JP7046819B2 - 透明シリンダを検査するためのシステムおよび方法 - Google Patents

透明シリンダを検査するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7046819B2
JP7046819B2 JP2018544859A JP2018544859A JP7046819B2 JP 7046819 B2 JP7046819 B2 JP 7046819B2 JP 2018544859 A JP2018544859 A JP 2018544859A JP 2018544859 A JP2018544859 A JP 2018544859A JP 7046819 B2 JP7046819 B2 JP 7046819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent cylinder
mask
light source
inspection
inspection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018544859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019506616A (ja
JP2019506616A5 (ja
Inventor
グランヴュイルマン アルノー
Original Assignee
ベクトン ディキンソン フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベクトン ディキンソン フランス filed Critical ベクトン ディキンソン フランス
Publication of JP2019506616A publication Critical patent/JP2019506616A/ja
Publication of JP2019506616A5 publication Critical patent/JP2019506616A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046819B2 publication Critical patent/JP7046819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/958Inspecting transparent materials or objects, e.g. windscreens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9018Dirt detection in containers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9018Dirt detection in containers
    • G01N21/9027Dirt detection in containers in containers after filling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9036Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents using arrays of emitters or receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8822Dark field detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、透明材料製のおよび長手方向軸および直径を有するシリンダのような透明シリンダのための検査システムに関する。特に、検査システムは、透明シリンダ内部の粒子または欠陥を検出するのに適する。本発明は、さらに、透明シリンダ内部の粒子および欠陥の検出方法に関する。
透明シリンダは、ビーカーもしくは計量シリンダの形の理化学用ガラス製品、桶(tub)もしくは瓶の形の食品容器、またはバイアル、カートリッジもしくはシリンジの形の医療用ガラス製品のような様々な分野において普及している。検討される分野が何であろうと、これらの様々な容器は、とりわけ、品質および/または清浄度の問題が患者および医療スタッフの安全性に直接的な影響を有する可能性がある医療用分野において、高度の品質および清浄度を必要とする。
実際に、ガラスまたはプラスチック製の透明シリンダは、材料それ自体にまたはその表面上に粒子または欠陥の形成をもたらす可能性のある複雑な製造プロセスによって生産される。したがって、そのような透明シリンダの注意深い検査ステップは、顧客への引き渡しの前に必要とされる。
そのような検査ステップは、通常、透明シリンダの後ろに位置付けられるバックエンド光を使用するカメラによって、自動的に行われる。しかしながら、この種の検査は、小サイズの表面的(cosmetic)欠陥および/またはガラス粒子の検出を可能にしない。その上、そのような検査システムは、異なる種類の観察された欠陥を識別することができないので、具体的ではない。
したがって、小ガラス粒子および表面的欠陥を検出することが可能な信頼性のあるシステムに対する要求がある。
本発明の目的は、小サイズのガラス粒子および欠陥を検出することができる改善された検査システムを提案することである。本発明の別の目標は、異なる種類の欠陥を判別することができる検査システムを提供することである。
本発明の実施形態は、透明シリンダ内の粒子を検出するための検査システムであり、透明シリンダは、長手方向軸および直径を有し、検査システムは、
- 透明シリンダを照射可能な光源、
- 光源から来る光の少なくとも一部を遮断可能なマスク
を含み、光源およびマスクは、透明シリンダが検査のためにシステム内に位置付けられたときに、光源、マスクおよび透明シリンダが前記透明シリンダの長手方向軸に対して垂直な検査軸に沿って実質的に位置合わせされるように配置されており、およびマスクは、透明シリンダの直径(D)よりも小さい幅を有する透明シリンダの第1の部分の照射を防止する一方で透明シリンダの第2の部分の照射を可能にするように、光源と透明シリンダとの間に間置され、マスクは、透明シリンダの第1の部分に存在しおよび透明シリンダの第2の部分によって屈折させられた光によって照射された粒子とのコントラストを提供するように構成されている。
実施形態によると、システムは、透明シリンダのイメージを取得するために、透明シリンダが検査のためにシステム内に位置付けられたときに取得手段が透明シリンダに対してマスクと反対側にあるように、検査軸に沿って光源およびマスクと実質的に位置合わせされた取得手段をさらに含む。
実施形態によると、システムは、長手方向軸が検査軸に対して垂直であるように透明シリンダを支持することができるホルダをさらに含む。
表現「実質的に位置合わせされる」は、光源、マスクおよび取得手段が検査軸上に位置合わせされることを意味するが、小さいズレは許容可能である。本発明による検査システムの具体的なセットアップは、取得手段によって取得されたイメージをチェックすることによって当業者によって容易に実現され得る。
理化学用ガラス製品、食品容器または医療用ガラス製品のような、あらゆる種類の透明シリンダを、本発明の検査システムを用いて検査することができる。そのようなシリンダの例は、ビーカー、計量シリンダ、瓶、ジャー、医療用バイアル、カートリッジまたはシリンジである。任意の他のシリンダを、それらが透明材料製である限り、検査することができる。透明シリンダの部分的な照射のおかげで、透明シリンダの非照射部内側のあらゆる粒子は、透明シリンダの照射部分によって屈折させられた間接光によって照射され、および暗い背景として作用するマスクの前で明瞭に見ることができる。そのような照射された粒子は、人の目またはビデオカメラのような取得手段によって容易に検出されることができる。
透明シリンダの非照射部分は、透明シリンダの直径の20%から80%、好ましくは30%から70%およびより好ましくは50%に及んでもよい。
マスクは、透明シリンダの長手方向軸周りの中央部の照射を防止するなどのために、透明シリンダの半径方向周囲(radial peripheries)のみが光源によって照射されるような方法で、透明シリンダに関する検査システム内に位置付けられていてもよい。検査システムのこの構成は、透明シリンダの表面または透明シリンダ自体の内側でガラス粒子を検出するのに特に適する。別の構成において、マスクは、透明シリンダの長手方向周囲の照射を防止するなどのために、透明シリンダの単一の半径方向周囲が光源によって照射されるような方法で、位置付けられていてもよい。好ましくは、透明シリンダの照射は、その直径の半分に関して防止されていてもよく、したがって、長手方向軸は、透明シリンダの照射部分と非照射部分との間の境界である。この構成は、スクラッチおよび粒子の両方の検出を可能にし、スクラッチは透明シリンダの照射された中央部において、および粒子は透明シリンダの非照射部分において、検出可能である。
検査システムの構成によると、粒子、または粒子およびスクラッチの両方が、単一の検査ステップの間に検出されてもよい。したがって、そのような検査システムは、スクラッチから粒子を識別することができ、これは、透明シリンダの精密な検査を可能にする。
実施形態において、マスクは、光源によって放射される光に対して不透明であり、および好ましくは黒色である。これは、300μmを超える粒子を容易に検出するための最適化されたコントラストを可能にする。マスクは、木、ボール紙、プラスチックまたは金属のような任意の適切な材料から作られていてもよい。
光源は、好ましくは、白い光を発生させることができる。LED、ハロゲン電球またはネオン管が使用されてもよい。
実施形態において、検査システムには、検査システムに関して透明シリンダを回転させまたは透明シリンダに関して検査システムを回転させることができる回転手段がさらに設けられている。検査システムの回転または検査されるシリンダの回転は、両方のケースにおいて、透明シリンダの急速かつ包括的な検査を可能にする。
本発明の別の実施形態は、粒子を検出するために、長手方向軸および直径を有する透明シリンダを検査するための方法であり、方法は、
- 透明シリンダを照射可能な光源、および光源から来る光の少なくとも一部を遮断可能なマスク、を提供するステップ、
- 光源、マスクおよび透明シリンダを検査軸上に、長手方向軸は検査軸に対して垂直でありおよびマスクは透明シリンダの直径よりも小さい幅を有する透明シリンダの第1の部分の照射を防止する一方で透明シリンダの第2の部分の照射を可能にするように、位置合わせするステップ、および
- マスクによって提供された、透明シリンダの第1の部分に存在しおよび透明シリンダの第2の部分によって屈折させられた光によって照射された粒子とのコントラストによって、マスクの反対側の視点から透明シリンダのイメージを得るステップ、
を含む。
実施形態において、透明シリンダを検査するための方法は、マスクおよび光源に関する透明シリンダのその長手方向軸の周りにおける回転をさらに含む。
実施形態において、透明シリンダを検査するための方法は、透明シリンダの長手方向軸の周りにおけるマスクおよび光源の回転をさらに含む。
両方の回転は、透明シリンダの急速かつ包括的な検査を可能にする。
本発明による検査システムを用いて検査されるべき透明シリンダの例としてのシリンジを示す図である。 本発明による検査システムの概略図である。 図2による検査システムの作動原理を示す図である。 図2による検査システムによって検出された粒子を示す図である。 図1によるシリンジに関する図2による検査システムのマスクの異なる可能な位置を示す図である。 図1によるシリンジに関する図2による検査システムのマスクの異なる可能な位置を示す図である。 図1によるシリンジに関する図2による検査システムのマスクの異なる可能な位置を示す図である。 図5Cに位置付けられたようなマスクを用いて検出された際の粒子およびスクラッチを示す図である。 図2による検査システムの第1の実施形態を示す図である。 図2による検査システムの第2の実施形態を示す図である。 図2による検査システムの第3の実施形態を示す図である。
図1は、本発明によるシステムによって検査することができる透明シリンダの実施例としてシリンジ10を示す。透明シリンダの他の実施例は、カートリッジ、バイアルならびに瓶およびグラス、ビーカーまたは計量シリンダ(不図示)のようなガラス製品を含む。図1のシリンジ10は、直径D、長手方向軸Aを有し、および2つの末端(extremities)を有する管状チャンバ12を画定する、円筒状透明バレル11を含む。シリンジ10の末端のうちの1つは、医療製品の注射のために使用される先端13に相当し、およびこれには、突き刺して用いられる先のとがった針(staked needle)、または静脈ラインまたは任意の他のタイプのコネクタに接続するためのアダプタが設けられている。円筒状透明バレル11の他の末端は、シリンジ10を把持するために使用されるフランジ14に相当する。シリンジ10は、ガラスまたはプラスチック、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネートまたは環状ポリオレフィンおよびそれらの任意の組み合わせのような任意の透明材料から作られていてもよい。
図2において、概略的な検査システム100は、黒いマスク110、光源120および取得手段130を含む。マスク110、光源120および取得手段130は、以下において検査軸と称される軸B上に位置合わせされる。検査を行うために、シリンジ10は、その長手方向軸Aが軸Bに対して垂直であるように、マスク110と取得手段130との間に配置される。取得手段130は、シリンダのイメージを得ることができる任意の取得手段、例えばオペレータの目またはビデオカメラであってもよい。
本発明による検査システム100の動作原理は、図3を参照して記載される。既に述べたように、光源120、マスク110、検査中の透明シリンダ、例えばシリンジ10、および取得手段130は、検査軸B上に位置合わせされ、シリンジ10はマスク110と取得手段130との間に配置される。そのために、シリンジは、ホルダ(不図示)によって支持され、またはオペレータによって手で支えられてもよい。光源120がスイッチオンされたときに、放射された光ELの部分はマスク110によって遮断され、および周辺光Lのみがマスク110の周りを通過し、したがってシリンジバレル11に到達する。シリンジバレル11の円筒状の形状のために、光は屈折させられて粒子、および例えば粒子Pを照射する。取得手段の視点からシリンジおよびマスクを示す図4に示されるように、照射された粒子Pは、黒色背景として作用する黒いマスクのおかげで、取得手段130によって取得されたイメージ上で容易に検出可能である。シリンジ10のその長手方向軸Aの周りにおける回転、またはシリンジ10の長手方向軸Aの周りにおける光源、マスクおよび取得手段の回転は、シリンジ10の全周を検査するために好ましい。
光源120およびシリンジ10に関するマスク110の幅および位置付けは、シリンジ10の直径の20%から80%の照射を遮断するために選択されなければならない。図4に示されるように、好ましくはシリンジ10の直径の30%から70%、より好ましくは50%は照射されない。したがって、光源120およびシリンジ10に関するマスク110の寸法および位置付けは、検査されるべき透明シリンダのサイズによる具体的な検査デバイスの各々に関して選択されてもよい。同様に、検査システム100内へのマスク110、透明シリンダ10、光源120および取得手段130の配置は、図4に示されるもののような取得されたイメージを得るために最適化されてもよい。
さらに、マスク110は、優先的に平板であり、および、そういうものとして、光源から光を受けるその露出された面の全体にわたって入射光を遮断するように構成されている。
加えて、図5A~図5Cは、取得手段130によって見られた際の、シリンジ10に関するマスク110の異なる位置決めを示す。図4および図5Aにおいて、マスクは、シリンジ10の長手方向軸Aに対して中央に置かれている。これはシリンジの中央部の照射を防止し、およびこの具体的な構成は、透明バレル11の真ん中において特に目に見えるガラス粒子の検出のために最適である。図5Bおよび図5Cにおいて、マスク110は、シリンジ10の長手方向軸Aに対して半径方向に偏心されており、および長手方向軸Aの上または下の直径Dの半分を単に覆う。この位置は、長手方向バレル11の直径Dの半分上の照射を防止し、および以下に説明されるように、スクラッチおよび粒子の両方の検出を可能にする。
図5A~図5Cにおいて、マスク110はバレル11と同一の長さを有し、これは全バレル長の検査を可能にする。しかしながら、具体的な適用は、シリンジ10の部分長のみを被覆するマスクを必要としてもよい。
その上、マスク110は、好ましくはシリンジ軸Aに平行に位置付けられるが、しかしながら、小さなズレは許容可能であってもよい。
最後に、マスク110は、好ましくは、粒子Pとの可能な最大のコントラストを提供するために、光源によって放射される光に対して不透明であり、および黒色である。それは、金属、プラスチック、紙、またはボール紙のような任意の適当な材料から作られていてもよい。
マスク110のおかげで、シリンジ10は、その直径Dの限定された部分のみにおいて照射され、マスク110は、光源120からの光の一部を遮断するのみならず、照射された粒子の検出のため暗い背景として作用もする。したがって、検査システム100は、小サイズ粒子、例えば300μmを超える粒子を検出するための簡単で信頼できる方法を提供する。
粒子の検出に加えて、図5Bおよび図5Cに示される検査システムの構成は、また、スクラッチの検出をも可能にする。実際に、粒子がマスク110とのコントラストによって見え続ける場合、スクラッチは、光がマスク110によってマスクされていない部分において、直接照射の下、容易に見える。この事例は、図6に示され、そこで、取得手段130は、「白い」照射領域内のスクラッチSおよび「黒い」非照射領域内の粒子Pの両方を同時に検出することができる。
光源120は、均質な光を生成する任意の光源であってもよい。好ましくは、光は、例えばLED、ハロゲン電球またはネオン管で得られてもよい白色光である。
取得手段がビデオカメラを含む場合、取得された画像(pictures)は、粒子およびスクラッチを同定するように設計された商業的に入手可能なソフトウェアで処理されてもよい。そのようなソフトウェアは、また、検出された欠陥のサイズを測定してもよく、および目標とされる品質レベルに関して許容できない欠陥を有する円筒状容器を不合格とするのに役立つ。
図7に見られる本発明の第1の実施形態において、携帯型検査システム200は、光源220および一体化されたマスク210を含む。検査システム200には、スイッチボタン201および一体化された電池(不図示)がさらに設けられている。例えば、この携帯型検査システム200は、製造ライン上でのランダムな手動による検査のためにオペレータによって手動で使用されてもよい。シリンジ10は、図4または図6に示されるもののようなイメージを得るために、オペレータによって検査デバイス200から適当な距離に位置付けられてもよい。また、シリンジ10は、バレル全周を検査するためにオペレータによって適切に回転されてもよい。
図8に見られる本発明の第2の実施形態において、検査システム300は、インライン製造プロセスにおいてシリンジ10を検査するためにセットアップされている。シリンジ10は、鉛直配置にシリンジを維持することができるプラグ31のようなホルダを含む搬送システム30上で運ばれる。検査システム300は、回転可能軸301および 水平フレーム302を含む。マスク310、光源320および取得手段330は、水平フレーム302によって保持され、および検査軸B上に位置合わせされる。シリンジ10が検査システム300に提示されたときに、光源320はスイッチオンされ、および回転可能軸301は、マスク310、光源320および取得手段330をシリンジ10の長手方向軸の周りにおいて回転させるために、電動モーター(不図示)によってモーター駆動される(motorized)。インライン製造プロセスから検査されたシリンジを取り除くことなく非常に短い時間でシリンジバレル11の全周を検査するために、1組の画像(A set of pictures)が取得手段330によって取得される。最適な回転速度は、シリンジ自体のサイズ、検出されるべき欠陥のサイズ、ならびに取得手段の品質およびパラメータによる。例えば、13MPxカメラを用いた60個のイメージは10秒から20秒で取り込まれ得る。光源320の能力を低減させる可能性のある他の源から来る光を防止しまたは制限するために、ケーシング(不図示)が検査システム300の周りに設けられていてもよく、したがって、ケーシングは、検査デバイス300のコントラストおよび検出品質を高める。
図9に開示される第3の実施形態において、検査システム400は、シリンジ10の自動化された検査のためにセットアップされている。この検査システム400には、マスク410、光源420および取得手段430を支持するフレーム401が設けられている。シリンジ10は、3つのホイール(2つだけが図9において見られ、3番目のホイールには、2つの目に見えるホイールによって隠されている)が設けられている2つの軸(不図示)を含む回転ホルダ402上に収容される。2つの軸のうちの少なくとも1つは、シリンジ10を回転状態に維持するために、電動モーター(不図示)に結合されており、2番目の軸は、モーターが付けられているかまたは自由に回転できるかのいずれかである。この回転ホルダ402は、シリンジバレル11の全周を検査するために、シリンジ10のフル回転を可能にする。検査手段430は、検査手段330と同様のビデオカメラまたは直接的な視覚的検査のための拡大鏡のいずれかであってもよい。本実施形態による検査システム400は、次に医療製品で充填することとなる、顧客への引き渡しの前の、高品質シリンジまたは透明シリンダの徹底検査に特に適する。
適用可能な場合は、個々の実施形態において示される全ての個々の特徴を、本発明の範囲を逸脱することなく、互いに組み合わせおよび/または交換することができる。

Claims (15)

  1. 長手方向軸(A)および直径(D)を有する透明シリンダ(10)内の粒子を検出するための検査システム(100、200、300、400)であって、前記検査システムは、
    - 透明シリンダ(10)を照射可能な光源(120、220、320、420)、
    - 前記光源から来る光の少なくとも一部を遮断可能なマスク(110、210、310、410)、
    を含み、
    前記光源(120、220、320、420)および前記マスク(110、210、310、410)は、前記透明シリンダ(10)が検査のために前記システム内に位置付けられたときに、前記光源、前記マスクおよび前記透明シリンダが前記透明シリンダの前記長手方向軸(A)に対して垂直な検査軸(B)に沿って実質的に位置合わせされるように配置されており、および
    前記マスク(110、210、310、410)は、記透明シリンダの第1の部分に対して前記光源によって照射される光による直接照射を遮断する一方で前記光源によって照射される光による前記透明シリンダの第2の部分の直接照射を可能にするように、前記光源(120、220、320、420)と前記透明シリンダ(10)との間に間置され、
    前記マスクは、前記透明シリンダの前記第1の部分内に存在する粒子であって前記透明シリンダの前記第2の部分によって屈折させられた光によって照射される粒子が、前記マスクとのコントラストによって、前記透明シリンダのイメージを取得するために、前記透明シリンダ(10)が検査のために前記システム内に位置付けられたときに前記透明シリンダに対して前記マスクと反対側にあるように前記検査軸(B)に沿って前記光源および前記マスクと実質的に位置合わせされた位置に配置される取得手段の視点から見えるように構成されており、
    前記透明シリンダの前記第1の部分は、前記取得手段の視点から見た際に、前記透明シリンダの前記直径(D)よりも小さい幅を有する前記透明シリンダの部分であることを特徴とする検査システム。
  2. 前記取得手段をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の検査システム。
  3. 前記長手方向軸(A)が前記検査軸(B)に対して垂直であるように前記透明シリンダ(10)を支持可能なホルダ(31、402)をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載の検査システム。
  4. 前記マスク(110、210、310、410)は、前記透明シリンダの非照射部分の幅が前記透明シリンダ(10)の前記直径(D)の20%から80%に及ぶように配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の検査システム(100、200、300、400)。
  5. 前記マスク(110、210、310、410)は、前記透明シリンダの非照射部分の幅が前記透明シリンダ(10)の前記直径(D)の50%と等しいように配置されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の検査システム(100、200、300、400)。
  6. 前記マスクは、前記透明シリンダの非照射部分が前記透明シリンダ(10)の中央部であるように配置されることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の検査システム。
  7. 前記マスクは、前記透明シリンダの非照射部分が前記透明シリンダ(10)の側部に延びるように、配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の検査システム。
  8. 前記マスク(110、210、310、410)は、前記光源によって放射される光に対して不透明であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の検査システム(100、200、300、400)。
  9. 前記マスク(110、210、310、410)は黒色であることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の検査システム(100、200、300、400)。
  10. 前記光源(120、220、320、420)は、白い光を発生させることができることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の検査システム(100、200、300、400)。
  11. 前記透明シリンダ(10)を、前記光源および前記マスクに関して、その長手方向軸(A)に沿って回転させることができ、または前記光源および前記マスクを前記透明シリンダ(10)の前記長手方向軸(A)の周りで回転させることができる回転手段をさらに含むことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の検査システム(100、200、300、400)。
  12. 検査されるべき前記透明シリンダ(10)をその長手方向軸(A)の周りで回転させるように意図された回転ホルダ(402)がさらに設けられていることを特徴とする請求項11に記載の検査システム(400)。
  13. 粒子を検出するための長手方向軸(A)および直径(D)を有する透明シリンダ(10)を検査するための方法であって、
    - 前記透明シリンダを照射可能な光源(120、220、320、420)、および前記光源(120、220、320、420)から来る光の少なくとも一部を遮断可能なマスク(110、210、310、410)を提供する工程、
    - 前記光源(120、220、320、420)、前記マスク(110、210、310、410)および前記透明シリンダ(10)を、検査軸(B)上に位置合わせさせる工程であって、前記長手方向軸(A)が前記検査軸(B)に対して垂直であるように、および前記マスクが、記透明シリンダの第1の部分に対して前記光源によって照射される光による直接照射を遮断する一方で前記光源によって照射される光による前記透明シリンダの第2の部分の直接照射を可能にするように、位置合わせさせる工程、
    - 前記位置合わせされた前記透明シリンダに対して前記マスクと反対側にあるように前記検査軸(B)に沿って前記光源および前記マスクと実質的に位置合わせされた位置に配置された、前記透明シリンダのイメージを取得するための取得手段によって、前記透明シリンダのイメージを取得する工程であって、前記透明シリンダの前記第1の部分に存在する粒子であっておよび前記透明シリンダの前記第2の部分によって屈折させられた光によって照射された粒子は、当該粒子と前記マスクとの間のコントラストによって検出される、前記透明シリンダのイメージを取得する工程、を含み、
    前記透明シリンダの前記第1の部分は、前記取得手段の視点から見た際に、前記透明シリンダの前記直径(D)よりも小さい幅を有する前記透明シリンダの部分であることを特徴とする方法。
  14. 前記マスク(110、210、310、410)および前記光源(120、220、320、420)に関する前記透明シリンダ(10)のその長手方向軸(A)の周りにおける回転をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の透明シリンダを検査するための方法。
  15. 前記透明シリンダ(10)の前記長手方向軸の周りにおける前記マスク(110、210、310、410)および前記光源(120、220、320、420)の回転をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の透明シリンダを検査するための方法。
JP2018544859A 2016-02-24 2017-02-24 透明シリンダを検査するためのシステムおよび方法 Active JP7046819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16305214 2016-02-24
EP16305214.5 2016-02-24
PCT/EP2017/054269 WO2017144634A1 (en) 2016-02-24 2017-02-24 System and method for inspecting a transparent cylinder

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019506616A JP2019506616A (ja) 2019-03-07
JP2019506616A5 JP2019506616A5 (ja) 2020-03-26
JP7046819B2 true JP7046819B2 (ja) 2022-04-04

Family

ID=55443212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544859A Active JP7046819B2 (ja) 2016-02-24 2017-02-24 透明シリンダを検査するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10663409B2 (ja)
EP (1) EP3420346A1 (ja)
JP (1) JP7046819B2 (ja)
CN (3) CN107121443B (ja)
MX (2) MX2018009909A (ja)
WO (1) WO2017144634A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107121443B (zh) * 2016-02-24 2021-02-12 贝克顿迪金森法国公司 用于检测透明量筒中的颗粒的检查系统和方法
WO2024052440A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-14 F. Hoffmann-La Roche Ag Inspection system and method for a closed medical container

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517792A (ja) 1997-09-19 2001-10-09 ホイフト ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 搬送される対象物における散乱する材料、汚れおよびその他の欠陥を識別するための方法
JP2003149172A (ja) 2001-11-14 2003-05-21 Hoya Corp ガラス塊の検査方法および検査装置、ガラス塊の成形方法、光学素子の製造方法、並びにプレス成形用ガラス素材
JP2012026762A (ja) 2010-07-20 2012-02-09 Torio Ceramics Kk 透明管の泡検出装置および泡検出方法
JP2013130489A (ja) 2011-12-22 2013-07-04 Kirin Techno-System Co Ltd ガラス壜の照明装置及び検査装置
CN103234979A (zh) 2013-04-07 2013-08-07 北京大恒图像视觉有限公司 玻璃瓶缺陷检测装置及分像装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3880501A (en) * 1973-04-16 1975-04-29 Tropel Optical system for objective refractor for the eye
JPS5927859B2 (ja) * 1978-07-26 1984-07-09 石塚硝子株式会社 ガラスビン胴部の欠陥検査装置
JPH0612344B2 (ja) 1982-08-31 1994-02-16 サントリー株式会社 瓶類のスカッフ程度検査装置
US4609991A (en) * 1983-07-19 1986-09-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Automated system for determining the molecular weight and/or concentration of macromolecules via sedimentation equilibrium
US4610542A (en) * 1984-11-16 1986-09-09 Owens-Illinois, Inc. System for detecting selective refractive defects in transparent articles
JPS61207952A (ja) * 1985-03-12 1986-09-16 Hajime Sangyo Kk 透明材よりなるビンの欠陥検査方法
JPS61232195A (ja) * 1985-03-29 1986-10-16 サッポロビール株式会社 壜口のキヤツプ検査装置
CN1008003B (zh) * 1985-04-01 1990-05-16 欧文斯-伊利诺衣公司 透明物体中折光缺陷的检测系统
EP0277629B1 (de) * 1987-02-04 1993-05-05 Harro Höfliger Verpackungsmaschinen GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Feststellen von Fremdkörpern in Fluiden
US4868404A (en) * 1987-04-23 1989-09-19 Hajime Industries, Ltd. Surface inspection apparatus using a mask system to monitor uneven surfaces
JPH01141341A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Hajime Sangyo Kk 壜底検査装置
JPH0627717B2 (ja) * 1988-04-13 1994-04-13 株式会社キリンテクノシステム 壜の胴部検査装置
EP0344617B1 (en) * 1988-05-30 1995-08-02 Kabushiki Kaisha Kirin Techno System Method and apparatus for inspecting sidewalls of bottles
JPH0731135B2 (ja) * 1989-11-22 1995-04-10 東洋ガラス株式会社 びん胴部の欠陥検出装置
US5215883A (en) * 1990-07-09 1993-06-01 The Research Foundation Electrophoretic mobility of fluorophore labeled particles in gels by fluorophore movement after photobleaching
JPH06100555B2 (ja) * 1990-12-19 1994-12-12 東洋ガラス株式会社 透明物体の欠陥検査方法とその装置
JPH0711490B2 (ja) * 1992-02-12 1995-02-08 東洋ガラス株式会社 透明物体の欠陥検出方法とその装置
IL100972A0 (en) * 1992-02-17 1992-11-15 Optomic Techn Corp Ltd Device for testing optical elements
US5243400A (en) * 1992-04-27 1993-09-07 Owens-Brockway Glass Container Inc. Inspection of transparent containers
JPH06249969A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Omron Corp 光電スイッチ及び光電スイッチ検出方法
JPH0929184A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガラス瓶の色識別装置
US5859375A (en) * 1996-04-03 1999-01-12 Barringer Research Limited Apparatus for and method of collecting trace samples for analysis
JPH1019799A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Mutual Corp 容器内の混入異物検査方法及びその装置
JP3417816B2 (ja) * 1997-10-22 2003-06-16 ペンタックス株式会社 光学部材検査装置,画像処理装置,及び、コンピュータ可読媒体
EP1006350A1 (en) * 1998-11-30 2000-06-07 Kirin Techno-System Corporation Method for detecting defects in bottles
JP2001059823A (ja) * 1999-08-25 2001-03-06 Fuji Electric Co Ltd 外観検査システム
US7010991B2 (en) * 2000-09-13 2006-03-14 Pentagon Technologies Group, Inc. Surface particle detector
US6424414B1 (en) * 2000-10-16 2002-07-23 Agr International, Inc. Method and apparatus for detecting refractive defects in transparent containers
US7321679B2 (en) * 2004-07-02 2008-01-22 Emhart Glass Sa Machine for inspecting glass bottles
WO2007029048A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Method and apparatus for visually inspecting an object
US20070181822A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Charles Harris Mazel Method and apparatus for fluorescent magnetic particle and fluorescent liquid penetrant testing
DE102006032701B3 (de) * 2006-07-14 2008-01-10 Sensor Instruments Entwicklungs- Und Vertriebs Gmbh Gerät zum Detektieren einer Laser-angeregten Lumineszenzstrahlung
JP4886830B2 (ja) * 2009-10-15 2012-02-29 東洋ガラス株式会社 透明ガラス容器の焼傷検査方法及び装置
CN201561935U (zh) * 2009-12-22 2010-08-25 燕京啤酒(桂林漓泉)股份有限公司 验瓶机瓶身薄膜检测装置
DE102010043632B4 (de) * 2010-11-09 2017-08-24 Krones Aktiengesellschaft Verfahren zur Funktionskontrolle einer Inspektionsvorrichtung und Vorrichtung zur Inspektion eines Produktsstroms
WO2014144624A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 NOBLE, Aaron, Matthew Methods for detecting materials in a body cavity
CN107121443B (zh) 2016-02-24 2021-02-12 贝克顿迪金森法国公司 用于检测透明量筒中的颗粒的检查系统和方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517792A (ja) 1997-09-19 2001-10-09 ホイフト ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 搬送される対象物における散乱する材料、汚れおよびその他の欠陥を識別するための方法
JP2003149172A (ja) 2001-11-14 2003-05-21 Hoya Corp ガラス塊の検査方法および検査装置、ガラス塊の成形方法、光学素子の製造方法、並びにプレス成形用ガラス素材
JP2012026762A (ja) 2010-07-20 2012-02-09 Torio Ceramics Kk 透明管の泡検出装置および泡検出方法
JP2013130489A (ja) 2011-12-22 2013-07-04 Kirin Techno-System Co Ltd ガラス壜の照明装置及び検査装置
CN103234979A (zh) 2013-04-07 2013-08-07 北京大恒图像视觉有限公司 玻璃瓶缺陷检测装置及分像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200232935A1 (en) 2020-07-23
MX2018009909A (es) 2018-09-11
CN107121443A (zh) 2017-09-01
JP2019506616A (ja) 2019-03-07
CN206583820U (zh) 2017-10-24
EP3420346A1 (en) 2019-01-02
CN112881433A (zh) 2021-06-01
US20190056335A1 (en) 2019-02-21
US11125699B2 (en) 2021-09-21
MX2021010741A (es) 2021-10-14
US10663409B2 (en) 2020-05-26
WO2017144634A1 (en) 2017-08-31
CN107121443B (zh) 2021-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873074B2 (ja) 物品を検査するための装置、キットおよび方法
ES2798118T3 (es) Procedimiento y dispositivo de observación y de análisis de singularidades ópticas llevadas por recipientes de vidrio
TWI682163B (zh) 用於檢查眼用透鏡的系統與方法
JP2008304487A (ja) 瓶の輪郭及び壁を検査する機械
CN102661955B (zh) 一种可见异物的检测系统
JP7046819B2 (ja) 透明シリンダを検査するためのシステムおよび方法
JP2011149935A (ja) 容器検査方法および容器検査装置
US11841327B2 (en) Detection and characterization of defects in pharmaceutical cylindrical containers
DE102012016342A1 (de) Behälterinneninspektion von unten durch den Boden hindurch
US10883943B2 (en) Method and apparatus for detecting a crack in a transparent article
JP2017083381A (ja) 円筒体の外観検査装置および外観検査方法
JP2021117226A (ja) 薬剤円筒形容器の欠陥の検出および特徴付け
BR112013033824B1 (pt) Inspeção ótica de recipientes
CN216309790U (zh) 自动化澄明度检测系统
JP5314633B2 (ja) アンプルの欠陥検出装置及び欠陥検出方法
US20220178822A1 (en) Apparatus and method for inspecting transparent cylindrical containers containing milky products, in particular for medical applications
JPH09274000A (ja) 壜底異物検出装置
KR20220100970A (ko) 광학 유닛
CN116593477A (zh) 一种视觉反射装置
NZ620240B2 (en) Optical inspection of containers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150