JP7064590B2 - 薄膜太陽電池の直列接続構造及び薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセス - Google Patents

薄膜太陽電池の直列接続構造及び薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP7064590B2
JP7064590B2 JP2020531591A JP2020531591A JP7064590B2 JP 7064590 B2 JP7064590 B2 JP 7064590B2 JP 2020531591 A JP2020531591 A JP 2020531591A JP 2020531591 A JP2020531591 A JP 2020531591A JP 7064590 B2 JP7064590 B2 JP 7064590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
metal auxiliary
auxiliary electrode
layer
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020531591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021517731A (ja
Inventor
斌 ▲すい▼
為蒼 張
云 趙
源 李
文進 張
亮 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Truly Semiconductors Ltd
Original Assignee
Truly Semiconductors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Truly Semiconductors Ltd filed Critical Truly Semiconductors Ltd
Publication of JP2021517731A publication Critical patent/JP2021517731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7064590B2 publication Critical patent/JP7064590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • H01L31/0465PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate comprising particular structures for the electrical interconnection of adjacent PV cells in the module
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022441Electrode arrangements specially adapted for back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • H01L31/0468PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate comprising specific means for obtaining partial light transmission through the module, e.g. partially transparent thin film solar modules for windows
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0516Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module specially adapted for interconnection of back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/186Particular post-treatment for the devices, e.g. annealing, impurity gettering, short-circuit elimination, recrystallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • H01L31/202Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、薄膜太陽電池製造の技術分野に関し、より具体的には、薄膜太陽電池の直列接続構造及び薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセスに関する。
エネルギーの需要の増大及び薄膜太陽電池技術の継続的な開発に伴い、薄膜太陽電池は表示モジュール(ウェアラブル電子製品など)に適用され、光電変換の原理を使用して表示モジュールに電力を供給する技術はますます広く使用されるようになっている。現在、太陽エネルギーは、ウェアラブル、低電力などの低消費電力製品にほとんど適用されておらず、製造プロセスが複雑である。
さらに、ウェアラブル電子製品は屋外や強い光のある環境で使用されるだけでなく、屋内や暗い環境で使用されることが多いため、低光環境での光電変換効率を向上させる方法は、薄膜太陽電池の製造技術において早急に解決すべき技術的課題の一つとなっている。
前記従来技術の欠点を解決するために、本発明は、薄膜太陽電池の直列接続構造及び薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセスを提供し、直列接続構造の第1電池単体と第2電池単体を金属補助電極で電気的に接続し、前記金属補助電極は直列接続作用を果たす一方、前面電極の抵抗を低減させる作用を果たし、この2つの作用は、すべて電池デバイスの変換効率を効果的に向上できる。
本発明が実現しようとする技術的効果は、以下の技術案によって実現される。薄膜太陽電池の直列接続構造であって、表示モジュールの表示面側に設けられ、透明基板と、透明基板に設けられ直列接続された第1電池単体及び第2電池単体と、を備え、前記第1電池単体は、透明基板上に順次積層して設置された第1前面電極、第1太陽光層及び第1裏面電極を備え、前記第2電池単体は、透明基板上に順次積層して設置された第2前面電極、第2太陽光層及び第2裏面電極を備え、前記第1前面電極と第2裏面電極は、金属補助電極によって電気的に接続され、第1電池単体と第2電池単体を直列接続する。
好ましくは、前記薄膜太陽電池の直列接続構造の外周には、第1前面電極と第2前面電極を接続するメイングリッド電極がさらに形成されている。
好ましくは、前記第1太陽光層及び第1裏面電極は絶縁層で被覆されて絶縁され、前記第1前面電極には、第1金属補助電極がさらに接触して接続される。
好ましくは、前記第2裏面電極には、第2金属補助電極がさらに設けられ、前記第2金属補助電極は、負極として延設され、第1電池単体の正極である第1金属補助電極に接触して接続され、第1電池単体と第2電池単体を直列接続する。
好ましくは、前記第1太陽光層及び第1裏面電極は絶縁層で被覆されて絶縁され、前記第1前面電極には、第1金属補助電極がさらに接触して接続され、前記第1金属補助電極は、ビアを介して第1前面電極を引き出して正極にし、前記絶縁層を覆うまで延びている。
好ましくは、前記第2裏面電極には、第2金属補助電極がさらに設けられ、前記第2金属補助電極は、負極として延設され、第1電池単体の第1金属補助電極に接触して接続され、第1電池単体と第2電池単体を直列接続する。
好ましくは、前記第1電池単体内には、第3金属補助電極をさらに有し、前記第3金属補助電極は、第1前面電極に接触し、且つ第1裏面電極と絶縁して隔離する。
好ましくは、前記第2電池単体内には、第3金属補助電極をさらに有し、前記第3金属補助電極は、第2前面電極に接触し、且つ第2裏面電極と絶縁して隔離する。
薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセスであって、
透明基板を提供し、表示モジュールに向かう透明基板の一方側に、第1前面電極、及び第2前面電極を成膜するステップS1と、
前記第1前面電極上に、第1太陽光層を化学気相堆積で成膜し、前記第2前面電極上に、第2太陽光層を化学気相堆積で成膜するステップS2と、
前記第1太陽光層上に第1裏面電極を成膜し、前記第2太陽光層上に第2裏面電極を成膜するステップS3と、
洗浄後、第1裏面電極と第2裏面電極をパターニングしてエッチングし、第1太陽光層と第2太陽光層をパターニングしてエッチングするステップS4と、
第1前面電極と第2前面電極にフォトレジストを塗布して露光し、パターニングした後、化学エッチングを行い、フォトレジストを除去するステップS5と、
絶縁層を成膜するステップS6と、
第1金属補助電極と第2金属補助電極にフォトレジストを塗布して露光した後、パターニングして化学エッチングするステップS7と、を含む。
好ましくは、前記ステップS7では、第3金属補助電極にフォトレジストを塗布して露光した後、パターニングして化学エッチングするステップをさらに含む。
本発明は、以下の利点を有する。
1、直列接続構造の第1電池単体と第2電池単体を金属補助電極で電気的に接続し、前記金属補助電極は、直列接続作用を果たす一方、前面電極の抵抗を低減させる作用を果たし、この2つの作用は、すべて電池デバイスの変換効率を向上させる。
2、第1電池単体と第2電池単体のそれぞれに第3金属補助電極を増設することで、前面電極の抵抗をさらに減少させ、デバイスの変換効率をさらに向上させる。
本発明の実施例1における薄膜太陽電池の直列接続構造の平面構造模式図である。 図1のA-A部の断面構造模式図(第1電池単体と第2電池単体が直列接続された積層構造を示す)である。 図1のB-B部の断面構造模式図(第1電池単体の正極の積層構造を示す)である。 図1のC-C部の断面構造模式図(第2電池単体の負極の積層構造を示す)である。 本発明の実施例2における薄膜太陽電池の直列接続構造の平面構造模式図である。 図5のD-D部の断面構造模式図(第1電池単体の正極の積層構造を示す)である。 図5のE-E部の断面構造模式図(第2電池単体の負極の積層構造を示す)である。
以下、図面及び実施例を参照しながら本発明を詳しく説明する。前記実施例の例示は図面に示され、図面を通じて同じ又は類似した符号は、同じ又は類似した素子又は同じ又は類似した機能を有する素子を表す。以下、図面を参照しながら説明する実施例は、例示的なものである。実施例は、本発明を解釈するものではあるが、本発明を制限するものとして理解されるべきではない。
なお、本発明の説明では、用語「長さ」、「幅」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」などにより示される方位又は位置関係は、図面に示される方位又は位置関係に基づくものであり、説明の便宜及び説明の簡素化のために過ぎず、示される装置又は素子が、必ず特定の方位を有したり、特定の方位で構成・操作されたりすることを指示又は示唆するものではなく、このため、本発明を制限するものとして理解されるべきではない。
さらに、用語「第1」、「第2」、「第3」は、説明の目的に過ぎず、相対重要性を指示又は示唆するか、又は示される技術的特徴の数を暗黙的に示すものではない。このため、「第1」、「第2」、「第3」により限定される特徴は、1つ又は複数の当該特徴を明示的又は暗黙的に含むことができる。本発明の説明では、「複数」は、特に明確な限定がない限り、2つ以上を意味する。
本発明では、特に明確な規定や限定がない限り、用語「取り付け」、「連結」、「接続」、「固定」、「設置」などの用語は、広義で理解すべきであり、たとえば、固定して接続されてもよく、取り外し可能に接続されてもよく、一体にしてもよい。機械的に接続してもよく、電気的に接続してもよい。直接連結してもよく、中間物を介して間接的に連結してもよく、また、2つの素子の内部が連通してもよく、2つの素子が互いに作用してもよい。当業者であれば、具体的な状況に応じて本発明での上記用語の意味を把握できる。
実施例1
本発明の実施例1は、薄膜太陽電池の直列接続構造を提供し、前記薄膜太陽電池の直列接続構造は、表示モジュールの表示面側に設けられ、光エネルギーを用いて発電して表示モジュールに供給する。
図1、図2に示されるように、本発明の実施例の前記薄膜太陽電池の直列接続構造は、透明基板10と、透明基板10に設けられ直列接続された第1電池単体20及び第2電池単体30と、を備え、前記第1電池単体20は、透明基板10上に順次積層して設置された第1前面電極21、第1太陽光層22及び第1裏面電極23を備え、前記第2電池単体30は、透明基板10上に順次積層して設置された第2前面電極31、第2太陽光層32及び第2裏面電極33を備え、前記第1前面電極21と第2裏面電極33は、金属補助電極によって電気的に接続され、第1電池単体20と第2電池単体30を直列接続する。前記金属補助電極は、第1前面電極21と第2前面電極31を直列接続する接続ラインとして、主に直列接続作用を果たすが、抵抗を減少させる作用も果たす。
具体的には、表示モジュールが円形である場合を例示するが、ただし、前記表示モジュールの形状は、特に限定がなく、円形、方形又はほかの任意の形状としてもよい。
前記表示モジュールは、中央表示領域(図1の内円に対応する)と外周額縁領域(図1の外円に対応する)を含み、前記薄膜太陽電池の直列接続構造は、主に表示モジュールの額縁領域に対応して設置され、勿論、表示モジュールの表示領域において薄膜太陽電池が対応して設置されてもよいが、このような薄膜太陽電池の設置は、表示モジュールの表示効果に影響を与え、即ち、表示モジュールの透過率に影響を与えるため、一般には、表示領域に対応して設置される薄膜太陽電池は、間隔を空けたグリッド状となり、それによって、肉眼で視認不能にし、薄膜太陽電池による表示モジュールの表示効果への影響を避け、このため、表示領域にある薄膜太陽電池の太陽光変換効率は、額縁領域での太陽光変換効率よりもはるかに低い。
本発明の実施例では、前記薄膜太陽電池の直列接続構造は、太陽光の変換効率を高めるために、表示モジュールの額縁領域を完全に覆うことができ、そして、表示モジュールの表示効果に影響を与えることはない。図1に示されるように、本発明の実施例1には、8個の電池単体の直列接続構造である第1実施形態(8個は例示的なものに過ぎず、それに制限されない)が図示されており、各々の電池単体は、正極(+)と負極(-)を有し、1つの電池単体の正極(第1電池単体20の前面電極に相当)は、隣接する別の電池単体の負極(第2電池単体30の裏面電極に相当)まで延びて、電気的に接続して、直列接続となる。
好ましくは、前記薄膜太陽電池の直列接続構造の外周には、第1前面電極21接続するメイングリッド電極40と、第2前面電極31と接続するメイングリッド電極40がさらに形成されており、前記メイングリッド電極40は、正電極の接続バスとして機能する。
図3には、図1の第1電池単体20の正極構造の断面模式図(B-B部)が示されており、前記透明基板10には、第1前面電極21が設けられ、第1前面電極21には、第1太陽光層22と第1裏面電極23が順次設けられ、第1太陽光層22及び第1裏面電極23は絶縁層11で被覆されて絶縁され、前記第1前面電極21には、第1金属補助電極24(図3の左側は図1の外側に対応し、前記第1金属補助電極24の左側部分は囲んでメイングリッド電極40となる)が接触して接続される。
図3に記載の第1金属補助電極24の作用には次のようなものがある。1、第1前面電極21の抵抗が大きすぎるため、直接電極として用いるのが不適であり、第1金属補助電極24を第1前面電極21に接触して接続して正極として引き出し、この正極は、隣接する第2電池単体30の負極に接続される。2、前記第1金属補助電極24は、またある程度で第1前面電極21の抵抗を低減させる作用を有し、デバイスの効率を高める。3、前記第1金属補助電極24を成膜する際に、円内に延びる必要があり(図3の第2金属補助電極は右へ延びる)、この延びた第1金属補助電極24の部分は、正極として隣接する第2電池単体30の負極に接続され、直列接続構造を構成する。
図4には、図1の第2電池単体30の断面模式図(C-C部)が示されており、前記透明基板10には、第2前面電極31が設けられ、前記第2前面電極31には、第2太陽光層32及び第2裏面電極33が順次設けられ、前記第2裏面電極33には、第2金属補助電極34がさらに設けられ、前記第2金属補助電極34は、負極として延設され、第1電池単体20の正極である第1金属補助電極24に接触して接続され、第1電池単体20と第2電池単体30を直列接続する。
前記第2前面電極31には、第1金属補助電極24が個別に接触して接続され、この第2電池単体30の正極となり、前記第1金属補助電極24は、第2金属補助電極34、第2裏面電極33と絶縁して隔離し、それによって、接続による短絡が回避される。
このように、前記第2電池単体30の正極は、次の第1電池単体20の負極に接続され、それによって、すべての電池単体は順次直列接続されて回路となる。
実施例2
図5に示されるように、本発明の実施例2には、7個の電池単体の直列接続構造である第2実施形態(明瞭さのために、図5には、分割ラインLが表示され、分割ラインLの外円部分からはみ出す一端は分割端であり、分割ラインLの外円部分内に位置する一端は直列接続端である)が図示されている。表示モジュールの表示領域に対応して、前記薄膜太陽電池の直列接続構造は、表示領域内に設けられる薄膜太陽電池(図には、グリッド状として示される)をさらに含み、この場合、前記表示領域内の薄膜太陽電池と額縁領域にある薄膜太陽電池は、領域全体に亘って、S字形の直列接続構造に分割できる。
図6には、図5の第1電池単体20の断面模式図(D-D部)が示されており、前記透明基板10には、第1前面電極21が設けられ、前記第1前面電極21には、第1太陽光層22及び第1裏面電極23が順次設けられ、前記第1太陽光層22及び第1裏面電極23は絶縁層11で被覆されて絶縁され、前記第1前面電極21には、第1金属補助電極24がさらに接触して接続され、前記第1金属補助電極24は、ビアを介して第1前面電極21を引き出して正極とし、前記絶縁層11を覆うまで延びており、前記第1金属補助電極24は、最外周にある第2金属補助電極34に接続され、第1金属補助電極24及び第2金属補助電極34が接続されることによって、正負電極が接続される。前記ビアは、複数の不規則な形状としてもよい。
図7には、図5の第2電池単体30の断面模式図(E-E部)が示されており、前記透明基板10には、第2前面電極31が設けられ、前記第2前面電極31には、第2太陽光層32及び第2裏面電極33が順次設けられ、前記第2裏面電極33には、第2金属補助電極34がさらに設けられ、前記第2金属補助電極34は、負極として延設され、第1電池単体20の第1金属補助電極24に接触して接続される。
なお、前記最外周にある金属補助電極と前面電極との間には、金属補助電極の入射光面での色がほかの太陽光変換領域と一致するように、太陽光層がさらに設置されてもよく、それは、前面電極と金属補助電極が直接接触した場合にのみ、表面の色が太陽光層の色ではなく金属の色を反映するためである。
本発明の上記2つの実施例のさらなる改良として、前記第1電池単体20内には、第3金属補助電極をさらに有してもよく、前記第3金属補助電極は第1前面電極21に接触することで、前面電極の抵抗を低減させ、前記第3金属補助電極は、第1裏面電極23と絶縁して隔離することで、第1前面電極21と第1裏面電極23の接続による短絡を回避する。
本発明の上記2つの実施例のさらなる改良として、前記第2電池単体30内には、第3金属補助電極をさらに有してもよく、前記第3金属補助電極は、第2前面電極31に接触することで、前面電極の抵抗を低減させ、前記第3金属補助電極は、第2裏面電極33と絶縁して隔離することで、第2前面電極31と第2裏面電極33の接続による短絡を回避する。
前記第3金属補助電極と前面電極との接続部分の面積は実際の状況に応じて決定することができ、前面電極の抵抗が大きすぎることによる太陽光変換効率への影響を回避でき、それによって、この電池単体の効率を高める。この第3金属補助電極と前面電極との接続部分としては、第1金属補助電極と第1前面電極との接続部分を参照すればよいため、本発明では、図示しない。
表示モジュールの表示領域に対応して、前記薄膜太陽電池の直列接続構造は、肉眼で視認できない線状電池又はハニカム状電池などのさまざまな形状の構造を増設して半透明構造としてもよく、これらの構造は、任意の位置で切断されてもよく、たとえば中央が線状である場合、線を中央又は1/3の部分で断線し、線の両端をそれぞれ額縁領域の直列接続電池に接続し、それぞれに接続された額縁領域の電池と単電池を構成する。
好ましくは、前記第3金属補助電極は、少なくとも部分的に第1前面電極21及び/又は第2前面電極31の下面に形成され、且つ、前記第3金属補助電極も、第1前面電極21の一方側又は両側に形成されて抵抗低減の効率を高め、及び/又は第2前面電極31の一方側又は両側に形成されて抵抗低減の効率を高めることができる。
好ましくは、前記第3金属補助電極は、強い反射作用のため、入射光面での光反射が大きく、このような現象を低減させるために、前記第3金属補助電極の下面には、反射防止層がそれぞれ設けられ、前記反射防止層は、第3金属補助電極を遮断し、この薄膜太陽電池の直列接続構造の使用時の光反射作用を低減させるために、SiNx材質、又は酸化モリブデンなどの黒色金属材質を用いることができる。
上記2つの実施例の別の改良として、前記第3金属補助電極は、第1前面電極21の上面に形成され、及び/又は前記第3金属補助電極は、第2前面電極31の上面に形成され、前記第3金属補助電極と第1裏面電極23、前記第3金属補助電極と第2裏面電極33との間にも、絶縁層11が設けられる。前記第3金属補助電極の設置範囲について特に限定がなく、その設置範囲が広いほど、抵抗低減効果が良好である。
本発明の実施例では、前記第1前面電極21、第1裏面電極23、第2前面電極31及び第2裏面電極33は、銀ペーストなどのほかの導電性に優れた材料を必要とせずに、そのまま電極として使用でき、このため、プロセスを短縮させ流、製品の歩留まりを向上させる。
本発明の実施例では、前記薄膜太陽電池の直列接続構造による形状は、デバイスの形状に応じて変更でき、本発明に図示した円形に制限されず、方形又は多角形などとしてもよい。
本発明の実施例では、前記第1金属補助電極24、メイングリッド電極40、第1金属補助電極24、第1金属補助電極24は、AZO、ITOなどの金属酸化物又は金属酸化物及び金属の積層体としてもよく、金属の積層は、電極の成膜により寄与し、薄膜太陽電池の直列接続構造の効率を向上させる。
本発明の実施例では、前記第1前面電極21及び第2前面電極31は、自然光の透過率を確保するために、AZO、Ito、SnOなどの高透過率の金属酸化物、又はグラフェン、カーボンナノチューブ、ナノ金属などの透明な物質を用い得る。
本発明の実施例では、前記第1太陽光層22及び第2太陽光層32は、ガスによって、さまざまなアモルファスシリコン、結晶シリコン、GaAs、CIGS又はさまざまな太陽光層の組み合わせを形成して、変換率向上の目的を達成できる。
本発明の実施例では、前記第1裏面電極23及び第2裏面電極33は、金属Al、Mo、Ag、Cu、Auなどの材質、又はこれら金属の組み合わせを使用することができ、また、前面電極20と同様な金属酸化物及びグラフェンなどの材質を用いることもできる。
本発明の実施例に示されるリング状パターン領域には、FPC表示に対応した電極形状が示されておらず、実際のニーズに応じて電極形状を設計できる。
実施例3
本発明の実施例3は、実施例1及び実施例2の前記薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセスを提供し、ステップS1~ステップS7を含む。
ステップS1:透明基板10を提供し、表示モジュールに向かう透明基板10の一方側に、第1前面電極21、及び第2前面電極31を成膜する。
あるいは、第1前面電極21と第2前面電極31をテクスチャリングして凹凸のある平面を形成するステップをさらに含み、それによって、太陽エネルギーの吸収を高める。
具体的には、前記第1前面電極21及び第2前面電極31は、ともにAZO、ITOなどの材質の1種又はこれらの組み合わせを用い、組み合わせを使用する場合、AZOは、太陽光層に接触して接触抵抗を低減させる。ここで、AZOは、成膜温度200-350℃、成膜厚さ300nm-1000nmであり、ITOは、常温で成膜でき、膜厚500
Figure 0007064590000001
-3000オングストロームであり、好ましくは、235℃以上の温度を用いて、アニーリングしてITO抵抗を低減させ、AZOの場合は、低濃度HCl又はアルカリ性物質でテクスチャリングして凹凸のある平面を形成することができ、それによって、太陽エネルギーの吸収を高める。
ステップS2:前記第1前面電極21上に、第1太陽光層22を化学気相堆積で成膜し、前記第2前面電極31上に、第2太陽光層32を化学気相堆積で成膜する。
具体的には、前記第1太陽光層22及び第2太陽光層32は、それぞれP層、I層及びN層であり、そのうち、P層は、厚さ10nm-30nm、成膜温度190℃-210℃であり、I層は、200nm-500nm、成膜温度190℃-210℃であり、N層は、20nm-30nm、成膜温度170℃-190℃である。より好ましくは、前記P層は、P1とP2の2層に分けられ、P1は、ガスB、SiH、Hを用いて、B:SiH=1:2又は1:2.5であり、P1位置のナノ結晶シリコンの良好な導電性を確保する堆積圧力9000mtorr、実際の膜厚に応じて調整可能な堆積電力700w-1400wである。水素希釈比H/SiH=600である。P2は、B、CH、SiH、Hを用い、B:SiH:CH=1:3.75:2.5であり、堆積圧力2500mtor、堆積電力80w-140w、水素希釈比H/SiH=10である。前記I層には、割合1:10の2種のガスSiHとHが使用され、堆積圧力2500mtorr、堆積電力30w-500wである。前記N1は、PH、SiH及びHを用い、PH:SiH=1:1.5であり、堆積圧力1500mtor、堆積電力90w-120w、水素希釈比H/SiH=5.5である。前記N2は、PH、SiH及びHを用い、PH:SiH=4:3であり、堆積圧力1500mtor、堆積電力30-60w、水素希釈比H/SiH=8である。
ステップS3:前記第1太陽光層22上に第1裏面電極23を成膜し、前記第2太陽光層32上に第2裏面電極33を成膜する。好ましくは、前記第1裏面電極23及び第2裏面電極33は、成膜温度40℃-180℃、膜厚3000オングストローム-4000オングストロームである。
ステップS4:洗浄後、第1裏面電極23と第2裏面電極33をパターニングしてエッチングし、第1太陽光層22と第2太陽光層32をパターニングしてエッチングする。このステップでは、まず、Alエッチング液を用いて第1裏面電極23と第2裏面電極33をエッチングしてパターニングし、次に、ドライエッチング装置に入れて、第1太陽光層22及び第2太陽光層32をエッチングする。使用されるガスは(cl:SF=10)であるが、ArとSFを用いてもよい。ドライエッチング前にフォトレジストの離型処理を必要としないため、工程を減少させる。
ステップS5:第1前面電極21と第2前面電極31にフォトレジストを塗布して露光し、パターニングした後、化学エッチングを行い、フォトレジストを除去し、好ましくは、化学エッチング方式で第1前面電極21と第2前面電極31をパターニングできる。好ましくは、前記第1前面電極21の幅は第1太陽光層22の幅よりも大きく、前記第2前面電極31の幅は第2太陽光層32の幅よりも大きく、それによって、有効太陽光変換領域の面積が確保される。
ステップS6:絶縁層11を成膜する。前記絶縁層11は、有機材料を用いることができ、前記絶縁層11と第1前面電極21との角度、絶縁層11と第2前面電極31との角度はともに80度以下にすべきであり、それによって、金属補助電極を成膜するときに角度が大きすぎることにより破断することを回避する。
さらに、前記絶縁層11は、前記第1前面電極21を保護するために、また第1前面電極21の外周に設置されてもよく、前記絶縁層11は、前記第2前面電極31を保護するために、第2前面電極31の外周に設置されてもよく、それは、金属補助電極を化学エッチングする場合、エッチング液が前面電極をエッチングする可能性があり、この絶縁層11で前面電極をエッチングから保護できるためである。
ステップS7:第1金属補助電極24と第2金属補助電極34にフォトレジストを塗布して露光した後、パターニングして化学エッチングする。前記金属補助電極の成膜及びエッチングのパラメータは、前面電極、裏面電極のいずれかと同じであってもよい。
本発明の実施例のさらなる改良として、前記ステップS7は、第3金属補助電極にフォトレジストを塗布して露光した後、パターニングして化学エッチングするステップをさらに含んでもよく、前記第3金属補助電極は、前面電極の抵抗を低減させる。
好ましくは、前記第1金属補助電極24、第2金属補助電極34及び第3金属補助電極の膜層構造は、それぞれ第1Mo層、金属層、第2Mo層が順次積層して設置されてもよく、そのうち、金属層は、Al、又はAgなどの材質を用いることができ、第1Mo層は、中間金属層と透明基板10(又は前面電極)との粘着力を高め、第2Mo層は、保護作用を果たし、前記第2Mo層も同様に活性が弱い金属を用いることができ、前記第1金属補助電極24及び第2金属補助電極34の成膜温度は40℃-230℃であり、厚さについては、第1Mo層は500オングストローム、金属層は2000オングストローム-5000オングストローム、第2Mo層は500オングストロームであってもよい。前記金属層は、強い反射作用によって、入射光面での光反射が多く、この現象を低減させるために、第1金属補助電極24、第2金属補助電極34及び第3金属補助電極の成膜前にSiNxの反射防止層をめっきし、又は、酸化モリブデンなどの黒色金属を用いて金属補助電極をカバーすることで、この薄膜太陽電池の直列接続構造の使用時の光反射作用を低減させることができる。
前記第1金属補助電極24及び第2金属補助電極34は、また、電流のループ抵抗を低減させ、この薄膜太陽電池の直列接続構造の効率を最大限に向上できる。
本発明の実施例3の前記薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセスでは、金属補助電極で隣接する電池単体を直列接続することによって、前面電極を小型化する役割も果たし、そして、第1電池単体20内に第1補助電極が設置され、第2電池単体30内に第2補助電極が設置されることによって、前面電極の抵抗がさらに低減し、デバイスの効率が効果的に高まる。
なお、以上の実施例は、本発明の実施例の技術案を説明するものに過ぎず、制限するものではなく、好適実施例を参照しながら本発明の実施例を詳細に説明したが、当業者であれば、本発明の実施例の技術案を修正したり同等置換を行ったりすることができ、これら修正又は同等置換により、修正された技術案が本発明の実施例の技術案の範囲を逸脱することはない。

Claims (3)

  1. 薄膜太陽電池の直列接続構造であって、表示モジュールの表示面側に設けられ、透明基板と、透明基板に設けられ直列接続された第1電池単体及び第2電池単体と、を備え、
    隣接する第1電池単体と第2電池単体の間には分割ラインが設けられ、前記分割ラインの薄膜太陽電池の直列接続構造の最外周部分まで延伸する一端は分割端であり、前記分割ラインの前記最外周部分まで達しない位置の他端は直列接続端であり、
    前記表示モジュールの表示領域の薄膜太陽電池は、間隔を空けたグリッド状となり、前記表示領域内の薄膜太陽電池と前記最外周部分にある薄膜太陽電池は、領域全体に亘って、S字形の直列接続構造に分割され、
    前記第1電池単体は、透明基板上に設置された第1前面電極を備え、前記第1前面電極には順次に第1太陽光層及び第1裏面電極が設置され、前記第1太陽光層及び第1裏面電極は絶縁層で被覆されて絶縁され、前記第1前面電極には、第1金属補助電極がさらに接触して接続され、前記第1金属補助電極は、ビアを介して第1前面電極を引き出して正極にし、前記絶縁層を覆うまで延び、前記第1金属補助電極は最外周にある第2金属補助電極に接続され、
    前記第2電池単体は、透明基板上に設置された第2前面電極を備え、前記第2前面電極には順次に第2太陽光層及び第2裏面電極が設置され、前記第2太陽光層及び第2裏面電極は絶縁層で被覆されて絶縁され、前記第2前面電極には、第1金属補助電極がさらに接触して接続され、前記第1金属補助電極は、ビアを介して第2前面電極を引き出して正極にし、前記絶縁層を覆うまで延び、前記第2裏面電極はさらに最外周にある第2金属補助電極と接続し、前記第2金属補助電極は、負極として延設され、前記直列接続端を介して第1電池単体の第1金属補助電極に接触して接続される、ことを特徴とする薄膜太陽電池の直列接続構造。
  2. 前記最外周にある第2金属補助電極と前面電極の間には太陽光層がさらに設けられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の薄膜太陽電池の直列接続構造。
  3. 透明基板を提供し、表示モジュールに向かう透明基板の一方側に、第1前面電極、及び第2前面電極を成膜するステップS1と、
    前記第1前面電極上に、第1太陽光層を化学気相堆積で成膜し、前記第2前面電極上に、第2太陽光層を化学気相堆積で成膜するステップS2と、
    前記第1太陽光層上に第1裏面電極を成膜し、前記第2太陽光層上に第2裏面電極を成膜するステップS3と、
    洗浄後、第1裏面電極と第2裏面電極をパターニングしてエッチングし、第1太陽光層と第2太陽光層をパターニングしてエッチングするステップS4と、
    第1前面電極と第2前面電極にフォトレジストを塗布して露光し、パターニングした後、化学エッチングを行い、フォトレジストを除去するステップS5と、
    絶縁層を成膜するステップS6と、
    第1金属補助電極と第2金属補助電極にフォトレジストを塗布して露光した後、パターニングして化学エッチングするステップS7と、を含む、
    ことを特徴とする、請求項1~のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセス。
JP2020531591A 2019-05-31 2019-06-03 薄膜太陽電池の直列接続構造及び薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセス Active JP7064590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910471589.6A CN110176506B (zh) 2019-05-31 2019-05-31 薄膜光伏电池串联结构及薄膜光伏电池串联的制备工艺
CN201910471589.6 2019-05-31
PCT/CN2019/089811 WO2020237697A1 (zh) 2019-05-31 2019-06-03 薄膜光伏电池串联结构及薄膜光伏电池串联的制备工艺

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517731A JP2021517731A (ja) 2021-07-26
JP7064590B2 true JP7064590B2 (ja) 2022-05-10

Family

ID=67696902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020531591A Active JP7064590B2 (ja) 2019-05-31 2019-06-03 薄膜太陽電池の直列接続構造及び薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11309445B2 (ja)
JP (1) JP7064590B2 (ja)
CN (1) CN110176506B (ja)
TW (1) TWI727728B (ja)
WO (1) WO2020237697A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110518079B (zh) * 2019-09-29 2024-05-07 信利半导体有限公司 一种光电转换率高的薄膜光伏电池及其制备工艺
CN111244229B (zh) * 2020-02-11 2021-07-06 信利半导体有限公司 一种可挠曲的透明薄膜太阳能电池制作方法
CN113782682A (zh) * 2021-08-24 2021-12-10 信利半导体有限公司 一种有机光伏电池及其制备方法
IT202200016755A1 (it) 2022-08-04 2022-11-04 Solertix Srl Dispositivi fotovoltaici e metodo di fabbricazione degli stessi
CN115719769B (zh) * 2022-11-23 2023-10-17 信利半导体有限公司 一种薄膜光伏电池、电池组及其制作方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217782A (en) * 1975-07-31 1977-02-09 Seiko Epson Corp Solar cell for watch power supply
JPS6288989A (ja) 1985-10-15 1987-04-23 Seiko Epson Corp 世界時計
JPS6288989U (ja) * 1986-10-17 1987-06-06
JPH0743669Y2 (ja) * 1987-07-28 1995-10-09 シチズン時計株式会社 太陽電池付腕時計
JPH0196588A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Seiko Epson Corp 電子時計
JP3155459B2 (ja) * 1996-03-27 2001-04-09 三洋電機株式会社 集積型非晶質半導体太陽電池の製造方法及び集積型非晶質半導体太陽電池
JP3970358B2 (ja) * 1996-07-24 2007-09-05 株式会社半導体エネルギー研究所 太陽電池及び時計
JP2010500748A (ja) * 2006-08-08 2010-01-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 太陽電池複合体に一体化された薄膜電池
KR101070199B1 (ko) * 2007-11-02 2011-10-05 주성엔지니어링(주) 박막형 태양전지 및 그 제조방법
JP5338846B2 (ja) * 2011-04-25 2013-11-13 横浜ゴム株式会社 太陽電池集電電極形成方法、太陽電池セルおよび太陽電池モジュール
CN102542926B (zh) * 2011-12-23 2013-11-06 彩虹集团公司 有机光伏电致发光联用的显示器件及其制备方法
JP2016001632A (ja) * 2012-10-10 2016-01-07 三菱電機株式会社 集積型薄膜太陽電池モジュール
CN105378940B (zh) * 2013-05-23 2018-12-14 太阳伙伴科技公司 薄层半透明光伏单电池
CN104282802B (zh) * 2013-09-27 2016-08-17 成都旭双太阳能科技有限公司 一种多子电池串联的太阳能电池模组及其制备方法
CN103760707A (zh) * 2014-01-09 2014-04-30 北京京东方光电科技有限公司 一种阵列基板、液晶显示面板及显示装置
CN104124288B (zh) 2014-06-23 2016-11-02 深圳先进技术研究院 薄膜太阳能电池模组及其制备方法
JP2016051805A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ローム株式会社 有機薄膜太陽電池およびその製造方法、電子機器
CN107636843A (zh) * 2015-04-22 2018-01-26 泰克尼克基金会 用于制造包括串联连接的多个薄膜光伏电池的光伏面板的方法
CN104834117A (zh) * 2015-06-01 2015-08-12 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板、显示装置及彩膜基板的制作方法
CN105047691A (zh) * 2015-09-01 2015-11-11 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置
TWI553892B (zh) * 2015-12-31 2016-10-11 台灣中油股份有限公司 具鈣鈦礦施體層之太陽能電池模組
CN105761629A (zh) * 2016-04-29 2016-07-13 深圳市国显科技有限公司 一种自发电节能显示器
CN205751390U (zh) * 2016-04-29 2016-11-30 深圳市国显科技有限公司 一种自发电节能显示器
WO2018131162A1 (ja) * 2017-01-16 2018-07-19 三菱電機株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
CN208753338U (zh) * 2018-07-27 2019-04-16 北京铂阳顶荣光伏科技有限公司 一种太阳能电池
CN209708989U (zh) * 2019-05-31 2019-11-29 信利半导体有限公司 薄膜光伏电池串联结构

Also Published As

Publication number Publication date
TWI727728B (zh) 2021-05-11
US11309445B2 (en) 2022-04-19
JP2021517731A (ja) 2021-07-26
WO2020237697A1 (zh) 2020-12-03
CN110176506B (zh) 2024-05-07
TW202046510A (zh) 2020-12-16
US20210074870A1 (en) 2021-03-11
CN110176506A (zh) 2019-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7064590B2 (ja) 薄膜太陽電池の直列接続構造及び薄膜太陽電池の直列接続構造の製造プロセス
JP5705968B2 (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JP5174966B2 (ja) 薄膜太陽電池およびその製造方法
US20140020752A1 (en) Photoelectric converter, and method for producing same
CN103107228B (zh) 光电转换装置
WO2012132729A1 (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JP7066302B2 (ja) 高光電変換率を有する薄膜太陽電池及びその製造プロセス
JP6677801B2 (ja) 結晶シリコン系太陽電池およびその製造方法、ならびに太陽電池モジュール
WO2013094233A1 (ja) 太陽電池およびその製造方法、太陽電池モジュール
WO2011065571A1 (ja) 光電変換モジュールおよびその製造方法ならびに発電装置
CN107359211B (zh) 具有二维导电材料阵列嵌入式透明电极薄膜的太阳电池
JP2008270562A (ja) 多接合型太陽電池
WO2016158299A1 (ja) 太陽電池およびその製造方法、太陽電池モジュール、ならびに配線シート
US9184320B2 (en) Photoelectric conversion device
JP5323827B2 (ja) 光起電力装置およびその製造方法
KR101092468B1 (ko) 태양 전지 및 그 제조 방법
CN110277473B (zh) 一种薄膜光伏电池的制造方法及薄膜光伏电池
TWI435462B (zh) 多色彩畫作型太陽能電池的製造方法
JP2000133828A (ja) 薄膜太陽電池及びその製造方法
CN210040211U (zh) 一种薄膜光伏电池
JP5266375B2 (ja) 薄膜太陽電池及びその製造方法
CN209708989U (zh) 薄膜光伏电池串联结构
JP2013168605A (ja) 太陽電池の製造方法
JP2017045818A (ja) 裏面電極型太陽電池セルおよび裏面電極型太陽電池セルの製造方法
WO2017056370A1 (ja) 太陽電池セルおよび太陽電池セルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200623

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7064590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150