(プレート)当たり1個)の平均値とから粗粒サイズが算出され、これは52μmであった。
このミクロ構造の他のパラメータとして、混晶粒子(この例では、ニオブ豊富な粒子)の平均アスペクト比が決定された。このために、二次成形方向の長さが10μm以上である全ての粒子が、二次成形方向及び法線方向で測定され、これら両方の長さからこの比が求められた。これらの粒子の平均値は、二次成形方向で144μm、法線方向で22μmであり、このことから平均アスペクト比6.4が得られる。
ニオブ豊富な粒子間の(二次成形方向に対して垂直な)法線方向における間隔が同様に線分比法により決定された。このためにそれぞれの長さが780μmの5本の線がこの画像に亘って等間隔に置かれ、粒子間の平均間隔(法線方向において粒子の縁から粒子の縁まで)81μmが決定された。
上述したように製造されたスパッタリングターゲットのスパッタリング挙動が、2.5×10~1×10-2ミリバールのアルゴン圧力範囲で、出力400~800ワットのスパッタリング実験により求められた。基板材料としてはソーダライムガラスが使用された。このスパッタリングターゲットは、アークプロセスが出現することなく、スパッタリングすることができた。
例2:
管状のMoNbスパッタリングターゲットを製造するために、次の粉末が使用された。
-フィッシャー粒径が4.9μm、酸素含有量が0.039重量%、炭素含有量が0.0022重量%であるMo粉末
-フィッシャー粒径が7.8μm、酸素含有量が0.19重量%、炭素含有量が0.05重量%であるNb粉末
10原子%のニオブ(これは9.71重量%のニオブに相当する)を含むモリブデン合金製の450kgの管を2本製造するために、87kgのニオブ粉末及び753kgのモリブデン粉末がメカニカルミキサー内で20分間混合された。この粉末混合物が管状の鋼製缶に入れられ、熱間等方圧加圧(HIP)された。1,250℃のHIP温度で4時間、105MPaの圧力でこの粉末は完全に高密度化された。
HIP加圧されたこれらの管が缶から取り出され、1,250℃で、二次成形率30%の半径方向鍛造設備で鍛造された。これらの鍛造された管は、次に1,500℃で5時間熱処理され、引き続き第2の鍛造ステップで再度二次成形率30%で、1,200℃で鍛造され、長さ3mの管状スパッタリングターゲットが作られた。両方の管状スパッタリングターゲットからそれぞれ1つの縦方向試料(二次成形方向/送り方向と法線方向/半径方法が画像面に広がっている)が採取され、通常の金属組織学的な方法で研削され、研磨され、エッチングされた。
粒子中の及びマトリックス中の平均モリブデン含有量を決定するために、この試料が走査型電子顕微鏡でEDXにより測定された。表2に、粒子の平均モリブデン含有量及びマトリックスの平均モリブデン含有量が示されている(それぞれ5点の測定の平均値として決定された)。
Figure 0007108606000002
100倍の拡大倍率及び1,040μm×780μmの画像断面において、マトリックスの粒子サイズが線分比法で決定された。この場合、それぞれ780μmの5本の線が二次成形方向及び法線方向に等間隔に配置された。両方の平均値と両方の試料とから粗粒サイズが求められ、これは59μmであった。
このミクロ構造の他のパラメータとして、混晶粒子(この例では、ニオブ豊富な粒子)の平均アスペクト比が求められた。このために、二次成形方向での長さが10μm以上である全ての粒子が、二次成形方向及び法線方向で測定され、これら両方の長さからこの比が求められた。これらの粒子の平均値は、二次成形方向で101μm、法線方向で20μmであり、これから平均アスペクト比5が得られる。
ニオブ豊富な粒子間の(二次成形方向に対して垂直な)法線方向における間隔が同様に線分比法により決定された。このために、それぞれの長さが780μmの5本の線がこの画像に亘って等間隔に置かれ、粒子間の平均間隔(法線方向において粒子の縁から粒子の縁まで)97μmが決定された。

Claims (13)

  1. モリブデンと(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属とを含み、前記(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた金属の平均含有量が5~15原子%であり、モリブデン含有量が80原子%以上であるスパッタリングターゲットであって、少なくとも以下のミクロ構造要素を有していることを特徴とするスパッタリングターゲット。
    -平均モリブデン含有量が92原子%以上のマトリックスであって、少なくとも部分的に、微細な球状粗粒を有するミクロ構造を、有しているマトリックス、
    -前記マトリックスに埋め込まれた粒子であって、(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属及びモリブデンを含有し平均モリブデン含有量が15原子%以上である混晶で構成された粒子。
  2. 前記粒子の平均モリブデン含有量が20原子%以上である請求項1に記載のスパッタリングターゲット。
  3. 請求項1又は2に記載のスパッタリングターゲットであって、二次成形テクスチャーを有し、この二次成形テクスチャーにおいて、前記マトリックス若しくは前記粒子又は前記マトリックス及び前記粒子の両方が以下の支配的な配向を有しているスパッタリングターゲット。
    a.二次成形方向において:(110)
    b.法線方向において:(100)及び(111)の群からの少なくとも1つの配向。
  4. 前記粒子の平均アスペクト比が2以上である請求項1~3のいずれか1項に記載のスパッタリングターゲット。
  5. 前記粒子間の平均間隔が、二次成形方向に垂直な方向で250μm以下である請求項1~4のいずれか1項に記載のスパッタリングターゲット。
  6. 前記マトリックスの粗粒サイズの平均値が100μm以下である請求項1~5のいずれか1項に記載のスパッタリングターゲット。
  7. 前記粒子が、少なくとも部分的に、微細な球状粗粒を有するミクロ構造を有している請求項1~6のいずれか1項に記載のスパッタリングターゲット。
  8. 前記マトリックスと粒子との間の界面に酸化物が存在しない請求項1~7のいずれか1項に記載のスパッタリングターゲット。
  9. 5~15原子%の(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属と残部のMo及び一般的な不純物とで構成されている請求項1~8のいずれか1項に記載のスパッタリングターゲット。
  10. (タンタル、ニオブ)の群から選ばれた前記金属がニオブである請求項1~9のいずれか1項に記載のスパッタリングターゲット。
  11. 少なくとも以下のミクロ構造要素:
    -平均モリブデン含有量が92原子%以上のマトリックスであって、少なくとも部分的に、再結晶化されたミクロ構造を有しているマトリックス、及び
    -前記マトリックスに埋め込まれた粒子であって、(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属及びモリブデンを含有し平均モリブデン含有量が15原子%以上である混晶で構成された粒子
    を有しているスパッタリングターゲットの製造方法であって、以下のステップを有することを特徴とする製造方法。
    i.80原子%以上のMo及び(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた少なくとも1つの金属の粉末を含む粉末混合物の製造。ここで、前記粉末混合物における(タンタル、ニオブ)の群から選ばれた前記金属の平均含有量は5~15原子%である。
    ii.前記粉末混合物のHIPによる強化。
    iii.少なくとも1回の熱処理ステップであって、1,300℃~1,900℃の温度範囲内で行なわれ、1~10時間の間、持続する熱処理。
  12. 前記の(ii)強化と(iii)熱処理との間、若しくは、(iii)熱処理の後、又は、(iii)熱処理の前及び後の両方で行なうことができる少なくとも1回の二次成形ステップを更に有する請求項11に記載の方法。
  13. 前記熱処理ステップが還元性雰囲気下で行なわれる、請求項11~12のいずれか1項に記載の方法。
JP2019516711A 2016-09-29 2017-09-08 スパッタリングターゲット Active JP7108606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATGM229/2016 2016-09-29
ATGM229/2016U AT15356U1 (de) 2016-09-29 2016-09-29 Sputtering Target
PCT/AT2017/000062 WO2018058158A1 (de) 2016-09-29 2017-09-08 Sputtering target

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019536897A JP2019536897A (ja) 2019-12-19
JP2019536897A5 JP2019536897A5 (ja) 2020-08-13
JP7108606B2 true JP7108606B2 (ja) 2022-07-28

Family

ID=59296190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516711A Active JP7108606B2 (ja) 2016-09-29 2017-09-08 スパッタリングターゲット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11569075B2 (ja)
JP (1) JP7108606B2 (ja)
CN (1) CN109790617A (ja)
AT (1) AT15356U1 (ja)
TW (1) TWI791461B (ja)
WO (1) WO2018058158A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7110749B2 (ja) * 2017-07-05 2022-08-02 日立金属株式会社 MoNbターゲット材
CN114990499B (zh) * 2021-07-19 2023-06-20 江苏钢研昊普科技有限公司 一种钼合金靶材的制备方法
CN114150279A (zh) * 2021-12-09 2022-03-08 株洲硬质合金集团有限公司 一种钼铌合金轧制靶材的热处理方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002327264A (ja) 2001-04-26 2002-11-15 Hitachi Metals Ltd 薄膜形成用スパッタリングターゲット
JP2005240160A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Metals Ltd Mo系ターゲット材の製造方法
JP2005290409A5 (ja) 2004-03-31 2006-08-24
JP2006249578A (ja) 2005-01-21 2006-09-21 Hc Starck Hermsdorf Gmbh モリブデン合金
JP2008280570A (ja) 2007-05-09 2008-11-20 Hitachi Metals Ltd MoNb系焼結スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2009512779A (ja) 2005-10-19 2009-03-26 ヴェー ツェー ヘレーウス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多成分合金からなるスパッタターゲット及び製造方法
CN102337418A (zh) 2011-10-29 2012-02-01 西安瑞福莱钨钼有限公司 一种溅射靶材用钼铌合金板的制备方法
JP2013535571A (ja) 2010-06-30 2013-09-12 エイチ.シー.スターク インク. モリブデンを含有した標的
CN103302295A (zh) 2013-06-20 2013-09-18 安泰科技股份有限公司 一种轧制加工高纯度、高致密度钼合金靶材的方法
CN103320756A (zh) 2013-06-20 2013-09-25 安泰科技股份有限公司 高纯度、高致密度、大尺寸钼合金靶材的制备方法
US20150078950A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Ametek, Inc. Process for making molybdenum or molybdenum-containing strip
CN104439247A (zh) 2014-12-30 2015-03-25 山东昊轩电子陶瓷材料有限公司 钼合金靶材的制备方法
CN104480437A (zh) 2014-12-30 2015-04-01 山东昊轩电子陶瓷材料有限公司 一体成型管靶的生产方法
CN105063558A (zh) 2015-08-17 2015-11-18 金堆城钼业股份有限公司 一种Mo-Ta合金靶材的制备方法
US20160254128A1 (en) 2013-10-29 2016-09-01 Plansee Se Sputtering target and process for producing it

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241164A (ja) 1987-03-30 1988-10-06 Toshiba Corp スパッタリングターゲットおよび電気配線用合金膜
US7255757B2 (en) * 2003-12-22 2007-08-14 General Electric Company Nano particle-reinforced Mo alloys for x-ray targets and method to make
US20050230244A1 (en) 2004-03-31 2005-10-20 Hitachi Metals, Ltd Sputter target material and method of producing the same
JP4721090B2 (ja) 2004-04-16 2011-07-13 日立金属株式会社 Mo系ターゲット材の製造方法
JP4356071B2 (ja) 2004-03-31 2009-11-04 日立金属株式会社 スパッタリングターゲット材およびその製造方法
DE102006003279B4 (de) 2006-01-23 2010-03-25 W.C. Heraeus Gmbh Sputtertarget mit hochschmelzender Phase
JP2013083000A (ja) * 2011-09-28 2013-05-09 Hitachi Metals Ltd 焼結Mo合金スパッタリングターゲット材の製造方法
CN102560383B (zh) * 2012-01-12 2013-10-23 宝鸡市科迪普有色金属加工有限公司 钼铌合金板靶材加工工艺
US20160203960A1 (en) * 2015-01-12 2016-07-14 H.C. Starck Inc. SPUTTERING TARGETS AND DEVICES INCLUDING Mo, Nb, and Ta, AND METHODS
CN105714253B (zh) 2016-03-10 2017-11-24 洛阳爱科麦钨钼科技股份有限公司 大尺寸、细晶钼钽合金溅射靶材的制备方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002327264A (ja) 2001-04-26 2002-11-15 Hitachi Metals Ltd 薄膜形成用スパッタリングターゲット
JP2005240160A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Metals Ltd Mo系ターゲット材の製造方法
JP2005290409A5 (ja) 2004-03-31 2006-08-24
JP2006249578A (ja) 2005-01-21 2006-09-21 Hc Starck Hermsdorf Gmbh モリブデン合金
JP2009512779A (ja) 2005-10-19 2009-03-26 ヴェー ツェー ヘレーウス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多成分合金からなるスパッタターゲット及び製造方法
JP2008280570A (ja) 2007-05-09 2008-11-20 Hitachi Metals Ltd MoNb系焼結スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2013535571A (ja) 2010-06-30 2013-09-12 エイチ.シー.スターク インク. モリブデンを含有した標的
CN102337418A (zh) 2011-10-29 2012-02-01 西安瑞福莱钨钼有限公司 一种溅射靶材用钼铌合金板的制备方法
CN103302295A (zh) 2013-06-20 2013-09-18 安泰科技股份有限公司 一种轧制加工高纯度、高致密度钼合金靶材的方法
CN103320756A (zh) 2013-06-20 2013-09-25 安泰科技股份有限公司 高纯度、高致密度、大尺寸钼合金靶材的制备方法
US20150078950A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Ametek, Inc. Process for making molybdenum or molybdenum-containing strip
US20160254128A1 (en) 2013-10-29 2016-09-01 Plansee Se Sputtering target and process for producing it
CN104439247A (zh) 2014-12-30 2015-03-25 山东昊轩电子陶瓷材料有限公司 钼合金靶材的制备方法
CN104480437A (zh) 2014-12-30 2015-04-01 山东昊轩电子陶瓷材料有限公司 一体成型管靶的生产方法
CN105063558A (zh) 2015-08-17 2015-11-18 金堆城钼业股份有限公司 一种Mo-Ta合金靶材的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI791461B (zh) 2023-02-11
CN109790617A (zh) 2019-05-21
AT15356U1 (de) 2017-07-15
US11569075B2 (en) 2023-01-31
WO2018058158A1 (de) 2018-04-05
JP2019536897A (ja) 2019-12-19
US20190221408A1 (en) 2019-07-18
TW201816159A (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101201577B1 (ko) 향상된 조직 균일성을 가진 내화 금속판
JP4327460B2 (ja) 均一な集合組織を有する耐火金属板及び該板を製造する方法
Mckenzie et al. ECAP with back pressure for optimum strength and ductility in aluminium alloy 6016. Part 1: Microstructure
TWI654315B (zh) 濺鍍靶及製造彼之方法
KR101626286B1 (ko) 스퍼터 타겟 제조 방법 및 이에 의해 제조된 스퍼터 타겟
KR101950578B1 (ko) Al 첨가 고엔트로피 합금의 가공성 향상 방법
JP7108606B2 (ja) スパッタリングターゲット
WO2017033694A1 (ja) 高純度銅スパッタリングターゲット材
JP7273808B2 (ja) モリブデン焼結部品
WO2015162986A1 (ja) 円筒型スパッタリングターゲット用素材
KR20190113353A (ko) 4원계 고엔트로피 합금 조성물, 이를 이용한 4원계 고엔트로피 합금 및 이의 제조방법
WO2013038668A1 (ja) Mo-Wターゲット及びその製造方法
Liu et al. A novel high-strength and high-ductility CoCrNi medium entropy alloy by Ti/Mo co-doping
TWI695894B (zh) 濺鍍用鈦靶及其製造方法、以及含鈦薄膜的製造方法
KR20160106772A (ko) 스퍼터링용 티탄 타겟
Yamanaka et al. Effects of nitrogen on microstructural evolution of biomedical Co–Cr–W alloys during hot deformation and subsequent cooling
KR102316360B1 (ko) 스퍼터링 타깃 및 제조방법
JP6602550B2 (ja) スパッタリングターゲット用材料
WO2023058698A1 (ja) スパッタリングターゲット、その製造方法、及びスパッタリングターゲットを用いたスパッタリング膜の製造方法
KR102459460B1 (ko) 고강도 페라이트 합금 및 이의 제조방법
CN109154074B (zh) 钽溅射靶
TW202413674A (zh) 鉬濺鍍靶及其製造方法以及使用鉬濺鍍靶的濺鍍膜的製造方法
EP2226828A1 (en) Cold cathode and a method for the production thereof
KR20240088695A (ko) 스퍼터링 타깃, 그 제조 방법, 및 스퍼터링 타깃을 사용한 스퍼터링막의 제조 방법
JP2000104160A (ja) CoCr系下地膜用ターゲット及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211223

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20211223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7108606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150