JP7047058B2 - 生分解性高分子微粒子の製造方法及びそれにより製造される生分解性高分子微粒子 - Google Patents

生分解性高分子微粒子の製造方法及びそれにより製造される生分解性高分子微粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP7047058B2
JP7047058B2 JP2020504140A JP2020504140A JP7047058B2 JP 7047058 B2 JP7047058 B2 JP 7047058B2 JP 2020504140 A JP2020504140 A JP 2020504140A JP 2020504140 A JP2020504140 A JP 2020504140A JP 7047058 B2 JP7047058 B2 JP 7047058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
biodegradable polymer
polymer fine
porous
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020504140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020530865A (ja
Inventor
キム,ジンス
シン,ワンス
パク,ナジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samyang Holdings Corp
Original Assignee
Samyang Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samyang Holdings Corp filed Critical Samyang Holdings Corp
Publication of JP2020530865A publication Critical patent/JP2020530865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7047058B2 publication Critical patent/JP7047058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • C08G63/08Lactones or lactides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/20Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/16Powdering or granulating by coagulating dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/16Compositions of unspecified macromolecular compounds the macromolecular compounds being biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/602Type of release, e.g. controlled, sustained, slow
    • A61L2300/604Biodegradation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/12Nanosized materials, e.g. nanofibres, nanoparticles, nanowires, nanotubes; Nanostructured surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/34Materials or treatment for tissue regeneration for soft tissue reconstruction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/16Biodegradable polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones

Description

本発明は、生分解性高分子微粒子の製造に関し、より具体的には、生分解性高分子微粒子、特に、生分解性高分子の多孔性微粒子を製造する方法及びそれにより製造される生分解性高分子微粒子、特に、生分解性高分子の多孔性微粒子に関するものである。
生分解性高分子微粒子は、生体内で分解される性質を有しており、その性質を利用することで、成形外科用フィラーのような体内インプラントやDDS(Drug Delivery System)分野で薬物送達用キャリアとして広く使用されている。最近、成形外科用フィラー市場では第4世代フィラーである生分解性高分子フィラーが注目されている。ポリ乳酸やポリカプロラクトンなどの生分解性高分子は、微粒子の形で製造され、生分解性高分子の分解によって生成されたしわを修復する組織修復用材料として使用されている。
生分解性高分子フィラーの原料として使用するための微粒子は、少なくとも20μmの直径を有することが好ましい。これは、生体に存在するマクロファージの貪食作用を避けるためである。直径が20μmより小さい場合、微粒子は、マクロファージに取り込まれ、コラーゲンを生成する前に分解される。直径が20μm以上のとき、微粒子はマクロファージの貪食作用を回避しながら、生体内での異物反応を引き起こし、コラーゲン生成を促進する可能性がある。反面、直径が50μmより大きいとき、注射針を通過できず、針の詰まりが発生する可能性がある。さらに、微粒子が無定形の場合、微粒子同士が凝集し、注射針の詰まりが引き起こされる可能性がある。従って、成形外科用フィラーの原料として使用される生分解性高分子微粒子は、球状であり、大きさが20~50μmであることが好ましい。現在市場で入手可能な生分解性高分子フィラーは、全て多孔性であり、微粒子の分散維持のための担体と混合され、バイアル又はプレフィルドシリンジ形態で販売されている。ヒアルロン酸系フィラーとは異なり、生分解性高分子充填剤は、外科処置直後の短時間でのキャリアの吸収によりボリュームが減少し、共に注入された生分解性高分子のボリュームのみが残るという短所がある。
特許文献1は、注射注入が容易な多孔性微粒子フィラーシステムに関する。しかし、それにより製造された微粒子は、100~5,000μmの範囲の粒径を有することを特徴とするため、顔面適用のためのフィラーとして使用できず、微粒子の表面は滑らかではない。特許文献2は、多孔性微粒子状態の組織修復用生分解性高分子を含むフィラーとして使用するための注射剤の製造方法及びその装置を開示している。しかし、それにより製造された粒子のサイズが均一ではなく、粒子の形状は球状でない無定形である。
生分解性高分子微粒子を製造する方法では、W/O/WとO/W/Oエマルションを製造し、それらの物理化学的な性質を利用することが一般的であり、ホモジナイザー(homogenizer)やマイクロ流体(microfluidic)などの乳化装置が持続的に開発されている。しかし、ホモジナイザーを使用する場合、生産工程は単純であるが、粒径分布が広くなり、多孔性微粒子の場合、気孔サイズが均一ではなく、10μmを超える気孔が大量に生成される短所がある。マイクロ流体を使用する場合、粒径分布は狭いが、大量生産が困難であり、工業規模への適用は難しい問題がある。
日本で開発されたSPG膜(シラス多孔質ガラス膜)を用いて微粒子を製造する方法が知られている。この方法により、均一な粒径を有する微粒子を製造できる。さらに、この方法は、微粒子の大量生産が可能であるため、産業上利用可能であることが知られている。特許文献3は、SPG膜を用いて金属ナノ粒子を製造し、特許文献4は、SPG膜を用いてトナー粒子を製造している。しかし、これらの文献は、生分解性高分子でない金属やカーボンブラック、ワックスなどのモノマーを使用しており、組織修復用材料又は薬物送達のキャリアとして使用することができない。
従って、組織修復材料又は薬物送達用のキャリアとして使用でき、工業的な大量生産が可能な生分解性高分子材料の微粒子を調製する技術を確立する必要がある。
韓国 特許 第1142234号 韓国 特許 第1685312号 韓国 特許 第1302902号 韓国 特許 第1369952号
本発明の第1の目的は、組織修復用材料又は薬物送達用キャリアとして使用でき、工業的大量生産が可能な生分解性高分子材料の微粒子の製造方法を提供することである。
本発明の第2の目的は、前記微粒子製造方法によって製造される生分解性高分子微粒子を提供することである。
本発明の第3の目的は、前記微粒子を用いて高分子フィラーを製造する方法を提供することである。
本発明の第4の目的は、前記微粒子を含む高分子フィラーを提供することである。
本発明の第1側面は
1)生分解性高分子を有機溶媒に溶解して、分散相を形成する工程;
2)工程1)で形成された分散相に圧力を加え、分散相にSPG膜(シラス多孔質ガラス膜)の気孔を通過させ、界面活性剤を含む連続相内でエマルションを形成する工程;及び、
3)工程2)で形成されたエマルションから有機溶媒を除去して、微粒子を形成する工程;
を含む生分解性高分子微粒子の製造方法に関するものである。
本発明の第2側面は、前記微粒子の製造方法によって製造された生分解性高分子微粒子に関する。
本発明の第3側面は、
前記方法によって生分解性高分子微粒子を製造する工程;及び
生分解性高分子微粒子を一つ以上の生体適合性キャリアと混合する工程;
を含む高分子フィラーの製造方法に関する。
本発明の第4側面は、
前記生分解性高分子微粒子;及び、
一つ以上の生体適合性キャリア;
を含む、高分子フィラーに関する。
本発明によれば、組織修復用材料又は薬物送達用キャリアとして使用でき、工業的大量生産可能な生分解性高分子材料の微粒子製造技術を提供することができる。特に、従来の生分解性高分子微粒子に多孔性を付与し、小さな粒径及び粒径分布が狭い、即ち、均一な大きさの微粒子を安定して生産することができる。
実施例1により製造された生分解性高分子多孔性微粒子の走査電子顕微鏡(SEM)写真である。 比較例1により製造された生分解性高分子多孔性微粒子の走査電子顕微鏡(SEM)写真である。 実施例1により製造された生分解性高分子多孔性微粒子の粒径と分布を示す図である。 比較例1により製造された生分解性高分子多孔性微粒子の粒径と分布を示す図である。 実施例1によりSPG膜を用いて多孔性微粒子を製造するための装置の模式図である。 実施例1で用いられたSPG膜の走査電子顕微鏡(SEM)写真である。 本発明の実施例4で製造された高分子フィラーと比較例2のフィラーとをラットに注入した後、注入部位をDSLR(Digital Single Lens Reflex)カメラで撮影した写真である。 本発明の実施例4で製造された高分子フィラーと比較例2のフィラーをラットに注入した後、注入部位を3次元撮影した写真である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の一実施形態では、生分解性高分子微粒子は、以下の特性i)及びii)を満たすことができる:
i)球状(spherical);
ii)粒径10~200μm。
好ましくは、前記高分子微粒子の粒径は、注射できるように使用される注射針の直径よりも小さく、好ましくは、患者の痛みを引き起こさず、触感で感じないように粒子の形状は実質的に球状である。一実施形態では、前記生分解性高分子微粒子の粒子サイズ(粒径)は、通常的に200μm以下であってもよく、生体組織内でマクロファージに取り込まれないように10μm以上の粒径を有することが好ましい。好ましい実施形態では、微粒子は、10~100μm未満、より好ましくは10~80μm、より好ましくは10~50μm、最も好ましくは20~40μmの直径を有することができる。
本発明の実施形態では、分散相が、多孔性微粒子を形成するようにポロゲン(porogen)をさらに含むことができる。好ましい実施形態では、有機溶媒に溶解したポロゲンの濃度は、1~10重量%範囲であってもよい。ポロゲンの濃度が1重量%未満の場合、気孔が十分に形成されないことがあり、10重量%を超えると、過剰な気孔形成のため、多孔性微粒子自体の物理的強度が弱くなり、細胞が気孔に浸透する可能性がある。
好ましい実施形態では、多孔性微粒子は、韓国特許出願第2016-0169309号に記載された特性を有するものであり、韓国特許出願第2016-0169309号はその全部が本明細書で参照として引用される。例えば、多孔性微粒子は、以下の特性i)~iv)を満たすことができる:
i)球状(spherical);
ii)粒径10~200μm;
iii)気孔径0.1~20μm;
iv)多孔率10~50%。
一実施形態では、粒度分布の標準として、生分解性高分子の多孔性微粒子は、20μmより大きいd10、100μmより小さいd90、好ましくは20μmより大きいd10、60μmより小さいd90、より好ましくは25μmより大きいd10、40μmより小さいd90である。
また、一実施形態では、生分解性高分子の多孔性微粒子は、1未満、好ましくは0.8未満、より好ましくは0.6未満の粒子の均一な分布を示すスパン値を有しなければならない。スパン値は、粒度分布が広くなると大きくなり、粒度分布が狭くなると0に近くなる。スパン値は、下記数式により計算される:
スパン値=(D90-D10)/D50
[D10、D50、D90の定義:粒子の累積分布で最大値のそれぞれ10%、50%、90%に対応する値であり、サイズに応じて相対的に累積される粒子の量を曲線で表す粒度分布曲線を測定及び図式化し、10個のフラクションに分割したとき、それぞれ1/10、5/10、9/10に対応する粒子のサイズを求めて表したもの]
本発明の実施形態による多孔性微粒子は、多孔率に応じて、同じ質量対比より大きなボリュームを有することができる。一実施形態では、前記生分解性高分子の多孔性微粒子の多孔率は、5~50%、好ましくは10~50%、より好ましくは10~30%であってもよい。
本発明において、「多孔率」は下記数式により得られる。
多孔率=(多孔性高分子微粒子のボリューム-非多孔性高分子微粒子のボリューム)/多孔性高分子微粒子のボリューム×100
本発明による生分解性高分子の多孔性微粒子の気孔径(直径)は、0.1~20μm、好ましくは0.1~10μm、より好ましくは1~10μmであってもよい。
本発明の一実施形態において、SPG膜乳化法を適用することにより、生分解性高分子の微粒子、特に多孔性微粒子を製造することを特徴とする。図5に、本発明の実施例1によるSPG膜を使用して多孔性微粒子を製造するための装置を概略的に示すが、本発明の範囲はこれにより制限されない。
本発明の実施形態において、有機溶媒に溶解する生分解性高分子の濃度は、好ましくは5~20重量%、特に10~20重量%、より特に10~15重量%範囲である。生分解性高分子の濃度が5重量%より低い場合、分散相の濃度が低くなり、粘度が低下し、SPG膜を通過するときに均一なサイズのエマルションを生成することが困難になる虞がある。生分解性高分子の濃度が20重量%を超えると、分散相の濃度が高くなり粘度が高くなり、SPG膜を通過するときに均一なサイズのエマルションではない糸状の高分子が形成される虞がある。
本発明の実施形態において、SPG膜は、10~30μm、特に10~20μm、より特に15~20μm範囲の気孔を有することができる。SPG膜の気孔径が10μmより小さい場合、形成される多孔性微粒子の平均サイズは20μmよりも小さいため、マクロファージに取り込まれ得る。SPG膜の気孔径が30μmより大きい場合、形成される多孔性微粒子の平均サイズは50μmよりも大きいため、注射針の詰まりが生じる可能性がある。図6は、本発明の実施例で使用されるSPG膜の走査電子顕微鏡(SEM)写真を示すが、本発明の範囲はそれにより制限されない。
本発明の実施形態において、分散相に加えられる圧力は、0.1~10kPa、特に1~10kPa、より特に2~7kPaの範囲であってもよい。圧力が0.1kPaより低い場合、分散相がSPG膜を通過できず、エマルションが生成されない可能性がある。圧力が10kPaより高い場合、分散相がSPG膜を通過する速度が速すぎるため、均一なサイズのエマルションではない糸状の高分子が形成される可能性がある。
本発明の実施形態において、界面活性剤が0.5~5重量%、特に0.5~3重量%、より特に1~3重量%範囲の濃度を有することができる。界面活性剤の濃度が0.5重量%より低い場合、不均一なサイズの多孔性微粒子が生成される可能性がある。界面活性剤の濃度が5重量%より高い場合、多孔性微粒子が不均一な気孔径で形成される可能性がある。一実施形態では、界面活性剤は、ポリビニルアルコール、ドデシル硫酸ナトリウム、ポリソルベート、ポリエチレングリコール及びそれらの組み合わせから選ぶことができる。好ましくは、ポリビニルアルコールを使用することができる。
本発明の実施形態において、連続相は、100~500rpm、特に100~300rpm、より特に100~250rpmの範囲の速度で撹拌することができる。撹拌速度が100rpmより低い場合、エマルションはSPG膜上で結露し、落下せずにその上で結露が大きくなるため、平均粒径が50μmより大きい多孔性微粒子が形成されることがある。撹拌速度が500rpmより高い場合、SPG膜のエマルションの結露が早くなり過ぎるため、平均粒径が20μmより小さい多孔性微粒子が形成されることがある。
好ましい実施形態において、前記の特定範囲の生分解性高分子の濃度、SPG膜の気孔径、分散相に加えられる圧力及び連続相中の界面活性剤の濃度の2以上、特に全ての組み合わせ、及びそれに加えて、連続相の撹拌速度の組み合わせを使用することが可能である。
本発明の実施形態において、生分解性高分子は、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(ジオキサノン)、ポリ(カプロラクトン)、乳酸-グリコール酸共重合体、ジオキサノン-カプロラクトン共重合体、乳酸-カプロラクトン共重合体、それらの誘導体及びそれらの共重合体からなる群から選ばれる1種以上であってもよい。好ましくは、ポリ(乳酸)又はポリ(カプロラクトン)、特に好ましくはポリ(カプロラクトン)である。
本発明の実施形態において、生分解性高分子は、10,000~1,000,000g/molの数平均分子量(Mn)を有することができる。より好ましくは10,000~100,000g/molの範囲であってもよい。
本発明の実施形態によれば、高分子フィラーに含まれる生分解性高分子の多孔性微粒子の量は、通常的に高分子フィラー100重量%に対して、10~50重量%であってもよく、より具体的には10~30重量%であってもよく、所望の注射部位の所望のボリューム効果に従って調節することができる。
本発明の一実施形態による高分子フィラーは、一つ以上の生体適合性キャリアをさらに含むことができる。このようなキャリアは、注射後、通常1日~6カ月以内に体内に吸収される。
一実施形態で、前記生体適合性キャリアとして、カルボキシメチルセルロース、ヒアルロン酸、デキストラン、コラーゲン及びそれらの組み合わせから選ばれるものを使用することができる。
本発明の高分子フィラーに含まれる生体適合性キャリアの量は、通常的に高分子フィラー100重量%に対して、50~90重量%、より具体的には70~90重量%であってもよい。
前記生体適合性キャリアには、前記成分の他に、注射剤に通常含まれる添加剤成分、例えば、グリセリンなどの潤滑剤、リン酸緩衝液などがさらに含まれ得る。
本発明の実施形態による高分子フィラーは、好ましくは注射剤であってもよい。本発明の実施形態による高分子フィラーの注射剤は、滅菌注射器又は滅菌バイアルに入れて提供することができ、前処理を必要としないため、使用便宜性が高く、注入後、100%が生体組織内に異物を残さずに一定期間生分解されるため安全であり、動物由来の物質を一切含まないためアレルギー反応を起こさない。
また、本発明の実施形態による高分子フィラーは、従来の高分子製品(例えば、高分子割合が30%)と比較して、同じ量の高分子でより大きなボリューム効果を示し、キャリアが吸収されてもボリューム効果を維持することができる。従って、本発明の実施形態による高分子フィラーは、シワ改善、顔面成形処置又はボディー成形処置に好適に使用することができる。
以下の実施例により本発明をさらに詳細に説明する。しかし、以下の実施例は、本発明を例示することのみ意図しており、いかなる形でも本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例1
分散相として、数平均分子量45,000のポリ(カプロラクトン)(PCL)5gとテトラデカン1gを塩化メチレン100gに溶解した。15μmの気孔を持つSPG膜(図6参照)をSPG膜乳化装置に結合した。製造された分散相を、SPG膜を通して2kPaの窒素圧下で連続相(2重量%のポリビニルアルコール水溶液)に注入した。この時点で、ポリビニルアルコール水溶液を250rpmの速度で撹拌し、注入完了後、混合物を24時間連続して撹拌した(図5参照)。製造された多孔性PCL微粒子を500mLの蒸溜水中で2時間撹拌して、残留ポリビニルアルコールを洗い流し、微粒子を遠心分離機で回収し、エチルアルコール500mLで2時間洗浄して、残留テトラデカンと塩化メチレンを除去した。洗浄後、多孔性PCL微粒子を真空乾燥機で48時間乾燥して、残留エチルアルコールを除去した。
実施例2
分散相として、数平均分子量50,000のポリ(カプロラクトン)(PCL)1gとテトラデカン0.2gを塩化メチレン20gに溶解した。15μmの気孔を持つSPG膜(図6参照)をSPG膜乳化装置に結合した。製造された分散相を、SPG膜を通して2kPaの窒素圧下で連続相(2重量%ポリビニルアルコール水溶液)に注入した。この時点で、ポリビニルアルコール水溶液を250rpmの速度で撹拌し、注入完了後、混合物を24時間連続して撹拌した(図5参照)。製造された多孔性PCL微粒子(多孔率:10%)を500mLの蒸溜水中で2時間撹拌して、残留ポリビニルアルコールを洗い流し、微粒子を遠心分離機で回収し、エチルアルコール500mLで2時間洗浄して、残留テトラデカンと塩化メチレンを除去した。洗浄後、多孔性PCL微粒子を真空乾燥機で48時間乾燥して、残留エチルアルコールを除去した。
実施例3
分散相として、数平均分子量50,000のポリ(カプロラクトン)(PCL)1gとテトラデカン0.3gを塩化メチレン20gに溶解した。15μmの気孔を持つSPG膜(図6参照)をSPG膜乳化装置に結合した。製造された分散相を、SPG膜を通して2kPaの窒素圧下で連続相(2重量%ポリビニルアルコール水溶液)に注入した。この時点で、ポリビニルアルコール水溶液を250rpmの速度で撹拌し、注入完了後、混合物を24時間連続して撹拌した(図5参照)。製造された多孔性PCL微粒子(多孔率:20%)を500mLの蒸溜水中で2時間撹拌して、残留ポリビニルアルコールを洗い流し、微粒子を遠心分離機で回収し、エチルアルコール500mLで2時間洗浄して、残留テトラデカンと塩化メチレンを除去した。洗浄後、多孔性PCL微粒子を真空乾燥機で48時間乾燥して、残留エチルアルコールを除去した。
比較例1
分散相を2重量%ポリビニルアルコール水溶液にホモジナイザー(Homogenizer)を使用して4000rpmの速度で撹拌しながら迅速に供給し、1分間撹拌した後、250rpmの速度で24時間撹拌したことを除いて、実施例1と実質的に同じ手順に従って多孔性PCL微粒子を製造した。
実験例1
実施例1で得られた多孔性PCL微粒子と比較例1により得られた多孔性PCL微粒子を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察した。その結果をそれぞれ図1及び図2に示した。これらの図から確認できるように、SPG膜乳化法を使用する本発明により、ホモジナイザーを使用する場合と比較して、より小さなサイズ及び狭い粒度分布、即ち、均一な粒径を有する多孔性微粒子を得ることができた。
実験例2
実施例1で得られた多孔性PCL微粒子と比較例1で得られた多孔性PCL微粒子の粒度分布を粒度分析器で観察した。その結果をそれぞれ図3及び図4に示した。これらの図から確認できるように、実施例1で得られた多孔性PCL微粒子は、比較例1で得られた多孔性PCL微粒子と比較して、著しく狭い粒度分布、即ち、均一な粒径を有していた。粒度分布分析の結果を表1に示した。
Figure 0007047058000001
1)C.V.(変動係数):標準偏差を平均で割った値、及び相対分散の程度を測定するための標準。計算値が0に近いほど、平均して粒子が存在し、散布度が小さいということを意味する。
実施例4~6
前記実施例1~3でそれぞれ製造された生分解性高分子の多孔性微粒子を、カルボキシメチルセルロース3重量%とグリセリン27重量%及びリン酸緩衝液70重量%から製造されたキャリアと混合することにより、実施例4~6の高分子フィラー製剤をそれぞれ製造した。このとき、混合比は混合物100重量%基準として、多孔性微粒子30重量%、キャリア70重量%であった。
比較例2及び3
比較例2としては、PCL原料として使用する市販の顔面用フィラー(Ellanse(登録商標))を購入して使用した。比較例3としては、ポリ(乳酸)(PLA)を原料として使用する市販の顔面用フィラー(Sculptra(登録商標))を購入して使用した。
実験例3
実施例4~6及び比較例2及び3の各製剤をシリンジに充填後、無毛マウスの背中に200μLを注射した。注射部位のサイズを測定し、一定の時間で継続的にサイズの変化を測定した。その結果を表2に示した。また、実施例4の高分子フィラーと比較例2の高分子フィラーをマウスに注入した。2週間、注入部位をDSLR(Digital Single Lens Reflex)カメラで撮影した写真を図7に示し、注入部位を3次元撮影した写真を図8に示した。
下記表2に示すように、本発明による生分解性高分子の多孔性微粒子を含むフィラー製剤は、処置後の初期ボリューム減少が一時留守区改善されたことを確認することができる。
Figure 0007047058000002

Claims (10)

  1. 1)生分解性高分子、及び多孔性微粒子を形成するポロゲン(porogen)を有機溶媒に溶解して、分散相を形成する工程;
    2)工程1)で形成された分散相に圧力を加え、分散相にSPG膜(シラス多孔質ガラス膜)の気孔を通過させ、界面活性剤を含む連続相内でエマルションを形成する工程;及び、
    3)工程2)で形成されたエマルションから有機溶媒を除去して、多孔性生分解性高分子微粒子を形成する工程を含み、
    生分解性高分子が、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(カプロラクトン)、これらの誘導体及びこれらの共重合体からなる群から選ばれる1種以上であり、
    前記SPG膜が、10~30μm範囲の気孔を有し、
    多孔性生分解性高分子微粒子が、以下の特性i)~iii)を満たす、
    組織修復用の高分子フィラーを製造するための多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法:
    i)球状(spherical);
    ii)粒径20~80μm;
    iii)多孔率5~50%。
  2. 前記多孔性生分解性高分子微粒子が、以下の特性iv)を満たす請求項1に記載の多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法:
    iv)気孔径0.1~20μm。
  3. 前記多孔性生分解性高分子微粒子が、20μmより大きいd10、100μmより小さいd90を有する請求項1に記載の多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法。
  4. 前記多孔性生分解性高分子微粒子が、1より小さいスパン値を有する請求項1に記載の多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法。
  5. 前記分散相に加えられる圧力が、0.1~10kPa範囲である請求項1に記載の多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法。
  6. 前記界面活性剤の濃度が、0.5~5重量%範囲である請求項1に記載の多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法。
  7. 前記分散相に溶解する前記生分解性高分子の濃度が、5~20重量%範囲である請求項1に記載の多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法。
  8. 前記連続相が100~500rpm範囲の速度で撹拌される請求項1に記載の多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法。
  9. 前記生分解性高分子が、10,000~1,000,000g/molの範囲の数平均分子量(Mn)を有する請求項1に記載の多孔性生分解性高分子微粒子の製造方法。
  10. 請求項1~のいずれか1項に記載の方法により多孔性生分解性高分子微粒子を製造する工程;及び
    多孔性生分解性高分子微粒子を一つ以上の生体適合性キャリアと混合する工程;
    を含む高分子フィラーの製造方法。
JP2020504140A 2017-07-27 2018-07-25 生分解性高分子微粒子の製造方法及びそれにより製造される生分解性高分子微粒子 Active JP7047058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170095425 2017-07-27
KR10-2017-0095425 2017-07-27
PCT/KR2018/008411 WO2019022502A1 (ko) 2017-07-27 2018-07-25 생분해성 고분자 미립자의 제조 방법 및 그로부터 제조되는 생분해성 고분자 미립자

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020530865A JP2020530865A (ja) 2020-10-29
JP7047058B2 true JP7047058B2 (ja) 2022-04-04

Family

ID=65040297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504140A Active JP7047058B2 (ja) 2017-07-27 2018-07-25 生分解性高分子微粒子の製造方法及びそれにより製造される生分解性高分子微粒子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200207930A1 (ja)
EP (1) EP3660078A4 (ja)
JP (1) JP7047058B2 (ja)
KR (1) KR102156646B1 (ja)
CN (1) CN110945058A (ja)
WO (1) WO2019022502A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101942449B1 (ko) * 2016-12-13 2019-01-28 주식회사 삼양바이오팜 생분해성 고분자의 다공성 미립자, 및 이를 포함하는 고분자 필러
KR102407160B1 (ko) * 2020-02-21 2022-06-10 차의과학대학교 산학협력단 세라믹 입자를 포함한 생체 흡수성 고분자 미립구 및 이의 이용
CN111569798B (zh) * 2020-05-27 2021-08-17 中山大学 一种可降解核壳式氧化海藻酸钙凝胶微球及其制备方法和应用
KR20220121489A (ko) 2021-02-25 2022-09-01 (주)에이에스피 생분해성 폴리머비드의 제조방법
WO2023119927A1 (ja) * 2021-12-21 2023-06-29 株式会社ダイセル 多孔質粒子、化粧品組成物及び多孔質粒子の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004019982A1 (ja) 2002-08-27 2004-03-11 Hiroshi Terada 治療薬
JP2007145826A (ja) 2005-10-27 2007-06-14 Toray Ind Inc 生分解性粒子およびその製造方法
JP2010531303A (ja) 2007-06-25 2010-09-24 大塚製薬株式会社 コア/シェル構造を有するマイクロスフェア
WO2012105140A1 (ja) 2011-01-31 2012-08-09 東レ株式会社 ポリ乳酸系樹脂微粒子の製造方法、ポリ乳酸系樹脂微粒子およびそれを用いてなる化粧品
CN102861345A (zh) 2012-10-22 2013-01-09 南京林业大学 一种聚合物微泡超声造影剂的制备方法
JP2016204491A (ja) 2015-04-21 2016-12-08 学校法人東海大学 異形高分子粒子の製造方法
WO2017065428A1 (ko) 2015-10-12 2017-04-20 (주)아모레퍼시픽 중공형 다공성 미립구의 제조방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100467113C (zh) * 2003-10-20 2009-03-11 中国科学院大连化学物理研究所 一种单分散聚合物微球的制备方法
CN101269013B (zh) * 2007-03-23 2010-08-04 中国科学院过程工程研究所 一种聚合物微球的制备方法
JP2009144012A (ja) 2007-12-12 2009-07-02 Toho Chem Ind Co Ltd 生分解性ポリエステル系樹脂からなる多孔質微粒子の製造方法
CN101249077A (zh) * 2008-04-14 2008-08-27 西南交通大学 一种可降解聚合物多孔微球的制备方法及其用途
KR101369952B1 (ko) 2009-09-03 2014-03-03 주식회사 엘지화학 Spg 멤브레인 반응기를 이용한 토너입자 제조방법
KR101302902B1 (ko) 2009-12-09 2013-09-06 주식회사 엘지화학 에스피지 멤브레인과 마이크로 믹서를 이용한 금속 나노입자 제조방법
KR101142234B1 (ko) * 2009-12-28 2012-07-09 한남대학교 산학협력단 주사 주입이 용이한 다공성 미세입자 필러 시스템
CN103341172B (zh) * 2013-05-07 2015-04-01 中国科学院过程工程研究所 一种双孔多糖微球及其制备方法、用途
KR101741982B1 (ko) * 2015-01-22 2017-05-31 주식회사 셀루메드 이중 약물 전달을 위한 다공성 생분해성 고분자 미립자 및 그의 제조 방법
KR101685312B1 (ko) 2015-12-04 2016-12-14 비엘엔에이치 주식회사 다공성 미세 입자 상태의 조직수복용 생분해성 고분자를 함유하는 성형필러용 주사제 조성물 제조 방법 및 장치
CN105832704B (zh) * 2016-04-14 2018-09-18 中国科学院过程工程研究所 一种粒径均一的非球状聚合物颗粒及其制备方法和用途

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004019982A1 (ja) 2002-08-27 2004-03-11 Hiroshi Terada 治療薬
JP2007145826A (ja) 2005-10-27 2007-06-14 Toray Ind Inc 生分解性粒子およびその製造方法
JP2010531303A (ja) 2007-06-25 2010-09-24 大塚製薬株式会社 コア/シェル構造を有するマイクロスフェア
WO2012105140A1 (ja) 2011-01-31 2012-08-09 東レ株式会社 ポリ乳酸系樹脂微粒子の製造方法、ポリ乳酸系樹脂微粒子およびそれを用いてなる化粧品
CN102861345A (zh) 2012-10-22 2013-01-09 南京林业大学 一种聚合物微泡超声造影剂的制备方法
JP2016204491A (ja) 2015-04-21 2016-12-08 学校法人東海大学 異形高分子粒子の製造方法
WO2017065428A1 (ko) 2015-10-12 2017-04-20 (주)아모레퍼시픽 중공형 다공성 미립구의 제조방법

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MA,G. et al,Preparation of Uniform poly(lactide) Microspheres by Employing the Shirasu Porous Glass (SPG) Emulsification Technique,Colloids and Surfaces A: Physiochemical and Engineering Aspects,vol.153,1999年,pages383-394

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190013552A (ko) 2019-02-11
EP3660078A1 (en) 2020-06-03
JP2020530865A (ja) 2020-10-29
US20200207930A1 (en) 2020-07-02
CN110945058A (zh) 2020-03-31
KR102156646B1 (ko) 2020-09-16
EP3660078A4 (en) 2021-04-21
WO2019022502A1 (ko) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7047058B2 (ja) 生分解性高分子微粒子の製造方法及びそれにより製造される生分解性高分子微粒子
JP6886518B2 (ja) 生分解性高分子の多孔性微粒子、及びそれを含む高分子フィラー
Ji et al. Fabrication of poly-DL-lactide/polyethylene glycol scaffolds using the gas foaming technique
KR102051044B1 (ko) 생분해성 고분자 필러의 제조 방법, 및 이를 포함하는 주사제의 제조 방법
JP6117449B2 (ja) フィラー用ポリジオキサノン粒子の製造方法
KR101706254B1 (ko) 생체조직 수복 또는 재생용 고분자 미세입자의 제조방법
KR101531091B1 (ko) 소수성 생체적합성 고분자 및 친수성 생체적합성 고분자를 중합시킨 중합체를 포함하는 조직 수복용 주사 주입제
KR20190085498A (ko) 다공성의 균일한 폴리카프로락톤 미립구 필러 및 그 제조방법
KR102181033B1 (ko) 생분해성 고분자 미립자, 이를 포함하는 고분자 필러 및 이의 제조방법
CN113769164B (zh) 一种聚己内酯微球及其制备方法和用途
CN109998997A (zh) 一种利用膜乳化法制备聚酯类有机高分子微球的方法
CN112999426A (zh) 一种壳聚糖/聚己内酯复合物微球凝胶
Gleeson et al. Size-dependent soft epitaxial crystallization in the formation of blend nanofiber shish kebabs
CN115920126A (zh) 负载植物外泌体的聚羟基脂肪酸酯微球及其制备方法
CN112999990A (zh) 一种壳聚糖/聚己内酯复合物微球凝胶
Trang et al. Investigation of effect of polyethylene oxide on properties and morphology of polylactic acid/chitosan/quinine composites
Xiang et al. Hydrolytic Degradation of Nanocomposite Fibers Electrospun from Poly (Lactic Acid)/Cellulose Nanocrystals
CN113209370B (zh) 可生物降解的注射填充物及其制备方法和其应用
CN115926259A (zh) 一种聚己内酯微球凝胶
Lewandowska et al. The influence of the type solvent on the structure of chitosan blends with hyaluronic acid
de Bragança Schon Electrospinning of Polyvinyl Alcohol Based Wound Dressing
Harmancı et al. Controlled release of metformin-loaded SA/PEG scaffolds produced by 3d-printing technology
TOĞAY et al. SURFACE MODIFIED TITANIUM DIOXIDE/POLY (LACTIC ACID) NANOCOMPOSITE FILMS FOR TISSUE ENGINEERING
Chang et al. Hierarchical structure of poly (ε-caprolactone) crystals on its copolymer poly (l-lactide-co-ε-caprolactone) fibers
CN117024783A (zh) 一种聚合物微球及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7047058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150