JP7068275B2 - 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ - Google Patents

抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ Download PDF

Info

Publication number
JP7068275B2
JP7068275B2 JP2019508853A JP2019508853A JP7068275B2 JP 7068275 B2 JP7068275 B2 JP 7068275B2 JP 2019508853 A JP2019508853 A JP 2019508853A JP 2019508853 A JP2019508853 A JP 2019508853A JP 7068275 B2 JP7068275 B2 JP 7068275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cha
antibody
cpa
cells
antibodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019508853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019533984A5 (ja
JP2019533984A (ja
Inventor
ホワイト,マーク
クマール,サンディープ
チャン,クリストファー
リャン,スペンサー
ステープルトン,ランス
ドレイク,アンドリュー,ダブリュー.
ゴズラン,ヨシ
ヴァクニン,イラン
サメア-グリーンウォルド,シャーリー
ダッサ,リアット
チラン,ゾハル
コジョカル,ガッド.,エス.
コツリ,マヤ
チェン,シン-ユアン
ハンセン,カイル
ギラディ,デイビッド,ニシム
サフヨン,エイナヴ
オフィール,エラン
プレスタ,レオナード
セオリス,リチャード
デサイ,ラディカ
ウォール,パトリック
Original Assignee
コンピュジェン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンピュジェン リミテッド filed Critical コンピュジェン リミテッド
Publication of JP2019533984A publication Critical patent/JP2019533984A/ja
Publication of JP2019533984A5 publication Critical patent/JP2019533984A5/ja
Priority to JP2022074196A priority Critical patent/JP2022115922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7068275B2 publication Critical patent/JP7068275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39541Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against normal tissues, cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/572Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/522CH1 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/524CH2 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/526CH3 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/53Hinge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/035Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal for targeting to the external surface of a cell, e.g. to the outer membrane of Gram negative bacteria, GPI- anchored eukaryote proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Description

I.関連出願
本出願は、2016年8月17日に出願された米国出願第62/376,334号、2017年6月1日に出願された米国出願第62/513,771号、2006年8月17日に出願された米国出願第62/376,335号、2016年11月3日に出願された米国出願第62/417,217号、2017年6月1日に出願された米国出願第62/513,775号、2017年3月28日に出願された米国出願第62/477,974号、2017年6月1日に出願された米国出願第62/513,916号、および2017年7月28日に出願された米国出願第62/538,561号の優先権を主張するものであり、これらの全ては参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる配列表を含む。該ASCIIコピーは、2017年8月17日に作成され、114386-5008-WO_SL.txtという名前で590,436バイトのサイズである。
II.発明の背景
ナイーブT細胞は、生産的に活性化されるには抗原提示細胞(APC)から2つの独立したシグナルを受け取らなければならない。第1のシグナル1は、抗原特異的であり、T細胞抗原受容体がAPC上の適切な抗原-MHC複合体に出会うと生じる。免疫応答の運命は、そのAPCで発現されるリガンドに結合するT細胞共刺激分子を介して送達される、第2の抗原非依存性シグナル(シグナル2)によって決定付けられる。この第2のシグナルは、刺激性(正の共刺激)または抑制性(負の共刺激または共抑制)のいずれかであり得る。共刺激シグナルの不在下、または共抑制シグナルの存在下では、T細胞活性化は損なわれるかまたは中断され、これが抗原特異的不応答性(T細胞アネルギーとして知られる)状態につながり得るか、またはT細胞アポトーシス死をもたらし得る。
共刺激分子対は通常、APC上で発現されるリガンドおよびT細胞上で発現されるそれらの同種の受容体からなる。共刺激分子のリガンド/受容体対の原型は、B7/CD28およびCD40/CD40Lである。B7ファミリーは、免疫応答への刺激性または抑制性入力を提供し得る、構造的に関連する細胞表面タンパク質リガンドからなる。B7ファミリーのメンバーは、構造的に関連しており、このうち細胞外ドメインが、少なくとも1つの可変または定常免疫グロブリンドメインを含有する。
正および負の共刺激シグナルは両方とも、細胞媒介性免疫応答の調節において必要不可欠な役割を果たし、これらのシグナルを媒介する分子は、免疫調節の有効な標的であることが判明している。この知識に基づいて、共刺激分子を標的とすることを伴ういくつかの治療的アプローチが開発されてきており、がんの予防および治療において、がん患者における免疫応答をオンにすること、または免疫応答がオフになるのを予防することによって有用であること、また、自己免疫疾患および炎症性疾患の予防および治療、ならびに同種移植拒絶に対しても、それぞれ、これらの病的状態を有する対象における無制御な免疫応答をオフにすることによって、または負の共刺激(または共抑制)による「オフシグナル」の誘導によって、有用であることが示される。
B7リガンドによって送達されるシグナルの操作は、自己免疫疾患、炎症性疾患、および移植片拒絶の治療において有望性を示してきた。治療的戦略には、共刺激対のリガンドもしくは受容体に対するモノクローナル抗体を用いた、またはその適切なリガンドに結合しそれを遮断し得る共刺激受容体から構成される可溶性融合タンパク質を用いた、共刺激の遮断が含まれる。別のアプローチは、阻害リガンドの可溶性融合タンパク質を用いた共阻害の誘導である。これらのアプローチは、共刺激(これは細胞生存遺伝子を誘導する)の不在下でT細胞がアポトーシス誘導の影響を高度に受けやすくなることを恐らくは理由とする、自己反応性または同種反応性T細胞(これは、それぞれ自己免疫疾患または移植における病的過程に関与する)の最終的な除去に少なくとも部分的に依存する。故に、病原体から防御する免疫系の能力を損なうことなく共刺激シグナルを調節することが可能である新規の薬剤が、かかる病的状態の治療および予防に大いに有利である。
共刺激経路は、腫瘍発達において重要な役割を果たす。興味深いことに、腫瘍は、B7-CD28およびTNFファミリーにおける共刺激因子の抑制を通してT細胞活性化を妨げることによって、ならびに調節T細胞を誘引することで抗腫瘍T細胞応答を抑制することによって、免疫による破壊を回避することが示されてきた(Wang(2006),“Immune Suppression by Tumor Specific CD4+Regulatory T cells in Cancer”,Semin.Cancer.Biol.16:73-79、Greenwald,et al.(2005),“The B7 Family Revisited”,Ann.Rev.Immunol.23:515-48、Watts(2005),“TNF/TNFR Family Members in Co-stimulation of T Cell Responses”,Ann.Rev.Immunol.23:23-68、Sadum,et al.,(2007)“Immune Signatures of Murine and Human Cancers Reveal Unique Mechanisms of Tumor Escape and New Targets for Cancer Immunotherapy”,Clin.Canc.Res.13(13):4016-4025)。かかる腫瘍で発現される共刺激分子は、魅力的な癌バイオマーカーとなってきており、腫瘍関連抗原(TAA)としての役目を果たし得る。さらに、共刺激経路が、T細胞依存性免疫応答を腫瘍転移内での開始およびエフェクター機能の両方のレベルで減弱する免疫チェックポイントとして特定されてきた。操作されたがんワクチンが改善され続けるにつれて、かかる免疫チェックポイントが、治療的な抗腫瘍応答を誘導するワクチンの能力に対する主要な障壁であることが明白になりつつある。この点において、共刺激分子は、免疫寛容を阻止し、免疫系を刺激するための戦略を提供する、能動的(ワクチン接種)および受動的(抗体媒介性)がん免疫療法のための免疫賦活剤としての役目を果たすことができる。
過去10年間にわたって、種々の共刺激タンパク質に対する作用物質および/または拮抗物質が、自己免疫疾患、移植片拒絶、アレルギー、およびがんの治療のために開発されてきた。例えば、CTLA4-Ig(Abatacept、Orencia(登録商標))はRAの治療のために、突然変異CTLA4-Ig(Belatacept、Nulojix(登録商標))は急性腎臓移植拒絶の予防のために承認され、抗CTLA4抗体(Ipilimumab、Yervoy(登録商標))においては、黒色腫の治療のために最近承認されている。Merck(Keytruda(登録商標))およびBMS(Opdivo(登録商標))の抗PD-1抗体等の、他の共刺激調節因子が承認されてきており、がん治療のために承認されてきており、またウイルス感染に対しても試験段階にある。
しかしながら、抗チェックポイント阻害剤抗体を用いた単剤療法が有望となってきた一方で、いくつかの研究(Ahmadzadeh et al.,Blood 114:1537(2009)、Matsuzaki et al.,PNAS 107(17):7875-7880(2010)、Fourcade et al.,Cancer Res.72(4):887-896(2012)およびGros et al.,J.Clinical Invest.124(5):2246(2014))は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)が一般に複数のチェックポイント受容体を発現することを示している。さらに、複数のチェックポイントを発現するTILが、実際には腫瘍反応性が最も高い可能性がある。対照的に、末梢における非腫瘍反応性T細胞は、単一のチェックポイントを発現する可能性がより高い。単一特異性の完全長抗体によるチェックポイントの遮断は、自己免疫毒性に寄与すると想定される自己抗原反応性の単一発現T細胞と比較して、腫瘍反応性TILの脱抑制に関して非差別的である可能性が高い。
関心対象の1つはPVRIGである。PVRIGは、ポリオウイルス受容体関連免疫グロブリンドメイン含有タンパク質(Q6DKI7またはC7orf15)とも称され、シグナルペプチド(アミノ酸1~40に及ぶ)、細胞外ドメイン(アミノ酸41~171に及ぶ)、膜貫通ドメイン(アミノ酸172~190に及ぶ)および細胞質ドメイン(アミノ酸191~326に及ぶ)を含む、326アミノ酸長の膜貫通ドメインタンパク質である。PVRIGは、PVRIGの結合パートナーである、ポリオウイルス受容体関連2タンパク質(PVLR2、別名ネクチン-2、CD112またはヘルペスウイルス侵入メディエーターB、(HVEB))に結合する。
別の関心対象はTIGITである。TIGITは、エフェクター&調節(Treg)CD4+T細胞、エフェクターCD8+T細胞、およびNK細胞上で高度に発現される共阻害受容体である。TIGITは、(1)直接シグナル伝達、(2)リガンドシグナル伝達の誘導、ならびに(3)共刺激受容体CD226(別名DNAM-1)によるシグナル伝達との競合およびその妨害によって免疫応答を減弱させることが示されている。TIGITシグナル伝達は、NK細胞において最もよく研究されており、その同族リガンドであるポリオウイルス受容体(PVR、別名CD155)との結合が細胞質ITIMドメインを介してNK細胞の細胞傷害性を直接抑制することが実証されている。TIGIT遺伝子のノックアウトまたはTIGIT/PVR相互作用の抗体遮断は、インビトロでのNK細胞殺傷を増強すると共に、インビボでの自己免疫疾患を悪化させることが示されている。T細胞およびNK細胞に対するその直接的な影響に加えて、TIGITは、樹状細胞または腫瘍細胞におけるPVR媒介性シグナル伝達を誘導し得、これがIL10等の抗炎症性サイトカインの産生の増加につながる。T細胞において、TIGITはまた、共刺激受容体CD226のホモ二量体化を妨害することによって、およびPVRへの結合についてそれと競合することによって、リンパ球応答を阻害し得る。
TIGITは、様々な種類の腫瘍に浸潤する腫瘍浸潤リンパ球(TIL)およびTregを含むリンパ球で高度に発現される。PVRもまた、腫瘍において広く発現され、TIGIT-PVRシグナル伝達軸ががんの優勢的な免疫逃避機構であり得ることを示唆している。注目すべきことに、TIGIT発現は、別の重要な共阻害性受容体PD1の発現と密接に相関している。TIGITおよびPD1は、多数のヒトおよびマウスの腫瘍のTIL上で共発現される。TIGITおよびCTLA4とは異なり、T細胞応答のPD1阻害は、共刺激受容体とのリガンド結合の競合を伴わない。
したがって、TIGITは、モノクローナル抗体療法のための、さらには抗PVRIG抗体を含む追加の抗体との組み合せにおいて魅力的な標的である。
III.発明の概要
したがって、一態様において、本発明は、配列番号160を含む可変重鎖ドメインと、配列番号165を含む可変軽鎖ドメインとを含む、ヒトTIGIT(配列番号97)に結合する抗原結合ドメインを含む組成物を提供する。さらに、抗原結合ドメインは、配列番号150を含む可変重鎖ドメインと、配列番号155を含む可変軽鎖ドメインとを含む。さらに、抗原結合ドメインは、配列番号560を含む可変重鎖ドメインと、配列番号565を含む可変軽鎖ドメインとを含む。
さらなる態様において、本発明は、VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖であって、該VHが配列番号160を含む、重鎖と、VL-VCを含む軽鎖であって、該VLが配列番号165を含み、VCがカッパまたはラムダのいずれかである、軽鎖とを含む抗体を含む組成物を提供する。さらに、抗体は、VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖であって、このVHが配列番号150を含む、重鎖と、VL-VCを含む軽鎖であって、該VLが配列番号159を含み、VCがカッパまたはラムダのいずれかである、軽鎖とを含み得る。さらに、抗体は、VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖であって、このVHが配列番号560を含む、重鎖と、VL-VCを含む軽鎖であって、該VLが配列番号565を含み、VCがカッパまたはラムダのいずれかである、軽鎖とを含み得る。
いくつかの態様において、配列CH1-ヒンジ-CH2-CH3は、ヒトIgG1、IgG2およびIgG4、ならびにそのバリアントから選択される。いくつかの態様において、重鎖は配列番号164を有し、軽鎖は配列番号169を有する。
さらなる態様において、組成物は、ヒトPD-1またはヒトPVRIGであり得るヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体をさらに含み得る。第2の抗体は、配列番号5を含む可変重鎖ドメインと配列番号10を含む可変軽鎖ドメイン、または配列番号9を含む重鎖と配列番号14を含む軽鎖とを含む、抗原結合ドメインを含み得る。
さらなる態様において、本発明は、配列番号160を含む可変重鎖ドメインをコードする第1の核酸と、配列番号165を含む可変軽鎖ドメインをコードする第2の核酸とを含む、核酸組成物を提供する。代替的に、核酸組成物は、配列番号150を含む可変重鎖ドメインをコードする第1の核酸と、配列番号155を含む可変軽鎖ドメインをコードする第2の核酸とを含む。代替的に、核酸組成物は、配列番号560を含む可変重鎖ドメインをコードする第1の核酸と、配列番号565を含む可変軽鎖ドメインをコードする第2の核酸とを含む。
さらなる態様において、本発明は、これらの核酸組成物を含む発現ベクター組成物、例えば、第1の核酸を含む第1の発現ベクターおよび第2の核酸を含む第2の発現ベクター、または代替的に、第1の核酸および第2の核酸の両方を含む発現ベクターもまた提供される。
さらなる態様において、本発明は、発現ベクター組成物を含む宿主細胞、および抗体が産生される条件下で宿主細胞を培養することと、抗体を回収することとを含む、抗体の作製方法を提供する。
さらなる態様において、本発明は、配列番号9を有する重鎖と、配列番号14を有する軽鎖とを含む抗PVRIG抗体を提供する。本発明は、配列番号19を有する重鎖と、配列番号24を有する軽鎖とを有する抗体をさらに提供する。
さらなる態様において、抗PVRIG抗体(CHA.7.518.1.H4(S241P)またはCHA.7.538.1.2.H4(S241Pのいずれか)が、ヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体、例えば、PD-1に結合する抗体と共投与される。
さらなる態様において、抗PVRIG抗体(CHA.7.518.1.H4(S241P)またはCHA.7.538.1.2.H4(S241P)のいずれかが、ヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体、例えば、ヒトTIGITに結合する抗体、例えば、CPA.9.086またはCPA.9.083またはCHA.9.547.13と共投与される。
さらなる態様において、本発明は、CHA.7.518.1.H4(S241P)またはCHA.7.538.1.2.H4(S241P))のいずれかの重鎖をコードする第1の核酸と、CHA.7.518.1.H4(S241P)またはCHA.7.538.1.2.H4(S241P)のいずれかの軽鎖ドメインをコードする第2の核酸とを含む、核酸組成物を提供する。
さらなる態様において、本発明は、これらの核酸組成物を含む発現ベクター組成物、例えば、第1の核酸を含む第1の発現ベクターおよび第2の核酸を含む第2の発現ベクター、または代替的に、第1の核酸および第2の核酸の両方を含む発現ベクターもまた提供される。
さらなる態様において、本発明は、発現ベクター組成物を含む宿主細胞、および抗体が産生される条件下で宿主細胞を培養することと、抗体を回収することとを含む、抗体の作製方法を提供する。
さらなる態様において、本発明は、a)患者からの腫瘍試料由来の細胞集団を提供することと、b)該集団を、i)TIGITタンパク質、ii)PVRタンパク質、iii)PD-1タンパク質、iv)PD-L1タンパク質、およびv)アイソタイプ対照に結合する標識されたタンパク質で染色することと、c)蛍光活性化細胞選別(FACS)を実行することと、d)TIGIT、PVR、PD-1およびPD-L1の各々について、該アイソタイプ対照抗体と比較してのこれらのタンパク質を発現する該集団における細胞のパーセンテージを決定することと、陽性細胞のパーセンテージが4つ全ての受容体について>1%である場合、e)TIGITおよびPD-1に対する抗体を該患者に投与することとを含む、方法を提供する。
さらなる態様において、本発明は、a)患者からの腫瘍試料由来の細胞集団を提供することと、b)該集団を、i)TIGITタンパク質、ii)PVRIGタンパク質、iii)PVRL2タンパク質、iv)PD-L1タンパク質、およびv)アイソタイプ対照に結合する標識されたタンパク質で染色することと、c)蛍光活性化細胞選別(FACS)を実行することと、d)PVRIG、PVRL2、PD-1およびPD-L1の各々について、該アイソタイプ対照抗体と比較してのこれらのタンパク質を発現する該集団における細胞のパーセンテージを決定することと、陽性細胞のパーセンテージが4つ全ての受容体について>1%である場合、e)PVRIGおよびPD-1に対する抗体を該患者に投与することとを含む、方法を提供する。
さらなる態様において、本発明は、a)患者からの腫瘍試料由来の細胞集団を提供することと、b)該集団を、i)TIGITタンパク質、ii)PVRIGタンパク質、iii)TIGITタンパク質、iv)PVRタンパク質、およびv)アイソタイプ対照に結合する標識されたタンパク質で染色することと、c)蛍光活性化細胞選別(FACS)を実行することと、d)PVRIG、PVRL2、TIGITおよびPVRの各々について、該アイソタイプ対照抗体と比較してのこれらのタンパク質を発現する該集団における細胞のパーセンテージを決定することと、陽性細胞のパーセンテージが4つ全ての受容体について>1%である場合、e)PVRIGおよびTIGITに対する抗体を該患者に投与することとを含む、方法を提供する。
IV.
ヒトPVRIGの完全長配列(2つの異なるメチオニン開始点を示す)を図示する。シグナルペプチドは下線が引かれ、ECDは二重下線が引かれている。 PVRIGの結合パートナーである、ヒトポリオウイルス受容体関連2タンパク質(PVLR2、別名ネクチン-2、CD112またはヘルペスウイルス侵入メディエーターB、(HVEB))の配列を図示する。PVLR2は、ヒト形質膜糖タンパク質である。 図3AおよびBは、列挙される本発明のCHA抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)、およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の各々の可変重鎖および軽鎖、ならびにvhCDR1、vhCDR2、vhCDR3、vlCDR1、vlCDR2、およびvlCDR3の配列を図示する。 PVRIG抗体は、MLRにおけるT細胞増殖を増加させる。表示されるPVRIG抗体で処理したMLRアッセイからのCFSEが低い細胞のパーセンテージが示される。各グラフは、1つの個々のCD3T細胞ドナーを表す。実験は、参照により本明細書に組み込まれるUSSN15/048,967の実施例23に記載されている。 図5AおよびB:HEK hPVRIGで操作された細胞株、HEK親細胞、およびJurkat細胞に対するPVRIGハイブリドーマ抗体結合特性。HEK OEはHEK hPVRIG細胞を表し、HEK parはHEK親細胞を表す。Jurkatデータに関しては、gMFIrは、それらの対照と比較したPVRIG抗体染色の幾何MFIにおける倍率差異を示す。濃度は、gMFIrが算出された濃度を示す。結合なしとは、抗体が試験した細胞株に結合しないことを示す。ハイライトした抗体は、目的とする抗体の「上位4つ」である。 図6AおよびB:初代ヒトPBMC、カニクイザル過剰発現細胞、およびカニクイザル初代PBMCに対するPVRIGハイブリドーマ抗体結合特性。ExpiカニクイザルOEは、cPVRIGで一過性でトランスフェクトされたexpi細胞を表し、expi parは、expi親細胞を表す。gMFIrは、それらの対照と比較したPVRIG抗体染色の幾何MFIにおける倍率差異を示す。濃度は、gMFIrが算出された濃度を示す。試験せずは、ヒトHEK hPVRIG、expi cPVRIG細胞に対する結合の不在に起因して試験されなかったか、あるいはPBMCサブセットに対する結合要件を満たさなかった抗体を示す。ハイライトした抗体は、目的とする抗体の「上位4つ」である。実験は、参照により本明細書に組み込まれるUSSN15/048,967の実施例21に記載されている。 FACS系競合アッセイにおけるPVRIG抗体の遮断能力の概要。阻害のIC50が示される。IC50なしとは、これらの抗体が遮断剤でないことを示す。ハイライトした抗体は、目的とする抗体の「上位4つ」である。実験は、参照により本明細書に組み込まれるUSSN15/048,967の実施例21に記載されている。 図8A~B:TILを、抗PVRIG抗体(CPA.7.021、10ug/ml)、抗TIGIT(10A7クローン、10ug/ml)、または組み合わせの存在下で、黒色腫細胞624と共に1:1のエフェクター:標的で18時間共培養した。上清を収集し、Th1 Th2 Th17サイトメトリービーズアレイアッセイにおいて試験して、分泌されたサイトカインを検出した。IFNγ(A)およびTNF(B)レベルを検出した。処理を、3連試料のスチューデントt-検定(*P≦0.05、**P≦0.01)によって比較した。 図9A~F:MART-1または209 TILを、抗PVRIG抗体(CPA.7.021、10ug/ml)、抗DNAM1(DX11クローン、10ug/ml)、または組み合わせの存在下で、黒色腫細胞624と共に1:1のエフェクター:標的で18時間共培養した。上清を収集し、Th1 Th2 Th17サイトメトリービーズアレイアッセイにおいて試験して、分泌されたサイトカインを検出した。IFNγ(A、D)およびTNF(B、E)レベルを検出した。TILをCD137(C、F)の表面発現について染色した。 図10AおよびB:TIL(F4)を、抗PVRIG抗体(CPA.7.021、10ug/ml)、抗TIGIT(10A7クローン、10ug/ml)、抗PD1(mAb 1B8、Merck、10ug/ml)、または組み合わせの存在下で、黒色腫細胞624と共に1:3のエフェクター:標的で18時間共培養した。上清を収集し、Th1 Th2 Th17サイトメトリービーズアレイアッセイにおいて試験して、分泌されたサイトカインを検出した。IFNγ(A)およびTNF(B)レベルを検出した。 図11A~Eは、CHA.7.518、CHA.7.524、CHA.7.530、CHA.7.538_1、およびCHA.7.538_2の各々についての4つのヒト化配列を図示する。全てのヒト化抗体が、H4(S241P)置換を含む。CHA.7.538_2の軽鎖はCHA.7.538_1のものと同じであることに留意されたい。各々の「H1」は、ヒトフレームワークには変化がない「CDRスワップ」である。続くフレームワークは、より大きい太字で示すフレームワーク変化を改変する。CDR配列は太字で記されている。CDR定義は、ウェブサイトwww.bioinf.org.uk/abs/からのAbMである。IMGT(登録商標)、international ImMunoGeneTics(登録商標)情報系www.imgt.org(設立者およびディレクター:Marie-Paule Lefranc、Montpellier,France)からのヒト生殖細胞系列および接合配列。残基付番は、順次(seq)で示すか、またはウェブサイトwww.bioinf.org.uk/abs/からのChothia(AbM)に従う。「b」は埋まった側鎖を記し、「p」は部分的に埋まっていることを記し、「i」はVHドメインとVLドメインとの間の界面にある側鎖を記す。ヒト生殖細胞系列とマウス生殖細胞系列との間の配列差異はアスタリスク(*)で記す。フレームワークにおける可能性のある追加の突然変異は、配列の下に記す。CDR配列における可能性のある変化は、図に記すように、各CDR配列の下に記す(#脱アミド化置換:Q/S/A、これらはアスパラギン(N)脱アミド化を防止し得る。@トリプトファン酸化置換:Y/F/H、これらはトリプトファン酸化を防止し得る。@メチオニン酸化置換:L/F/A)。 図12A~Eは、5つのCHA抗体のヒト化配列の照合を図示する。 ヒト化VHおよびVL CHA抗体を組み合わせるためのスキームを図示する。「chimVH」および「chimVL」は、ヒトIgG定常ドメインに結合したマウス可変重鎖および軽鎖配列である。 初代ヒトPBMC、カニクイザル過剰発現細胞、およびカニクイザル初代PBMCに対するPVRIGハイブリドーマ抗体結合特性。ExpiカニクイザルOEは、cPVRIGで一過性でトランスフェクトされたexpi細胞を表し、expi parは、expi親細胞を表す。gMFIrは、それらの対照と比較したPVRIG抗体染色の幾何MFIにおける倍率差異を示す。濃度は、gMFIrが算出された濃度を示す。試験せずは、ヒトHEK hPVRIG、expi cPVRIG細胞への結合の不在に起因して試験されなかったか、あるいはPBMCサブセットに対する結合要件を満たさなかった抗体を示す。ハイライトした抗体は、ヒト化を行った4つの抗体である(図24参照)。実験は、参照により本明細書に組み込まれるUSSN15/048,967の実施例21に記載されている。 FACS系競合アッセイにおけるPVRIG抗体の遮断能力の概要。阻害のIC50が示される。IC50なしとは、これらの抗体が遮断剤でないことを示す。ハイライトした抗体は、ヒト化を行った4つの抗体である(図24参照)。 RehおよびMOLM-13細胞に対するNK細胞の細胞傷害アッセイにおける選定したPVRIG抗体の活性の概要。対照に対する細胞傷害性における倍率変化は、PVRIG抗体を用いた条件における殺傷の絶対レベル(%)を、対照抗体による殺傷の絶対レベル(%)で割ることによって算出した。倍率変化は、5:1のエフェクター対標的の比から算出される。 PVRIGオルソログの配列アラインメント。ヒト、カニクイザル、マーモセット、およびアカゲザルPVRIG細胞外ドメインのアラインメントした配列。ヒトとカニクイザルとの間の差異は黄色でハイライトされる。 抗ヒトPVRIG抗体の、カニクイザル、ヒト、カニクイザル/ヒトハイブリッドPVRIGバリアントへの結合。抗体の、野生型カニクイザルPVRIG(●)、H61RカニクイザルPVRIG(■)、P67SカニクイザルPVRIG(▲)、L95R/T97IカニクイザルPVRIG(▼)、および野生型ヒトPVRIG(◆)への結合を示す。ELISAシグナルを抗体濃度の関数としてプロットする。 抗ヒトPVRIG抗体のエピトープ群およびカニクイザル交差反応性の相関。 (A)PVRIGおよびHEK親細胞を過剰発現するように操作されたHEK細胞に向けたCHA.7.518.1.H4(S241P)の特異性。データは、増加する抗体濃度の関数としての絶対幾何MFI(gMFI)測定値を示す。(B)PVRIGおよびHEK親細胞を過剰発現するように操作されたHEK細胞に向けたCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の特異性。データは、増加する抗体濃度の関数としての絶対幾何MFI(gMFI)測定値を示す。 RNA発現によって確認されたPVRIGを内因性で発現するJurkat細胞に結合する、CHA.7.518.1.H4(S241P)(A)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(B)の能力を示す。(A)Jurkat細胞へのCHA.7.518.1.H4(S241P)の結合。データは、増加する抗体濃度の関数としての絶対幾何MFI(gMFI)測定値を示す。アイソタイプ染色が陰性対照として示される。(B)Jurkat細胞へのCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の結合。データは、増加する抗体濃度の関数としての絶対幾何MFI(gMFI)測定値を示す。アイソタイプ染色が陰性対照として示される。両方の抗体が、HEK hPVRIG細胞と同等の親和性でJurkat細胞に結合することができる。 CMVペプチド(494~503、NLVPMVATV)への曝露によって増殖した、RNA発現によって確認されたPVRIGを内因性で発現するCD8T細胞に結合する、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の能力を示す。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の、CMVペプチドで増殖されたCD8T細胞への結合。データは、増加する抗体濃度の関数としての絶対幾何MFI(gMFI)測定値を示す。アイソタイプ染色が陰性対照として示される。 (A)カニクイザルPVRIGおよびexpi親細胞を過剰発現するように操作されたexpi細胞に向けたCHA.7.518.1.H4(S241P)の特異性。データは、増加する抗体濃度の関数としての絶対幾何MFI(gMFI)測定値を示す。カニクイザルPVRIGおよびexpi親細胞を過剰発現するように操作されたexpi細胞に向けたCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の特異性。データは、増加する抗体濃度の関数としての絶対幾何MFI(gMFI)測定値を示す。 (A)CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)によるHEK細胞に対するPVRIG Fcの遮断。データは、最大PVRIG Fc誘導性シグナルおよび二次抗体のみのバックグラウンドと比較した増加する抗体濃度の関数として、HEK細胞に対するPVRIG Fc結合のパーセンテージを示す。(B)HEK細胞に対するPVRIG Fcの結合に対するCHA.7.544の効果。データは、漸増濃度のCHA.7.544の存在下でのHEK細胞へのPVRIG Fc結合から導出された絶対gMFIを示す。PVRIG Fc結合の量は、抗マウスFcをAlexa 647に二次コンジュゲートすることによって検出した。 図25A~B:(A)CHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)およびCHA.7.530.3によるHEK hPVRIG細胞に対するPVRL2 Fcの遮断。データは、最大PVRL2 Fc誘発シグナルおよび二次抗体のみのバックグラウンドと比較して増加する抗体濃度の関数として、HEK hPVRIG細胞に対するPVRL2 Fc結合のパーセンテージを示す。(B)HEK hPVRIG細胞へのPVRL2 Fc結合に対するCHA.7.544の効果。データは、最大PVRL2 Fc誘発シグナルおよび二次抗体のみのバックグラウンドと比較して増加する抗体濃度の関数として、HEK hPVRIG細胞に対するPVRL2 Fc結合のパーセンテージを示す。 非コンジュゲートCHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)およびアイソタイプ対照とのJurkat細胞のプレインキュベーション後のそれらの最大シグナルと比較した、Alexa 647コンジュゲートCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の結合のパーセンテージを示す。 図27A~B:A)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、CD4+T細胞増殖を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、抗DNAM-1抗体もしくは異なる抗PVRIG抗体またはIgGアイソタイプ対照の存在下でCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときの、単一のヒトCD4+T細胞ドナーからのCFSE低、増殖CD4+T細胞のパーセンテージ(平均+標準偏差)を示す。破線は、ヒトIgG4アイソタイプ対照抗体で処理した後に増殖するCFSE低、CD4+T細胞のベースラインパーセンテージを示す。数字は、関連するアイソタイプ対照抗体(B)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)と比較した、それぞれ抗PVRIGまたは抗DNAM-1抗体処理の増殖におけるパーセント増加または減少を指し、hPVRL2依存的様態でCD4+T細胞増殖を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、抗DNAM-1抗体もしくは異なる抗PVRIG抗体またはIgGアイソタイプ対照の存在下でのCHO-S OKT3親、またはCHO-S OKT3 hPVRL2細胞との共培養に応答した、単一のヒトCD4+T細胞ドナーからのCFSE低、増殖CD4+T細胞のパーセンテージ(平均+標準偏差)を示す。破線は、ヒトIgG4アイソタイプ抗体またはマウスIgG1アイソタイプ抗体のいずれかで処理した後に増殖するCFSE低CD4+T細胞のベースラインパーセンテージを示す。数字は、関連するアイソタイプ対照抗体と比較した、それぞれ抗PVRIGまたは抗DNAM-1抗体処理の増殖におけるパーセント増加または減少を指す。 図28A~C:(A)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、CD8+T細胞増殖を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、抗DNAM-1抗体もしくは異なる抗PVRIG抗体またはIgGアイソタイプ対照の存在下でCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときの、単一のヒトCD8+T細胞ドナー(ドナー232)からのCFSE低、増殖CD8+T細胞のパーセンテージ(平均+標準偏差)を示す。破線は、マウスIgG4またはヒトIgG4アイソタイプ対照抗体で処理した後に増殖するCFSE低、CD8+T細胞のベースラインパーセンテージを示す。数字は、関連するアイソタイプ対照抗体と比較した、それぞれ抗PVRIGまたは抗DNAM-1抗体処理の増殖におけるパーセント増加または減少を指す。(B)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、CD8+T細胞増殖を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、抗DNAM-1抗体もしくは異なる抗PVRIG抗体またはIgGアイソタイプ対照の存在下でCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときの、単一のヒトCD8+T細胞ドナー(ドナー234)からのCFSE低、増殖CD8+T細胞のパーセンテージ(平均+標準偏差)を示す。破線は、マウスIgG4またはヒトIgG4アイソタイプ対照抗体で処理した後に増殖するCFSE低、CD8+T細胞のベースラインパーセンテージを示す。数字は、関連するアイソタイプ対照抗体と比較した、それぞれ抗PVRIGまたは抗DNAM-1抗体処理の増殖におけるパーセント増加または減少を指す。(C)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、CD8+T細胞からのIFNγ分泌を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、抗DNAM-1抗体もしくは異なる抗PVRIG抗体またはIgGアイソタイプ対照の存在下でCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときの、3つの異なるヒトCD8+T細胞ドナー(ドナー231、232、および234)により産生されたIFNγのpg/ml(平均+標準偏差)を示す。破線は、ヒトIgG4アイソタイプ抗体で処理した後のベースラインIFNγ産生を示す。数字は、IgG4アイソタイプ対照と比較した、抗PVRIG抗体処理のIFNγ分泌のパーセント増加を指す。 ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、複数のドナーにわたってCD4+T細胞増殖を一貫して増加させるが、CHA.7.530.3およびCHA.7.544は増加させない。アイソタイプ対照と比較した増殖パーセントは、PVRIG抗体処理後のCFSE低、CD4+T細胞のパーセンテージを各ドナーのアイソタイプ抗体処理に対して割ることによって算出した。アイソタイプ抗体処理の増殖パーセントをゼロに設定した。グラフにおける各記号は、異なるドナーを表す。 図30A~D:(A)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の、CD4+T細胞増殖に対する用量依存的効果。2つの異なるヒトドナーでの代表的なデータ(n≧2)は、ヒトIgGアイソタイプ、CHA.7.518.1.H4(S241P)、またはCHA.7.538.1.2.H4(S241P)抗体のいずれかによる66nM~0.726nMの用量滴定後の、増殖CD4+T細胞の平均パーセンテージを示す。推定EC50は、1桁のnMの範囲内にある。(B)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の、CD8+T細胞増殖に対する用量依存的効果。2つの異なるヒトドナーでの代表的なデータ(n≧2)は、ヒトIgGアイソタイプ、CHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.38.1.2、またはCHA.7.544抗体のいずれかによる66nM~0.264nMの用量滴定後の、増殖CD8+T細胞の平均パーセンテージを示す。推定EC50は、1桁のnMの範囲内にある。 図31A~C:(A)TIL上でのTIGITおよびPVRIG発現、ならびに624黒色腫細胞株上でのPVR、PVRL2発現のフローサイトメトリー分析。値は、アイソタイプ対照と対比した平均蛍光強度(MFI)比率を表す。(B~C)単剤処理(青色ヒストグラム)としての、または抗TIGIT(緑色ヒストグラム)と組み合わせたアイソタイプ対照、抗TIGIT(30μg/ml)または抗PVRIG抗体(10μg/ml)の存在下で、黒色腫細胞624と共に1:3のエフェクター:標的で18時間共培養したときの、TILによるIFNγ(B)およびTNF(C)分泌を示す代表的実験。抗体単剤処理効果のパーセンテージをアイソタイプ対照処理mIgG1と比較し、抗体併用処理効果のパーセンテージを抗TIGIT単剤処理と比較した。 TIL(209-gp100/463-F4-gp100)を、抗TIGIT(aTIGIT)併用を含めてまたは含めずに抗PVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)またはCHA.7.538の存在下で、黒色腫細胞624と共に1:3のエフェクター:標的で18時間共培養し、サイトカイン分泌について試験した。抗体処理効果のパーセンテージをアイソタイプ対照処理と比較し、5回の実験(F4)または6回の実験(209)の平均値をプロットした。対応のある両側t検定を、アイソタイプと比較した各処理について、または抗TIGIT単独と比較した併用において算出した。p値が示される。 図33A~B:(A)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)、抗TIGIT抗体は、単一抗体処理と比較してCD4+T細胞増殖を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、CHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときの、単一のヒトCD3+T細胞ドナー(ドナー143)からのCFSE低、増殖CD4+T細胞のパーセンテージ(平均+標準偏差)を示す。破線は、ヒトIgG4アイソタイプ対照抗体で処理した後に増殖するCFSE低、CD4+T細胞のベースラインパーセンテージを示す。(B)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)、抗TIGIT抗体は、単一抗体処理と比較してCD4+T細胞増殖を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、CHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときの、単一のヒトCD4+T細胞ドナー(ドナー201)からのCFSE低、増殖CD4+T細胞のパーセンテージ(平均+標準偏差)を示す。破線は、ヒトIgG4アイソタイプ対照抗体で処理した後に増殖するCFSE低、CD4+T細胞のベースラインパーセンテージを示す。数字は、関連するアイソタイプ対照抗体と比較した、それぞれ抗PVRIGまたは抗DNAM-1抗体処理の増殖におけるパーセント増加または減少を指す。 図34A~B:(A)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)、抗TIGIT抗体の組み合わせは、CD8+T細胞増殖を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、CHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときの、代表的なヒトCD8+T細胞ドナー(ドナー232)からのCFSE低、増殖CD8+T細胞のパーセンテージ(平均+標準偏差)を示す。破線は、ヒトIgG4アイソタイプ対照抗体で処理した後に増殖するCFSE低、CD8+T細胞のベースラインパーセンテージを示す。数字は、関連するアイソタイプ対照抗体と比較した、それぞれ抗PVRIGまたは抗DNAM-1抗体処理の増殖におけるパーセント増加または減少を指す。(B)ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)、抗TIGIT抗体の組み合わせは、CD8+T細胞からのIFNγ分泌を増加させる。代表的なデータ(n≧2)は、CHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときの、代表的なヒトCD8+T細胞ドナー(ドナー232)により産生されたIFNγのpg/ml(平均+標準偏差)を示す。破線は、ヒトIgG4アイソタイプ抗体で処理した後のベースラインIFNγ産生を示す。数字は、関連するアイソタイプ対照抗体と比較した、それぞれ抗PVRIGまたは抗DNAM-1抗体処理のIFNγ分泌における増加または減少を指す。 実施例2(3)の実験系の設計を図示する。 図36A~Cは、PVRIG(抗ヒトPVRIG CHA.7.538.AF647を使用)、TIGIT(抗ヒトTIGIT、カタログ17-9500-41 eBioscienceを使用)およびDNAM-1(抗ヒトCD226-APCカタログ338312 biolegendを使用)の、TILにおける発現のレベルを図示するヒストグラムを示す。発現の倍率をアイソタイプ(アイソ)対照と比較する。 TILからのIFNγの分泌に対する抗PVRIG抗体の効果を要約したプロット。TILを、抗PVRIG抗体(c518、c538および544)の存在下で、または抗TIGIT抗体を含めて、PVRL2を過剰発現するCHO-SHLA-A2/B2M細胞と共に1:3のエフェクター:標的比で18時間共培養した。各ドットは、異なる実験からの同じTILによるIFNγ分泌のデータの平均を表す。示されるパーセンテージは、アイソタイプ対照と比較した各抗体処理間の差異である。対応のある両側t検定を、544と比較した各処理について、または抗TIGIT単独と比較した併用において算出した。p値が示される。各TILごとに実行された実験の数、209(N=3)、F4(N=2)、F5(N=3)、およびMART1(N=2)。 TILからのTNF-αの分泌に対するc518およびc538用量反応での効果を要約したプロット。TILを、実施例2(3)に記載されるように抗PVRIG抗体(c518、c538またはアイソタイプ対照)の存在下で、PVRL2を過剰発現するCHO-SHLA-A2/B2M細胞と共に1:3のエフェクター対標的比で18時間共培養した。 図39A~C:TILを、抗PVRIG抗体(c518、c538および544)の存在下で、または抗TIGIT抗体を含めて、PVRL2を過剰発現するCHO-SHLA-A2/B2M標的細胞と共に1:3のエフェクター:標的比で18時間共培養した。上の表に示されるパーセンテージは、アイソタイプ対照と比較した各抗体処理間の、TILからのサイトカイン分泌の効果における差異である。第1の実験は図AおよびBに表し、第2の実験は図Cに表す。 CHO-S OKT3共培養アッセイ設計。CFSE標識CD3+T細胞を、CHO-S-OKT3-PVRL2または擬トランスフェクト細胞と共に5日間共培養した。T細胞増殖およびサイトカイン分泌に対する抗PVRIG抗体の効果を分析した。 レスポンダー対非レスポンダードナーにおけるCHO-OKT3 PVRL2細胞に対するIFNγ分泌に対する抗PVRIG抗体の効果。2つの異なるドナーからのCD3+細胞を、抗PVRIG抗体の存在下で、CHO-S-PVRL2細胞と共に5:1のエフェクター:標的で5日間共培養し、サイトカイン分泌およびT細胞増殖について試験した。(A)抗PVRIG抗体の効果が観察された「レスポンダードナー」。(B)抗体処理の効果が観察されない「非レスポンダードナー」。 レスポンダードナーからのCD4およびCD8増殖に対する抗PVRIG抗体の効果。CFSE標識CD3+T細胞を、抗PVRIG抗体または抗TIGIT抗体の存在下で、CHO-S-PVRL2細胞と共に5:1のエフェクター:標的で5日間共培養した。CD4またはCD8上のT細胞増殖ゲーティングに対する効果を、フローサイトメトリーによって評価した。CD4+CFSE低またはCD8+CFSE低の増殖細胞(CFSE低)(A)または全細胞数(B)のパーセンテージを提示する。 レスポンダードナーからのIFNγ分泌またはCD8増殖に対する抗PVRIG抗体の効果を示す。CD3+細胞を、抗PVRIG抗体の存在下で、CHO-S-PVRL2細胞と共に5:1のエフェクター:標的で5日間共培養し、(A)サイトカイン分泌および(B)T細胞増殖について試験した。抗体処理効果のパーセンテージをアイソタイプ対照処理と比較した。5回の「レスポンダー」ドナー(レスポンダー)の平均値を提示する。(C)アイソタイプ対抗PVRIG抗体による処理後の、節AおよびBに記載されるようにCHOS-OKT3 PVRL2と共に共培養した際の同じ5つのドナーからのIFNγ分泌レベル。p値は比率対応のあるt検定を表す。 試験したドナー(n=10)にわたる抗体処理効果の要約表である。示されるパーセンテージは、関連するアイソタイプ対照と比較した、特定の読み取り値(列タイトルで示される)に対する抗体処理の効果を表す。いくつかの抗PVRIG抗体(主にCHA.7.518)がIFNγまたは増殖対アイソタイプ対照を増強した「レスポンダー」ドナー(ドナー番号3、72、226、345およびES_001)が「レスポンダー」と見なされた。 いくつかの抗体を用いた実験の結果を図示する。親和性(nM)がAに示され、このうちHEK hPVRIG細胞は、本明細書で考察されるようにhPVRIGで形質転換されたHEK細胞であり、Jurkat細胞は、内因性hPVRIGを発現する。(B)は、ドナー1の初代CD8T細胞に対して4つの異なる抗体を用いたgMFIを図示し、(C)はドナー2の初代CD8T細胞である。 TIGITのCHO細胞との相互作用を図示する。(A)ヒトTIGIT Fcタンパク質はCHO細胞に結合する。ヒトTIGIT Fcおよびsynagis IgG1対照の段階的濃度を、FACSに基づく結合アッセイにおいてCHO細胞に結合するそれらの能力について評価した。(B)ヒトPVRは、活性化CD4T細胞上で発現される。CD4T細胞を、OKT3抗体のscFvを発現するCHO細胞と共培養し、5日間活性化させた。5日目に、CD4T細胞をPVRの発現およびCFSEの希釈について分析した。 CT26腫瘍モデルにおける抗mPVRIgおよび抗PDL-1抗体の抗腫瘍応答を図示する。A~B.10匹のBALB/cマウス群に、5×10のCT26細胞を皮下注射した。腫瘍を4日目に測定した後、マウスを無作為化し(40mm3の平均腫瘍体積/群)、次いで指定のmAb(100または200μg/用量、腹腔内)で処置し、続いて7、11、14、18および21日目に追加の用量を与えた。A.群を単剤の6回用量で処置した。抗PDL-1対対照***p<0.0001。腫瘍体積は、平均体積+SEMとして表される。B.腫瘍体積を週2回測定した。群あたりの無腫瘍(TF)マウスの数が示される。C.割り付けされた群の生存割合。抗PDL-1対対照**p=0.005。 CT26腫瘍モデルにおける抗PVRIGおよび抗PDL-1抗体の組み合わせの抗腫瘍応答を図示する。A~B.10匹のBALB/cマウス群に、5×10のCT26細胞を皮下注射した。腫瘍を7日目に測定した後、マウスを無作為化し(75mmの平均腫瘍体積/群)、次いで指定のmAb(300μg/用量、腹腔内)で処置し、続いて11、14、18、21、および25日目に追加の用量を与えた。A.群を組み合わせた薬剤の6回用量で処置した。抗PDL-1+mAb407対対照p=0.0005;抗PDL-1およびmAb406対対照p=0.056。B.腫瘍体積を週3回測定した。群あたりの無腫瘍(TF)マウスの数が示される。C.割り付けされた群の生存割合。抗PDL-1+mAb407対対照*p=0.0088。 図49A~Dは、AB-407(BOJ-5G4-F4)についての可変重鎖(それぞれAおよびB)のアミノ酸配列および核酸配列ならびに可変軽鎖(それぞれCおよびD)のアミノ酸配列および核酸配列を図示する。 ヒトIgG1(いくつかの有用なアミノ酸置換を有する)、IgG2、IgG3、IgG4、本発明で特に有用であるヒンジバリアントを有するIgG4の定常ドメイン、ならびにカッパおよびラムダ軽鎖の定常ドメインのアミノ酸配列を図示する。 ヒトおよびカニクイザル(cynomolgus macaque)(カニクイザル(cyno)と称される)TIGIT ECDの配列ならびにヒトPVR ECDタンパク質の配列を図示する。 抗TIGIT fabのフローサイトメトリー結合の要約を示す。全ての固有のELISA陽性fabをフローサイトメトリーにより分析した。ヒトまたはカニクイザルTIGITを過剰発現するExpi293細胞ならびに親Expi293細胞について、平均蛍光強度(MFI)を測定した。標的特異的結合対オフターゲット結合のMFI比を算出した。選択したクローンのデータが示される。 抗TIGIT抗体の配列を図示する。特に明記しない限り、CDRは、IMGT付番を利用する(配列表の抗体を含む。 実施例12に記載のExpi293ヒトTIGIT過剰発現細胞への抗TIGIT mAb結合のFACS KD結果を示す。 Expi293カニクイザルTIGIT過剰発現細胞へのmAb結合のFACS KD結果を示す。 データの信頼性が結合定数を推定するのに十分であった、結果として生じる反応速度定数および平衡解離定数を示す実施例14からの結果を示す。 実施例4に記載のExpi293ヒトTIGIT過剰発現細胞へのヒトPVR-Fcバリアント結合の結果を示す。図A(左):Expi293ヒトTIGT過剰発現細胞で滴定したヒトPVR-m2aFc構築物について生成した結合曲線。KDおよび95%信頼区間が示される。図B(右):Expi293ヒトTIGT過剰発現細胞で滴定したヒトPVR-h1Fc構築物について生成した結合曲線。KDおよび95%信頼区間が示される。 ヒトTIGITを過剰発現するExpi293細胞へのヒトPVR-m2aFcの結合を阻害するファージ抗体の表を示す。mAbを、既知の遮断(BM26)ベンチマーク抗体およびヒトIgG4アイソタイプ対照(Synagis)抗体と対比して試験した。「はい」は、mAbがBM26に類似してhPVRを阻害したことを示す。 Expi293細胞上で過剰発現されたヒトTIGITへのヒトPVR-h1Fcの結合を阻害する抗TIGITハイブリドーマ抗体のIC50値の表を示す。値は、2つの独立した実験のうちの1つを表す。2つの独立して実施された実験のIC50結果は、わずか1.2倍から2倍までの範囲の差を示した。 ファージ由来抗体およびBM抗ヒトTIGIT抗体、CPA.9.027、CPA.9.049、CPA.9.059、BM26、およびBM29がIL-2シグナル伝達を増加させるという、実施例6の結果を示す。BM26およびBM29は両方とも、ヒトIgG4(S241Pバリアントを有するhIgG4)アイソタイプである。代表的なデータ(n≧2)は、Jurkat IL-2-REルシフェラーゼヒトTIGIT細胞およびaAPC CHO-K1ヒトPVR細胞の6時間の共培養からのルシフェラーゼシグナルのRLU(平均+/-標準偏差)を示す。各抗体の濃度は10μg/mlであった。 ファージ由来抗体およびBM hIgG4抗ヒトTIGIT抗体、CPA.9.027、CPA.9.049、CPA.9.059、BM26、およびBM29が用量依存的様態でIL-2シグナル伝達を増加させるという、実施例6の追加の結果を示す。BM26およびBM29は両方ともhIgG4アイソタイプである。代表的なデータ(n≧2)は、Jurkat IL-2-REルシフェラーゼヒトTIGIT細胞およびaAPC CHO-K1ヒトPVR細胞の6時間の共培養からのルシフェラーゼシグナルのRLU(平均+/-標準偏差)を示す。各抗体について、20μg/mlで開始する10点、2倍希釈系列を使用した。 ハイブリドーマ由来抗体およびBM抗ヒトTIGIT抗体、CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.546、CHA.9.547、CHA.9.560、BM26、およびBM29がIL-2シグナル伝達を増加させるという、実施例6の結果を示す。BM26およびBM29は両方ともmIgG1アイソタイプである。非遮断抗ヒトTIGIT抗体、CHA.9.543は、IL-2シグナル伝達を増強しない。代表的なデータ(n≧2)は、Jurkat IL-2-REルシフェラーゼヒトTIGIT細胞およびaAPC CHO-K1ヒトPVR細胞の6時間の共培養からのルシフェラーゼシグナルのRLU(平均+/-標準偏差)を示す。各抗体の濃度は10μg/mlであった。 ハイブリドーマ由来抗体およびベンチマークmIgG1抗ヒトTIGIT抗体、CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.546、CHA.9.547、CHA.9.560、およびBM26が用量依存的様態でIL-2シグナル伝達を増加させるという、実施例6の結果を示す。BM26はmIgG1アイソタイプである。代表的なデータ(n≧2)は、Jurkat IL-2-REルシフェラーゼヒトTIGIT細胞およびaAPC CHO-K1ヒトPVR細胞の6時間の共培養からのルシフェラーゼシグナルのRLU(平均+/-標準偏差)を示す。各抗体について、20μg/mlで開始する10点、2倍希釈系列を使用した。 ファージ抗体、ハイブリドーマ抗体およびBM抗ヒトTIGIT抗体、CPA.9.027、CPA.9.049、CPA.9.059、CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.546、CHA.9.547、CHA.9.560、BM26、およびBM29が抗原特異的IFNγシグナル伝達を増加させることを示す。BM26は、hIgG4アイソタイプおよびmIgG1アイソタイプの両方として試験されるが、BM29は、hIgG4アイソタイプとしてのみ試験される。代表的なデータ(n=2)は、CMV特異的CD8T細胞をMel624ヒトPVR細胞と24時間共培養した後の培養上清中のIFNγ(平均+/-標準偏差)の量を示す。各抗体の濃度は10μg/mlであった。アッセイに使用したMel624ヒトPVRを、0.0033μg/mlまたは0.001μg/mlのペプチドでパルスした。 ファージ抗体、ハイブリドーマ抗体およびBM抗ヒトTIGIT抗体、CPA.9.027、CPA.9.049、CPA.9.059、CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.546、CHA.9.547、およびCHA.9.560、ならびにBM26が、抗原特異的IFNγシグナル伝達を単独で(中空バー)または抗PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)と組み合わせて(斜線付きバー)のいずれかで増加させることを示す。BM26はmIgG1アイソタイプである。アイソタイプ抗体対照処理については、中空バーは、アイソタイプ抗体単独を指し、斜線付きバーは、CHA.7.518.1.H4(S241P)と組み合わせたアイソタイプ抗体を指す。代表的なデータ(n=2)は、CMV特異的CD8T細胞を、ヒトPVRおよびヒトPVRL2を過剰発現するMel624細胞と24時間共培養した後の培養上清中のIFNγ(平均+/-標準偏差)の量を示す。各抗体の濃度は10μg/mlであった。アッセイに使用したMel624ヒトPVR/ヒトPVRL2細胞を、0.0033μg/mlまたは0.001μg/mlのペプチドでパルスした。 抗ヒトTIGIT抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)、および抗ヒトTIGIT抗体とCHA.7.518.1.H4(S241P)との組み合わせによる、それぞれのアイソタイプ対照抗体に対するIFNγ分泌の増加パーセントを示す。 実施例7のエピトープビニング実験のための樹形図である。 実施例7のエピトープビニング実験からの抗体の群分けである。 実施例3の実験に記載される、ヒトTIGITを過剰発現するExpi293細胞上での親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.7、CHA.9.547.13)、ベンチマーク抗体(BM26、BM29)、およびhIgG4アイソタイプ対照(抗Synagis)の用量滴定におけるヒトTIGIT過剰発現細胞への高親和性結合を示す。全ての抗体を、10μg/ml(133.33nM¥[結合部位])で開始する11点にわたる段階2倍希釈を用いて滴定した。抗TIGIT抗体の結合を検出するために、AF647標識ヤギ抗ヒトF(ab’)(Jackson Immunoresearch)を細胞に加えた。ヒトTIGITを過剰発現するExpi293細胞(黒線)および親Expi293細胞(灰色線)に結合した抗TIGIT抗体のgMFIを示す。K値+/-95%CI、および曲線適合が各グラフの下に示される。 抗TIGIT抗体が、実施例3の実験に記載される、カニクイザルTIGITを過剰発現するExpi293細胞上での親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.7、CHA.9.547.13)、ベンチマーク抗体(BM26、BM29)、およびhIgG4アイソタイプ対照(抗Synagis)の用量滴定においてカニクイザルTIGITに対して交差反応性であることを示す。全ての抗体を、10μg/ml(133.33nM¥[結合部位])で開始する11点にわたる段階2倍希釈を用いて滴定した。抗TIGIT抗体の結合を検出するために、AF647標識ヤギ抗ヒトF(ab’)(Jackson Immunoresearch)を細胞に加えた。カニクイザルTIGITを過剰発現するExpi293細胞(黒線)および親Expi293細胞(灰色線)に結合した抗TIGIT抗体のgMFIを示す。K値+/-95%CI、および曲線適合が各グラフの下に示される。 親和性成熟ファージ抗体が、実施例3の実験に記載される、カニクイザルTIGITを過剰発現するExpi293細胞上でのマウスIgG1(mIgG1)として再フォーマットした親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086)、ベンチマーク抗マウスTIGIT抗体(BM27 mIgG1、BM30 mIgG1)、およびmIgG1アイソタイプ対照(抗Synagis)が示され、用量滴定においてマウスTIGITに対して交差反応性であることを示す。A)マウスTIGITを過剰発現するHEK細胞(黒線)および親HEK細胞(灰色線)に結合した抗TIGIT抗体のgMFI。B)Balb/cマウスの皮下移植されたRenca腫瘍から単離された調節性CD4+CD25+Foxp3+T細胞に結合した抗TIGIT抗体(黒線)またはSynagis mIgG1(灰色線)のgMFI。抗TIGIT抗体を、15μg/ml(200nM[結合部位])、または10μg/ml(132nM[結合部位])でそれぞれ開始する段階2倍または3倍希釈系列のいずれかを用いて滴定した。マウスTIGIT過剰発現細胞上の抗TIGIT抗体の結合を検出するために、AF647標識ヤギ抗マウスIgG-Fc(Southern Biotech)を細胞に加えた。抗TIGIT抗体を、マウスTreg結合についてAF647に直接コンジュゲートした。各抗TIGIT抗体のK値を示す。 実施例3の実験に記載される、3つの健常なドナーPBMC由来のヒトエフェクターメモリーCD95+CD28-CD8+CD3+T細胞上での親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.7、CHA.9.547.13)、およびベンチマーク抗体(BM26、BM29)の用量滴定を示す。PBMCは、以下の系列マーカーCD3、CD4、CD8、CD14、CD16、CD28、CD56、およびCD95に対する抗体(BD Biosciences、BioLegend)、ならびにLIVE/DEAD Fixableアクア色素(Life Technologies)で表面染色した。次いで、AF647標識抗TIGIT抗体およびhIgG4アイソタイプ対照抗体(抗Synagis)を、30μg/ml(396nM¥[結合部位])で開始する12点にわたる段階3倍希釈を用いて滴定した。エフェクターメモリーT細胞に結合した抗TIGIT抗体のgMFIを示す。3つの異なるドナーにわたる各抗体のKD値を表に報告する。親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083およびCPA.9.086)が、ヒトエフェクターメモリーT細胞に対して最も高い結合親和性を有した。 実施例3の実験に記載される、2匹のカニクイザルから単離したPBMC(BioreclamationIVT)由来のカニクイザルエフェクターメモリーCD95+CD28-CD8+CD3+T細胞上での親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086、CPA.9.103)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.1)、およびベンチマーク抗体(BM26)の用量滴定を示す。PBMCは、以下の系列マーカーCD3、CD4、CD8、CD14、CD16、CD28、CD56、およびCD95に対する抗体(BD Biosciences、BioLegend)、ならびにLIVE/DEAD Fixableアクア色素(Life Technologies)で表面染色した。次いで、AF647標識抗TIGIT抗体およびhIgG4アイソタイプ対照抗体(抗Synagis)を、30μg/ml(396nM¥[結合部位])で開始する12点にわたる段階3倍希釈を用いて滴定した。エフェクターメモリーT細胞に結合した抗TIGIT抗体のgMFIを、抗Synagis hIgG4アイソタイプ対照抗体のgMFIを差し引いて示す。2つのドナーにわたる各抗体のK値を表に報告する。親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083およびCPA.9.086)が、カニクイザルエフェクターメモリーT細胞に対して最も高い結合親和性を有した。 実施例5の実験に記載される、ヒト、カニクイザルおよびマウスTIGITへの抗TIGIT抗体の結合のSPR速度測定値を示す。親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086、CPA.9.103)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.1およびCHA.9.547.7)、およびベンチマーク抗体(BM26、BM29)の反応速度定数および平衡解離定数を、ProteOn機器でのSPRによって決定した。 実施例4の実験に記載されるように、抗TIGIT抗体がPVR/TIGIT相互作用を遮断することを示す。ヒトTIGITを過剰発現するExpi293細胞を、親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.7、CHA.9.547.13)、ベンチマーク抗体(BM26、BM29)、またはhIgG4アイソタイプ対照(抗Synagis)のいずれかでプレインキュベートした。全ての抗体を、10μg/ml(133.33nM¥[結合部位])で開始する11点にわたる段階2.5倍希釈を用いて滴定した。抗体プレインキュベーションの後、ヒトPVR-m2aFcを158nM[結合部位]またはEC90で細胞に加えた。抗TIGIT抗体の結合を検出するために、AF647標識ヤギ抗マウスIgG-Fc(Southern Biotech)を次いで細胞に加えた。ヒトTIGITを過剰発現するExpi293細胞へのPVR-m2aFc結合の阻害パーセントを各抗体について示す。各抗ヒトTIGIT抗体のIC50値を表に報告する(n=2回の実験)。 親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.7、CHA.9.547.13)、およびベンチマーク抗体(BM26)が、IL-2シグナル伝達を用量依存的様態で増加させるという、実施例6の結果を示す。Synagis hIgG4はアイソタイプ対照抗体である。代表的なデータ(n≧2)は、Jurkat IL-2-REルシフェラーゼヒトTIGIT細胞とCHO-K1ヒトPVR細胞の6時間の共培養からのルシフェラーゼシグナルのRLU(平均+/-標準偏差)を示す。各抗体について、20μg/mlで開始する19点、1.5倍希釈系列を使用した。 抗TIGIT抗体がCMV特異的CD8+T細胞においてIFNγを誘導することを示す。ヒトCMV特異的CD8+T細胞でのインビトロ共培養アッセイを利用して、実施例6の実験に記載される、抗原特異的サイトカイン分泌に対する親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.7、CHA.9.547.13)、およびベンチマーク抗体(BM26、BM29)の効果を評価した。アッセイに用いた標的細胞株は、ヒトPVRおよびPVRL2を内因性で発現するHLA-A2+膵臓腺癌細胞Panc.05.04であった。Panc.05.04細胞に、0.03μg/mlまたは0.01μg/mlのCMV pp65ペプチドを37℃で1時間パルスした。次いで、細胞を洗浄し、96ウェル丸底組織培養処理プレートに50,000細胞/ウェルでプレートした。抗ヒトTIGIT抗体またはアイソタイプ対照hIgG4抗体(抗Synagis)を0.1μg/mlの濃度で添加した。単一のドナー由来のヒトCMV特異的CD8+T細胞を上記のプロトコルに従って増殖させた。50,000個のヒトCD8+T細胞を各ウェルに添加した。共培養物を37℃で、5%CO2と共に24時間インキュベートした。共培養上清中のヒトインターフェロンγ(IFNγ)の量を、フローサイトメトリーにより、サイトメトリービーズアッセイ(BD Biosciences)を用いて測定した。hIgG4アイソタイプと比べた各抗体のIFNγ分泌の増加パーセントを表に要約する(n=2回の実験)。 抗TIGIT抗体が、PVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)と組み合わせたときにIFNγを増強することを示す。ヒトCMV特異的CD8+T細胞でのインビトロ共培養アッセイを利用して、抗PVRIG抗体CHA.7.518.1と組み合わせて、抗原特異的サイトカイン分泌に対する親和性成熟ファージ抗体(CPA.9.083、CPA.9.086)、ヒト化ハイブリドーマ抗体(CHA.9.547.7、CHA.9.547.13)、およびベンチマーク抗体(BM26、BM29)の効果を評価した。アッセイに用いた標的細胞株は、ヒトPVRおよびPVRL2を内因性で発現するHLA-A2+膵臓腺癌細胞Panc.05.04であった。Panc.05.04細胞に、0.03μg/mlまたは0.01μg/mlのCMV pp65ペプチドを37℃で1時間パルスした。次いで、細胞を洗浄し、96ウェル丸底組織培養処理プレートに50,000細胞/ウェルでプレートした。抗ヒトTIGIT抗体またはアイソタイプ対照hIgG4抗体(抗Synagis)を、CHA.7.518.1(斜線付きバー)または10μg/mlの対照hIgG4アイソタイプ抗体(塗りつぶされたバー)と組み合わせて、0.1μg/mlの濃度で添加した。単一のドナー由来のヒトCMV特異的CD8+T細胞を上記のプロトコルに従って増殖させた。50,000個のヒトCD8+T細胞を各ウェルに添加した。共培養物を37℃で、5%CO2と共に24時間インキュベートした。共培養上清中のヒトIFNγの量を、フローサイトメトリーにより、サイトメトリービーズアッセイ(BD Biosciences)を用いて測定した。hIgG4アイソタイプと比べた各抗体のIFNγ分泌の増加パーセントを表に要約する(n=2回の実験)。 解離した腫瘍からのCD4+およびCD8+T細胞上でのPVRIGおよびTIGIT発現の相関分析を示す。各腫瘍試料について、平均蛍光強度比(MFIr)を算出し、スピアマン相関分析を行い、r2およびp値を報告した。 抗マウスPVRIG抗体で処置したTIGIT KOマウスにおける腫瘍増殖阻害および生存の結果を示す。7~10匹のTIGIT KOおよびC57BL/6WTマウスの群に、1×10個のB16/Db-hmgp100細胞を皮下注射した。マウスを、接種日(0日目)から開始して週2回、3週間にわたって、示される抗体で処置した。A)平均腫瘍体積+/-平均値の標準誤差(±SEM)が上のグラフに示され、このうち***は、mIgG1アイソタイプ対照抗体で処置したC57BL/6WTと比較した、抗マウスPVRIG抗体(クローン407)で処置したTIGIT KOについてのp値<0.001を示す。各抗体処置群内の個々のマウスの腫瘍体積が、下のグラフにスパイダープロットとして示される。B)mIgG1アイソタイプ対照で処置した対照C57BL/6WTマウスと比較した、示される日に測定したTGIを要約した表。C)B16/Db-hmgp100細胞の皮下注射後のマウスの生存。 図81A~Cは、Mel-624、Colo205、およびPanc.05.04細胞における、対照と比較した、示される抗体との併用処置を図示する。gp100またはCMV pp65特異的T細胞を、Mel-624、Colo205、およびPanc.05.04細胞、gp100またはCMV pp65ペプチド、ならびに10mg/mlの示される抗体と共培養した。馴化培地中のIFN-γ濃度を24時間時点で決定した。3連実験の平均+標準偏差が示される。hIgG4に対する各条件のIFN-γの変化%が示される。 図82A~Cは、CD8T細胞上でのPD-1/TIGIT/PVRIGの発現およびColo205、Panc.05.04細胞上でのPD-L1、PVR、PVRL2の発現を図示する。A)IL-2およびIL-7と共にpp65ペプチドで10日間増殖させたCMV pp65反応性T細胞上でのPVRIG、TIGIT、およびPD-1の発現。CMV pp65反応性T細胞上でのPVRIG、TIGIT、およびPD-1の発現が示される。B)Colo205およびPanc.05.04細胞上でのPD-L1、PVR、およびPVRL2の発現が示される。C)CMV pp65特異的T細胞を、Colo205およびPanc.05.04細胞、CMV pp65ペプチド、および10mg/mlの示される抗体と共培養した。馴化培地中のIFN-γ濃度を24時間時点で決定した。3連実験の平均+標準偏差が示される。hIgG4に対する各条件のIFN-γの変化%を示す。 PVRIGは、ヒト癌からの細胞傷害性リンパ球サブセット上で最も高度に発現される。A)5-8つの健康なドナーPBMCからの白血球細胞サブセット上でのPVRIGの発現が示される。PVRIG発現は、アイソタイプ対照MFIに対するPVRIG MFIの比率として定義される。B)5つの健康なドナーPBMCからのCD8T細胞サブセットと比較した末梢血Treg上でのPVRIG、TIGIT、CD96、およびPD-1の発現が示される。C)3つの健康なドナーからのCMV pp65特異的T細胞を、pp65(495~503)ペプチド、IL-2およびIL-7で最大7日間、インビトロで増殖させた。HLA-A2/pp65(495~503)四量体陽性細胞上でのTIGIT(青色)およびPVRIG(黒色)の発現が示される。D)ヒトT細胞を同種DCと共に培養し、TIGITおよびPVRIGの発現が、活性化後0、1、2、および7日目にCD4T細胞上に示される。E)代表的な肺および腎臓癌由来のTIL(CD4T細胞、CD8T細胞、およびNK細胞)上のアイソタイプ対照(赤色)と比較したPVRIG(青色)の発現を示す代表的なFACSプロット。F)肺癌試料由来のCD4およびCD8TIL上でのPVRIG、TIGIT、およびPD-1の共発現が示される。G)様々な癌の種類の解離したヒト腫瘍由来のCD8およびCD4TIL上でのPVRIGの発現が示される。各ドットは、個々の患者からの別々の腫瘍を表す。H)子宮内膜癌、腎臓癌、および肺腫瘍由来のPVRIG、TIGIT、およびPD-1上でのCD8TIL対Treg TILの相対的発現を評価した。各腫瘍について、CD8TIL上での発現倍率をTreg TIL上での発現倍率に対して正規化し、プロットした。A、B、C、G、およびHについて、平均+SEMが誤差バーで示される。 PVRL2発現は腫瘍微小環境において増強される。A)肺癌、卵巣癌/子宮内膜癌、乳癌、結腸癌、腎臓癌、および黒色腫腫瘍に関するIHCによりPVRL2発現を評価した。バーは平均+SEMを示す。各腫瘍について、2つのコアを病理学者が評価し、補足的方法に記載されるように、腫瘍細胞上の膜染色の蔓延率および強度に基づいてスコアを付けた。各腫瘍について、2つのコアの平均スコアが示される。B)間質における腫瘍細胞(矢印)および免疫細胞(*)上でのPVRL2発現を示す代表的な黒色腫腫瘍を示す。C)CD45、CD14TAM、およびLinCD14CD33himDC細胞サブセット上での、FACSによって決定した解離腫瘍由来のlog2スケールでのPVRL2発現が示される。平均+SEMが各癌の種類について示される。点線は染色が観察されなかったことを表す。各細胞型について、分析するために少なくとも100の事象が必要であった。D)IgG(赤色)と比較したPVRL2発現(青色)の代表的なFACSプロットが、肺癌について示される。E)PVRIGおよびPVRL2発現の両方を評価することができた腫瘍試料について、CD8T細胞上でのPVRIG発現を、各腫瘍についてのCD14TAMSおよびCD45細胞上でのPVRL2発現に対してプロットした。各ドットは、個々の腫瘍試料を表す。赤色の線は、IgGと比較したPVRIGまたはPVRL2の2倍の発現を表す。図84Fの表は、様々な腫瘍試料におけるPVRL2の蔓延率を示す。 腫瘍細胞上でのPVRL2およびPD-L1の別々の調節。A)PD-L1およびPVRL2の発現を、連続切片に対するIHCにより評価した。図84Aからの腫瘍試料を組織型に基づいて群分けし、PD-L1陰性およびPD-L1陽性におけるPVRL2の発現を示す。PD-L1陰性腫瘍は、所与の腫瘍の2連コアのいずれからの腫瘍細胞または免疫細胞でも膜染色がないと定義された。PD-L1陽性染色は、腫瘍の少なくとも1つのコアでの膜染色として定義された。バーは各群の平均+SEMを図示する。B、C)PVRL2PD-L1子宮内膜(B)腫瘍およびPVRL2PD-L1肺(C)腫瘍の代表的な発現D)未成熟BM-DCを示される刺激物質と共に培養し、培養2日目にPVR、PVRL2、およびPD-L1の発現をFACSによって評価した。各条件について、発現を培地のみの対照条件に対して正規化した。E)IFN-γまたは培地単独で処理したHT-29細胞上でのPVR、PVRL2、およびPD-L1の発現を示す。PD-L1またはPVRL2は青色で示され、IgGアイソタイプ対照染色は赤色で示される。 CHA.7.518.1.H4(S241P)は、T細胞活性化を増強する高親和性抗体である。A)FACSによるHEK293 PVRIGまたはHEK293親細胞へのCHA.7.518.1.H4(S241P)またはIgGアイソタイプ対照の結合が示される。HEK293 hPVRIG、HEK293 cPVRIG、およびJurkat細胞へのCHA.7.518.1.H4(S241P)の結合についてのFACS KD値が示される。B)CHA.7.518.1.H4(S241P)は、PVRIGを異所的に発現するHEK293細胞へのPVRL2 Fcの結合を妨害する。3連値の平均+標準偏差が示される。C)CHA.7.518.1.H4(S241P)は、PVRL2を内因性で発現するHEK293細胞へのPVRIG Fcの結合を遮断する。D)ヒトCD4 T細胞を、10μg/mlの抗PVRIG抗体およびヒトIgGアイソタイプ対照抗体の存在下で、細胞表面結合抗CD3抗体およびhPVRL2を発現するaAPC CHO細胞と共培養した。11の異なるドナーから単離されたCD4 T細胞の増殖に対する抗PVRIG抗体の効果が示される。バーは平均+SEMを図示する。E)gp100特異的T細胞株(TIL-209、TIL-463)を、10μg/mlの抗PVRIGまたはIgGアイソタイプ対照抗体と共に、HLA-A2およびPVRL2を発現するように操作したCHO細胞と共培養した。IFN-γおよびTNF-α産生は、共培養の24時間後に試験した。3連値の平均+標準偏差が示される。アイソタイプ対照と比較した各条件のIFN-γおよびTNF-αのパーセント変化を、各バーの上の数字で示す。F)MEL624、Colo205、およびPanc.05.04細胞上での、IgG(青色)と比較したPVR、PVRL2、およびPD-L1(赤色)の発現が示される。T細胞については、TIL-209およびTIL-463 gp100特異的T細胞上での、ならびにCMV pp65特異的T細胞上での、IgG(青色)と比較したPVRIG、TIGIT、およびPD-1(赤色)の発現が示される。CMVpp65反応性T細胞を増殖させるために、PBMCをpp65(495~503)ペプチド、IL-2、およびIL-7と共に10日間培養した。PVRIG、TIGIT、PD-1の発現は、HLA-A2/pp65四量体陽性細胞上で示される。G)黒色腫腫瘍に由来するTILから増殖させたgp100特異的T細胞(TIL-209、TIL-463)を、10μg/mlの示される抗体の存在下でMEL624細胞と共培養した。馴化培地中のIFN-γ濃度を24時間時点で決定した。H、I)増殖させたCMV pp65特異的T細胞を、Colo205およびPanc.05.04細胞、CMV pp65ペプチド、および10μg/mlの示された抗体と共培養した。馴化培地中のIFN-γ濃度を24時間時点で決定した。E、G、H、Iについて、3連実験の平均+標準偏差が示される。アイソタイプ対照と比較した各条件のIFN-γのパーセント変化を、各バーの上の数字で示す。 PVRIG欠損マウスはT細胞機能を増加させた。A)精製したマウス免疫細胞サブセットからのqRT-PCRによって測定したPVRIGのRNA発現を評価した。ハウスキーピングに対する相対的発現は、ΔCt法によって決定した。B)pmel CD8TCRトランスジェニックT細胞をgp100(25~33)で活性化し、PVRIGおよびTIGIT RNA転写物レベルを、示される時点でqRT-PCRによって評価した。グラフは、5つの異なる実験からの結果の平均+SEMを示す。C)脾臓をPVRIG-/-およびWT同腹仔から採取し、NK、CD4およびCD8T細胞(「休止」細胞)上でのPVRIGの発現についてフローサイトメトリーによって分析した。さらに、CD3T細胞を脾細胞から単離し、抗CD3/抗CD28ビーズで11日間活性化した。活性化後、CD4およびCD8T細胞(「活性化」細胞)上でのPVRIG発現をフローサイトメトリーによって分析した。各ドットは、個々のマウス由来の細胞を表す。D)WTおよびPVRIG-/由来の脾細胞をCell Proliferation Dye eFluor450で標識し、対照-Fc(マウスIgG2a)の存在下でまたはマウスPVRL2 Fcと共に培養した。4日間の培養後、細胞分裂をフローサイトメトリーによって分析した。ある実験からの代表的なFACSプロット(左)および3つの独立した実験のPVRL2 Fcによる阻害パーセンテージ(PVRL2 Fc増殖%から対照-Fc増殖%を減算したものと定義する)の要約(右)が提示される。*は、WT対PVRIG-/-T細胞における、タンパク質対照の存在下での増殖と比較したPVR2-FCの存在下での増殖の変化についての対応のあるスチューデントt検定、p値<0.05を示す。E)pmel PVRIG-/-またはpmel PVRIG WTマウス由来のpmel CD8T細胞を同族のペプチドおよびIL2で11日間活性化した。次いで、活性化したpmel CD8細胞をB16-Db/gp100細胞と共に18時間共培養し、共培養後、CD107発現およびサイトカイン産生について評価した。各対合ドットによって示されるように4つの独立した実験が提示される。*は、PVRIG-/-対WTを比較するスチューデントt検定、p値<0.05を示す。 PVRIG欠損は、腫瘍増殖の低減およびCD8+エフェクターT細胞機構の増加をもたらす。A)C57BL/6 WTまたはPVRIG-/-マウスに、5×10個のMC38細胞を皮下注射した。腫瘍体積を週2回測定した。n=1群当たり10匹のマウス、平均+SEMが示され、*は、WTマウス対PVRIG-/-マウスについての対応のないスチューデントt検定(ANOVA)によるp値<0.05を示す。B)個々の腫瘍増殖曲線を示す。n=1群当たり10匹のマウス、1つの代表的な実験が示されている(n=2)。C)C57BL/6WTまたはPVRIG-/-マウスに、5×10個のMC38細胞を皮下注射した。接種後14日目に、マウスを抗PD-L1で、週2回、2週間にわたって処置した。腫瘍体積を週2回測定した。n=1群当たり10匹のマウス、平均+SEMが示され、WTマウス対PVRIG-/-マウス(両方とも抗PD-L1で処置した)についての対応のないスチューデントt検定によるp値=<0.052である。D)個々の腫瘍増殖曲線を示す。1つの代表的な実験が示されている(n=2)。E~H)別個の2連実験において、マウスに2用量の抗PD-L1または関連するアイソタイプ対照を投与した後18日目に腫瘍を採取した。解離した腫瘍をCD45細胞について濃縮してから、Brefeldin Aの存在下でPMAおよびイオノマイシンで4時間刺激した。グラフは、アイソタイプで処置した野生型マウスおよびPVRIG-/-マウス(E)から、ならびに抗PDーL1で処置した野生型マウスおよびPVRIG-/-マウス(F)からの、腫瘍組織1mgあたりのCD45免疫細胞、CD8T細胞およびインターフェロン-γ産生CD8T細胞の総数を示す。G~H)対応する野生型コホートと比較した、アイソタイプ処置および抗PD-L1処置PVRIG-/-マウス由来の腫瘍流入領域リンパ節におけるCD8IFN-γTNF-αエフェクター細胞の頻度を示す。E~Hについて、平均+SEMが示され、対応のないスチューデントt検定からのp値が示される。 アンタゴニスト抗PVRIG抗体は、PD-1阻害剤またはTIGIT遺伝子欠損の組み合わせにおいて腫瘍増殖を相乗的に阻害する。A)抗mPVRIG mAbまたはIgGアイソタイプ対照抗体の段階希釈液でプレインキュベートしたmPVRIG HEK293操作細胞へのmPVRL2 Fc融合タンパク質の結合が示される。B)BALB/cマウスに、5×10個のCT26細胞を皮下注射した。接種後14日目にマウスを屠殺し、脾臓、流入領域リンパ節および腫瘍を採取した。CD3CD4T細胞、CD3CD8T細胞、CD3CD49bNK細胞、D11bGR-1骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)およびCD11bF4/80マクロファージ上でのPVRIGの発現について、細胞をフローサイトメトリーによって分析した。C、D)BALB/cマウスに、5×10個のCT26細胞を皮下注射した。接種後7日目に、マウスを抗PD-L1および/または抗PVRIG抗体で週2回、3週間にわたって処置した(矢印は抗体処置を示す)。C)腫瘍体積が示される。***は、αPD-L1+aPVRIG処置群と比較した、aPD-L1+ラットIgG2bについてのp値<0.001(ANOVA)を示す。矢印は、抗体が投与された時期を示す。D.完全レスポンダーのマウスの生存分析。*は、αPD-L1+αPVRIG処置群と比較した、αPD-L1+ラットIgG2bについてのp値<0.05(ログランク検定)を示す。3つの研究のうちの1つの代表的な研究が示される。E.C57BL/6またはTIGIT-/-マウスに、1×10個のB16/Db-hmgp100細胞を皮下注射した。接種当日(0日目)から開始して、マウスを指定のmAbで週2回、3週間にわたって処置した。E.腫瘍体積を週2回測定し、平均±SEMを示す(shown shown)。対照WT+mIgG1アイソタイプ対照と比較した、示される日に測定した腫瘍増殖阻害。***は、WT+mIgG1アイソタイプ対照と比較した、TIGIT-/-+aPVRIGについてのp値<0.001を示す。矢印は、抗体が投与された時期を示す。F.各マウスの個々の腫瘍増殖曲線を示す。実施した2つの実験のうちの代表的な1つを示す。 PVRIGが、ヒト癌におけるTILのT細胞およびNK細胞上で発現される。A)健康なドナーPBMCからのCD4 T細胞サブセット上でのPVRIG、TIGIT、CD96、およびPD-1の発現が示される。平均+SEMが示される。B)ヒトT細胞を同種異系PBMCと共培養し、CD4およびCD8 T細胞上でのPVRIGタンパク質の発現を示す(上図)。C)腫瘍を解離させ、単一細胞を抗CD3および抗CD28で活性化した。IgGアイソタイプ対照(赤色)と比較したPVRIG(青色)の発現を活性化後0日目(エクスビボで直接)および5日目に評価した。D)解離したヒト腫瘍由来のNK細胞上でのPVRIGの発現が示される。各ドットは、個々の患者からの別々の腫瘍を表す。平均+95%信頼区間が示される。D)解離した腫瘍細胞を抗CD3および抗CD28ビーズで5日間活性化した。活性化後0日目にエクスビボで直接、および5日目の、CD4およびCD8T細胞上でのIgG対照(赤色)と比較したPVRIG(青色)の発現を、2つの解離した腫瘍試料について示す。E)PVRIGの発現を、解離した腫瘍由来、および解離したドナーに一致する正常な隣接組織由来のCD4およびCD8T細胞について評価した。各線は、個々の患者から得られた一致した組織を表す。対応のあるスチューデントt検定を実施した。F)腫瘍由来のCD4およびCD8T細胞上での、IgGアイソタイプ対照と比較したPVRIG、TIGIT、およびPD-1の発現倍率の規模の相関分析を示す。各ドットは、個々の腫瘍試料を表す。スピアマンの相関係数およびp値が示される。 PVRL2の発現は大腸癌、皮膚癌、乳癌において増強される。A)pH9での抗原回収後の、陰性細胞CHO-S(左)と比較した陽性細胞CHO-SヒトPVRL2(右)のFFPE切片へのSigma抗ヒトPVRL2抗体の結合を示す顕微鏡写真。る。B)抗PVRL2抗体をPVRL2(HT29、MCF7、PC3、PANC1、RT4、NCI-H1573)およびPVRL2(Jurkat、OPM2、Daudi、CA46)細胞株のパネルに対して試験した。C~F)肺の正常組織および癌組織におけるPVRL2の発現例。C)染色のない正常組織。D)部分陽性染色を示す肺腺癌。E)陽性染色を示す肺腺癌。F)強い陽性染色を示す肺腺癌。 PVRL2は、正常な隣接組織と比較して、腫瘍におけるTAMおよびCD45細胞上で上方制御される。ドナーに一致する腫瘍および正常な隣接組織由来のCD45細胞およびTAM上でのPVRL2の発現が示される。対応のあるスチューデントt検定によるp値を示す。 PVRIGおよびPVRL2が同じ腫瘍試料中で共発現される。CD4T細胞(A)およびNK細胞(B)上でのPVRIG発現を、個々の腫瘍についてのTAM上でのPVRL2発現に対してプロットする。 ヒトT細胞に対するCHA.7.518.1.H4(S241P)の活性。A)細胞表面結合した抗CD3およびPVRL2を発現するCHO細胞で活性化されたCD4T細胞上でのPVRIGの発現。B)HLA-A2、B-2m、およびPVRL2の発現が、CHO-S親細胞株および操作されたCHO-S細胞株上で示される。アイソタイプと比較した発現倍率が、数字によって示される。C)細胞表面に結合した抗CD3およびPVRL2を異所的に発現するCHO細胞を、様々な濃度の抗PVRIG抗体または関連IgG対照の存在下で精製CD8T細胞と共培養した。増殖%が示される。各ドットは、3連実験値の平均を表す。D)HLA-A2/B2m異所的発現CHO細胞を、1ug/mlのgp100および様々な濃度の抗PVRIG抗体または関連IgG対照の存在下で、2つのgp100特異的T細胞株(TIL F4、TIL 209)と共培養した。共培養3日目のTNF-α濃度は低下している。各値は、3連実験の平均を表す。 mPVRIG結合相互作用および代理抗mPVRIG抗体の特徴付け。A、B)mPVRL2へのmPVRIGの結合を、表面プラズモン共鳴によって評価した。C)可溶性受容体Fcまたは対照タンパク質を、ELISAフォーマットで固定化したmPVRL2 HISとの用量反応においてインキュベートした。結合した受容体Fcが示される。D)可溶性PVRL2 HISタンパク質を、PVRIG FcまたはDNAM Fcコーティングプレートとの用量反応においてインキュベートした。E)mPVRL2 siRNA、mPVRsRNA、またはスクランブルsiRNAトランスフェクションでトランスフェクトされたB16-F10細胞系へのmPVRIG Fcまたは対照Fc融合タンパク質の結合が示される。F)mPVRIGを過剰発現するHEK293細胞への抗mPVRIGの結合を検査することにより、ラット抗マウスPVRIG mAbの親和性の特徴付けを行った。G)アイソタイプ対照ラットIgGと対比した、mPVRIGを内因性で発現するD10.G4.1細胞株への抗mPVRIGの結合を検査することにより、ラット抗マウスPVRIG mAbの親和性の特徴付けを行った。H)scr siRNA(オレンジ色のヒストグラム)と対比した、マウスPVRIG-siRNAでトランスフェクトしたD10.G4.1細胞(緑色ヒストグラム)への抗mPVRIGの結合。I)PVRL2を内因性で発現するB16-F10細胞への、抗mPVRIG抗体でプレインキュベートしたmPVRIG Fcの結合 トランスジェニックPVRIGおよびTIGITノックアウトマウスの作製。PVRIG条件付きノックアウトマウスおよびTigitノックアウトマウス株は、Ozgene Pty Ltd(Bentley WA, Australia)によって作製された。A)PVRIGエクソン1~4にloxP導入した標的化構築物をC57BL/6ES細胞株、Bruce4(Koentgen et al.,Int Immunol 5:957-964,1993)にエレクトロポレーションした。B)Tigitエクソン1(ATGを含む)ならびにエクソン2および3のコード領域がFRT隣接ネオカセットで置換された標的化構築物をC57BL/6ES細胞株、Bruce4にエレクトロポレーションした。相同組換えES細胞クローンをサザンハイブリダイゼーションにより特定し、goGermline胚盤胞に注入した(Koentgen et al.,genesis 54:326-333,2016)。雄のキメラマウスを得、C57BL/6J雌に交配させて、C57BL/6バックグラウンド上にヘテロ接合生殖細胞系列子孫を樹立させた。生殖細胞系列マウスをユビキタスFLP C57BL/6マウス株に交配させて、FRT隣接選択可能マーカーカセットを除去し、条件付きまたはノックアウト対立遺伝子(それぞれPVRIGおよびTigitについて)を生成した。PVRIGノックアウトについては、マウスをユビキタスCre C57BL/6マウス株にさらに交配させて、loxP隣接エキソンを除去し、ノックアウト対立遺伝子を生成した。 PVRIGノックアウトマウスは、野生型マウスと免疫表現型的に同様である。マウス(野生型コホートおよびPVRIGノックアウトコホートにつきn=5)を安楽死させてから、静脈血を抗凝固剤コーティングチューブに収集し、臓器を採取した。新しく採取した骨髄、胸腺、脾臓、皮膚および腸間膜リンパ節から単細胞を回収した。細胞を蛍光色素結合表面マーカー抗体で染色し、BD LSR Fortessaフローサイトメーターで取得した。パネルは、リンパ組織型にわたる骨髄細胞(A)、樹状細胞(B)、B細胞(C)、T細胞(D)、CD4T細胞(E)、CD8T細胞(F)、およびNK細胞(G)の同等の頻度を示す。(H~I)全静脈血をHemavet950獣医血液学システムで流して、野生型およびPVRIG欠損マウス由来の血液細胞サブセットの示差的数および頻度を比較した。 抗PD-L1を用いたWTと比較して増加した、抗PDL1で処置したPVRIG-/-マウスのT細胞エフェクター機能。MC38腫瘍をWTまたはPVRIG-/-マウスに接種し、その後抗PD-L1またはラットIgG2bアイソタイプ対照で処置した。18日目に、CD45+腫瘍浸潤リンパ球を腫瘍から精製し、RNAを抽出し、転写物プロファイリングを行った。いくつかのT細胞関連遺伝子が示され、各ドットは個々のマウスを表す。スチューデントt検定によるp値が示される。 抗TIGITおよび抗PVRIG抗体は、腫瘍細胞の殺傷を誘導する。ヒトCMV特異的CD8+T細胞を増殖させたインビトロ共培養アッセイを利用して、抗原特異的腫瘍細胞殺傷に対するベンチマーク抗TIGIT抗体およびCHA.7.518.1.H4(S241P)の効果を評価した。アッセイに用いたHLA-A2+標的細胞株は、Mel624(A)およびPanc05.04(B)であった。Synagis hIgG4はアイソタイプ対照抗体である。標的細胞におけるルシフェラーゼ活性を、Bio-Gloルシフェラーゼ基質を用いて測定した。代表的なデータ(n≧2)は、3つの異なるドナーからのヒトCMV特異的CD8+T細胞との16時間の共培養後の、Mel624またはPanc05.04細胞の特異的殺傷パーセント(平均+/-標準偏差)を示す。 CHA.7.518.1.H4(S241P)と共にした抗TIGIT抗体の用量依存的腫瘍細胞殺傷。ヒトCMV特異的CD8+T細胞を増殖させたインビトロ共培養アッセイを利用して、抗原特異的Mel624細胞殺傷に対する、2つの異なる抗TIGIT抗体、BM26およびCPA.9.086の、CHA.7.518.1.H4(S241P)と組み合わせたときの効果を評価した。標的細胞におけるルシフェラーゼ活性を、Bio-Gloルシフェラーゼ基質を用いて測定した。代表的なデータ(n≧2)は、1つのドナーからのヒトCMV特異的CD8+T細胞との16時間の共培養後の、Mel624細胞の特異的殺傷パーセント(平均+/-標準偏差)を示す。 CPA.9.086のCDR配列、IMGTおよびKabat付番。 抗TIGIT hIgG4+CHA.7.518.1.H4(S241P)の組み合わせは、腫瘍細胞の殺傷を誘導する。CMV反応性CD8+T細胞と、Mel624PVR、PVRL2およびルシフェラーゼOEとの共培養、CMV反応性ドナー4では、10μg/mlのaTIGIT抗体および10μg/mlのCHA.7.518.1.H4(S241P)の単回投与、一方でCMV反応性ドナー156では、用量滴定は、0.5μg/mlのaTIGIT抗体および10μg/mlのCHA.7.518.1.H4(S241P)から開始。
V.発明を実施するための形態
A.概要
本発明は、がんの治療のために、単独使用でまたは併用で有用ないくつかの抗体を提供する。癌は、患者が癌性細胞を認識し排除する能力を持たないものと見なすことができる。多くの場合、これらの形質転換した(例えば、がん性)細胞は、免疫監視に反作用する。体内でのT細胞活性化を制限して無制限なT細胞活性を予防する天然の制御機序が存在し、これを、がん性細胞が免疫応答を回避または抑制するために利用し得る。免疫エフェクター細胞、特にT細胞が癌を認識し排除する能力を回復させることが、免疫療法の目的である。「免疫療法」と称されることがある免疫腫瘍学の分野は、急速に進化しており、Yervoy、Keytruda、およびOpdivo等のT細胞チェックポイント阻害抗体が、いくつかの最近承認されたものである。これらの抗体は、それらがT細胞性免疫の通常は負の調節因子を遮断するため、一般に「チェックポイント阻害剤」と称される。共刺激性および共抑制性両方の種々の免疫調節シグナルを使用して、最適な抗原特異的免疫応答を統合することができると一般に理解されている。一般的に、これらの抗体は、通常の状況下では細胞傷害性T細胞(CTL)の活性化を予防または抑制する、CTLA-4またはPD-1等のチェックポイント阻害剤タンパク質に結合する。チェックポイントタンパク質を阻害することにより、例えば、これらのタンパク質を結合する抗体の使用を介して、腫瘍に対する増加したT細胞応答を達成することができる。つまり、これらのがんチェックポイントタンパク質は免疫応答を抑制し、このタンパク質が、例えばチェックポイントタンパク質に対する抗体を使用して遮断されるとき、免疫系が活性化されることで免疫刺激につながり、その結果、がんおよび感染性疾患等の状態の治療をもたらす。
本発明は、追加のチェックポイントタンパク質、PVRIGおよびTIGITに対する抗体の使用に関する。PVRIGは、NKおよびT細胞の細胞表面上で発現され、他の既知の免疫チェックポイントといくつかの類似点を共有する。PVRIGがチェックポイント受容体であることを示すために使用される識別および方法は、参照により本明細書に明示的に組み込まれるWO2016/134333で考察される。PVLR2の相互作用および/または結合を遮断するヒトPVRIGに対する抗体が本明細書で提供される。PVRIGにそのリガンド(PVRL2)が結合すると、NKおよびT細胞の標的細胞に対する免疫応答を減弱させるように作用する(即ち、PD-1/PDL1に類似した)抑制シグナルが励起される。PVRL2のPVRIGへの結合の遮断により、PVRIGのこの抑制シグナルが断たれ、その結果、NKおよびT細胞の免疫応答が調節される。PVRL2への結合を遮断する、PVRIGに対する抗体の利用は、NKおよびT細胞による癌細胞の殺傷を増強する治療的アプローチである。PVRIGに結合し、そのリガンドであるPVRL2の結合を遮断する遮断抗体が生成されてきた。PD-1等の他のチェックポイント阻害剤抗体と組み合わせた抗PVRIG抗体が提供される。
同様に、TIGITは、チェックポイント受容体の属性も有することが示されており、本発明は、TIGITのPVRへの相互作用および/または結合を遮断する抗TIGIT抗体を提供する。TIGITにそのリガンド(PVR)が結合すると、NKおよびT細胞の標的細胞に対する免疫応答を減弱させるように作用する(即ち、PD-1/PDL1に類似した)抑制シグナルが励起される。PVRのTIGITへの結合の遮断により、TIGITのこの抑制シグナルが断たれ、その結果、NKおよびT細胞の免疫応答が調節される。PVRへの結合を遮断する、TIGITに対する抗体の利用は、NKおよびT細胞による癌細胞の殺傷を増強する治療的アプローチである。TIGITに結合し、そのリガンドであるPVRの結合を遮断する遮断抗体が生成されてきた。PD-1等の他のチェックポイント阻害剤抗体と組み合わせた抗TIGIT抗体が提供される。
さらに、本発明は、がんの治療に用いるための抗PVRIGおよび抗TIGIT抗体の組み合わせを提供する。
B.定義
本発明をより完全に理解できるようにするため、いくつかの定義を以下に示す。かかる定義は、文法的同等物を包含することを意図する。
本明細書において「切除」とは、活性の低下または除去を意味する。いくつかの実施形態では、抗体の定常ドメインから活性を除去することが有用である。したがって、例えば、「FcγR結合を切除する」とは、Fc領域アミノ酸バリアントが、その特定のバリアントを含まないFc領域と比較して50%未満の開始結合を有することを意味し、70-80-90-95-98%未満の活性喪失が好ましく、一般に、活性はBiacoreアッセイにおいて検出可能な活性のレベル未満である。図50に示すように、IgG1定常領域における1つの切除バリアントはN297Aバリアントであり、これは天然グリコシル化部位を除去し、FcγRIIIa結合を大幅に低減し、故に抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性(ADCC)を低減する。
本明細書において「抗原結合ドメイン」または「ABD」とは、ポリペプチド配列の一部として存在する場合、本明細書で考察されるような標的抗原に特異的に結合する6つの相補性決定領域(CDR)の組を意味する。したがって、「TIGIT抗原結合ドメイン」は、本明細書に概説されるTIGIT抗原(その配列は図51に示される)に結合する。同様に、「PVRIG抗体結合ドメイン」は、本明細書に概説されるPVRIG抗原(その配列は図1に示される)に結合する。当該技術分野で知られているように、これらのCDRは、可変重鎖CDR(vhCDRまたはVCDR)の第1の組および可変軽鎖CDRの第2の組(vlCDRまたはVCDR)として一般に存在し、各々が3つのCDR、即ち重鎖についてvhCDR1、vhCDR2、vhCDR3、軽鎖についてvlCDR1、vlCDR2およびvlCDR3を含む。CDRは、可変重鎖および可変軽鎖ドメインにそれぞれ存在し、一緒になってFv領域を形成する。したがって、場合によっては、抗原結合ドメインの6つのCDRには、可変重鎖および可変軽鎖が寄与する。「Fab」フォーマットにおいて、6つのCDRの組には、2つの異なるポリペプチド配列、即ち可変重鎖ドメイン(vhまたはV;vhCDR1、vhCDR2およびvhCDR3を含む)および可変軽鎖ドメイン(vlまたはV;vlCDR1、vlCDR2およびvlCDR3を含む)が寄与し、このうちvhドメインのC末端が重鎖のCH1ドメインのN末端に結合し、vlドメインのC末端が定常軽鎖ドメインのN末端に結合している(したがって、軽鎖を形成する)。
本明細書における「修飾」とは、ポリペプチド配列におけるアミノ酸の置換、挿入、および/もしくは欠失、またはタンパク質に化学的に連結された部分への改変を意味する。例えば、改変は、タンパク質に結合した改変された炭水化物またはPEG構造であってもよい。本明細書における「アミノ酸修飾」は、ポリペプチド配列中のアミノ酸の置換、挿入、および/または欠失を意味する。明確にするために、別段の記載がない限り、アミノ酸修飾は、常に、DNAによってコードされるアミノ酸、例えば、DNAおよびRNAにコドンを有する20個のアミノ酸に対するものである。
本明細書における「アミノ酸置換」または「置換」は、親ポリペプチド配列中の特定の位置のアミノ酸を異なるアミノ酸で置換することを意味する。特に、いくつかの実施形態では、置換は、特定の位置で天然に存在しない(生物内で天然に存在しないか、またはいずれの生物中にも存在しない)アミノ酸に対するものである。例えば、置換N297Aは、297位のアスバラギンがアラニンで置換されているバリアントポリペプチド(この場合はFcバリアント)を指す。明確にするために、核酸コード配列を変化させるが、出発アミノ酸を変化させない(例えば、宿主生物発現レベルを上昇させるためにCGG(アルギニンをコードする)をCGA(アルギニンをなおコードする)に交換する)ように操作されたタンパク質は、「アミノ酸置換」ではない。即ち、同じタンパク質をコードする新たな遺伝子の創出にもかかわらず、タンパク質は、それが開始する特定の位置に同じアミノ酸を有する場合、それはアミノ酸置換ではない。
「アミノ酸挿入」または「挿入」は、本明細書で使用されるとき、親ポリペプチド配列の特定の位置にアミノ酸配列を付加することを意味する。例えば、-233Eまたは233Eは、233位の後、かつ234位の前のグルタミン酸の挿入を示す。さらに、-233ADEまたはA233ADEは、233位の後、かつ234位の前のAlaAspGluの挿入を示す。
「アミノ酸欠失」または「欠失」は、本明細書で使用されるとき、親ポリペプチド配列中の特定の位置でアミノ酸配列を除去することを意味する。例えば、E233-またはE233#、E233()またはE233delは、233位のグルタミン酸の欠失を示す。さらに、EDA233-またはEDA233#は、233位で始まる配列GluAspAlaの欠失を示す。
本明細書で使用される「バリアントタンパク質」または「タンパク質バリアント」または「バリアント」とは、少なくとも1つのアミノ酸修飾に基づいて親タンパク質のそれとは異なるタンパク質を意味する。タンパク質バリアントは、タンパク質自体、タンパク質を含む組成物、またはそれをコードするアミノ配列を指し得る。好ましくは、タンパク質バリアントは、親タンパク質と比較して少なくとも1つのアミノ酸修飾、例えば、親と比較して約1~約70個のアミノ酸修飾、好ましくは約1~約5個のアミノ酸修飾を有する。以下に記載するように、いくつかの実施形態では、親ポリペプチド、例えばFc親ポリペプチドは、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4由来のFc領域等のヒト野生型配列であるが、バリアントを有するヒト配列もまた、「親ポリペプチド」としての役割を果たすことができる。本明細書のタンパク質バリアント配列は、好ましくは、親タンパク質配列と少なくとも約80%の同一性、最も好ましくは少なくとも約90%の同一性、より好ましくは少なくとも約95-98-99%の同一性を有する。バリアントタンパク質は、バリアントタンパク質それ自体、タンパク質バリアントを含む組成物、またはそれをコードするDNA配列を指すことができる。したがって、本明細書で使用される「抗体バリアント」または「バリアント抗体」とは、少なくとも1つのアミノ酸修飾に基づいて親抗体とは異なる抗体を意味し、本明細書で使用される「IgGバリアント」または「バリアントIgG」とは、少なくとも1つのアミノ酸修飾に基づいて親IgG(ここでも、多くの場合はヒトIgGに由来)とは異なる抗体を意味し、本明細書で使用される「免疫グロブリンバリアント」または「バリアント免疫グロブリン」とは、少なくとも1つのアミノ酸修飾に基づいて親免疫グロブリン配列のそれとは異なる免疫グロブリン配列を意味する。本明細書で使用される「Fc変異体」または「変異体Fc」は、Fcドメインにアミノ酸修飾を含むタンパク質を意味する。本発明のFcバリアントは、それらを構成するアミノ酸修飾に従って定義される。このため、例えば、S241PまたはS228Pは、親IgG4ヒンジポリペプチドと比較して228位に置換プロリンを有するヒンジバリアントであり、ここでの付番S228PはEUインデックスに従い、S241PはKabat付番である。EUインデックス、またはKabatもしくはEU付番スキームにあるようなEUインデックスは、EU抗体の付番を指す(Edelman et al.,1969,Proc Natl Acad Sci USA63:78-85、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。修飾は、付加、欠失、または置換であり得る。置換には、天然に存在するアミノ酸および場合によっては合成アミノ酸が含まれ得る。例としては、米国特許第6,586,207号、WO98/48032、WO03/073238、US2004-0214988A1、WO05/35727A2、WO05/74524A2、J.W.Chin et al.,(2002),Journal of the American Chemical Society 124:9026-9027、J.W.Chin,&P.G.Schultz,(2002),ChemBioChem 11:1135-1137、J.W.Chin,et al.,(2002),PICAS United States of America 99:11020-11024、およびL.Wang,&P.G.Schultz,(2002),Chem.1-10が挙げられ、全て参照によりその全体が組み込まれる。
本明細書で使用されるとき、本明細書における「タンパク質」は、タンパク質、ポリペプチド、オリゴペプチド、およびペプチドを含む、少なくとも2つの共有結合したアミノ酸を意味する。ペプチジル基は、天然に存在するアミノ酸およびペプチド結合、または合成ペプチド模倣構造、即ち、ペプトイド(全体が参照により組み込まれるSimonetal.,PNASUSA89(20):9367(1992)を参照されたい)等の「類似体」を含んでもよい。アミノ酸は、当業者には理解されようが、天然に存在するものでも合成物(例えば、DNAによってコードされるアミノ酸ではないもの)でもよい。例えば、ホモフェニルアラニン、シトルリン、オルニチン、およびノルロイシン(noreleucine)は、本発明の目的では合成アミノ酸と見なされ、D-およびL-(RまたはS)立体配置のアミノ酸の両方を利用することができる。本発明のバリアントは、Cropp&Shultz,2004,TrendsGenet.20(12):625-30、Andersonetal.,2004,ProcNatlAcadSciUSA101(2):7566-71、Zhangetal.,2003,303(5656):371-3、およびChinetal.,2003,Science301(5635):964-7によって説明されている方法が挙げられるがこれらに限定されない、Schultzおよび共同研究者らによって開発された技術を使用して組み込まれた合成アミノ酸の使用を含む修飾を含み得る。さらに、ポリペプチドには、1つ以上の側鎖または末端の合成誘導体化、グリコシル化、PEG化、円順列、環化、他の分子へのリンカー、タンパク質またはタンパク質ドメインへの融合、およびペプチドタグまたは標識の付加が含まれ得る。
「残基」とは、本明細書で使用されるとき、タンパク質における位置およびその関連するアミノ酸素性を意味する。例えば、アスパラギン297(Asn297またはN297とも称される)は、ヒト抗体IgG1中の297位の残基である。
本明細書で使用される「Fab」または「Fab領域」とは、VH、CH1、VL、およびCL免疫グロブリンドメインを含むポリペプチドを意味する。Fabは、単離したこの領域、または完全長抗体もしくは抗体断片との関連でのこの領域を指し得る。
「Fv」または「Fv断片」または「Fv領域」は、本明細書で使用されるとき、単一抗体のVLおよびVHドメインを含むポリペプチドを意味する。当業者には理解されようが、それらは一般に、2本の鎖で構成されている。
本明細書における「単一鎖Fv」または「scFv」は、一般に本明細書で考察されるようなscFvリンカーを使用して可変軽鎖ドメインに共有結合し、scFvまたはscFvドメインを形成する、可変重鎖ドメインを意味する。scFvドメインは、N末端からC末端(vh-リンカー-vlまたはvl-リンカー-vh)のいずれの配向にもあり得る。一般に、リンカーは、当該技術分野で一般に既知のscFvリンカーであり、このうちリンカーペプチドには主として以下のアミノ酸残基:Gly、Ser、Ala、またはThrが含まれる。リンカーペプチドは、それらが所望の活性を保持するように互いに対して正しい立体配座をとるような様態で2つの分子を連結するのに十分な長さを有するべきである。一実施形態では、リンカーは、約1~50アミノ酸長、好ましくは約1~30アミノ酸長である。一実施形態では、1~20アミノ酸長のリンカーが使用されてもよく、いくつかの実施形態では、約5~約10アミノ酸が有用である。有用なリンカーには、例えば、(GS)n、(GSGGS)n、(GGGGS)n、および(GGGS)n(nは少なくとも1(および一般に3~4)の整数である)を含むグリシン-セリンポリマー、グリシン-アラニンポリマー、アラニン-セリンポリマー、ならびに他の可動性リンカーが含まれる。代替的に、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール、ポリオキシアルキレン、またはポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールとのコポリマーを含むがこれらに限定されない様々な非タンパク質性ポリマーが、リンカーとして有用であり得、すわなちリンカーとして有用であり得る。
本明細書で使用されるとき、「IgGサブクラス修飾」または「アイソタイプ修飾」とは、1つのIgGアイソタイプの1つのアミノ酸を、異なる、整合したIgGアイソタイプの対応するアミノ酸に変換するアミノ酸修飾を意味する。例えば、EU位置296においてIgG1はチロシンを含み、IgG2はフェニルアラニンを含むので、IgG2におけるF296Y置換は、IgGサブクラス修飾であると考えられる。同様に、IgG1は241位にプロリンを有し、IgG4はそこでセリンを有するので、S241Pを有するIgG4分子は、IgGサブクラス修飾と見なされる。サブクラス修飾は、本明細書のアミノ酸置換と見なされることに留意されたい。
本明細書で使用される「天然に存在しない修飾」とは、アイソタイプ性ではないアミノ酸修飾を意味する。例えば、IgGのうちのいずれも297位にANアスパラギンを含まないので、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4(またはそれらのハイブリッド)における置換N297Aは、天然に存在しない修飾であると見なされる。
本明細書で使用される「アミノ酸」および「アミノ酸同一性」は、DNAおよびRNAによってコードされている20種の天然に存在するアミノ酸のうちの1つを意味する。
本明細書で使用される「エフェクター機能」とは、抗体Fc領域とFc受容体またはリガンドとの相互作用から生じる生化学的事象を意味する。エフェクター機能には、ADCC、ADCP、およびCDCが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される「IgG Fcリガンド」とは、IgG抗体のFc領域に結合してFc/Fcリガンド複合体を形成する任意の生物由来の分子、好ましくはポリペプチドを意味する。Fcリガンドには、FcγRIII、FcγRIII、FcRn、C1q、C3、マンナン結合レクチン、マンノース受容体、staphylococcalプロテインA、streptococcalプロテインG、およびウイルスFcγRが含まれるが、これらに限定されない。Fcリガンドにはまた、FcγRと同種であるFc受容体のファミリーである、Fc受容体ホモログ(FcRH)が含まれる(Davis et al.,2002,Immunological Reviews 190:123-136、参照により全体が組み込まれる)。Fcリガンドは、Fcに結合する未発見の分子を含み得る。特定のIgG Fcリガンドは、FcRnおよびFcガンマ受容体である。本明細書で使用される「Fcリガンド」とは、抗体のFc領域に結合してFc/Fcリガンド複合体を形成する任意の生物由来の分子、好ましくはポリペプチドを意味する。
本明細書で使用される「親ポリペプチド」とは、バリアントを生成するようにその後修飾される出発ポリペプチドを意味する。親ポリペプチドは、天然に存在するポリペプチド、または天然に存在するポリペプチドのバリアントもしくは操作されたバージョンであってもよい。親ポリペプチドは、ポリペプチド自体、親ポリペプチドを含む組成物、またはそれをコードするアミノ酸配列を指してもよい。したがって、本明細書で使用される「親Fcポリペプチド」は、バリアントを生成するように修飾される非修飾免疫グロブリンポリペプチドを意味し、本明細書で使用される「親抗体」は、バリアント抗体を生成するように修飾される非修飾抗体を意味する。「親抗体」には、以下に概説されるように、既知の市販の組換え産生抗体が含まれることに留意すべきである。
本明細書で使用される「Fc」または「Fc領域」または「Fcドメイン」とは、第1の定常領域免疫グロブリンドメインを除く抗体の定常領域、および場合によってはヒンジの一部を含む、ポリペプチドを意味する。このため、Fcは、IgA、IgD、およびIgGの最後の2つの定常領域免疫グロブリンドメイン、IgEおよびIgMの最後の3つの定常領域免疫グロブリンドメイン、およびこれらのドメインに対する可動性ヒンジN末端を指す。IgAおよびIgMの場合、FcはJ鎖を含んでもよい。IgGの場合、Fcドメインは、免疫グロブリンドメインCγ2およびCγ3(Cγ2およびCγ3)、ならびにCγ1(Cγ1)とCγ2(Cγ2)との間の下部ヒンジ領域を含む。Fc領域の境界は異なり得るが、ヒトIgG重鎖Fc領域は、通常、そのカルボキシ末端に残基C226またはP230を含むものと定義され、ここでの付番はKabatにあるようなEUインデックスに従う。いくつかの実施形態では、以下でより詳細に説明されるように、例えば、1つ以上のFcγR受容体またはFcRn受容体への結合を変化させるために、Fc領域に対してアミノ酸修飾が行われる。
本明細書における「重鎖定常領域」とは、抗体のCH1-ヒンジ-CH2-CH3部分を意味する。
本明細書で使用される「位置」は、タンパク質の配列中の場所を意味する。位置は、順次に、または確立されているフォーマット、例えば、抗体付番のためのEUインデックスに従って、付番されてもよい。
「標的抗原」は、本明細書で使用されるとき、所与の抗体の可変領域が特異的に結合する分子を意味する。本発明の場合、本明細書で目的とする1つの標的抗原は、以下に定義されるように、TIGIT、通常はヒトTIGITおよび任意にカニクイザルTIGITである。目的とする別の標的抗原は、以下に定義されるように、PVRIG、通常はヒトPVRIGおよび任意にカニクイザルPVRIGである。
「標的細胞」は、本明細書で使用されるとき、標的抗原を発現する細胞を意味する。
「可変領域」は、本明細書で使用される場合、実質的にVκ(V.カッパ)またはVλ(V.ラムダ)のいずれかでコードされる1つ以上のIgドメイン、ならびに/または、それぞれ、カッパ、ラムダ、および重鎖免疫グロブリン遺伝子座を構成するVH遺伝子を含む、免疫グロブリンの領域を意味する。
本明細書における「野生型またはWT」は、対立遺伝子変異を含む、自然界に見出されるアミノ酸配列またはヌクレオチド配列を意味する。WTタンパク質は、意図的に修飾されていないアミノ酸配列またはヌクレオチド配列を有する。
本発明の抗体は一般に、単離されているか、または組換え体である。本明細書に開示される様々なポリペプチドを説明するために使用される場合、「単離された」とは、それが発現された細胞または細胞培養物から特定および分離および/または回収されたポリペプチドを意味する。通常、単離されたポリペプチドは、少なくとも1つの精製工程によって調製される。「単離された抗体」は、異なる抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体を指す。「組換え体」は、外来性宿主細胞において組換え核酸技術を用いて抗体が生成されることを意味する。
特定の抗原またはエピトープへの「特異的結合」もしくは「~に特異的に結合する」または特定の抗原またはエピトープ「~に対して特異的である」とは、非特異的相互作用とは測定できるほどに異なる結合を意味する。特異的結合は、例えば、一般に結合活性を有しない同様の構造の分子である対照分子の結合と比較した分子の結合を決定することによって、測定することができる。例えば、特異的結合は、標的と同様である対照分子との競合によって決定することができる。
特定の抗原またはエピトープに対する特異的結合は、例えば、抗原またはエピトープに対して少なくとも約10-9M、少なくとも約10-10M、少なくとも約10-11M、少なくとも約10-12M、少なくとも約10-13M、少なくとも約10-14M、少なくとも約10-15MのKDを有する抗体によって示され得、KDとは特定の抗体-抗原相互作用の解離速度を指す。典型的には、抗原に特異的に結合する抗体は、抗原またはエピトープと比べて、対照分子に対して20倍、50倍、100倍、500倍、1000倍、5,000倍、10,000倍、またはそれを超えて大きいKDを有することになる。
また、特定の抗原またはエピトープへの特異的結合は、例えば、抗原またはエピトープに対するKAまたはKaが、対照と比べて、そのエピトープに対して少なくとも20倍、50倍、100倍、500倍、1000倍、5,000倍、10,000倍、またはそれを超えて大きい抗体によって示され得、KAまたはKaは、特定の抗体-抗原相互作用の会合速度を指す。結合親和性は、一般に、表面プラズモン共鳴(例えば、Biacoreアッセイ)および抗原発現細胞によるフローサイトメトリーを用いて測定される。
C.配列
配列表は、図53のフォーマットに基づいていくつかの配列を提供する。配列の標示のためのガイドとして、USSN62/513,916の図4(参照により本明細書に明示的に組み込まれる)が参照される。可変重鎖ドメインは、識別子(例えば、「CPA.0.86」)で標示され、このうち次の配列識別子がvhCDR1へ、次がvhCDR2へのものであり、vhCDR3、完全長重鎖、可変軽鎖ドメイン、vlCDR1、vlCDR2、vlCDR3および完全長軽鎖であるという点で、次の配列は本明細書の図53のフォーマット(上記で参照される図4のフォーマットと同一)に従う。したがって、個々の抗体は、10個の関連する配列識別子を有する。)。配列表には、BM26マウスIgG1(BM26-M1)(WO2016/028656A1、クローン31C6)およびBM29マウスIgG1(BM29-M1)(US2016/0176963A1、クローン22G2)の配列が含まれる。注記しない限り、TIGIT抗体の完全長HC配列はH4(S241P)フォーマットにある。
D.PVRIGタンパク質
本発明は、PVRIGタンパク質に特異的に結合し、そのリガンドタンパク質、PVRL2(ヒト原形質膜糖タンパク質)による活性化を防止する抗体を提供する。ポリオウイルス受容体関連免疫グロブリンドメイン含有タンパク質、Q6DKI7またはC7orf15とも称されるPVRIGは、図1に示すRefSeq受託識別子NP_076975に示されるアミノ酸および核酸配列に関する。(米国公開第2016/0244521号の実施例5に示される)PVRIGの結合パートナーである、ヒトポリオウイルス受容体関連2タンパク質(PVLR2、別名ネクチン-2、CD112またはヘルペスウイルス侵入メディエーターB、(HVEB))の配列は、図2に示される。本発明の抗体は、PVRIGおよびPVLR2の結合が遮断されるように、PVRIG細胞外ドメインに特異的である。
PVRIGは、シグナルペプチド(アミノ酸1から40に及ぶ)、細胞外ドメイン(アミノ酸41から171に及ぶ)、膜貫通ドメイン(アミノ酸172から190に及ぶ)、および細胞質ドメイン(アミノ酸191から326に及ぶ)を有する326アミノ酸長の膜貫通ドメインタンパク質である。開始コドンであり得るメチオニンが2つあるが、成熟タンパク質は同一である。
したがって、本明細書で使用する場合、「PVRIG」または「PVRIGタンパク質」または「PVRIGポリペプチド」という用語は、本明細書に記載の既知のまたは野生型PVRIGを非限定的に含む、任意のかかるタンパク質、またはその変異体、コンジュゲート、または断片、ならびに任意の天然に存在するスプライス変異体、アミノ酸変異体またはアイソフォーム、および特にPVRIGのECD断片を任意選択で含んでもよい。
本明細書に注記され、以下でより十分に記載されるように、PVRIGへの結合と、PVRL2による活性化の防止(例えば、最も一般的には、PVRIGとPVLR2との相互作用を遮断することによって)との両方を行う抗PVRIG抗体(抗原結合断片を含む)は、T細胞および/またはNK細胞活性化を増強するために使用され、またがんおよび病原体感染等の疾患の治療に使用される。
E.TIGITタンパク質
本発明は、TIGITタンパク質に特異的に結合し、そのリガンドタンパク質、PVR(ポリオウイルス受容体(別名CD155)ヒト原形質膜糖タンパク質)による活性化を防止する抗体を提供する。TIGIT、またはIgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体は、共阻害性受容体タンパク質、別名WUCAM、Vstm3またはVsig9である。TIGITは、免疫グロブリン可変ドメイン、膜貫通ドメイン、および免疫受容体チロシンベース阻害モチーフ(ITIM)を有し、PVRタンパク質ファミリーのシグネチャ配列要素を含む。TIGITおよびPVRの細胞外ドメイン(ECD)配列を図51に示す。本発明の抗体は、TIGITおよびPVRの結合が遮断されるように、TIGIT ECDに特異的である
したがって、本明細書で使用する場合、「TIGIT」または「TIGITタンパク質」または「TIGITポリペプチド」という用語は、本明細書に記載の既知のまたは野生型TIGITを非限定的に含む、任意のかかるタンパク質、またはその変異体、コンジュゲート、または断片、ならびに任意の天然に存在するスプライス変異体、アミノ酸変異体またはアイソフォーム、および特にTIGITのECD断片を任意選択で含んでもよい。
本明細書に注記され、以下でより十分に記載されるように、TIGITへの結合と、PVRによる活性化の防止(例えば、最も一般的には、TIGITとPVRとの相互作用を遮断することによって)との両方を行う抗TIGIT抗体(抗原結合断片を含む)は、T細胞および/またはNK細胞活性化を増強するために使用され、またがんおよび病原体感染等の疾患の治療に使用される。
VI.抗体
以下で考察するように、「抗体」という用語は全般的に使用される。伝統的な抗体構造単位は、典型的には四量体を含む。各四量体は、典型的には、2本の同一のポリペプチド鎖対からなり、各対は、1本の「軽」鎖(典型的には、約25kDaの分子量)と、1本の「重」鎖(典型的には、約50~70kDaの分子量)とを有する。ヒト軽鎖は、カッパ軽鎖およびラムダ軽鎖としてクラス分けされる。本発明は、一般にIgGクラスに基づくモノクローナル抗体を対象とし、これは、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4を含むがこれらに限定されない、いくつかのサブクラスを有する。一般に、IgG1、IgG2およびIgG4が、IgG3よりも頻繁に使用される。IgG1は、356(DまたはE)および358(LまたはM)で多型を有する異なるアロタイプを有することに留意すべきである。本明細書に図示される配列は356D/358Mアロタイプを使用するが、他のアロタイプが本明細書に含まれる。即ち、本明細書に含まれるIgG1 Fcドメインを含む任意の配列は、356D/358Mアロタイプの代わりに356E/358Lを有することができる。
各鎖のアミノ末端部分は、「Fvドメイン」または「Fv領域」として当該技術分野および本明細書では一般に称される、抗原認識に主に関与する約100~110以上のアミノ酸の可変領域を含む。可変領域において、重鎖および軽鎖のVドメインの各々について3つのループが集約されて、抗原結合部位を形成する。ループの各々は、相補性決定領域(これ以降「CDR」と称される)と称され、ここではアミノ酸配列における変形が最も顕著である。「可変」は、可変領域のある特定のセグメントが抗体間で配列において大きく異なるという事実を指す。可変領域内の可変性は均一に分布していない。その代わり、V領域は、「超可変領域」と称される極可変性のより短い領域によって隔てられた15~30個のアミノ酸のフレームワーク領域(FR)と称される比較的不変の区間からなる。
各VHおよびVLは、アミノ末端からカルボキシ末端へとFR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4の順序で配列された3つの超可変領域(「相補性決定領域」、「CDR」)および4つのFRで構成される。
超可変領域は、一般に、軽鎖可変領域においておよそアミノ酸残基24~34(LCDR1;「L」は軽鎖を表す)、50~56(LCDR2)、および89~97(LCDR3)、ならびに重鎖可変領域においてはおよそ約31~35B(HCDR1;「H」は重鎖を表す)、50~65(HCDR2)、および95~102(HCDR3)からのアミノ酸残基(Kabat et al.,SEQUENCES OF PROTEINS OF IMMUNOLOGICAL INTEREST,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,Md.(1991))ならびに/または超可変ループを形成する残基(例えば、軽鎖可変領域における残基26~32(LCDR1)、50~52(LCDR2)、および91~96(LCDR3)、ならびに重鎖可変領域における26~32(HCDR1)、53~55(HCDR2)、および96-101(HCDR3)を包含する(Chothia and Lesk(1987)J.Mol.Biol.196:901-917)。本発明の特定のCDRを以下に記載する。
当業者には理解されようが、CDRの正確な付番および配置は、異なる付番系間で異なり得る。しかしながら、可変重鎖および/または可変軽鎖の開示は、関連する(固有の)CDRの開示を含むことが理解されるべきである。したがって、各可変重鎖領域の開示は、vhCDR(例えば、vhCDR1、vhCDR2およびvhCDR3)の開示であり、各可変軽鎖領域の開示は、vlCDR(例えば、vlCDR1、vlCDR2およびvlCDR3)の開示である。CDR付番の有用な比較は以下の通りである(Lafranc et al.,Dev.Comp.Immunol.27(1):55-77(2003)を参照されたい)。
Figure 0007068275000001
本明細書全体を通して、Kabat付番系は一般に、可変ドメイン内の残基(およそ、軽鎖可変領域の残基1~107および重鎖可変領域の残基1~113)およびヒンジを参照する場合に使用され、EU付番系は、Fc領域に対するものである(例えば、Kabat et al.(上記参照)(1991))。
本発明は、多数の異なるCDRセットを提供する。この場合、「完全CDRセット」は、3つの可変軽鎖および3つの可変重鎖CDR、例えばvlCDR1、vlCDR2、vlCDR3、vhCDR1、vhCDR2およびvhCDR3を含む。これらは、それぞれより大きな可変軽または可変重鎖ドメインの一部であり得る。さらに、本明細書により完全に概説されているように、可変重および可変軽鎖ドメインは、重鎖および軽鎖が使用される場合には別個のポリペプチド鎖上に、またはscFv配列の場合には単一ポリペプチド鎖上にあり得る。
CDRは、抗原結合の形成、またはより具体的には、抗体のエピトープ結合部位の形成に寄与する。「エピトープ」とは、パラトープとして知られている抗体分子の可変領域内の特異的抗原結合部位と相互作用する決定基を指す。エピトープは、アミノ酸または糖側鎖等の分子の群分けであり、通常、特異的構造特性、ならびに特異的電荷特性を有する。単一抗原が、2つ以上のエピトープを有してもよい。
エピトープは、結合に直接関与するアミノ酸残基(エピトープの免疫優性成分とも称される)および結合に直接関与しない他のアミノ酸残基、例えば、特異的抗原結合ペプチドによって効果的に遮断されるアミノ酸残基(言い換えれば、このアミノ酸残基は、特異的抗原結合ペプチドのフットプリント内にある)を含み得る。
エピトープは、立体配座または直線状のいずれであってもよい。立体配座エピトープは、直線状のポリペプチド鎖の異なるセグメントからのアミノ酸の空間的な並置によって作り出される。直線状エピトープは、ポリペプチド鎖内の隣接アミノ酸残基によって作り出されるものである。立体配座エピトープおよび非立体配座エピトープは、変性溶媒の存在下で前者への結合は失われるが、後者への結合は失われないという点で区別され得る。
エピトープは、典型的には、固有の空間立体配座内に、少なくとも3個、より一般的には、少なくとも5個、または8~10個のアミノ酸を含む。同じエピトープを認識する抗体は、ある抗体の別の抗体の標的抗原への結合を遮断する能力、例えば、「ビニング」を示す単純な免疫アッセイにおいて検証され得る。以下に概説するように、本発明は、列挙された抗原結合ドメインおよび本明細書の抗体を含むだけでなく、列挙された抗原結合ドメインによって結合されるエピトープとの結合について競合するものも含む。
各鎖のカルボキシ末端部分は、エフェクター機能に主に関与する定常領域を定める。Kabatらは、重鎖および軽鎖の可変領域の多数の一次配列を収集した。配列の保存の程度に基づき、Kabatらは、個々の一次配列をCDRおよびフレームワークに分類し、そのリストを作成した(参照により全体が組み込まれるSEQUENCES OF IMMUNOLOGICAL INTEREST,5th edition,NIH publication,No.91-3242,E.A.Kabat et al.を参照されたい)。
免疫グロブリンのIgGサブクラスには、重鎖においていくつかの免疫グロブリンドメインがある。本明細書の「免疫グロブリン(Ig)ドメイン」とは、明確に異なる三次構造を有する免疫グロブリンの領域を意味する。定常重(CH)ドメインおよびヒンジドメインを含む重鎖ドメインが本発明における関心対象である。IgG抗体の関連において、IgGアイソタイプは、各々、3つのCH領域を有する。したがって、IgGの関連における「CH」ドメインは以下の通りである。「CH1」は、KabatにあるようなEUインデックスに従う118~220位を指す。「CH2」は、KabatにあるようなEUインデックスに従う237~340位を指し、「CH3」は、KabatにあるようなEUインデックスに従う341~447位を指す。
重鎖のIgドメインの別の種類は、ヒンジ領域である。本明細書において、「ヒンジ」または「ヒンジ領域」または「抗体ヒンジ領域」または「免疫グロブリンヒンジ領域」とは、抗体の第1および第2の定常ドメイン間のアミノ酸を含む可動性ポリペプチドを意味する。構造的に、IgG CH1ドメインはEU位置220で終わり、IgG CH2ドメインは残基EU位置237で始まる。したがって、IgGについては、抗体ヒンジは、本明細書において、221位(IgG1中のD221)~236位(IgG1中のG236)を含むように定義され、付番はKabatにあるようなEUインデックスに従う。
軽鎖は、一般に、可変軽鎖ドメイン(軽鎖CDRを含み、可変重鎖ドメインと一緒にFv領域を形成する)、および定常軽鎖領域(しばしばCLまたはCκと称される)の2つのドメインを含む。一般に、定常ラムダまたは定常カッパドメインのいずれかを用いることができ、このうちラムダが一般に本発明で有用である。
以下に概説される追加の置換のための別の目的とする領域は、Fc領域である。
A.キメラおよびヒト化抗体
いくつかの実施形態では、本明細書の抗体は、異なる種由来の混合物、例えばキメラ抗体および/またはヒト化抗体に由来し得る。一般に、「キメラ抗体」および「ヒト化抗体」の両方は、2つ以上の種由来の領域を組み合わせる抗体を指す。例えば、「キメラ抗体」は伝統的に、マウス(または場合によってはラット)由来の可変領域(複数可)およびヒト由来の定常領域(複数可)を含む。「ヒト化抗体」は一般に、可変ドメインフレームワーク領域がヒト抗体に見出される配列でスワップされた、非ヒト抗体を指す。一般に、ヒト化抗体において、CDRを除く抗体全体は、ヒト起源のポリヌクレオチドによってコードされるか、またはそのCDR内を除いてかかる抗体と同一である。非ヒト生物を起源とする核酸によって一部または全てがコードされるCDRを、ヒト抗体可変領域のベータシートフレームワークにグラフティングして、その特異性がグラフティングされたCDRによって決定される抗体を作製する。かかる抗体の作製は、例えば、WO92/11018、Jones,1986,Nature 321:522-525、Verhoeyen et al.,1988,Science 239:1534-1536に記載され、全て参照により全体が組み込まれる。選択されたアクセプターフレームワーク残基の、対応するドナー残基への「逆突然変異」が、最初のグラフト構築物において失われた親和性を回復するためにしばしば必要とされる(US5530101、US5585089、US5693761、US5693762、US6180370、US5859205、US5821337、US6054297、US6407213(全て参照により全体が組み込まれる))。ヒト化抗体はまた、最適には、免疫グロブリン定常領域、典型的にはヒト免疫グロブリンの免疫グロブリン定常領域の少なくとも一部分、通常は全部を含み、したがって典型的にはヒトFc領域を含むであろう。ヒト化抗体はまた、遺伝子操作された免疫系を有するマウスを用いて生成され得る。Roque et al.,2004,Biotechnol.Prog.20:639-654(参照により全体が組み込まれる)。非ヒト抗体をヒト化および再形成するための様々な技法および方法は、当該技術分野で周知である(Tsurushita&Vasquez,2004,Humanization of Monoclonal Antibodies,Molecular Biology of B Cells,533-545,Elsevier Science(USA)、およびそこで引用される参考文献を参照されたく、全て参照により全体が組み込まれる)。ヒト化方法には、限定されないが、Jones et al.,1986,Nature 321:522-525、Riechmann et al.,1988、Nature 332:323-329、Verhoeyen et al.,1988,Science,239:1534-1536、Queen et al.,1989,Proc Natl Acad Sci,USA 86:10029-33、He et al.,1998,J.Immunol.160:1029-1035、Carter et al.,1992, Proc Natl Acad Sci USA 89:4285-9,Presta et al.,1997,Cancer Res.57(20):4593-9、Gorman et al.,1991,Proc.Natl.Acad.Sci.USA88:4181-4185、O’Connor et al.,1998,Protein Eng 11:321-8に記載される方法が含まれ、全て参照により全体が組み込まれる。ヒト化、または非ヒト抗体可変領域の免疫原性を低下させる他の方法には、例えば、参照により全体が組み込まれるRoguska et al.,1994,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:969-973に記載されているような表面再構成法が含まれ得る。
したがって、本明細書における列挙された抗体のいずれか由来のvhCDRおよびvlCDRは、ヒト化され(またはすでにヒト化されているものに対して「再ヒト化」され)てもよい。
特定の実施形態では、本発明の抗体は、特定の生殖細胞系列重鎖免疫グロブリン遺伝子由来の重鎖可変領域および/または特定の生殖細胞系列軽鎖免疫グロブリン遺伝子由来の軽鎖可変領域を含む。例えば、かかる抗体は、特定の生殖細胞系列配列「の産物」であるまたはそれ「に由来する」重鎖または軽鎖可変領域を含むヒト抗体を含み得るかまたはそれからなり得る。ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列「の産物」であるまたはそれ「に由来する」ヒト抗体は、ヒト抗体のアミノ酸配列をヒト生殖細胞系列免疫グロブリンのアミノ酸配列と比較することと、ヒト抗体の配列に最も近い配列である(即ち、最も高い同一性%)ヒト生殖細胞系列免疫グロブリンを選択することとによって、そのようなものとして特定され得る。特定のヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列「の産物」であるまたはそれ「に由来する」ヒト抗体は、例えば、天然に生じる体細胞突然変異または部位特異的突然変異の意図的導入に起因して、生殖細胞系列配列と比較してアミノ酸の相違を含み得る。しかしながら、ヒト化抗体は、典型的には、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるアミノ酸配列とアミノ酸配列において少なくとも90%同一であり、他の種の生殖細胞系列免疫グロブリンアミノ酸配列(例えば、マウス生殖細胞系列配列)と比較したときに、抗体をヒト配列に由来するものとして特定するアミノ酸残基を含む。ある特定の場合には、ヒト化抗体は、CDRを除いて生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるアミノ酸配列と、アミノ酸配列において少なくとも95、96、97、98もしくは99%、またはさらには少なくとも96%、97%、98%、または99%同一であり得る。即ち、CDRはマウスであってもよいが、可変領域(重鎖または軽鎖のいずれか)のフレームワーク領域は、1つのヒト生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるフレームワークアミノ酸と、アミノ酸配列において少なくとも96%、97%、98%、または99%同一であり得る。
典型的には、特定のヒト生殖細胞系列配列に由来するヒト化抗体は、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるアミノ酸配列と10~20アミノ酸以下の相違しか示さない。ある特定の場合には、ヒト化抗体は、生殖細胞系列免疫グロブリン遺伝子によってコードされるアミノ酸配列とは5アミノ酸以下、またはさらには4、3、2、もしくは1アミノ酸以下の相違しか示さない場合がある(ここでも、本明細書における任意のバリアントの導入前、即ち、バリアントの数は一般的に低い)。
一実施形態では、親抗体は、当該技術分野で知られているように、親和性成熟されたものである。構造ベースの方法が、例えば、USSN11/004,590に記載されているように、ヒト化および親和性成熟のために用いられ得る。選択ベースの方法が、抗体可変領域をヒト化および/または親和性成熟させるために用いられ得、これには、限定されるものではないが、Wu et al.,1999,J.Mol.Biol.294:151-162、Baca et al.,1997,J.Biol.Chem.272(16):10678-10684、Rosok et al.,1996,J.Biol.Chem.271(37):22611-22618、Rader et al.,1998,Proc.Natl.Acad.Sci.USA95:8910-8915、Krauss et al.,2003,Protein Engineering 16(10):753-759に記載される方法が含まれ、全て参照によりその全体が組み込まれる。他のヒト化方法は、CDRの部分のみをグラフティングすることを含み得、これには、限定されるものではないが、USSN09/810,510、Tan et al.,2002,J.Immunol.169:1119-1125、De Pascalis et al.,2002,J.Immunol.169:3076-3084に記載される方法が含まれ,全て参照によりその全体が組み込まれる。
B.任意選択の抗体操作
本発明の抗体は、アミノ酸置換によってアミノ酸配列を改変するように修飾または操作され得る。本明細書で考察されるように、アミノ酸置換は、タンパク質に対するCDRの親和性を改変するため(例えば、TIGITまたはPVRIG、結合の増加および減少の両方を含む)、ならびに抗体の追加の機能特性を改変するために行われ得る。例えば、抗体は、Fc領域内に修飾を含むように、典型的には、抗体の1つ以上の機能特性、例えば、血清半減期、補体結合、Fc受容体結合、および/または抗原依存性細胞傷害性を改変するように操作され得る。さらに、本発明の少なくともいくつかの実施形態に従う抗体は、同じく抗体の1つ以上の機能特性を改変するために、化学修飾され得る(例えば、1つ以上の化学的部分が抗体に結合し得る)か、またはそのグリコシル化を改変するように修飾され得る。かかる実施形態については、以下にさらに記載される。Fc領域内の残基の付番は、KabatのEUインデックスの付番である。
一実施形態では、CH1のヒンジ領域は、ヒンジ領域内のシステイン残基の数が改変される、例えば、増加または減少するように修飾される。このアプローチについては、米国特許第5,677,425号(Bodmerら)にさらに記載されている。CH1のヒンジ領域内のシステイン残基の数は、例えば、軽鎖および重鎖のアセンブリを容易にするように、または抗体の安定性を増加もしくは減少させるように改変される。
さらに別の実施形態では、抗体は、特にIgG4定常ドメインが使用される場合、インビボでのFabアーム交換を抑止するように修飾され得る。具体的には、このプロセスは、機能的に一価である二重特異性抗体を効果的にもたらす他のIgG4抗体間でのIgG4半分子(重鎖1本+軽鎖1本)の交換を伴う。重鎖のヒンジ領域および定常ドメインに対する突然変異がこの交換を抑止する(Aalberse,RC,Schuurman J.,2002,Immunology 105:9-19を参照されたい)。本明細書に概説されるように、本発明において特に有用である突然変異は、IgG4定常ドメインの関連におけるS241Pである。IgG4は、顕著なエフェクター機能を有しないため本発明で有用であり、したがって、細胞の枯渇なしにそのリガンドへの(例えばPVRIGのPVRL2への、またはTIGITのPVRへの)受容体結合を遮断するために使用される。
いくつかの実施形態では、アミノ酸置換は、一般にFcγR受容体への結合を改変するために、Fc領域内で行われ得る。本明細書で使用される「Fcガンマ受容体」、「FcγR」、または「FcガンマR」とは、IgG抗体Fc領域に結合し、かつFcγR遺伝子によってコードされるタンパク質ファミリーの任意のメンバーを意味する。ヒトにおいて、このファミリーには、FcγRI(CD64)(アイソフォームFcγRIa、FcγRIb、およびFcγRIcを含む);FcγRII(CD32)(アイソフォームFcγRIIa(アロタイプH131およびR131を含む)、FcγRIIb(FcγRIIb-1およびFcγRIIb-2を含む)、およびFcγRIIc;ならびにFcγRIII(CD16)(アイソフォームFcγRIIIa(アロタイプV158およびF158を含む)およびFcγRIIIb(アロタイプFcγRIIIb-NA1およびFcγRIIIb-NA2を含む)(Jefferis et al.,2002,Immunol Lett 82:57-65(参照により全体が組み込まれる))、ならびに任意の発見されていないヒトFcγRまたはFcγRアイソフォームもしくはアロタイプが含まれるが、これらに限定されない。FcγRは、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、およびサルを含むが、これらに限定されない任意の生物由来であり得る。マウスFcγRには、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII-1(CD16)、およびFcγRIII-2(CD16-2)、ならびに任意の発見されていないマウスFcγRまたはFcγRアイソフォームもしくはアロタイプが含まれるが、これらに限定されない。
FcγR受容体のうちの1つ以上への結合を改変するために行われ得るいくつかの有用なFc置換が存在する。結合の増加ならびに結合の減少をもたらす置換が有用であり得る。例えば、FcγRIIIaへの結合の増加は、一般に、ADCC(抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性、即ち、FcγRを発現する非特異的細胞傷害性細胞が標的細胞上の結合抗体を認識し、その後、標的細胞の溶解を引き起こす細胞媒介性反応の増加をもたらすことが知られている。同様に、いくつかの状況下では、FcγRIIb(抑制性受容体)への結合の減少も有益であり得る。本発明で有用なアミノ酸置換には、米国特許出願第11/124,620号(特に図41)および米国特許第6,737,056号に記載されているものが含まれ、これらの両方は、参照によりそれらの全体、特にその中に開示されるバリアントが本明細書に明示的に組み込まれる。
なおも別の例では、Fc領域は、以下の位置:238、239、248、249、252、254、255、256、258、265、267、268、269、270、272、276、278、280、283、285、286、289、290、292、293、294、295、296、298、301、303、305、307、309、312、315、320、322、324、326、327、329、330、331、333、334、335、337、338、340、360、373、376、378、382、388、389、398、414、416、419、430、434、435、437、438、もしくは439の1つ以上のアミノ酸を修飾することによって、抗体依存性細胞傷害性(ADCC)を媒介する抗体の能力を増加させ、かつ/またはFcγ受容体に対する抗体の親和性を増加させ、かつ/またはFcRn結合を増加させるように修飾される。このアプローチについては、PCT公開第WO00/42072号(Presta)にさらに記載される。さらに、FcγRI、FcγRII、FcγRIIIおよびFcRnに対するヒトIgG1上の結合部位がマッピングされており、結合が改善されたバリアントが記載されている(Shields,R.L.et al.(2001)J.Biol.Chem.276:6591-6604を参照されたい)。256、290、298、333、334、および339位での特異的突然変異が、FcyRIIIへの結合を改善することが示されている。加えて、以下の変異体組み合わせ:T256A/S298A、S298A/E333A、S298A/K224A、およびS298A/E333A/K334Aが、FcγRIII結合を改善することが示されている。さらに、M252Y/S254T/T256EまたはM428L/N434S等の突然変異が、FcRnへの結合を改善し、抗体の循環半減期を増加させる(Chan CA and Carter PJ(2010)Nature Rev Immunol 10:301-316を参照されたい)。
加えて、本発明の抗体は、その生物学的半減期を増加させるように修飾される。種々のアプローチが可能である。例えば、米国特許第6,277,375号(Ward)に記載されるように、以下の突然変異:T252L、T254S、T256Fのうちの1つ以上が導入され得る。あるいは、生物学的半減期を増加するために、抗体は、米国特許第5,869,046号および同第6,121,022号(Prestaら)に記載されるように、IgGのFc領域のCH2ドメインの2つのループから得られるサルベージ受容体結合エピトープを含むようにCH1またはC領域内で改変され得る。血清半減期を増加させるためのさらなる突然変異は、米国特許第8,883,973号、同第6,737,056号、および同第7,371,826号に開示され、これには428L、434A、434S、および428L/434Sが含まれる。
さらに別の実施形態では、抗体のグリコシル化が修飾される。例えば、アグリコシル化抗体が作製され得る(すわなち、抗体はグリコシル化を欠いている)。グリコシル化は、例えば、抗原に対する抗体の親和性を増加させるか、またはADCC等のエフェクター機能を低減するように改変され得る。かかる炭水化物修飾は、例えば、抗体配列内の1つ以上のグリコシル化部位、例えば、N297を改変することによって達成され得る。例えば、1つ以上の可変領域フレームワークのグリコシル化領域の排除をもたらす、1つ以上のアミノ酸置換を行ない、それによってその部位でのグリコシル化を排除することができ、いくつかの実施形態ではアラニン置換が有用である。
加えてまたは代替的に、改変した種類のグリコシル化を有する抗体、例えば、フコシル残基の量が低減した低フコシル化抗体または二分GlcNac構造が増加した抗体が作製され得る。かかるグリコシル化パターンの改変は、抗体のADCC能力を増加させることが実証されている。かかる炭水化物修飾は、例えば、抗体をグリコシル化機構が改変された宿主細胞で発現させることによって達成され得る。グリコシル化機構が改変された細胞については、当該技術分野で説明されており、本発明の少なくともいくつかの実施形態に従う組換え抗体を発現させ、それによりグリコシル化が改変された抗体を産生する宿主細胞として使用され得る。例えば、米国特許出願公開第2004/0110704号およびWO2003/035835を参照されたい。
本発明によって企図される本明細書における抗体の別の修飾は、例えば、半減期を高めるための、ペグ化、即ち他の水溶性部分(典型的にはポリマー)の付加である。抗体は、当該技術分野で知られているように、例えば、抗体の生物学的(例えば血清)半減期を増加させるためにPEG化することができる。
FcγRおよび/もしくはFcRnに対する結合親和性を改変し、かつ/またはインビボ血清半減期を増加させるために行われる置換に加えて、以下にさらに詳細に記載されるように、追加の抗体修飾が行われ得る。
場合によっては、親和性成熟が行われる。CDRにおけるアミノ酸修飾は、「親和性成熟」と称されることがある。「親和性成熟」抗体は、1つ以上のCDRにおいて1つ以上の改変(複数可)を有するものであり、この改変は、それらの改変(複数可)を有しない親抗体と比較して抗原に対する抗体の親和性の改善をもたらす。場合によっては、抗体のその抗原に対する親和性を低下させることが望ましい場合がある。
いくつかの実施形態では、1つ以上のアミノ酸修飾が、本発明の抗体(PVRIGまたはTIGIT抗体)のCDRのうちの1つ以上において行われる。一般に、任意の単一のCDRにおいて1または2または3アミノ酸のみが置換され、一般に、1、2、3.4、5、6、7、8、9、または10個を超える変化が、6つ一組のCDR(例えば、vhCDR1~3およびvlCDR1~3)内で行われることはない。しかしながら、任意のCDRにおける無置換、1つの置換、2つの置換、または3つの置換の任意の組み合わせが、独立してかつ任意選択で、任意の他の置換と組み合わされ得ることを理解されたい。
親和性成熟は、「親」抗体と比較して抗原に対する抗体の結合親和性を少なくとも約10%~50-100-150%以上、または1~5倍増加させるために行われ得る。好ましい親和性成熟抗体は、抗原に対してナノモル親和性またはさらにはピコモル親和性を有する。親和性成熟抗体は、既知の手順によって作り出される。親和性と有効性との相関関係については後述する。
代替的に、例えば、抗原に対する抗体の親和性を著しく改変しない「サイレント」なアミノ酸修飾が、本発明の抗体のCDRのうちの1つ以上で行われ得る。これらは、(本発明の抗体をコードする核酸に対して行われ得るような)発現の最適化を含むいくつかの理由で行われ得る。
したがって、バリアントCDRおよび抗体が本発明のCDRおよび抗体の定義に含まれ、つまり、本発明の抗体は、本発明の列挙される抗体のCDRのうちの1つ以上にアミノ酸修飾を含み得る。加えて、以下に概説されるように、アミノ酸修飾は、独立してかつ任意選択で、フレームワークおよび定常領域を含む、CDR外の任意の領域でも行われ得る。
a.追加の抗体の生成
ヒトPVRIGに対する追加の抗体は、実施例において概説するもの等の周知の方法を使用して、当該技術分野で周知の通りになすことができる。このため、追加の抗PVRIG抗体は、マウスの免疫付与(例えば、Aldevronによって使用されるもの等のDNA免疫付与を使用する場合がある)、その後の、抗体精製および回収を伴うヒトPVRIGタンパク質に対するスクリーニングおよびハイブリドーマ生成等の従来の方法によって生成することができる。
VII.本発明のTIGIT抗体
本発明は、抗TIGIT抗体を提供する。(便宜上、「抗TIGIT抗体」および「TIGIT抗体」は交換可能に使用される)。本発明の抗TIGIT抗体は、ヒトTIGIT、好ましくはヒトTIGITのECDに特異的に結合する。本発明は、TIGITに結合する、いくつかの特異的な列挙される6つ一組のCDRを含む完全長抗体を含む、抗原結合ドメインをさらに提供する。
TIGITまたはTIGITのエピトープに対する特異的結合は、少なくとも約10-4M、少なくとも約10-5M、少なくとも約10-6M、少なくとも約10-7M、少なくとも約10-8M、少なくとも約10-9M、代替的には少なくとも10-10M、少なくとも約10-11M、少なくとも約10-12M、少なくとも約10-13M、少なくとも約10-14M、少なくとも約10-15M、またはそれを超えるKを有する抗体によって示され得、ここでKは、特定の抗体-抗原相互作用の平衡解離定数を指す。典型的には、抗原に特異的に結合する抗体は、TIGIT抗原またはエピトープと比べて、対照分子に対して20倍、50倍、100倍、500倍、1000倍、5,000倍、10,000倍、またはそれを超えて大きいKを有することになる。
しかしながら、NKおよびT細胞の表面上で発現されるTIGITへの最適な結合のためには、抗体は、好ましくは50nM未満、最も好ましくは1nM未満のKDを有し、0.1nM未満および1pM未満が本発明の方法に有用である。
また、特定の抗原またはエピトープへの特異的結合は、例えば、TIGIT抗原またはエピトープに対するka(会合速度定数を指す)が、対照と比べて、そのエピトープに対して少なくとも20倍、50倍、100倍、500倍、1000倍、5,000倍、10,000倍、またはそれを超えて大きい抗体によって示され得、kaは、特定の抗体-抗原相互作用の会合速度定数を指す。
いくつかの実施形態では、本発明の抗TIGIT抗体は、100nM以下、50nM以下、10nM以下、もしくは1nM以下のK(つまり、より高い結合親和性)、または1pM以下のKでヒトTIGITに結合し、Kは、既知の方法、例えば、表面プラズモン共鳴(SPR、例えば、Biacoreアッセイ)、ELISA、KINEXA、最も典型的にはSPRによって25℃または37℃で決定される。
本明細書に記載されるTIGIT抗体は、以下のように標示される。これらの抗体は参照番号、例えば「CPA.9.086」を有する。これは、これらの抗体が2本の重鎖および2本の軽鎖を含むと理解しつつ、例えば図53に図示されるように、可変重鎖および可変軽鎖の組み合わせを表す。「CPA.9.086.VH」は、CPA.9.086の可変重鎖部分を指し、一方で「CPA.9.086.VL」は可変軽鎖である。「CPA.9.086.vhCDR1」、「CPA.9.086.vhCDR2」、「CPA.9.086.vhCDR3」、「CPA.9.086.vlCDR1」、「CPA.9.086.vlCDR2」、および「CPA.9.086.vlCDR3」は、示されるCDRを指す。「CPA.9.086.HC」は、この分子の重鎖全体(例えば、可変および定常ドメイン)を指し、「CPA.9.086.LC」は、同じ分子の軽鎖全体(例えば、可変および定常ドメイン)を指す。一般に、ヒトカッパ軽鎖は、本明細書における各ファージ(またはヒト化ハイブリドーマ)抗体の定常ドメインに使用されるが、いくつかの実施形態では、ラムダ軽鎖定常ドメインが使用される。「CPA.9.086.H1」は、ヒトIgG1の定常ドメインを含む可変重鎖ドメインおよび軽鎖ドメインを含む完全長抗体を指す(よってH1;IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4配列は図50に示す)。したがって、「CPA.9.086.H2」であれば、ヒトIgG2に連結されたCPA.9.086可変ドメインとなる。「CPA.9.086.H3」であれば、ヒトIgG3に連結されたCPA.9.086可変ドメインとなり、「CPA.9.086.H4」であれば、ヒトIgG4に連結されたCPA.9.086可変ドメインとなる。場合によっては、ヒトIgGは、追加の突然変異を有してもよく、そのようなものは以下に記載され、これには注釈を付けられ得ることに留意されたい。例えば、多くの実施形態では、ヒトIgG4にS241P突然変異が存在し得、これは、例えば、「CPA.9.086.H4(S241P)」と注釈を付けられ得る。このS241Pヒンジバリアントを有するヒトIgG4配列を図50に示す。他の可能性のあるバリアントは、IgG1(N297A)(またはこの部位でグリコシル化を切除し、したがってFcγRIIIa結合に関連するエフェクター機能の多くを切除した他のバリアント)、およびFcγR受容体への結合を低下させるIgG1(D265A)である。
本発明は、可変重鎖ドメインおよび軽鎖ドメイン、ならびに完全長重鎖および軽鎖をさらに提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、上で概説したscFvリンカーによって連結された可変重鎖ドメインおよび可変軽鎖ドメインを含むTIGITに結合するscFvを提供する。VLおよびVHドメインは、いずれかの配向、例えばN末端からC末端まで「VH-リンカー-VL」または「VL-リンカー」VH」にあり得る。これらは、その構成要素部分によって命名され、例えば、「scFv-CPA.9.086.VH-リンカー-VL」または「scFv-CPA.9.086.VL-リンカー-VH」等である。したがって、「scFv-CPA.9.086」はいずれの配向にあってもよい。
多くの実施形態では、本発明の抗体は、ヒト(ファージに由来する)であり、TIGITおよびPVRの結合を遮断する。図58および75に示すように、受容体-リガンド相互作用の結合と遮断との両方を行うCPA抗体は以下の通りであり、これらの構成要素も概説される(「配列」節で考察されるように、scFv構築物を除く全ての配列が配列表内にある):
CPA.9.018、CPA.9.018.VH、CPA.9.018.VL、CPA.9.018.HC、CPA.9.018.LC、CPA.9.018.H1、CPA.9.018.H2、CPA.9.018.H3、CPA.9.018.H4;CPA.9.018.H4(S241P);CPA.9.018.vhCDR1、CPA.9.018.vhCDR2、CPA.9.018.vhCDR3、CPA.9.018.vlCDR1、CPA.9.018.vlCDR2、CPA.9.018.vlCDR3およびscFv-CPA.9.018;
CPA.9.027、CPA.9.027.VH、CPA.9.027.VL、CPA.9.027.HC、CPA.9.027.LC、CPA.9.027.H1、CPA.9.027.H2、CPA.9.027.H3、CPA.9.027.H4;CPA.9.018.H4(S241P);CPA.9.027.vhCDR1、CPA.9.027.vhCDR2、CPA.9.027.vhCDR3、CPA.9.027.vlCDR1、CPA.9.027.vlCDR2、CPA.9.027.vlCDR3およびscFv-CPA.9.027;
CPA.9.049、CPA.9.049.VH、CPA.9.049.VL、CPA.9.049.HC、CPA.9.049.LC、CPA.9.049.H1、CPA.9.049.H2、CPA.9.049.H3;CPA.9.049.H4;CPA.9.049.H4(S241P);CPA.9.049.vhCDR1、CPA.9.049.vhCDR2、CPA.9.049.vhCDR3、CPA.9.049.vlCDR1、CPA.9.049.vlCDR2、CPA.9.049.vlCDR3およびscFv-CPA.9.049;
CPA.9.057、CPA.9.057.VH、CPA.9.057.VL、CPA.9.057.HC、CPA.9.057.LC、CPA.9.057.H1、CPA.9.057.H2、CPA.9.057.H3;CPA.9.057.H4;CPA.9.057.H4(S241P);CPA.9.057.vhCDR1、CPA.9.057.vhCDR2、CPA.9.057.vhCDR3、CPA.9.057.vlCDR1、CPA.9.057.vlCDR2、CPA.9.057.vlCDR3およびscFv-CPA.9.057;
CPA.9.059、CPA.9.059.VH、CPA.9.059.VL、CPA.9.059.HC、CPA.9.059.LC、CPA.9.059.H1、CPA.9.059.H2、CPA.9.059.H3;CPA.9.059.H4;CPA.9.059.H4(S241P);CPA.9.059.vhCDR1、CPA.9.059.vhCDR2、CPA.9.059.vhCDR3、CPA.9.059.vlCDR1、CPA.9.059.vlCDR2、CPA.9.059.vlCDR3およびscFv-CPA.9.059;
CPA.9.083、CPA.9.083.VH、CPA.9.083.VL、CPA.9.083.HC、CPA.9.083.LC、CPA.9.083.H1、CPA.9.083.H2、CPA.9.083.H3;CPA.9.083.H4;CPA.9.083.H4(S241P);CPA.9.083.vhCDR1、CPA.9.083.vhCDR2、CPA.9.083.vhCDR3、CPA.9.083.vlCDR1、CPA.9.083.vlCDR2、CPA.9.083.vlCDR3およびscFv-CPA.9.083;
CPA.9.086、CPA.9.086.VH、CPA.9.086.VL、CPA.9.086.HC、CPA.9.086.LC、CPA.9.086.H1、CPA.9.086.H2、CPA.9.086.H3;CPA.9.086.H4;CPA.9.086.H4(S241P);CPA.9.086.vhCDR1、CPA.9.086.vhCDR2、CPA.9.086.vhCDR3、CPA.9.086.vlCDR1、CPA.9.086.vlCDR2、CPA.9.086.vlCDR3およびscFv-CPA.9.086;
CPA.9.089、CPA.9.089.VH、CPA.9.089.VL、CPA.9.089.HC、CPA.9.089.LC、CPA.9.089.H1、CPA.9.089.H2、CPA.9.089.H3;CPA.9.089.H4;CPA.9.089.H4(S241P);CPA.9.089.vhCDR1、CPA.9.089.vhCDR2、CPA.9.089.vhCDR3、CPA.9.089.vlCDR1、CPA.9.089.vlCDR2、CPA.9.089.vlCDR3およびscFv-CPA.9.089;
CPA.9.093、CPA.9.093.VH、CPA.9.093.VL、CPA.9.093.HC、CPA.9.093.LC、CPA.9.093.H1、CPA.9.093.H2、CPA.9.093.H3;CPA.9.093.H4;CPA.9.093.H4(S241P);CPA.9.093.vhCDR1、CPA.9.093.vhCDR2、CPA.9.093.vhCDR3、CPA.9.093.vlCDR1、CPA.9.093.vlCDR2、CPA.9.093.vlCDR3およびscFv-CPA.9.093;
CPA.9.101、CPA.9.101.VH、CPA.9.101.VL、CPA.9.101.HC、CPA.9.101.LC、CPA.9.101.H1、CPA.9.101.H2、CPA.9.101.H3;CPA.9.101.H4;CPA.9.101.H4(S241P);CPA.9.101.vhCDR1、CPA.9.101.vhCDR2、CPA.9.101.vhCDR3、CPA.9.101.vlCDR1、CPA.9.101.vlCDR2、CPA.9.101.vlCDR3およびscFv-CPA.9.101;ならびに
CPA.9.103、CPA.9.103.VH、CPA.9.103.VL、CPA.9.103.HC、CPA.9.103.LC、CPA.9.103.H1、CPA.9.103.H2、CPA.9.103.H3;CPA.9.103.H4;CPA.9.103.H4(S241P);CPA.9.103.vhCDR1、CPA.9.103.vhCDR2、CPA.9.103.vhCDR3、CPA.9.103.vlCDR1、CPA.9.103.vlCDR2、CPA.9.103.vlCDR3およびscFv-CPA.9.103.
さらに、本発明は、ハイブリドーマから生成されたマウス抗体であるいくつかのCHA抗体を提供する。当該技術分野で周知のように、これらの6つのCDRは、ヒトフレームワーク可変重および可変軽鎖領域に入れられる場合、または可変重鎖ドメインおよび軽鎖ドメインがヒト化される場合に有用である。
したがって、本発明は、以下のCDRの組を含む抗体、通常は完全長またはscFvドメインを提供し、その配列は図53および/または配列表に示される:
CHA.9.536.1、CHA.9.536.1.VH、CHA.9.536.1.VL、CHA.9.536.1.HC、CHA.9.536.1.LC、CHA.9.536.1.H1、CHA.9.536.1.H2、CHA.9.536.1.H3;CHA.9.536.1.H4、CHA.9.536.1.H4(S241P)、CHA.9.536.1.vhCDR1、CHA.9.536.1.vhCDR2、CHA.9.536.1.vhCDR3、CHA.9.536.1.vlCDR1、CHA.9.536.1.vlCDR2およびCHA.9.536.1.vhCDR3;
CHA.9.536.3、CHA.9.536.3.VH、CHA.9.536.3.VL、CHA.9.536.3.HC、CHA.9.536.3.LC、CHA.9.536.3.H1、CHA.9.536.3.H2、CHA.9.536.3.H3;CHA.9.536.3.H4、CHA.9.536.3.H4(S241P);CHA.9.536.3.vhCDR1、CHA.9.536.3.vhCDR2、CHA.9.536.3.vhCDR3、CHA.9.536.3.vlCDR1、CHA.9.536.3.vlCDR2およびCHA.9.536.3.vhCDR3;
CHA.9.536.4、CHA.9.536.4.VH、CHA.9.536.4.VL、CHA.9.536.4.HC、CHA.9.536.4.LC、CHA.9.536.4.H1、CHA.9.536.4.H2、CHA.9.536.4.H3;CHA.9.536.4.H4、CHA.9.536.4.H4(S241P)、CHA.9.536.4.vhCDR1、CHA.9.536.4.vhCDR2、CHA.9.536.4.vhCDR3、CHA.9.536.4.vlCDR1、CHA.9.536.4.vlCDR2およびCHA.9.536.4.vhCDR3;
CHA.9.536.5、CHA.9.536.5.VH、CHA.9.536.5.VL、CHA.9.536.5.HC、CHA.9.536.5.LC、CHA.9.536.5.H1、CHA.9.536.5.H2、CHA.9.536.5.H3;CHA.9.536.5.H4、CHA.9.536.5.H4(S241P)、CHA.9.536.5.vhCDR1、CHA.9.536.5.vhCDR2、CHA.9.536.5.vhCDR3、CHA.9.536.5.vlCDR1、CHA.9.536.5.vlCDR2およびCHA.9.536.5.vhCDR3;
CHA.9.536.6、CHA.9.536.6.VH、CHA.9.536.6.VL、CHA.9.536.6.HC、CHA.9.536.6.LC、CHA.9.536.6.H1、CHA.9.536.6.H2、CHA.9.536.6.H3;CHA.9.536.6.H4、CHA.9.536.6.vhCDR1、CHA.9.536.6.vhCDR2、CHA.9.536.6.vhCDR3、CHA.9.536.6.vlCDR1、CHA.9.536.6.vlCDR2およびCHA.9.536.6.vhCDR3;
CHA.9.536.7、CHA.9.536.7.VH、CHA.9.536.7.VL、CHA.9.536.7.HC、CHA.9.536.7.LC、CHA.9.536.7.H1、CHA.9.536.7.H2、CHA.9.536.7.H3;CHA.9.536.7.H4、CHA.9.536.5.H4(S241P);CHA.9.536.7.vhCDR1、CHA.9.536.7.vhCDR2、CHA.9.536.7.vhCDR3、CHA.9.536.7.vlCDR1、CHA.9.536.7.vlCDR2およびCHA.9.536.7.vhCDR3;
CHA.9.536.8、CHA.9.536.8.VH、CHA.9.536.8.VL、CHA.9.536.8.HC、CHA.9.536.8.LC、CHA.9.536.8.H1、CHA.9.536.8.H2、CHA.9.536.8.H3;CHA.9.536.8.H4、CHA.9.536.8.H4(S241P)、CHA.9.536.8.vhCDR1、CHA.9.536.8.vhCDR2、CHA.9.536.8.vhCDR3、CHA.9.536.8.vlCDR1、CHA.9.536.8.vlCDR2およびCHA.9.536.8.vhCDR3;
CHA.9.560.1、CHA.9.560.1VH、CHA.9.560.1.VL、CHA.9.560.1.HC、CHA.9.560.1.LC、CHA.9.560.1.H1、CHA.9.560.1.H2、CHA.9.560.1.H3;CHA.9.560.1.H4、CHA.9.560.1.H4(S241P)、CHA.9.560.1.vhCDR1、CHA.9.560.1.vhCDR2、CHA.9.560.1.vhCDR3、CHA.9.560.1.vlCDR1、CHA.9.560.1.vlCDR2およびCHA.9.560.1.vhCDR3;
CHA.9.560.3、CHA.9.560.3VH、CHA.9.560.3.VL、CHA.9.560.3.HC、CHA.9.560.3.LC、CHA.9.560.3.H1、CHA.9.560.3.H2、CHA.9.560.3.H3;CHA.9.560.3.H4、CHA.9.560.3.H4(S241P);CHA.9.560.3.vhCDR1、CHA.9.560.3.vhCDR2、CHA.9.560.3.vhCDR3、CHA.9.560.3.vlCDR1、CHA.9.560.3.vlCDR2およびCHA.9.560.3.vhCDR3;
CHA.9.560.4、CHA.9.560.4VH、CHA.9.560.4.VL、CHA.9.560.4.HC、CHA.9.560.4.LC、CHA.9.560.4.H1、CHA.9.560.4.H2、CHA.9.560.4.H3;CHA.9.560.4.H4、CHA.9.560.4.H4(S241P)、CHA.9.560.4.vhCDR1、CHA.9.560.4.vhCDR2、CHA.9.560.4.vhCDR3、CHA.9.560.4.vlCDR1、CHA.9.560.4.vlCDR2およびCHA.9.560.4.vhCDR3;
CHA.9.560.5、CHA.9.560.5VH、CHA.9.560.5.VL、CHA.9.560.5.HC、CHA.9.560.5.LC、CHA.9.560.5.H1、CHA.9.560.5.H2、CHA.9.560.5.H3;CHA.9.560.5.H4、CHA.9.560.5.vhCDR1、CHA.9.560.5.vhCDR2、CHA.9.560.5.vhCDR3、CHA.9.560.5.vlCDR1、CHA.9.560.5.vlCDR2およびCHA.9.560.5.vhCDR3;
CHA.9.560.6、CHA.9.560.6VH、CHA.9.560.6.VL、CHA.9.560.6.HC、CHA.9.560.6.LC、CHA.9.560.6.H1、CHA.9.560.6.H2、CHA.9.560.6.H3;CHA.9.560.6.H4、CHA.9.560.6.H4(S241P)、CHA.9.560.6.vhCDR1、CHA.9.560.6.vhCDR2、CHA.9.560.6.vhCDR3、CHA.9.560.6.vlCDR1、CHA.9.560.6.vlCDR2およびCHA.9.560.6.vhCDR3;
CHA.9.560.7、CHA.9.560.7VH、CHA.9.560.7.VL、CHA.9.560.7.HC、CHA.9.560.7.LC、CHA.9.560.7.H1、CHA.9.560.7.H2、CHA.9.560.7.H3;CHA.9.560.7.H4;CHA.9.560.7.H4(S241P);CHA.9.560.7.vhCDR1、CHA.9.560.7.vhCDR2、CHA.9.560.7.vhCDR3、CHA.9.560.7.vlCDR1、CHA.9.560.7.vlCDR2およびCHA.9.560.7.vhCDR3;
CHA.9.560.8、CHA.9.560.8VH、CHA.9.560.8.VL、CHA.9.560.8.HC、CHA.9.560.8.LC、CHA.9.560.8.H1、CHA.9.560.8.H2、CHA.9.560.8.H3;CHA.9.560.8.H4、CHA.9.560.8.H4(S241P);CHA.9.560.8.vhCDR1、CHA.9.560.8.vhCDR2、CHA.9.560.8.vhCDR3、CHA.9.560.8.vlCDR1、CHA.9.560.8.vlCDR2およびCHA.9.560.8.vhCDR3;
CHA.9.546.1、CHA.9.546.1VH、CHA.9.546.1.VL、CHA.9.546.1.HC、CHA.9.546.1.LC、CHA.9.546.1.H1、CHA.9.546.1.H2、CHA.9.546.1.H3;CHA.9.546.1.H4、CHA.9.546.1.H4(S241P)、CHA.9.546.1.vhCDR1、CHA.9.546.1.vhCDR2、CHA.9.546.1.vhCDR3、CHA.9.546.1.vlCDR1、CHA.9.546.1.vlCDR2およびCHA.9.546.1.vhCDR3;
CHA.9.547.1、CHA.9.547.1VH、CHA.9.547.1.VL、CHA.9.547.1.HC、CHA.9.547.1.LC、CHA.9.547.1.H1、CHA.9.547.1.H2、CHA.9.547.1.H3;CHA.9.547.1.H4、CHA.9.547.1.H4(S241P)、CHA.9.547.1.vhCDR1、CHA.9.547.1.vhCDR2、CHA.9.547.1.vhCDR3、CHA.9.547.1.vlCDR1、CHA.9.547.1.vlCDR2およびCHA.9.547.1.vhCDR3;
CHA.9.547.2、CHA.9.547.2VH、CHA.9.547.2.VL、CHA.9.547.2.HC、CHA.9.547.2.LC、CHA.9.547.2.H1、CHA.9.547.2.H2、CHA.9.547.2.H3;CHA.9.547.2.H4、CHA.9.547.2.H4(S241P)、CHA.9.547.2.vhCDR1、CHA.9.547.2.vhCDR2、CHA.9.547.2.vhCDR3、CHA.9.547.2.vlCDR1、CHA.9.547.2.vlCDR2およびCHA.9.547.2.vhCDR3;
CHA.9.547.3、CHA.9.547.3VH、CHA.9.547.3.VL、CHA.9.547.3.HC、CHA.9.547.3.LC、CHA.9.547.3.H1、CHA.9.547.3.H2、CHA.9.547.3.H3;CHA.9.547.3.H4、CHA.9.547.3.H4(S241P)、CHA.9.547.3.vhCDR1、CHA.9.547.3.vhCDR2、CHA.9.547.3.vhCDR3、CHA.9.547.3.vlCDR1、CHA.9.547.3.vlCDR2およびCHA.9.547.3.vhCDR3;
CHA.9.547.4、CHA.9.547.4VH、CHA.9.547.4.VL、CHA.9.547.4.HC、CHA.9.547.4.LC、CHA.9.547.4.H1、CHA.9.547.4.H2、CHA.9.547.4.H3;CHA.9.547.4.H4、CHA.9.547.4.H4(S241P)、CHA.9.547.4.vhCDR1、CHA.9.547.4.vhCDR2、CHA.9.547.4.vhCDR3、CHA.9.547.4.vlCDR1、CHA.9.547.4.vlCDR2およびCHA.9.547.4.vhCDR3;
CHA.9.547.6、CHA.9.547.6VH、CHA.9.547.6.VL、CHA.9.547.6.HC、CHA.9.547.6.LC、CHA.9.547.6.H1、CHA.9.547.6.H2、CHA.9.547.6.H3;CHA.9.547.6.H4、CHA.9.547.6.H4(S241P)、CHA.9.547.6.vhCDR1、CHA.9.547.6.vhCDR2、CHA.9.547.6.vhCDR3、CHA.9.547.6.vlCDR1、CHA.9.547.6.vlCDR2およびCHA.9.547.6.vhCDR3;
CHA.9.547.7、CHA.9.547.7VH、CHA.9.547.7.VL、CHA.9.547.7.HC、CHA.9.547.7.LC、CHA.9.547.7.H1、CHA.9.547.7.H2、CHA.9.547.7.H3;CHA.9.547.7.H4、CHA.9.547.7.H4(S241P)、CHA.9.547.7.vhCDR1、CHA.9.547.7.vhCDR2、CHA.9.547.7.vhCDR3、CHA.9.547.7.vlCDR1、CHA.9.547.7.vlCDR2およびCHA.9.547.7.vhCDR3;
CHA.9.547.8、CHA.9.547.8VH、CHA.9.547.8.VL、CHA.9.547.8.HC、CHA.9.547.8.LC、CHA.9.547.8.H1、CHA.9.547.8.H2、CHA.9.547.8.H3;CHA.9.547.8.H4、CHA.9.547.8.H4(S241P)、CHA.9.547.8.vhCDR1、CHA.9.547.8.vhCDR2、CHA.9.547.8.vhCDR3、CHA.9.547.8.vlCDR1、CHA.9.547.8.vlCDR2およびCHA.9.547.8.vhCDR3;
CHA.9.547.9、CHA.9.547.9、CHA.9.547.9VH、CHA.9.547.9.VL、CHA.9.547.9.HC、CHA.9.547.9.LC、CHA.9.547.9.H1、CHA.9.547.9.H2、CHA.9.547.9.H3;CHA.9.547.9.H4、CHA.9.547.9.H4、CHA.9.547.9.H4(S241P)、CHA.9.547.9.H4(S241P)、CHA.9.547.9.vhCDR1、CHA.9.547.9.vhCDR2、CHA.9.547.9.vhCDR3、CHA.9.547.9.vlCDR1、CHA.9.547.9.vlCDR2およびCHA.9.547.9.vhCDR3;
CHA.9.547.13、CHA.9.547.13、CHA.9.547.13VH、CHA.9.547.13.VL、CHA.9.547.13.HC、CHA.9.547.13.LC、CHA.9.547.13.H1、CHA.9.547.13.H2、CHA.9.547.13.H3;CHA.9.547.13.H4、CHA.9.547.13.H4、CHA.9.547.13.H4(S241P)、CHA.9.547.13.H4(S241P)、CHA.9.547.13.vhCDR1、CHA.9.547.13.vhCDR2、CHA.9.547.13.vhCDR3、CHA.9.547.13.vlCDR1、CHA.9.547.13.vlCDR2およびCHA.9.547.13.vhCDR3;
CHA.9.541.1、CHA.9.541.1.VH、CHA.9.541.1.VL、CHA.9.541.1.HC、CHA.9.541.1.LC、CHA.9.541.1.H1、CHA.9.541.1.H2、CHA.9.541.1.H3;CHA.9.541.1.H4、CHA.9.541.1.H4(S241P)、CHA.9.541.1.vhCDR1、CHA.9.541.1.vhCDR2、CHA.9.541.1.vhCDR3、CHA.9.541.1.vlCDR1、CHA.9.541.1.vlCDR2およびCHA.9.541.1.vhCDR3;
CHA.9.541.3、CHA.9.541.3.VH、CHA.9.541.3.VL、CHA.9.541.3.HC、CHA.9.541.3.LC、CHA.9.541.3.H1、CHA.9.541.3.H2、CHA.9.541.3.H3;CHA.9.541.3.H4、CHA.9.541.3.H4(S241P)、CHA.9.541.3.vhCDR1、CHA.9.541.3.vhCDR2、CHA.9.541.3.vhCDR3、CHA.9.541.3.vlCDR1、CHA.9.541.3.vlCDR2およびCHA.9.541.3.vhCDR3;
CHA.9.541.4、CHA.9.541.4.VH、CHA.9.541.4.VL、CHA.9.541.4.HC、CHA.9.541.4.LC、CHA.9.541.4.H1、CHA.9.541.4.H2、CHA.9.541.4.H3;CHA.9.541.4.H4、CHA.9.541.4.H4(S241P)、CHA.9.541.4.vhCDR1、CHA.9.541.4.vhCDR2、CHA.9.541.4.vhCDR3、CHA.9.541.4.vlCDR1、CHA.9.541.4.vlCDR2およびCHA.9.541.4.vhCDR3;
CHA.9.541.5、CHA.9.541.5.VH、CHA.9.541.5.VL、CHA.9.541.5.HC、CHA.9.541.5.LC、CHA.9.541.5.H1、CHA.9.541.5.H2、CHA.9.541.5.H3;CHA.9.541.5.H4、CHA.9.541.5.H4(S241P)、CHA.9.541.5.vhCDR1、CHA.9.541.5.vhCDR2、CHA.9.541.5.vhCDR3、CHA.9.541.5.vlCDR1、CHA.9.541.5.vlCDR2およびCHA.9.541.5.vhCDR3;
CHA.9.541.6、CHA.9.541.6.VH、CHA.9.541.6.VL、CHA.9.541.6.HC、CHA.9.541.6.LC、CHA.9.541.6.H1、CHA.9.541.6.H2、CHA.9.541.6.H3;CHA.9.541.6.H4、CHA.9.541.6.H4(S241P)、CHA.9.541.6.vhCDR1、CHA.9.541.6.vhCDR2、CHA.9.541.6.vhCDR3、CHA.9.541.6.vlCDR1、CHA.9.541.6.vlCDR2およびCHA.9.541.6.vhCDR3;
CHA.9.541.7、CHA.9.541.7.VH、CHA.9.541.7.VL、CHA.9.541.7.HC、CHA.9.541.7.LC、CHA.9.541.7.H1、CHA.9.541.7.H2、CHA.9.541.7.H3;CHA.9.541.7.H4、CHA.9.541.7.H4(S241P)、CHA.9.541.7.vhCDR1、CHA.9.541.7.vhCDR2、CHA.9.541.7.vhCDR3、CHA.9.541.7.vlCDR1、CHA.9.541.7.vlCDR2およびCHA.9.541.7.vhCDR3;ならびに
CHA.9.541.8、CHA.9.541.8.VH、CHA.9.541.8.VL、CHA.9.541.8.HC、CHA.9.541.8.LC、CHA.9.541.8.H1、CHA.9.541.8.H2、CHA.9.541.8.H3;CHA.9.541.8.H4、CHA.9.541.8.H4(S241P);CHA.9.541.8vhCDR1、CHA.9.541.8.vhCDR2、CHA.9.541.8.vhCDR3、CHA.9.541.8.vlCDR1、CHA.9.541.8.vlCDR2およびCHA.9.541.8.vhCDR3。
上記の抗体のCDRを含むscFvの場合、これらは、scFvと標示され、scFvは、上記のように再びいずれかの配向で、vhCDRを有する可変重鎖ドメイン、リンカー、およびvlCDRを有する可変軽鎖ドメインを含む。したがって、本発明は、scFv-CHA.9.536.3.1、scFv-CHA.9.536.3、scFv-CHA.9.536.4、scFv-CHA.9.536.5、scFv-CHA.9.536.7、scFv-CHA.9.536.8、scFv-CHA.9.560.1、scFv-CHA.9.560.3、scFv-CHA.9.560.4、scFv-CHA.9.560.5、scFv-CHA.9.560.6、scFv-CHA.9.560.7、scFv-CHA.9.560.8、scFv-CHA.9.546.1、scFv-CHA.9.547.1、scFv-CHA.9.547.2、scFv-CHA.9.547.3、scFv-CHA.9.547.4、scFv-CHA.9.547.6、scFv-CHA.9.547.7、scFv-CHA.9.547.8、scFv-CHA.9.547.9、scFv-CHA.9.547.13、scFv-CHA.9.541.1、scFv-CHA.9.541.3、scFv-CHA.9.541.4、scFv-CHA.9.541.5、scFv-CHA.9.541.6、scFv-CHA.9.541.7およびscFv-CHA.9.541.8を含む。
さらに、CHA.9.543は、TIGITに結合するが、TIGIT-PVR相互作用を遮断しない。
本明細書で考察されるように、本発明は、上で概説されるCDRにおけるバリアントを含む、上記の構成要素(CPAおよびCHA)のバリアントをさらに提供する。したがって、本発明は、抗体が依然としてTIGITに結合する限り、一組のCDRに1つ、2つまたは3つのアミノ酸の相違を含み得る、本明細書に概説される6つ一組のCDRを含む抗体を提供する。Biacoreアッセイ等の、本明細書に概説されるCDR配列と比較して突然変異を含む抗TIGIT抗体かどうかを試験するための好適なアッセイが、当該技術分野で知られている。
さらに、本発明は、上記の可変重鎖および軽鎖のバリアントをさらに提供する。この場合、可変重鎖は、本明細書の「VH」配列と、80%、90%、95%、98%、または99%同一であり得、かつ/あるいは、Fc変異体を使用する場合、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個またはそれよりも多くのアミノ酸変化を含み得る。本明細書の「VL」配列(および特にCPA.9.086)と、80%、90%、95%、98%、または99%同一であり得、かつ/あるいは、Fc変異体を使用する場合、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個またはそれよりも多くのアミノ酸変化を含み得る、可変軽鎖が提供される。これらの実施形態では、本発明は、抗体が依然としてTIGITに結合する限り、これらのバリアントを含む。Biacoreアッセイ等の、本明細書に概説されるCDR配列と比較して突然変異を含む抗TIGIT抗体かどうかを試験するための好適なアッセイが、当該技術分野で知られている。
同様に、本明細書の完全長「HC」および「VL」配列(および特にCPA.9.086)と、80%、90%、95%、98%、または99%同一であり、かつ/あるいは、Fc変異体を使用する場合、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個またはそれよりも多くのアミノ酸変化を含む、重鎖および軽鎖が提供される。これらの実施形態では、本発明は、抗体が依然としてTIGITに結合する限り、これらのバリアントを含む。Biacoreアッセイ等の、本明細書に概説されるCDR配列と比較して突然変異を含む抗TIGIT抗体かどうかを試験するための好適なアッセイが、当該技術分野で知られている。
加えて、本明細書のCPAまたはCHA抗体のいずれかの可変重鎖および可変軽鎖のフレームワーク領域は、当該技術分野で知られているようにヒト化(あるいは、CHA抗体の場合、代替のヒト化方法が行われ得る範囲で「再ヒト化」)することができ(時折、バリアントが必要に応じてCDRにおいて生成される)、このようにして、図53のVH鎖およびVL鎖のヒト化バリアント(および特にCPA.9.086)を生成することができる。さらに、続いてヒト化可変重および軽鎖ドメインを、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4(IgG4(S241P)を含む)由来の定常領域等のヒト定常領域と融合させることができる。
特に、当該技術分野で知られているように、マウスVHおよびVL鎖は、例えば、ヒト化方法について参照によりその全体が本明細書に組み込まれるYe et al.Nucleic Acids Res.41:W34-W40(2013)に概説されるように、NCBIウェブサイトのIgBLASTプログラムを用いて、当該技術分野で知られているようにヒト化することができる。IgBLASTは、マウスVHおよび/またはVL配列を採取し、それを既知のヒト生殖細胞系列配列のライブラリと比較する。本明細書に示されるように、本明細書で生成されるヒト化配列について、使用したデータベースは、IMGTヒトVH遺伝子(F+ORF、273生殖細胞系列配列)およびIMGTヒトVLカッパ遺伝子(F+ORF、74生殖細胞系列配列)であった。例となる5つのCHA配列を選択した:CHA.9.536、CHA9.560、CHA.9.546、CHA.9.547およびCHA.9.541(図53参照)。このヒト化の実施形態のために、ヒト生殖細胞系列IGHV1-46(対立遺伝子1)を、アクセプター配列およびヒト重鎖IGHJ4(対立遺伝子1)接合領域(J遺伝子)として5つ全てについて選択した。4つ(CHA.7.518、CHA.7.530、CHA.7.538_1、およびCHA.7.538_2)のうちの3つについては、ヒト生殖細胞系列IGKV1-39(対立遺伝子1)をアクセプター配列として選択し、ヒト軽鎖IGKJ2(対立遺伝子1)(J遺伝子)を選択した。J遺伝子は、www.imgt.orgのinternational ImMunoGeneTics情報システム、IMGT(登録商標)にてコンパイルされたヒト接合領域配列から選択した。CDRは、AbM定義(www.bioinfo.org.uk/abs/を参照)に従って定義した。
いくつかの実施形態では、本発明の抗TIGIT抗体は、異なる抗TIGIT抗体のVおよびV配列が「ミックスアンドマッチ」(mixed and matched)されて他の抗TIGIT抗体を創出することができる抗TIGIT抗体を含む。かかる「ミックスアンドマッチ」抗体のTIGIT結合は、上記の結合アッセイ、例えば、ELISAまたはBiacoreアッセイ)を使用して試験することができる。いくつかの実施形態では、VおよびV鎖がミックスアンドマッチされるとき、特定のV/V対からのV配列が構造的に同様のV配列と置き換えられる。同様に、いくつかの実施形態では、特定のV/V対からのV配列が構造的同様のV配列と置き換えられる。例えば、同種抗体のVおよびV配列は、ミックスアンドマッチに特に適している。
したがって、本発明のTIGIT抗体は、(a)本明細書に列挙される配列、(b)(a)で指定したCDRアミノ酸配列とは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個またはそれよりも多くのアミノ酸置換だけ異なる配列;(c)(a)または(b)で指定した配列との90%以上、95%以上、98%以上、または99%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列;(d)本明細書に列挙されるアミノ酸をコードする核酸配列を有するポリヌクレオチドによってコードされるアミノ酸配列を有するポリペプチドからなる群から選択される、CDRアミノ酸配列を含む。特に、CPA.9.086抗体は、(a)、(b)、(c)または(d)から選択される配列を有することができる。
加えて、本明細書に列挙するTIGIT抗体との同一性を共有する抗体がTIGIT抗体の定義に含まれる。つまり、ある特定の実施形態では、本発明に従う抗TIGIT抗体は、好ましい抗TIGIT抗体の抗TIGITアミノ酸配列の全てまたは一部とそれぞれ同一であるアミノ酸配列を含む、重鎖および軽鎖可変領域を含み、この抗体は、親抗TIGIT抗体の所望の機能特性を保持する。2つの配列間の同一性パーセントは、2つの配列を最適にアラインメントするために導入する必要があるギャップの数および各ギャップの長さを考慮に入れた、それらの配列が共有する同一位置の数の関数である(即ち、相同性%=同一位置の数/位置の総数×100)。配列の比較および2つの配列間の同一性パーセントの決定は、以下の非限定的な実施例において記載するように、数学アルゴリズムを使用して達成することができる。
2つのアミノ酸配列間の同一性パーセントは、PAM120重み残差テーブル(weight residue table)、12のギャップ長ペナルティ、および4のギャップペナルティを使用して、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込まれたE.MeyersおよびW.Miller(Comput.Appl.Biosci.,4:11-17(1988))のアルゴリズムを使用して決定することができる。加えて、2つのアミノ酸配列間の同一性パーセントは、Blossum62行列またはPAM250行列のいずれか、ならびに16、14、12、10、8、6、または4のギャップ重み、および1、2、3、4、5、または6の長さ重みを使用して、GCGソフトウェアパッケージ(市販されている)中のGAPプログラムに組み込まれたNeedlemanおよびWunsch(J.Mol.Biol.48:444-453(1970))アルゴリズムを使用して決定することができる。
加えてまたは代替的に、本発明のタンパク質配列をさらに「クエリ配列」として使用して、例えば関連配列を特定するために、公的なデータベースに対して検索を行うことができる。かかる検索は、Altschul,et al.(1990)J Mol.Biol.215:403-10のXBLASTプログラム(バージョン2.0)を使用して行うことができる。BLASTタンパク質検索を、XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長=3で行って、本発明の少なくともいくつかの実施形態に従う抗体分子と相同であるアミノ酸配列を得ることができる。比較目的でギャップのあるアラインメントを得るために、Gapped BLASTを、Altschul et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25(17):3389-3402に記載されるように利用することができる。BLASTおよびGapped BLASTプログラムの利用時には、それぞれのプログラム(例えば、XBLASTおよびNBLAST)の初期設定パラメータを使用することができる。
一般に、TIGIT抗体間の比較のための同一性パーセンテージは、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも90%であり、少なくとも約95、96、97、98、または99%の同一性パーセントが好ましい。同一性パーセンテージは、全アミノ酸配列、例えば重鎖もしくは軽鎖全体にかかるか、または鎖の一部にかかるものであり得る。例えば、可変領域全体にかけて(例えば、同一性が可変領域にかけて95または98%同一である場合)、または定常領域全体にかけて、またはFcドメインのみにかけて同一性を共有するものが、本発明の抗TIGIT抗体の定義に含まれる。特に、本発明は、CPA.9.086に関して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも90%を有するTIGIT抗体を提供し、少なくとも約95、96、97、98、または99%の同一性パーセントが好ましい。
加えて、CDRは同一であるが、可変ドメイン(または重鎖もしくは軽鎖全体)のフレームワーク部分において変化を有し得る配列もまた含まれる。例えば、TIGIT抗体には、CDRは図53に示すものと同一であるが、可変領域にかけての同一性がより低い、例えば、95または98%の同一性パーセントであり得るものが含まれる。特に、本発明は、CPA.9.086と同一のCDRを有するが、フレームワーク領域がCPA.9.086と95または98%同一である、TIGIT抗体を提供する。
A.結合について競合するTIGIT抗体
本発明は、列挙される抗体だけでなく、TIGIT分子と特異的に結合するために列挙される抗体(TIGITと特異的に結合する本明細書に列挙されるCPA数)と競合する追加の抗体も提供する。実施例16に示すように、本発明のTIGIT抗体は、異なるエピトープビンに「ビニング」される。エピトープビニング研究における44個のTIGIT抗体の中には、それぞれが関連する対合遮断パターンを有する4つのコミュニティがあり、これらは、本明細書に概説され、図67および68に示される総計12個の個別ビンに分離する。本明細書では12個の個別のビンが概説される。1)BM9-H4、CHA.9.525、CPA.9.081-H4、CHA.9.538、CHA.9.553、CPA.9.069-H4、CHA.9.543、CHA.9.556、CPA.9.077-H4およびCHA.9.561;2)CHA.9.560およびCHA.9.528;3)CHA.9.552、CHA.9.521、CHA.9.541、CHA.9.529、CHA.9.519、CHA.9.527およびCHA.9.549;4)CPA.9.057-H4およびCHA.9.554;CHA.9.546、CPA.9.012-H4、CHA.9.547、CPA.9.013-H4、CPA.9.018-H4、MBSA43-M1、SinoPVR-Fc(リガンド)、CHA.9.555、PVR-FcM2A(リガンド)、BM29-H4、CPA.9.027-H4、CPA.9.049-H4およびCPA.9.053-H4;6)CPA.9.064-H4;7)BM26-H4;8)CPA.9.059-H4;9)CHA.9.535およびCPA.9.009-H4;10)CHA.9.536、CHA.9.522およびCPA.9.015-H4;11)CPA.9.011-H4およびBM8-H4ならびに12)CPA.9.071-H4。
したがって、本発明は、個別のエピトープビン1~12にある抗体との結合について競合する抗TIGIT抗体を提供する。特定の実施形態では、本発明は、CPA.9.086との結合について競合し、CPA.9.086と少なくとも95、96、97、98または99%同一である、抗TIGIT抗体を提供する。
列挙される抗体と競合する追加の抗体は、当該技術分野で知られているように、また以下で一般に概説するように、生成される。競合的結合研究は、一般に、SPR/Biacore(登録商標)結合アッセイ、ならびにELISAおよび細胞系アッセイを使用して、当該技術分野で知られているように行うことができる。
VIII.PVRIG抗体
本発明は、抗PVRIG抗体を提供する。(便宜上、「抗PVRIG抗体」および「TIGIT抗体」は交換可能に使用される)。本発明の抗PVRIG抗体は、ヒトPVRIG、好ましくはヒトPVRIGのECDと特異的に結合する。
PVRIGまたはPVRIGのエピトープに対する特異的結合は、少なくとも約10-4M、少なくとも約10-5M、少なくとも約10-6M、少なくとも約10-7M、少なくとも約10-8M、少なくとも約10-9M、代替的には少なくとも10-10M、少なくとも約10-11M、少なくとも約10-12M、またはそれを超えるKDを有する抗体によって示され得、ここでKDは、特定の抗体-抗原相互作用の解離速度を指す。典型的には、抗原に特異的に結合する抗体は、PVRIG抗原またはエピトープと比べて、対照分子に対して20倍、50倍、100倍、500倍、1000倍、5,000倍、10,000倍、またはそれを超えて大きいKDを有することになる。
しかしながら、WO2016/134333の実施例に示されるように、NKおよびT細胞の表面上で発現されるPVRIGへの最適な結合のためには、抗体は、好ましくは50nM未満、最も好ましくは1nM未満のKDを有し、0.1nM未満ならびに1pMおよび0.1pM未満が本発明の方法において有用である。
また、特定の抗原またはエピトープへの特異的結合は、例えば、PVRIG抗原またはエピトープについてのKAまたはKaが、対照と比べて、そのエピトープに対して少なくとも20倍、50倍、100倍、500倍、1000倍、5,000倍、10,000倍、またはそれを超えて大きい抗体によって示され得、KAまたはKaは、特定の抗体-抗原相互作用の会合速度を指す。
いくつかの実施形態では、本発明の抗PVRIG抗体は、100nM以下、50nM以下、10nM以下、もしくは1nM以下のK(つまり、より高い結合親和性)、または1pM以下のKでヒトPVRIGに結合し、Kは、既知の方法、例えば、表面プラズモン共鳴(SPR、例えば、Biacoreアッセイ)、ELISA、KINEXA、最も典型的にはSPRによって25℃または37℃で決定される。
抗PVRIG抗体に対する結合親和性は活性と驚くほどに相関することに留意することが重要である。スクリーニングデータの累積分析は、本発明の抗PVRIG抗体の親和性が、初代ヒトT細胞に結合するそれらの能力と高度に相関することを示す。より具体的には、T細胞上で最も高い最大シグナルを生じた抗体は、ピコモル範囲の親和性を有する抗体であった。低ナノモル範囲以上の親和性を有する抗体は、T細胞上で比較的弱い最大シグナルを生じた。したがって、このデータは、T細胞ベースの免疫療法に対する抗PVRIG抗体の有用性が、その親和性に部分的に基づいて定義される可能性があり得ることを示している。WO2016/134333からの抗体配列に参照がなされ、これは参照により、特に図38(PVRIGに結合し、PVRIGとPVRL2との相互作用を遮断する配列を図示する)、図39(PVRIGに結合しPVRIGとPVRL2との相互作用を遮断しない配列を図示る)、図40(これらの抗体からのCDRおよびデータを図示する)、および図41(結合および遮断するハイブリドーマからのCDRを図示する)に概説される抗PVRIG抗原結合ドメインについて本明細書に組み込まれる。即ち、WO2016/134333による図および凡例、ならびに全てのCPA.7およびCHA.7抗体(CDR、VHおよびVLならびに完全長配列を含む)からの特定の配列および配列番号が、本明細書に明示的に組み込まれる。
図45は、異なる親和性の2つの抗PVRIG抗体が初代CD8T細胞に結合する能力を例示する。図45に示されるように、CHA.7.518は、PVRIG(HEK hPVRIG)を過剰発現するように操作されたHEK細胞への結合によって測定するときCPA.7.021(WO2016/13433の配列)よりも約8倍高い親和性を有する。これと一致して、CHA.7.518は、Jurkat細胞への結合によって測定するときCPA.7.021よりも約13倍高い親和性を有する。CHA.7.518のより高い親和性は、HEK hPVRIG細胞からのより大きな最大結合シグナルには一致したが、Jurkat細胞ではその限りでなかった。
対照的に、CHA.7.518は、一貫して、CPA.7.021と比較して、初代CD8T細胞からのより高い最大結合シグナルを生じた。これは、様々な濃度のアイソタイプまたは抗PVRIG抗体を初代CD8T細胞に加え、得られた最大結合シグナルを測定する結合滴定実験において例示される。例示される2つのドナー(図45)において、CHA.7.518は、一貫して、滴定依存的様態でCPA.7.021よりも高い最大シグナル(幾何平均蛍光強度、gMFI)を生じた。gMFIr=目的とする抗体の幾何学的蛍光強度/対照抗体の幾何学的蛍光強度。gMFIrは、目的とする抗体が両方の固定濃度でアイソタイプ抗体と比べて生じるシグナルを測定する。
したがって、本発明の抗PVRIG抗体は、ピコモル範囲、例えば、0.1~9pM(約0.2~約2が好ましく、約0.2~約0.5が特に有用である)の(本明細書に概説される技法を用いて測定される)結合親和性を有する。
TIGIT抗体の場合のように、PVRIG抗体は同様に以下のように標示される。これらの抗体は参照番号、例えば「CHA.7.518.1」を有する。これは、これらの抗体が2本の重鎖および2本の軽鎖を含むと理解しつつ、例えば図3に図示されるように、可変重鎖および可変軽鎖の組み合わせを表す。「CPA.「7.518.1.VH」は、CPA.7.518.1の可変重鎖部分を指し、一方で「CPA.7.518.1.VL」は、可変軽鎖である。「CPA.7.518.1.vhCDR1」、「CPA.7.518.1.vhCDR2」、「CPA.7.518.1.vhCDR3」、「CPA.7.518.1.vlCDR1」、「CPA.7.518.1.vlCDR2」、および「CPA.7.518.1.vlCDR3」は、示されるCDRを指す。「CPA.7.518.1.HC」は、この分子の重鎖全体(例えば、可変および定常ドメイン)を指し、「CPA.7.518.1.LC」は、同じ分子の軽鎖全体(例えば、可変および定常ドメイン)を指す。一般に、ヒトカッパ軽鎖は、本明細書における各ファージ(またはヒト化ハイブリドーマ)抗体の定常ドメインに使用されるが、いくつかの実施形態では、ラムダ軽鎖定常ドメインが使用される。「CPA.7.518.1.H1」は、ヒトIgG1の定常ドメインを含む可変重鎖ドメインおよび軽鎖ドメインを含む完全長抗体を指す(よってH1;IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4配列は図50に示す)。したがって、「CPA.7.518.1.H2」であれば、ヒトIgG2に連結されたCPA.7.518.1可変ドメインとなる。「CPA.7.518.1.H3」であれば、ヒトIgG3に連結されたCPA.7.518.1可変ドメインとなり、「CPA.7.518.1.H4」であれば、ヒトIgG4に連結されたCPA.7.518.1可変ドメインとなる。場合によっては、ヒトIgGは、追加の突然変異を有してもよく、そのようなものは以下に記載され、これには注釈を付けられ得ることに留意されたい。例えば、多くの実施形態では、ヒトIgG4にS241P突然変異が存在し得、これは、例えば、「CPA.7.518.1.H4(S241P)」と注釈を付けられ得る。このS241Pヒンジバリアントを有するヒトIgG4配列を図50に示す。他の可能性のあるバリアントは、IgG1(N297A)(またはこの部位でグリコシル化を切除し、したがってFcγRIIIa結合に関連するエフェクター機能の多くを切除した他のバリアント)、およびFcγR受容体への結合を低下させるIgG1(D265A)である。
本発明は、可変重鎖ドメインおよび軽鎖ドメイン、ならびに完全長重鎖および軽鎖をさらに提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、上で概説したscFvリンカーによって連結された可変重鎖ドメインおよび可変軽鎖ドメインを含むPVRIGに結合するscFvを提供する。VLおよびVHドメインは、いずれかの配向、例えばN末端からC末端まで「VH-リンカー-VL」または「VL-リンカー」VH」にあり得る。これらは、その構成要素部分によって命名され、例えば、「scFv-CHA.7.518.1VH-リンカー-VL」または「scFv-CPA.7.518.1.VL-リンカー-VH」等である。したがって、「scFv-CPA.7.518.1」はいずれの配向にあってもよい。
IX.抗体をコードする核酸
本発明の抗体をコードする核酸組成物、ならびに核酸および核酸でトランスフェクトした宿主細胞を含む発現ベクター、および/または発現ベクター組成物も提供される。当業者には理解されようが、本明細書に図示されるタンパク質配列は、遺伝コードの縮重に起因して、任意の数の可能性のある核酸配列によってコードされ得る。
抗体をコードする核酸組成物は、抗体の形式に依存することになる。2本の重鎖および2本の軽鎖を含む従来の四量体抗体は、重鎖をコードする核酸および軽鎖をコードする核酸という2つの異なる核酸によってコードされる。これらは、当該技術分野で知られているように、単一の発現ベクターまたは2つの発現ベクターの中に入れ、宿主細胞に形質転換することができ、そこでそれらが発現されて本発明の抗体を形成する。いくつかの実施形態では、例えばscFv構築物を使用する場合、可変重鎖-リンカー-可変軽鎖をコードする単一の核酸が通常使用され、これを宿主細胞への形質転換のために発現ベクターの中に挿入し得る。核酸は、シグナルおよび分泌配列、調節配列、プロモーター、複製起点、選択遺伝子等が挙げられるがこれらに限定されない、適切な転写および翻訳制御配列を含む発現ベクターの中に入れることができる。
本発明の少なくともいくつかの実施形態に従う組換え抗体を発現させるための好ましい哺乳動物宿主細胞には、チャイニーズハムスター卵巣(CHO細胞)、PER.C6、HEK293、および当該技術分野で既知の他の細胞が含まれる。
核酸は、全細胞において、細胞溶解物において、または部分的に精製されているかもしくは実質的に純粋な形態において存在してもよい。核酸は、アルカリ/SDS処理、CsClバンディング、カラムクロマトグラフィー、アガロースゲル電気泳動、および当該技術分野で周知の他のものを含む標準的な技法によって、他の細胞成分または他の汚染物質、例えば、他の細胞核酸またはタンパク質から精製されるときに、「単離される」または「実質的に純粋にされる」。
scFv遺伝子を創出するために、VおよびVをコードするDNA断片を、可動性リンカーをコードする、例えば、アミノ酸配列(Gly4-Ser)3および本明細書で考察されるその他をコードする別の断片に動作可能に連結させて、その結果、VおよびV配列が連続した1本鎖タンパク質として、VおよびV領域が可動性リンカーによって接合された状態で発現され得るようにする。
X.製剤
前述の方法の実施に使用される治療用組成物(特に、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCPA.9.086)は、所望の送達方法に好適な担体を含む薬学的組成物に製剤化することができる。好適な担体には、治療用組成物と組み合わせたときに、その治療用組成物の抗腫瘍機能を保持し、かつ一般に患者の免疫系と反応性ではない任意の物質が含まれる。例としては、いくつかの標準的な薬学的担体、例えば、無菌リン酸緩衝生理食塩水、静菌水等のうちの任意のものが挙げられるが、これらに限定されない(一般には、Remington’s Pharmaceutical Sciences 16thEdition,A.Osal.,Ed.,1980を参照されたい)。許容される担体、賦形剤、または安定剤は、用いる投薬量および濃度でレシピエントに対し無毒である。
好ましい実施形態では、本発明の抗体を含む薬学的組成物は、酸付加塩および塩基付加塩の両方を含むことを意図する、薬学的に許容される塩として存在する等、水溶性形態であってもよい。「薬学的に許容される酸付加塩」は、無機酸等によって形成された、遊離塩基の生物学的有効性を保持し、かつ生物学的に、ないしは別様に不適切でない塩を指す。「薬学的に許容される塩基付加塩」には、無機塩基等から誘導されるものが含まれる。
好ましくは無菌水溶液の形態である本発明の抗体を含む薬学的組成物の投与は、皮下および静脈内を含むがこれらに限定されない様々な方法で行われ得る。
投薬量および投薬頻度は、好ましい実施形態では、治療的または予防的に有効であるように選択される。当該技術分野で知られているように、タンパク質分解、全身対局所送達、および新たなプロテアーゼ合成の速度、ならびに年齢、体重、全般的な健康、性別、食生活、投与時間、薬物相互作用、および状態の重症度に対する調整が必要であり得、これは、当業者によって慣習的な実験を用いて確認可能であろう。
患者を治療するために、治療有効量の本発明のFcバリアントが投与され得る。本明細書における「治療有効量」は、それを投与した目的である効果を生む用量を意味する。正確な用量は治療の目的によることになり、既知の技法を使用して当業者によって確認可能であろう。
XI.抗体を使用する方法
PVRIGおよびTIGIT抗体の両方を含む本発明の抗体は、いくつかの診断および治療用途に使用することができる。場合によっては、患者にどの抗体を投与するかの決定は、試料がTIGITもしくはPVRIGのいずれか、または両方を過剰発現しているかどうかを決定するための試料腫瘍生検の発現レベル(遺伝子発現レベルまたはタンパク質発現レベルのいずれかであるが、後者が好ましい)の評価を使用して行われ、どのような治療抗体を投与するかを決定する。
A.診断的使用
したがって、本発明の抗体はまた、PVRIGまたはTIGITのいずれかをそれぞれ過剰発現する腫瘍のインビトロまたはインビボ診断(画像診断を含む)においても有用である。しかしながら、本明細書で考察するように、免疫腫瘍学的標的タンパク質としてのTIGITおよびPVRIGの両方は、必ずしもがん細胞上ではなく、むしろがんにおける免疫浸潤物内で過剰発現されることに留意されたい。故に、がん診断をもたらすのは、作用機序、例えば、T細胞およびNK細胞等の免疫細胞の活性化である。したがって、これらの抗体を使用して、がんを診断することができる。PVRIG抗体を用いた診断はまた、参照により本明細書に組み込まれるWO2016/134333、[0434~0459]に概説される。
一般に、診断はいくつかの方法で行うことができる。一実施形態では、生検試料等の患者からの組織を、一般的には標識されているTIGIT抗体と接触させ、それにより抗体が内因性TIGITと結合するようにする。シグナルのレベルを、同じ患者または参照試料のいずれかに由来する正常な非がん性組織のレベルと比較して、がんの存否を決定する。生検試料は、固形腫瘍、血液試料(リンパ腫および白血病、例えば、ALL、T細胞リンパ腫等に由来する)に由来し得る。
一般に、本実施形態では、抗TIGITは、例えば、当該技術分野で周知であるように、蛍光光度計または他の光学検出系を使用して検出されるフルオロフォアまたは他の光標識で標識する。代替的な実施形態では、二次標識抗体を、当該技術分野で既知であるように、例えば、異なる哺乳動物(マウス、ラット、ウサギ、ヤギ等)由来の抗ヒトIgG抗体を使用して試料と接触させ、サンドイッチアッセイを形成する。代替的に、抗PVRIG mAbを直接標識し(即ち、ビオチン)、当該技術分野の標識剤に向けられた二次抗体によって検出を行うことができる。
TIGITの過剰発現が見られたら、本明細書で概説する本発明に従う抗TIGIT抗体の投与により治療を進め得る。
他の実施形態においては、インビボ診断を行う。一般に、本実施形態では、抗TIGIT抗体(抗体断片を含む)を患者に注射し、画像診断を行う。この実施形態では、例えば、抗体は一般に、光標識、またはmAb(断片を含む)の放射性標識であるガドリニウムキレート剤等のMRI標識で標識される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体は、診断と治療との両方、または診断のみに使用される。抗TIGIT抗体が診断と治療との両方に使用される場合、いくつかの実施形態は、診断用抗体が治療用抗体と結合について競合しないように2つの異なるエピトープに対して2つの異なる抗TIGIT抗体に頼るが、場合によっては、同じ抗体を両方に対して使用できる。例えば、これは、本明細書で概説するもの等の、異なるビンにある、例えば、TIGIT上で異なるエピトープと結合する抗体を使用して行うことができる。このため、診断用抗体および治療用抗体を含む組成物が本明細書に含まれ、いくつかの実施形態では、診断用抗体は本明細書に記載のように標識される。加えて、治療用および診断用抗体の組成物は、本明細書に概説する他の薬物と共投与することもできる。
診断における使用に特に有用な抗体には、これらの列挙する抗体、またはバリアント配列を有するCDRを利用する抗体、図53の抗体のうちのいずれかと結合について競合するものが含まれるが、これらに限定されない。
多くの実施形態では、診断用抗体は標識される。本明細書における「標識される」とは、本明細書に開示の抗体に、スクリーンまたは診断手順における検出を可能にするために1つ以上の元素、同位体、または化学的化合物を結合させることを意味する。一般に、標識は、いくつかのクラスに分けられる:a)抗体によって認識される融合パートナーとして組み込まれるエピトープであり得る、免疫標識、b)放射性または重同位体であり得る、同位体標識、c)蛍光および比色色素、または他の標識方法を可能にするビオチン等の分子を含み得る、小分子標識、ならびにd)粒子(超音波標識用のバブルを含む)または身体撮像を可能にする常磁性標識等の標識。標識は、当該技術分野で既知であるように、いずれの位置で抗体に組み込んでもよく、またタンパク質発現中にインビトロまたはインビボで組み込んでもよい。
診断は、以下に記載のように全身画像診断を可能にする診断用抗体の投与によってインビボで、あるいは患者から取り出した試料においてインビトロで行うことができる。本文脈における「試料」は、体液(血液、尿、血清、リンパ液、唾液、肛門および膣分泌物、汗、ならびに精液を含むがこれらに限定されない)、ならびに関連組織の生検から得られるもの等の組織試料を含むがこれらに限定されない、任意の数のものを含む。
加えて、以下ならびに実施例および図に概説されるように、PVRIGもしくはTIGITのいずれか、またはその両方、またはPVRIGおよびPD-1、またはTIGITおよびPD-1のタンパク質発現レベルに関する情報を使用して、どの抗体が患者に投与されるべきかを決定することができる。
B.癌治療
本発明の抗体は、癌の治療に特に有用である。一般に、本発明の抗体は、がん性細胞を直接攻撃するというよりは、本発明の抗体が概してチェックポイント受容体(例えば、PVRIGまたはTIGIT)の作用を阻害することによって免疫系を刺激するという点において、免疫調節性である。このため、腫瘍成長および発達に必須である分子経路を阻害すること、ならびに/または腫瘍細胞を枯渇させることを目的とする腫瘍標的化療法とは異なり、がん免疫療法は、患者自身の免疫系を刺激してがん細胞を排除し、息の長い腫瘍破壊を提供することを目的とする。種々のアプローチをがん免疫療法において使用することができ、腫瘍特異的T細胞応答を誘導するための治療用がんワクチン、および免疫抑制経路を除去するための免疫刺激抗体(即ち、抑制性受容体の拮抗物質=免疫チェックポイント)がその一部である。
標的化療法または従来の抗がん療法による臨床応答は、がん細胞が耐性を発達し、腫瘍の再発が起きるため、一過性である傾向にある。しかしながら、過去数年のがん免疫療法の臨床使用により、この種の療法が永続的な臨床応答を有し得、長期的な生存率に対する劇的な影響を示すことが示されている。しかしながら、応答は長期的ではあるが、少数の患者しか応答しない(多数の患者が応答するが応答は一過性である従来のまたは標的化療法とは対照的)。
腫瘍が臨床で検出されるまでに、腫瘍は、免疫耐性および免疫抑制特性を獲得すること、ならびに種々の機序および種々の免疫細胞を通して免疫抑制腫瘍微小環境を創出することによって、既に免疫防御系をかいくぐっている。
したがって、本発明の抗体は、がんの治療において有用である。免疫腫瘍学的作用機序の性質に起因して、チェックポイント受容体(TIGITまたはPVRIG)は、必ずしも特定のがんの種類上で過剰発現されるか、またはそれと相関する必要はなく、これはつまり、目標は、抗体にT細胞およびNK細胞活性化の抑制を解除させて、免疫系ががんを狙うようにすることである。
本明細書で使用される「がん」は、悪性増殖または腫瘍(例えば、無調節の細胞増殖)を引き起こす異常かつ無制御の細胞分裂を特徴とする任意の腫瘍性疾患(浸潤性であろうと転移性であろうと)を広く指す。本明細書で使用される用語「がん」または「がん性」は、悪性増殖または腫瘍を引き起こす異常かつ無制御の細胞分裂を特徴とする任意の腫瘍性疾患(浸潤性であろうと転移性であろうと)を包含するものと理解すべきであり、これらの非限定的例が本明細書に記載されている。これは、無調節の細胞増殖を典型的に特徴とする哺乳動物におけるいずれの生理学的状態も含む。癌の例は、実施例において例示されており、また、明細書内にも記載されている。
本発明の抗体を用いて治療することができるがんの非限定的な例としては、がん腫、リンパ腫、芽腫、肉腫、および白血病が挙げられるが、これらに限定されない。かかる癌のより具体的な例には、扁平細胞癌、肺癌(小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺の腺癌、および肺の扁平上皮癌)、腹膜の癌、肝細胞癌、胃癌(消化管癌を含む)、膵臓癌、膠芽腫、子宮頚癌、卵巣癌、黒色腫,非黒色腫皮膚癌(扁平上皮および基底細胞癌)、肝臓癌、膀胱癌、ヘパトーマ、乳癌、結腸癌、結腸直腸癌、子宮内膜または子宮癌、唾液腺癌、腎臓癌、肝臓癌、前立腺癌、外陰部癌、甲状腺癌、肝癌、および種々の型の頭頚部癌、ならびにB細胞リンパ腫(低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL);小リンパ球性(SL)NHL;中悪性度/濾胞性NHL;中悪性度びまん性NHL;高悪性度免疫芽球性NHL;高悪性度リンパ芽球性NHL;高悪性度小型非開裂細胞性NHL;巨大病変NHL;マントル細胞リンパ腫;AIDS関連リンパ腫;およびワルデンシュトレームマクログロブリン血症を含む);慢性リンパ球性白血病(CLL);急性リンパ芽球性白血病(ALL);有毛細胞性白血病;慢性骨髄芽球性白血病;多発性骨髄腫、ならびに移植後リンパ増殖性障害(PTLD)が含まれる。
WO2016/134333の実施例に示されるように、PVRIGは、種々の起源のいくつかの異なる腫瘍において、過剰発現し、かつ/または腫瘍リンパ球浸潤と相関する(CD3、CD4、CD8、およびPD-1発現との相関によって示される)ため、任意のがんの治療に有用であり、これらのがんには、前立腺癌、肝臓癌(HCC)、結腸直腸癌、卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌、膵臓癌、胃癌、子宮頚癌、頭頚部癌、甲状腺癌、精巣癌、尿路上皮癌、肺癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌(扁平および基底細胞癌)、神経膠腫、腎臓癌(RCC)、リンパ腫(非ホジキンリンパ腫(NHL)およびホジキンリンパ腫(HD))、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、精巣胚細胞腫瘍、中皮腫、および食道癌が含まれるが、これらに限定されない。
特に、CHA.7.518.1H4(S241P)は、前立腺癌、肝臓癌(HCC)、結腸直腸癌、卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌、膵臓癌、胃癌、子宮頚癌、頭頚部癌、甲状腺癌、精巣癌、尿路上皮癌、肺癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌(扁平上皮および基底細胞癌)、神経膠腫、腎臓癌(RCC)、リンパ腫(NHLまたはHL)、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、精巣胚細胞腫瘍、中皮腫、膀胱癌および食道癌の治療に有用である。
特に、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、前立腺癌、肝臓癌(HCC)、結腸直腸癌、卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌、膵臓癌、胃癌、子宮頚癌、頭頚部癌、甲状腺癌、精巣癌、尿路上皮癌、肺癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌(扁平上皮および基底細胞癌)、神経膠腫、腎臓癌(RCC)、リンパ腫(NHLまたはHL)、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、精巣胚細胞腫瘍、中皮腫、膀胱癌および食道癌の治療に有用である。
特に、CPA.9.086H4(S241P)は、前立腺癌、肝臓癌(HCC)、結腸直腸癌、卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌、膵臓癌、胃癌、子宮頚癌、頭頚部癌、甲状腺癌、精巣癌、尿路上皮癌、肺癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌(扁平上皮および基底細胞癌)、神経膠腫、腎臓癌(RCC)、リンパ腫(NHLまたはHL)、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、精巣胚細胞腫瘍、中皮腫、膀胱癌および食道癌の治療に有用である。
特に、CPA.9.083H4(S241P)は、前立腺癌、肝臓癌(HCC)、結腸直腸癌、卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌、膵臓癌、胃癌、子宮頚癌、頭頚部癌、甲状腺癌、精巣癌、尿路上皮癌、肺癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌(扁平上皮および基底細胞癌)、神経膠腫、腎臓癌(RCC)、リンパ腫(NHLまたはHL)、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、精巣胚細胞腫瘍、中皮腫、膀胱癌および食道癌の治療に有用である。
特に、CHA.9.547.7.H4(S241P)は、前立腺癌、肝臓癌(HCC)、結腸直腸癌、卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌、膵臓癌、胃癌、子宮頚癌、頭頚部癌、甲状腺癌、精巣癌、尿路上皮癌、肺癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌(扁平上皮および基底細胞癌)、神経膠腫、腎臓癌(RCC)、リンパ腫(NHLまたはHL)、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、精巣胚細胞腫瘍、中皮腫、膀胱癌および食道癌の治療に有用である。
特に、CHA.9.547.13.H4(S241P)は、前立腺癌、肝臓癌(HCC)、結腸直腸癌、卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌、膵臓癌、胃癌、子宮頚癌、頭頚部癌、甲状腺癌、精巣癌、尿路上皮癌、肺癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌(扁平上皮および基底細胞癌)、神経膠腫、腎臓癌(RCC)、リンパ腫(NHLまたはHL)、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、精巣胚細胞腫瘍、中皮腫、膀胱癌および食道癌の治療に有用である。
C.TIGIT抗体単剤療法
本発明のTIGIT抗体は、単剤療法として癌の治療に特に有用である。免疫腫瘍学的作用機序の性質に起因して、TIGITは、必ずしも特定のがんの種類上で過剰発現されるか、またはそれと相関する必要はなく、これはつまり、目標は、抗TIGIT抗体にT細胞およびNK細胞活性化の抑制を解除させて、免疫系ががんを狙うようにすることである。
図53のいずれの抗TIGIT抗体も、がんの治療において我々を見出すが(find us)(以下に概説するT細胞の活性化を含む)、CPA.9.086.H4(S241P)、CPA.9.083.H4(S241P)、CHA.9.547、およびCHA.9.547.13.H4(S241P)が、いくつかの実施形態で特に有用である。
D.PVRIG抗体単剤療法
本発明のPVRIG抗体は、単剤療法として癌の治療に特に有用である。免疫腫瘍学的作用機序の性質に起因して、TIGITは、必ずしも特定のがんの種類上で過剰発現されるか、またはそれと相関する必要はなく、これはつまり、目標は、抗TIGIT抗体にT細胞およびNK細胞活性化の抑制を解除させて、免疫系ががんを狙うようにすることである。
特に、CHA.7.518.1H4(S241P)は、単剤療法として有用である。
同様に、特に、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、前立腺癌、肝臓癌(HCC)、結腸直腸癌、卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌、膵臓癌、胃癌、子宮頚癌、頭頚部癌、甲状腺癌、精巣癌、尿路上皮癌、肺癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌(扁平上皮および基底細胞癌)、神経膠腫、腎臓癌(RCC)、リンパ腫(NHLまたはHL)、急性骨髄性白血病(AML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、精巣胚細胞腫瘍、中皮腫、膀胱癌および食道癌の治療に、単剤療法として有用である。
E.併用療法
当該技術分野で知られているように、疾患状態に特異的な、免疫療法標的を標的化する治療用抗体および追加の治療薬を含む併用療法は、極めて有望である。例えば、免疫療法の分野では、化学療法剤(小分子薬または抗腫瘍抗体のいずれか)を使用する、または免疫腫瘍学的抗体と共にした、いくつかの有望な併用療法が存在する。
「と組み合わせて」および「共投与」という用語は、厳密に同じ時間での該予防剤または治療剤の投与に限定されない。その代わり、これらの用語は、抗体および他の薬剤(単数または複数)が、それらが共に作用して、本発明の抗体または他の薬剤(単数または複数)のいずれかのみによる治療と比較して増加した利益を提供するように、順次にかつある時間間隔内で投与されることを意味する。抗体および他の薬剤(単数または複数)は相加的に作用することが好ましく、またそれらは相乗的に作用することが特に好ましい。かかる分子は、意図する目的に有効な量で組み合わせて存在するのが好適である。熟練した医師であれば、経験的に、または薬剤の薬物動態および作用様式を考慮することによって、各治療剤の適切な用量(単数または複数)、ならびに投与の適切なタイミングおよび方法を決定することができる。
したがって、本発明の抗体は、1つ以上の他の治療レジメンまたは薬剤と同時に投与することができる。追加の治療レジメンまたは薬剤を使用して、抗体の効能または安全性を改善し得る。また、追加の治療レジメンまたは薬剤を使用して、抗体の作用を改変するのではなく、その疾患または併存疾患を治療してもよい。例えば、本発明の抗体は、化学療法、放射線療法、または化学療法と放射線療法の両方と共に患者に投与してもよい。
1.化学療法小分子と共にしたTIGIT抗体
本発明のTIGIT抗体は、細胞傷害剤、化学療法剤、サイトカイン、成長抑制剤、抗ホルモン剤、キナーゼ阻害剤、抗血管新生剤、心臓保護剤、免疫刺激剤、免疫抑制剤、血液細胞の増殖を促進する薬剤、血管新生抑制剤、タンパク質チロシンキナーゼ(PTK)抑制剤、または他の治療薬を含むがこれらに限定されない、1つ以上の他の予防または治療薬と組み合わせて投与してもよい。
この関連において、「化学療法剤」は、がんの治療に有用な化学的化合物である。化学療法剤の例としては、チオテパおよびシクロホスファミド等のアルキル化剤、ブスルファン、インプロスルファンおよびピポスルファン等のアルキルスルホネート、ベンゾドパ、カルボコン、メトレドパ、およびウレドパ等のアジリジン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスホラミドおよびトリメチロールメラミンを含むエチレンイミンおよびメチルアメラミン(methylamelamines);アセトゲニン(特にブラタシンおよびブラタシノン);デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール(ドロナビノール、MARINOL’);ベータ-ラパコン;ラパコール;コルチカイン;ベツリン酸;カンプトテシン(合成アナログトポテカン(HYCAMTN(登録商標))、CPT-11(イリノテカン、CAMPTOSAR(登録商標))、アセチルカンプトテシン、スコポレクチン、および9-アミノカンプトテシンを含む);ブリオスタチン;カリースタチン;CC-1065(そのアドゼレシン、カルゼレシンおよびビゼレシン合成類似体を含む);ポドフィロトキシン;ポドフィリン酸;テニポシド;クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体KW-2189およびCB1-TM1を含む);エレウテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;クロラムブシル、クロルナファジン、クロロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビチン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード等の窒素マスタード;カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、およびラニムスチン等のニトロソ尿素;エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンガンマIおよびカリケアマイシンオメガI(例えば、Agnew,Chem Intl.Ed.Engl.,33:183-186(1994)を参照されたい);ジネミシンAを含むジネミシン;エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団および関連する色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラノマイシン、アクチノマイシン、オートラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジアゾ-5-オキソ-L-リボフラノシン、ドキソルビシン(モルホリノ-ドキソルビシン、シアノモルホリノ-ドキソルビシンおよびデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシンC等のマイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポルフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメックス、ジノスタチン、ゾルビシン等の抗生物質;メトトレキサートおよび5-フルオロウラシル(5-FU)等の代謝拮抗薬;デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート等の葉酸類似体;フルダラビン、6-メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン等のプリン類似体;アンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン等のピリミジン類似体;カロ試験ロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、試験ラクトン等のアンドロゲン;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン等の抗副腎剤;フロリン酸(frolinic acid)等の葉酸補充剤;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビスアントレン;エダトレキサート;デフォファミン(defofamine);デメコルシン;ジアジコン;エフロルニチン(elfornithine);酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシウレア;レンチナン;ロニダイニン(lonidainine);メイタンシンおよびアンサマイトシン等のマイタンシノイド;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダンモール;ニトラエリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;2-エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK.RTM.多糖類複合体(JHS Natural Products,Eugene,Oreg.);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクノン;2,2’,2’’-トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特にT-2毒素、ベラクリンA、ロリジンAおよびアングイジン);ウレタン;ビンデシン(ELDISINE(登録商標)、FILDESIN(登録商標));ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara-C」);チオテパ;タキソイド、例えば、(TAXOL(登録商標);Bristol-Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)、ABRAXANE(登録商標)、パクリタキセルのクレモフォールフリーアルブミン操作ナノ粒子製剤(American Pharmaceutical Partners,Schaumberg,Ill.)、およびドセタキセル(TAXOTERE(登録商標);Rhone-Poulenc Rorer,Antony,France);クロランブシル;ゲムシタビン(GEMZARM(登録商標));6-チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチンおよびカルボプラチン等のプラチナ類似体;ビンブラスチン(VELBAN(登録商標));白金;エトポシド(VP-16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン(ONCOVIN(登録商標));オキサリプラチン;ロイコボビン;ビノレルビン(NAVELBINE(登録商標));ノバントロン;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;イバンドロネート;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイン酸等のレチノイド;カペシタビン(XELODA(登録商標));上記のいずれかの薬学的に許容される塩、酸または誘導体;ならびに上記の2つ以上の組み合わせ、例えば、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、およびプレドニゾロンの併用療法の略語であるCHOP;シクロホスファミド、ビンクリスチン、およびプレドニゾロンの併用療法の略語であるCVP、;オキサリプラチン(ELOXATIN(登録商標))と5-FUおよびロイコボリンを併用した治療レジメンの略語であるFOLFOXが挙げられる。
少なくともいくつかの実施形態によれば、抗TIGIT免疫分子は、当該技術分野で既知の標準治療としてのがん治療のいずれかと併用され得る(例えば、http://www.cancer.gov/cancertopicsに見出すことができる通り)。
したがって、場合によっては、本明細書に概説される抗PVRIG抗体(特にCHA.7.538.1.2.H4(S241P)またはCHA.7.518.1.H4(S241P)を含む)を化学療法剤と組み合わせることができる。同様に、本明細書に概説される抗TIGIT抗体(特にPA.9.086H4(S241P)、CPA.9.083H4(S241P)およびCHA.9.547.13.H4(S241P)を含む)を化学療法剤と組み合わせることができる。
さらに、本発明の抗PVRIG抗体および抗TIGIT抗体は、他のチェックポイント阻害剤または活性化剤と共に投与することもできる。
2.TIGITおよびチェックポイント抗体の併用療法
本明細書に示すように、本発明のTIGIT抗体は、いくつかのチェックポイント受容体抗体のうちの1つと組み合わせることができる。いくつかの実施形態では、患者の腫瘍が受容体の発現について評価され、次いで結果が、PVRIGおよびPD-1、TIGITおよびPD-1またはTIGITおよびPVRIGのうちのどの抗体を投与するかについて臨床医に知らせるために使用され得る。これらのアッセイを以下に記載する。
a.抗PD-1抗体と組み合わせた抗TIGIT抗体
一実施形態では、本発明は、本発明の抗TIGIT抗体と抗PD-1抗体との組み合わせを提供する。
一実施形態では、がんを有する患者からの腫瘍から生検を採取し、FACS分析のために当該技術分野で知られているように解離させる。細胞は、(1)TIGIT(例えば、本明細書に記載される任意のもの、またはMBSA43等の当該技術分野における他のものを使用して)、(2)PD-1(例えば、EH12.2H7、Keytruda(登録商標)、Opdivo(登録商標)等を含む当該技術分野で既知のものを使用して)、(3)PD-L1(例えば、本明細書に概説されるBM-1等の当該技術分野で既知のものを使用して)および(4)PVR(例えば、SKII.4等の当該技術分野で既知のものを使用して)に対する標識抗体、ならびに(5)アイソタイプ対照抗体で染色される。FACSが行われ、各受容体について、対照抗体と比べた受容体を発現する細胞のパーセンテージが算出される。TIGIT、PD-1、PD-1およびPVRについての陽性細胞のパーセンテージが全ての4つの受容体について>1%である場合、患者は本明細書に概説されるようにTIGITおよびPD-1に対する抗体で治療される。
したがって、本発明は、本発明の抗TIGIT抗体と抗PD-1抗体との組み合わせを提供する。2つの承認された抗PD-1抗体、ペムブロリズマブ(Keytruda(登録商標))およびニボルマブ(Opdivo(登録商標))ならびに開発中のさらに多くのものがあり、これらは本発明の抗TIGIT抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CPA.9.083.H4(S241P)(図53Bに示される)とペンブロリズマブ、図53Bに示されるCPA.9.083.H4(S241P)とニボルマブ、図53Aに示されるCPA.9.086.H4(S241P)とペンブロリズマブ、図53Aに示されるCPA.9.086.H4(S241P)とニボルマブ、CHA.9.547.7H4(S241P)とペンブロリズマブ、CHA.9.547.7H4(S241Pとニボルマブ、CHA.9.547.13.H4(S241P)とペンブロリズマブ、およびCHA.9.547.13.H4(S241P)とニボルマブ。(配列表を参照する)。
b.抗CTLA-4抗体と組み合わせた抗TIGIT抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗TIGIT抗体と抗CTLA-4抗体との組み合わせを提供する。2つの承認された抗CTLA-4抗体、イピリムマブ(Yervoy(登録商標))、およびトレメリムマブ、ならびに開発中の他のものがあり、これらは本発明の抗TIGIT抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CPA.9.083.H4(S241P)とイピリムマブ、CPA.9.083.H4(S241P)とトレメリムマブ、CPA.9.086.H4(S241P)とイピリムマブ、CPA.9.086.H4(S241P)とトレメリムマブ、CHA.9.547.7H4(S241P)とイピリムマブ、CHA.9.547.7H4(S241P)とトレメリムマブ、CHA.9.547.13.H4(S241P)とイピリムマブ、およびCHA.9.547.13.H4(S241P)とトレメリムマブ。
c.抗PD-L1抗体と組み合わせた抗TIGIT抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗TIGIT抗体と抗PD-L1抗体との組み合わせを提供する。3つの承認された抗PD-L1抗体、アテゾリズマブ(TECENTRIQ(登録商標))、アベルマブ(BAVENCIO(登録商標)、およびデュルバルマブ(IMFINZI(登録商標)、ならびに開発中の他の抗PD-L1抗体があり、これらは本発明の抗TIGIT抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CPA.9.083.H4(S241P)とアテゾリズマブ、CPA.9.083.H4(S241P)とアベルマブ、CPA.9.083.H4(S241P)とデュルバルマブ、CPA.9.086.H4(S241P)とアテゾリズマブ、CPA.9.086.H4(S241P)とアベルマブ、CPA.9.086.H4(S241P)とデュルバルマブ、CHA.9.547.7H4(S241P)とアテゾリズマブ、CHA.9.547.7H4(S241P)とアベルマブ、CHA.9.547.7H4(S241P)とデュルバルマブ、CHA.9.547.13.H4(S241P)とアテゾリズマブ、CHA.9.547.13.H4(S241P)とアベルマブ、CHA.9.547.13.H4(S241P)とデュルバルマブ。
d.抗LAG-3抗体と組み合わせた抗TIGIT抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗TIGIT抗体と抗LAG-3抗体との組み合わせを提供する。いくつかの抗LAG-3抗体が開発中であり、これにはBMS-986016(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際特許出願第WO20010/019570A2号を参照されたい)、GSK2831781(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願第2016/0017037A号)、およびMerckクローン22D2、11C9、4A10、および/または19E8(参照によりその全体が本明細書に組み込まれるWO2016/028672A1を参照されたい)およびGSK2831781、ならびに開発中の他のものがあり、これらは本発明の抗TIGIT抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CPA.9.083.H4(S241P)とBMS-986016、CPA.9.083.H4(S241P)とGSK2831781、CPA.9.086.H4(S241P)とBMS-986016、CPA.9.086.H4(S241P)とGSK2831781、CHA.9.547.7H4(S241P)とBMS-986016、CHA.9.547.7H4(S241P)とGSK2831781、CHS.9.547.13.H4(S241P)とBMS-986016、およびCHA.9.547.13.H4(S241P)とGSK2831781。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CPA.9.083.H4(S241P)とMerckクローン22D2、11C9、および/または4A10、CPA.9.086.H4(S241P)とMerckクローン22D2、11C9、および/または4A10、CHA.9.547.7H4(S241P)とMerckクローン22D2、11C9、および/または4A10、CHA.9.547.13.H4(S241P)とMerckクローン22D2、11C9、および/または4A10。
e.抗TIM-3抗体と組み合わせた抗TIGIT抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗TIGIT抗体と抗LAG-3抗体との組み合わせを提供する。少なくとも1つの抗TIM-3抗体、TSR-022、ならびに開発中の他のものがあり、これらは本発明の抗TIGIT抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CPA.9.083.H4(S241P)とTSR-022、CPA.9.086.H4(S241PとTSR-0226、CHA.9.547.7H4(S241P)とTSR-022、およびCHA.9.547.13.H4(S241P)とTSR-022。
f.抗BTLA抗体と組み合わせた抗TIGIT抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗TIGIT抗体と抗BTLA抗体との組み合わせを提供し、参照によりその全体が、特にその中に開示される抗BTLA抗体のCDRおよび全長配列に関して本明細書に組み込まれるWO2011/014438を参照されたい。したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CPA.9.083.H4(S241P)と抗BTLA抗体、CPA.9.086.H4(S241P)と抗BTLA抗体、CHA.9.547.7H4(S241P)と抗BTLA抗体、およびCHA.9.547.13.H4(S241Pと抗BTLA抗体。
g.抗腫瘍抗体とのTIGIT抗体
いくつかの実施形態では、本発明の抗TIGIT抗体は、一般に免疫系に作用して患者の自然免疫応答を増加させる免疫腫瘍/チェックポイント阻害剤とは異なり、代わりに特異的な腫瘍標的抗原(TTA)に指向される抗体と共投与される。本発明のTIGIT抗体と組み合わせることができる、承認されたまたは開発中のいずれかの多数の抗TTA抗体が存在する。現在承認されている抗体には、セツキシマブ、パニツムマブ、ニノツズマブ(全てEGFRに対する)、リツキシマブ(CD20)、トラスツズマブおよびペルツズマブ(HER2)、アレムツズマブ(CD52)、ベバシズマブ(VEGF)、オファツムマブ(CD20)、デノスマブ(RANKリガンド)、ブレンツキシマブ(CD30)、ダラツムマブ(CD38)、イブリツモマブ(CD20)およびイピリムマブ(CTLA-4)が含まれるが、これらに限定されない。本明細書の抗TIGIT抗体と組み合わせることができる、臨床試験における特異的な標的腫瘍抗体には、イピリムマブ、トレメリムマブ等の抗CTLA4 mAb;ニボルマブBMS-936558/MDX-1106/ONO-4538、AMP224、CT-011、MK-3475等の抗PD-1、BMS-936559/MDX-1105、MEDI4736、RG-7446/MPDL3280A等の抗PDL-1アンタゴニスト;IMP-321等の抗LAG-3)、抗TIM-3、抗BTLA、抗B7-H4、抗B7-H3、抗VISTA;CP-870、893、ルカツムマブ、ダセツズマブ等の抗CD40 mAbを含む、免疫刺激タンパク質を標的とするアゴニスト抗体;BMS-663513ウレルマブ(抗4-1BB、例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第7,288,638号および同第8,962,804号を参照されたい)等の抗CD137 mAb;PF-05082566ウトミルマブ(例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第8,821,867号、同第8,337,850号、および同第9,468,678号、ならびに国際特許出願公開第WO2002/32433号を参照されたい);抗OX40等の抗OX40 mAb(例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、WO2006/029879またはWO2010096418を参照されたい);TRX518(例えば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第7,812,135号を参照されたい)等の抗GITR mAb;バルリルマブCDX-1127(例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、WO2016/145085および米国特許公開第US2011/0274685号および同第US2012/0213771号を参照されたい)等の抗CD27 mAb、抗ICOS mAb(例えば、MEDI-570、JTX-2011、および抗TIM3抗体(例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、WO2013/006490または米国特許出願公開第US2006/2557758号を参照されたい)、ならびに前立腺癌、卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌、多発性骨髄腫、黒色腫、リンパ腫、小細胞肺癌を含む肺癌、腎臓癌、結腸直腸癌、膵臓癌、胃癌、脳癌に対するモノクローナル抗体(一般にwww.clinicaltrials.govを参照されたい)が含まれるが、これらに限定されない。
3.PVRIGおよびPD-1併用療法
本明細書に示すように、本発明のPVRIG抗体は、いくつかのチェックポイント受容体抗体のうちの1つと組み合わせることができる。
a.抗PD-1抗体と組み合わせた抗PVRIG抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗PVRIG抗体と抗PD-1抗体との組み合わせを提供する。
一実施形態では、がんを有する患者からの腫瘍から生検を採取し、FACS分析のための当該技術分野で知られているように解離させる。細胞は、(1)PVRIG(一般にCHA.7.518.1H4(S241P)を使用するが、例えば、WO2016/134333(遮断しないとしても、結合する任意のものを具体的に含む)またはWO2017/041004に概説される任意のものが使用され得る)、(2)PD-1(例えば、EH12.2H7、Keytruda(登録商標)、Opdivo(登録商標)等を含む当該技術分野で既知のものを使用して)、(3)PD-L1(例えば、本明細書に概説されるBM-1等の当該技術分野で既知のものを使用して)および(4)PVRL2(例えば、TX11等の当該技術分野で既知のものを使用して)に対する標識抗体、ならびに(5)アイソタイプ対照抗体で染色される。FACSが行われ、各受容体について、対照抗体と比べた受容体を発現する細胞のパーセンテージが算出される。PVRIG、PD-1、PD-1およびPVRL2についての陽性細胞のパーセンテージが全ての4つの受容体について>1%である場合、患者は本明細書に概説されるようにPVRIGおよびPD-1に対する抗体で治療される。
2つの承認された抗PD-1抗体、ペムブロリズマブ(Keytruda(登録商標))およびニボルマブ(Opdivo(登録商標))ならびに開発中のさらに多くのものがあり、これらは本発明の抗PVRIG抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CHA.7.518.1.H4(S241P)(図3に示される)とペンブロリズマブ、図3に示されるCHA.7.518.1.H4(S241P)とニボルマブ、図3に示されるCHA.7.538.1.2.H4(S241P)とペンブロリズマブ、およびに示されるCHA.7.538.1.2.H4(S241P)とニボルマブ。
b.抗CTLA-4抗体と組み合わせた抗PVRIG抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗PVRIG抗体と抗CTLA-4抗体との組み合わせを提供する。2つの承認された抗CTLA-4抗体、イピリムマブ(Yervoy(登録商標))、およびトレメリムマブ、ならびに開発中の他のものがあり、これらは本発明の抗TIGIT抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CHA.7.518.1.H4(S241P)とイピリムマブ、CHA.7.518.1.H4(S241P)とトレメリムマブ、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)とイピリムマブおよびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)とトレメリムマブ。
c.抗PD-L1抗体と組み合わせた抗PVRIG抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗PVRIG抗体と抗PD-L1抗体との組み合わせを提供する。アテゾリズマブ(TECENTRIQ(登録商標))、アベルマブ(BAVENCIO(登録商標))、およびデュルバルマブ、ならびに開発中の他の抗PD-L1抗体があり、これらは本発明の抗TIGIT抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CHA.7.518.1.H4(S241P)とアテゾリズマブ、CPA.7518.1.H4(S241P)とアベルマブ、CHA.7.518.1.H4(S241P)とデュルバルマブ、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)とアテゾリズマブ、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)とアベルマブ、およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)とデュルバルマブ。
d.抗LAG-3抗体と組み合わせた抗PVRIG抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗PVRIG抗体と抗LAG-3抗体との組み合わせを提供する。いくつかの抗LAG-3抗体が開発中であり、これにはBMS-986016(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際特許出願第WO20010/019570A2号を参照されたい)、GSK2831781(米国特許出願第2016/0017037A号)、およびMerckクローン22D2、11C9、4A10、および/または19E8(参照によりその全体が本明細書に組み込まれるWO2016/028672A1を参照されたい)およびGSK2831781、ならびに開発中の他のものがあり、これらは本発明の抗PVRIG抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CHA.7.518.1.H4(S241P)とBMS-986016、CHA.7.518.1.H4(S241P)とGSK2831781、CHS.7.538.1.2.H4(S241P)とBMS-986016およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)とGSK2831781。
したがって、本発明はまた、以下の特定の組み合わせを提供する:CHA.7.538.1.2.H4(S241P)とMerckクローン22D2、11C9、および/または4A10、ならびにCHA.7.518.1.H4(S241P)とMerckクローン22D2、11C9、および/または4A10。
e.抗TIM-3抗体と組み合わせた抗PVRIG抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗PVRIG抗体と抗TIM-3抗体との組み合わせを提供する。少なくとも1つの抗TIM-3抗体、TSR-022、ならびに開発中の他のものがあり、これらは本発明の抗PVRIG抗体と併用され得る。
したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CHA.7.518.1.H4(S241P)とTSR-022およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)とTSR-0226。
f.抗BTLA抗体と組み合わせた抗PVRIG抗体
別の実施形態では、本発明は、本発明の抗PVRIG抗体と抗BTLA抗体との組み合わせを提供し、参照によりその全体が、特にその中に開示される抗BTLA抗体のCDRおよび全長配列に関して本明細書に組み込まれるWO2011/014438を参照されたい。したがって、本発明は、以下の特定の組み合わせを提供する:CHA.7.518.1.H4(S241P)と抗BTLA抗体およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)と抗BTLA抗体。
g.抗腫瘍抗体とのPVRIG抗体
いくつかの実施形態では、本発明の抗PVRIG抗体は、一般に免疫系に作用して患者の自然免疫応答を増加させる免疫腫瘍/チェックポイント阻害剤とは異なり、代わりに特異的な腫瘍標的抗原(TTA)に指向される抗体と共投与される。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)を含む本発明のPVRIG抗体と組み合わせることができる、承認されたまたは開発中のいずれかの多数の抗TTA抗体が存在する。現在承認されている抗体には、セツキシマブ、パニツムマブ、ニノツズマブ(全てEGFRに対する)、リツキシマブ(CD20)、トラスツズマブおよびペルツズマブ(HER2)、アレムツズマブ(CD52)、ベバシズマブ(VEGF)、オファツムマブ(CD20)、デノスマブ(RANKリガンド)、ブレンツキシマブ(CD30)、ダラツムマブ(CD38)、イブリツモマブ(CD20)およびイピリムマブ(CTLA-4)が含まれるが、これらに限定されない。本明細書の抗PVRIG抗体と組み合わせることができる、臨床試験における特異的な標的腫瘍抗体には、イピリムマブ、トレメリムマブ等の抗CTLA4 mAb;ニボルマブBMS-936558/MDX-1106/ONO-4538、AMP224、CT-011、MK-3475等の抗PD-1、BMS-936559/MDX-1105、MEDI4736、RG-7446/MPDL3280A等の抗PDL-1アンタゴニスト;IMP-321等の抗LAG-3)、抗TIM-3、抗BTLA、抗B7-H4、抗B7-H3、抗VISTA;CP-870、893、ルカツムマブ、ダセツズマブ等の抗CD40 mAbを含む、免疫刺激タンパク質を標的とするアゴニスト抗体;BMS-663513ウレルマブ(抗4-1BB、例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第7,288,638号および同第8,962,804号を参照されたい)等の抗CD137 mAb;PF-05082566ウトミルマブ(例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第8,821,867号、同第8,337,850号、および同第9,468,678号、ならびに国際特許出願公開第WO2002/32433号を参照されたい);抗OX40等の抗OX40 mAb(例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、WO2006/029879またはWO2010096418を参照されたい);TRX518(例えば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第7,812,135号を参照されたい)等の抗GITR mAb;バルリルマブCDX-1127(例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、WO2016/145085および米国特許公開第US2011/0274685号および同第US2012/0213771号を参照されたい)等の抗CD27 mAb、抗ICOS mAb(例えば、MEDI-570、JTX-2011、および抗TIM3抗体(例えば、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、WO2013/006490または米国特許出願公開第US2006/2557758号を参照されたい)、ならびに前立腺癌、卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌、多発性骨髄腫、黒色腫、リンパ腫、小細胞肺癌を含む肺癌、腎臓癌、結腸直腸癌、膵臓癌、胃癌、脳癌に対するモノクローナル抗体(一般にwww.clinicaltrials.govを参照されたい)が含まれるが、これらに限定されない。
4.PVRIGおよびTIGITの併用療法
特定の実施形態で有用な抗TIGIT抗体および抗PVRIG抗体の特定の組み合わせが存在する。
一実施形態では、がんを有する患者からの腫瘍から生検を採取し、FACS分析のための当該技術分野で知られているように解離させる。細胞は、(1)PVRIG(一般にCHA.7.518.1H4(S241P)を使用するが、例えば、WO2016/134333(遮断しないとしても、結合する任意のものを具体的に含む)またはWO2017/041004に概説される任意のものが使用され得る)、(2)TIGIT(例えば、本明細書に記載の任意のもの、またはMBSA43等の当該技術分野における他のもの)、(3)PVR(例えば、SKII.4等の当該技術分野で既知のものを使用して)および(4)PVRL2(例えば、TX11等の当該技術分野で既知のものを使用して)に対する標識抗体、ならびに(5)アイソタイプ対照抗体で染色される。FACSが行われ、各受容体について、対照抗体と比べた受容体を発現する細胞のパーセンテージが算出される。PVRIG、TIGIT、PVRおよびPVRL2についての陽性細胞のパーセンテージが全ての4つの受容体について>1%である場合、患者は本明細書に概説されるようにPVRIGおよびTIGITに対する抗体で治療される。この点に関し好ましい組み合わせは、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCPA.9.086である。
一実施形態では、抗TIGIT抗体CPA.9.086由来のCDR組を含む抗体が、抗PVRIG抗体CHA.7.518.1由来のCDR組を含む抗体と組み合わされる。特定の実施形態では、抗TIGIT抗体CPA.9.086由来のVHおよびVL配列を含む抗体が、抗PVRIG抗体CHA.7.518.1由来のVHおよびVLを含む抗体と組み合わされる。一実施形態では、図53に示されるCPA.9.086.H4(S241P)が、図3に示されるCHA.7.518.1H4(S241P)と組み合わされる。
一実施形態では、抗TIGIT抗体CPA.9.083由来のCDR組を含む抗体が、抗PVRIG抗体CHA.7.518.1由来のCDR組を含む抗体と組み合わされる。特定の実施形態では、抗TIGIT抗体CPA.9.083由来のVHおよびVL配列を含む抗体が、抗PVRIG抗体CHA.7.518.1由来のVHおよびVLを含む抗体と組み合わされる。一実施形態では、CPA.9.086.H4(S241P)がCHA.7.518.1H4(S241P)と組み合わされる。
一実施形態では、抗TIGIT抗体CPA.9.086由来のCDR組を含む抗体が、抗PVRIG抗体CHA.7.538.1.2.H4(S241P)由来のCDR組を含む抗体と組み合わされる。特定の実施形態では、抗TIGIT抗体CPA.9.086由来のVHおよびVL配列を含む抗体が、抗PVRIG抗体CHA.7.538.1.2.H4(S241P)由来のVHおよびVLを含む抗体と組み合わされる。一実施形態では、CPA.9.086.H4(S241P)がCHA.7.538.1.2.H4(S241P)と組み合わされる。
一実施形態では、CHA.518.1.H4(S241P)が、(USSN62/513,916の図4に列挙された全ての抗体を参照して)配列表に列挙される抗TIGIT抗体、具体的にはCPA.9.018、CPA9.027、CPA.9.049、CPA.9.057、CPA.9.059、CPA.9.083、CPA.9.086、CPA.9.089、CPA.9.093、CPA.9.101、CPA.9.103、CHA.9.536.1、CHA.9.536.3、CHA.9.536.4、CHA.9.536.5、CHA.9.536.6、CHA.9.536.7、CHA.9.536.8、CHA.9.560.1、CHA.9.560.3、CHA.9.560.4、CHA9.560.5、CHA.9.560.6、CHA.9.560.7、CHA.9.560.8、CHA.9.546.1、CHA.9.546.1、CHA.9.547.2、CHA.9.547.3、CHA.9.547.4、CHA.9.547.6、CHA.9.547.7、CHA.9.547.8、CHA.9.547.9、CHA.9.547.13、CHA.9.541.1、CHA.9.541.3.CHA.9.541.4.CHA.9.541.5、CHA.9.541.6.CHA.9.541.7およびCHA.9.541.8と組み合わされる。
一実施形態では、CPA.9.086は、WO2017/041004に概説される抗PVRIG抗体を組み合わされ、これには、a)HC配列(配列番号5)およびLC配列(配列番号3)(またはその中に含まれるCDR組)、b)HC配列(配列番号32)およびLC配列(配列番号33)(またはその中に含まれるCDR組)、ならびにc)HC配列(配列番号32)およびLC配列(配列番号40)(またはその中に含まれるCDR組)を有するものが含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、この組み合わせは、CPA.9.086、CPA.9.083、CHA.9.547.7、およびCHA.9.547.13からなる群から選択される抗TIGIT抗体を含み、PVRIG抗体は、CHA7.518.1およびCHA.7.538.1.2からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、CPA.9.086、CPA.9.083、CHA.9.547.7およびCHA.9.547.13からなる群から選択される抗TIGIT抗体を含み、PVRIG抗体はCHA7.518.1である。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、CPA.9.086、CPA.9.083、CHA.9.547.7、およびCHA.9.547.13からなる群から選択される抗TIGIT抗体を含み、PVRIG抗体はCHA7.538.1.2である。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、抗TIGIT抗体CPA.9.086およびPVRIG抗体CHA7.518.1を含む。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、抗TIGIT抗体CPA.9.083およびPVRIG抗体CHA7.518.1を含む。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、抗TIGIT抗体CHA.9.547.7およびPVRIG抗体CHA7.518を含む。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、抗TIGIT抗体CHA.9.547.13およびPVRIG抗体CHA7.518.1を含む。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、抗TIGIT抗体CPA.9.086およびPVRIG抗体CHA7.538.1.2を含む。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、抗TIGIT抗体CPA.9.083およびPVRIG抗体CHA7.538.1.2を含む。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、抗TIGIT抗体CHA.9.547.7およびPVRIG抗体CHA7.538.1.2を含む。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、抗TIGIT抗体CHA.9.547.13およびPVRIG抗体CHA7.538.1.2を含む。
図20~24は、2016年9月27日に出願された米国特許出願第15/277,978号に開示されるPVRIG抗体を提供する。本発明のTIGIT抗体は、これらの図に開示されているPVRIG抗体ならびに本出願全体を通して開示されているものと併用することができる。
5.治療の評価
一般に、本発明の抗体は、単独でまたは組み合せて(PVRIGとPD-1、TIGITとPD-1またはTIGITとPVRIG)、がんを有する患者に投与され、有効性が、本明細書に記載のいくつかの方法で評価される。このため、がん量、腫瘍のサイズ、転移の存在または程度の評価等の、有効性の標準的なアッセイを実行し得るが、免疫腫瘍学的治療もまた免疫状態評価に基づいて評価され得る。これは、インビトロアッセイおよびインビボアッセイの両方を含むいくつかの方法で行うことができる。例えば、腫瘍量、サイズ、侵襲性、LN関与、転移等といった「古典的な」測定と併せて、免疫状態(例えば、ipi治療後のICOS+CD4+T細胞の存在)の変化の評価を行うことができる。このため、以下のいずれかまたは全てを評価することができる:CD4+T細胞活性化もしくは増殖、CD8+T(CTL)細胞活性化もしくは増殖、CD8+T細胞媒介性細胞傷害性活性および/もしくはCTL媒介性細胞枯渇、NK細胞活性およびNK媒介性細胞枯渇に対するPVRIGまたはTIGITの抑制効果、Treg細胞分化および増殖ならびにTreg細胞もしくは骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)媒介性免疫抑制もしくは免疫耐性に対するPVRIGまたはTIGITの増強効果、ならびに/または免疫細胞による炎症性サイトカイン産生、例えば、T細胞もしくは他の免疫細胞によるIL-2、IFN-γもしくはTNF-α産生に対するPVRIGまたはTIGITの影響。
いくつかの実施形態では、治療の評価は、例えば、CFSE希釈法、免疫エフェクター細胞のKi67細胞内染色、および3H-チミジン組み込み法を使用して、免疫細胞増殖を評価することによって行われる。
いくつかの実施形態では、治療の評価は、CD25、CD69、CD137、ICOS、PD1、GITR、OX40、およびCD107Aの表面発現によって測定される細胞脱顆粒のうちの1つ以上を含む、遺伝子発現の増加または活性化関連マーカーの増加したタンパク質レベルを評価することによって行われる。
いくつかの実施形態では、治療の評価は、治療の不在下で、例えば、本発明の抗体の投与前に、T細胞増殖の量を評価することによって行われる。投与後、患者がT細胞増殖の増加を有する場合、例えば、患者のT細胞のサブセットが増殖している場合、これはT細胞が活性化されたことの指標である。
同様に、本発明の抗体を用いた治療の評価は、治療の有効性を評価するために、投与前および投与後に患者のIFNγレベルを測定することによって行うことができる。これは、数時間または数日以内に行われ得る。
一般に、遺伝子発現アッセイは、当該技術分野で知られているように行われる。例えば、Goodkind et al.,Computers andChem.Eng.29(3):589(2005),Han et al.,Bioinform.Biol.Insights 11/15/15 9(Suppl.1):29-46,Campo et al.,Nod.Pathol.2013 Jan;26 suppl.1:S97-S110を参照されたく、その遺伝子発現測定技法は、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
一般に、タンパク質発現測定もまた同様に、当該技術分野で知られているように行われ、例えば、Wang et al.,Recent Advances in Capillary Electrophoresis-Based Proteomic Techniques for Biomarker Discovery,Methods.Mol.Biol.2013:984:1-12、Taylor et al, BioMed Res.Volume 2014,Article ID 361590,8 pages,Becerk et al.,Mutat.Res 2011 June 17:722(2):171-182を参照されたく、その測定技法は、参照により本明細書に明示的に組み込まれる
いくつかの実施形態では、治療の評価は、酵素活性(プロテアーゼ活性を含む)、細胞膜透過性、細胞接着、ATP産生、補酵素産生、およびヌクレオチド取り込み活性等の多数の細胞パラメータを推測することを通した標的細胞生存検出によって測定される細胞傷害性活性を評価することによって行われる。これらのアッセイの具体的な例としては、トリパンブルーまたはPI染色、51Crまたは35S放出法、LDH活性、MTTおよび/またはWSTアッセイ、カルセイン-AMアッセイ、発光系アッセイ、ならびに他のものが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、治療の評価は、サイトカイン産生によって測定されるT細胞活性を評価することによって行われ、周知の技法を使用して、IFNγ、TNFα、GM-CSF、IL2、IL6、IL4、IL5、IL10、IL13を含むがこれらに限定されないサイトカインを使用して、培養上清液中で細胞内のいずれかで測定する。
したがって、治療の評価は、以下のうちの1つ以上を評価するアッセイを使用して行うことができる:(i)免疫応答を増加させる、(ii)αβおよび/またはγδ T細胞の活性化を増加させる、(iii)細胞傷害性T細胞活性を増加させる、(iv)NKおよび/またはNKT細胞活性を増加させる、(v)αβおよび/またはγδ T細胞抑制を軽減させる、(vi)炎症促進性サイトカイン分泌を増加させる、(vii)IL-2分泌を増加させる;(viii)インターフェロン-γ産生を増加させる、(ix)Th1応答を増加させる、(x)Th2応答を減少させる、(xi)調節T細胞(Treg)の少なくとも1つの細胞数および/または活性化を減少させるかまたは排除する。
有効性を測定するためのアッセイ
いくつかの実施形態では、T細胞活性化は、実施例に記載のように、混合リンパ球反応(MLR)アッセイを使用して評価される。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、異なる因子のリン酸化または脱リン酸化によって、または他の翻訳後修飾を測定することによって測定される免疫応答の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または増殖によって、または例えば、CD137、CD107a、PD1等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される、αβおよび/またはγδ T細胞の活性化の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、例えばがん細胞のような標的細胞の直接的な殺傷によって、またはサイトカイン分泌によって、または増殖によって、または例えば、CD137、CD107a、PD1等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される、細胞傷害性T細胞活性の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、例えばがん細胞のような標的細胞の直接的な殺傷によって、またはサイトカイン分泌によって、または例えば、CD107a等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される、NKおよび/またはNKT細胞活性の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または増殖によって、または例えば、CD137、CD107a、PD1等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される、αβおよび/またはγδ T細胞抑制の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、ELISAによって、またはLuminexによって、またはMultiplexビーズ系方法によって、または細胞内染色およびFACS解析によって、またはAlispot等によって測定される炎症促進性サイトカイン分泌の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、ELISAによって、またはLuminexによって、またはMultiplexビーズ系方法によって、または細胞内染色およびFACS解析によって、またはAlispot等によって測定されるIL-2分泌の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、ELISAによって、またはLuminexによって、またはMultiplexビーズ系方法によって、または細胞内染色およびFACS解析によって、またはAlispot等によって測定されるインターフェロン-γ産生の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または活性化マーカーの発現の変化によって測定されるTh1応答の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または活性化マーカーの発現の変化によって測定されるTh2応答の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、フローサイトメトリーによって、またはIHCによって測定される調節T細胞(Treg)の少なくとも1つの細胞数および/または活性の増加または減少を測定する。応答の減少は免疫刺激活性を示す。適切な減少は、以下に概説する増加の場合と同じである。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、フローサイトメトリーによって、またはIHCによって測定されるM2マクロファージ細胞数の増加または減少を測定する。応答の減少は免疫刺激活性を示す。適切な減少は、以下に概説する増加の場合と同じである。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または活性化マーカーの発現の変化によって測定されるM2マクロファージ腫瘍形成促進活性の増加または減少を測定する。応答の減少は免疫刺激活性を示す。適切な減少は、以下に概説する増加の場合と同じである。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、フローサイトメトリーによって、またはIHCによって測定されるN2好中球増加の増加または減少を測定する。応答の減少は免疫刺激活性を示す。適切な減少は、以下に概説する増加の場合と同じである。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または活性化マーカーの発現の変化によって測定されるN2好中球腫瘍形成促進活性の増加または減少を測定する。応答の減少は免疫刺激活性を示す。適切な減少は、以下に概説する増加の場合と同じである。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または増殖によって、または例えば、CD137、CD107a、PD1等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される、T細胞活性化の抑制の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、例えばがん細胞のような標的細胞の直接的な殺傷によって、またはサイトカイン分泌によって、または増殖によって、または例えば、CD137、CD107a、PD1等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される、CTL活性化の阻害の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例として活性化マーカーの発現の変化によって測定されるαβおよび/またはγδ T細胞枯渇の増加または減少を測定する。応答の減少は免疫刺激活性を示す。適切な減少は、以下に概説する増加の場合と同じである。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または増殖によって、または例えば、CD137、CD107a、PD1等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される、αβおよび/またはγδ T細胞応答の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、サイトカイン分泌によって、または増殖によって、または例えば、CD45RA、CCR7等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される、抗原特異的メモリー応答の刺激の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、例えばMTT、Cr放出、カルサインAM等の細胞傷害性アッセイによって、または例えばCFSE希釈もしくはヨウ化プロピジウム染色等のようなフローサイトメトリー系アッセイによって測定される、がん細胞のアポトーシスまたは溶解の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、例えばMTT、Cr放出、カルサインAM等の細胞傷害性アッセイによって、または例えばCFSE希釈もしくはヨウ化プロピジウム染色等のようなフローサイトメトリー系アッセイによって測定される、がん細胞に対する細胞傷害性または細胞増殖抑制性の刺激の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、例えばMTT、Cr放出、カルサインAM等の細胞傷害性アッセイによって、または例えばCFSE希釈もしくはヨウ化プロピジウム染色等のようなフローサイトメトリー系アッセイによって測定される、がん細胞の直接殺傷の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイ測定は、例えば、サイトカイン分泌によって、または増殖によって、または活性化マーカーの発現の変化によって測定されるTh17活性の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、シグナル伝達経路アッセイは、例えば、例えばMTT、Cr放出、カルサインAM等の細胞傷害性アッセイによって、または例えばCFSE希釈もしくはヨウ化プロピジウム染色等のようなフローサイトメトリー系アッセイによって測定される、補体依存性細胞傷害性および/または抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性の誘導の増加または減少を測定する。活性の増加は免疫刺激活性を示す。活性の適切な増加を以下に概説する。
一実施形態では、T細胞活性化は、例えば、例えばがん細胞のような標的細胞の直接的な殺傷によって、またはサイトカイン分泌によって、または増殖によって、または例えば、CD137、CD107a、PD1等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される。T細胞については、増殖、活性化の細胞表面マーカー(例えば、CD25、CD69、CD137、PD1)、細胞傷害性(標的細胞を殺傷する能力)、およびサイトカイン産生(例えば、IL-2、IL-4、IL-6、IFNγ、TNF-a、IL-10、IL-17A)の増加が、がん細胞の強化された殺傷と一貫する免疫調節を示し得る。
一実施形態では、NK細胞活性化は、例えば、例えばがん細胞のような標的細胞の直接的な殺傷によって、またはサイトカイン分泌によって、または例えばCD107a等のような活性化マーカーの発現の変化によって測定される。NK細胞については、増殖、細胞傷害性(標的細胞を殺傷し、CD107a、グランザイム、およびパーフォリン発現を増加させる能力)、サイトカイン産生(例えば、IFNγおよびTNF)、および細胞表面受容体発現(例えば、CD25)の増加が、がん細胞の強化された殺傷と一貫する免疫調節を示し得る。
一実施形態では、γδ T細胞活性化は、例えば、サイトカイン分泌によって、または増殖によって、または活性化マーカーの発現の変化によって測定される。
一実施形態では、Th1細胞活性化は、例えば、サイトカイン分泌によって、または活性化マーカーの発現の変化によって測定される。
活性または応答の適切な増加(または減少、上で概説したように適切なもの)は、参照試料または対照試料のいずれか、例えば、本発明の抗PVRIG抗体を含まない試験試料におけるシグナルと比べた、少なくとも約5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または98~99%パーセントの増加である。活性の具体的な増加が図27~34に図示される。例えば、T細胞増殖の増加に関して、CHA.7.518.1.H4(S241P)は約60%の増加を示し、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)は47%の増加を示す。T細胞増殖またはIFN-γのいずれかにおいて約10~70%の関連性のある増加が示され、約20~60%もまた有用である。
同様に、参照対象または対照試料と比較して、少なくとも1倍、2倍、3倍、4倍または5倍の増加が有効性を示す。
XII.実施形態の一覧
1.ヒトTIGIT(配列番号97)に結合する抗原結合ドメインを含む組成物であって、
a)配列番号160を含む可変重鎖ドメインと、
b)配列番号165を含む可変軽鎖ドメインと、を含む、組成物。
2.該組成物が、
a)VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖であって、前記VHが配列番号160を含む、重鎖と、
b)VL-VCを含む軽鎖であって、前記VLが配列番号165を含み、前記VCがカッパまたはラムダのいずれかである、軽鎖と、を含む抗体である、請求項1に記載の組成物。
3.配列前記CH1-ヒンジ-CH2-CH3が、ヒトIgG1、IgG2およびIgG4、ならびにそのバリアントから選択される、請求項2に記載の組成物。
4.該重鎖が配列番号164を有し、該軽鎖が配列番号169を有する、請求項2または3に記載の組成物。
5.ヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体をさらに含む、請求項2~4のいずれかに記載の組成物。
6.該第2の抗体がヒトPD-1に結合する、請求項5に記載の組成物。
7.該第2の抗体がヒトPVRIG(配列番号2)に結合する、請求項5に記載の組成物。
8.該第2の抗体が、配列番号5を含む可変重鎖ドメインと配列番号10を含む可変軽鎖ドメインとを含む抗原結合ドメインを含む、請求項7に記載の組成物。
9.該第2の抗体の重鎖が配列番号9を有し、該第2の抗体の軽鎖が配列番号14を有する、請求項7に記載の組成物。
10.
a)配列番号160を含む可変重鎖ドメインをコードする第1の核酸と、
b)配列番号165を含む可変軽鎖ドメインをコードする第2の核酸と、を含む、核酸組成物。
11.前記第1の核酸が、VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖をコードし、前記VHが配列番号160を含み、前記第2の核酸が、VL-VCを含む軽鎖をコードし、前記VLが配列番号165を含み、VCがラムダドメインである、請求項10に記載の核酸組成物。
12.請求項10または11に記載の前記第1の核酸を含む第1の発現ベクターと、請求項10または11に記載の前記第2の核酸を含む第2の発現ベクターとをそれぞれ含む、発現ベクター組成物。
13.請求項10または11に記載の前記第1の核酸と、請求項10または11に記載の前記第2の核酸とをそれぞれ含む発現ベクターを含む、発現ベクター組成物。
14.請求項12または13に記載の該発現ベクター組成物を含む、宿主細胞。
15.抗TIGIT抗体の作製方法であって、
a)請求項14に記載の前記宿主細胞を、前記抗体が発現される条件下で培養することと、
b)該抗体を回収することと、を含む、方法。
16.請求項1~9のいずれかに記載の組成物を投与することを含む、T細胞を活性化させることによる癌の治療方法。
17.ヒトTIGIT(配列番号97)に結合する抗原結合ドメインを含む組成物であって、
a)配列番号150を含む可変重鎖ドメインと、
b)配列番号155を含む可変軽鎖ドメインと、を含む、組成物。
18該組成物が、
a)VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖であって、前記VHが配列番号150を含む、重鎖と、
b)VL-VCを含む軽鎖であって、前記VLが配列番号159を含み、VCがカッパまたはラムダのいずれかである、軽鎖と、を含む抗体である、請求項17に記載の組成物。
19.配列前記CH1-ヒンジ-CH2-CH3が、ヒトIgG1、IgG2およびIgG4、ならびにそのバリアントから選択される、請求項18に記載の組成物。
20.該重鎖が配列番号154を有し、該軽鎖が配列番号159を有する、請求項17または18に記載の組成物。
21.ヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体をさらに含む、請求項17~20のいずれかに記載の組成物。
22.該第2の抗体がヒトPD-1に結合する、請求項21に記載の組成物。
23.該第2の抗体がヒトPVRIG(配列番号2)に結合する、請求項21に記載の組成物。
24.該第2の抗体が、配列番号5を含む可変重鎖ドメインと配列番号10を含む可変軽鎖ドメインとを含む抗原結合ドメインを含む、請求項23に記載の組成物。
25.該第2の抗体の重鎖が配列番号9を有し、該第2の抗体の軽鎖が配列番号14を有する、請求項23に記載の組成物。
26.
a)配列番号150を含む可変重鎖ドメインをコードする第1の核酸と、
b)配列番号155を含む可変軽鎖ドメインをコードする第2の核酸と、を含む、核酸組成物。
27.前記第1の核酸が、VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖をコードし、前記VHが配列番号150を含み、前記第2の核酸が、VL-VCを含む軽鎖をコードし、前記VLが配列番号155を含み、VCがラムダドメインである、請求項26に記載の核酸組成物。
28.請求項26または27に記載の前記第1の核酸を含む第1の発現ベクターと、請求項26または27に記載の前記第2の核酸を含む第2の発現ベクターとをそれぞれ含む、発現ベクター組成物。
29.請求項26または27に記載の前記第1の核酸と、請求項26または27に記載の前記第2の核酸とをそれぞれ含む発現ベクターを含む、発現ベクター組成物。
30.請求項27または28に記載の該発現ベクター組成物を含む、宿主細胞。
31.抗TIGIT抗体の作製方法であって、
a)請求項30に記載の前記宿主細胞を、前記抗体が発現される条件下で培養することと、
b)該抗体を回収することと、を含む、方法。
32.請求項17~25のいずれかに記載の組成物を投与することを含む、T細胞を活性化させることによる癌の治療方法。
33.
a)配列番号9を有する重鎖と、
b)配列番号14を有する軽鎖と、を含む、抗体。
34.ヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体をさらに含む、請求項33に記載の抗体。
35.該第2の抗体がヒトPD-1に結合する、請求項34に記載の組成物。
36.該第2の抗体がヒトTIGIT(配列番号97)に結合する、請求項34に記載の組成物。
37.該第2の抗体が、配列番号160を含む可変重鎖ドメインと配列番号165を含む可変軽鎖ドメインとを含む抗原結合ドメインを含む、請求項36に記載の組成物。
38.該第2の抗体の重鎖が配列番号164を有し、該第2の抗体の軽鎖が配列番号169を有する、請求項36に記載の組成物。
39.
a)配列番号9をコードする第1の核酸と、
b)配列番号14をコードする第2の核酸と、を含む、核酸組成物。
40.請求項39に記載の該第1の核酸を含む第1の発現ベクターと、請求項39に記載の該第2の核酸を含む第2の発現ベクターとを含む、発現ベクター組成物。
41.請求項39に記載の該第1の核酸と、請求項39に記載の該第2の核酸とを含む発現ベクターを含む、発現ベクター組成物。
42.請求項41に記載の該発現ベクター組成物を含む、宿主細胞。
43.抗PVRIG抗体の作製方法であって、
a)請求項42に記載の前記宿主細胞を、前記抗体が発現される条件下で培養することと、
b)該抗体を回収することと、を含む、方法。
44.請求項33に記載の抗体を投与することを含む、T細胞を活性化させることによる癌の治療方法。
45.
a)配列番号19を有する重鎖と、
b)配列番号24を有する軽鎖と、を含む、抗体。
46.ヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体をさらに含む、請求項45に記載の抗体。
47.該第2の抗体がヒトPD-1に結合する、請求項46に記載の組成物。
48.該第2の抗体がヒトTIGIT(配列番号97)に結合する、請求項46に記載の組成物。
49.該第2の抗体が、配列番号160を含む可変重鎖ドメインと配列番号165を含む可変軽鎖ドメインとを含む抗原結合ドメインを含む、請求項48に記載の組成物。
50.該第2の抗体の重鎖が配列番号164を有し、該第2の抗体の軽鎖が配列番号169を有する、請求項49に記載の組成物。
51.
a)配列番号19をコードする第1の核酸と、
b)配列番号24をコードする第2の核酸と、を含む、核酸組成物。
52.請求項51に記載の該第1の核酸を含む第1の発現ベクターと、請求項51に記載の該第2の核酸を含む第2の発現ベクターとを含む、発現ベクター組成物。
53.請求項51に記載の該第1の核酸と、請求項51に記載の該第2の核酸とを含む発現ベクターを含む、発現ベクター組成物。
54.請求項53に記載の該発現ベクター組成物を含む、宿主細胞。
55.抗TIGIT抗体の作製方法であって、
a)請求項54に記載の前記宿主細胞を、前記抗体が発現される条件下で培養することと、
b)該抗体を回収することと、を含む、方法。
56.請求項45に記載の抗体を投与することを含む、T細胞を活性化させることによる癌の治療方法。
57.
a)患者由来の腫瘍試料から細胞集団を用意することと、
b)該集団を、
i)TIGITタンパク質、
ii)PVRタンパク質、
iii)PD-1タンパク質、
iv)PD-L1タンパク質、および
v)i)~iv)の抗体に対して関連するアイソタイプ対照、に結合する標識抗体で染色することと、
c)蛍光活性化細胞選別(FACS)を実行することと、
d)TIGIT、PVR、PD-1およびPD-L1の各々について、前記アイソタイプ対照抗体と比較した、前記タンパク質を発現する前記集団における細胞のパーセンテージを決定することと、
陽性細胞のパーセンテージが全ての4つの受容体について>1%である場合、
e)TIGITおよびPD-1に対する抗体を該患者に投与することと、を含む、方法。
58.前記TIGIT抗体がCPA.9.086である、請求項57に記載の方法。
59.前記PD-1抗体が、ペンブロリズマブおよびニボルマブから選択される、請求項57または58に記載の方法。
60.
a)患者由来の腫瘍試料から細胞集団を用意することと、
b)該集団を、
i)PVRIGタンパク質、
ii)PVRL2タンパク質、
iii)PD-1タンパク質、
iv)PD-L1タンパク質、および
v)i)~iv)の抗体に対して関連するアイソタイプ対照、に結合する標識抗体で染色することと、
c)蛍光活性化細胞選別(FACS)を実行することと、
d)PVRIG、PVRL2、PD-1およびPD-L1の各々について、前記アイソタイプ対照抗体と比較した、前記タンパク質を発現する前記集団における細胞のパーセンテージを決定することと、
陽性細胞のパーセンテージが全ての4つの受容体について>1%である場合、
e)PVRIGおよびPD-1に対する抗体を該患者に投与することと、を含む、方法。
61.前記PVRIG抗体がCHA.7.518.1.H4(S241P)である、請求項60に記載の方法。
62.前記PD-1抗体が、ペンブロリズマブおよびニボルマブから選択される、請求項60または61に記載の方法。
63.
a)患者由来の腫瘍試料から細胞集団を用意することと、
b)該集団を、
i)PVRIGタンパク質、
ii)PVRL2タンパク質、
iii)TIGITタンパク質、
iv)PVRタンパク質、および
v)アイソタイプ対照、に結合する標識抗体で染色することと、
c)蛍光活性化細胞選別(FACS)を実行することと、
d)PVRIG、PVRL2、TIGITおよびPVRの各々について、前記アイソタイプ対照抗体と比較した、前記タンパク質を発現する前記集団における細胞のパーセンテージを決定することと、
陽性細胞のパーセンテージが全ての4つの受容体について>1%である場合、
e)PVRIGおよびTIGITに対する抗体を該患者に投与することと、を含む、方法。
64.前記PVRIG抗体がCHA.7.518.1.H4(S241P)である、請求項63に記載の方法。
65.前記TIGIT抗体がCPA9.086である、請求項63または64に記載の方法。
66.ヒトTIGIT(配列番号97)に結合する抗原結合ドメインを含む組成物であって、
a)配列番号560を含む可変重鎖ドメインと、
b)配列番号565を含む可変軽鎖ドメインと、を含む、組成物。
67.該組成物が、
a)VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖であって、前記VHが配列番号560を含む、重鎖と、
b)VL-VCを含む軽鎖であって、前記VLが配列番号565を含み、前記VCがカッパまたはラムダのいずれかである、軽鎖と、を含む抗体である、請求項66に記載の組成物。
68.配列前記CH1-ヒンジ-CH2-CH3が、ヒトIgG1、IgG2およびIgG4、ならびにそのバリアントから選択される、請求項67に記載の組成物。
69.該重鎖が配列番号564を有し、該軽鎖が配列番号569を有する、請求項67または68に記載の組成物。
70.ヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体をさらに含む、請求項67~69のいずれかに記載の組成物。
71._該第2の抗体がヒトPD-1に結合する、請求項70に記載の組成物。
72.該第2の抗体がヒトPVRIG(配列番号2)に結合する、請求項70に記載の組成物。
73.該第2の抗体が、配列番号5を含む可変重鎖ドメインと配列番号10を含む可変軽鎖ドメインとを含む抗原結合ドメインを含む、請求項72に記載の組成物。
74.該第2の抗体の重鎖が配列番号9を有し、該第2の抗体の軽鎖が配列番号14を有する、請求項72に記載の組成物。
75.
a)配列番号560を含む可変重鎖ドメインをコードする第1の核酸と、
b)配列番号565を含む可変軽鎖ドメインをコードする第2の核酸と、を含む、核酸組成物。
76.前記第1の核酸が、VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖をコードし、前記VHが配列番号560を含み、前記第2の核酸が、VL-VCを含む軽鎖をコードし、前記VLが配列番号565を含み、VCがラムダドメインである、請求項75に記載の核酸組成物。
77.請求項75または76に記載の前記第1の核酸を含む第1の発現ベクターと、請求項75または76に記載の前記第2の核酸を含む第2の発現ベクターとをそれぞれ含む、発現ベクター組成物。
78.請求項75または76に記載の前記第1の核酸と、請求項75または76に記載の前記第2の核酸とをそれぞれ含む発現ベクターを含む、発現ベクター組成物。
79.請求項77または78に記載の該発現ベクター組成物を含む、宿主細胞。
80.抗TIGIT抗体の作製方法であって、
a)請求項79に記載の前記宿主細胞を、前記抗体が発現される条件下で培養することと、
b)該抗体を回収することと、を含む、方法。
81.請求項66~74のいずれかに記載の組成物を投与することを含む、T細胞を活性化させることによる癌の治療方法。
XIII.
参照によりその全体が、特に実施例1~5、7~8、11~13、16~20および26~28、ならびに添付の図に関して本明細書に明示的に組み込まれる、「PVRIG ANTIBODIES AND METHODS OF TREATMENT」と題される2016年2月19日に出願されたPCT/US2016/18809が参照される。
A.実施例1:PVRIG、DNAM、およびTIGITへのPVR、PVRL2、およびPVRL3結合の表面プラズモン共鳴研究
材料および方法
全ての実験は、22℃でProteOn XPR 36機器を使用して行った。
工程1:高密度ヤギ抗ヒトfcポリクローナル抗体表面(Invitrogen H10500)を、ProteOn XPR 36バイオセンサーを使用してGLCチップの6つ全てのレーンにわたって調製した。抗ヒトfc表面に対する活性化工程は水平流向で行い、一方で高密度pAbに対する固定化工程は垂直流向で行った。遮断工程は、垂直位置および水平位置の両方で行うことで、水平「インタースポット」を参照表面として使用できるようにした。平均約4400RUのヤギ抗ヒトpAbを各レーンに固定化した。
工程2:各サイクルについて、ヒトPVRIG融合タンパク質の3つの異なるロット(ヒトfc、GenScriptロット451、448、125)、ヒトDNAM-1融合タンパク質(ヒトfc、R&D Systems)、ヒトTIGIT融合タンパク質(ヒトfc、R&D Systems)、および対照ヒトIgG(Synagis)を、各々、2μg/mLの濃度で2分間、異なる垂直レーンにわたって捕捉した。PVR、2つのロットのPVRL2、およびPVRL3を各々、異なるリガンド捕捉サイクルで捕捉された6つ全てのリガンドにわたって、6つの異なる濃度で水平流向に注入した。注入を2分間行い、続いて50μL/分の流速で10分間解離させた。PVR濃度範囲は3倍希釈系列で1.4nM~332nMであり、PVRL2の両ロットは3倍希釈系列で1.3nM~322nMの濃度範囲で注射し、PVRL3は3倍希釈系列で1.4nM~334nMの濃度範囲で注射した。全てのタンパク質試薬を泳動緩衝液中で調製し、この緩衝液は、0.05%のTween 20および0.01%のBSAを添加した脱気PBS緩衝液であった。抗ヒトfc捕捉表面を、各サイクル後の146mMのリン酸の30秒パルス2回によって再生成した。
工程3:捕捉した各リガンドへの分析物結合のセンサーグラムデータを処理し、インタースポット参照、および分析物注射と同一のプレブランク注射を利用したProteOn Managerバージョン3.1.0.6を利用して二重参照(double-reference)した。
結果
a)PVR:捕捉したDNAM-1およびTIGITに弱く結合し、PVRIGの3つ全てのロットおよび対照IgGへの結合を示さない。DNAM-1およびTIGITとのPVR相互作用のKDを推定するのに十分な情報は生成されなかった(データ図示せず)。
b)PVRL2:PVRL2の両ロットは、PVRIGの3つ全てのロットおよびDNAM-1への結合を示したが、TIGITへの結合は最低限であったかまたは皆無であり、対照IgGへの結合は示さなかった。センサーグラムは複合の動態を示したため、結合定数を推定することはできなかった(データ図示せず)。
c)PVRL3:TIGITへの最低限の結合しか示さず、他のタンパク質には結合しなかった(データ図示せず)。
B.実施例2:PVRIGノックダウン(KD)および抗PVRIG抗体がヒト黒色腫特異的TIL機能に与える効果
これらのアッセイの目的は、黒色腫標的細胞との共培養時の活性化マーカーおよびサイトカイン分泌によって測定した、ヒト由来TILにおけるPVRIGの機能的能力を評価することである。
1.実施例2(1):
単独でまたは他の抗体(例えば、抗TIGIT、抗DNAM1)と組み合わせて、PVRIGおよびPVRL2間の相互作用を遮断することが示されている抗PVRIG抗体(CPA.7.021)の効果を評価した。PD1を、ノックダウン(siRNA)研究のためのベンチマーク免疫チェックポイントとして使用した。
3人の黒色腫患者由来の腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)、1)TIL-412-HLA-A2-Mart1特異的、2)TIL-F4-HLA-A2-gp100特異的、および3)TIL-209-HLA-A2-gp100特異的を使用した。TILを、10%のヒト血清(Sigma、H3667)+1%のGlutamax(Life technologies、35050-038)+1%のピルビン酸ナトリウム(Biological Industries、03-042-1B)+1%の非必須アミノ酸(Biological Industries、01-340-1B)+1%のPen-Strep(Biological Industries、03-031-1B)+300U/mlのrhIL2(Biolegend、509129)を補充したIMDM(BI、01-058-1A)完全培地内で解凍した。
腫瘍細胞株:ヒト黒色腫細胞Mel-624は、MHC-IハプロタイプHLA-A2との関連でMART-1およびgp-100抗原を発現する。細胞を、10%、25mMのHEPES緩衝液、1%、および1%のPen-Strepを補充した完全DMEM培地で培養した。
TILにおけるノックダウン:TILにおけるヒトPVRIGおよびヒトPD1のノックダウン(KD)を、100pmolのDharmacon ON-TARGETplusヒトPVRIG siRNA-SMARTpool(L-032703-02)またはヒトPD1 siRNA-SMARTpool(L-004435)または非標的化siRNA(D-001810-01-05)を使用して行った。siRNAをTILにエレクトロポレーションした(AMAXA、プログラムX-005)。解凍から24時間後にIL-2を補充した完全IMDM中で培養した休止TILに対してエレクトロポレーションを行った。エレクトロポレーション後、TILを96ウェルTCプレートに播種して、24時間回復させた。24時間後、細胞を採取し、生死判定色素(BD Horizon、カタログ番号562247、BD biosciences)で染色し、PBSで洗浄し、30分間室温で抗ヒトPVRIG-CPA.7.021(CPA.7.021 IgG2 A647、7.5ug/ml)または抗ヒトPD-1(Biolegend、番号329910 AF647、5ug/ml)で染色した。使用したアイソタイプ対照は、それぞれ、Synagis(IgG2 A647、7.5ug/ml)およびマウスIgG1(Biolegend番号400130 A647、5ug/ml)であった。全ての試料をMACSQuant解析器(Miltenyi)に流し、デFlowJoソフトウェア(v10.0.8)を使用して解析した。
624黒色腫細胞とのTILの共培養:siRNAエレクトロポレーションしたTILを採取し、96 TCプレートに5×104/ウェルで播種した。Mel-624細胞も採取し、共培養中に1:1/1:3のエフェクター:標的比で播種した。プレートを37℃、5%CO2で一晩(18時間)インキュベートした。
黒色腫特異的TIL活性に対する抗PVRIG抗体(CPA.7.021、Genentech米国特許出願第2009/0258013号より)、および抗DNAM1(クローンDX11、Shibuya et al Immunity Volume4,Issue 6,1 June 1996,Pages 573-581において最初に記載、BD Biosciences、マウス抗ヒトDNAM-1クローンDX11、カタログ番号559787)の効果を評価するために、TIL(1×105細胞/ウェル)を、単剤処理(10μg/mL)または併用処理(各々につき最終10μg/mL)で、試験抗体または関連アイソタイプ対照と共にプレインキュベートした後、624黒色腫標的細胞を1:3のエフェクター:標的比で添加した。プレートを37℃、5%CO2で一晩(18時間)インキュベートした。
TIL活性化の評価:共培養から16時間後、細胞を生死判定色素(BD Horizon、カタログ番号562247、BD biosciences)で染色し、PBSで洗浄し、Fcブロッキング溶液(カタログ番号309804、Biolegend)に曝露した後、30分間4℃で抗CD8a(カタログ番号301048、Biolegend)および抗CD137(カタログ番号309804、Biolegend)で染色した。全ての試料をMACSQuant解析器(Miltenyi)に流し、データを、FlowJoソフトウェア(v10.0.8)を使用して解析した。培養上清を収集し、CBAキット(カタログ番号560484、BD)を用いてサイトカイン分泌について分析した。
結果
TILにおけるPVRIGノックダウン:TIL MART-1およびTIL F4をIL-2と共に24時間培養した。100pmolのON-TARGETplusヒトPVRIG siRNA-SMART pool(L-032703-02)またはヒトPD1 siRNA-SMARTpool(L-004435)または非標的化siRNA(D-001810-01-05)を、TILにエレクトロポレーションした(AMAXA、プログラムX-005)。PVRIGまたはPD-1の検出を、エレクトロポレーションから24時間後(および共培養前)に行った。細胞を生死判定色素について染色し、続いて抗PVRIGまたは抗PD-1との30分の室温でのインキュベーションを行った。KD集団のパーセンテージは、参照により本明細書に組み込まれるUSSN15/048,967の図82に示される。
ノックダウンしたTILを使用する機能アッセイ:IL2と共に24時間培養したヒトTILを、ヒトPVRIGもしくはPD-1をコードするsiRNAまたは対照としてスクランブル配列を用いてエレクトロポレーションした。エレクトロポレーションから24時間後にTILをPVRIGおよびPD-1発現について試験した。参照により本明細書に組み込まれるUSSN15/048,967の図82で実証されるように、スクランブルエレクトロポレーションTILと比較してPVRIGの約80%ノックダウンおよびPD-1の約50%ノックダウンが観察された。
KD TILを、Mel-624細胞と共に1:1または1:3のエフェクター:標的比で18時間培養し、CD137の発現について染色した。対照のスクランブルsiRNAと比較して、PD-1 siRNAを用いてエレクトロポレーションしたTILと同様に、上昇したレベルの活性化マーカーCD137が、PVRIG siRNAを用いてエレクトロポレーションしたTIL MART-1において示された(参照により本明細書に組み込まれるUSSN 15/048,967の図83Aに実証されるように)。共培養上清を収集し、分泌サイトカインの存在について試験した。PVRIG siRNAを用いてエレクトロポレーションしたTILは、対照のSCR siRNAと比較して、IFNγおよびTNFレベルの顕著な増加を示す。同様の効果が、PD-1 siRNAを用いてエレクトロポレーションしたTILにおいて示された(参照により本明細書に組み込まれるUSSN 15/048,967の図83B~Cに実証されるように)。
活性化レベルの同じ増加傾向がTIL F4において観察された。PVRIG siRNAでエレクトロポレーションしたTIL F4をMel-624と共に1:3のエフェクター:標的比で共培養することによって、参照により本明細書に組み込まれるUSSN 15/048,967の図84Aおよび84Bに示されるように、CD137表面発現のレベルの増加および共培養上清中のIFNγの分泌の増加がもたらされた。同様の傾向が、PD-1 siRNAを用いてエレクトロポレーションしたTILにおいて観察された。
遮断抗体を使用する機能アッセイ:
抗PVRIGおよび抗TIGITのインビトロ単剤療法および併用療法:209のTILをMel-624細胞と共に1:1のエフェクター:標的比で18時間培養した。共培養上清を収集し、分泌サイトカインの存在について試験した。抗TIGITによる処理は、IFNγ分泌レベルにもTNF分泌レベルにも影響を及ぼさなかった。しかしながら、抗TIGITおよび抗PVRIGを組み合わせて共培養に添加したときに、IFNγレベルおよびTNFレベルの増加が観察された(図8A~B)。
抗PVRIGおよび抗TIGITのインビトロ単剤療法および併用療法:209のTILをMel-624細胞と共に1:1のエフェクター:標的比で18時間培養した。TILを活性化マーカーCD137の表面発現について染色すると、抗DNAM-1による処理後の発現レベルの低減を示した。共培養上清を収集し、分泌サイトカインの存在について試験した。抗DNAM-1の処理は、分泌されたサイトカインであるIFNγおよびTNFを増加させる傾向を媒介した。抗DNAM-1および抗PVRIGの組み合わせによる処理は、CD137発現(図9C)に対する影響を部分的に逆転させ、サイトカイン分泌IFNγおよびTNFに対する影響を増強した(図9A~B)。MART-1 TILを、Mel-624細胞と共に1:1のエフェクター:標的比で18時間培養した。共培養上清を収集し、分泌サイトカインの存在について試験した。抗DNAM-1での処理により、TIL上のCD137表面発現、ならびに分泌されたサイトカインIFNγおよびTNFも低減した。抗DNAM-1および抗PVRIGの組み合わせによる処理は、これらの効果を部分的に逆転させた(図9D~F)。
要約および結論:PD1のKDは、IFNγならびにF4およびMART-1 TILにおける分泌によって測定したときに、TIL活性を改善した。対照siRNAと比較して、IFNγおよびTNF分泌の増加(約20%)がMART-1 TILにおけるPVRIG KDの際に観察された。同じ傾向が、F4 TIL上の624黒色腫細胞との共培養時にCD137発現において観察された。
抗TIGITの処理は、624 Melと共培養したTILからのIFNγ分泌レベルにもTNF分泌レベルにも影響を及ぼさなかったが、抗TIGITおよび抗PVRIG(CPA.7.021)を併用して共培養に添加したときに、IFNγおよびTNFレベルの増加が観察された。
抗DNAM-1処理により、低減したCD137およびサイトカイン分泌によって表されるTIL-MART-1活性化の低減がもたらされ、抗PVRIG(CPA.7.021)は、DNAM-1 Abとの併用療法においてこの影響を部分的に逆転することができた。TIL 209においては、IFNγおよびTNF分泌レベルは、抗DNAM-1によってわずかに上昇(約10%)し、抗DNAM1および抗PVRIG(CPA.7.021)を併用して共培養に添加したときに、IFNγおよびTNFレベルの増加(それぞれ、約40%および30%)が観察された。まとめると、発明者らの結果は、PVRIGが、PVRL2に対する新たな共抑制性受容体であることを示した。
2.実施例2(2):
単独でまたは他の抗体(例えば、抗TIGIT、PD1)と組み合わせてPVRIGおよびPVRL2間の相互作用を遮断することが示されている、追加の抗PVRIG抗体(CHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.524、CHA.7.530、CHA.7.538)の、624黒色腫細胞株と共培養したときのTIL-209、TIL-412およびTIL-463-F4活性に対する効果を評価した。
このアッセイで使用した機能的抗体は、抗hPVRIGハイブリドーマ抗体(mIgG1骨格)-CHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.524、CHA.7.530、CHA.7.538(M1ロット番号30816)、抗hTIGIT(mIgG1骨格)-クローン10A7(Genescript)、抗TIGITクローンMBSA43(e-biosciences)およびmIgG1(カタログ番号400166、MOPC-21クローン、Biolegend)であった。
TILおよび624 melの共培養:共培養に先立って、TILを解凍し、2.1に記載されるように24時間培養した。試験した抗体を、単剤処理(10μg/mL)または抗TIGITと組み合わせて(20μg/mL)、播種したTILに添加し、37℃、5%CO2中で1時間インキュベートした(総計100μL)。Mel-624細胞を採取し、TILとの共培養において1:3のエフェクター:標的比で播種した。プレートを37℃、5%CO2中で一晩(18時間)インキュベートした。
TILの機能的能力の評価:T細胞活性を、共培養上清中のIFNγの検出に基づいて評価した。培養上清を回収し、CBAキット(カタログ番号560484、BD)またはMAGPIXヒトIFNγ/TNFαキットによりサイトカインについて試験した。対応のない両側T検定を算出した。P<0.05は統計的に有意と称される。
結果
抗PVRIGハイブリドーマ抗体の存在下でのTILおよび黒色腫細胞を用いた機能アッセイ:IL2と共に24時間培養したヒトTILを1:3のエフェクター:標的でMel-624細胞と18時間共培養し、サイトカイン分泌について試験した。図31は、5~6回実施したうちの代表的な実験を記載している。抗TIGITもしくは抗PVRIG抗体の存在下(青色)または抗TIGITおよび抗PVRIGの組み合わせ(緑色)で、TILを黒色腫細胞624と共培養し、IFNγ/TNF分泌について試験した。この実験では、試験した3つのTILのうち2つ(TIL-209およびTIL463-F4)において、4つの抗PVRIG抗体単剤処理全てがIFNγ分泌を増加させたが(20~30%)、抗TIGITとの組み合わせでは、抗PVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.530、CHA.7.538全てが、抗TIGIT処理単独と比較してIFNγ分泌を増加させた。
抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)の効果は、TIL463-F4-gp100における実験にわたって、単剤としておよび抗TIGITと組み合わせた5回の実験を通して統計学的に有意であることが見出された(図9E、G)。抗PVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)の併用処理の効果も、TIL209において統計的に有意であった(図9C)。抗PVRIG抗体CHA.7.538の併用処理効果は、TIL463-F4-gp100において統計的に有意であることが見出された(図9F)。
要約および結論:本明細書に記載の実験系では、IFNγ分泌の変化によって見たときに、標的黒色腫細胞に応答するTILに対する抗PVRIGの効果が観察された。試験した抗PVRIGハイブリドーマ抗体は、関連するアイソタイプ対照と比較して、IFNγ分泌の増加を媒介した。抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)は、単剤処理としてIFNγ分泌の増加を媒介する際に利点を有すると思われるが、試験した他のaPVRIG抗体と比較するとこの影響の規模は異なるTIL間で様々である。この効果は、抗TIGIT治療と組み合わせて強化される。
3.実施例2(3):
目的は、HLA-A2、b2ミクログロブリン(B2M)およびPVRL2を安定に共発現するペプチドパルスCHO-S細胞と共培養した際のヒトTIL活性に対する抗ヒトPVRIG抗体(CHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.544、またはCHA.7.538)の機能活性を評価することである。
以下の3名の黒色腫患者の切除された転移由来のTILを使用した:TIL-412-HLA-A2-Mart1(26~35)特異的、TIL-463-F4-HLA-A2-gp100(209~217)特異的、TIL-463-F5-HLA-A2-gp100(209~217)特異的、およびTIL-209-HLA-A2-gp100(209~217)特異的。
TILを、10%のヒト血清+1%のGlutamax+1%のピルビン酸ナトリウム+1%の非必須アミノ酸+1%のPen-Strep+300U/mlのrhIL2(Biolegend、589106)を補充したIMDM完全培地中で解凍した。
CHO-S細胞(標的細胞)に、HLA-A2/B2Mを発現するレンチウイルス(レンチウイルスベクターカタログ番号CD515B-1-SBI、system biosciences)を安定的に形質導入し、8mMのGlutaMax1%および1%のPen/Strepを補充したCD CHO培地(カタログ番号10743-011)中、600ug/mlのハイグロマイシンB選択下で増殖させた。次いで、HLA-A2/B2M発現細胞を限界希釈によってクローニングした。次いで、高HLA-A2およびB2M発現を有する3E8クローンに、ヒトPVRL2を発現するレンチウイルス(レンチウイルスベクターカタログ番号CD510B-1-SBI、system biosciences)を形質導入し、6ug/mlのピューロマイシン選択下で増殖させた。
本明細書に記載の実験系(図35に図示される)では、TIGIT、DNAM-1およびPVRIG 図37を内因性で発現するgp100またはMART-1反応性TILを、ペプチドパルスしたCHO-S HLA-A2/B2M/PVRL2細胞と共培養した。
このアッセイで使用した機能性抗体は、抗ヒトPVRIG、抗体461(Aldeveron)(この実施例では544と称される)、抗ヒトPVRIGキメラ抗体(hIgG4骨格)-CHA.7.538、CHA.7.518(この実施例ではc538およびc518と称され、つまり7.538および7.518の可変重鎖および軽鎖領域がヒトIgG4定常領域に融合されている抗ヒトTIGIT(mIgG1骨格)クローンMBSA43(e-biosciences)、mIgG1(biolegend)およびhIgG4(biolegend)であった。
標的細胞との共培養に先立って、TILを解凍し、本明細書に記載のように24時間培養した。試験した抗体を、単剤処理(10μg/mL)または抗TIGITと組み合わせて(総計20μg/mL)、播種したTILに添加し、37℃、5%CO2中で30分間インキュベートした(総計100μL)。CHO-S細胞を採取し、0.1または0.5μg/mlのgp-100(gp100209-217)または20μg/mlのMART-126-35ペプチドで37℃で1時間、Opti-MEM(商標)血清低減培地中でパルスした。Opti-MEM(商標)血清低減培地で木(tree)洗浄した後、ペプチドパルスした標的細胞を1:3(33k:100k)のエフェクター:標的比でTILと一晩(18時間)共培養した。
TILの機能的能力の評価:TIL活性に対する、単剤処理または抗TIGITとの併用処理としての抗PVRIG抗体(10μg/ml)の効果を、Combined Bead Array(CBA)キット(カタログ番号560484、BD)を用いた、一晩の共培養上清からのサイトカイン分泌の測定を用いて評価した。全ての試料をMACSQuant解析器(Miltenyi)で取得し、データを、Tree Star FlowJoソフトウェア(v10.0.8)を使用して解析した。
抗PVRIG抗体の用量反応:抗PVRIG抗体c518、c538(またはhIgG4アイソタイプ対照)用量反応の効果を、記載されたアッセイにおいて30、10、3、1、0.3、0.1および0.03μg/mlの抗体濃度で試験した。対応のない両側T検定を算出した。P<0.05は統計的に有意と称される。
結果
PVRL2を発現するCHO-SHLA-A2/B2M細胞と共培養した際のTIL活性に対する抗PVRIG抗体の効果:2つの異なる実験からの4つの異なるTIL(412,463、462および209)の活性に対する3つの抗PVRIG抗体(544、c538およびc518)の効果を、図37に要約する。抗体は非遮断剤抗体対照として機能した。実験の詳細な結果を図39に提示する。544、c538およびc518抗体での処理は、アイソタイプ抗体での処理と比較して、TILからのIFN分泌のレベルを(平均してそれぞれ6%、28%および23%)増加させた。増加したIFN分泌は、非遮断剤対照である544と比較してc538またはc518で処理したTILにおいて検出された。c538対c518抗体での処理間に有意差は見られなかった。抗TIGITでの処理は、アイソタイプと比較して、TILからのIFN分泌を(平均49%)増加させた。抗TIGITとのc518およびc538の併用処理は、TILからのIFN分泌における相加効果を誘導したが、この併用効果は、TIGITの単剤処理での処理と比較して統計学的に有意ではなかった。
TILの機能的能力に対する抗PVRIG抗体の用量反応の効果:TIL F4および209の活性に対する、抗PVRIG抗体(c538およびc518)の添加の用量反応における効果を評価した(図80)。c518およびc538抗体のEC50は、TILからのTNFα分泌の効果によって測定するとき、アイソタイプ対照と比較して1桁のnMにある。
要約および結論:本明細書に記載の実験系では、PVRL2を過剰発現するペプチドパルスしたCHO-S HLA-A2/B2M標的細胞との共培養に応答する、TILに対する抗PVRIG抗体の効果が観察された。試験した抗PVRIG抗体は、関連するアイソタイプ対照と比較して、TILからのIFNおよびTNFの分泌増加を媒介した。抗体c518およびc538は、PVRIGの非遮断剤抗体である544と比較して(PVRIG発現細胞で行った競合実験に基づいて)、IFN分泌によって表されるTIL活性に対して統計的に有意な利点(それぞれp-0.0063およびp-0.0034)発現細胞)を有する。c518およびc538抗体の両方が、抗TIGIT抗体との相加的効果を有した(統計的に有意ではない)。
4.実施例2(4)
この実施例の目的は、黒色腫標的細胞との共培養時のサイトカイン分泌によって測定した、ヒト由来TILにおけるPVRIGの機能的能力を評価することである。単独でまたは他の抗体(例えば、抗TIGIT、PD1)と組み合わせてPVRIGおよびPVRL2間の相互作用を遮断することが示されている、抗PVRIG抗体(CHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.524、CHA.7.530、CHA.7.538)の効果を評価した。
バフィーコート血液試料上でRossetesepヒトT細胞濃縮カクテルキット(Stem cell technologie)を用いて精製したCD3+T細胞を得た。細胞を解凍し、共培養における増殖を追跡することができるように、CFSE(Moleculareプローブ)で標識した。
CHO-S細胞に、CHO-S-OKT3細胞:CD710B-1(SBI、カタログ番号CS965A-1、ロット番号151014-005、1.40×108/ml)中のCD5L-OKT3-scFv-CD14を形質導入した。細胞を、8mM GlutaMaxおよび6μg/mlピューロマイシンを添加したCD CHO(Gibco、life technologies、カタログ番号10743-011)の存在下で培養した。表面OKT3レベルを、1:200希釈でPE-ヤギ抗マウスIgGF(ab)’2(Jackson Immunoresearch、カタログ番号115-116-146)を用いてフローサイトメトリーによって評価した。次いで、CHO-S-OKT3細胞を、製造業者の指示に従ってAmaxaエレクトロポレーションシステム(Lonza、Walkersville,MD,USA)を使用してヒトPVRL2(デルタアイソフォーム)または空ベクターで一過性でトランスフェクトした。Ingenio(商標)エレクトロポレーション溶液(Mirus、カタログ番号MC-MIR-50115)中の2×106細胞あたり5ugのpcDNA3.1プラスミド(空ベクターまたはhPVRL2)、およびパルスプログラムU-024を使用した。トランスフェクトしたCHOS-S-OKT3細胞上でのPVRL2の発現を、抗PVRL2抗体(カタログ番号337412、Biolegend)を用いてフローサイトメトリーにより評価した。
このアッセイで使用した機能的抗体は、抗hPVRIGハイブリドーマ抗体(mIgG1骨格)-CHA.7.518.1.H4(S241P)、CHA.7.524、CHA.7.530、CHA.7.538、抗TIGITクローンMBSA43(e-biosciences)およびmIgG1(カタログ番号400166、MOPC-21クローン、Biolegend)であった。
CD3 T細胞およびCHO-OKT3細胞の共培養:CD3+T細胞を解凍し、即座にCFSEで標識した。並行して、CHO-S-OKT3-PVRL2細胞を採取し、マイトマイシンCで37℃で1時間処理し、洗浄し、T細胞と共に1:5のエフェクター:標的(1×105個のT細胞および2×104個のCHO-OKT3-PVRL2または擬)で共培養した。抗体を、単剤処理(10μg/mL)または抗TIGIT(10μg/mL)と組み合わせて添加し、共培養プレートを37℃、5%CO2で5日間インキュベートした。5日後、細胞を採取し、T細胞増殖を、CD4およびCD8亜集団上のFACSゲーティングによって分析した。
CHOS-OKT3共培養アッセイにおける抗PVRIG抗体の効果:CFSE標識したT細胞を刺激細胞(膜結合抗CD3mAb断片を発現するCHO細胞)で刺激した。ヒトPVRL2を発現するCHOS刺激細胞および対照刺激細胞(空ベクター)をマイトマイシンC(50μg/ml、1時間)で処理してから、CFSE標識ヒトT細胞と共に1:5の比で共培養した。37℃および5.0%CO2で5日後、培養上清中のT細胞増殖(CFSE希釈)およびサイトカイン分泌(ELISAまたはTH1/2/17CBAキット)に対する抗PVRIG抗体(10ug/ml)の効果を評価した。全ての試料をMACSQuant解析器(Miltenyi)で取得し、データを、FlowJoソフトウェア(v10.0.8)を使用して解析した。培養上清を収集し、CBAキット(カタログ番号560484、BD)を用いてサイトカイン分泌について分析した。
結果
CHOS-OKT3アッセイにおけるPVRL2過剰発現に対する抗PVRIG抗体の効果:PVRL2を過剰発現するCHOS-OKT3または擬(空ベクター)細胞をCD3+細胞と共培養し、単剤処理としてまたは抗TIGITと組み合わせた抗PVRIG抗体の、T細胞増殖およびサイトカイン分泌に対する効果を試験した(図40)。5日後、細胞を採取し、CFSE希釈について分析した。並行して、共培養上清を収集し、サイトカイン分泌について試験した。図41は、レスポンダー対非レスポンダードナーにおける抗PVRIG抗体の効果を示す。抗TIGITと組み合わせた単剤処理としてのT細胞増殖に対する種々の抗PVRIG抗体の効果を評価した。いくつかの抗PVRIG抗体はT細胞増殖を増強するが、抗TIGIT抗体との相加効果はこの系で観察されなかった(図42)。これらの効果は、CD3+細胞と擬(空ベクタートランスフェクション)CHO-S細胞との共培養において抗体を試験した場合には見られなかった(データ図示せず)。
合計10個のドナーを試験し、10中5つのドナーが抗PVRIG抗体に応答した。抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)の処理は、試験した5つのレスポンダードナーにわたって20~50%の範囲のIFNγ分泌増強を一貫してもたらし、一方、他の抗体での処理は明確な傾向を示さなかった(図43)。CD8+細胞の増殖においても同様の効果が観察された。抗体処理の効果を図44に要約する。
C.実施例3:抗TIGITおよび抗PD1抗体と組み合わせたヒト黒色腫特異的TIL機能に対する抗PVRIG抗体の効果
1.実施例3(1):
材料および方法
TIL:以下の3人の黒色腫患者由来の腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)を使用した:(1)TIL-412-HLA-A2-Mart1特異的、(2)TIL-F4-HLA-A2-gp100特異的、および(3)TIL-209-HLA-A2-gp100特異的。
TILを、10%のヒト血清(Sigma、H3667)+1%のGlutamax(Life technologies、35050-038)+1%のピルビン酸ナトリウム(Biological Industries、03-042-1B)+1%の非必須アミノ酸(Biological Industries、01-340-1B)+1%のPen-Strep(Biological Industries、03-031-1B)+300U/mlのrhIL2(Biolegend、509129)を補充したIMDM(BI、01-058-1A)完全培地内で解凍した。
腫瘍細胞株:ヒト黒色腫細胞Mel-624は、MHC-IハプロタイプHLA-A2との関連でMART-1およびgp-100抗原を発現する。細胞を、10%FBS(BI、04-127-1A)、25mMのHEPES緩衝液(BI、03-025-1B)、1%Glutamax(Life technologies、35050-038)、および1%Pen-Strep(Biological Industries、03-031-1B)を補充した完全DMEM培地(Biological Industries、01-055-1A)中で培養した。
抗PVRIG、抗TIGIT、およびPD1遮断抗体の存在下でのTILと624黒色腫細胞との共培養:黒色腫特異的TIL活性に対する抗PVRIG抗体(CPA.7.021)、抗TIGIT(クローン10A7)、および抗PD1(mAb1B8、Merck)の効果を評価するために、TIL(3×104細胞/ウェル)を、単剤処理(10μg/mL)または併用処理(各々最終10μg/mL)で、試験抗体または関連アイソタイプ対照と共にプレインキュベートした後、624黒色腫標的細胞を1:3のエフェクター:標的比で添加した。プレートを37℃、5%CO2中で一晩(18時間)インキュベートした。
TIL活性化の評価:培養上清を収集し、CBAキット(カタログ番号560484、BD)を用いてサイトカイン分泌について分析した。
インビトロ抗PVRIG単剤療法、ならびに抗TIGITおよびPD1遮断抗体との併用療法:F4TIL(gp100特異的)をMel-624細胞と1:3のエフェクター:標的比で18時間培養した。共培養上清を収集し、分泌サイトカインの存在について試験した。抗TIGITまたは抗PD1の処置は、IFNγ分泌レベルにもTNF分泌レベルにも影響を及ぼさなかった。しかしながら、抗PVRIGと組み合せた抗TIGITまたは抗PD1を共培養に組み合せて添加したときに、IFNγレベルおよびTNFレベルの増加が観察された(図10A~B)。
抗PVRIG、抗TIGIT、およびPD1単独での処理は、624Melと共培養したTILからのIFNγレベルにもTNF分泌レベルにも影響を及ぼさなかったが、抗TIGITまたは抗PD1抗体を抗PVRIG(CPA.7.021)と組み合せて添加したときに、IFNγおよびTNFレベルの増加が観察された。提示したデータは、抗TIGITまたは抗PD1抗体との併用療法に相乗効果があることを示唆する。
2.実施例3(2):
ここでもまた、抗TIGIT抗体と組み合わせてCD4+およびCD8+T細胞機能を増強する抗PVRIG抗体の能力を初代インビトロ細胞ベースのアッセイにおいて評価した。
CHO-S OKT3アッセイ:CHO-S OKT3アッセイを利用して、ヒト化PVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)、および市販の抗TIGIT抗体の組み合わせが、T細胞増殖、およびサイトカイン分泌を単一の抗PVRIGまたは抗TIGIT抗体処理よりも大きく増加させ得るかどうかを決定した。共培養アッセイに使用した標的細胞は、抗ヒトCD3抗体クローンOKT3(OKT3と略記)の1本鎖可変断片、およびヒトPVRL2(hPVRL2と略記)を安定に過剰発現する、チャイニーズハムスター卵巣細胞株CHO-S(ATCC)であった。CHO-OKT3親細胞を、40mMのグルタマックス、ペニシリン/ストレプトマイシン、および6μg/mlのピューロマイシンを補充した無血清CD-CHO培地中で増殖させた。CHO-S OKT3 hPVRL2細胞を、40mMのグルタマックス、ペニシリン/ストレプトマイシン、6μg/mlのピューロマイシン、および600μg/mlのハイグロマイシンBを補充した無血清CD-CHO培地中で増殖させた。
RosetteSep(商標)ヒトCD3+T細胞濃縮カクテル(Stemcell Technologies)、およびヒトCD8+マイクロビーズ(Miltenyi Biotec)をそれぞれ用いて、健康なヒトドナーから初代CD3+およびCD8+ T細胞を単離し、液体窒素中で凍結した。共培養アッセイの当日、CD3+またはCD8+T細胞を解凍し、計数し、1μのMCFSE(Life Technologies)により37℃で10分間標識した。このインキュベーション後、T細胞を洗浄し、10%熱失活FBS、グルタマックス、ペニシリン/ストレプトマイシン、非必須アミノ酸、ピルビン酸ナトリウム、および50μMのβ-メルカプトエタノールを補充したRPMIを含有する完全培地に再懸濁させた。CHO-S OKT3 hPVRL2細胞を培養物から採取し、マイトマイシンCで37℃で1時間、周期的に混合しながら処理した。インキュベーション後、標的細胞を完全に洗浄し、計数し、完全RPMI培地に再懸濁させた。アッセイは、T細胞(100,000)対標的細胞(20,000)の比が5:1であるように設定した。標的細胞、T細胞、および10μg/mlの各抗体処理剤を96ウェルU底プレート(Costar)に一緒に添加し、37℃で3日間(CD8+T細胞)、または5日間(CD4+T細胞)のいずれかにわたってインキュベートした。抗体処理剤には、ヒトCHA.7.518.1.H4(S241P)IgG4単独、ヒトIgG4アイソタイプ対照とマウス抗ヒトTIGITの組み合わせ(クローンMBSA43、eBioscience)、ならびにCHA.7.518.1.H4(S241P)および抗TIGIT(クローンMBSA43)の組み合わせが含まれた。さらに、マウス抗ヒトDNAM-1 IgG1(クローンDX11、BioLegend)、マウスIgG1アイソタイプ対照(クローンMOPC21、BioLegend)、およびヒトIgG4アイソタイプ対照の活性も評価した。
3または5日間のインキュベーション期間の後、共培養上清を、IL-2、IL-4、IL-5、IL-6、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17A、IL-17F、IL-21、IL-22、TNFα、およびIFNγを含む分泌されたサイトカインについて、サイトメトリックビーズアレイ(CBA)ヒトTh1/Th2/Th17サイトカインキット(BD Biosciences)、またはLEGENDplex(商標)ヒトThサイトカインキット(BioLegend)を用いて分析した。T細胞増殖を、CD4+またはCD8+T細胞を、LIVE/DEAD固定可能アクア死細胞染色キット(ThermoFisher Scientific)、抗CD4抗体(クローンRPA-T4、BioLegend)、および抗CD8抗体(クローンHIT8a、BioLegend)で染色することによって測定し、生存、CFSE低増殖CD4+またはCD8+T細胞のパーセンテージにゲートをかけた。FACS Canto II(BD Biosciences)を使用してデータを取得し、FlowJo(Treestar)およびPrism(Graphpad)ソフトウェアを使用して解析した。
結果:CHA.7.518.1.H4(S241P)および抗TIGIT抗体の組み合わせは、単一抗体処理と比較してCD4+T細胞増殖を増強する:CHA.7.518.1.H4(S241P)ヒト化ハイブリドーマ由来PVRIG抗体が、抗TIGIT抗体と組み合わせた場合にインビトロで初代CD4+T細胞増殖を増強する能力を、CHO-S OKT3アッセイで評価した。
図33AおよびBは、CHO-S OKT3 hPVRL2標的細胞との共培養、ならびに抗PVRIGおよび抗TIGIT抗体での単独または組み合わせた処理に応答して増殖する、2つの異なるドナー由来のCD4+T細胞のパーセンテージを示す。これらの2つの代表的なヒトCD3+T細胞ドナーにおいて、CHA.7.518.1.H4(S241P)および抗TIGIT抗体との組み合わせは、CHA.7.518.1.H4(S241P)単独、またはIgG4アイソタイプおよび抗TIGIT抗体の組み合わせと比較して、CD4+T細胞増殖を増加させる。抗DNAM-1抗体は、両方のドナーにおいてIgG1アイソタイプ対照と比較してCD4+T細胞増殖を低減する。
CHA.7.518.1.H4(S241P)および抗TIGIT抗体は、CD8+T細胞増殖およびIFN-g分泌を増強する図34Aは、CHO-S OKT3アッセイにおいて、ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)が抗TIGIT抗体と組み合わせてCD8+T細胞の増殖を増加させる能力を示す。代表的なヒトCD8+T細胞ドナーにおいて、CHA.7.518.1.H4(S241P)および抗TIGIT抗体の組み合わせは、T細胞がCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養されたときに、CD8+T細胞の増殖を増加させる。抗PVRIGおよび抗TIGIT抗体の組み合わせは、CHA.7.518.1.H4(S241P)単独、またはhIgG4アイソタイプに抗TIGIT抗体を加えた処理よりも大きく増殖を増加させる。図34Bは、上述の同じ代表的なヒトCD8+T細胞ドナーにおいて、抗TIGIT抗体と組み合わせたヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)もまた、CHO-S OKT3アッセイにおいてIFNγ分泌を増強することを示す。抗PVRIGおよび抗TIGIT抗体の組み合わせは、CHA.7.518.1.H4(S241P)単独、またはhIgG4アイソタイプに抗TIGIT抗体を加えた処理よりも大きくIFNγ分泌を増加させる。抗DNAM-1抗体は、IgG1アイソタイプ対照抗体と比較してCD8+T細胞増殖およびIFNγ産生の両方を低減する。
要約および結論
まとめると、ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)および抗TIGIT抗体は、初代細胞ベースのCHO-S OKT3アッセイにおいてインビトロでの機能活性を有していた。CHA.7.518.1.H4(S241P)および抗TIGIT抗体の組み合わせは、CHA.7.518.1.H4(S241P)または抗TIGIT抗体のいずれか単独での処理と比較して、CD4+TおよびCD8+T細胞増殖、ならびにCD8+T細胞からのIFNγ分泌の増加をもたらした。まとめると、これらのデータは、2つのチェックポイント受容体、PVRIGおよびTIGITの共遮断が、単一の受容体遮断と比較してT細胞機能を増加させたことを実証する。
TIGITはCD112とは相互作用せず(PVRL2、Zhu et.al.,J.Exp.Med.(2016):1-10の図4Eおよび4Fを参照されたい)、むしろ、異なるリガンドであるPVRと相互作用することに留意されたい。PVRは、ZhuらのCHO/CD112系で発現される。したがって、aCD112R(抗PVRIG抗体)および抗TIGITの併用効果についての発明者らの解釈では、aCD112R/aPVRIGは、ヒトCD112RのヒトCD112との相互作用を遮断しているが、抗TIGIT抗体は、ヒトTIGITの、(T細胞またはCHO細胞上の)ヒトまたはハムスターPVRとの相互作用を遮断しており、Zhuらは、CHO CD112アッセイにおいて抗CD112R/抗TIGIT併用効果が生じている理由についての仮説を実際には提供していない。即ち、併用効果はPVRL2/CD112リガンド単独によるものではない。
D.実施例4:カニクイザル交差反応性に基づく抗ヒトPVRIG抗体のエピトープマッピング
論理的根拠および目的
この研究の目的は、カニクイザル(cyno)オルソログに対する抗ヒトPVRIG抗体の交差反応性を決定するPVRIGタンパク質上のエピトープを特定することである。ヒトPVRIG標的に対する抗体の多くは、これらの抗体の多くが同じエピトープビンに属するという事実にもかかわらず、多様な程度のカニクイザル交差反応性を示す。ヒト/カニクイザル交差反応性(またはその欠如)の分子的根拠を明らかにするために、PVRIG組み換えタンパク質においていくつかのカニクイザルからヒトへの変異を設計し、発現させて精製し、ELISAにおいて抗ヒトPVRIG抗体のパネルへの結合について試験した。
方法
カニクイザルからヒトへのPVRIGバリアントの設計:ヒトおよびPVRIG ECDの配列アライメントは、ヒトオルソログとカニクイザルオルソログとの間の90%の配列同一性および93%の配列相同性を示す。変異領域の変異の性質(保存対非保存)および二次構造予測(コイル対伸展)に基づいて、カニクイザルPVRIGの3つの部位指向性変異を設計して、カニクイザル交差反応性に焦点を当てたエピトープマッピングを探った。これらの変異体には、H61R、P67S、およびL95R/T97IカニクイザルPVRIGが含まれる。野生型カニクイザルおよびヒトPVRIGも生成した。
カニクイザル、ヒト、およびハイブリッドPVRIGバリアントの発現および精製:全てのPVRIGバリアントを、哺乳類細胞中でC末端6XHisタグとのECD融合物として発現させた。タンパク質を、親和性精製、イオン交換クロマトグラフィー、およびサイズ排除クロマトグラフィーによって精製した。精製したタンパク質をPBS緩衝液(pH7.4)に緩衝液交換し、4℃で保管した。
PVRIG-抗体相互作用を決定するためのELISA:機能的ELISAを以下のように行った:カニクイザル、ヒト、およびカニクイザル/ヒトハイブリッドPVRIG(Hisタグ融合)組換えタンパク質を4℃で一晩IAプレートに吸着させた。コーティングしたプレートウェルをPBSで2回すすぎ、300μLのブロッキング緩衝液(PBS中5%の脱脂粉乳、pH7.4)と共に室温(RT)で1時間インキュベートした。ブロッキング緩衝液を除去し、プレートをPBSでさらに2回すすいだ。プレートに結合したPVRIGバリアントを、溶液(50μL/ウェルの体積で0.1μg/mL~8μg/mLの線形範囲)中の抗ヒトPVRIG mAb(ヒトIgG1アイソタイプ)と共に室温で1時間インキュベートした。プレートをPBS-T(PBS7.4、0.05%Tween20)で3回洗浄し、次いでPBSで3回洗浄し、50μL/ウェルのHRP標識二次抗体を添加した(ヒトIgG Fcドメイン特異的、Jackson ImmunoResearch)。これを1時間室温でインキュベートし、プレートを再度洗浄した。50μLのSureblue TMB基質(KPL Inc)を添加し、5~20分間インキュベートすることによって、全てのウェルにおいてELISAシグナルを発現させた。50μLの2N H2SO4(VWR)を添加することによってHRP反応を停止させ、450nmでの吸光シグナルをSpectraMax(Molecular Devices)またはEnVision(PerkinElmer)分光光度計で読み取った。データをExcel(Microsoft)にエクスポートし、GraphPad Prism(GraphPad Software,Inc.)においてプロットした。
結果
カニクイザル交差反応性の決定基としてのS67、R95、およびI97残基:図18に示す結合データは、S67、R95、およびI97残基が種々の抗体のカニクイザル交差反応性に影響を及ぼすことを明確に示す。P67Sのカニクイザルからヒトへの変異がCPA.7.002およびCPA.7.041の結合に負の影響を及ぼす一方、L95R/T97Iのカニクイザルからヒトへの変異は、CPA.7.002、CPA.7.021、CPA.7.028、およびCPA.7.041の結合を顕著に改善する。他方では、H61Rのカニクイザルからヒトへの変異は、試験した抗体のいずれの結合にも影響しない。
カニクイザルからヒトへのバリアントへの相対的結合は、以下の3つのエピトープ群を示唆する:カニクイザル、ヒト、およびハイブリッドPVRIGバリアントへの抗体の相対的結合は、以下の3つの明確に異なるエピトープ群を示唆する。群1はR95/I97残基(CPA.7.021およびCPA.7.028)に結合する。群2は、S67およびR95/I97残基(CPA.7.002およびCPA.7.041)に結合する。群3は、S67にもR95/I97残基(CPA.7.024およびCPA.7.050)にも結合しない。エピトープ群は、これらの抗体のカニクイザル交差反応性の程度との強い相関を示す(図19)。
要約および結論:PVRIG ECDにおけるカニクイザルからヒトへの多様性に基づく制限されたエピトープマッピングにより、S67、R95、およびI97残基を、抗ヒトPVRIG抗体のカニクイザル交差反応性の決定基として特定した。CPA.7.021およびCPA.7.028抗体についてのL95R/T97IカニクイザルPVRIGへの結合の完全回復、ならびにこの変異体へのCPA.7.002の改善した結合は、R95およびI97残基がこれらの抗体に不可欠なヒトPVRIGエピトープであることを強く示唆する。これらの知見はまた、非ヒト霊長類PVRIGオルソログに対する交差反応性を、それらの一次アミノ酸配列に基づいて予測する可能性のある方法も示唆する。
E.実施例5:ヒト化抗体:ヒト化抗PVRIGハイブリドーマ由来抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の結合および受容体-リガンド遮断分析
この実験は、Jurkat細胞上で発現されたPVRIG抗原への結合に対する競合を評価することによって、細胞株および主要白血球上のヒトおよびカニクイザルPVRIGタンパク質へのCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の結合を特徴付けるため、PVRIGおよびPVRL2間の相互作用を遮断するCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の能力を特徴付けるため、ならびにHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2の互いに対するエピトープ空間を特徴付けるために行った。
hPVRIG過剰発現細胞のFACS解析:以下の細胞株を使用して、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の特異性を評価した:HEK親およびHEK hPVRIG過剰発現細胞。これらの細胞を、DMEM(Gibco)+10%ウシ胎仔血清(Gibco)+グルタマックス(Gibco)中で培養した。HEK hPVRIG過剰発現細胞については、陽性選択のために0.5ug/mlのピューロマイシン(Gibco)も培地に添加した。FACS解析のため、全ての細胞株を対数増殖期に採取し、ウェル当たり50,000~100,000個の細胞を96ウェルプレートに播種した。非コンジュゲートCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(hIgG4)ならびにそれらのそれぞれの対照の結合を、氷上で10ug/mlで開始する8点滴定系列で30分間~1時間評価した。滴定系列は3倍段階希釈として実施した。非コンジュゲート一次抗体を、抗ヒトFc Alexa 647コンジュゲート抗体(Jackson Laboratories)で検出した。FACS Canto II(BD Biosciences)、FACS LSR Fortessa X-20(BD Biosciences)、またはIntelliCyt(IntelliCyt Corporation)を使用してデータを取得し、FlowJo(Treestar)およびPrism(Graphpad)ソフトウェアを使用して解析した。
hPVRIGに対するヒト細胞株のFACS解析:以下の細胞株を使用して、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の発現および特異性を評価した:JurkatおよびHepG2。Jurkat細胞を、RPMI培地+10%のウシ胎仔血清、グルタマックス、非必須アミノ酸(Gibco)、ピルビン酸ナトリウム(Gibco)、およびペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco)中で培養した。HepG2細胞を、DMEM+10%ウシ胎児血清+グルタマックス中で培養した。FACS解析のため、全ての細胞株を対数増殖期に採取し、ウェル当たり50,000~100,000個の細胞を96ウェルプレートに播種した。非コンジュゲートCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(hIgG4)ならびにそれらのそれぞれの対照の結合を、氷上で10ug/mlで開始する8点滴定系列で30分間~1時間評価した。非コンジュゲート一次抗体を、抗ヒトFc Alexa 647コンジュゲート抗体で検出した。滴定系列は3倍段階希釈として実施した。FACS Canto IIまたはIntelliCyteを使用してデータを得て、FlowJoおよびPrismソフトウェアを使用して解析した。
CMVで増殖させたCD8 T細胞上のPVRIGのFACS分析:CMV反応性ドナーをCellular Technology Limited(CTL)から購入した。供給されたPBMCを、10μMのCMVペプチド494~503(NLVPMVATV、Anaspec)で2時間パルスした。続いてPBMCを3回洗浄した後、それらをRPMI+10%ヒトAB血清(Sigma)、グルタマックス、ペニシリン/ストレプトマイシン、ならびに2ng/mlのIL-2(R&D systems)および10ng/mlのIL-7(R&D systems)からなるサイトカイン増殖カクテル中、24ウェルプレートに9日間プレートした。9日後、非接着性細胞を採取し、CD8 T細胞濃縮について表現型を決定し、液体窒素中で貯蔵した。
CMVで増殖させたCD8 T細胞上での発現を評価するために、非コンジュゲートCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(hIgG4)ならびにそれらのそれぞれの対照の結合を、氷上で666nMで開始する8点滴定系列で30分間~1時間評価した。滴定系列は4倍段階希釈系列として実施した。非コンジュゲート一次抗体を、抗ヒトFc Alexa 647コンジュゲート抗体で検出した。FlowJoおよびPrismソフトウェアを使用してデータを解析し、BD LSR Fortessa X-20で収集した。
カニクイザルPVRIG操作された過剰発現細胞のFACS解析:以下の細胞株を使用して、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)のカニクイザルPVRIG(cPVRIG)との交差反応性を評価した:expi親およびexpi cPVRIG過剰発現細胞。これらの細胞をDMEM+10%ウシ胎児血清+グルタマックス中で培養した。expi cPVRIG一過性過剰発現細胞を、Neonトランスフェクション系を使用して、cPVRIG DNAの親expi細胞へのエレクトロポレーションによって生成した。FACS解析のために、expi cPVRIG細胞をトランスフェクションから1~3日後に使用した。親expi細胞を対数増殖期から採取した。各種類、ウェル当たり50,000~100,000個の細胞を96ウェルプレートに播種した。非コンジュゲートCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(hIgG4)ならびにそれらのそれぞれの対照の結合を、氷上で10ug/mlで開始する8点滴定系列で30分間~1時間評価した。滴定系列は3倍段階希釈として実施した。非コンジュゲート一次抗体を、抗ヒトFc Alexa 647コンジュゲート抗体で検出した。FACS Canto IIまたはIntelliCyteを使用してデータを得て、FlowJoおよびPrismソフトウェアを使用して解析した。
細胞ベースの受容体-リガンド遮断アッセイ:PVRIGとそのリガンドPVRL2との相互作用を阻害するCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の能力を、2つの配向において細胞競合アッセイで評価した。
第1の配向では、PVRL2を、操作されていないHEK細胞上で内因性で発現させ、HEK細胞への可溶性ビオチン化PVRIG Fc結合を遮断するCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の能力を測定した。より具体的には、ビオチン化PVRIG Fcタンパク質(33nM)ならびにCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(1.03~198nM、hIgG4)を100,000個のHEK細胞に同時に添加し、氷上で1時間インキュベートした。その後、ビオチン化PVRIG Fc結合の程度を、氷上で20~30分間、ストレプトアビジンAlexa 647(Jackson Laboratories)を添加することによって検出した。細胞を、FACS Canto IIを使用した取得のために、PBS中で2回洗浄した。データを、FlowJo、Excel(Microsoft)、およびPrismを使用して解析した。
第2の配向では、HEK細胞を、ヒトPVRIG(HEK hPVRIG)を発現するように操作し、可溶性ヒトPVRL2 Fcを阻害するCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(hIgG4)の能力を評価した。より具体的には、HEK hPVRIG細胞を、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(0.66~66nM)と共に氷上で30分間プレインキュベートした後、PVRL2 mFc(マウスFcを有するヒトPVRL2)を添加し(氷上で1時間)、HEK hPVRIGに結合するその能力を測定した。PVRL2 mFc結合の程度を、その後、氷上で20~30分間、ヤギ抗マウスA647(Jackson Laboratories)を添加することによって検出した。細胞を、FACS Canto IIを使用した取得のために、PBS中で2回洗浄した。データを、FlowJo、Excel、およびPrismを使用して解析した。
細胞ベースのエピトープ空間分析:CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)のエピトープ空間を、Jurkat細胞への結合について他方と競合するそれらの能力の基づいて評価した。簡潔に述べると、Jurkat細胞を対数増殖期に採取し、氷上で30分間、50μg/mlの非標識CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)で染色した。その後、Jurkat細胞をスピンダウンし、洗浄し、氷上で30分間、5μg/mlのAlexa 647標識CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)で対比染色した。Jurkat細胞上での、非標識抗体とのPVRIG結合に対する標識抗体の競合を、フローサイトメトリーによるAlexa 647シグナルの規模によって評価した。FACS Canto IIを使用してデータを得て、FlowJo、Excel、およびPrismを使用して解析した。
結果
CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、過剰発現細胞、Jurkat細胞、およびヒトT細胞上でPVRIGを認識する:ヒトPVRIGに結合するCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA7.538.1.2.H4(S241P)ヒト化ハイブリドーマ由来PVRIG抗体の能力を、ヒトPVRIGを過剰発現するHEK細胞、Jurkat細胞、および初代T細胞を用いて評価した。図20は、CHA.7.518.1.H4(S241P)(A)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(B)の両方の特異性を示す。両抗体が、HEK hPVRIG細胞に高度に特異的に結合し、HEK親細胞には結合しない。
結合親和性:また、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は両方とも、高い親和性でHEK hPVRIG細胞への結合を示し、それらの関連するKd値は、HEK hPVRIG細胞への結合に関してCHA.7.518.1.H4(S241P)が0.29nM、CHA7.538.1.2が0.86nMである。
図21は、PVRIGを内因性で発現するJurkat細胞に結合するCHA.7.518.1.H4(S241P)(A)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(B)の能力を例示する。両方とも、HEK hPVRIG細胞に対するのと同等の親和性でJurkat細胞に結合することができる。
Jurkat細胞に対するこれらの抗体の親和性は、CHA.7.518.1.H4(S241P)が0.15nM、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)が0.59nMである。
図22は、CMVペプチド(494~503、NLVPMVATV)への曝露によって増殖した、PVRIGを内因性で発現するCD8T細胞に結合する、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の能力を例示する。
CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、expi細胞上で発現されるカニクイザルPVRIG(cPVRIG)を検知する:cPVRIGに結合するCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の能力を、cPVRIGを過剰発現するexpi細胞を用いて評価した。図23は、CHA.7.518.1.H4(S241P)(A)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)(B)の両方の特異性を例示する。両抗体が、expi cPVRIG細胞に高度に特異的に結合し、expi親細胞には結合しない。また、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は両方とも、高い親和性でexpi cPVRIG細胞への結合を示し、それらの関連するKd値は、CHA.7.518.1.H4(S241P)が0.24nM、CHA7.538.1.2が0.58nMである。
細胞ベースの受容体-リガンド遮断アッセイ:PVRIGとPVRL2との相互作用を阻害するCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の能力を、プロトコルの節に概説されるように、2つの配向において評価した。第1の順列では、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の両方が、PVRIG FcのHEK細胞への結合を完全に阻害することができた(図24A)。この遮断能力に関連するIC50値は、CHA.7.518.1.H4(S241P)が15nM、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)が16.1nMである。重要なことに、PVRIGに結合することが確認されたハイブリドーマ計画に由来する抗体の全てが、PVRIG FcのHEK細胞への結合を遮断できたわけではなかった。図24Bに示すように、CHA.7.544と表記される抗体クローンは、PVRIG FcのHEK細胞への結合を遮断することができない。
第2の順列では、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の両方がまた、PVRIG FcのHEK hPVRIG細胞への結合を完全に阻害することができた(図25A)。この阻害に関連するIC50値は、CHA.7.518.1.H4(S241P)が1.8nM、CHA.7.538.1.2.H4(S241P)が2.53nMである。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の能力は、第1の順列におけるPVRIG Fc結合を阻害するそれらの能力と一致して、この順列においてPVRL2 Fc結合を完全に阻害することができたが、他の抗体はこの同じ傾向を示さなかった。より具体的には、PVRIG FcのHEK細胞への結合を完全に阻害することができた(第1の順列、データ図示せず)別のヒト化ハイブリドーマ由来抗体CHA.7.530.3は、PVRL2 Fc結合のHEK hPVRIG細胞への結合を完全に阻害することができなかった(図25A)。まとめると、このデータは、細胞ベースの受容体リガンド遮断アッセイの第2の順列が、第1の順列と比較して受容体-リガンド遮断抗体の効力をより高い感度で区別できることを示している。重要なことに、CHA.7.544は、HEK細胞へのPVRIG Fc結合を遮断する能力の欠如と一致して、HEK hPVRIG細胞へのPVRL2 Fcの結合を遮断することができないことが示された(図25B)。
細胞ベースのエピトープ空間分析:プロトコルの節に概説されるように、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)のエピトープ空間の分析を、PVRIG結合に対して競合するそれらの能力を評価することによって実施した。図26は、抗体の非コンジュゲート型が同じ抗体のAlexa 647(A647)コンジュゲート型の結合を阻害する能力を示す。図26のデータは、A647コンジュゲート抗体の、競合がない場合にそれらが生み出す最大シグナルに対するパーセンテージ結合を図示する。CHA.7.518.1.H4(S241P)A647およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)A647から得られたシグナルは、Jurkat細胞のアイソタイプ対照(データ図示せず)とのプレインキュベーションの影響を受けなかった。予想通り、CHA.7.518.1.H4(S241P)A647およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)A647から得られたシグナルは、それら自体の非コンジュゲート型と競合した場合に有意に低下した(データ図示せず)。興味深いことに、反対の抗体の非コンジュゲート型とのプレインキュベーションの関連でCHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)からのA647シグナルを分析してもまた、有意な低下があった。これは、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)が、内因性で発現されたPVRIG上で同様のエピトープ空間を共有し得ることを示す。
要約および結論:CHA.7.518およびCHA.7.538と表記される抗PVRIG抗体のマウス型は、ヒトIgG4アイソタイプ(CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P))に首尾よくヒト化され、ヒトPVRIG抗原に対する結合特性を保持した。操作された過剰発現細胞、Jurkat、およびCMV増殖初代CD8T細胞を用いて、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、内因性ヒトPVRIGに高度に特異的であり、かつ高い親和性で結合することが示された。さらに、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)はまた、カニクイザルPVRIG抗原に対する反応性も示し、過剰発現細胞に高い親和性で結合した。機能的には、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)はまた、FACSベースのアッセイにおいてPVRIGとPVRL2との相互作用を阻害することもできた。最後に、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、Jurkat細胞への結合に対して互いに競合する能力から、内因性ヒトPVRIG上でエピトープ空間を共有する可能性があることが示された。
F.実施例6:ヒト化抗体:ヒト化抗体の機能解析
本発明のいくつかのヒト化抗体の機能活性を検証した。
CHO-S OKT3アッセイ:CHO-S OKT3アッセイを利用して、ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)が、CD4+およびCD8+T細胞増殖、ならびにサイトカイン分泌を増強し得るかどうかを決定した。共培養アッセイに使用した標的細胞は、抗ヒトCD3抗体クローンOKT3(OKT3と略記)の1本鎖可変断片を安定に過剰発現するか、またはOKT3およびヒトPVRL2(hPVRL2と略記)の両方を安定に過剰発現するかのいずれかである、チャイニーズハムスター卵巣細胞株CHO-S(ATCC)であった。CHO-OKT3親細胞を、40mMのグルタマックス(Gibco)、ペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco)、および6μg/mlのピューロマイシン(Gibco)を補充した無血清CD-CHO培地(Gibco)中で増殖させた。CHO-S OKT3 hPVRL2細胞を、親細胞と同じCD-CHO培地中で増殖させたが、600μg/mlのハイグロマイシンB(Gibco)も補充した。
RosetteSep(商標)ヒトCD4+T細胞濃縮カクテル(Stemcell Technologies)、およびヒトCD8+マイクロビーズ(Miltenyi Biotec)をそれぞれ用いて、健康なヒトドナーから初代CD4+およびCD8+ T細胞を単離し、液体窒素中で凍結した。共培養アッセイの当日、CD4+またはCD8+T細胞を解凍し、計数し、1μのMCFSE(Life Technologies)により37℃で10分間標識した。このインキュベーション後、T細胞を洗浄し、10%熱失活FBS、グルタマックス、ペニシリン/ストレプトマイシン、非必須アミノ酸(Gibco)、ピルビン酸ナトリウム(Gibco)、および50μMのβ-メルカプトエタノール(Gibco)を補充したRPMI(Gibco)を含有する完全培地に再懸濁させた。CHO-S OKT3およびCHO-S OKT3 hPVRL2細胞を培養物から採取し、マイトマイシンC(Sigma-Aldrich)で37℃で1時間、周期的に混合しながら処理した。インキュベーション後、標的細胞を完全に洗浄し、計数し、完全RPMI培地に再懸濁させた。アッセイは、T細胞(100,000)対標的細胞(20,000)の比が5:1であるように設定した。標的細胞、T細胞、および10μg/mlの各抗体処理剤を96ウェルU底プレート(Costar)に一緒に添加し、37℃で3日間(CD8+T細胞)、または5日間(CD4+T細胞)のいずれかにわたってインキュベートした。PVRIG抗体処理剤には、ヒトCHA.7.518.1.H4(S241P)IgG4、ヒトCHA.7.538.1.2.H4(S241P)IgG4、ヒトCHA.7.530.3IgG4(部分受容体/リガンド遮断抗体)、およびマウスCHA.7.544 IgG1(非受容体/リガンド遮断抗体)が含まれた。PVRIG抗体に加えて、マウス抗ヒトDNAM-1 IgG1(クローンDX11、BioLegend)、マウスIgG1アイソタイプ対照(クローンMOPC21、BioLegend)、およびヒトIgG4アイソタイプ対照活性も評価した。抗体用量滴定のために、66nM~0.264nMのPVRIG抗体の3倍希釈液、およびそれぞれのアイソタイプ対照抗体を利用した。
3または5日間のインキュベーション期間の後、共培養上清を、IL-2、IL-4、IL-5、IL-6、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17A、IL-17F、IL-21、IL-22、TNFα、およびIFNγを含む分泌されたサイトカインについて、サイトメトリックビーズアレイ(CBA)ヒトTh1/Th2/Th17サイトカインキット(BD Biosciences)、またはLEGENDplex(商標)ヒトThサイトカインキット(BioLegend)を用いて分析した。T細胞増殖を、CD4+またはCD8+ T細胞を、LIVE/DEAD固定可能アクア死細胞染色キット(ThermoFisher Scientific)、抗CD4抗体(クローンRPA-T4、BioLegend)、および抗CD8抗体(クローンHIT8a、BioLegend)で染色することによって測定し、生存、CFSE低増殖CD4+またはCD8+T細胞のパーセンテージにゲートをかけた。FACS Canto II(BD Biosciences)を使用してデータを取得し、FlowJo(Treestar)およびPrism(Graphpad)ソフトウェアを使用して解析した。
結果
CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、hPVRL2依存的様態でCD4+T細胞増殖を増強する:CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)ヒト化ハイブリドーマ由来PVRIG抗体が、インビトロで初代CD4+T細胞増殖を増強する能力を、CHO-S OKT3アッセイで評価した。図27Aは、CHO-S OKT3 hPVRL2標的細胞および異なるPVRIG抗体との共培養に応答して増殖する、代表的なドナー由来のCD4+T細胞のパーセンテージを示す。このドナーにおいて、ヒト化CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)抗体は、ヒトIgG4アイソタイプ対照(破線)と比較してCD4+T細胞増殖を増加させる。部分受容体/リガンド遮断抗体、ヒトCHA.7.530.3IgG4はT細胞増殖をわずかにしか増強しないが、非受容体/リガンド遮断抗体であるマウスCHA.7.544IgG1は、アイソタイプ対照抗体と比較して効果がない。抗DNAM-1抗体は、CD4+T細胞増殖を低減する。図27Bは、ヒト化CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)PVRIG抗体、ならびに抗DNAM-1抗体の効果が標的細胞上でのhPVRL2過剰発現に依存することを実証する。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.1抗体処理の後、CD4+T細胞をCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときに、CHO-S OKT3親細胞との共培養と比較して、CD4+T細胞増殖のより大きな増加が観察される。同様に、抗DNAM-1抗体は、T細胞をhPVRL2発現CHO-S OKT3細胞と共培養したときにのみ、CD4+ T細胞増殖を減少させる。
CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、CD8+T細胞増殖およびIFN-g分泌を増強する:図28A~Bは、CHO-S OKT3アッセイにおいて、ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)がCD8+T細胞の増殖を増加させる能力を例示する。2つの異なるヒトCD8+T細胞ドナーにおいて、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)抗体は、T細胞をCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときに、ヒトIgG4アイソタイプ対照と比較してCD8+T細胞増殖を増加させる。しかしながら、マウスCHA.7.544IgG1はほとんどから全く効果がない。CD4+T細胞で観察されるように、抗DNAM-1抗体は、CD8+T細胞増殖を低減する。図28Cは、ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)がまた、CHO-S OKT3アッセイにおいてIFNγ分泌を増強することを示す。3つの異なるヒトCD8+T細胞ドナーにおいて、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)抗体は、ヒトIgG4アイソタイプ対照(破線)と比較してIFNγ産生を増加させる。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)抗体処理後に、IL-10、IL22およびTNFαの増加も観察された(データ図示せず)。
CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、複数のヒトドナーにわたってCD4+T細胞増殖を一貫して増強する:次に、CHA.7.518.1.H4(S241P)and CHA.7.538.1.2.H4(S241P)抗体がT細胞機能を再現可能に増強し得ることを実証するために、CD4+T細胞増殖に対するヒト化PVRIG抗体の効果を、CHO-S OKT3アッセイにおいて11の異なるドナーにわたって試験した。図29は、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の両方が、T細胞をCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときに、ヒトIgG4アイソタイプ対照抗体と比較して、試験されたドナーの大部分においてCD4+T細胞増殖を一貫して増加させたことを実証する。さらに、部分受容体/リガンド遮断抗体CHA.7.530.3、および非受容体/リガンド遮断抗体CHA.7.544は、同じドナーにわたってCD4+T細胞増殖を一貫しては増強しない。
CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、CD4+およびCD8+T細胞増殖に用量依存的効果を有する:最後に、ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)の用量依存的効果をCHO-S OKT3アッセイにおいて測定した。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)抗体の用量を減少させると、T細胞をCHO-S OKT3 hPVRL2細胞と共培養したときのCD4+T細胞(図30A)、およびCD8+T細胞(図30B)の増殖パーセントが低下する。このT細胞増殖に対する用量依存的効果は、CHA.7.544抗体またはIgG4アイソタイプ対照では観察されない。さらに、用量滴定による二相性効果は観察されなかったことから、ヒト化PVRIG抗体のアゴニスト活性の欠如が示唆される。
要約および結論
ヒト化PVRIG抗体、CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、初代細胞ベースのCHO-S OKT3アッセイにおいてインビトロ機能活性を有していた。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)はいずれも用量依存的様態でCD4+およびCD8+T細胞増殖を増加させた。CHO.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)はまた、CHO-S OKT3アッセイにおいてIFNγ分泌を増強することができた。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)抗体の活性は、標的細胞上のhPVRL2の過剰発現に依存することが示された。CHA.7.518.1.H4(S241P)およびCHA.7.538.1.2.H4(S241P)は、複数のヒトドナーにわたってT細胞活性を一貫して増強したが、非遮断CHA.7.544抗体はほとんどかた全く効果がなかった。
G.実施例7:マウスPVRIGに対するラットモノクローナル抗体の開発
ラットモノクローナル抗体(mAb)の開発はAldevron Freiburg(ドイツ)で行われた。マウスPVRIGタンパク質に対する抗体は、DNA免疫技術を用いて産生された。宿主生物(ラット)に導入されたマウスPVRIGを発現する免疫化ベクター。マウスPVRIGを発現させ、免疫反応を生じさせた。マウスPVRIGを一過性で発現する細胞に対して陽性抗血清同定およびハイブリドーマスクリーニングを分析した。
ラット抗マウスPVRIG pAb生成
マウスPVRIGタンパク質に対するラットポリクローナル抗体の開発には、マウスPVRIG細胞外ドメインのAldevron専有免疫化ベクターへのクローニング、ならびに全長および細胞外ドメインのAldevron専有スクリーニングベクターへのクローニングが含まれた。免疫化およびスクリーニングに使用した種々の発現ベクターを、マウスPVRIGを一過性で発現する細胞におけるFACSによって確認した。次いで、3匹のラットを免疫化ベクターで免疫化した。免疫血清を採取し、希釈した血清を、スクリーニングベクターで一過性でトランスフェクトした細胞を用いてFACSにより試験した。各ラットからの産生血液を採取し、プロテインAを用いた精製を行った。
ラット抗マウスPVRIG mAb生成
ラットリンパ球の融合およびAldevronの試験系を用いた選択を行った。これには、20×96ウェルプレートの融合、続いて、マウスPVRIG ECD(細胞外ドメイン)またはFL(全長)により一過性でトランスフェクトした細胞における、細胞ベースのELISA(cELISA)による初期スクリーニングが含まれた。108個の陽性クローン(マウスPVRIG ECD¥FLを発現する細胞に結合した)をさらに増殖させ、再試験した。30個の陽性クローンをT-25フラスコ中に増殖させ、上清を細胞ベースのELISAにおいて試験した。23個のハイブリドーマクローンをさらなるサブクローニングのために選択した。血清を含まない上清をcELISAおよびFACSにより試験した。合計21個のクローンが生成され、マウスPVRIGタンパク質を過剰発現する細胞において結合が確認された。
抗体の特徴付け
ラット抗マウスPVRIG試験採取血液、精製pAb、プレクローンおよびクローン上清ならびに精製mAbの結合を、フローサイトメトリーによって、マウスPVRIGを過剰発現する安定HEK293細胞を用いて分析した。マウスPVRIGを内因性で発現するD10.G4.1細胞への抗体の結合も試験した。マウスPVRIGの特異的細胞表面発現が確認された。細胞(1~2×10)をPBS中で1:1000に希釈した固定可能生存率染料で、室温で10分間染色し、続いてPBSで細胞を洗浄した。その後、抗体を細胞に加え(FACS緩衝液中で希釈)、続いてヤギ抗ラット-PE(FACS緩衝液中で1:100に希釈)で染色した。
mAb特異性を、マウスPVRIGを内因性で発現するD10.G4.1細胞系のPVRIGトランスフェクションについてsiRNAによって試験した。マウスPVRIGノックダウン後に細胞表面の減少が観察された。
NK細胞へのmAb結合もFACSにより試験した。
ビンニングアッセイを実施して、mAbの多様性を実証した。
精製mAbの親和性(Kd)を、マウスPVRIGを過剰発現する安定細胞対空ベクター形質導入細胞、およびD10.G4.1細胞株に対するFACS滴定によって決定した。細胞(1×10)をPBS中で1:1000に希釈した固定可能生存率染料で、室温で10分間染色し、続いてPBSで細胞を洗浄した。その後、抗体を細胞に加え(8つの濃度、1:3段階希釈、10~0.01μg/mlをFACS緩衝液中に希釈)、続いてヤギ抗ラット-PE(FACS緩衝液中で1:100に希釈)で染色した。
mAbの特徴付け-要約表
表7(列1~10)は、抗マウスPVRIG抗体の特徴付けのために生成されたデータを要約する。
●列1は抗体コードIDを表す
●列2は、Aldevronによって提供された抗体名を表す
●列3は、10μl/mlのmAb濃度での、空ベクター形質導入細胞に対する、安定した過剰発現細胞上のMFI比率としてのFACSデータを表す
●列4は、過剰発現HEK細胞上の親和性(nM)を表す
●列5は、10μg/mlのmAb濃度でのNK細胞への結合を表す
●列6は、アイソタイプ対照に対する、D10.G4.1細胞株の結合のMFI比率を表す
●列7は、D10.G4.1細胞株に対する親和性(nM)を表す
●列8は、エピトープビニングアッセイにおける種々のビンを表す
●列9は、受容体-リガンド遮断%アッセイ(マウスPVRL2過剰発現細胞へのマウスPVRIG-Fc融合タンパク結合)およびIC50(nM)を表す
●列10は、受容体-リガンド遮断%アッセイ(マウスPVRIG過剰発現細胞へのマウスPVRL2-Fc融合タンパク結合)およびIC50(nM)を表す
AB-406およびAB-407は、両方の受容体-リガンド結合アッセイにおいて遮断活性を実証し、相対的に高い親和性を有し、NKおよびD10.G4.1細胞に結合する。
これらの抗体を、TME発現およびインビボ研究のために選択した。
表7.抗マウスPVRIGモノクローナル抗体の特徴付け。
Figure 0007068275000002
H.実施例8:追加の免疫チェックポイント阻害剤との併用試験
背景
CTLA4およびPD1経路の抗体遮断が、がんの有効な治療法として浮上しているが、患者の大部分は長期的な利益を得ておらず、追加の免疫チェックポイントの標的化の必要性が示唆される。独自の計算アルゴリズムを用いてB7/CD28ファミリーの新たな成員を定義することにより、発明者らはT細胞およびNK細胞の複数のサブセットによって発現されるPVRIGを同定した。ここでは、この分子を標的とする遮断抗体の発現パターン、機能的特徴付け、および抗腫瘍活性を報告する。
方法
Predictive Discoveryプラットフォームを利用して、PVRIGを潜在的な新規免疫チェックポイントとして同定した後、レトロウイルス細胞スクリーニングライブラリーを使用して同族の結合相手を同定した。T細胞調節に対する標的効果を、標的過剰発現、ノックダウン、およびアンタゴニスト抗体アプローチを利用して、初代および腫瘍由来のT細胞アッセイで評価した。ヒトタンパク質に対する抗体をインビトロでのT細胞活性化を増強する能力についてスクリーニングし、一方でマウスのオルソログを標的とする抗体を、同系モデルにおける腫瘍増殖阻害に対する効果についてインビボで評価した
結果
PVRIG-Fc融合タンパク質がPVRL2に結合することが見出され、その結合特異性はELISAおよびフローサイトメトリー分析の両方によって確認された。PVRIGは、メモリーT細胞、ならびにNK細胞およびγδ T細胞上の標的の検出を伴って、T細胞活性化時に固有の発現動態を実証した。PVRIGとPVRL2との相互作用を遮断する能力を有する高親和性ヒト抗体のパネルを生成し、それはインビトロで試験したときに、PVRL2依存性機構による初代CD4+および腫瘍由来CD8+T細胞の活性化を増強することが示された。
CHA.7.518.1.H4(S241P)はマウス交差反応性ではないため、インビボ研究は代理遮断抗マウスPVRIG抗体を用いて行った。抗PDL-1遮断と組み合わせた場合、抗マウスPVRIGは、CT26結腸直腸癌モデルおよびMC38結腸直腸癌モデルの両方において定着した腫瘍の増殖を阻害する。追加の免疫チェックポイント阻害剤との、ならびにPVRIGノックアウトマウスにおける併用試験は進行中である。
結論
高親和性アンタゴニスト抗体は、ヒトT細胞活性化を増強することができ、同様の特性を有する代理抗体は、複数の同系モデルにおいてインビボでPD-L1との相乗作用を示す。全体として、本発明者らのデータは、がん治療のための他のB7ファミリーチェックポイントに加えてPVRIGを標的とする有用性を実証している
I.実施例9:インビボPOC研究:CT26腫瘍モデルにおける抗MPVRIG MABの有効性
この実施例は、単剤療法としてまたは抗PDL-1治療と組み合わせたCT26マウス結腸癌モデルにおける抗mPVRIg mAb治療の有効性を記載する。
材料および方法
腫瘍刺激実験:
CT26結腸癌は、ATCC(CRL-2638)から購入した。細胞を、10%FBS(Biological Industries、04-127-1A)、および100μg/mLのペニシリン/ストレプトマイシン(Biological Industries、03-031-1B)を含むRPMI1640(Biological Industries、01-100-1A)中で培養した。腫瘍移植のために、細胞を採取し、洗浄し、計数し、冷RPMI 1640中で10個の細胞/mlに懸濁させ、氷中に置いた。BALB/cマウス((雌、8週齢)Envigo)に10%ケタミン(Clorketam、SAGARPAQ-7090-053)および10%キシラジン(Sedaxylan、BE-V254834)混合物を腹腔内注射して麻酔した。次に、マウスの背部を剃毛し、70%エタノール溶液で消毒した。腫瘍細胞を5×10個のCT26細胞50μlとして、マウスの背部右脇腹に皮下注射した。腫瘍接種後4日目(単剤処理)または7日目(併用処理)、腫瘍が30~50mmの体積であったとき(単剤処置)または60~90mmの体積(併用処置)の体積に達したときにmAb投与を開始し、3週間にわたって総計6回の投与で200ulの最終体積/注射を腹腔内(i.p.)与えた。腫瘍増殖は、2~3日毎に電子キャリパーで測定し、0.5×W×Lmmと報告された。マウスは、研究終了時、または次の臨床的エンドポイントのいずれかが生じたときにCOを用いて屠殺した:腫瘍体積2250mm以上の腫瘍体積、腫瘍の潰瘍形成、体重減少20%以上の体重減少、または瀕死の外観。
抗体:
ラットIgG2bアイソタイプモノクローナル抗体(mAb)として設計された、この研究で使用したキメラ抗マウスPVRIg抗体(mAb 406およびmAb 407)は、mPVRIgを発現する293HEKトランスフェクタントに結合し、mPVRL2のこれらの細胞への結合を遮断することが示された。この研究で使用したmIgG1抗マウスPDL-1阻害剤は、mAb YW243.55.S70であった。YW243.55.S70抗体は、WO2010/077634(WO2010/077634の配列番号20および21にそれぞれ示される重鎖および軽鎖可変領域配列)に記載され、その中に開示される配列を有する、抗PD-L1である。
全てのmAbは滅菌PBS中で製剤化し、内毒素が低かった(<0.05EU/mg)。
表8.試験したmAb。
Figure 0007068275000003
研究設計
単剤処置
8週齢のBALB/c雌マウスをEnvigoから購入し、実験開始前に1週間SPF動物施設で維持した。マウスを麻酔し、剃毛し、5×10個のCT26腫瘍細胞50μlを皮下接種した。腫瘍接種後4日目で、マウスをn=10の処置群に無作為割付した(以下に記載する)。接種後4、7、11、14、18および21日目にmAb(以下に詳述する)注射してマウスを処置した。腫瘍増殖を2~3日ごとにキャリパーで測定した。
表9.処置群。
Figure 0007068275000004
併用処置
抗mPVRIgおよび抗mPDL-1mAb処置の併用に関して。マウスを単剤処置に記載したように処置した。腫瘍接種後7日目で、マウスをn=10の処置群に無作為割付した(以下に記載する)。接種後7、11、14、18、21および25日目にmAb(以下に詳述する)を注射してマウスを処置した。
表10.処置投薬量。
Figure 0007068275000005
統計解析:
JUMP(Statistical Discoveries TM)ソフトウェアを使用して、反復測定による二元ANOVA、続いて選択された群の対についての反復測定による二元ANOVAを行った。全ての研究動物が生存していた最後の日に測定した腫瘍体積を比較することによって、腫瘍増殖の測定の分析を行った。腫瘍のないマウスのパーセンテージの統計的有意差を、Log Rank Mantel-Cox検定によって決定した。P<0.05の値を有意とみなした。
*p<0.05、**p<0.01、***p<0.001。各実験について、実施した反復実験の数および群当たりの動物の数が、対応する図の凡例(複数可)に記載される(図47~48)。
結果
同系CT26腫瘍モデルにおける抗mPVRIgおよび抗mPDL-1の単剤療法活性
マウス同系CT26腫瘍モデルにおいて、抗mPVRIgおよび抗mPDL-1単剤療法の前臨床評価を開始した。マウスをmIgG1アイソタイプ抗PDL-1抗体(YW243.55.S70)またはrIgG2bアイソタイプ抗mPVRIg(mAb 406および407)で処置した。
CT26結腸癌の半治療的処置モデルにおいて、抗PDL-1を用いた単剤療法は、ほとんどのマウスにおいて有意に効果的であり(P<0.0001)、対照mIgG1アイソタイプと比較して70%のTGIを引き出し、迅速な腫瘍拒絶と共に腫瘍拒絶の率がより大きく、持続的な抗腫瘍免疫が観察された(図63A+B)。
抗mPVRIg mAb 406および抗mPVRIg mAb 407のいずれかで処置した群は、rIgG2bアイソタイプと比べてTGIがなく同様の腫瘍増殖率を示した(図63A+B)。したがって、抗PDL-1 mIgG1処置は、10個体のうちの5個体でマウスの生存を延長させ(P<0.01、図63C)、完全な腫瘍排除を実証した(図63B)。生存率に対する抗mPVRIg mAbの効果は観察されなかった。
同系マウス腫瘍モデルにおける抗PVRIgおよび抗PDL-1併用の活性
次に、マウス同系腫瘍モデルにおける抗PVRIgおよび抗PDL-1併用療法の活性を評価した。
CT26結腸癌の治療的処置モデルにおいて、接種後7日目に開始した、対照rIgG2bアイソタイプ処置と共にした抗PDL-1投与は効果的でなかった一方で、抗PVRIg mAb 407と抗PDL-1との組み合わせは、有意なTGI(56%、P=0.0005)を引き出し、10個体のうちの4個体で完全な腫瘍排除を実証して(図64A+B)腫瘍拒絶率がより高く、持続的な抗腫瘍免疫が検出されて(P<0.01、図64)より良好な抗腫瘍活性を促進した。抗PVRIg mAb 406と抗PDL-1との組み合わせは部分的に効果的であり、33%のTGIをもたらしたが、記録された抗腫瘍応答は一過性であり、生存率への効果は観察されなかった。
結論
mPVRIgは新規のB7様分子として、したがって抗体ベースの癌免疫療法の潜在的標的としての役割を果たすことが予測された。いくつかのヒトインビトロ実験系では、mPVRIgに対する免疫調節効果を実証されている。この報告書で提示される研究では、発明者らは、mPVRIgに対するmAbのインビボ抗癌作用を評価した。この研究では、最小の疾患設定、即ち4日目の治療開始(腫瘍平均40mm)における単剤療法としての10mg/kg(200ug/マウス)の抗mPVRIgによる処置は、TGIも生存に関する利点ももたらさなかったが、陽性対照抗PDL-1 mAbは有意なTGIを示し、生存期間延長をもたらした。
抗mPVRIg mAbはまた、抗PDL-1処置と組み合わせても試験した。腫瘍が75mmの平均サイズに達する7日目に10mg/kg(200μg/マウス)での処置を開始した。治療的CT26モデルにおける抗mPVRIg mAb 407と抗PDL-1との併用療法は、処置マウスの腫瘍増殖阻害および生存期間延長を示した。腫瘍増殖に対する効果は個々のマウス間で異なり、完全な腫瘍排除を実証した個体もあれば、部分応答(一過性TGI)を示した個体もあり、いくつかの個体は応答しなかった。抗mPVRIgおよび抗mPDL-1併用処置のインビボ効果もまた、MC38およびB16-D/gp100腫瘍モデルにおいて示された(データ図示せず)。
追加の同系モデルにおける、または追加の治療化合物もしくはレジメンと組み合わせた用量依存性および有効性を評価するために、さらなるインビボ研究が計画されている。
J.実施例10:ファージディスプレイによるTIGIT治療用抗体の発見
1.序論
組換えヒトTIGIT細胞外ドメインを標的抗原として用いて、ナイーブヒトfabライブラリからヒトTIGIT結合因子を単離するためにファージディスプレイ抗体発見計画を行った。45個の新規ヒトTIGIT特異的抗体を単離し、本明細書で考察されるようにヒンジ領域に任意のS241Pを含めて、ヒトIgG4として生成した。得られた抗体を、TIGIT-PVR相互作用を遮断する能力および細胞により発現されたカニクイザルTIGITとの交差反応性について、フローサイトメトリーによってスクリーニングした。これらの抗体のうちの2つは、より高いヒトおよびカニクイザルTIGIT結合親和性のためにさらに最適化した。
2.プロトコル
ファージディスプレイによる抗体発見のための抗原:ファージディスプレイにおいてヒトTIGITタンパク質の2つの型を抗原として使用した。第1のものは、C末端ポリヒスチジンタグに融合したヒトTIGIT ECD(Met22-Pro141)(hTIGIT-HIS)で構成され、これは研究室内で生成したか、またはSino Biological Inc.から商業的に入手した。第2の抗原型は、C末端でヒトIgG1 Fcドメインに融合したヒトTIGIT ECD(hTIGIT-hFc)で構成され、これは研究室内で生成したか、またはR&D Systemsから商業的に入手した。
抗原の機能的QC:バイオパンニングに使用した組換えTIGIT抗原は、ヒトTIGITのリガンドであるヒトPVRに結合する能力により機能的に有効性が確認された。ビオチン化抗原を、ELISAまたはフローサイトメトリーのいずれかによってPVR結合について試験した。ビオチン化hTIGIT-HISは、ELISAによってhPVR-hFc(Sino Biological Inc.)に結合する能力により有効性が確認された。ビオチン化hTIGIT-hFcは、Expi293細胞上での内因性で表面発現されたPVRに結合する能力について、フローサイトメトリーによって有効性が確認された。
ヒト抗体ライブラリーのファージパンニング:ヒトTIGIT-HIS(計画1)またはヒトTIGIT-hFc(計画2)のいずれかを抗原として利用する2つのファージ計画を実行した。パンニング反応を、ストレプトアビジンコーティング磁気ビーズを使用して溶液中で実行し、ビオチン化TIGIT抗原を提示させた。両計画とも、最初の発見のためにヒトfab抗体ファージディスプレイライブラリを使用した。それぞれのヒトTIGIT抗原を使用し、各々後続するパンニング回毎により高い洗浄ストリンジェンシーおよびより低い抗原濃度を用いて、3回のパンニングを実施した。計画1で生成した抗体CPA.9.002を、L-CDR3の飽和突然変異誘発によりファージライブラリーを生成し、得られたライブラリーをヒトTIGIT-HISに対してパンニングすることによって、改善されたヒトTIGIT結合のために最適化した(計画3)。計画2および3でそれぞれ生成した2つの抗体CPA.9.059およびCPA.9.027もまた、改善されたヒトTIGIT親和性およびカニクイザルTIGIT交差反応性のために最適化した(計画4)。各抗体について、ファージライブラリーを2つのCDR(H-CDR1、H-CDR2、H-CDR3、L-CDR1、またはL-CDR3の任意の組み合わせ)の飽和突然変異誘発によって生成した。得られたファージライブラリを、ヒトTIGIT-HISおよびC末端HISタグ融合カニクイザルTIGIT ECD組換えタンパク質に対して各回交互にパンニングして、4回にわたってパンニングした。使用したパンニング抗原は以下の通りであった:第1回目は1nMのヒトTIGIT-HIS、第2回目は1nMのカニクイザルTIGIT-HIS、第3回目は0.1nMのヒトTIGIT-HIS、第4回目は0.1nMのカニクイザルTIGIT-HIS。
fab断片として発現される抗体を用いた結合スクリーニング:ファージミド構築物は、それがFab発現ベクターとして機能することを可能にするアンバー停止コドンを含む。これらのベクターのE.coliへの形質転換およびイソプロピルβ-D-1-チオガラクトピラノシド(IPTG)による誘導は、可溶性fab分子のペリプラズム発現をもたらす。大腸菌ペリプラズムに分泌されたFabタンパク質を、結合スクリーニングのために浸透圧ショックによって抽出した。
ELISAによる一次スクリーニング:fabのPPE抽出物を、ELISAによってパンニング抗原hTIGIT-HISまたはhTIGIT-hFcへの結合について試験した。ELISAスクリーニングからの陽性ヒットを、重鎖および軽鎖特異的プライマーを用いて配列決定した。配列を組み立て、解析した。クローンは、重鎖CDR3に非保存的差異が2つ以上あった場合に配列固有性と見なした。
フローサイトメトリーによる二次スクリーニング:配列固有性ELISA陽性fabクローンを選択し、フローサイトメトリーによってヒトTIGIT過剰発現Expi293細胞に結合する能力について分析した。親Expi293細胞を各fab試料の陰性対照として用いた。
fabヒットの再フォーマットおよびヒトIgG4分子としての産生:考えられるヒトTIGIT結合fabを、さらなる特徴付けのために完全長ヒトIgG4(S241Pヒンジ変異体を含む(参照によりその全体が、特にS241Pの考察に関して本明細書に組み込まれるImmunology 202 105:9-19、およびその中で引用される参考文献1、2および3を参照されたい))に変換した。タンパク質発現構築物を、pUNO3ベクター(Invivogen)にサブクローニングした可変重鎖および軽鎖配列のPCR増幅によって得た。
3.結果
ヒトTIGIT組換えタンパク質の機能的QC:研究室内で生成したか、または商業的に入手した、hTIGIT-HISおよびhTIGIT-hFc組換えタンパク質は、ヒトPVRに結合する能力により機能的に有効性が確認された。ヒトPVR(Fcコンジュゲート)は、ELISAにおいてビオチン化hTIGIT-HISへの用量依存的結合を示した(データ図示せず)。PVRをELISAプレート上に固定化し、hTIGIT-HISが溶液中にあった逆配向で、同様の結合が観察された(データ図示せず)。
hTIGIT-hFcタンパク質は、フローサイトメトリーアッセイにおいてPVRに結合することにより機能的に有効性が確認された。このアッセイでは、ヒトPVRを内因性で発現するExpi293細胞に対してhTIGIT-hFcタンパク質を滴定した。AF647蛍光標識にコンジュゲートした抗hFc二次抗体を用いて相互作用を検出した。無関係なFcタンパク質を対照として使用した(データ図示せず)。
機能アッセイは、以下の実施例に記載されるように、いくつかの候補に対して行った。
Fab断片として発現された抗体を用いた親和性成熟結合スクリーニング:ペリプラズム抽出したfabクローンの8つの96ウェルプレートを、デノボ計画(1および2)について分析した。計画1では標的抗原としてhTIGIT-HISタンパク質を用いて73個の固有のクローンを同定した。フローサイトメトリーによる73個のELISA陽性クローンの二次スクリーニングにより、ヒトTIGIT過剰発現Expi293細胞への結合について21個を陽性と特定した。計画2(標的抗原としてのhTIGIT-hFc)に関する同様のスクリーニングで、37個のELISA陽性クローンが得られ、そのうちの24個はまた、フローサイトメトリーによりヒトTIGIT過剰発現Expi293細胞への結合についても陽性であった(図52)。
Fabクローン(PPEとして)の2つの96ウェルプレートを、最適化/親和性成熟化計画(3および4)のためにスクリーニングした。ELISA陽性の固有のバリアントを、フローサイトメトリーでヒトおよび/またはカニクイザルTIGIT過剰発現Expi293細胞への結合についてスクリーニングした。hTIGIT-HISタンパク質に対する上位クローンの結合親和性をまた、表面プラズモン共鳴(SPR)によって評価した。CPA.9.002抗体の親和性成熟の第1のサイクルは、L-CDR3における変異、および組換えヒトTIGITに対する結合親和性の少なくとも3倍の改善を有する、5つの新たな抗体、CPA.9.021、CPA.9.027、CPA.9.044、CPA.9.048、およびCPA.9.049を生み出した。CPA.9.027抗体の最適化の第2のサイクルは、組換えヒトTIGITへの結合の少なくとも25倍の改善を有する4つの新たな抗体を生み出した。新たなバリアントは、H-CDR2およびL-CDR3(CPA.9.083およびCPA.9.086)に、追加的にCPA.9.089およびCPA.9.093に関してはL-FR4に変異を示した。CPA.9.059の最適化は、カニクイザルTIGITへの有意に改善された結合、ならびにCPA.9.103に関してはヒトTIGIT結合の有意な改善を有する、2つの新たな抗体、CPA.9.101およびCPA.9.103をもたらした。両方の新たなバリアントについて、H-CDR3およびL-CDR1に変異が観察された。さらに、CPA.9.101についてはL-FR1の軽微な変化が観察された。
hIgG4へのELISAおよびFACS陽性fabの再フォーマット:ELISAおよびフローサイトメトリーにおいてヒトTIGIT結合に陽性の45個の固有のfabを、本明細書で考察される任意選択のS241Pヒンジバリアントを含めた、ヒトIgG4分子として発現するように再フォーマットした。さらに、11個の親和性最適化バリアントもIgG4として再フォーマットした。選択されたファージ由来抗体の配列を図53に示す。2つのベンチマーク抗体であるBM26(WO2016/028656、クローン31C6)およびBM29(US2016/0176963、クローン22G2)の配列も比較のために図53に示す。再フォーマットした抗体を、ヒトTIGIT過剰発現Expi293細胞への結合について評価し、結合曲線を生成して平衡結合定数(KD)を算出した。これらの抗体をまた、細胞ベースのアッセイにおいて、カニクイザルTIGIT過剰発現Expi293細胞への結合、ならびにヒトTIGITとヒトPVRとの間の相互作用を遮断するそれらの能力について評価した。これらの特徴付けに基づいて、これらの抗体のサブセットを、以下により詳細に記載されるインビトロ機能アッセイのために選択した。
K.実施例11:ハイブリドーマによるTIGIT治療用抗体の発見
1.論理的根拠および目的
当該技術分野で既知の標準的な方法を用いたハイブリドーマ技術を用いて、ヒトTIGITに高親和性で結合し、非ヒト霊長類(カニクイザル(cynomolgus macaque)、Macaca fascicularis、カニクイザル(cyno)と称される)TIGITと交差反応性であり、かつTIGITとそのリガンドであるPVR(CD155)との相互作用を遮断する、マウス抗体を生成した。
2.概要
Balb/cマウスを、ヒトおよびカニクイザルTIGIT細胞外ドメインタンパク質の組換え型で免疫化した。免疫化マウスの脾臓およびリンパ節から単離した細胞をSp2/0骨髄腫細胞株と融合させて、マウス抗体を分泌するハイブリドーマを生成した。ポリクローナルおよびサブクローニングされたモノクローナルハイブリドーマからの上清を、標準的なSPR法を用いて、ヒトおよびカニクイザルTIGIT過剰発現Expi293細胞への結合、ならびにヒトおよびカニクイザルTIGIT組換えタンパク質に対する結合親和性についてスクリーニングした。選択されたハイブリドーマ由来のマウス抗体を精製し、結合アッセイおよび機能アッセイで広範に特徴付けた。5つの機能性およびカニクイザル交差反応性マウス抗体を、hIgG4フレームワーク(本明細書に概説された任意選択のヒンジバリアントを含めた)およびアイソタイプを含むようにヒト化した。配列を図53に示す。
L.実施例12:ヒトおよびカニクイザルTIGITを過剰発現するの細胞に結合する、ファージおよびハイブリドーマに由来する抗体のFACS KD測定
1.プロトコル
以下の細胞株を調製して、ヒトファージ抗体およびマウス抗TIGIT抗体の結合親和性を推定した:Expi293親、Expi293ヒトTIGIT過剰発現、およびExpi293カニクイザルTIGIT過剰発現。以下のハイブリドーマおよびファージ抗体を各々、195pM~200nMの結合部位濃度範囲で11点2倍段階希釈系列において調製した:
ファージにより生成された抗体:CPA.9.027、CPA.9.049、CPA.9.059。
ハイブリドーマにより生成された抗体(ヒト化前):CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.543、CHA.9.546、CHA.9.547およびCHA.9.560。BM26(WO2016/028656A1、マウスIgG1としてのクローン31C6)およびBM29(US2016/0176963A1、マウスIgG1としてのクローン22G2)の2つの異なるベンチマーク抗体を含めた。
各滴定の12番目のウェルは、バックグラウンドとしての役割を果たす緩衝液のみを含有した。各細胞型を抗ヒトTIGIT mAbと共に4℃で60分間インキュベートした。洗浄後、AF647標識ヤギ抗ヒトF(ab’)(Jackson Immunoresearch)およびAF647標識ヤギ抗マウスIgG-Fc(Southern Biotech番号1030-30)を、ヒトmAbおよびマウスmAbと共にインキュベートした細胞にそれぞれ添加した。次いで、FACS Canto II HTS機器で、各ウェルにつき5000~10,000事象の幾何平均蛍光強度(gMFI)を記録した。ヒトPVR分子濃度の関数としてのgMFIのプロットを、Graphpad Prismの「1部位、特異的結合」モデルを用いて適合させて、KDおよび各非線形適合の95%信頼区間を推定した。
2.結果
各mAbについて測定された2つの独立したFACS KDは、平均して2倍以下しか異なっていなかった。結合等温適合の95%信頼区間と共にKDの単一の代表的測定値を、それぞれ図54および図55のヒトおよびカニクイサル過剰発現細胞の各mAbについて列挙する。CPA.9.059は、カニクイザル過剰発現細胞への結合を示さなかった。全てのmAbについての結合部位濃度(分子濃度の2倍)が非線形曲線適合に使用されることに留意すべきであり、つまり、このFACS KD法は、分子または化学量論的結合定数ではなく結合部位定数(kD)を測定していると想定する。
M.実施例13:TIGITへのPVR-FC結合を阻害する、ファージおよびハイブリドーマに由来する抗ヒトTIGIT MABのFACS遮断アッセイ
1.序論
このアッセイの目的は、細胞表面上で過剰発現されるヒトTIGITへのヒトPVRの結合を阻害する、ファージおよびハイブリドーマ由来の抗ヒトTIGIT抗体の能力を特徴付けることである。まず、ヒトTIGIT-ヒトPVR結合親和性を、FACSによって決定する。結合等温線は、遮断アッセイに用いたヒトPVRの飽和濃度を示した。次に、ヒトTIGIT細胞を過剰発現する細胞を、ファージおよびハイブリドーマで産生された抗TIGIT mAbで滴定し、続いて飽和濃度のヒトPVRを添加した。次いで、過剰発現細胞上での抗ヒトTIGIT抗体結合を、FACSを用いて測定した。
2.プロトコル
FACS KDアッセイ:種々のヒトPVR-Fcアイソタイプを、FACSを介して最適結合について試験し、ヒトPVR-h1Fc(Sino Biological番号10109-H20H)およびヒトPVR-m2aFc(Compugen)がヒトTIGIT過剰発現細胞に対して最も高い結合レベルを示すことが決定された。2つのPVRアイソタイプを各々、98pM~100nMの最終分子濃度範囲で、11点滴定系列にわたって2倍段階希釈した。各滴定の12番目のウェルは、バックグラウンドとしての役割を果たす緩衝液のみを含有した。各細胞型をmAbと共に間4℃で60分間インキュベートした。洗浄後、AF647標識F(ab’)2断片ヤギ抗ヒトFc(Jackson Immunoresearch番号109-606-098)およびAF647標識ヤギ抗マウスIgG-Fc(SouthernBiotech番号1033-31)を、ヒトおよびマウス抗TIGIT mAbでそれぞれ滴定したウェルに添加した。次いで、FACS Canto II HTS機器で、各ウェルにつき5000~10,000事象の幾何平均蛍光強度(gMFI)を記録した。ヒトPVR分子濃度の関数としてのgMFIのプロットを、Graphpad Prismの「1部位、特異的結合」モデルを用いて適合させて、KDおよび各非線形適合の95%信頼区間を推定した。ヒトPVR-m2aFcおよびヒトPVR-h1Fcの結果をそれぞれ図57AおよびBに示す。
ファージMAb遮断アッセイ:以下のファージ由来hIgG4抗体およびベンチマークmAbを各々、267pM~6.7nMの結合部位濃度範囲で3点5倍段階希釈系列において調製した:CPA.9.027、CPA.9.049およびCPA.9.059、ならびにBM26(WO2016/028656A1、hIgG4としてのクローン31C6)およびSynagis hIgG4(陰性アイソタイプ対照)。
各滴定の4番目のウェルは、バックグラウンドとしての役割を果たす緩衝液のみを含有した。細胞をmAbと共に4℃で15分間インキュベートした。次いで、ヒトPVR-m2aFc(Compugen)を4℃で1時間インキュベートした。洗浄後、AF647標識ヤギ抗マウスIgG(SouthernBiotech番号1033-31)を添加した。次いで、FACS Canto II HTS機器で、各ウェルにつき5000~10,000事象の幾何平均蛍光強度(gMFI)を記録した。mAbでプレインキュベートした細胞ついての結合ヒトPVRのgMFI値を、遮断ベンチマークmAbおよび非遮断対照mAbでプレインキュベートした細胞のgMFI値と比較した。ファージ抗体が、既知の非遮断mAbによる滴定からのシグナルと比較して、ヒトPVR-m2aFc結合シグナルを低減した場合、その抗体は、その濃度のファージmAbでPVR結合を遮断すると特徴付けられた。ファージmAbの遮断傾向は、BM26ベンチマークによるPVR遮断と同様であった(図58)。
ハイブリドーマMAb遮断アッセイ:以下のハイブリドーマ抗体を各々、14pM~133nMの結合部位濃度範囲で11点2.5倍希釈系列において調製した:CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.546、CHA.9.547、CHA.9.560、BM26(WO2016/028656A1、マウスIgG1としてのクローン31C6)およびBM29(US2016/0176963A1、マウスIgG1としてのクローン22G2)。
各滴定の12番目のウェルはバックグラウンドとしての役割を果たす緩衝液のみを含んでいた。細胞をmAbと共に4℃で15分間インキュベートした。次いで、ヒトPVR-h1Fc(Sino Biological番号10109-H20H)を添加し、次いで細胞を4℃で1時間インキュベートした。洗浄後、AF647標識F(ab’)2断片ヤギ抗ヒトFc(Jackson Immunoresearch)を添加した。次いで、FACS Canto II HTS機器で、各ウェルにつき5000~10,000事象の幾何平均蛍光強度(gMFI)を記録した。mAb結合部位濃度の関数としてのgMFIのプロットを、Graphpad Prismの「log(阻害剤)対応答-変数傾き(4パラメーター)」モデルを用いて非線形に適合させ、各非線形適合のIC50を推定した。この実験を2日間にわたって2回繰り返した。
3.結果
図58および59は、ファージおよびハイブリドーマ抗体の両方が、Expi293細胞の細胞表面上で過剰発現されるヒトTIGITへのヒトPVR-Fcの結合を強力に遮断することを実証する。ファージおよびハイブリドーマ抗体の遮断活性は、試験した2つのベンチマーク抗体であるBM26およびBM29に匹敵する。
N.実施例14:ヒト、カニクイザル、およびマウスTIGITへの9つのファージ由来およびハイブリドーマ由来Mabの結合の表面プラズモン共鳴(SPR)動態研究
1.プロトコル
全ての実験は、22℃でProteOn XPR 36機器を使用して行った。まず、標準的なアミンカップリングを用いて別個のGLCチップ上の全ての垂直捕捉レーンおよび水平インタースポットにわたって固定化した、ヤギ抗ヒトFcポリクローナル抗体(Thermo番号H10500)およびウサギ抗マウス抗体(GE Healthcare番号BR100838)をそれぞれ用いて、高密度捕捉表面を調製した。各GLCチップにつき抗ヒト捕捉p抗体および抗マウス捕捉抗体の典型的な固定化レベルは、約5000RUであった。ヒトTIGITはSino Biologicalsから入手し、一方でマウスTIGITモノマーおよびカニクイザルTIGITモノマーは研究室内で調製した。ヒト、マウス、およびカニクイザルへの結合について研究した精製mAbを以下に列挙する:
ファージ抗体:CPA.9.027、CPA.9.049およびCPA.9.059
ハイブリドーマ抗体:CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.543、CHA.9.546、CHA.9.547およびCHA.9.560
ベンチマーク比較対象:BM26(WO2016/028656A1、hIgG4としてのクローン31C6)およびBM29(US2016/0176963A1、hIgG4としてのクローン22G2)。
各mAbを、濾過したBSAを添加して100μg/mLの最終濃度にした1×PBSTである泳動緩衝液中で約0.5μg/mLに希釈した。ProteOn機器の各「シングルショット動態」サイクルにつき、異なるmAbを6つの固有の垂直捕捉レーンのうちの1つの上に約1.5~2.5分間捕捉した。ProteOnの緩衝液流を水平方向に切り替えた後、捕捉表面を約15~20分間安定化させた。ヒトTIGIT(346pM~84.1nM)、カニクイザルTIGIT(371pM~90.2nM)、またはマウスTIGIT(382pM~92.9nM)の3倍希釈系列の6つの濃度を2分間注入し、続いて50μL/分の流速で20分間解離させた。二重参照のために、それぞれの一連の抗原注入の前に同一の緩衝液を注入した。抗ヒト抗体表面を146mMのリン酸の30秒パルス2回によって再生し、抗マウス抗体表面を10mMのグリシン(pH1.7)の30秒パルス2回によって再生した。捕捉されたmAb上に注入されたTIGIT抗原のセンサーグラムを、ProteOnバージョンのスクラバーを使用して処理し、質量輸送の項を含む1:1速度論的結合モデルに適合させた。
図56は、データの信頼性が結合定数を推定するのに十分であった、得られた反応速度定数および平衡解離定数を示す(センソグラム(sensogram)データは図示せず)。アスタリスクは、1.00×10-5/秒で一定に保たれる必要があったkd値を示す。ヒトTIGITに結合するクローンCHA.9.560等の場合、速度論的モデルはKdを推定することができたが、機器の感度を考慮すると、解離データのわずか20分間後に1×10-6/秒の桁でKdを正確に推定することは事実上不可能である。
O.実施例15:抗TIGIT抗体の機能分析
1.原理および目的
TIGITとそのリガンドPVRとの相互作用を阻害し、結果として、単剤療法として、または抗ヒトPVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)と組み合わせてヒトT細胞活性化を増強する抗ヒトTIGIT抗体の機能を特徴付けること。
2.プロトコル
ヒトTIGIT/CD155 Jurkat IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイ:ヒトTIGIT/PVR Jurkat IL-2ルシフェラーゼレポーターバイオアッセイキット(Promega)を用いて、T細胞活性化に対する抗ヒトTIGIT抗体処理の効果を評価した。Jurkat T細胞を、組換えヒトTIGITおよびIL-2応答要素(IL-2-RE)によって駆動されるルシフェラーゼレポーター遺伝子で安定にトランスフェクトした。刺激細胞は、組換えヒトPVRを発現する人工APC(aAPC)CHO-K1細胞、およびTCR媒介性シグナル伝達を抗原非依存的に活性化するように設計された操作された細胞表面タンパク質であった。これらの細胞を共培養した後、ヒトTIGIT/ヒトPVR相互作用により、TCRシグナル伝達およびIL-2-RE媒介性の発光が阻害される。ヒトTIGIT/ヒトPVR相互作用を遮断する抗ヒトTIGIT抗体を添加すると、阻害シグナルが放出され、T細胞活性化およびIL-2-RE媒介性の発光が生じる。アッセイは製造者の指示に従って行った。簡潔には、aAPC CHO-K1ヒトPVR細胞を37℃の水浴中で解凍し、10%FBS(Promega)を補充したF-12培地で希釈した。25,000細胞/ウェルを白色平底組織培養処理96ウェルプレート(Costar)上にプレートした。次いで、プレートを37℃で一晩インキュベートした。翌日、ハイブリドーマおよびファージ由来の抗ヒトTIGIT抗体、マウスIgG1(mIgG1)、およびhIgG4アイソタイプ対照抗体、またはベンチマーク(BM)抗ヒトTIGIT抗体を、10μg/mlの単回用量として、または20μg/mlで開始する10点、2倍希釈系列で添加した。Jurkat IL-2-REルシフェラーゼヒトTIGIT細胞を37℃の水浴中で解凍し、10%FBS(Promega)を補充したRPMI培地で希釈した。125,000個のJurkat細胞を各ウェルに添加した。次いで、プレートを、37℃、5%CO2で6時間インキュベートした。インキュベーション後、プレートをインキュベーターから取り出し、30分間室温に平衡化させた。80μlのBio-Gloルシフェラーゼ基質(Promega)を各ウェルに加え、混合物を遮光しながら室温で10分間平衡化させた。超高感度発光検出器を備えたEnvisionマルチラベルリーダー(Perkin Elmer)で、発光を定量化した。発光シグナルは相対光単位(RLU)で報告した。
ヒトCMV特異的CD8T細胞の増殖:ヒトCMV反応性末梢血単核細胞(PBMC)(CTL)を解凍し、2×10細胞/mlで再懸濁し、2ng/mlの組換えヒトIL-2(R&D systems)および10ng/mlの組換えヒトIL-7(R&D systems)を補充した37℃の完全RPMI培地中で1μg/mlのCMV pp65ペプチド(Anaspec)によって刺激した。9日後、細胞を1:2に分割し、低用量ヒトIL-2(100IU/ml)と共に静置した。CMV p65/HLA-A2四量体(MBL)を用いて、CMV特異的CD8T細胞の頻度を決定した。65~98%四量体陽性であったCMV特異的CD8T細胞を、CMVペプチド刺激後12日目~16日目の間のアッセイに利用した。
ヒトPVR発現黒色腫細胞株を用いたヒトCMV特異的CD8T細胞共培養アッセイ:ヒトCMV特異的CD8+T細胞とのインビトロ共培養アッセイを利用して、抗原特異的サイトカイン分泌に対する抗ヒトTIGIT抗体の効果を評価した。アッセイに使用した標的細胞株は、HLA-A2黒色腫細胞株、ヒトPVR DNAを含むレンチウイルスで安定に形質導入されたMel624(System Biosciences)であった。Mel624ヒトPVR過剰発現細胞の安定なプールに、0.0033μg/mlまたは0.001μg/mlのCMV pp65ペプチドを37℃で1時間パルスした。次いで、細胞を洗浄し、50,000細胞/ウェルでプレートした。ハイブリドーマおよびファージ由来の抗ヒトTIGIT抗体、対照mIgG1またはhIgG4アイソタイプ抗体、またはBM抗ヒトTIGIT抗体を10μg/mlの濃度で加えた。ドナー2、ドナー4、およびドナー210として示される3種の異なるドナー由来のヒトCMV特異的CD8T細胞を上記プロトコルに従って増殖させた。50,000個のヒトCD8T細胞を各ウェルに添加した。共培養物を、5%CO2と共に24時間37℃でインキュベートした。インキュベーション後、プレートを1200rpmで1分間遠心分離し、上清を回収した。共培養上清中のヒトインターフェロンガンマ(IFNγ)の量を、サイトメトリービーズアッセイ(BD)を使用するフローサイトメトリーによって測定した。
ヒトPVRおよびヒトPVRL2(CD112)発現黒色腫細胞株によるヒトCMV特異的CD8T細胞共培養アッセイ:抗原特異的サイトカイン分泌に対する抗ヒトTIGIT抗体および抗ヒトPVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)の併用効果を、上記のアッセイと同様に、ヒトCMV特異的CD8T細胞を用いたインビトロ共培養アッセイによって評価した。アッセイに使用した標的細胞株は、レンチウイルス形質導入(System Biosciences)を介して、それぞれTIGITおよびPVRIGのリガンドであるヒトPVRおよびヒトPVRL2を安定して発現した、HLA-A2黒色腫細胞株Mel624であった。ヒトPVRおよびヒトPVRL2を過剰発現するMel624細胞に、0.0033μg/mlまたは0.001μg/mlのCMV pp65ペプチドを37℃で1時間パルスした。次いで、細胞を洗浄し、50,000細胞/ウェルでプレートした。ハイブリドーマおよびファージ由来の抗ヒトTIGIT抗体、またはBM抗ヒトTIGIT抗体を、10μg/mlのCHA.7.518.1.H4(S241P)または対照hIgG4アイソタイプ抗体と組み合わせて培養物に添加した。ドナー4、ドナー25、およびドナー210として示される3種の異なるドナー由来のヒトCMV特異的CD8T細胞を上記プロトコルに従って増殖させた。50,000個のヒトCD8T細胞を各ウェルに添加した。共培養物を37℃で24時間インキュベートした。インキュベーション後、プレートを1200rpmで1分間遠心分離し、上清を回収した。共培養上清中のヒトインターフェロンガンマ(IFNγ)の量を、サイトメトリービーズアッセイ(BD)を使用するフローサイトメトリーによって測定した。
3.結果
IL-2シグナル伝達を増強する抗ヒトTIGIT抗体:IL-2シグナル伝達を増強するハイブリドーマおよびファージ由来抗ヒトTIGIT抗体の能力を、ヒトTIGIT/ヒトPVR Jurkatルシフェラーゼレポーターアッセイによって評価した。図60および図62は、それぞれ、IL-2シグナル伝達に対する10μg/mlのファージまたはハイブリドーマ由来抗ヒトTIGIT抗体の効果を示す。3つのファージ由来抗体、CPA.9.027、CPA.9.049、およびCPA.9.059は、hIgG4アイソタイプ対照と比較して強力にIL-2シグナル伝達を増強した。加えて、3つのファージ抗体は全て、BM抗ヒトTIGIT抗体、BM26、およびBM29と比較して、より多くのIL-2シグナル伝達を誘導した。5つのハイブリドーマ由来抗体、CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.546、CHA.9.547、およびCHA.9.560も、mIgG1アイソタイプ対照と比較してIL-2シグナル伝達を誘導した。注目すべきことに、5つのハイブリドーマ抗体は、BM26およびBM29と比較して同様のIL-2シグナル伝達を誘導した。抗ヒトTIGIT非遮断抗体であるCHA.9.543は、IL-2シグナル伝達を有意には増加させなかった。抗TIGIT抗体の効果が用量依存的であるかどうかを決定するために、20μg/mlで開始する各抗体についての10点、2倍希釈系列を用いてアッセイを実行した(図61および63)。IL-2シグナル伝達は、8つ全ての抗ヒトTIGIT抗体、ならびにBM26およびBM29では用量依存的に減少した。
抗ヒトTIGIT抗体はヒトCMV特異的CD8+T細胞からのIFNγ分泌を増加させる:IFNγ分泌を調節するハイブリドーマおよびファージ由来抗ヒトTIGIT抗体の能力を、CMV特異的T細胞/Mel624共培養アッセイによって評価した。図64は、IFNγ分泌に対する抗ヒトTIGIT抗体の効果を示す。3つのファージ由来抗体、CPA.9.027、CPA.9.049、およびCPA.9.059は、培地単独およびhIgG4アイソタイプ対照抗体と比較してIFNγ分泌を増強した。加えて、5つのハイブリドーマ由来抗体、CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.546、CHA.9.547、およびCHA.9.560も、mIgG1アイソタイプ対照抗体と比較してIFNγ産生を増加させた。ファージおよびハイブリドーマ由来TIGIT抗体は、BM26およびBM29と同様にIFNγを誘導した。予想通り、抗ヒトTIGIT非遮断抗体であるCHA.9.543は、IFNγ分泌に有意には影響しなかった。
図65は、IFNγ分泌に対する抗ヒトTIGIT抗体およびCHA.7.518.1.H4(S241P)の併用効果を示す。3つのファージ由来抗体、CPA.9.027、CPA.9.049、およびCPA.9.059、ならびに5つのハイブリドーマ由来抗体、CHA.9.536、CHA.9.541、CHA.9.546、CHA.9.547、およびCHA.9.560(BM26を含む)は全て、単独で、またはCHA.7.518.1.H4(S241P)と組み合わせて処理した場合に、それぞれのアイソタイプ対照抗体と比較してIFNγ分泌を増強した。抗ヒトTIGIT非遮断抗体であるCHA.9.543は、他の抗ヒトTIGIT抗体と比較してより少ないIFNγ分泌をもたらした。それぞれのアイソタイプ対照抗体に対する各抗体のIFNγ分泌の増加率を図66に要約する。抗ヒトTIGIT抗体とCHA.7.518.1.H4(S241P)との併用処理において、相乗効果が観察される。
4.要約および結論
ヒトTIGIT/ヒトPVR Jurkatレポーターアッセイへの抗ヒトTIGIT抗体の添加により、IL-2シグナル伝達において強力で用量依存的な増加が誘導された。加えて、抗ヒトTIGIT抗体は、Mel624ヒトPVR細胞と共培養すると、ヒトCMV特異的CD8+ T細胞からのIFNγ分泌を増加させた。IFNγの分泌は、抗ヒトPVRIG抗体と組み合わせた抗ヒトTIGIT抗体によってさらに増加した。まとめると、これらのデータにより、抗ヒトTIGIT抗体がTIGIT媒介性のヒトT細胞活性化の抑制を遮断することができ、T細胞活性化がTIGITおよびPVRIGの共遮断によって増強されることが示される。
P.実施例16:抗TIGIT抗体のビニング分析
1.プロトコル
実験は、Continuous Flow Microspotter(CFM)およびIBIS MX96 SPR Imager(MX96SPRi)を使用して、Wasatch Microfluidics Inc.(Salt Lake City,UT)によって行われた。以下の抗ヒトTIGIT mAbおよびヒトPVR-Fcバリアントを、それぞれ、pH5.0の10mMの酢酸ナトリウム中約10μg/mLに希釈し、Xantec 200Mバイオセンサープリズムチップの独立したスポットに、CFMを使用する7分間のサイクルで標準的なアミンカップリングを使用して共有結合により固定化した。
Figure 0007068275000006
BM8-H4およびBM9-H4は、(US2015/0216970A1、hIgG4として再フォーマットされたクローン10A7および1F4)をそれぞれ指す。MBSA43-M1は、eBioscienceのマウス抗ヒトTIGIT IgG1である。次いで、プリズムチップを1倍のPBSTで3分間すすいだ後、MX96 SPRiイメージャに直接ロードし、過剰のNHSエステルを1Mエタノールアミンの5分間の注入でクエンチした。予備実験には、抗体の結合活性を試験するため、またTIGIT結合の再現性の評価によって再生状態を最も良く決定するために、100nM単量体ヒトTIGIT(Sino Biologicals、カタログ番号10917-H08H)を全ての固定化mAbに4分間注入した後、再生を行うという数回のサイクルを含んだ。これらの予備実験により、ほとんどの固定化mAbを再現可能に再生するための最良の試薬が1/500リン酸の30秒パルスであることが示された。しかしながら、固定化PVRは活性を保持しなかったので、それらの遮断パターンを生成し、溶液中の分析物としてのみ「ビニング」した。以下に記載するこれらの予備実験およびビニング実験では、全てのタンパク質試料を、脱気したHBSTである泳動緩衝液中で調製した。固定化mAbによって溶液中のmAbのTIGITへの結合が遮断されるか否かを決定するために、各固定化mAbに予め複合体化したTIGIT上に各mAbおよびPVRを注入する「サンドイッチ」エピトープビニングプロトコルを行った。各サイクルについて、最初に100nMのTIGITを全ての固定化mAb上に4分間注入し、その後直ちに274nM(結合部位濃度)で競合mAbまたはリガンドを4分間注入した。これを競合分析物として作用する各mAbおよびPVRで繰り返した。競合タンパク質の代わりに泳動緩衝液を用いた対照サイクルを、二重参照のために12サイクルごとに行った。1/500リン酸の30秒パルスを用いて各サイクル後に全ての表面を再生した。センサーグラムデータを、Wasatch独自のソフトウェアを使用して処理および参照した。固定化mAbに予め複合体化したTIGIT上の競合物の注入から結合が観察されなかった場合、抗体対を、共有されたTIGIT結合エピトープを有するものとして分類した。競合mAbの注入により予め複合体化したTIGITへの結合が示された場合、抗体対を、TIGIT上の異なるエピトープに結合するもの、または「サンドイッチ」であるものとして分類した。競合物の低いまたは最小の結合は、「中間」遮断剤として分類した。各mAbおよびリガンドについての一対TIGIT遮断パターンの階層的クラスタリングを、Wasatch独自のソフトウェアを使用して行った。
2.結果
PVR-Fcタンパク質と13のmAbとの両方は、活性を失ったかまたはリガンドとして再生できなかったので、それらの遮断パターンを溶液中の分析物としてのみ決定した。MAbであるCPA.9.014-H4は、TIGITへの結合を示さなかったため、ビニングしなかった。図67は、各mAbおよび2つのPVRタンパク質についての一対遮断パターンに基づく樹形図クラスタリングを示す。縦軸は、遮断パターンにおける統計的類似度を表す。Wasatch Microfluidicsにより、カットオフ因子5を適用して、図67の線で示されるmAbをクラスター化した。同一の遮断パターンを示すmAb(およびPVR)のみが一緒にビニングされるエピトープ「ビン」の厳密な定義のために、合計12個の別個のビンが存在する。最小限の相違しか示さない遮断パターンが一緒にクラスター化される場合、mAbおよびPVRの4つの密接に関連した「コミュニティ」が存在する。これらの「コミュニティ」は、図67の下部に異なる斜線のブロックで示される。図68は、ブラックボックスによって示される各ビンを有する各々個別の固有のビンを埋めるmAbおよびPVRを一緒に群化する。関連する遮断パターンの各「コミュニティ」を構成する全ての固有のビンを灰色のボックスで囲む。図68のmAbおよびPVRは、図67の樹形図における各タンパク質を表す数字キーと共に列記されている。
Q.実施例17:TIGITノックアウトマウスへの抗PVRIG抗体の投与
原理および目的
マウスPVRIG遮断と組み合わせたTIGIT欠失が、同系マウス腫瘍モデルにおける腫瘍増殖阻害および生存を増強し得るかどうかを調査すること。
プロトコル
動物
TIGITノックアウト(KO)マウスは、Ozgene Pty LTD(Australia)で作製された。C57BL/6野生型(WT)マウス(Ozgene)を対照として用いた。8~11週齢のメスのTIGIT KOおよびC57BL/6マウスを使用した。全ての研究は、Tel-Aviv University(Tel-Aviv,Israel)のInstitutional Animal Care and Use Committeeによって承認されたものであった。
インビボ腫瘍モデル
1×105個のB16/Db-hmgp100黒色腫細胞を、C57BL/6WTまたはTIGIT KOマウスの右脇腹に皮下(s.c.)接種した。抗体処理は腫瘍接種と同じ日に開始し(0日目)、処置群当たり7~10匹のマウスを用いた。使用した抗体は、マウスIgG1アイソタイプ対照(クローンMOPC-21、BioXcell)およびマウスIgG1抗マウスPVRIG(クローン407、Compugen LTD)であった。抗体を、週2回、3週間にわたって、腹腔内注射によって10mg/kgで投与した。腫瘍増殖は、2~3日毎に電子キャリパーで測定し、0.5×W2×L3mm3(Lは長さ、Wは腫瘍の幅)と報告された。2250mm3の腫瘍サイズに到達した動物を麻酔した。
統計分析
反復測定を伴う二元配置ANOVA、続いて選択された対の群についての反復測定を伴う二元配置ANOVAを、JUMPソフトウェア(StatisticalDiscoveries TM)を使用して行った。全ての研究動物が生存していた最後の日に測定した腫瘍体積を比較することによって、腫瘍増殖測定値の分析を行った。腫瘍のないマウスのパーセンテージの統計的差異を、Log Rank Mantel-Cox試験によって決定した。0.05未満のP値を有意とみなした。*p<0.05、**p<0.01、***p<0.001。
結果
TIGIT KOマウスにおける抗マウスPVRIG遮断抗体による処置後のインビボ腫瘍増殖阻害
同系マウスB16/Db-hmgp100皮下黒色腫腫瘍モデルにおけるマウスPVRIG遮断と組み合わせたTIGIT欠失のインビボの影響を試験した。腫瘍を有するC57BL/6WTマウスの抗マウスPVRIG遮断抗体による処置は、アイソタイプ処置(11日目に17%のTGIおよび18日目に8%のTGI)と比較して、腫瘍増殖阻害(TGI)に対して軽微な効果しか示さなかった。腫瘍増殖に対するTIGIT欠失の影響は、C57BL/6WT対照群(11日目に17%のTGIおよびエンドポイントで13%のTGI)と比較して軽微であった。しかし、TIGIT欠失を抗マウスPVRIG抗体(クローン407)処置と組み合わせた場合、有意なTGIが明らかであった(11日目で63%、エンドポイントで49%のTGI)(図80Aおよび80B)。TGIにしたがうと、抗マウスPVRIG抗体(クローン407)で処置したTIGIT KOマウスは、C57BL/6WT対照群と比較して生存率が増加したが、統計学的有意性は達成されなかった(図80C)。
要約および結論
TIGIT欠失およびPVRIG遮断の組合せは、インビボでの腫瘍増殖を有意に減少させ、TIGITおよびPVRIGの両方が、この黒色腫腫瘍モデルにおいて阻害的役割を果たすことを示す。これらのデータにより、TIGITおよびPVRIGを同時標的とすることが、抗腫瘍応答を有意に増強する別の併用療法であり得ることが示唆される。
R.実施例18:PVRIGアンタゴニスによりT細エフェクター機能が増強され、腫瘍増殖が低下する。
摘要
最近の進歩にもかかわらず、大多数の患者は、チェックポイント阻害剤から長期的な利益を得ていない。PVRIGは、DNAM/TIGITファミリーの新規免疫抑制性受容体であり、ここでは、抗腫瘍応答の調節におけるPVRIGの役割を実証する。PVRIGはPVRL2に結合し、正常組織由来のリンパ球と比較して、腫瘍浸潤リンパ球上で発現が著しく増強される。PVRIG拮抗作用がヒトT細胞活性化を増強し、PVRIGとPD-1阻害剤またはTIGIT阻害剤との併用により、相乗的にリンパ球機能が増加した。次に、前臨床腫瘍モデルにおけるPVRIGの役割について検討した。PVRIG-/-マウスは、インビトロで有意にT細胞活性化の増加を示し、CD8エフェクター機能の増加によって媒介されるMC38腫瘍増殖を低下させた。アンタゴニスト抗PVRIG抗体は、抗PD-L1と組み合わせて、またはTIGIT-/-マウスで試験した場合、腫瘍増殖を有意に低下させた。要約すると、PVRIG-PVRL2経路がヒトがんにおいて誘導され、PVRIG-PVRL2相互作用に拮抗することによりT細胞機能の増加および腫瘍増殖の低下が生じることを実証する。
重要度
これらのデータにより、PVRIGががん治療のための有望な標的であることが実証され、単剤療法として、またはTIGITもしくはPD1のいずれかと組み合わせて新規ながん免疫療法剤としてPVRIG阻害剤CHA.7.518.1.H4(S241P)を試験するための論理的根拠が提供される。
導入
ますます多くの証拠により、内因性免疫応答ががんの開始、進行、および抑制を形作る際に重要であることが示されている(1)(2)。患者の免疫状態および腫瘍微小環境(TME)内の腫瘍浸潤白血球(TIL)の内容は、がん生存率だけでなく、患者が療法にどのように応答するかの主要な予後指標でもある(3)(4)。T細胞は、抗腫瘍応答を引き起こすことができるTILの重要な構成要素であり、ほとんどの抗腫瘍免疫応答は、最終的に、エフェクターリンパ球細胞の機能性に依存する。患者の腫瘍のTMEにおけるCD8T細胞のエンリッチメント、ならびに突然変異荷重およびTh1極性化TME等の有効なCD8T細胞応答に対する免疫応答を偏らせる他の因子は全て、好都合な抗腫瘍免疫応答に関する重要な予後指標である(5)(6)。
多くの固形腫瘍にわたる重要な所見は、エフェクターT細胞がTME内で活性化されたまたは「枯渇」した発現型を有することである(7)。これにより、TME内のT細胞は最初に同種抗原を認識し、活性化され、腫瘍に輸送されたが、その後、有効な抗腫瘍応答を引き起こすことができないことが示される。予め活性化または枯渇したT細胞は、PD-1およびCTLA-4(8)等の共抑制性受容体の表面発現の増加によって定義される。これらの共抑制性受容体をそれらの同族リガンドとの相互作用を阻害する抗体で治療的に標的とすることにより、複数の進行した癌を有する患者において顕著な臨床的有効性が示された(9)。機構的には、これらの共抑制性受容体を標的とすると、TME中に既存の既に腫瘍反応性であるT細胞の拡大、およびT細胞受容体の多様性が広がったT細胞プールの産生につながることが示されている(10))(12)。現在クリニックにあるチェックポイント阻害剤はがん治療に革命をもたらし、がんとの戦いにおける免疫系の力を実証したが、多くの患者は依然として再発し、かつ/または治療に応答しない。結果として、がんにおける免疫応答およびさらなる免疫に基づく経路の標的化の理解を増すことは、さらなる治療処置につながるであろう。
これらの新規の経路のなかで、可能性のある新規のがん免疫療法として、ネクチンおよびネクチン様のファミリー内の受容体およびリガンドの群が現在研究されている。このファミリーの受容体には、DNAM-1(CD226)、CD96(TACTILE)、TIGIT、および最近ではPVRIG(CD112R)が含まれる(13)(14)(15)。これらの分子のうち、DNAMは、活性化シグナルをリンパ球に送達するために、2つのリガンド、PVR(CD155)およびPVRL2(CD112)に結合する、このサブファミリー内の活性化受容体である(16)。このファミリーの2つの受容体は、ヒトリンパ球機能、TIGIT、およびより最近ではPVRIGを阻害することが示される(17)(18)。TIGITは、PVRと高い親和性で相互作用し、PVRL2とは親和性がはるかに弱いことが報告されており、ITSMモチーフを介してリンパ球に阻害シグナルを送達することによってT細胞応答およびNK細胞応答の両方を阻害することが示される(19)(20)。より最近では、PVRIGはPVRL2に高親和性で結合し、そのITIMモチーフを介して阻害シグナルを伝達することが示された(15)。どちらの場合も、TIGITのPVRとの親和性およびPVRIGのPVRL2との親和性がDNAMのPVRまたはPVRL2との親和性よりも高いことから、TIGITおよびPVRIGにはDNAMからPVRおよびPVRL2を打ち負かす能力があり、TIGITおよびPVRIGがT細胞機能を低下させ得る間接的な機序をもたらすことが示唆される。このファミリー内では、PVRもCD96のリガンドである。CD96の機能は、マウスリンパ球(21)では阻害的であるが、ヒトリンパ球では活性化させるものであることが報告されている(22)。これらのデータに基づき、ヒトリンパ球について、2つの受容体、TIGITおよびPVRIGが、それぞれPVRおよびPVRL2に高い親和性で結合して、T細胞機能を抑えるための阻害シグナルを送達することを仮定する。
ヒトPVRIGはある最近の報告でT細胞応答を阻害することが示されているが、がん免疫監視におけるPVRIGおよびPVRL2の役割は十分に理解されていない。特に、がんにおけるこの経路の発現プロファイルおよびCD8T細胞抗腫瘍応答の調節におけるPVRIGの役割は報告されていない。さらに、マウスPVRIG遺伝子の機能的特徴付けおよび前臨床腫瘍モデルにおけるインビボでのPVRIG-PVRL2相互作用の妨害の効果は報告されていない。本明細書では、がんにおけるPVRIGおよびPVRL2発現プロファイルならびに腫瘍細胞共培養アッセイおよび前臨床腫瘍モデルにおけるPVRIG拮抗作用の効果を報告することによって、がんの設定におけるPVRIGの役割を解明した。PVRIGがTIGITまたはCD96と比較してT細胞サブセット上の区別された発現プロファイルを有し、PVRIGおよびPVRL2発現が正常な隣接組織と比較して癌において誘導されたことが示される。複数のヒトインビトロアッセイ系において、高親和性PVRIG拮抗性モノクローナル抗体(CHA.7.518.1.H4(S241P))は、特に抗TIGITまたは抗PD1抗体と組み合わせた場合に、T細胞機能を増強した。加えて、アンタゴニスト抗体またはPVRIG欠損マウスを用いたマウスPVRIGの新規の特徴付けが報告され、PVRIG-PVRL2相互作用の阻害により腫瘍増殖が低下し、PD-1阻害またはTIGIT遺伝子欠損と組み合わせると効果が最も強力であったことが示される。総括的に、このデータにより、PVRIGが、T細胞の抗腫瘍応答を調節する上で重要な阻害性受容体であり、がん患者の臨床試験のためのCHA.7.518.1.H4(S241P)の開発を支援するものであることが示される。
材料および方法
ヒト末梢血および腫瘍発現研究
健康なドナーのヒトPBMCは、ヘルシンキ宣言に従ってStanford Universityから入手した。ヒト組織は、National Cancer Institute支援リソースであるCooperative Human Tissue Networkによって提供された。ヒト癌組織および適合した正常隣接組織を、製造業者のプロトコル(Miltenyi Biotec)に従って単一細胞に解離させた。解離させた細胞を、異なる細胞サブセット上の様々な標的の発現についてフローサイトメトリーによって分析した。個々の細胞サブセット上の各標的発現について、アイソタイプ対照のMFI値で割った標的のMFI値をとることによって発現倍率値を算出した。他の研究者がこれらの同じ組織標本から試料を受け取った可能性がある。腫瘍の種類を、各試料の病理学的報告の検討に基づいて決定した。IHC試験では、補足的方法に記載の条件を用いて、抗PVRL2抗体(HPA-012759、Sigma)およびPD-L1(Sp142、SpringBio)を用いて腫瘍マイクロアレイ(Biochain institute)を染色した。スコアリングは、同じ腫瘍の2連したコアについて2人の独立した評者によって行われた。
PVRIG抗体の作製および特徴付け
抗ヒトPVRIGおよび抗マウスPVRIG抗体を、補足的方法で詳述したように作製した。簡潔には、抗体結合特異性および親和性を、遺伝子を発現しない細胞への検出可能な結合がないPVRIG操作細胞への選択的結合によって評価した。これらの抗PVRIG抗体の拮抗活性を、PVRIGとPVRL2との相互作用が妨害されたELISAおよびFACSに基づくアッセイを用いて決定した。細胞に基づくアッセイにおける特徴付けのために、抗体を、PBMCまたは腫瘍由来T細胞との培養中でPVRL2を発現する標的細胞からなるいくつかのT細胞標的化細胞共培養アッセイ系において試験した。gp100特異的T細胞株は、既に記載したように黒色腫腫瘍から増殖させた(23)。CMVpp65反応性T細胞を、CMVpp65(495~503)、IL-2、およびIL-7を用いて、健康なドナーのPBMC(CTL immunospot)から10日間増殖させた。併用試験のために、PD-1、TIGIT、およびPVRIGに対する抗体を10μg/mlで使用した。馴化培地中のサイトカイン濃度を、Cytometric Bead Array(CBA)を用いて決定し、補足的方法に記載されているようにFACS染色を行った。
マウスPVRIGの発現および機能の特徴付け
マウスPVRIGとmPVRL2およびmPVRとの結合相互作用を、組換えPVRIG、PVRL2、およびPVRタンパク質を用いたSPRおよびELISA、ならびに異所的に操作したPVRIGおよびPVRL2過剰発現細胞株またはPVRもしくはPVRL2 siRNAトランスフェクト細胞株を用いたFACSによって評価した。PVRIGおよびTIGIT欠損マウスを、補足的方法に記載されているように作製した。発現分析を行って、様々な細胞サブセットにおける脾臓、リンパ節、および腫瘍中のPVRIGの発現を調べた。マウスPVRIGのT細胞調節活性を実証する細胞機能アッセイを、補足的材料および方法に詳述されるように、WTおよびPVRIG-/-T細胞、ならびにPVRL2 FcまたはPVRL2を異所的に発現した標的細胞を使用して確立した。CT26、MC38、およびB16/Db-hmgp100腫瘍モデルを、補足的方法に記載されるように行った。全ての試験は、Tel-Aviv University(Tel-aviv,Israel)またはJohns Hopkins University(Baltimore,USA)のInstitutional Animal Care and Use committeeによって承認された。
結果
PVRIG発現は、末梢血および腫瘍のエフェクターT細胞で最も高い。
Igスーパーファミリー(IgSF)は何百ものタンパク質からなるが、それらのうちのほんの少数のみがT細胞阻害性受容体である。IgSFのタンパク質は迅速に進化する傾向があり(24)、したがって、これらのタンパク質間の配列類似性は一般に低く、新規の免疫受容体の特定には最適ではない。新規の免疫チェックポイントを特定するために、遺伝子構造、タンパク質ドメイン、予測された細胞局在、および発現パターン等の既知の免疫チェックポイントの間で共有されたゲノムおよびプロテオーム特性に基づいたバイオインフォマティクスアルゴリズムを開発した。これらのアルゴリズムを用いて、PVRIGを新規の免疫受容体であると特定した。最近、ヒトPVRIG(CD112R)がPVRL2に結合し、T細胞機能を阻害することも報告されている(15)。しかしながら、腫瘍免疫監視の調節におけるこの経路の関連性は報告されていない。ここでは、ヒトがんおよび前臨床腫瘍モデルにおけるPVRIGおよびPVRL2の発現および機能を解明した。健康なドナー由来の末梢血において、PVRIGは、リンパ球でのみ発現され、この発現は、CD8T細胞およびNK細胞で最も高かった。(図83A)。T細胞のさらなるサブセット分析により、Tregサブセットと比較してCD8またはCD4メモリー/エフェクターT細胞サブセットでPVRIG発現が最も高かったことが示された(図83B、図90A)。主にメモリーT細胞発現パターンにより、PVRIGは、メモリー/エフェクターT細胞と比較してTreg上で同等以上の発現を示す傾向のあるファミリー(TIGIT、CD96)の他の受容体と区別される。さらに、2つのアッセイ系(図83CのCMVリコール応答、図83D、図90BのDC-MLR)におけるT細胞活性化後のPVRIGおよびTIGITの発現動態を比較し、PVRIGが、TIGITと比較して、遅延した誘導速度論、および後期の時点でのより持続した発現を有することを示す。TIGITと比較したメモリー/エフェクター細胞上のPVRIGの優先的発現により、T細胞応答の調節におけるPVRIGの固有の役割が示唆される。
活性化後のT細胞上でのPVRIG発現の遅延および持続的誘導により、これが腫瘍微小環境において発現され得ることが示唆された。次に、FACSによりエクスビボで直接、解離させたヒト腫瘍由来の白血球上のPVRIGの発現を分析した。PVRIGの発現は、複数の腫瘍型由来のCD8T細胞、CD4T細胞、およびNK細胞で検出された(図83E~G、図90C)。PVRIGを、CD4およびCD8T細胞上でPD-1およびTIGITと共発現させた(図83F)。平均して、膀胱、結腸直腸、および前立腺と比較して、乳房、子宮内膜、頭頸部、肺、腎臓、および卵巣腫瘍由来のCD4およびCD8TILにおいてより高い発現が検出された。PVRIG発現がエクスビボで低い/存在しない腫瘍試料において、抗CD3および抗CD28による活性化により、PVRIGの発現が増強され、PVRIGのTIL発現が再活性化の際にさらに誘導され得ることが示唆される(図90D)。結腸、肺、腎臓、子宮内膜、および卵巣腫瘍について、同じ患者由来の正常な隣接組織を得て、腫瘍から単離したリンパ球対正常組織から単離したリンパ球に対するPVRIG発現の比較を行うことができた。TILにより、適合する正常な隣接組織(NAT)から単離された細胞と比較して、CD4およびCD8T細胞上のPVRIGの有意な誘導が示された(図90E)。PBMCと同様に、さらに、肺、子宮内膜、および腎臓腫瘍由来のTreg対CD8T細胞上のPVRIG、TIGIT、およびPD1発現を比較した。TILでは、TIGITの発現はCD8T細胞と比較してTregでより高かったが、PVRIGおよびPD1ではTregと比較してCD8T細胞で同様のまたはより高い発現が観察された(図83H)。次に、TILのエクスビボでの発現の大きさまたは腫瘍とNATとの間の発現における倍率変化の大きさの相関分析によって、T細胞集団に対するPVRIG、TIGIT、およびPD-1の共調節を試験した。両方の分析において、CD4およびCD8T細胞は、PVRIGとPD1またはTIGITとの間に有意な正相関を示した(図90F)。まとめると、これらのデータにより、PVRIGは、複数のヒトがん由来のT細胞およびNK細胞上で発現されるため、腫瘍におけるT細胞機能を調節するのに重要であり得る新規の阻害性受容体標的とされることが実証される。
PVRL2発現は正常な隣接組織と比較して腫瘍組織において増強される。
PD-1発現がPD-1阻害剤に対する応答を予測するのに役立つことが示されたので、PVRL2の発現がヒトがん組織におけるその同族受容体PVRIGの発現と同時であるかどうかを調べた。FFPE試料を染色することを立証した抗PVRL2抗体(図91A)を用いて、肺、結腸、皮膚、乳房、卵巣/子宮内膜、および腎臓癌組織からなる腫瘍マイクロアレイ(TMA)を染色し、核コアをPVRL2発現の分布率および強度に基づいてスコアリングした。PVRL2発現は、これらの器官からの正常組織試料の大部分において存在しないか、または最小限に発現された。腫瘍組織において、腫瘍細胞上のPVRL2発現は、肺、結腸、乳房、および卵巣/子宮内膜癌の約50~70%で検出された(図84A、84F)。腎臓癌試料における発現は20~40%の範囲であったのに対して、黒色腫における発現は最低(約10%)であった(図84A、84F)。PVRL2発現は、腫瘍細胞および侵襲前線の免疫細胞で検出された(図84B)。PVRL2を発現する特定の免疫細胞サブセットを決定するために、新たに解離した腫瘍に対してフローサイトメトリーを行った。CD45免疫細胞、特に骨髄細胞(例えば、CD14腫瘍関連マクロファージ(TAM)および骨髄DC)上、ならびに複数の腫瘍型由来のCD45非免疫細胞上でPVRL2の発現が検出された(図84C、D)。リンパ球ではPVRL2の発現は検出されなかった(データは図示せず)。結腸、肺、腎臓、子宮内膜、および卵巣腫瘍から単離されたCD45細胞およびTAM上のPVRL2発現の比較により、同じドナーの一致するNATから単離された細胞と比較して、腫瘍から単離された細胞においてPVRL2の有意な誘導が示された。PVRIGおよびPVRL2発現が得られた試料について、リンパ球上のPVRIGの発現を骨髄上および複数の腫瘍型由来のCD45細胞上のPVRL2と比較して調べた。調べた癌の型の中で、子宮内膜、肺、および腎臓癌が、PVRIGhiリンパ球およびPVRL2hiTAMまたはCD45非免疫細胞の最も高い分布率を有した。TMAと解離した腫瘍研究とのデータを統合することにより、乳房、子宮内膜、肺、頭頸部、腎臓、および卵巣腫瘍が、PVRIG拮抗作用の反応性腫瘍型であり得ることが示される。
PD-L1と比較して、PVRL2発現は、PD-L1-腫瘍中で異なって調節され、存在する。
PVRIGおよびPD-1は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)上で共発現させることができるため、同じTMAの連続切片を染色することによって同じ腫瘍上のPVRL2およびPD-L1の共発現も調べた。腫瘍細胞上のPVRL2発現は、PD-L1試料と比較して同様の頻度および平均スコアでPD-L1腫瘍試料において明確に検出された(腫瘍細胞または免疫細胞にはPD-L1膜染色がないことによって定義する)。(図85A、図84F)。免疫細胞では、PVRL2発現が免疫細胞上で検出された5つの腫瘍のうち3つはPD-L1も発現した(データは図示せず)が、試料が少数であったため、PD-L1とPVRL2との免疫細胞上の共発現を結論付けることは困難である。PD-L1陰性腫瘍における腫瘍細胞上のPVRL2の発現により、PVRL2発現がいくつかの腫瘍型においてPD-L1よりも優勢であること、およびこの経路の標的化がPD-L1腫瘍において特に有効であり得ることが示唆された。PD-L1は、主にIFN-γによって適応耐性の機序として誘導され(28)、一方でPVRL2は、ゲノムストレス、DNA損傷、および腫瘍抑制遺伝子によって調節される(29、30)。PD-L1およびPVR/PVRL2の独特の調節をさらに理解するために、次に、様々な炎症性刺激への曝露による腫瘍細胞系および単球由来DCにおけるPVR、PVRL2、およびPD-L1発現の調節を評価した(図85D)。炎症性シグナルによるDCの処理により、概して、PVR、PVRL2、およびPD-L1発現の増加が生じ、これにより、PVR、PVRL2、およびPD-L1発現がDC成熟時に増加することが示される。対照的に、IFN-γによる上皮細胞の処理では、PD-L1の発現は増加したが、PVRL2の高いベースライン発現は影響を受けなかったため(図85E)、IFN-γによるPD-L1と比較したPVRL2発現の差異的な調節が裏付けられた。要約すると、これらの所見により、PD-L1およびPVRL2が、DC等の抗原提示細胞(APC)上で同時調節され得るが、上皮細胞上では差異的に調節され得ることが示される。PD-L1陰性腫瘍におけるPVRL2の存在により、この経路を標的とすることが、PD-1阻害剤に対して非応答性または進行性の患者において有益な可能性があり得ることが示唆される。
CHA.7.518.1.H4(S241P)は、PVRIGとPVRL2との相互作用を妨害する、PVRIGに対する高親和性ヒト化モノクローナル抗体である
ヒトPVRIG-PVRL2相互作用に拮抗する機能的結果を調べるために、PVRIGとPVRL2との相互作用を遮断する高親和性のアンタゴニスト抗PVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)を作製した。この抗体は、ヒトPVRIGまたはカニクイザルPVRIGを異所的に発現するHEK293細胞に選択的に結合し、ナノモル以下の親和性でPVRIGを内因性発現するJurkat細胞にも結合した(図86A)。生化学的アッセイにおいて、CHA.7.518.1.H4(S241P)は、PVRIG FcとPVRL2HEK293細胞との相互作用を遮断し(図86B)、またPVRL2 FcのPVRIGHEK293細胞への結合を遮断した(図86C)。この抗体を用いて、いくつかのT細胞アッセイにおいてアンタゴニスト抗PVRIGの機能的効果を観察した。細胞表面抗CD3抗体およびヒトPVRL2を異所的に発現する人工の抗原提示細胞(aAPC)を作製し、抗PVRIG(CHA.7.518.1.H4(S241P))またはアイソタイプ対照の存在下で初代ヒトCD4T細胞と共培養した。CHO抗CD3 aAPCとの共培養の際に増殖しているCD4T細胞上でPVRIG発現を誘導した(図94A)。CHA.7.518.1.H4(S241P)によるPVRIGの拮抗作用により、複数のドナー由来のCD4T細胞の増殖が増強された(図86D)。また、黒色腫腫瘍に由来した2つのヒトgp100反応性CD8T細胞株に対する抗PVRIGの効果を試験した。これらのT細胞系を、アイソタイプ対照IgGまたは抗PVRIG抗体の存在下で、HLA-A2およびPVRL2を発現するaAPCと共に個々に共培養した(図94B)。両方の株において観察されるように、抗PVRIGは、IFN-γおよびTNF-α産生を約20~50%増加させた。用量反応評価において、CHA.7.518.1.H4(S241P)は、複数のアッセイにおいて1桁のナノモルEC50値を示した(図94C、D)。これらのデータをまとめると、CHA.7.518.1.H4(S241P)によってPVRIG-PVRL2相互作用に拮抗することで、T細胞活性化の増加が生じることが示される。
TIGITまたはPD-1阻害剤と組み合わせたCH7.518.1.H4(S241P)により、T細胞機能の相乗的な増強が生じた。
PVRIGおよびTIGIT遮断の組み合わせにより、T細胞-樹状細胞共培養アッセイ(15)において相乗的にCD4T細胞機能が増加し、T細胞-APC相互作用の調節におけるこの経路の役割が示唆される。腫瘍細胞共培養の背景でのCD8T細胞に対するPVRIGおよびTIGIT遮断の効果は報告されていない。発明者らの腫瘍発現プロファイリングによりCD45免疫細胞上のPVRL2の発現を実証したため、さらに、2T細胞アッセイ系を用いたT細胞-腫瘍細胞共培養におけるこの経路の標的化の効果を調べた。まず、抗PVRIG、抗TIGIT、またはアイソタイプ対照抗体の存在下で、単独または組み合わせのいずれかで、2つのgp100腫瘍抗原特異的CD8T細胞株と黒色腫細胞株MEL624との共培養を行った。MEL624細胞はPVRおよびPVLR2の両方を発現し、TIL-209およびTIL-463は両方とも、PVRIG、TIGIT、およびPD-1を発現した(図86F)。TIL-209では、抗PVRIGまたは抗TIGIT単独ではIFN-γが増加せず、抗PVRIGと抗TIGITの組み合わせでは相乗的にIFN-γ産生が増加したことが観察された(図86G)。TIL-463では、抗PVRIGまたは抗TIGITではIFN-γ産生が適度に増加し、抗PVRIGおよび抗TIGITの組合せでは相加的にIFN-γが増加したことを観察した(図86G)。追加のアッセイ系において、ヒトT細胞応答を研究するためのモデル系として、CMV pp65反応性CD8T細胞を利用した。HLA-A2CMV pp65CD8T細胞をCMV pp65(495~503)の存在下で増殖させ、PVRIG、TIGIT、およびPD-1の発現を10日目に観察した(図86F)。PVRIGは、CMV pp65特異的CD8T細胞上で、ヒト癌試料で観察されたものと同様の大きさで発現された(図83)。標的細胞として、同様の量のPVRおよびPVRL2を発現するPD-L1hi(Panc05.04)およびPD-L1lo(Colo205)HLA-A2がん細胞株を特定した(図86F)。次に、PVRIG、TIGIT、および/またはPD-1に対する遮断抗体の存在下で、CMV pp65反応性T細胞とpp65(495~503)ペプチドをパルスしたHLA-A2腫瘍細胞株との共培養を行った。抗PVRIG Abにより、Panc05.04細胞との共培養ではIFN-γが約50%増加し、Colo205との共培養では最小限にIFN-γが増加したことを観察した(図86I)。抗TIGITと抗PVRIG Abの組み合わせにより、両方の標的細胞株で相乗的にIFN-γ産生が増加し、PD-1抗体のみと比較してより高いIFN-γの増加が生じた(図86H)。また、抗PVRIGと抗PD-1との組み合わせにより、個々の抗体と比較した場合に、IFN-γ産生が相乗的に増加した(図86I)。まとめると、これらのデータにより、腫瘍細胞と相互作用する時のヒトCD8T細胞の活性化の増加における組み合わせたPVRIGおよびTIGITまたはPVRIGおよびPD1遮断の強力な相乗作用が示唆される。
PVRIGの欠損により、T細胞増殖の増加および腫瘍成長の減少が生じた。
マウスPVRIGの配列およびそのマウスPVRL2との相互作用が報告されているが、マウスPVRIGの発現プロファイルおよび免疫調節活性は十分に理解されていない。まず、NK、NKT、およびT細胞におけるmPVRIG RNA発現および転写物を分析した(図87A)。活性化されたマウスCD8T細胞は、TIGITと比較して、誘導速度論が遅延したPVRIG転写産物の上昇を有した(図87B)。組換えmPVRIGが、いくつかのアッセイ配向で行われた表面プラズモン共鳴(SPR)およびELISAによってmPVRL2タンパク質に結合することを確認した(図95A~D)。親和性はmPVRL2との相互作用より約10倍小さかったが、mPVRIGとmPVRとの間の相互作用も観察された(図95E)。PVRまたはPVRL2がmPVRIGの主要なリガンドであるかどうかを決定するために、PVRおよびPVRL2を発現するB16F10細胞へのマウスPVRIG Fcの結合を試験した(データは図示せず)。PVRIG Fcは、B16F10細胞への用量依存的結合を示し、この結合はB16F10細胞におけるPVRL2 siRNAノックダウン時に完全に消滅した(図95F)。これと比較して、PVRIG Fc融合タンパク質の結合は、PVRノックダウン後にわずかに、しかし一貫して減少し(図95F)、mPVRIGとmPVRとの間に非常に弱い相互作用が生じることが示唆された。まとめると、これらの結果により、マウスにおいてPVRL2がヒトにおける場合のようにPVRIGの主要なリガンドであることが実証される。
免疫応答におけるPVRIGの役割を描写するために、PVRIG欠損(-/-)マウスを作製した(図96)。PVRIG-/-マウスは予想されるメンデル比で生まれ、10カ月齢まで顕著な発現型を示さず、8週齢で野生型マウスと比較して同様の白血球細胞性(末梢およびリンパ組織)を有した(図97)。野生型(WT)CD8T細胞およびNK細胞はPVRIGを発現し、PVRIG-/-細胞ではPVRIGの発現は検出されなかった(図87C)。マウスT細胞応答の調節におけるPVRIGの役割を調べるために、2つのアッセイ系においてWTおよびPVRIG-/-T細胞の増殖を調べた。WTまたはPVRIG-/-T細胞を、可溶性PVRL2 Fcまたは対照Fcタンパク質の存在下で固定化抗CD3で活性化した。可溶性PVRL2 Fcは、WTCD4T細胞増殖を有意に阻害したが、PVRIG-/-CD4T細胞増殖を阻害せず(図87D)、これは、PVRIG-/-細胞が阻害シグナルを欠いていることを示唆する。腫瘍細胞とのCD8T細胞の相互作用におけるマウスPVRIGの役割を評価するために、PVRIG-/-マウスを、gp10025-33に特異的なトランスジェニックTCRを発現するpmel TCRトランスジェニックマウスに交配した(28)。活性化したPVRIG-/-またはWT Pmel CD8+T細胞を、PVRL2を内因性発現するB16-Db/gp100黒色腫腫瘍と共培養し(データは図示せず)、活性化およびエフェクター機能を評価した。PVRIG-/-pmel CD8T細胞は、WT細胞と比較してエフェクターサイトカイン(IFN-γおよびTNF-α)の脱顆粒および産生の増強を示した(図87E)。これらのデータにより、マウスPVRIGがPVRL2腫瘍標的細胞との共培養の際に腫瘍特異的T細胞の活性化およびエフェクター機能を阻害することが示される。
次に、MC38同系モデルにおける腫瘍増殖に対するPVRIG欠損の効果を研究した。PVRIG-/-マウスは、WTマウスと比較して有意に減少した腫瘍増殖を示した(p<0.05、図88A~B)。さらに、14日目に開始したPD-L1遮断により、抗PD-L1処置WTマウス(p=0.052)と比較して、PVRIG-/-マウスにおける抗腫瘍応答がさらに増幅し、腫瘍増殖が減少した(図88C~D)。PVRIG-/-およびWT腫瘍微小環境におけるPD-L1遮断の機能的効果を評価するために、18日目に4つの実験コホートの各々から腫瘍および腫瘍流入領域リンパ節を採取し(この18日目に、これらの群はアイソタイプまたは抗PD-L1の2用量を受けたが、腫瘍体積の差は観察されなかった)、免疫サブセット組成物および細胞内サイトカインについてフローサイトメトリーを実施した。CD8T細胞(WT腫瘍と比較して92%)およびIFN-γ産生性CD8T細胞(WT腫瘍よりも110%増加、図88E)と同様に、PVRIG-/-腫瘍への免疫細胞(CD45)の輸送は適度に増強された(WT腫瘍に対して88%)。PD-L1遮断と組み合わせて、CD45細胞の浸潤は、PVRIG-/-腫瘍において有意に増加した(抗PD-L1処置WTマウス由来の腫瘍に対して160%、p=0.032、図88F)。抗PD-L1処置PVRIG-/-腫瘍は、処置した抗PD-L1処置したWT腫瘍と比較して、腫瘍重量当たりの総CD8T細胞(252%の増加)およびIFN-γ産生性CD8T細胞(297%の増加)の数がより大きかった(図88F)。PVRIG-/-マウスが、PD-L1遮断に関係なく、未変化のエフェクター腫瘍浸潤CD4T細胞数およびFoxp3Treg数を有したことも観察した(データは図示せず)。特にPD-L1遮断後のPVRIG-/-腫瘍における免疫機能不全の救済は、IFN-γTNF-αエフェクターCD8T細胞の頻度が抗PD-L1処置WTマウスに対して高かった腫瘍流入領域リンパ節に反映された(図88G~H)。まとめると、これらのデータにより、PVRIG切除が、特に抗PD-L1抗体処置と組み合わせた場合、抗腫瘍免疫応答の増加に関連する腫瘍増殖の減少をもたらすことが実証される。
PD-1抗体またはTIGIT欠損と組み合わせた抗mPVRIG抗体は、腫瘍増殖を阻害した。
PVRIGの遺伝的欠損により腫瘍増殖が減少することを実証した後、続いて、ヒトインビトロデータによって実証されたように、PVRIG-PVRL2相互作用の抗体媒介性阻害により、特にPD1またはTIGIT阻害剤と組み合わせた場合に、抗腫瘍免疫が改善し得ることの実証を目標に定めた。これを評価するために、高親和性のアンタゴニスト抗mPVRIG抗体を作製した。FACSによって決定した抗mPVRIG mAbの親和性評価により、CHA.7.518.1.H4(S241P)と同様に、ナノモル以下のKd(HEK293 mPVRIGでは0.33nM、D10.G4.1細胞では0.39nM)が示された(図95G~H)。この抗体の特異性は、mPVRIGノックダウン時にD10.G4.1細胞への結合の大部分が抑止された際に、さらに確認された(図95I)。mPVRIG FcとB16F10との結合およびmPVRL2 FcとmPVRIGを過剰発現するHEK293細胞との結合を阻害することによるmPVRIG-mPVRL2相互作用の妨害について、抗mPVRIGを試験した(図89A)。抗mPVRIG抗体によるPVRIG-PVRL2相互作用の完全な遮断が、両方のアッセイフォーマット(図89A、図95J)で観察され、アンタゴニスト抗mPVRIG抗体を実証した。次に、同系のCT26皮下結腸腫瘍モデルにおけるmPVRIG遮断のインビボ有効性を試験した。PVRIG発現は、対応する脾臓または流入領域リンパ節サブセットと比較して、腫瘍微小環境におけるNKおよびT細胞上で上昇した(図89B)。単剤療法として腫瘍保持マウスを抗mPVRIG遮断mAbで処置することでは、腫瘍増殖を減少させることはできなかった(データは図示せず)。しかし、抗PVRIGおよび抗PD-L1 mAbの組合せは、CT26腫瘍増殖を効果的に遅延させ(図89C)、完全寛解マウスの率が40%で、処置マウスの生存期間を有意に増加させた(図89D)。ヒトT細胞アッセイデータと一致して、これらのデータにより、PD-1およびPVRIG阻害剤の組合せが腫瘍増殖を減少させ得ることが実証される。
また、抗腫瘍応答の調節におけるPVRIGおよびTIGIT両方のシグナル伝達の切除効果を試験した。これらの研究のために、B16F10/Db-hmgp100黒色腫細胞を接種したWTマウスまたはTIGIT-/-マウスのいずれかにおける抗mPVRIG抗体の有効性を試験した。抗mPVRIG遮断mAbを用いた腫瘍保有WTマウスの処置は、アイソタイプ処置(11日目で17%のTGIおよび18日目のエンドポイントで8%のTGI)と比較してわずかな効果しかなかった。腫瘍増殖に対するTIGIT欠失の影響も、WT対照群(11日目で17%のTGIおよびエンドポイントで13%のTGI)と比較してわずかであった。しかし、TIGIT欠失を抗PVRIG mAb処置と組み合わせた場合、有意な腫瘍増殖阻害が観察された(11日目で63%、エンドポイントで49%のTGI(図89E、F)。腫瘍増殖阻害に従って、抗PVRIG mAb 407で処置したTIGIT-/-マウスは、WT対照群と比較して生存率が高かったが、侵攻性で急速に増殖する腫瘍モデルでは統計的有意性は達成されなかった(データは図示せず)。まとめると、これらのデータは、PD1またはTIGIT阻害剤とのPVRIG阻害剤の相乗的活性を実証し、またPD1またはTIGIT阻害剤によるCHA.7.518.1.H4(S241P)の臨床試験の論理的根拠を提供する発明者らのヒト機能データと一致する。
考察
CTLA4およびPD-1等の免疫T細胞チェックポイントを標的とする抗体はがん患者の生存を増加させてきたが、がん患者の大部分は依然として臨床的利益を示さない。この可能性のある理由の1つは、T細胞の抗腫瘍免疫を阻害する追加のT細胞調節因子の存在である。ここでは、エフェクターT細胞機能の調節におけるPVRIGの役割を解明し、PVRIG拮抗作用がT細胞の抗腫瘍応答を高め、腫瘍増殖を減少させることを実証する。
PVRIGは、ネクチンおよびネクチン様ファミリーの新規のメンバーであり、ファミリー内のいくつかの既知の免疫調節性受容体の中の1つとされる。このファミリー内の受容体の相互作用を理解することは、PVRIGの関連性および作用機序を理解する上で非常に重要である。これらの受容体のうち、DNAM、TIGIT、およびCD96は、同じリガンドPVRおよびPVRL2を共有する点で、PVRIGと最も密接に関連している。DNAMは、PVRおよびPVRL2の両方に結合し、リンパ球に共刺激シグナルを送達する。TIGITは、PVRに結合し、PVRL2に弱く結合することが報告されている。ELISAまたはSPRを用いてTIGITとPVRL2との間の相互作用を検出することはできず(データは図示せず)、PVRがTIGITの主要リガンドであることが示唆された。同様の方法を用いて、本発明者らおよび最近の報告により、PVRL2とPVRIGとの間の高い親和性の相互作用が検出され、PVRIGがPVRL2に対する優勢な阻害性受容体であることが示唆された。これらのデータにより、TIGITおよびPVRIGがこの軸に二重シグナル伝達ノードを含み、このファミリー内のT細胞活性化を最大限に増加させるためには、これらの両方を遮断することが必要であることが示唆される。異なるリガンドとの相互作用に加えて、PDRIGはPD-1と同様にエフェクターT細胞またはメモリーT細胞で最も発現が高いが、TIGITは調節性T細胞で最も発現が高いことが観察された。さらに、PVRIGが、TIGITと比較して、T細胞活性化後に遅れた誘導を示したことが観察された。これらのデータにより、PVRIGが、PVRL2に対する高い親和性で相互作用し、メモリー細胞上での異なった発現およびTIGITに対する遅れた誘導プロファイルを有するという、このファミリー内で固有の役割を有することが示唆される。
ここでは、PVRIG欠損マウスおよびアンタゴニスト抗PVRIG抗体を用いた抗腫瘍T細胞応答の調節におけるPVRIGの新規の役割が報告される。マウスPVRIGは、T細胞およびNK細胞上で発現され、リンパ球活性化時に誘導され、末梢と比較してTMEにおいて最高であることがここで実証された。さらに、PVRIG欠損により、T細胞機能のインビトロの増加、腫瘍増殖のインビボの減少が生じることが示される。PVRIGに対するアンタゴニスト抗体は、抗PD-L1またはTIGITの遺伝子的欠損と組み合わせたときに腫瘍増殖を減少させ、T細胞応答の調節におけるPVRIGの不可欠な役割を実証した。これらの新規のデータにより、PD1またはTIGIT拮抗作用と組み合わせてPVRIGを標的し、癌の治療のための可能性のある新規療法である前臨床腫瘍モデルを用いたインビボでの概念実証が提供される。
臨床試験における試験が続行されているPVRIGとPVRL2との相互作用を妨害する高親和性の抗ヒトPVRIG抗体について、ここで報告する。臨床試験における患者の選択に関する情報を提供し得る可能性のあるがんの兆候を決定するために、FACSおよびIHCによってヒトがんにおけるこの軸の発現プロファイルを調べた。PVRIGについて、FACSによるCD4およびCD8T細胞上のPVRIGの平均発現は、子宮内膜、肺、腎臓、および卵巣癌において最も高いことが観察されたが、この差異は、現在数の試料によるテューキーの多重比較検定を用いたANOVAによって決定して、他のがん種との統計学的差異を達成しなかった。PVRIGがT細胞活性化時に誘導され、腫瘍浸潤T細胞の大部分が抗原を経験していることからすれば、PVRIG発現の中央値が腫瘍試料およびがんの種類にわたって類似していたことは、おそらく驚くにはあたらない。PVRIG発現がPD-1およびTIGIT発現と相関することが観察され、これらの3つの阻害性受容体の相互作用が抗腫瘍応答を調節する上で重要となることが示唆された。この報告では、PDRIG抗体をCD8T細胞腫瘍細胞共培養においてTIGIT抗体と組み合わせた場合、PVRIGまたはTIGIT阻害剤と組み合わせたPD-1よりも良好にT細胞機能の相乗的増加が観察された。DC-T細胞相互作用の調節におけるPVRIGおよびTIGITの役割を実証する以前の研究と共に、これらのデータにより、この経路がT細胞-APCおよびT細胞-腫瘍細胞相互作用の調節に関与し、PVRIGを標的とすることにより抗腫瘍免疫応答を増加させる複数の機序を提供することが示される。
また、PD-L1の発現とPD-1阻害剤に対する臨床的応答とが相互に関関連付けられたため、ある特定のがんの種類がより高い発現を有するかどうかを評価するために、FACSおよびIHCによって腫瘍におけるPVRL2発現を分析した。解離した腫瘍細胞を評価すると、子宮内膜、頭頸部、腎臓、肺、および卵巣試料由来のマクロファージにおける平均PVRL2発現が、他の腫瘍型と比較して高かったことが観察された。CD45非免疫細胞上の平均PVRL2発現は、他のがんと比較して、乳癌、大腸癌、子宮内膜癌、肺癌、卵巣癌、および前立腺癌で高かった。PVRIGおよびPVRL2発現に基づいて、子宮内膜癌、頭頸部癌、肺癌、腎臓癌、および卵巣癌の腫瘍発生率が高く、高いPVRIGおよびPVRL2発現を伴うこと、またこれらのがんがこの経路の阻害剤に応答し得る可能性のあるがんであることが決定された。
ここでは、PVRL2発現は、炎症性メディエーターによってインビトロで抗原産生細胞上で調節され得るが、癌細胞上のPVRL2発現は変化しないことが観察された。これらのデータにより、抗原提示細胞上のPVRL2発現が、炎症によって調節され得、炎症性腫瘍の指標であり得ることが示唆される。実際に、PD-L1+腫瘍は全て、腫瘍細胞および免疫コンパートメントの両方においてPVRL2も発現することが観察された。骨髄細胞でのPVRL2の発現は、抗腫瘍効果をさらに増強するためにPD-1またはTIGITによる併用設定においてPVRIG阻害剤に対する応答を予測するのに役立ち得る。興味深いことに、PD-L1陰性腫瘍の一部は、主に腫瘍細胞上でもPVRL2を発現し、免疫細胞上では発現しなかった。上皮細胞でのPVRおよびPVRL2発現は、腫瘍形成中に、ならびにストレスおよびDNA損傷に応答して誘導されることが報告されている。これらのデータは、腫瘍細胞におけるPVRL2発現の調節がIFN-gに依存しないというインビトロの所見と一致する。PD-L1は、IFN-gに応答して適応耐性設定で誘導され、炎症性応答に関連するため、PD-L1の非存在下でのPVRL2の発現は、PVRL2発現がPD-L1よりも一般的であり、PVRL2が非炎症性腫瘍において発現されることを示唆する。上記に基づいて、PVRおよびPVRL2の存在がPD-L1とは無関係に免疫応答の抑制に寄与し、PVRIGおよびTIGITの阻害剤が、PD-L1陰性であるか、またはPD-1阻害剤に対して応答性/促進性ではない患者において特に重要である可能性がある。
要約すると、この報告は、ヒトがんにおけるこの軸の発現を特徴付けること、CD8-腫瘍細胞相互作用の調節におけるPVRIG/TIGITの卓越した役割を実証すること、およびPD-1阻害またはTIGIT欠損と組み合わせたPDRIG拮抗作用により、腫瘍増殖における相乗的な減少が生じることを示すことを含む、PVRIG生物学に対するいくつかの新規の洞察を提供する。これらのデータにより、PVRIG生物学の現在の理解が広がり、がん患者における高親和性抗PVRIG抗体であるCHA.7.518.1.H4(S241P)の臨床試験の論理的根拠が提供される。
参考文献
1.Hanahan D,Weinberg RA.The hallmarks of cancer.Cell 2000;100(1):57-70.
2.Hanahan D,Weinberg RA.Hallmarks of cancer:the next generation.Cell 2011;144(5):646-74 doi 10.1016/j.cell.2011.02.013.
3.Galon J,Mlecnik B,Bindea G,Angell HK,Berger A,Lagorce C,et al.Towards the introduction of the ’Immunoscore’in the classification of malignant tumours.J Pathol 2014;232(2):199-209 doi 10.1002/path.4287.
4.Zitvogel L,Galluzzi L,Smyth MJ,Kroemer G.Mechanism of action of conventional and targeted anticancer therapies:reinstating immunosurveillance.Immunity 2013;39(1):74-88 doi 10.1016/j.immuni.2013.06.014.
5.Danilova L,Wang H,Sunshine J,Kaunitz GJ,Cottrell TR,Xu H,et al.Association of PD-1/PD-L axis expression with cytolytic activity,mutational load,and prognosis in melanoma and other solid tumors.Proc Natl Acad Sci U S A 2016;113(48):E7769-E77 doi 10.1073/pnas.1607836113.
6.Topalian SL,Taube JM,Anders RA,Pardoll DM.Mechanism-driven biomarkers to guide immune checkpoint blockade in cancer therapy.Nat Rev Cancer 2016;16(5):275-87 doi 10.1038/nrc.2016.36.
7.Zarour HM.Reversing T-cell Dysfunction and Exhaustion in Cancer.Clin Cancer Res 2016;22(8):1856-64 doi 10.1158/1078-0432.CCR-15-1849.
8.Pardoll DM.The blockade of immune checkpoints in cancer immunotherapy.Nat Rev Cancer 2012;12(4):252-64 doi 10.1038/nrc3239.
9.Sharma P,Allison JP.Immune checkpoint targeting in cancer therapy:toward combination strategies with curative potential.Cell 2015;161(2):205-14 doi 10.1016/j.cell.2015.03.030.
10.Cha E,Klinger M,Hou Y,Cummings C,Ribas A,Faham M,et al.Improved survival with T cell clonotype stability after anti-CTLA-4 treatment in cancer patients.Sci Transl Med 2014;6(238):238ra70 doi 10.1126/scitranslmed.3008211.
11.Robert L,Tsoi J,Wang X,Emerson R,Homet B,Chodon T,et al.CTLA4 blockade broadens the peripheral T-cell receptor repertoire.Clin Cancer Res 2014;20(9):2424-32 doi 10.1158/1078-0432.CCR-13-2648.
12.Tumeh PC,Harview CL,Yearley JH,Shintaku IP,Taylor EJ,Robert L,et al.PD-1 blockade induces responses by inhibiting adaptive immune resistance.Nature 2014;515(7528):568-71 doi 10.1038/nature13954.
13.Chan CJ,Andrews DM,Smyth MJ.Receptors that interact with nectin and nectin-like proteins in the immunosurveillance and immunotherapy of cancer.Curr Opin Immunol 2012;24(2):246-51 doi 10.1016/j.coi.2012.01.009.
14.Martinet L,Smyth MJ.Balancing natural killer cell activation through paired receptors.Nat Rev Immunol 2015;15(4):243-54 doi 10.1038/nri3799.
15.Zhu Y,Paniccia A,Schulick AC,Chen W,Koenig MR,Byers JT,et al.Identification of CD112R as a novel checkpoint for human T cells.J Exp Med 2016;213(2):167-76doi 10.1084/jem.20150785.
16.Bottino C,Castriconi R,Pende D,Rivera P,Nanni M,Carnemolla B,et al.Identification of PVR(CD155)and Nectin-2(CD112)as cell surface ligands for the human DNAM-1(CD226)activating molecule.J Exp Med 2003;198(4):557-67 doi 10.1084/jem.20030788.
17.Yu X,Harden K,Gonzalez LC,Francesco M,Chiang E,Irving B,et al.The surface protein TIGIT suppresses T cell activation by promoting the generation of mature immunoregulatory dendritic cells.Nat Immunol 2009;10(1):48-57 doi 10.1038/ni.1674.
18.Stanietsky N,Simic H,Arapovic J,Toporik A,Levy O,Novik A,et al.The interaction of TIGIT with PVR and PVRL2 inhibits human NK cell cytotoxicity.Proc Natl Acad Sci U S A 2009;106(42):17858-63 doi 10.1073/pnas.0903474106.
19.Johnston RJ,Comps-Agrar L,Hackney J,Yu X,Huseni M,Yang Y,et al.The immunoreceptor TIGIT regulates antitumor and antiviral CD8(+)T cell effector function.Cancer Cell 2014;26(6):923-37 doi 10.1016/j.ccell.2014.10.018.
20.Zhang B,Zhao W,Li H,Chen Y,Tian H,Li L,et al.Immunoreceptor TIGIT inhibits the cytotoxicity of human cytokine-induced killer cells by interacting with CD155.Cancer Immunol Immunother 2016;65(3):305-14 doi 10.1007/s00262-016-1799-4.
21.Chan CJ,Martinet L,Gilfillan S,Souza-Fonseca-Guimaraes F,Chow MT,Town L,et al.The receptors CD96 and CD226 oppose each other in the regulation of natural killer cell functions.Nat Immunol 2014;15(5):431-8 doi 10.1038/ni.2850.
22.Fuchs A,Cella M,Giurisato E,Shaw AS,Colonna M.Cutting edge:CD96(tactile)promotes NK cell-target cell adhesion by interacting with the poliovirus receptor(CD155).J Immunol 2004;172(7):3994-8.
23.Machlenkin A,Uzana R,Frankenburg S,Eisenberg G,Eisenbach L,Pitcovski J,et al.Capture of tumor cell membranes by trogocytosis facilitates detection and isolation of tumor-specific functional CTLs.Cancer Res 2008;68(6):2006-13 doi 10.1158/0008-5472.CAN-07-3119.
24.Ohtani H,Nakajima T,Akari H,Ishida T,Kimura A.Molecular evolution of immunoglobulin superfamily genes in primates.Immunogenetics 2011;63(7):417-28 doi 10.1007/s00251-011-0519-7.
25.Taube JM,Anders RA,Young GD,Xu H,Sharma R,McMiller TL,et al.Colocalization of inflammatory response with B7-h1 expression in human melanocytic lesions supports an adaptive resistance mechanism of immune escape.Sci Transl Med 2012;4(127):127ra37 doi 10.1126/scitranslmed.3003689.
26.Cerboni C,Fionda C,Soriani A,Zingoni A,Doria M,Cippitelli M,et al.The DNA Damage Response:A Common Pathway in the Regulation of NKG2D and DNAM-1 Ligand Expression in Normal,Infected,and Cancer Cells.Front Immunol 2014;4:508 doi 10.3389/fimmu.2013.00508.
27.de Andrade LF,Smyth MJ,Martinet L.DNAM-1 control of natural killer cells functions through nectin and nectin-like proteins.Immunol Cell Biol 2014;92(3):237-44 doi 10.1038/icb.2013.95.
28.Overwijk WW,Tsung A,Irvine KR,Parkhurst MR,Goletz TJ,Tsung K,et al.gp100/pmel 17 is a murine tumor rejection antigen:induction of”self”-reactive,tumoricidal T cells using high-affinity,altered peptide ligand.J Exp Med 1998;188(2):277-86.
S.実施例19:腫瘍細胞殺傷アッセイ
腫瘍細胞殺傷に対する抗ヒトTIGIT抗体およびCHA.7.518.1.H4(S241P)の単独または組み合わせの効果を、ヒトCMV特異的CD8T細胞を用いたインビトロ共培養アッセイによって評価した。アッセイに用いたHLA-A2標的細胞株は、ヒトPVRおよびPVRL2を安定に発現する黒色腫細胞株Mel624、ならびにヒトPVRおよびPVRL2の内因性レベルを発現する膵臓腺癌細胞株Panc05.04であった。両方の腫瘍細胞株を、レンチウイルス形質導入(System Biosciences)を介してルシフェラーゼレポーター遺伝子で安定に形質導入した。Mel624およびPanc05.04細胞に、それぞれ、0.0033μg/mlまたは0.01μg/mlのCMV pp65ペプチドを37℃で1時間パルスした。次いで、細胞を洗浄し、20,000細胞/ウェルでプレートした。ベンチマーク抗ヒトTIGIT抗体およびCHA.7.518.1.H4(S241P)を、組み合わせて、または10μg/mlの対照hIgG4アイソタイプ抗体と共に培養物に添加した。ドナー4、ドナー72、およびドナー234として示される3種の異なるドナー由来のヒトCMV特異的CD8T細胞を100,000細胞/ウェルで添加した。共培養物を37℃で16時間インキュベートした。インキュベーション後、プレートをインキュベーターから取り出し、30分間室温に平衡化させた。Bio-Gloルシフェラーゼ基質(Promega)を各ウェルに加え、混合物を遮光しながら室温で10分間平衡化させた。超高感度発光検出器を備えたEnvisionマルチラベルリーダー(Perkin Elmer)で、発光または相対光単位(RLU)を定量化した。殺傷率を、[(処理抗体のRLU-培地のみのRLU)/培地のみのRLU]×100によって算出した。
結果
図99AおよびBは、Mel624およびPanc05.04細胞の殺傷に対する抗TIGIT抗体およびCHA.7.518.1.H4(S241P)処理の効果をそれぞれ示す。単独で共培養物に添加すると、抗TIGIT抗体およびCHA.7.518.1.H4(S241P)の両方が、アイソタイプ対照抗体と比較して腫瘍細胞株の顕著なT細胞殺傷を誘導した。抗TIGIT抗体について、特異的殺傷率は、Mel624細胞については19~41%、試験した3種の異なるCMV反応性ドナーにわたるPanc05.04細胞については3~44%の範囲であった。CHA.7.518.1.H4(S241P)については、特異的殺傷率は、Mel624細胞については16~20%、Panc05.04細胞については0.21~29%の範囲であった。いくつかの場合では、抗TIGIT抗体およびCHA.7.518.1.H4(S241P)の併用処理において、腫瘍細胞殺傷に対する相加効果が観察された。
腫瘍細胞殺傷に対する抗TIGIT抗体およびCHA.7.518.1.H4(S241P)の効果が用量依存的であるかどうかを決定するために、各抗体について10点、2倍希釈系列を用いてアッセイを実行し、抗TIGIT抗体については0.5μg/ml、CHA.7.518.1.H4(S241P)については10μg/mlで開始した(図100)。抗TIGIT抗体、BM26、またはCPA.9.086のいずれかをCHA.7.518.1.H4(S241P)と組み合わせると、Mel624殺傷は用量依存的に減少した。EC50が2.6±1.7nMであったBM26とCHA.7.518.1.H4(S241P)との組み合わせと比較して、EC50が0.40±0.49nMであったCPA.9.086とCHA.7.518.1.H4(S241P)との組み合わせについて、より強力な殺傷が観察された。
T.実施例20:K生物学的測定
KinExA平衡実験を、22℃でのKinExA 3200機器(Sapidyne Instruments,Boise,ID,USA)を使用して行った。組換えHisタグ化ヒトTIGITは、Sino Biologicals(Beijing,China)から入手し、1倍のPBS中に再構成した。KinExA分析のための抗原および抗体試料は全て、100μg/mLの濾過したBSAおよび0.02%のアジ化ナトリウムを含む脱気PBST緩衝液(0.05%のtween20を含むPBS)中で調製した。使用した二次検出抗体は、pH7.4の1倍PBS中0.5mg/mlの原液から上記のPBST緩衝液(BSAおよびアジドを含む)中で400~700倍に希釈した、Alexa Flour 647で標識したヤギ抗ヒトIgG(H+L)(Jackson ImmunoResearch Laboratories)であった。各KinExA実験について、約20μgのヒトTIGITを、50mMの炭酸ナトリウム、pH9.2の1mL中に希釈し、これを50mgのアズラクトンビーズ(Ultralink Support,Thermo Scientific,Rockford,IL,USA)に直接添加し、一晩4℃で揺動させた。揺動後、ビーズを10mg/mLのBSAを含有するpH8.5の1Mトリス緩衝液で1回すすぎ、同じ緩衝液中で室温で1時間揺動させる。結合したビーズをKinExA機器のビーズリザーバーに加え、KinExA機器用の泳動緩衝液でもある0.02%のアジ化ナトリウムを含有する1倍のHBS-N(0.01MのHepes、0.15MのNaCl(GEHealthcare))を用いて約30mLに希釈した。全ての抗原結合ビーズは、調製直後に使用した。
CPA.9.086(表1)に関するKの2回の反復測定のために、957aM~212pMの範囲の14濃度のTIGITを、2.5pMのCPA.9.086結合部位および1.8pMのCPA.9.086結合部位を用いて室温で約72時間平衡化した。CPA.9.083について、478aM~196pMの範囲の14濃度のTIGITを、1.8pMのCPA.9.083結合部位を用いて約72時間平衡化した。ベンチマーク抗体の2連測定のために、BM26 hIgG4、9.6fM~3.53nMの範囲の14濃度のTIGITを、20pMのBM26結合部位および8.0pMのBM26結合部位を用いて約72時間平衡化した。CHA.9.547.13について、10.5fM~2.2nMの範囲の14濃度のTIGITを、8pMのmAb CHA.9.547.13結合部位を用いて約72時間平衡化した。全ての実験について平衡化した各試料のビーズパックを通って流入した体積は、流量0.25mL/分で4mL~11mLの範囲であった。Kを推定し、曲線適合の95%信頼区間(CI)を生成するために、KinExA Proソフトウェア(バージョン4.2.10;Sapidyne Instruments)を用いて1:1の「標準平衡」結合モデルでデータを適合させた。
結果
CPA.9.083およびCPA.9.086は共に、フェムトモル結合親和性でヒトTIGITに結合したのに対し、CHA.9.547.13およびBM26はピコモル親和性で結合した。したがって、CPA.9.083およびCPA.9.086は、試験した4つの異なる抗体の中で最も高い親和性でヒトTIGITに結合した。
表1:KinExAによって決定した抗ヒトTIGIT hIgG4抗体のK測定値
Figure 0007068275000007
U.実施例21:免疫チェックポイントTIGITを標的とする新規の治療用抗体CPA.9.086の開発および機能的特徴付け
背景:TIGITは、異なる腫瘍型に浸潤するエフェクターおよび調節性CD4+T細胞(Treg)、エフェクターCD8+T細胞、およびNK細胞を含むリンパ球で高度に発現される、共阻害性受容体である。報告されているリガンド、ポリオウイルス受容体(PVR)、およびPVR様タンパク質(PVRL2およびPVRL3)とのTIGITのエンゲージメントにより、リンパ球活性化が直接的に抑制される。PVRはまた、腫瘍中で広く発現され、これは、TIGIT-PVRシグナル伝達軸ががんの主要な免疫逃避機構であり得ることを示唆している。ここでは、TIGITを標的とする治療用抗体であるCPA.9.086の生物物理学的および機能的特徴付けを報告する。また、TIGITと新たなチェックポイント阻害剤PVRIGとの共遮断により、T細胞応答が増大することを実証する。
材料および方法:ヒトファージディスプレイおよびマウスハイブリドーマ抗体発見計画を実施して、治療用抗TIGIT抗体を作製した。得られた抗体を、高い親和性で組換えおよび細胞表面発現ヒトTIGITに結合する能力について評価した。カニクイザルおよびマウスTIGITに対する抗体の交差反応性も調べた。ヒトTIGITに高親和性で結合し、カニクイザルTIGITと交差反応する抗体のサブセットを、TIGITとPVRとの間の相互作用を遮断する能力についてさらに特徴付けた。遮断抗体を、単独で、または抗PVRIG抗体CHA.7.518.1.H4(S241P)と組み合わせてインビトロで抗原特異的T細胞活性化を増強する能力についてスクリーニングした。
結果:ヒトTIGITに高いフェムトモル親和性で結合する鉛抗体CPA.9.086を特定した。この抗体は、試験したベンチマーク抗体よりも高い親和性でヒトCD8+T細胞で内因性発現されるTIGITに結合し、またカニクイザルTIGITおよびマウスTIGITの両方に対して交差反応性であった。インビトロ活性について試験すると、CPA.9.086は、試験したベンチマーク抗体と同等またはそれ以上の効力でCMV特異的CD8+T細胞によるサイトカイン分泌および腫瘍細胞殺傷を増大させた。CPA.9.086と抗PD1抗体またはCHA.7.518.1.H4(S241P)との組み合わせにより、CMV特異的CD8+T細胞活性の増強が生じた。さらに、TIGITは、末梢血と比較して固形腫瘍由来のTregおよびエフェクターCD8+T細胞で主に発現され、これらの集団がCPA.9.086によって優先的に標的化される可能性が高いことを示した。
結論:現在、前臨床開発中である非常に高い親和性のアンタゴニストTIGIT抗体CPA.9.086の開発を説明する。CPA.9.086のフェムトモル親和性により、患者における投薬量を低下させ、投薬頻度を減少させることができると仮定する。CPA.9.086は、単独で、または他のチェックポイント抗体と組み合わせて、ヒトT細胞活性化を増強することができる。したがって、このデータにより、がんの治療のためのTIGIT、PD1、およびPVRIGの標的化の有用性が実証される。

Claims (16)

  1. ヒトTIGIT(配列番号97)に結合する抗原結合ドメインを含む組成物であって、
    a)配列番号160を含む可変重鎖ドメインと、
    b)配列番号165を含む可変軽鎖ドメインと、を含む、組成物。
  2. 前記組成物が、
    a)VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖であって、前記VHが配列番号160を含む、重鎖と、
    b)VL-VCを含む軽鎖であって、前記VLが配列番号165を含み、VCがカッパまたはラムダのいずれかである、軽鎖と、を含む抗体である、請求項1に記載の組成物。
  3. 配列前記CH1-ヒンジ-CH2-CH3が、ヒトIgG1、IgG2およびIgG4、ならびにそのバリアントから選択される、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記重鎖が配列番号164を有し、前記軽鎖が配列番号169を有する、請求項2または3に記載の組成物。
  5. ヒトチェックポイント受容体タンパク質に結合する第2の抗体をさらに含む、請求項2~4のいずれかに記載の組成物。
  6. 前記第2の抗体がヒトPD-1に結合する、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記第2の抗体がヒトPVRIG(配列番号2)に結合する、請求項5に記載の組成物。
  8. 前記第2の抗体が、配列番号5を含む可変重鎖ドメインと、配列番号10を含む可変軽鎖ドメインと、を含む、抗原結合ドメインを含む、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記第2の抗体の前記重鎖が配列番号9を有し、前記第2の抗体の前記軽鎖が配列番号14を有する、請求項7に記載の組成物。
  10. a)配列番号160を含む可変重鎖ドメインをコードする第1の核酸と、
    b)配列番号165を含む可変軽鎖ドメインをコードする第2の核酸と、を含む、核酸組成物。
  11. 前記第1の核酸が、VH-CH1-ヒンジ-CH2-CH3を含む重鎖をコードし、前記VHが配列番号160を含み、前記第2の核酸が、VL-VCを含む軽鎖をコードし、前記VLが配列番号165を含み、VCがラムダドメインである、請求項10に記載の核酸組成物。
  12. 請求項10または11に記載の前記第1の核酸を含む第1の発現ベクターと、請求項10または11に記載の前記第2の核酸を含む第2の発現ベクターとをそれぞれ含む、発現ベクター組成物。
  13. 請求項10または11に記載の前記第1の核酸と、請求項10または11に記載の前記第2の核酸と、をそれぞれ含む発現ベクターを含む、発現ベクター組成物。
  14. 請求項12または13に記載の前記発現ベクター組成物を含む、宿主細胞。
  15. 抗TIGIT抗体の作製方法であって、
    a)請求項14に記載の前記宿主細胞を、前記抗体が発現される条件下で培養することと、
    b)前記抗体を回収することと、を含む、方法。
  16. 細胞を活性化させることによる癌の治療用の、請求項1~9のいずれかに記載の組成物

JP2019508853A 2016-08-17 2017-08-17 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ Active JP7068275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022074196A JP2022115922A (ja) 2016-08-17 2022-04-28 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662376334P 2016-08-17 2016-08-17
US201662376335P 2016-08-17 2016-08-17
US62/376,335 2016-08-17
US62/376,334 2016-08-17
US201662417217P 2016-11-03 2016-11-03
US62/417,217 2016-11-03
US201762477974P 2017-03-28 2017-03-28
US62/477,974 2017-03-28
US201762513771P 2017-06-01 2017-06-01
US201762513775P 2017-06-01 2017-06-01
US201762513916P 2017-06-01 2017-06-01
US62/513,771 2017-06-01
US62/513,775 2017-06-01
US62/513,916 2017-06-01
US201762538561P 2017-07-28 2017-07-28
US62/538,561 2017-07-28
PCT/IB2017/001256 WO2018033798A1 (en) 2016-08-17 2017-08-17 Anti-tigit antibodies, anti-pvrig antibodies and combinations thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022074196A Division JP2022115922A (ja) 2016-08-17 2022-04-28 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019533984A JP2019533984A (ja) 2019-11-28
JP2019533984A5 JP2019533984A5 (ja) 2020-09-24
JP7068275B2 true JP7068275B2 (ja) 2022-05-16

Family

ID=60302413

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019508853A Active JP7068275B2 (ja) 2016-08-17 2017-08-17 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ
JP2022074196A Pending JP2022115922A (ja) 2016-08-17 2022-04-28 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022074196A Pending JP2022115922A (ja) 2016-08-17 2022-04-28 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ

Country Status (25)

Country Link
US (5) US10751415B2 (ja)
EP (2) EP3617232A1 (ja)
JP (2) JP7068275B2 (ja)
KR (3) KR20230145510A (ja)
CN (2) CN110088132B (ja)
AU (1) AU2017313405A1 (ja)
BR (1) BR112019003129A2 (ja)
CA (1) CA3032331A1 (ja)
CL (1) CL2019000424A1 (ja)
CO (1) CO2019001980A2 (ja)
CY (1) CY1122653T1 (ja)
DK (1) DK3347379T5 (ja)
ES (1) ES2774320T3 (ja)
HR (1) HRP20200189T1 (ja)
HU (1) HUE048313T2 (ja)
IL (2) IL301682A (ja)
LT (1) LT3347379T (ja)
MX (3) MX2019001878A (ja)
MY (1) MY194032A (ja)
PL (1) PL3347379T3 (ja)
PT (1) PT3347379T (ja)
SG (1) SG11201901077RA (ja)
SI (1) SI3347379T1 (ja)
UA (1) UA126802C2 (ja)
WO (1) WO2018033798A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022115922A (ja) * 2016-08-17 2022-08-09 コンピュジェン リミテッド 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10550173B2 (en) 2015-02-19 2020-02-04 Compugen, Ltd. PVRIG polypeptides and methods of treatment
CN107580500B (zh) 2015-02-19 2023-05-30 康姆普根有限公司 抗pvrig抗体和使用方法
US11623958B2 (en) 2016-05-20 2023-04-11 Harpoon Therapeutics, Inc. Single chain variable fragment CD3 binding proteins
EP3618863B1 (en) 2017-05-01 2023-07-26 Agenus Inc. Anti-tigit antibodies and methods of use thereof
KR102376863B1 (ko) 2017-05-12 2022-03-21 하푼 테라퓨틱스, 인크. 메소텔린 결합 단백질
US11225523B2 (en) * 2017-06-01 2022-01-18 Compugen Ltd. Triple combination antibody therapies
TWI803523B (zh) 2017-09-29 2023-06-01 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 Tigit抗體、其抗原結合片段及醫藥用途
US20210069241A1 (en) * 2017-10-20 2021-03-11 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods of immunotherapy targeting tigit and/or cd112r or comprising cd226 overexpression
WO2019191133A1 (en) 2018-03-27 2019-10-03 Bristol-Myers Squibb Company Real-time monitoring of protein concentration using ultraviolet signal
WO2019232484A1 (en) 2018-06-01 2019-12-05 Compugen Ltd Anti-pvrig/anti-tigit bispecific antibodies and methods of use
AU2019306628A1 (en) 2018-07-20 2021-02-11 Surface Oncology, Inc. Anti-CD112R compositions and methods
CN108948182A (zh) * 2018-07-25 2018-12-07 中国人民解放军第四军医大学 Tigit-ecd重组蛋白抗同种异体免疫排斥反应的应用
US11401339B2 (en) 2018-08-23 2022-08-02 Seagen Inc. Anti-TIGIT antibodies
JP7425049B2 (ja) 2018-09-25 2024-01-30 ハープーン セラピューティクス,インク. Dll3結合タンパク質および使用方法
CN113614109A (zh) 2018-12-21 2021-11-05 Ose免疫疗法公司 双功能抗pd-1/il-7分子
WO2020165374A1 (en) 2019-02-14 2020-08-20 Ose Immunotherapeutics Bifunctional molecule comprising il-15ra
WO2020172658A1 (en) 2019-02-24 2020-08-27 Bristol-Myers Squibb Company Methods of isolating a protein
KR20220012292A (ko) 2019-05-23 2022-02-03 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 세포 배양 배지를 모니터링하는 방법
TWI760751B (zh) 2019-05-29 2022-04-11 美商美國禮來大藥廠 Tigit及pd-1/tigit-結合分子
WO2020243568A1 (en) * 2019-05-30 2020-12-03 Bristol-Myers Squibb Company Methods of identifying a subject suitable for an immuno-oncology (i-o) therapy
AU2020298324A1 (en) * 2019-06-21 2022-01-27 Single Cell Technology, Inc. Anti-TIGIT antibodies
WO2021008523A1 (zh) * 2019-07-15 2021-01-21 上海君实生物医药科技股份有限公司 抗tigit抗体及其应用
KR20220041881A (ko) * 2019-07-29 2022-04-01 컴퓨젠 엘티디. 항-pvrig 항체 제제 및 이의 용도
WO2021024020A1 (en) 2019-08-06 2021-02-11 Astellas Pharma Inc. Combination therapy involving antibodies against claudin 18.2 and immune checkpoint inhibitors for treatment of cancer
EP3798235A1 (en) 2019-09-24 2021-03-31 Industrial Technology Research Institute Anti-tigit antibodies and methods of use
WO2021113831A1 (en) 2019-12-05 2021-06-10 Compugen Ltd. Anti-pvrig and anti-tigit antibodies for enhanced nk-cell based tumor killing
TW202136287A (zh) 2019-12-17 2021-10-01 法商Ose免疫治療公司 包含il-7變體之雙官能分子
US20240043530A1 (en) * 2020-03-13 2024-02-08 Jiangsu Hengrui Pharmaceuticals Co., Ltd. PVRIG Binding Protein And Its Medical Uses
CN113563470B (zh) * 2020-04-29 2023-02-10 广州昂科免疫生物技术有限公司 结合tigit抗原的抗体及其制备方法与应用
CN115943312A (zh) 2020-05-07 2023-04-07 法国居里学院 免疫抑制性成纤维细胞群体的生物标志物antxr1及其在预测对免疫疗法的反应中的用途
MX2022015157A (es) 2020-06-02 2023-01-16 Arcus Biosciences Inc Anticuerpos para tigit.
EP4168118A1 (en) 2020-06-18 2023-04-26 Genentech, Inc. Treatment with anti-tigit antibodies and pd-1 axis binding antagonists
CA3182579A1 (en) 2020-07-07 2022-01-13 Ugur Sahin Therapeutic rna for hpv-positive cancer
TW202216778A (zh) * 2020-07-15 2022-05-01 美商安進公司 Tigit及cd112r阻斷
US20220065852A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 Maxim Biomedical, Inc. Devices and methods for detecting viral infection
CN116406369A (zh) 2020-10-05 2023-07-07 百时美施贵宝公司 用于浓缩蛋白质的方法
CN112433055A (zh) * 2020-11-04 2021-03-02 上海药明生物技术有限公司 一种基于报告基因方法检测pvrig抗体的生物学活性的方法
WO2022112198A1 (en) 2020-11-24 2022-06-02 Worldwide Innovative Network Method to select the optimal immune checkpoint therapies
WO2022111612A1 (zh) * 2020-11-26 2022-06-02 信达生物制药(苏州)有限公司 包含抗tigit/pd-1双特异性抗体的制剂及其制备方法和用途
WO2022135667A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 BioNTech SE Therapeutic rna for treating cancer
TW202245808A (zh) 2020-12-21 2022-12-01 德商拜恩迪克公司 用於治療癌症之治療性rna
WO2022135666A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 BioNTech SE Treatment schedule for cytokine proteins
WO2022148781A1 (en) 2021-01-05 2022-07-14 Institut Curie Combination of mcoln activators and immune checkpoint inhibitors
WO2022165275A2 (en) 2021-01-28 2022-08-04 Compugen Ltd. Combination therapy with anti-pvrig antibodies formulations and anti-pd-1-antibodies
WO2022165266A1 (en) * 2021-01-28 2022-08-04 Compugen Ltd. Anti-pvrig antibodies formulations and uses thereof
CN114907479A (zh) * 2021-02-09 2022-08-16 上海君实生物医药科技股份有限公司 抗cd112r抗体及其用途
WO2022184068A1 (zh) * 2021-03-02 2022-09-09 百奥泰生物制药股份有限公司 抗tigit抗体在治疗肿瘤或癌症中的应用
CN114984227A (zh) * 2021-03-02 2022-09-02 百奥泰生物制药股份有限公司 抗tigit抗体在联合用药中的应用
CN115925917A (zh) * 2021-03-08 2023-04-07 合肥天港免疫药物有限公司 抗pvrig蛋白抗体或抗体片段及其用途
IL307419A (en) 2021-04-09 2023-12-01 Ose Immunotherapeutics A new scaffold for bifunctional molecules with improved properties
WO2022214652A1 (en) 2021-04-09 2022-10-13 Ose Immunotherapeutics Scaffold for bifunctioanl molecules comprising pd-1 or cd28 and sirp binding domains
WO2022229919A2 (en) * 2021-04-30 2022-11-03 Medimmune, Llc Bispecific pd-1 and tigit binding proteins and uses therof
AR125753A1 (es) 2021-05-04 2023-08-09 Agenus Inc Anticuerpos anti-tigit, anticuerpos anti-cd96 y métodos de uso de estos
CN115368457A (zh) * 2021-05-18 2022-11-22 苏州鑫康合生物医药科技有限公司 抗tigit抗体及其用途
CN115010800A (zh) * 2021-06-10 2022-09-06 百奥赛图(北京)医药科技股份有限公司 Pvrig基因人源化非人动物的构建方法及应用
CN115466327A (zh) * 2021-06-10 2022-12-13 北京天广实生物技术股份有限公司 结合tigit的抗体及其用途
IL309804A (en) * 2021-07-02 2024-02-01 Laekna Therapeutics Shanghai Co Ltd Depletion of activated hepatic stellate cells (HSCS) and their uses
AU2022312698A1 (en) 2021-07-13 2024-01-25 BioNTech SE Multispecific binding agents against cd40 and cd137 in combination therapy for cancer
WO2023010094A2 (en) 2021-07-28 2023-02-02 Genentech, Inc. Methods and compositions for treating cancer
CA3227972A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-02 Shandong Simcere Biopharmaceutical Co., Ltd. Anti-pvrig/anti-tigit bispecific antibodies and applications thereof
KR20240043786A (ko) * 2021-08-09 2024-04-03 바이오세우스 인크. 항-tigit 항체 및 이의 용도
CN117858903A (zh) * 2021-09-15 2024-04-09 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种含抗pvrig/tigit双特异性抗体的药物组合物
TW202328195A (zh) 2021-09-15 2023-07-16 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 特異性結合pd-1的蛋白及其醫藥用途
WO2023040940A1 (zh) * 2021-09-15 2023-03-23 江苏恒瑞医药股份有限公司 Pvrig/tigit结合蛋白联合免疫检查点抑制剂用于治疗癌症
CN115838424A (zh) * 2021-09-22 2023-03-24 上海康岱生物医药技术股份有限公司 靶向tigit的单克隆抗体
TW202321308A (zh) 2021-09-30 2023-06-01 美商建南德克公司 使用抗tigit抗體、抗cd38抗體及pd—1軸結合拮抗劑治療血液癌症的方法
TW202333802A (zh) 2021-10-11 2023-09-01 德商拜恩迪克公司 用於肺癌之治療性rna(二)
CN116355095A (zh) * 2021-12-27 2023-06-30 上海健信生物医药科技有限公司 靶向tigit的抗体和双特异性抗体及其应用
WO2023137161A1 (en) * 2022-01-14 2023-07-20 Amgen Inc. Triple blockade of tigit, cd112r, and pd-l1
WO2023149978A1 (en) * 2022-02-04 2023-08-10 Mereo Biopharma 5, Inc. Cancer biomarkers and cancer treatments
WO2023161448A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-31 Abnomx Bv Human-like target-binding proteins
WO2023173011A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Bristol-Myers Squibb Company Transient expression of therapeutic proteins
WO2023215719A1 (en) 2022-05-02 2023-11-09 Arcus Biosciences, Inc. Anti-tigit antibodies and uses of the same
WO2023230532A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Compugen Ltd. Anti-tigit antibody formulation
WO2023240058A2 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Genentech, Inc. Prognostic and therapeutic methods for cancer
WO2023236980A1 (zh) * 2022-06-08 2023-12-14 山东先声生物制药有限公司 一种pvrig/tigit双特异性抗体药物组合物及其用途
WO2024003360A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Institut Curie Biomarkers and uses thereof for the treatment of neuroblastoma
WO2024028386A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Ose Immunotherapeutics Multifunctional molecule directed against cd28
WO2024032700A1 (en) * 2022-08-10 2024-02-15 Beigene, Ltd. Anti-pvrig antibodies and methods of use

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015009856A2 (en) 2013-07-16 2015-01-22 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and tigit inhibitors
WO2016028656A1 (en) 2014-08-19 2016-02-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-tigit antibodies
US20160176963A1 (en) 2014-12-23 2016-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies to tigit

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677425A (en) 1987-09-04 1997-10-14 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibody
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US5859205A (en) 1989-12-21 1999-01-12 Celltech Limited Humanised antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
ES2206447T3 (es) 1991-06-14 2004-05-16 Genentech, Inc. Anticuerpo humanizado para heregulina.
WO1994004679A1 (en) 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6121022A (en) 1995-04-14 2000-09-19 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
US7368531B2 (en) 1997-03-07 2008-05-06 Human Genome Sciences, Inc. Human secreted proteins
WO1998048032A2 (en) 1997-04-21 1998-10-29 Donlar Corporation POLY-(α-L-ASPARTIC ACID), POLY-(α-L-GLUTAMIC ACID) AND COPOLYMERS OF L-ASP AND L-GLU, METHOD FOR THEIR PRODUCTION AND THEIR USE
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
HUP0104865A3 (en) 1999-01-15 2004-07-28 Genentech Inc Polypeptide variants with altered effector function
CA2363684A1 (en) 1999-03-05 2000-09-08 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human secretory proteins
US20030224379A1 (en) 2000-01-21 2003-12-04 Tang Y. Tom Novel nucleic acids and polypeptides
US7449443B2 (en) 2000-03-23 2008-11-11 California Institute Of Technology Method for stabilization of proteins using non-natural amino acids
US6586207B2 (en) 2000-05-26 2003-07-01 California Institute Of Technology Overexpression of aminoacyl-tRNA synthetases for efficient production of engineered proteins containing amino acid analogues
ES2326964T3 (es) 2001-10-25 2009-10-22 Genentech, Inc. Composiciones de glicoproteina.
AU2003248370A1 (en) 2002-02-27 2003-09-09 California Institute Of Technology Computational method for designing enzymes for incorporation of amino acid analogs into proteins
US20040110704A1 (en) 2002-04-09 2004-06-10 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells of which genome is modified
JP5401001B2 (ja) 2002-09-11 2014-01-29 ジェネンテック, インコーポレイテッド 免疫関連疾患の治療のための新規組成物と方法
WO2004030615A2 (en) 2002-10-02 2004-04-15 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
AU2003290432A1 (en) 2002-12-26 2004-07-22 Asahi Kasei Pharma Corporation T cell activating gene
WO2005019258A2 (en) 2003-08-11 2005-03-03 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
SG143252A1 (en) 2003-10-09 2008-06-27 Ambrx Inc Polymer derivatives
US7288638B2 (en) 2003-10-10 2007-10-30 Bristol-Myers Squibb Company Fully human antibodies against human 4-1BB
AU2005211362B2 (en) 2004-02-02 2008-03-13 Ambrx, Inc. Modified human interferon polypeptides and their uses
TWI380996B (zh) 2004-09-17 2013-01-01 Hoffmann La Roche 抗ox40l抗體
US8367805B2 (en) 2004-11-12 2013-02-05 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
EP1866339B8 (en) 2005-03-25 2021-12-01 GITR, Inc. Gitr binding molecules and uses therefor
WO2006124667A2 (en) 2005-05-12 2006-11-23 Zymogenetics, Inc. Compositions and methods for modulating immune responses
EP2007806A2 (en) 2006-04-13 2008-12-31 ZymoGenetics, Inc. Tetramerizing polypeptides and methods of use
AU2007240491A1 (en) 2006-04-13 2007-11-01 Zymogenetics, Inc. Tetramerizing polypeptides and methods of use
US8586006B2 (en) 2006-08-09 2013-11-19 Institute For Systems Biology Organ-specific proteins and methods of their use
MX2009003126A (es) 2006-10-06 2009-04-06 Takeda Pharmaceutical Agente para prevenir/tratar el cancer.
SG10201402815VA (en) 2008-04-09 2014-09-26 Genentech Inc Novel compositions and methods for the treatment of immune related diseases
AR072999A1 (es) 2008-08-11 2010-10-06 Medarex Inc Anticuerpos humanos que se unen al gen 3 de activacion linfocitaria (lag-3) y los usos de estos
US20110236903A1 (en) 2008-12-04 2011-09-29 Mcclelland Michael Materials and methods for determining diagnosis and prognosis of prostate cancer
SI2376535T1 (sl) 2008-12-09 2017-07-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Protitelesa anti-pd-l1 in njihova uporaba za izboljšanje funkcije celic t
LT2398498T (lt) 2009-02-17 2019-01-10 Ucb Biopharma Sprl Antikūno molekulės, pasižyminčios specifiškumu žmogaus ox40
KR20120090037A (ko) 2009-07-31 2012-08-16 메다렉스, 인코포레이티드 Btla에 대한 완전 인간 항체
WO2011109637A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Koo Foundation Sun Yat-Sen Cancer Center Methods for classifying and treating breast cancers
US20120213771A1 (en) 2010-04-13 2012-08-23 Celldex Therapeutics Inc. Antibodies that bind human cd27 and uses thereof
BR112012026227A2 (pt) 2010-04-13 2020-08-04 Celldex Therapeutics, Inc. anticorpo monoclonal humano ou humanizado, molécula biespecífica, vetor de expressão, célula transformada, composição, e, usos de um anticorpo
US20140045915A1 (en) 2010-08-31 2014-02-13 The General Hospital Corporation Cancer-related biological materials in microvesicles
KR101527300B1 (ko) 2010-09-09 2015-06-09 화이자 인코포레이티드 4-1bb 결합 분자
US8962804B2 (en) 2010-10-08 2015-02-24 City Of Hope Meditopes and meditope-binding antibodies and uses thereof
WO2012129488A2 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Virginia Commonwealth University Gene signatures associated with rejection or recurrence of cancer
EP2710147A1 (en) 2011-05-18 2014-03-26 Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn Molecular analysis of acute myeloid leukemia
AU2012272662A1 (en) 2011-06-22 2014-01-16 Oncocyte Corporation Methods and compositions for the treatment and diagnosis of cancer
WO2013006490A2 (en) 2011-07-01 2013-01-10 Cellerant Therapeutics, Inc. Antibodies that specifically bind to tim3
CA2875980A1 (en) 2012-06-06 2013-12-12 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Binding agents that modulate the hippo pathway and uses thereof
CN103073644B (zh) * 2012-12-31 2014-03-12 中国科学技术大学 特异性抗小鼠tigit的单克隆抗体及其制备方法、鉴定及应用
AU2014230741B2 (en) 2013-03-15 2017-04-13 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Anti-LAG-3 binding proteins
EP3124641B1 (en) 2014-07-23 2021-05-05 IHI Corporation Method of manufacturing ni alloy part
JO3663B1 (ar) 2014-08-19 2020-08-27 Merck Sharp & Dohme الأجسام المضادة لمضاد lag3 وأجزاء ربط الأنتيجين
EP3221346B1 (en) 2014-11-21 2020-09-02 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies comprising modified heavy constant regions
CN107580500B (zh) 2015-02-19 2023-05-30 康姆普根有限公司 抗pvrig抗体和使用方法
US10550173B2 (en) 2015-02-19 2020-02-04 Compugen, Ltd. PVRIG polypeptides and methods of treatment
US9873741B2 (en) 2015-03-06 2018-01-23 Sorrento Therapeutics, Inc. Antibody therapeutics that bind TIM3
EP3268037B1 (en) 2015-03-09 2022-08-31 Celldex Therapeutics, Inc. Cd27 agonists
TWI715587B (zh) * 2015-05-28 2021-01-11 美商安可美德藥物股份有限公司 Tigit結合劑和彼之用途
US11078278B2 (en) 2015-05-29 2021-08-03 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of renal cell carcinoma
JO3620B1 (ar) 2015-08-05 2020-08-27 Amgen Res Munich Gmbh مثبطات نقطة فحص مناعية للاستخدام في علاج سرطانات محمولة عبر الدم
AU2016315892B2 (en) 2015-09-02 2023-06-15 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Compositions and methods for modulating T-cell mediated immune response
CR20220186A (es) 2015-09-25 2022-07-07 Genentech Inc ANTICUERPOS ANTI-TIGIT Y MÉTODOS DE USO (divisional 2018-0225)
CN108368176B (zh) * 2015-10-01 2022-06-07 波滕扎治疗公司 抗tigit抗原结合蛋白及其使用方法
WO2018017864A2 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Pvrig-binding agents and uses thereof
EP3617232A1 (en) * 2016-08-17 2020-03-04 Compugen Ltd. Anti-tigit antibodies, anti-pvrig antibodies and combinations thereof
US11225523B2 (en) * 2017-06-01 2022-01-18 Compugen Ltd. Triple combination antibody therapies

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015009856A2 (en) 2013-07-16 2015-01-22 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and tigit inhibitors
WO2016028656A1 (en) 2014-08-19 2016-02-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-tigit antibodies
US20160176963A1 (en) 2014-12-23 2016-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies to tigit

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J Exp Med., 2016 Feb 8, Vol.213, No.2, pp.167-76

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022115922A (ja) * 2016-08-17 2022-08-09 コンピュジェン リミテッド 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ

Also Published As

Publication number Publication date
CY1122653T1 (el) 2021-05-05
SG11201901077RA (en) 2019-03-28
BR112019003129A2 (pt) 2019-07-09
CN110088132A (zh) 2019-08-02
LT3347379T (lt) 2020-05-11
MX2019001878A (es) 2019-07-01
EP3347379A1 (en) 2018-07-18
PT3347379T (pt) 2020-02-18
US20180305456A1 (en) 2018-10-25
KR102585976B1 (ko) 2023-10-05
ES2774320T3 (es) 2020-07-20
PL3347379T3 (pl) 2020-05-18
IL301682A (en) 2023-05-01
IL264654A (ja) 2019-03-31
UA126802C2 (uk) 2023-02-08
SI3347379T1 (sl) 2020-04-30
DK3347379T5 (da) 2020-06-15
CN112274637A (zh) 2021-01-29
HUE048313T2 (hu) 2020-07-28
CO2019001980A2 (es) 2019-03-08
US10124061B2 (en) 2018-11-13
IL264654B1 (en) 2023-05-01
IL264654B2 (en) 2023-09-01
EP3347379B1 (en) 2019-11-06
ES2774320T9 (es) 2020-07-21
KR20220041246A (ko) 2022-03-31
CA3032331A1 (en) 2018-02-22
US20240075137A1 (en) 2024-03-07
US10213505B2 (en) 2019-02-26
MX2021006237A (es) 2021-08-11
CL2019000424A1 (es) 2019-07-05
HRP20200189T1 (hr) 2020-05-01
US20180169238A1 (en) 2018-06-21
MY194032A (en) 2022-11-09
CN110088132B (zh) 2020-10-27
KR20190039421A (ko) 2019-04-11
US20180280506A1 (en) 2018-10-04
DK3347379T3 (da) 2020-02-17
MX2021006235A (es) 2021-08-11
EP3617232A1 (en) 2020-03-04
WO2018033798A1 (en) 2018-02-22
KR20230145510A (ko) 2023-10-17
AU2017313405A1 (en) 2019-02-28
US20210000952A1 (en) 2021-01-07
EP3347379B9 (en) 2020-03-25
JP2019533984A (ja) 2019-11-28
US10751415B2 (en) 2020-08-25
JP2022115922A (ja) 2022-08-09
KR102450208B1 (ko) 2022-10-05
US11701424B2 (en) 2023-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7068275B2 (ja) 抗tigit抗体、抗pvrig抗体およびそれらの組み合せ
US20230070685A1 (en) Triple combination antibody therapies
RU2732042C2 (ru) Анти-pvrig антитела и способы применения
US20190382477A1 (en) Anti-pvrig/anti-tigit bispecific antibodies and methods of use
US20240139318A1 (en) Anti-tigit antibodies, anti-pvrig antibodies and combinations thereof
EA040773B1 (ru) Анти-tigit антитела, анти-pvrig антитела и их комбинации
EA044486B1 (ru) Трехкомпонентные комбинированные препараты антител

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7068275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150