JP7091279B2 - 反射防止フィルムおよびその製造方法 - Google Patents
反射防止フィルムおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7091279B2 JP7091279B2 JP2019073887A JP2019073887A JP7091279B2 JP 7091279 B2 JP7091279 B2 JP 7091279B2 JP 2019073887 A JP2019073887 A JP 2019073887A JP 2019073887 A JP2019073887 A JP 2019073887A JP 7091279 B2 JP7091279 B2 JP 7091279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- index layer
- layer
- medium
- antireflection film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/113—Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
- G02B1/115—Multilayers
- G02B1/116—Multilayers including electrically conducting layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/111—Anti-reflection coatings using layers comprising organic materials
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0012—Optical design, e.g. procedures, algorithms, optimisation routines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/20—Inorganic coating
- B32B2255/205—Metallic coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/418—Refractive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
Description
1つの実施形態においては、上記基材の屈折率は1.45~1.65の範囲であり、上記中屈折率層の屈折率は1.67~1.78の範囲であり、上記高屈折率層の屈折率は2.00~2.60の範囲である。
1つの実施形態においては、上記高屈折率層の波長580nmにおける光学膜厚はλ/8以下である。
1つの実施形態においては、上記高屈折率層は、金属酸化物または金属窒化物のスパッタリングにより、あるいは、酸素を導入して金属を酸化させながらスパッタリングすることにより形成されている。
1つの実施形態においては、上記中屈折率層は、バインダー樹脂と該バインダー樹脂中に分散した無機微粒子とを含む。1つの実施形態においては、上記中屈折率層は、上記バインダー樹脂と上記無機微粒子とを含む中屈折率層形成用組成物を上記基材上に塗布および硬化することにより形成されている。
本発明の別の局面によれば、反射防止フィルムの製造方法が提供される。この方法は、基材上に、バインダー樹脂と無機微粒子とを含む中屈折率層形成用組成物を塗布および硬化させて中屈折率層を形成すること、該中屈折率層上に金属酸化物または金属窒化物をスパッタリングして、あるいは、酸素を導入して金属を酸化させながらスパッタリングして高屈折率層を形成すること、および、該高屈折率層上に金属酸化物または金属フッ化物をスパッタリングして低屈折率層を形成すること、を含み、該基材の屈折率nS、該中屈折率層の屈折率nMおよび該高屈折率層の屈折率nHが下記式(1)を満足する。
本発明のさらに別の局面によれば、反射防止フィルム付偏光板が提供される。この反射防止フィルム付偏光板は、上記の反射防止フィルムを含む。
本発明のさらに別の局面によれば、画像表示装置が提供される。この画像表示装置は、上記の反射防止フィルムまたは上記の反射防止フィルム付偏光板を含む。
図1は、本発明の1つの実施形態による反射防止フィルムの概略断面図である。反射防止フィルム100は、基材10と、基材10側から順に、中屈折率層20と、必要に応じて密着層30と、高屈折率層40と、低屈折率層50とを有する。本発明においては、基材の屈折率nS、中屈折率層の屈折率nMおよび高屈折率層の屈折率nHが下記式(1)を満足する。ここで、基材の屈折率nS、中屈折率層の屈折率nMおよび高屈折率層の屈折率nHは、nH>nM>nSの関係を有する:
基材10は、本発明の効果が得られる限りにおいて、任意の適切な樹脂フィルムで構成され得る。具体的には、基材10は、透明性を有する樹脂フィルムであり得る。フィルムを構成する樹脂の具体例としては、ポリオレフィン系樹脂(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン)、ポリエステル系樹脂(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート)、ポリアミド系樹脂(例えば、ナイロン-6、ナイロン-66)、ポリスチレン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、エチレンビニルアルコール樹脂、(メタ)アクリル樹脂、(メタ)アクリロニトリル樹脂、セルロース系樹脂(例えば、トリアセチルセルロース、ジアセチルセルロース、セロファン)が挙げられる。基材は、単一層であってもよく、複数の樹脂フィルムの積層体であってもよく、樹脂フィルム(単一層または積層体)と下記のハードコート層との積層体であってもよい。基材(実質的には、基材を形成するための組成物)は、任意の適切な添加剤を含有し得る。添加剤の具体例としては、帯電防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑剤、着色剤、酸化防止剤、難燃剤が挙げられる。なお、基材を構成する材料は当業界において周知であるので、詳細な説明は省略する。
中屈折率層20は、代表的には、バインダー樹脂と当該バインダー樹脂中に分散した無機微粒子とを含む。バインダー樹脂は、代表的には電離線硬化型樹脂であり、より具体的には紫外線硬化型樹脂である。紫外線硬化型樹脂としては、例えば、(メタ)アクリレート樹脂(エポキシ(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、アクリル(メタ)アクリレート、エーテル(メタ)アクリレート)などのラジカル重合型モノマーもしくはオリゴマーなどが挙げられる。アクリレート樹脂を構成するモノマー成分(前駆体)の分子量は、好ましくは200~700である。(メタ)アクリレート樹脂を構成するモノマー成分(前駆体)の具体例としては、ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA:分子量298)、ネオペンチルグリコールジアクリレート(NPGDA:分子量212)、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA:分子量632)、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート(DPPA:分子量578)、トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA:分子量296)が挙げられる。必要に応じて、開始剤を添加してもよい。開始剤としては、例えば、UVラジカル発生剤(チバ・スペシャリティ・ケミカル社製イルガキュア907、同127、同192など)、過酸化ベンゾイルが挙げられる。上記バインダー樹脂は、上記電離線硬化型樹脂以外に別の樹脂成分を含んでいてもよい。別の樹脂成分は、電離線硬化型樹脂であってもよく、熱硬化性樹脂であってもよく、熱可塑性樹脂であってもよい。別の樹脂成分の代表例としては、脂肪族系(例えば、ポリオレフィン)樹脂、ウレタン系樹脂が挙げられる。別の樹脂成分を用いる場合、その種類や配合量は、得られる中屈折率層の屈折率が上記式(1)の関係を満足するよう調整される。
密着層30は、中屈折率層20と高屈折率層40との密着性を高めるために設けられ得る任意の層である。密着層は、例えばケイ素(シリコン)で構成され得る。密着層の厚みは、例えば2nm~5nmである。
高屈折率層40は、低屈折率層50と組み合わせて用いることにより、それぞれの屈折率の違いにより反射防止フィルムが光の反射を効率よく防止することができる。高屈折率層40は、好ましくは低屈折率層50に隣接して配置され得る。さらに、高屈折率層40は、好ましくは低屈折率層50の基材側に配置され得る。このような構成であれば、非常に効率よく光の反射を防止することができる。
低屈折率層50は、上記のとおり、高屈折率層40と組み合わせて用いることにより、それぞれの屈折率の違いにより反射防止フィルムが光の反射を効率よく防止することができる。低屈折率層50は、好ましくは高屈折率層40に隣接して配置され得る。さらに、低屈折率層50は、好ましくは高屈折率層40の基材側と反対側に配置され得る。このような構成であれば、非常に効率よく光の反射を防止することができる。
以下、本発明の反射防止フィルムの製造方法の一例を説明する。
まず、基材10を準備する。基材10は、上記A-1項に記載のような樹脂を含む組成物から形成される樹脂フィルムを用いてもよく、市販の樹脂フィルムを用いてもよい。樹脂フィルムの形成方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。具体例としては、押出、溶液流涎法が挙げられる。樹脂フィルムの積層体を基材として用いる場合には、例えば共押出により基材を形成することができる。
次に、B-1項のように準備した基材10上に中屈折率層20を形成する。より詳細には、上記A-2項に記載のようなバインダー樹脂と無機微粒子とを含む中屈折率層形成用組成物(塗布液)を基材上に塗布する。塗布液の塗布性を向上させるために、溶剤を使用することができる。溶剤としては、バインダー樹脂および無機微粒子を良好に分散し得る任意の適切な溶剤を使用することができる。塗布方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。塗布方法の具体例としては、上記B-1項に記載のようなものが挙げられる。次に、塗布した中屈折率層形成用組成物を硬化させる。上記A-2項に記載のようなバインダー樹脂を用いる場合には、硬化は電離線を照射することにより行われる。電離線として紫外線を用いる場合には、その積算光量は、好ましくは200mJ~400mJである。必要に応じて、電離線照射の前および/または後に加熱処理を行ってもよい。加熱温度および加熱時間は、目的等に応じて適切に設定され得る。このように、本発明の製造方法においては、中屈折率層20がウェットプロセス(塗布および硬化)により形成される。
次に、B-2項のようにして形成した中屈折率層20上に、必要に応じて密着層30を形成する。密着層30は、代表的にはドライプロセスにより形成される。ドライプロセスの具体例としては、PVD(Physical Vapor Deposition)法、CVD(Chemical Vapor Deposition)法が挙げられる。PVD法としては、真空蒸着法、反応性蒸着法、イオンビームアシスト法、スパッタリング法、イオンプレーティング法が挙げられる。CVD法としては、プラズマCVD法が挙げられる。インライン処理を行う場合には、スパッタリング法が好適に用いられ得る。密着層30は、例えば、ケイ素(シリコン)のスパッタリングにより形成される。なお、上記のとおり、密着層は任意であり省略されてもよい。
次に、中屈折率層20上または密着層が形成されている場合には密着層30上に、高屈折率層40を形成する。高屈折率層40は、代表的にはドライプロセスにより形成される。1つの実施形態においては、高屈折率層40は、金属酸化物(例えば、Nb2O5)または金属窒化物のスパッタリングにより形成される。別の実施形態においては、高屈折率層40は、酸素を導入して金属を酸化させながらスパッタリングすることにより形成される。本発明においては、高屈折率層の厚みが非常に小さいので膜厚制御が重要であるが、適切なスパッタリングにより対応可能である。
最後に、B-4項のようにして形成した高屈折率層40上に、低屈折率層50を形成する。低屈折率層50は、1つの実施形態においてはドライプロセスにより形成され、例えば金属酸化物(例えば、SiO2)のスパッタリングにより形成される。低屈折率層50は、別の実施形態においてはウェットプロセスにより形成され、例えばポリシロキサンを主成分とする低屈折率材料の塗布により形成される。また、所望の膜厚に対して途中までスパッタリングを行い、それ以降を塗布にすることにより低屈折率層を形成してもよい。
本発明の反射防止フィルムは、CRT、液晶表示装置、プラズマディスプレイパネルなどの画像表示装置における外光の映り込み防止に好適に利用することができる。本発明の反射防止フィルムは、単独の光学部材として使用してもよく、他の光学部材と一体化して提供してもよい。例えば、偏光板に貼り合わせて反射防止フィルム付偏光板として提供してもよい。このような反射防止フィルム付偏光板は、例えば液晶表示装置の視認側偏光板として好適に用いられ得る。
裏面反射率をカットするために、得られた反射防止フィルムを黒色アクリル板(三菱レイヨン社製、厚み2.0mm)に粘着剤を介して貼り合わせ、測定サンプルを作成した。このような測定サンプルについて、分光光度計U4100(日立ハイテクノロジー社製)を用い、5°正反射の可視光領域の反射率を測定した。得られた反射率のスペクトルからC光源2度視野における視感反射率(Y)ならびにL*a*b*表色系の色相を算出して求めた。
基材としてハードコート(屈折率:1.53)付のトリアセチルセルロース(TAC)フィルムを用いた。一方、ジルコニア粒子(平均粒径40nm、屈折率2.19)を全固形分の約70%含有する樹脂組成物(JSR社製、商品名「オプスターKZシリーズ」)をMIBKにて3%に希釈した塗布液(中屈折率層形成用組成物)を調製した。当該塗布液を、バーコーターを用いて上記基材上に塗布し、60℃にて1分間乾燥後、積算光量300mJの紫外線を照射し、中屈折率層(屈折率:1.75、厚み:100nm)を形成した。次に、Nb2O5をスパッタリングすることにより、中屈折率層上に高屈折率層(屈折率:2.33、厚み:18nm)を形成した。さらに、SiO2をスパッタリングすることにより、高屈折率層上に低屈折率層(屈折率:1.47、厚み:107nm)を形成した。このようにして、反射防止フィルムを作製した。得られた反射防止フィルムにおいて(R1-R2)は0.066であり、式(1)を満足するものであった。得られた反射防止フィルムを上記光学特性の評価に供した。結果を表1に示す。
表1に示す構成で反射防止フィルムを作製した。得られた反射防止フィルムを上記光学特性の評価に供した。結果を表1に示す。
なお、各実施例および比較例において、基材については、ハードコート層付のTACフィルムおよびハードコート層無しのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムをそれぞれ基材屈折率1.53および1.65のものとして用いた。中屈折率層の屈折率は、1.65から1.75までの範囲においては塗布液中のジルコニア粒子の含有量を変化させることにより変化させた。1.77から1.90までの範囲においては、酸化チタン粒子含有の樹脂組成物(東洋インキ社製、商品名「リオデュラスTYTシリーズ」)を用い、塗布液中の酸化チタン粒子の含有量を変化させることにより変化させた。高屈折率層の屈折率は、Nb2O5の代わりにITO(屈折率:2.10)またはTiO2(屈折率:2.50)をスパッタリングすることにより変化させた。低屈折率層の屈折率は、すべてSiO2を用いて一定とした。また、中屈折率層の厚みは、塗布液の塗布厚みを変化させることにより変化させた。それ以外の層の厚みは、スパッタリング厚みを変化させることにより変化させた。
なお、比較例7および8は、特開2002-243906号公報に記載の反射防止フィルムに対応する構成である。
表1から明らかなように、本発明の実施例によれば、(R1-R2)を最適化して式(1)を満足させることにより、高屈折率層の厚みを従来に比べて格段に薄くしつつ、優れた反射性能(低反射性)を有する反射防止フィルムを得ることができた。一方、(R1-R2)が式(1)を満足しない比較例の反射防止フィルムは、実用上許容可能な反射率を確保しようとすると、高屈折率層の厚みを大きくしなければならなかった。さらに、(R1-R2)が式(1)を満足しない場合、高屈折率層の厚みを薄くすると、反射色相が許容不可能なものとなった。
20 中屈折率層
30 密着層
40 高屈折率層
50 低屈折率層
100 反射防止フィルム
Claims (7)
- 基材と、該基材側から順に、中屈折率層と、高屈折率層と、低屈折率層とを有し、
該基材と該中屈折率層とが直接積層され、
該中屈折率層と該高屈折率層とが、直接積層されているか、または、密着層を介して積層され、
該高屈折率層と該低屈折率層とが、直接積層され、
該中屈折率層が、バインダー樹脂と該バインダー樹脂中に分散した無機微粒子とを含み、
該高屈折率層の厚みが、10nm~25nmであり、
該基材の屈折率nS、該中屈折率層の屈折率nMおよび該高屈折率層の屈折率nHが下記式(1)を満足し、
反射色相が、CIE-Lab表色系において、0≦a*≦15、-20≦b*≦0であり、
該無機微粒子が、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化チタンまたは酸化ケイ素である、
反射防止フィルム:
- 前記基材の屈折率が1.45~1.65の範囲であり、前記中屈折率層の屈折率が1.67~1.78の範囲であり、前記高屈折率層の屈折率が2.00~2.60の範囲である、請求項1に記載の反射防止フィルム。
- 前記高屈折率層の波長580nmにおける光学膜厚がλ/8以下である、請求項1または2に記載の反射防止フィルム。
- 前記中屈折率層が、前記バインダー樹脂と前記無機微粒子とを含む中屈折率層形成用組成物を前記基材上に塗布および硬化することにより形成されている、請求項1に記載の反射防止フィルム。
- 基材上に、バインダー樹脂と無機微粒子とを含む中屈折率層形成用組成物を塗布および硬化させて中屈折率層を直接形成すること、
該中屈折率層上に金属酸化物または金属窒化物をスパッタリングして、あるいは、酸素を導入して金属を酸化させながらスパッタリングして高屈折率層を直接形成するか、または、該中屈折率層上に密着層を形成し、該密着層上に、金属酸化物または金属窒化物をスパッタリングして、あるいは、酸素を導入して金属を酸化させながらスパッタリングして高屈折率層を直接形成すること、および
該高屈折率層上に金属酸化物または金属フッ化物をスパッタリングして低屈折率層を直接形成すること、を含み、
該基材の屈折率nS、該中屈折率層の屈折率nMおよび該高屈折率層の屈折率nHが下記式(1)を満足する、請求項1から3のいずれかに記載の反射防止フィルムの製造方法:
- 請求項1から4のいずれかに記載の反射防止フィルムを含む、反射防止フィルム付偏光板。
- 請求項1から4のいずれかに記載の反射防止フィルムまたは請求項6に記載の反射防止フィルム付偏光板を含む、画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021156004A JP2022001956A (ja) | 2013-01-29 | 2021-09-24 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013014457 | 2013-01-29 | ||
JP2013014457 | 2013-01-29 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014011689A Division JP2014167620A (ja) | 2013-01-29 | 2014-01-24 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021156004A Division JP2022001956A (ja) | 2013-01-29 | 2021-09-24 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019148806A JP2019148806A (ja) | 2019-09-05 |
JP7091279B2 true JP7091279B2 (ja) | 2022-06-27 |
Family
ID=51262221
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014011689A Pending JP2014167620A (ja) | 2013-01-29 | 2014-01-24 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
JP2018196469A Pending JP2019012294A (ja) | 2013-01-29 | 2018-10-18 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
JP2019073887A Active JP7091279B2 (ja) | 2013-01-29 | 2019-04-09 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
JP2020022326A Pending JP2020166238A (ja) | 2013-01-29 | 2020-02-13 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
JP2021156004A Pending JP2022001956A (ja) | 2013-01-29 | 2021-09-24 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014011689A Pending JP2014167620A (ja) | 2013-01-29 | 2014-01-24 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
JP2018196469A Pending JP2019012294A (ja) | 2013-01-29 | 2018-10-18 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020022326A Pending JP2020166238A (ja) | 2013-01-29 | 2020-02-13 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
JP2021156004A Pending JP2022001956A (ja) | 2013-01-29 | 2021-09-24 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9851473B2 (ja) |
JP (5) | JP2014167620A (ja) |
KR (1) | KR102197747B1 (ja) |
CN (1) | CN104969093B (ja) |
TW (2) | TW201825250A (ja) |
WO (1) | WO2014119506A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10670776B2 (en) | 2015-03-20 | 2020-06-02 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Antireflection film, display device in which said antireflection film is used, and method for selecting antireflection film |
KR102548449B1 (ko) * | 2016-07-25 | 2023-06-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치용 윈도우 |
CN108027522A (zh) * | 2016-08-31 | 2018-05-11 | Scivax株式会社 | 光成像装置 |
KR101845530B1 (ko) * | 2016-09-23 | 2018-04-04 | 에스케이씨 주식회사 | 색상조절이 가능한 윈도우용 열차단 필름 |
JP6251899B1 (ja) * | 2017-03-31 | 2017-12-27 | グンゼ株式会社 | 反射防止フィルム |
JP2019032524A (ja) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | 日東電工株式会社 | 反射防止フィルム |
US20210141217A1 (en) * | 2019-11-08 | 2021-05-13 | Viavi Solutions Inc. | Optical coating and an apparatus including the optical coating |
WO2021199466A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 日本電産株式会社 | 光学部材 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001281415A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Sony Corp | 反射防止フィルタ及びその製造方法 |
JP2012141594A (ja) | 2010-12-14 | 2012-07-26 | Canon Inc | 反射防止膜及び光学素子 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3432225A (en) | 1964-05-04 | 1969-03-11 | Optical Coating Laboratory Inc | Antireflection coating and assembly having synthesized layer of index of refraction |
US3712711A (en) | 1969-01-10 | 1973-01-23 | Itek Corp | Triple-layer anti-reflection coating design |
JPH0660961B2 (ja) | 1987-11-17 | 1994-08-10 | 株式会社トプコン | 広帯域反射防止膜 |
JPH10206603A (ja) | 1997-01-20 | 1998-08-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止フィルム及びその製造方法 |
US6074730A (en) | 1997-12-31 | 2000-06-13 | The Boc Group, Inc. | Broad-band antireflection coating having four sputtered layers |
JP3894254B2 (ja) * | 1998-07-27 | 2007-03-14 | 富士フイルム株式会社 | 反射防止膜およびそれを配置した表示装置 |
JP2002243906A (ja) | 2001-02-21 | 2002-08-28 | Toppan Printing Co Ltd | 反射防止積層体及びその製造方法 |
KR100906596B1 (ko) | 2001-04-10 | 2009-07-09 | 후지필름 가부시키가이샤 | 반사방지 필름, 편광판, 및 이미지 디스플레이용 장치 |
JP2003121602A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-04-23 | Konica Corp | 光学フィルム及びその製造方法 |
US6589657B2 (en) * | 2001-08-31 | 2003-07-08 | Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh | Anti-reflection coatings and associated methods |
JP2003094548A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Sony Corp | 反射防止フィルム |
JP2004047004A (ja) | 2002-07-15 | 2004-02-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カセット装着装置 |
JP2004126548A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-04-22 | Toray Ind Inc | 光学物品 |
JP3679074B2 (ja) * | 2002-09-09 | 2005-08-03 | 大日本印刷株式会社 | 透明積層フィルム、偏光板、液晶表示素子及び液晶表示装置 |
JP4475016B2 (ja) | 2003-06-30 | 2010-06-09 | 東レ株式会社 | ハードコートフィルム、反射防止フィルムおよび画像表示装置 |
JP2005062584A (ja) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | 光吸収性反射防止フィルム |
JP2005099513A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Sekisui Chem Co Ltd | 反射防止フィルム |
JP2005338550A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Konica Minolta Opto Inc | 反射防止フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
US20080088925A1 (en) * | 2004-08-12 | 2008-04-17 | Fujifilm Corporation | Antireflection Film, Polarizing Plate And Image Display Utilizing The Same |
JP2006126799A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-05-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止フィルムの製造方法、反射防止フィルム、それを用いた偏光板及びそれらを用いた画像表示装置 |
JP2006098891A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Toray Ind Inc | 撮影方法および撮影補助用具 |
JP2008003122A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Toppan Printing Co Ltd | 反射防止フィルム |
JP5271575B2 (ja) | 2007-03-20 | 2013-08-21 | 富士フイルム株式会社 | 反射防止フィルム、偏光板、および画像表示装置 |
JP5313587B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2013-10-09 | 学校法人慶應義塾 | 反射防止膜及びこれを有する光学部品、交換レンズ及び撮像装置 |
JP5503935B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-05-28 | 富士フイルム株式会社 | ハードコートフィルム、反射防止フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
JP5377283B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2013-12-25 | 富士フイルム株式会社 | 偏光板、画像表示装置、及び偏光板の製造方法 |
JP5593237B2 (ja) * | 2011-01-11 | 2014-09-17 | 富士フイルム株式会社 | セルロースアシレートフィルム、偏光板、及び液晶表示装置 |
JP6099236B2 (ja) * | 2011-12-09 | 2017-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | 反射防止膜 |
JP2019073887A (ja) * | 2017-10-16 | 2019-05-16 | 東日本旅客鉄道株式会社 | ラーメン高架橋の振動変位抑制構造 |
-
2014
- 2014-01-24 JP JP2014011689A patent/JP2014167620A/ja active Pending
- 2014-01-27 KR KR1020157020399A patent/KR102197747B1/ko active IP Right Grant
- 2014-01-27 US US14/763,562 patent/US9851473B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-27 CN CN201480006497.6A patent/CN104969093B/zh active Active
- 2014-01-27 WO PCT/JP2014/051656 patent/WO2014119506A1/ja active Application Filing
- 2014-01-29 TW TW107110323A patent/TW201825250A/zh unknown
- 2014-01-29 TW TW103103674A patent/TWI670511B/zh not_active IP Right Cessation
-
2018
- 2018-10-18 JP JP2018196469A patent/JP2019012294A/ja active Pending
-
2019
- 2019-04-09 JP JP2019073887A patent/JP7091279B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-13 JP JP2020022326A patent/JP2020166238A/ja active Pending
-
2021
- 2021-09-24 JP JP2021156004A patent/JP2022001956A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001281415A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Sony Corp | 反射防止フィルタ及びその製造方法 |
JP2012141594A (ja) | 2010-12-14 | 2012-07-26 | Canon Inc | 反射防止膜及び光学素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102197747B1 (ko) | 2021-01-04 |
JP2020166238A (ja) | 2020-10-08 |
TWI670511B (zh) | 2019-09-01 |
JP2014167620A (ja) | 2014-09-11 |
TW201439578A (zh) | 2014-10-16 |
JP2019148806A (ja) | 2019-09-05 |
US20150355383A1 (en) | 2015-12-10 |
US9851473B2 (en) | 2017-12-26 |
KR20150112965A (ko) | 2015-10-07 |
CN104969093B (zh) | 2018-01-02 |
WO2014119506A1 (ja) | 2014-08-07 |
TW201825250A (zh) | 2018-07-16 |
CN104969093A (zh) | 2015-10-07 |
JP2019012294A (ja) | 2019-01-24 |
JP2022001956A (ja) | 2022-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7091279B2 (ja) | 反射防止フィルムおよびその製造方法 | |
JP6673629B2 (ja) | 反射防止フィルムおよびその製造方法 | |
WO2014119505A1 (ja) | 反射防止フィルムおよびその製造方法 | |
CN110998371A (zh) | 抗反射膜 | |
JP7100225B2 (ja) | 反射防止フィルム | |
WO2019088192A1 (ja) | 反射防止層付偏光板およびその製造方法 | |
KR20200084862A (ko) | 하드 코트 필름, 광학 적층체 및 화상 표시 장치 | |
WO2016152691A1 (ja) | 反射防止フィルム、該反射防止フィルムを用いた表示装置、及び反射防止フィルムの選択方法 | |
JP2022159380A (ja) | 反射防止フィルム | |
JP2024061739A (ja) | 反射防止フィルムおよび画像表示装置 | |
JP2016177186A (ja) | 反射防止フィルム、該反射防止フィルムを用いた表示装置、及び反射防止フィルムの選択方法 | |
JP4051015B2 (ja) | 反射防止フィルム | |
WO2019031325A1 (ja) | 反射防止フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210629 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210924 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220301 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220308 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220412 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220510 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220517 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220614 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7091279 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |