JP7078171B2 - 分離膜及び分離膜の製造方法 - Google Patents
分離膜及び分離膜の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7078171B2 JP7078171B2 JP2021503175A JP2021503175A JP7078171B2 JP 7078171 B2 JP7078171 B2 JP 7078171B2 JP 2021503175 A JP2021503175 A JP 2021503175A JP 2021503175 A JP2021503175 A JP 2021503175A JP 7078171 B2 JP7078171 B2 JP 7078171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separation membrane
- main component
- component
- less
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims description 286
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 262
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 28
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 201
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 123
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 85
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 85
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 54
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 39
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 36
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 33
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 claims description 29
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 26
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 26
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 26
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 26
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 23
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 21
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 20
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 20
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 20
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 19
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 17
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 17
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 17
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 16
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 11
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 11
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims description 9
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims description 8
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Chemical class 0.000 claims description 7
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 5
- -1 vinyl fatty acid Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 30
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 28
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 27
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 23
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 description 20
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 19
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 17
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 11
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 11
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 10
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 8
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 8
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 8
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 6
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 4
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 2
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 2
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 125000001501 propionyl group Chemical class O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N triacetin Chemical compound CC(=O)OCC(OC(C)=O)COC(C)=O URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018089 Al Ka Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003083 Kollidon® VA64 Polymers 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- FDBMBOYIVUGUSL-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1C(C)(C)C)C)C(C)(C)C Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1C(C)(C)C)C)C(C)(C)C FDBMBOYIVUGUSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 229920002582 Polyethylene Glycol 600 Polymers 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001087 glyceryl triacetate Substances 0.000 description 1
- 235000013773 glyceryl triacetate Nutrition 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 1
- 239000011242 organic-inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002523 polyethylene Glycol 1000 Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical compound CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical group O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229960002622 triacetin Drugs 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/08—Hollow fibre membranes
- B01D69/081—Hollow fibre membranes characterised by the fibre diameter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D65/00—Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
- B01D65/08—Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0002—Organic membrane manufacture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0002—Organic membrane manufacture
- B01D67/0009—Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0002—Organic membrane manufacture
- B01D67/0009—Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
- B01D67/0011—Casting solutions therefor
- B01D67/00111—Polymer pretreatment in the casting solutions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0002—Organic membrane manufacture
- B01D67/002—Organic membrane manufacture from melts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/0083—Thermal after-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/02—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/08—Hollow fibre membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/08—Polysaccharides
- B01D71/10—Cellulose; Modified cellulose
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/08—Polysaccharides
- B01D71/12—Cellulose derivatives
- B01D71/14—Esters of organic acids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/08—Polysaccharides
- B01D71/12—Cellulose derivatives
- B01D71/22—Cellulose ethers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/30—Polyalkenyl halides
- B01D71/32—Polyalkenyl halides containing fluorine atoms
- B01D71/34—Polyvinylidene fluoride
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/40—Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. salts, amides, imides, nitriles, anhydrides, esters
- B01D71/401—Polymers based on the polymerisation of acrylic acid, e.g. polyacrylate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/44—Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of groups B01D71/26-B01D71/42
- B01D71/441—Polyvinylpyrrolidone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/48—Polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/52—Polyethers
- B01D71/521—Aliphatic polyethers
- B01D71/5211—Polyethylene glycol or polyethyleneoxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/56—Polyamides, e.g. polyester-amides
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F2/00—Monocomponent artificial filaments or the like of cellulose or cellulose derivatives; Manufacture thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/12—Specific ratios of components used
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/02—Details relating to pores or porosity of the membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/02—Details relating to pores or porosity of the membranes
- B01D2325/022—Asymmetric membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/02—Details relating to pores or porosity of the membranes
- B01D2325/0283—Pore size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/04—Characteristic thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/20—Specific permeability or cut-off range
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/24—Mechanical properties, e.g. strength
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/36—Hydrophilic membranes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
大部分の分離膜はポリマーを素材としている。その中でも、親水性樹脂であるセルロース系樹脂及びナイロン系樹脂からなる分離膜は、透過性能に優れる特徴を有する。セルロース系樹脂はさらに、塩素系の殺菌剤に強いという耐塩素性能を有することから水処理用膜をはじめとする分離膜として広く用いられている。また、ナイロン系樹脂は、耐溶剤性を有することから有機溶剤ろ過膜として、用いられている。
また、透過性能と分離性能だけでなく、モジュール化やろ過中に膜が物理的に破断し、欠点となることを防ぐために、膜強度が高いことも分離膜として重要である。膜中を占める細孔の割合を小さくする、すなわち、空隙率を下げることで、膜強度を高めることができるが、透過性能も同時に低下するため、透過性能と膜強度もトレードオフの関係にある。
特許文献2は、樹脂組成物を溶媒中に浸漬して相分離させ、高空隙率でありながら、均一な構造を得ることで、高透過性と高強度を実現する技術が開示されている。
特許文献3では、分離膜中に孔径が異なる層を複数有する複合構造を、特許文献4、非特許文献1においては、一方の表面から膜表面に垂直な方向に孔径が漸次的に変化する傾斜構造をもうけることで透過性能と分離性能を両立した分離膜を得る技術が開示されている。
特許文献5では、熱と溶媒による相分離を組み合わせることで得られる二重相分離構造を有する分離膜に関する技術が開示されている。ここでの二重相分離構造とは、粗大孔と粗大孔を形成する骨格内に微細孔を有する構造である。
特許文献6では、水溶性塩粒子を分散させた溶液を相分離させ、相分離によって形成する微細孔と水溶性塩粒子が溶解除去することで形成する粗大孔を有する分離膜を得る技術が開示されている。
また、特許文献2に記載された分離膜は、均一な構造であるため、分離性能と膜強度は高いが、透過性能に課題がある。
特許文献3及び4に記載の分離膜では、分離性能を担う層や領域に微細孔が集中している。そのため、その部分での目詰まりが一旦起こると、急激に透水性が低下するため長時間ろ過が困難である。
特許文献5に記載の分離膜は、分画粒子径と表面孔径とが一致しており、内部の微細孔の透過性能への寄与が小さい。また、特許文献4及び5の方法で得られる膜は、傾斜構造であるため、膜強度は小さく、細径の中空糸膜を製造することが困難である。また、ナイロンを主成分とする場合、ナイロンは溶媒への溶解性が乏しく、第1凝固浴の温度を高温にする必要があるため、特許文献5に記載の製造方法を、ナイロンを主成分とする分離膜に適応することは困難である。
特許文献6は、水溶性塩粒子を用いるが、溶液中で粒子を均一に分散せず、均一な構造が得られないため、得られる膜強度として実用に耐え得るものではない。
[1]セルロースエステル及びポリアミドからなる群から選ばれる熱可塑性高分子を主成分Aとする分離膜であって、
前記分離膜の長手方向に垂直な断面において、前記分離膜の一方の表面から、前記分離膜の厚み方向に順に、等間隔に5分割した各領域を、領域1~5としたとき、
前記領域1~5の全てにおいて、数平均孔径変化率αiが-0.25以上0.25以下であり、
前記領域1~5の少なくとも1つが、以下の(a)及び(b)の要件を満たす領域Pである分離膜。
(a)面積平均孔径Ds/数平均孔径Dnが2.50以上6.00以下である。
(b)前記面積平均孔径Dsより大きい孔径を有する孔を粗大孔とし、前記数平均孔径Dnより小さい孔径を有する孔を微細孔とし、前記粗大孔同士の最近接距離の平均をLaとしたときに、各前記粗大孔の中心から前記Laより小さい距離にある前記微細孔の個数平均Wが10個以上30個以下である。
[2]前記領域Pにおいて、前記微細孔が占める面積比率が3%以上20%以下である前記[1]に記載の分離膜。
[3]前記領域Pの(前記La-前記Ds)/前記Dnが2.1以上7.5以下である前記[1]又は[2]に記載の分離膜。
[4]前記領域Pにおいて、前記Laの変動係数が50%~0.1%である前記[1]~[3]のいずれか1に記載の分離膜。
[5]前記領域1~5のすべてが前記領域Pである前記[1]~[4]のいずれか1に記載の分離膜。
[6]前記領域Pにおいて、孔径が1600nm~3000nmである細孔の、全細孔に対する面積比率が50%以上である前記[1]~[5]のいずれか1に記載の分離膜。
[7]前記領域Pにおいて、孔径が1600nm~3000nmである細孔の変動係数が40%以下である前記[1]~[6]のいずれか1に記載の分離膜。
[8]前記主成分Aの含有量が、前記分離膜の全成分を100質量%としたときに、95質量%以上である前記[1]~[7]のいずれか1に記載の分離膜。
[9]前記分離膜が前記主成分A以外の親水性高分子を含み、X線光電子分析(ESCA)測定で算出される表面濃度において、前記主成分Aに対する前記親水性高分子の元素比率が15atomic%以上である前記[1]~[8]のいずれか1に記載の分離膜。
[10]セルロースエステル、セルロースエーテル、ポリアミド、ポリ脂肪酸ビニルエステル、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル及びこれらの共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つを前記主成分A以外の成分として含む前記[1]~[9]のいずれか1に記載の分離膜。
[11]ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル及びこれらの共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つを前記主成分A以外の成分として含む、前記[1]~[10]のいずれか1に記載の分離膜。
[12]ポリビニルピロリドン及びポリビニルピロリドン成分を含む共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つを前記主成分A以外の成分として含む、前記[1]~[10]のいずれか1に記載の分離膜。
[13]脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体を前記主成分A以外の成分として含む、前記[12]に記載の分離膜。
[14]形状が中空糸状である、前記[1]~[13]のいずれか1に記載の分離膜。
[15]前記分離膜の長手方向に垂直な断面において、全断面積に対するマクロボイドが占める面積比率が10%以下である、前記[1]~[14]のいずれか1に記載の分離膜。
[16]下記(1)~(3)の工程を含む、主成分がセルロースエステルである分離膜の製造方法。
(1)15重量%以上40重量%以下のセルロースエステルと、40重量%以上84重量%以下の数平均分子量が200以上であり、主成分と相溶する副成分Bと、1重量%以上20重量%以下の主成分と非相溶である副成分Cを溶融混練することで樹脂組成物を調製する樹脂組成物調製工程。
(2)前記樹脂組成物を吐出口金から吐出することで成形し、各成分が均一に分散している樹脂成形物を調製する成形工程。
(3)主成分に対する溶解度パラメータ距離Raが10以上かつ25以下の範囲の溶媒θに前記樹脂成形物を浸漬させる浸漬工程。
[17]前記浸漬工程における前記溶媒θが有機溶媒を含み、前記有機溶媒の主成分に対する溶解度パラメータ距離Raが4以上かつ12以下の範囲である前記[16]に記載の分離膜の製造方法。
[18]熱処理工程を含む前記[16]又は[17]に記載の分離膜の製造方法。
[19]下記(1)~(3)の工程を含む、主成分がポリアミドである分離膜の製造方法。
(1)15重量%以上40重量%以下のポリアミドと、40重量%以上84重量%以下の数平均分子量が200以上であり、主成分と相溶する副成分Bと、1重量%以上20重量%以下の主成分と非相溶である副成分Cを溶融混練することで樹脂組成物を調製する樹脂組成物調製工程。
(2)前記樹脂組成物を吐出口金から吐出することで成形し、各成分が均一に分散している樹脂成形物を調製する成形工程。
(3)ハンセン溶解度パラメータのδhが10以上の溶媒に前記樹脂成形物を浸漬させる浸漬工程。
[20]数平均分子量が1000以上であるポリエチレングリコールを副成分Cとして用いる前記[16]~[19]のいずれか1に記載の分離膜の製造方法。
(a)面積平均孔径Ds/数平均孔径Dnが2.50以上6.00以下である。
(b)前記面積平均孔径Dsより大きい孔径を有する孔を粗大孔とし、前記数平均孔径Dnより小さい孔径を有する孔を微細孔とし、前記粗大孔同士の最近接距離の平均をLaとしたときに、各前記粗大孔の中心から前記Laより小さい距離にある前記微細孔の個数平均Wが10個以上30個以下である。
本発明の分離膜は、セルロースエステル及びポリアミドからなる群から選ばれる主成分Aを含む。ここで「主成分」とは、分離膜の全成分中において、質量基準で最も多く含有される成分をいう。
本発明の分離膜が含有する主成分Aは、セルロースエステル及びポリアミドからなる群から選ばれる熱可塑性高分子である。主成分Aは、被処理液が水である場合には、セルロースエステル、ポリアミドのいずれも好ましく、より親水性が高いセルロースエステルが特に好ましい。一方で、被処理液が有機溶媒である場合には、ポリアミドが好ましい。
本発明の分離膜は副成分Bを含有してもよい。副成分Bは、数平均分子量が200以上の主成分と相溶する化合物であり、全成分を100質量%としたときに、主成分Aとその化合物の含有量をそれぞれ80質量%、20質量%となるように溶融混練し、急冷した樹脂組成物が以下1、2の条件を満たす化合物が好ましい。
1.樹脂組成物の示差走査熱量測定の昇温過程において、ガラス転移点が1つだけである。
2.樹脂組成物の示差走査熱量測定の昇温過程において、化合物由来の結晶融解ピークが観察されない。
上記条件を満たすことで、主成分Aと後述の副成分Cとが存在する条件下においても、樹脂成形物が均一な状態になりやすくなり、得られる分離膜が良好な透過性能と分離性能を発現しやすい。
親水性高分子としては、例えば、ポリエステル、ポリアミドや、ポリアクリル酸メチル等のポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリ脂肪酸ビニルエステル、ポリビニルピロリドン、セルロースエステル、セルロースエーテル、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド又はそれらの共重合体等が挙げられ、セルロースエステル、セルロースエーテル、ポリアミド、ポリ脂肪酸ビニルエステル、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル及びこれらの共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つが好ましい。親水性高分子としては、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル及びこれらの共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つがより好ましい。又は、親水性高分子としては、ポリビニルピロリドン及びポリビニルピロリドン成分を含む共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つがより好ましい。ポリビニルピロリドン及びポリビニルピロリドン成分を含む共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つとしては、ポリビニルピロリドン又は脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体がさらに好ましく、脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体がよりさらに好ましい。ポリアミドとしては、例えば、ナイロン6又はナイロン11等が挙げられる。セルロースエステルとしては、例えば、セルロースアセテート、セルロースプロピオネート若しくはセルロースブチレート等のセルロースエステル、セルロースアセテートプロピオネート又はセルロースアセテートブチレート等が挙げられる。
本発明の分離膜は副成分Cを含有してもよい。副成分Cは、主成分と非相溶である親水性高分子(ただし、主成分A以外の親水性高分子)であり、副成分Cは、全成分を100質量%としたときに、主成分Aとその化合物の含有量をそれぞれ80質量%、20質量%となるように溶融混練し、急冷した樹脂組成物が以下1、2のいずれかの条件を満たす化合物であることが好ましい。
1.樹脂組成物の示差走査熱量測定の昇温過程において、ガラス転移点が2つ以上である。
2.樹脂組成物の示差走査熱量測定の昇温過程において、化合物由来の結晶融解ピークが観察される。
また、副成分Cは個々の化合物が主成分と非相溶であれば、複数の化合物を用いてもよい。
1.樹脂組成物の示差走査熱量測定の昇温過程において、ガラス転移点が1つだけである。
2.樹脂組成物の示差走査熱量測定の昇温過程において、化合物由来の結晶融解ピークが観察されない。
本発明の分離膜を構成する樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、主成分A、副成分B、及び副成分C以外の添加剤を含有していても構わない。
添加剤としては、例えば、セルロースエーテル、ポリアクリロニトリル、ポリオレフィン、ポリビニル化合物、ポリカーボネート、ポリ(メタ)アクリレート、ポリスルホン若しくはポリエーテルスルホン等の樹脂、有機滑剤、結晶核剤、有機粒子、無機粒子、末端封鎖剤、鎖延長剤、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、着色防止剤、艶消し剤、抗菌剤、制電剤、消臭剤、難燃剤、耐候剤、帯電防止剤、抗酸化剤、イオン交換剤、消泡剤、着色顔料、蛍光増白剤又は染料等が挙げられる。
本発明の分離膜の形状は特に限定されないが、中空を有する糸状、すなわち中空糸状の形状を有する分離膜(以下、「中空糸膜」)、又は、平面状の形状を有する分離膜(以下、「平膜」)が好ましい。中でも、中空糸膜はモジュールに高効率に充填可能であり、モジュールの単位体積当たりの有効膜面積を大きくできるため、より好ましい。
中空糸の外径や中空率を上記範囲に調整する方法として、例えば、中空糸膜を製造する際の吐出口金の孔の形状、又は、巻取速度/吐出速度で表されるドラフト比の変更が挙げられる。
本発明の分離膜は、セルロースエステル、ポリアミドから選ばれる熱可塑性高分子を主成分Aとする分離膜であって、
前記分離膜の長手方向に垂直な断面において、前記分離膜の一方の表面から、前記分離膜の厚み方向に順に、等間隔に5分割した各領域を、領域1~5としたとき、領域1~5の全てにおいて、数平均孔径変化率αiが-0.25以上0.25以下を満たし、前記領域1~5の少なくとも1つが、以下の2つの要件を満たす領域Pである。
(a)面積平均孔径Ds/数平均孔径Dnが2.50以上6.00以下である。
(b)前記面積平均孔径より大きい孔径を有する孔である粗大孔同士の最近接距離の平均をLaとしたときに、各粗大孔の中心からLaより小さい距離にある前記数平均孔径より小さい孔径を有する孔である微細孔の個数平均Wが10個以上35個以下である。
ここでの膜の厚み方向とは、平膜の場合、表面に対して、垂直な方向であり、中空糸膜の場合、長手方向に垂直な方向である。
分離膜中の各孔の孔径の算出方法としては、まず、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて、倍率5000倍で、分離膜の長手方向に垂直な断面を観察する。平膜の場合は、長手方向に垂直な断面とは、膜表面に対して垂直な断面である。
αi=(Di-Di+1)/Di
(Di: 領域iの数平均孔径)
ただし、領域5における数平均孔径変化率は、下記式で定義される。
α5=(D5-D4)/D5
(a)面積平均孔径Ds/数平均孔径Dnが2.50以上6.00以下である。
(b)前記面積平均孔径より大きい孔径を有する孔である粗大孔同士の最近接距離の平均をLaとしたときに、各粗大孔の中心からLaより小さい距離にある前記数平均孔径より小さい孔径を有する孔である微細孔の個数平均Wが10個以上35個以下である。
本発明の分離膜は、主成分A以外の親水性高分子を含み、X線光電子分析(ESCA)測定で算出される表面組成において、主成分Aに対する親水性高分子の元素比率が15atomic%以上であることが好ましい。主成分A以外の親水性高分子とは例えば、上述した副成分Bや、副成分Cとして用いられる親水性高分子等である。かかる元素比率が上記範囲内であることで、ろ過運転中のファウリングを抑制することができる。また、膜強度の観点から、ESCA測定で算出される表面濃度において、主成分に対する親水性高分子の元素比率が99atomic%以下であることが好ましい。ただし、ESCA測定で親水性高分子の表面濃度を算出するためには、親水性高分子が、主成分には含まれない元素を含む必要がある。
本発明において、主成分Aがセルロースエステルである場合の分離膜の製造方法は、下記(1)~(3)の工程を含む。
(1)15重量%以上40重量%以下のセルロースエステルと、40重量%以上84重量%以下の数平均分子量が200以上であり、主成分と相溶する副成分Bと、1重量%以上20重量%以下の主成分と非相溶である副成分Cを溶融混練することで樹脂組成物を調製する樹脂組成物調製工程。
(2)前記樹脂組成物を吐出口金から吐出することで成形し、各成分が均一に分散している(相溶している)樹脂成形物を調製する成形工程。
(3)主成分に対する溶解度パラメータ距離が10以上かつ25以下の範囲の溶媒θに前記樹脂成形物を浸漬させる浸漬工程。
(1)15重量%以上40重量%以下のポリアミドと、40重量%以上84重量%以下の数平均分子量が200以上であり、主成分と相溶する副成分Bと、1重量%以上20重量%以下の主成分と非相溶である副成分Cを溶融混練することで樹脂組成物を調製する樹脂組成物調製工程。
(2)前記樹脂組成物を吐出口金から吐出することで成形し、各成分が均一に分散している(相溶している)樹脂成形物を調製する成形工程。
(3)ハンセン溶解度パラメータのδhが10以上の溶媒に前記樹脂成形物を浸漬させる浸漬工程。
樹脂組成物を均一にするために、主成分A、副成分B及び副成分Cで固体であるものについては、いずれかが粉末状であることが好ましく、すべて粉末状であることがより好ましい。ここでの粉体とは35メッシュの金網を通過する原料のことである。
(1)主成分A、副成分B及び副成分Cの重量平均分子量(Mw)
主成分A、副成分B及び副成分Cの濃度が0.15質量%となるようにテトラヒドロフラン又はその他の溶媒に完全に溶解させ、GPC測定用試料とした。この試料を用い、以下の条件の下、Waters2690でGPC測定を行い、ポリスチレン換算により重量平均分子量(Mw)を求めた。
カラム : TSK gel GMHHR-H(東ソー株式会社製)を2本連結
検出器 : Waters2410 示差屈折計RI
流速 : 1.0mL/分
注入量 : 200μL
分離膜を液体窒素で凍結した後、分離膜の厚み方向の断面(長手方向に垂直な断面)が露出するように、応力を加えることにより(適宜カミソリ又はミクロトーム等を用いて)割断した。露出した分離膜の断面を、走査型電子顕微鏡(株式会社日立ハイテク製SU1510)を用いて、20nm/pixelの解像度、倍率5000倍で観察し、一方の表面からもう一方の表面まで連続的に画像を取得した。輝度・コントラストは、自動機能で調節した。観察条件は以下の通りである。
(スパッタリング)
装置:株式会社日立ハイテク製(E-1010)
蒸着時間:40秒
電流値:20mA
(SEM)
装置:株式会社日立ハイテク製(SU1510)
加速電圧:5kV
プローブ電流:30
中空糸膜の場合、分離膜の外表面の3箇所から、分離膜の膜厚方向に順に、等間隔に5分割した各領域1~5をそれぞれ設定した。各領域のDs、Dn、Wについては、3箇所の算術平均とした。平膜の場合は、一方の表面の3箇所から分離膜の膜厚方向に順に、等間隔に5分割した各領域1~5をそれぞれ設定した。各領域のDs、Dn、Wについては、3箇所の算術平均とした。また、全断面積に対するマクロボイドが占める面積比率を算出する際の断面画像は、走査型電子顕微鏡(株式会社日立ハイテク製SU1510)を用いて、20nm/pixelの解像度、倍率1000倍で観察した。
上記(2)の分離膜の厚み方向の断面を、光学顕微鏡により観察して撮影し、分離膜の厚みを算出した。より具体的には、無作為に選択した10箇所の厚みを測定し、その算術平均を、分離膜の厚みとした。
上記(2)の分離膜の厚み方向の断面を、光学顕微鏡により観察して撮影し、中空糸膜の外径OD及び内径IDを算出した。より具体的には、無作為に選択した10箇所の外径及び内径を測定し、それぞれの算術平均を、中空糸膜の外径R1及び内径R2とした。
主成分Aと副成分とを、任意の比率で混合した標準サンプルを数種類用意し、それぞれについてIR測定を行い、得られたスペクトルにおける主成分Aと副成分とをそれぞれ代表するピーク強度比についての検量線を作成した。その後、分離膜についてもIR測定を行い、作成した検量線に基づいて、分離膜の主成分Aの重量比率を求めた。
分離膜に含まれる主成分A以外の親水性高分子の表面濃度は、X線光電子分析(ESCA)測定により求めた。具体的な測定条件は以下の通りとした。
装置:X線光電子分析装置(ESCALAB 220iXL)
励起X線:monochromatic Al Ka1,2線(1486.6eV)
X線径:1mm
光電子脱出角度:90°
(分離膜中の脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体の元素比率)=100×{(脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体単体中の炭素元素比率)+(脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体単体中の酸素元素比率)+(脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体単体中の窒素元素比率)}×(分離膜中の窒素元素比率)/(脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体単体中の窒素元素比率)(atomic%)
中空糸膜の糸長L(cm)を測定後、25℃で8時間、真空乾燥させた中空糸膜の質量M(g)を測定した。中空糸膜の密度ρ1は、上記(4)で測定した外径OD(μm)及び内径ID(μm)の値を用いて、下記式(6)より算出した。
中空状の形状を有する分離膜、すなわち中空糸膜1本からなる有効長さ50mmの小型モジュールを作製した。この小型モジュールに、温度25℃、ろ過差圧16kPaの条件で、30分間にわたって蒸溜水を送液し、得られた透過水量(m3)を測定し、これを単位時間(h)及び単位膜面積(m2)当たりの数値に換算し、さらに圧力(50kPa)換算して、純水の透過性能(膜透過流束)(単位=m3/m2/h)とした。
中空糸膜の分画性能として、83nmポリスチレンラテックス(Pst)粒子の阻止率を測定した。また、83nmのPst粒子は、Seradyn社製のものを使用した。Pst粒子の20ppm(質量基準)懸濁液を調製し、ろ過差圧16kPaの条件で、クロスフロー循環(流量0.7L/min)を行い、ろ過を行った。ガラス製サンプル瓶を用いて、透過水をサンプリングした。はじめの5mLは捨て水とし、5mLずつ合計10mLの透過水をサンプリングした。原水と透過水の波長222nmの吸光度から、粒子濃度を測定し、阻止率を算出した。平膜は直径43mmの円形試料を濾過ホルダー(UHP-43、アドバンテック製)にセットし、はじめの2.5mLは捨て水とし、2.5mLずつ合計5.0mLの透過水をサンプリングした。次に吸光度測定からポリスチレンラテックスの透過量を求め、これから膜のラテックス粒子阻止率を算出した。
中空状の形状を有する分離膜、すなわち中空糸膜について、不織布フィルターを用い、活性炭で前処理を行った琵琶湖水を被処理液とし、圧力50kPaの条件以外は上記(8)と同様にして測定した膜透過流束をFsとしたとき、Fe/Fsの値が0.1以下となるまでの流量(mL)を膜寿命とした。
温度20℃、湿度65%の環境下において、引張試験機(株式会社オリエンテック製テンシロン UCT-100)を用いて、分離膜の長軸方向の引張強度を測定した。具体的には、試料長100mm、引張速度100mm/分の条件にて測定を行い、引張強さから破断強度(引張強度)(MPa)を算出した。なお測定回数は5回とし、破断強度(MPa)はその平均値とした。
[主成分A]
(A1)セルロースエステル:セルロースアセテートプロピオネート(アセチル基の平均置換度:0.2、プロピオニル基の平均置換度:2.5、重量平均分子量(Mw):18.5万)
(A2)セルロースエステル:
セルロース(コットンリンター)100質量部に、酢酸240質量部とプロピオン酸67質量部を加え、50℃で30分間混合した。混合物を室温まで冷却した後、氷浴中で冷却した無水酢酸172質量部と無水プロピオン酸168質量部をエステル化剤として、硫酸4質量部をエステル化触媒として加えて、150分間撹拌を行い、エステル化反応を行った。エステル化反応において、40℃を越える時は、水浴で冷却した。
反応後、反応停止剤として酢酸100質量部と水33質量部の混合溶液を20分間かけて添加して、過剰の無水物を加水分解した。その後、酢酸333質量部と水100質量部を加えて、80℃で1時間加熱撹拌した。反応終了後、炭酸ナトリウム6質量部を含む水溶液を加えて、析出したセルロースアセテートプロピオネートを濾別し、続いて水で洗浄した後、60℃で4時間乾燥した。得られたセルロースアセテートプロピオネートのアセチル基及びプロピオニル基の平均置換度は各々1.9、0.7であり、重量平均分子量(Mw)は17.8万であった。
(A3)ナイロン6(アミラン CM1021 (東レ株式会社) 粘度数:179mL/g)
(B1)ポリエチレングリコール、数平均分子量(Mn)600(PEG600 (三洋化成工業株式会社))
(B2)PVP/酢酸ビニル共重合体(Kollidon VA 64 (BASFジャパン株式会社) Mn:4500 Mw:17000)
(B3)PVP(ルビスコール K 17 (BASFジャパン株式会社) Mn:2000 Mw:9000)
(C1)ポリエチレングリコール、数平均分子量(Mn)3400 フレーク状(PEG4000S (三洋化成工業株式会社))
(C2)ポリエチレングリコール、数平均分子量(Mn)8600 粉末状(PEG6000P (三洋化成工業株式会社))
(C3)ポリエチレングリコール、数平均分子量(Mn)10000 フレーク状(PEG10000 (三洋化成工業株式会社))
(C4)ポリエチレングリコール、数平均分子量(Mn)1000 ワックス状(PEG1000 (三洋化成工業株式会社))
(D1)ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト
主成分A1(25.0質量%)と、副成分B1(5.0質量%)と、副成分B2(60.0質量%)と、副成分C1(9.9質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて220℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度190℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(c)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。得られた樹脂成形物(樹脂成形体)について、原子間力顕微鏡で観察し、樹脂組成物中に100nm以上の島成分を有しなければ「均一に分散」、有していれば「不均一」と評価した。
この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、弛緩率4.0%で両端固定し、120℃の熱風オーブン中に20分間静置後、40℃の溶出浴(65質量%γ-ブチルラクトン(GBL)水溶液;Ra=16)に20分浸漬させ(浸漬工程)、さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。図8は、実施例1の領域3における、孔径に対する面積比率のヒストグラムである。孔径分布が広いと同時に、面積平均孔径Ds/数平均孔径Dnが高い。
主成分A1(25.0質量%)と、副成分B1(5.0質量%)と、副成分B2(60.0質量%)と、副成分C1(9.9質量%)と、酸化防止剤D10.1質量%とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて220℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度190℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、弛緩率2.0%で両端固定し、120℃の熱風オーブン中に20分間静置後、40℃の溶出浴(65質量%GBL水溶液;D=16)に20分浸漬させ(浸漬工程)、さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。
主成分A1(25.0質量%)と、副成分B1(5.0質量%)と、副成分B2(60.0質量%)と、副成分C1(9.9質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化した(調製工程)。この樹脂組成物は、再度、220℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて220℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度190℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、40℃の溶出浴(65質量%GBL水溶液;Ra=16)に20分浸漬させ(浸漬工程)、さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。
主成分A1(25.0質量%)と、副成分B1(5.0質量%)と、副成分B2(55.0質量%)と、副成分C1(14.9質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて220℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度190℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、弛緩率2.0%で両端固定し、110℃の熱風オーブン中に20分間静置後、40℃の溶出浴(65質量%GBL水溶液;Ra=16)に20分浸漬させ(浸漬工程)、さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。
主成分A1(25.0質量%)と、副成分B1(5.0質量%)と、副成分B2(68.5質量%)と、副成分C2(1.4質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて220℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度210℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、弛緩率2.0%で両端固定し、120℃の熱風オーブン中に20分間静置後、40℃の溶出浴(65質量%GBL水溶液;Ra=16)に20分浸漬させ(浸漬工程)、さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。
主成分A3(30.0質量%)と、副成分B3(60.0質量%)と、副成分C4(10質量%)とを、二軸押出機にて250℃で溶融混練し、ペレット化して、樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。この樹脂組成物は、再度、250℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて250℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度230℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、25℃の溶出浴(水)に1時間浸漬させ(浸漬工程)、分離膜を得た。
主成分A3(30.0質量%)と、副成分B3(55.0質量%)と、副成分C4(15質量%)とを、二軸押出機にて250℃で溶融混練し、ペレット化して、樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。この樹脂組成物は、再度、250℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて250℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度230℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、25℃の溶出浴(水)に1時間浸漬させ(浸漬工程)、分離膜を得た。
浸漬工程に用いる溶出浴を水(Ra=39)にした以外は、実施例3と同様にして分離膜を得た。SEMで断面構造を観察したが、多孔構造が見られず、膜透過流束は0.1以下であった。
浸漬工程に用いる溶出浴を90質量%GBL水溶液(Ra=8)にした以外は、実施例3と同様にして、製膜を行ったが、浸漬工程において、膜形状を維持しなかった。
主成分A1(25.0質量%)と、副成分B1(5.0質量%)と、副成分B2(69.9質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、均質化し、ペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて220℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度210℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、40℃の溶出浴(65質量%GBL水溶液;Ra=16)に20分浸漬させ(浸漬工程)、さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。図9は、比較例3の領域3における、孔径に対する面積比率のヒストグラムである。孔径分布が狭いと同時に、面積平均孔径Ds/数平均孔径Dnも小さい。また、実施例1と比べても孔径分布が狭く、面積平均孔径Ds/数平均孔径Dnも実施例1よりも小さい。
主成分A1(25.0質量%)と、副成分B1(5.0質量%)と、副成分B2(67.5質量%)と、副成分C3(2.4質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて220℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度210℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、25℃の溶出浴(水;Ra=39)に24時間浸漬させ(浸漬工程)、さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。図6は、比較例4の断面中央のSEM画像である。実施例1と比べても、穴の大きさや数が小さかった。
主成分A2(82.0質量%)と、副成分B1(16.9質量%)と、副成分B2(67.5質量%)と、副成分C2(1.0質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、ペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて235℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度235℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量60g/分の条件で、口金孔(弧状のスリット部が3個配置されて1個の吐出孔を形成するタイプ、吐出孔半径0.60mm、スリット間ピッチ0.10mm、スリット巾0.08mm)を72ホール有した口金より下方に紡出した。この紡出した中空糸を、口金の下面から冷却装置(チムニー)上端までの距離Hが30mmとなるように冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、油剤を付与して収束させた後、ドラフト比が200となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、50%エタノール水溶液に分離膜を浸漬して添加剤(C)の少なくとも一部を溶出した。その後、イソプロピルアルコールの10wt%水溶液に1時間浸漬して親水化を行った。
主成分A2(70.0質量%)と、副成分B1(9.9質量%)副成分C2(20.0質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、ペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて235℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度235℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量60g/分の条件で、口金孔(弧状のスリット部が3個配置されて1個の吐出孔を形成するタイプ、吐出孔半径0.60mm、スリット間ピッチ0.10mm、スリット巾0.08mm)を72ホール有した口金より下方に紡出した。この紡出した中空糸を、口金の下面から冷却装置(チムニー)上端までの距離Hが30mmとなるように冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、油剤を付与して収束させた後、ドラフト比が200となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、50%エタノール水溶液に分離膜を浸漬して添加剤(C)の少なくとも一部を溶出した(浸漬工程)。その後、イソプロピルアルコールの10wt%水溶液に1時間浸漬して親水化を行った。
主成分A1(25.0質量%)と、副成分B1(5.0質量%)と、副成分B2(67.5質量%)と、副成分C3(2.4質量%)と、酸化防止剤D1(0.1質量%)とを、二軸押出機にて220℃で溶融混練し、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて220℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度210℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出して、樹脂成形物を成形した(成形工程)。この樹脂成形物すなわち中空糸を、冷却装置へ導き、25℃、風速1.5m/秒の冷却風によって冷却し、巻取り速度190m/分となるようにワインダーで巻き取った。この樹脂成形体を、40℃の溶出浴(65質量%GBL水溶液;Ra=16)に20分浸漬させ(浸漬工程)、さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。さらに、蒸留水に10分浸漬して洗浄し、分離膜を得た。
アドバンテック セルロース混合エステルタイプ メンブレンフィルター A010Aをそのまま使用した。これは、均一性の高い構造を有した従来膜である。図7は、比較例8の断面中央のSEM画像である。
主成分A3(30.0質量%)と、副成分B3(45.0質量%)と、副成分C4(25質量%)とを、二軸押出機にて250℃で溶融混練し、ペレット化して、樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。この樹脂組成物は、再度、250℃で溶融混練し、均質化した後にペレット化して、溶融紡糸用の樹脂組成物を調製した(調製工程)。この樹脂組成物を80℃で8時間真空乾燥した。樹脂組成物は不均一であった。
乾燥させた樹脂組成物を二軸押出機にて250℃でさらに溶融混練した後に、紡糸温度230℃の溶融紡糸パックへ導入して、吐出量25g/分の条件で、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の外側環状部より下方に吐出したが(成形工程)、吐出が不安定なため、中空糸として採取できなかった。
主成分A1(25.0質量%)と、トリエチレングリコール(55質量%)と、粒径2.2μmの炭酸カルシウム(10質量%)とを、微量混練機(株式会社井元製作所)にて180℃で溶融混練し、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の水凝固浴中に外側環状部より下方に吐出させた。しかし、吐出が不安定なため、糸を採取することが困難であった。
主成分A3(25.0質量%)と、スルホラン(75質量%)と、粒径2.2μmの炭酸カルシウム(10質量%)とを、微量混練機(株式会社井元製作所)にて230℃で溶融混練し、口金孔(二重円管タイプ、吐出孔径8.6mm、スリット巾1.1mm)を1ホール有する吐出口金の水凝固浴中に外側環状部より下方に吐出させた。しかし、吐出が不安定なため、糸を採取することが困難であった。
Claims (19)
- セルロースエステル及びポリアミドからなる群から選ばれる熱可塑性高分子を主成分Aとする分離膜であって、
前記分離膜の長手方向に垂直な断面において、前記分離膜の一方の表面から、前記分離膜の厚み方向に順に、等間隔に5分割した各領域を、領域1~5とし、
各領域で抽出された孔をすべての孔の総面積に対する孔面積比率で重みづけした平均孔径を各領域における面積平均孔径Dsとし、
各領域で抽出された孔をすべての孔の個数に対する個数比率で重みづけした平均孔径を各領域における数平均孔径Dnとし、
前記面積平均孔径Dsより大きい孔径を有する孔を粗大孔とし、
前記数平均孔径Dnより小さい孔径を有する孔を微細孔とし、
前記粗大孔同士の最近接距離の平均をLaとして、
各前記粗大孔の中心から前記Laより小さい距離にある前記微細孔の個数平均Wを算出したとき、
前記領域1~5の全てにおいて、下記式で定義される数平均孔径変化率αiが-0.25以上0.25以下であり、
前記領域1~5の少なくとも1つが、以下の(a)及び(b)の要件を満たす領域Pである分離膜。
(a)前記面積平均孔径Ds/前記数平均孔径Dnが2.50以上6.00以下である。
(b)前記微細孔の個数平均Wが10個以上30個以下である。
(式)
αi=(Di-Di+1)/Di
(Di: 領域iの数平均孔径)
ただし、領域5における数平均孔径変化率は、下記式で定義される。
α5=(D5-D4)/D5 - 前記領域Pにおいて、前記微細孔が占める面積比率が3%以上20%以下である請求項1に記載の分離膜。
- 前記領域Pの(前記La-前記Ds)/前記Dnが2.1以上7.5以下である請求項1又は2に記載の分離膜。
- 前記領域Pにおいて、前記Laの変動係数が50%~0.1%である請求項1~3のいずれか1項に記載の分離膜。
- 前記領域1~5のすべてが前記領域Pである請求項1~4のいずれか1項に記載の分離膜。
- 前記領域Pにおいて、孔径が1600nm~3000nmである細孔の、全細孔に対する面積比率が50%以上である請求項1~5のいずれか1項に記載の分離膜。
- 前記領域Pにおいて、孔径が1600nm~3000nmである細孔の変動係数が40%以下である請求項1~6のいずれか1項に記載の分離膜。
- 前記主成分Aの含有量が、前記分離膜の全成分を100質量%としたときに、95質量%以上である請求項1~7のいずれか1項に記載の分離膜。
- 前記分離膜が前記主成分A以外の親水性高分子を含み、X線光電子分析(ESCA)測定で算出される表面濃度において、前記主成分Aに対する前記親水性高分子の元素比率が15atomic%以上である請求項1~8のいずれか1項に記載の分離膜。
- セルロースエステル、セルロースエーテル、ポリアミド、ポリ脂肪酸ビニルエステル、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル及びこれらの共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つを前記主成分A以外の成分として含む請求項1~9のいずれか1項に記載の分離膜。
- ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル及びこれらの共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つを前記主成分A以外の成分として含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の分離膜。
- ポリビニルピロリドン及びポリビニルピロリドン成分を含む共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1つを前記主成分A以外の成分として含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の分離膜。
- 脂肪酸ビニルとビニルピロリドンとの共重合体を前記主成分A以外の成分として含む、請求項12に記載の分離膜。
- 形状が中空糸状である、請求項1~13のいずれか1項に記載の分離膜。
- 前記分離膜の長手方向に垂直な断面において、全断面積に対するマクロボイドが占める面積比率が10%以下である、請求項1~14のいずれか1項に記載の分離膜。
- 下記(1)~(3)の工程を含む、主成分がセルロースエステルである分離膜の製造方法。
(1)15重量%以上40重量%以下のセルロースエステルと、40重量%以上84重量%以下の数平均分子量が200以上であり、主成分と相溶する副成分Bと、1重量%以上20重量%以下の数平均分子量が1000以上であるポリエチレングリコールを溶融混練することで樹脂組成物を調製する樹脂組成物調製工程。
(2)前記樹脂組成物を吐出口金から吐出することで成形し、各成分が均一に分散している樹脂成形物を調製する成形工程。
(3)主成分に対する溶解度パラメータ距離Raが10以上かつ25以下の範囲の溶媒θに前記樹脂成形物を浸漬させる浸漬工程。 - 前記浸漬工程における前記溶媒θが有機溶媒を含み、前記有機溶媒の主成分に対する溶解度パラメータ距離Raが4以上かつ12以下の範囲である請求項16に記載の分離膜の製造方法。
- 熱処理工程を含む請求項16又は17に記載の分離膜の製造方法。
- 下記(1)~(3)の工程を含む、主成分がポリアミドである分離膜の製造方法。
(1)15重量%以上40重量%以下のポリアミドと、40重量%以上84重量%以下の数平均分子量が200以上であり、主成分と相溶する副成分Bと、1重量%以上20重量%以下の数平均分子量が1000以上であるポリエチレングリコールを溶融混練することで樹脂組成物を調製する樹脂組成物調製工程。
(2)前記樹脂組成物を吐出口金から吐出することで成形し、各成分が均一に分散している樹脂成形物を調製する成形工程。
(3)ハンセン溶解度パラメータのδhが10以上の溶媒に前記樹脂成形物を浸漬させる浸漬工程。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019231580 | 2019-12-23 | ||
JP2019231580 | 2019-12-23 | ||
PCT/JP2020/048299 WO2021132399A1 (ja) | 2019-12-23 | 2020-12-23 | 分離膜及び分離膜の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021132399A1 JPWO2021132399A1 (ja) | 2021-07-01 |
JP7078171B2 true JP7078171B2 (ja) | 2022-05-31 |
Family
ID=76574220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021503175A Active JP7078171B2 (ja) | 2019-12-23 | 2020-12-23 | 分離膜及び分離膜の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11794150B2 (ja) |
JP (1) | JP7078171B2 (ja) |
KR (1) | KR20220113961A (ja) |
CN (1) | CN114828990B (ja) |
WO (1) | WO2021132399A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024053690A1 (ja) * | 2022-09-09 | 2024-03-14 | 東レ株式会社 | 多孔質膜及び複合膜 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017131209A1 (ja) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 東レ株式会社 | 分離膜 |
JP2017213515A (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社クラレ | 多孔質膜、複合膜、及び多孔質膜の製造方法 |
WO2018021545A1 (ja) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 東レ株式会社 | 分離膜およびその製造方法 |
WO2018182028A1 (ja) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | 東レ株式会社 | 分離膜及びその製造方法 |
WO2018182027A1 (ja) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | 東レ株式会社 | 分離膜及び分離膜の製造方法 |
JP2019111476A (ja) | 2017-12-22 | 2019-07-11 | 東レ株式会社 | 分離膜及び分離膜の製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5874327A (ja) * | 1981-10-29 | 1983-05-04 | Toray Ind Inc | 多孔性ポリプロピレンフイルム |
JP4757396B2 (ja) | 2001-04-11 | 2011-08-24 | ダイセル化学工業株式会社 | セルロース誘導体中空糸膜 |
JP2003275300A (ja) | 2002-03-26 | 2003-09-30 | Terumo Corp | 血液浄化用再生セルロース中空糸膜、その製造方法および血液浄化器 |
CN101945695B (zh) | 2008-09-30 | 2013-12-04 | 尤尼吉可株式会社 | 聚酰胺中空丝膜及其制造方法 |
JP5878288B2 (ja) | 2010-07-14 | 2016-03-08 | ユニチカ株式会社 | 高透過性ポリアミド中空糸膜及びその製造方法 |
US8915378B2 (en) | 2010-08-27 | 2014-12-23 | Toyobo Co., Ltd. | Hollow fiber type reverse osmosis membrane and method for manufacturing the same |
US20140339164A1 (en) | 2013-05-14 | 2014-11-20 | Pall Corporation | High throughput membrane |
WO2016159333A1 (ja) | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 東レ株式会社 | 分離膜 |
-
2020
- 2020-12-23 WO PCT/JP2020/048299 patent/WO2021132399A1/ja active Application Filing
- 2020-12-23 KR KR1020227020844A patent/KR20220113961A/ko unknown
- 2020-12-23 JP JP2021503175A patent/JP7078171B2/ja active Active
- 2020-12-23 US US17/786,707 patent/US11794150B2/en active Active
- 2020-12-23 CN CN202080089616.4A patent/CN114828990B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017131209A1 (ja) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 東レ株式会社 | 分離膜 |
JP2017213515A (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社クラレ | 多孔質膜、複合膜、及び多孔質膜の製造方法 |
WO2018021545A1 (ja) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 東レ株式会社 | 分離膜およびその製造方法 |
WO2018182028A1 (ja) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | 東レ株式会社 | 分離膜及びその製造方法 |
WO2018182027A1 (ja) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | 東レ株式会社 | 分離膜及び分離膜の製造方法 |
JP2019111476A (ja) | 2017-12-22 | 2019-07-11 | 東レ株式会社 | 分離膜及び分離膜の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11794150B2 (en) | 2023-10-24 |
KR20220113961A (ko) | 2022-08-17 |
CN114828990A (zh) | 2022-07-29 |
WO2021132399A1 (ja) | 2021-07-01 |
CN114828990B (zh) | 2024-03-08 |
JPWO2021132399A1 (ja) | 2021-07-01 |
US20230053706A1 (en) | 2023-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11103835B2 (en) | Separation film and production method therefor | |
JP6729563B2 (ja) | 複合中空糸膜およびその製造方法 | |
JP6922499B2 (ja) | 分離膜、セルロース系樹脂組成物および分離膜の製造方法 | |
JP7078171B2 (ja) | 分離膜及び分離膜の製造方法 | |
KR102326440B1 (ko) | 분리막 및 분리막의 제조 방법 | |
JP2019111476A (ja) | 分離膜及び分離膜の製造方法 | |
WO2018021545A1 (ja) | 分離膜およびその製造方法 | |
WO2021132397A1 (ja) | 分離膜及びその製造方法 | |
JP6707880B2 (ja) | 中空糸膜および中空糸膜モジュール | |
WO2024048359A1 (ja) | 分離膜及びその製造方法 | |
JP2021186748A (ja) | 分離膜及びその製造方法 | |
KR102407778B1 (ko) | 복합 중공사막 및 그 제조 방법 | |
JP2022039262A (ja) | 分離膜及びその製造方法 | |
JP2018069149A (ja) | 分離膜およびその製造方法 | |
JP2021003684A (ja) | 分離膜及びその製造方法 | |
JP2020049417A (ja) | 分離膜及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211207 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220502 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7078171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |