JP7041202B2 - 医療デバイス送達システム用結合ユニット - Google Patents

医療デバイス送達システム用結合ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7041202B2
JP7041202B2 JP2020116881A JP2020116881A JP7041202B2 JP 7041202 B2 JP7041202 B2 JP 7041202B2 JP 2020116881 A JP2020116881 A JP 2020116881A JP 2020116881 A JP2020116881 A JP 2020116881A JP 7041202 B2 JP7041202 B2 JP 7041202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
core member
stent
distal
delivery system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020116881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020168454A (ja
JP2020168454A5 (ja
Inventor
ナゲスワラン アショク
ダン コン
バレット アーロン
ファン ジェイムズ
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2020168454A publication Critical patent/JP2020168454A/ja
Publication of JP2020168454A5 publication Critical patent/JP2020168454A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7041202B2 publication Critical patent/JP7041202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • A61F2/9662Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod the middle portion of the stent or stent-graft is released first
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2002/823Stents, different from stent-grafts, adapted to cover an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9505Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • A61F2002/9665Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod with additional retaining means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

関連出願(複数可)の相互参照
本出願は、2017年1月19日に出願された米国特許出願第15/410,444号の優先権を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
脈管構造の壁、特に動脈壁は、破裂しやすい薄くて脆い壁をしばしば有する動脈瘤と呼ばれる病的拡張の領域を発症させ得る。動脈瘤は一般に、疾病、怪我、または先天性異常による血管壁の弱体化によって引き起こされる。動脈瘤は身体の様々な部分に発症し、最も一般的なものは、腹部大動脈瘤及び神経血管系の大脳(例えば、脳)動脈瘤である。動脈瘤の弱体化した壁が破裂すると、特に破裂したのが脳動脈瘤である場合は、死に至る可能性がある。
動脈瘤は、一般に、血管の弱体化した部分を動脈循環から取り除くか、または少なくとも部分的に分離することによって治療される。例えば、従来の動脈瘤治療には、(i)金属製クリップで動脈瘤の底部周辺を締め付ける、外科的クリッピング。(ii)小さく柔軟なワイヤコイル(マイクロコイル)を動脈瘤に詰める。(iii)動脈瘤を「充填する」ために塞栓材料を使用する。(iv)動脈瘤を供給する親血管を閉塞するために取り外し可能なバルーンまたはコイルを使用する。(v)血管内ステント術などがある。
血管内ステントは、血管狭窄症または動脈瘤の治療のための医療分野ではよく知られている。ステントは、虚脱から血管を支持するために血管またはルーメン内で半径方向にまたは他の方法で拡張するプロテーゼである。これらの血管内ステントを送達するための方法もまたよく知られている。
圧縮ステントを血管内に導入し、狭窄部または動脈瘤の領域内に配置する従来の方法は、遠位部が狭窄部または動脈瘤に近接するまで患者の血管系を通して誘導カテーテルの遠位部を経皮的に前進させることを含む。第2の内側カテーテル及び内側カテーテル内のガイドワイヤは、誘導カテーテルの遠位領域を通って前進させられる。次いで、ガイドワイヤは、圧縮ステントを送達するガイドワイヤの遠位部分が血管内の病変の位置に位置決めされるまで、誘導カテーテルの遠位領域から血管内に前進させられる。次いで、圧縮ステントが、病変の位置で血管を支持するように解放及び拡張される。
本技術は、例えば、以下に説明される様々な態様に従って説明される。本技術の態様の様々な例は、便宜上、番号付けされた条項(1、2、3など)として記載されている。これらは例として提供されており、本技術を限定するものではない。従属条項のいずれも任意の組み合わせで組み合わせ得て、それぞれ独立条項、例えば、条項1または条項23に入れられ得ることに留意されたい。他の条項も同様に提示することができる。
1.遠位セグメントを有するコア部材と、
前記コア部材の遠位セグメントの周りに配置され、前記コア部材に回転可能に結合されるカプラであって、前記カプラが、第1の端面と、第2の端面と、前記第1の端面と第2の端面との間に延びる側面とを有する剛性プレートを含み、前記側面が、凹部によって分離された1つまたは複数の突起を含む、前記カプラと、
ステントであって、前記ステントの内面が、前記カプラの前記1つまたは複数の突起によって係合されるように、前記コア部材の遠位セグメントに沿って延びる、前記ステントとを含む、ステント送達システム。
2.前記突起が丸みを帯びた縁部を含む、条項1に記載のステント送達システム。
3.前記1つまたは複数の突起が3つ以上の突起を含む、条項1に記載のステント送達システム。
4.前記第1及び第2の端面の最長寸法が、内径0.017インチ、0.021インチまたは0.027インチのカテーテル内に嵌合するように構成される、条項1に記載のステント送達システム。
5.前記第1及び第2の端面の最大長が、前記側面の長さの少なくとも5倍であり、前記第1及び第2の端面の前記最大長が、前記側面の前記長さに概して直交する、条項1に記載のステント送達システム。
6.前記剛性プレートが、金属または剛性ポリマーの少なくとも1つを含む、条項1に記載のステント送達システム。
7.前記剛性プレート側面が、約25~100ミクロンの間の長さを有する、条項1に記載のステント送達システム。
8.前記剛性プレートが、第1の剛性プレートであり、前記ステント送達システムがさらに、
前記コア部材の遠位セグメントの周りに配置され、前記第1の剛性プレートから離間している第2の剛性プレートと、
前記コア部材の遠位セグメントの周りに配置されるスペーサであって、前記スペーサが、前記第1の剛性プレートと前記第2の剛性プレートとの間に配置される、前記スペーサとを含む、条項1に記載のステント送達システム。
9.前記スペーサが、前記コア部材の長軸と直交する端壁を有する円筒体を含む、条項8に記載のステント送達システム。
10.前記第1及び第2の剛性プレートが、前記ステントの孔ピッチに対応する距離だけ互いに離間している、条項8に記載のステント送達システム。
11.前記第1及び第2の端面が、前記コア部材の長軸に対して実質的に直交する、条項1に記載のステント送達システム。
12.各突起が前記ステントの孔内に少なくとも部分的に収容されるように、前記突起が前記ステントと結合する、条項1に記載のステント送達システム。
13.ルーメン及び前記ルーメンに沿って延びる内面を有するカテーテルと、
前記カテーテルルーメン内に延びるコア部材と、
プレートであって、
第1の端面と、第2の端面と、前記第1の端面と前記第2の端面との間に延びる側面と、
前記第1及び第2の端面を通って延びる開口部であって、前記コア部材が、前記プレートが前記コア部材の周りを回転できるように前記開口部を通って延びる、前記開口部と、を含む、前記プレートと、
前記コア部材に沿って前記プレート上を延びるステントであって、前記ステントの少なくとも一部が、前記プレート側面と前記カテーテル内面との間に半径方向に配置されている、前記ステントとを含む、ステント送達システム。
14.前記プレート側面が、凹部によって分離された複数の突起を含む、条項13に記載のステント送達システム。
15.各突起が前記ステントの孔内に少なくとも部分的に収容されるように、前記突起が前記ステントと結合する、条項14に記載のステント送達システム。
16.前記1つまたは複数の突起が3つ以上の突起を含む、条項14に記載のステント送達システム。
17.前記第1及び第2の端面の最大長が、前記側面の長さの少なくとも5倍であり、前記第1及び第2の端面の前記最大長が、前記側面の前記長さに概して直交する、条項13に記載のステント送達システム。
18.前記プレートが、金属または剛性ポリマーの少なくとも1つを含む、条項13に記載のステント送達システム。
19.前記プレートが、第1のプレートであり、前記ステント送達システムがさらに、
前記コア部材の周りに配置され、前記第1のプレートから離間している第2のプレートと、
前記コア部材の周りに配置され、前記第1のプレートと前記第2のプレートとの間に配置されるスペーサとを含む、条項13に記載のステント送達システム。
20.前記スペーサが、前記コア部材の長軸と直交する端壁を有する円筒体を含む、条項19に記載のステント送達システム。
21.前記第1及び第2のプレートが、前記ステントの孔ピッチに対応する距離だけ互いに離間している、条項19に記載のステント送達システム。
22.コアアセンブリであって、
コア部材と、
前記コア部材の周りの第1の剛性プレートと、
前記コア部材の周りにあり、前記第1の剛性プレートから離間している第2の剛性プレートと、
前記コア部材の周りのスペーサであって、前記スペーサが、前記第1の剛性プレートと前記第2の剛性プレートとの間に配置される、前記スペーサとを含む、前記コアアセンブリ。
23.前記第1及び第2の剛性プレートがそれぞれ、
第1の端面と、
前記第1の端面の反対側の第2の端面と、
前記第1及び第2の端面との間に延びる側面であって、前記側面が、凹部によって分離された複数の突起を含む、前記側面と、
前記第1及び第2の端面を通って延びる開口部であって、前記開口部がそれを通してコア部材を収容する、前記開口部とを含む、条項22に記載のコア部材。
24.前記1つまたは複数の突起が3つ以上の突起を含む、条項23に記載のコア部材。
25.前記第1及び第2の端面の最大長が、前記側面の長さの少なくとも5倍であり、前記第1及び第2の端面の前記最大長が、前記側面の前記長さに概して直交する、条項23に記載のコア部材。
26.前記第1及び第2の端面が、前記コア部材の長軸に対して実質的に直交する、条項23に記載のコア部材。
27.前記第1及び第2の剛性プレートが、金属または剛性ポリマーの少なくとも1つを含む、条項22に記載のコア部材。
28.前記第1及び第2の剛性プレートがそれぞれ、約25~100ミクロンの間の厚さを有する、条項22に記載のコア部材。
29.前記スペーサが、前記コア部材の長軸と直交する端壁を有する円筒体を含む、条項22に記載のコア部材。
30.ステントと係合するための剛性プレートであって、前記プレートが、
第1及び第2の端面と、
前記第1及び第2の端面との間に延びる側面であって、前記側面が、凹部によって分離された複数の突起を含む、前記側面と、
前記第1及び第2の端面との間で前記剛性プレートを通して延びる中央開口部とを含む、前記剛性プレート。
31.前記突起部が丸みを帯びた縁部を含む、条項30に記載の剛性プレート。
32.前記1つまたは複数の突起が3つ以上の突起を含む、条項30に記載の剛性プレート。
33.前記第1及び第2の端面の最長寸法が、内径0.017インチ、0.021インチまたは0.027インチのカテーテル内に嵌合するように構成される、条項30に記載の剛性プレート。
34.前記第1及び第2の端面の最大長が、前記側面の長さの少なくとも5倍であり、前記第1及び第2の端面の前記最大長が、前記側面の前記長さに概して直交する、条項30に記載の剛性プレート。
35.前記剛性プレートが、金属または剛性ポリマーの少なくとも1つを含む、条項30に記載の剛性プレート。
36.前記側面が、約25~100ミクロンの間の長さを有する、条項30に記載の剛性プレート。
37.前記第1及び第2の端面が、前記中央開口部の長軸に対して実質的に直交する、条項30に記載の剛性プレート。
本技術のさらなる特徴及び利点は、以下の説明に記載され、一部は説明から明らかになり、または主題技術の実施によって習得され得る。本技術の利点は、記載された説明及びその特許請求の範囲、ならびに添付の図面において、特に指摘される構造によって実現及び達成されるであろう。
前述の一般的な説明と以下に述べる詳細な説明とは、共に例示的なものであり、特許請求の範囲で請求された本技術にさらなる説明を加えることを意図していると理解すべきである。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
遠位セグメントを有するコア部材と、
前記コア部材の遠位セグメントの周りに配置され、前記コア部材に回転可能に結合されるカプラであって、前記カプラが、第1の端面と、第2の端面と、前記第1の端面と第2の端面との間に延びる側面とを有する剛性プレートを含み、前記側面が、凹部によって分離された1つまたは複数の突起を含む、前記カプラと、
ステントであって、前記ステントの内面が、前記カプラの前記1つまたは複数の突起によって係合されるように、前記コア部材の遠位セグメントに沿って延びる、前記ステントと
を含む、ステント送達システム。
(項目2)
前記突起が丸みを帯びた縁部を含む、項目1に記載のステント送達システム。
(項目3)
前記1つまたは複数の突起が3つ以上の突起を含む、項目1に記載のステント送達システム。
(項目4)
前記第1及び前記第2の端面の最長寸法が、内径0.017インチ、0.021インチまたは0.027インチのカテーテル内に嵌合するように構成される、項目1に記載のステント送達システム。
(項目5)
前記第1及び前記第2の端面の最大長が、前記側面の長さの少なくとも5倍であり、前記第1及び前記第2の端面の前記最大長が、前記側面の前記長さに概して直交する、項目1に記載のステント送達システム。
(項目6)
前記剛性プレートが、金属または剛性ポリマーの少なくとも1つを含む、項目1に記載のステント送達システム。
(項目7)
前記剛性プレート側面が、約25~100ミクロンの間の長さを有する、項目1に記載のステント送達システム。
(項目8)
前記剛性プレートが、第1の剛性プレートであり、前記ステント送達システムがさらに、
前記コア部材の遠位セグメントの周りに配置され、前記第1の剛性プレートから離間している第2の剛性プレートと、
前記コア部材の遠位セグメントの周りに配置されるスペーサであって、前記スペーサが、前記第1の剛性プレートと前記第2の剛性プレートとの間に配置される、前記スペーサと
を含む、項目1に記載のステント送達システム。
(項目9)
前記スペーサが、前記コア部材の長軸と直交する端壁を有する円筒体を含む、項目8に記載のステント送達システム。
(項目10)
前記第1及び前記第2の剛性プレートが、前記ステントの孔ピッチに対応する距離だけ互いに離間している、項目8に記載のステント送達システム。
(項目11)
前記第1及び前記第2の端面が、前記コア部材の長軸に対して実質的に直交する、項目1に記載のステント送達システム。
(項目12)
各突起が前記ステントの孔内に少なくとも部分的に収容されるように、前記突起が前記ステントと結合する、項目1に記載のステント送達システム。
(項目13)
ルーメン及び前記ルーメンに沿って延びる内面を有するカテーテルと、
前記カテーテルルーメン内に延びるコア部材と、
プレートであって、
第1の端面と、第2の端面と、前記第1の端面と前記第2の端面との間に延びる側面と、
前記第1及び前記第2の端面を通って延びる開口部であって、前記コア部材が、前記プレートが前記コア部材の周りを回転できるように前記開口部を通って延びる、前記開口部と、
を含む、前記プレートと、
前記コア部材に沿って前記プレート上を延びるステントであって、前記ステントの少なくとも一部が、前記プレート側面と前記カテーテル内面との間に半径方向に配置されている、前記ステントと
を含む、ステント送達システム。
(項目14)
前記プレート側面が、凹部によって分離された複数の突起を含む、項目13に記載のステント送達システム。
(項目15)
各突起が前記ステントの孔内に少なくとも部分的に収容されるように、前記突起が前記ステントと結合する、項目14に記載のステント送達システム。
(項目16)
前記1つまたは複数の突起が3つ以上の突起を含む、項目14に記載のステント送達システム。
(項目17)
前記第1及び前記第2の端面の最大長が、前記側面の長さの少なくとも5倍であり、前記第1及び前記第2の端面の前記最大長が、前記側面の前記長さに概して直交する、項目13に記載のステント送達システム。
(項目18)
前記プレートが、金属または剛性ポリマーの少なくとも1つを含む、項目13に記載のステント送達システム。
(項目19)
前記プレートが、第1のプレートであり、前記ステント送達システムがさらに、
前記コア部材の周りに配置され、前記第1のプレートから離間している第2のプレートと、
前記コア部材の周りに配置され、前記第1のプレートと前記第2のプレートとの間に配置されるスペーサと
を含む、項目13に記載のステント送達システム。
(項目20)
前記スペーサが、前記コア部材の長軸と直交する端壁を有する円筒体を含む、項目19に記載のステント送達システム。
(項目21)
前記第1及び前記第2のプレートが、前記ステントの孔ピッチに対応する距離だけ互いに離間している、項目19に記載のステント送達システム。
本開示の多くの態様は、以下の図面を参照して、より良好に理解することができる。図面中の構成要素は、必ずしも原寸に比例しているわけではない。その代わりに、本技術の原理を明確に例示することに重点が置かれている。参照を容易にするために、本開示全体を通して、同一の、または少なくとも概して類似の、または類似の構成要素または特徴を識別するために同一の参照番号が使用され得る。
いくつかの実施形態に従って構成された医療デバイス送達システムの概略図である。 いくつかの実施形態による、体腔内に配置された医療デバイス送達システムの側面断面図である。 いくつかの実施形態による、図2に示される医療デバイス送達システムのコアアセンブリの側面断面図である。 図2に示される送達システムの拡大側面断面図である。 いくつかの実施形態による、カプラを有する結合ユニットの拡大斜視図である。 上を覆うステントを有する図5Aの結合ユニットの拡大斜視図である。 図6A~図6Cは、図5A及び図5Bの結合ユニットの個々のカプラの側面図、端面図、及び斜視図である。 図5Bのカプラ及びステントの概略断面図である。
従来のステントカプラは、カテーテルの内壁に対してステント(編組ステント、編みステントまたは織りステントなど)を固定するために摩擦嵌合に依存する柔らかい「パッド」を含む。そのような摩擦嵌合パッドは、異なるステントワイヤサイズの混合物を収容するためにいくつかの異なるパッド直径を必要とし得る。すなわち、所与のカテーテルサイズ内で、カテーテルに含まれる圧縮(編組、編みまたは織り)ステントの内径は、ワイヤのサイズ(直径)、及び場合によっては、異なる展開サイズまたは対象血管サイズに対応するステントの他のパラメータに基づいて変わる。これは、所望の範囲内で異なるステントサイズ(例えば、直径約3.5から5ミリメートル)を収容するために異なるパッド直径を使用することを必要とする可能性があり、それは、様々な直径のパッドを非常に小さいサイズ公差まで製造することを必要とする。本技術の実施形態は、所与のカテーテルサイズ(例えば、0.027インチ、0.021インチ、または0.017インチの内径のカテーテル)内の比較的広い範囲のステント内径で、単一サイズのカプラを使用することができる。例えば、凹部によって分離された複数の突起を有する剛性プレートを含むカプラは、所与のカテーテル内の様々なステントサイズを固定するために使用することができる。
本技術のいくつかの実施形態の具体的な詳細は、図1~図7を参照して本明細書に記載される。実施形態の多くは、ステント及び他の医療デバイスを送達するためのデバイス、システム、及び方法に関して記載されているが、本明細書に記載されたものに加えて他の用途及び他の実施形態は本技術の範囲内である。本明細書に開示されたものに加えて他の実施形態も、本技術の範囲内にあることに留意されたい。さらに、本技術の実施形態は、本明細書に示した、または記載したものとは異なる構成、構成要素、及び/または手順を有することができる。さらに、本技術の実施形態は、本明細書に示した、または記載したものに加えて構成、構成要素、及び/または手順を有することができ、これら及び他の実施形態は、本技術から逸脱することなく、本明細書に示した、または記載した構成、構成要素、及び/または手順のいくつかを有しないかもしれない。
本明細書で使用される場合、「遠位(distal)」及び「近位(proximal)」という用語は、臨床医または臨床医の制御デバイス(例えば、送達カテーテルのハンドル)に対する位置または方向を定義する。例えば、「遠位(distal)」及び「遠位に(distally)」という用語は、デバイスの長さに沿って臨床医または臨床医の制御デバイスから、離れた位置または離れる方向の位置を指す。関連する例では、「近位(proximal)」及び「近位に(proximally)」という用語は、デバイスの長さに沿って臨床医または臨床医の制御デバイスに、近接した位置または向かう方向の位置を指す。本明細書で提供される表題は、便宜上のものにすぎず、開示された主題を限定するものとして解釈されるべきではない。
医療デバイス送達システム用カプラの選定例
図1~図7は、限定されないが、ステントなどの医療デバイスを、血管などの中空の解剖学的構造内に送達及び/または展開するために使用され得る、医療デバイス送達システムの実施形態を示す。ステントは、編組ステント、または編みステント、織りステント、レーザーカットステント、巻きステントなどの他の形態のステントを含むことができる。ステントは、任意選択で、脳内または頭蓋内の動脈を含む血管内、あるいは末梢動脈などの身体内の他の場所で発見されるような、動脈瘤の治療のための「フローダイバータ」デバイスとして作用するように構成することができる。ステントは、任意選択で、Irvine,California USAのMedtronic Neurovascularによって市販されているPIPELINE(商標)Embolization Deviceの任意のバージョンまたはサイズと同様とすることができる。あるいは、ステントは、本明細書に記載されているように、任意の適切な管状医療デバイス及び/または他の特徴を含むことができる。
図1は、本技術の一実施形態に従って構成された医療デバイス送達システム100の概略図である。システム100は、カテーテル101を通してステント105を送達するように構成されたコア部材103を摺動可能に収容する細長いチューブまたはカテーテル101を含むことができる。図示のカテーテル101は、近位領域107と、患者内の治療部位に配置することができる対向する遠位領域109と、近位領域107から遠位領域109まで延びる内部ルーメン111と、ルーメン111を画定する内面113とを有する。遠位領域109で、カテーテル101は、遠位開口部115を有し、それを通して、コア部材103は、遠位領域109を越えて前進し、ステント105は血管116内で拡張または展開し得る。近位領域107はカテーテルハブ(図示せず)を含み得る。カテーテル101は、近位領域107と遠位領域109との間に延びる概して長手方向の寸法を画定することができる。送達システム100が使用されているとき、長手方向の寸法は、その長さの一部またはいずれかに沿って一直線である必要はない。
コア部材103は、カテーテル101のルーメン111を通って概して長手方向に延びるように構成される。コア部材103は概して、ステント105または他の医療デバイスをカテーテル101を通して動かすのに十分な可撓性及びカラム強度を有する任意の部材(複数可)を含むことができる。したがって、コア部材103は、ワイヤ、チューブ(例えば、ハイポチューブ)、ブレード、コイル、または他の適切な部材(複数可)、あるいはワイヤ(複数可)、チューブ(複数可)、ブレード(複数可)、コイル(複数可)などの組み合わせを含むことができる。
システム100はまた、コア部材103に対して医療デバイスまたはステント105を解放可能に保持するように構成された結合ユニット117(例えば、デバイスインターフェース)を含むことができる。結合ユニット117は、ステント105の内壁の下にあり、係合するように構成されている。このようにして、結合ユニット117は、結合ユニット117が、ステント105をカテーテル101に沿ってその内部で移動させることができるように、例えば、カテーテル101に対するコア部材103の遠位及び/または近位の移動が、カテーテルルーメン111内でのステント105の対応する遠位及び/または近位の移動をもたらすように、カテーテル101の上を覆う内面113と協働してステント105を把持する。
結合ユニット117は、いくつかの実施形態では、コア部材103の周りを回転するように構成することができる。いくつかのそのような実施形態では、結合ユニット117は、近位拘束部119及び遠位拘束部121を含むことができる。近位及び遠位拘束部119、121をコア部材103に固定して、コア部材103の長手方向寸法に沿った結合ユニット117の近位または遠位の移動を防止または制限することができる。近位及び遠位拘束部119、121の一方または両方は、拘束部119、121の一方または両方が、ステント105の内面に接触しないように、結合ユニット117の外径または他の半径方向最外寸法よりも小さい外径または他の半径方向最外寸法を有することができる。
結合ユニット117はまた、コア部材103の周りならびに近位及び遠位拘束部119、121とスペーサ(複数可)125a~dとの間に配置された1つまたは複数のカプラ123a~c(例えば、ステント係合部材)を含むことができる。図示の実施形態では、カプラ123a~cは、スペーサ125b~cによって互いに離間しており、カプラ123aは、スペーサ125aによって近位拘束部119から離間しており、カプラ123cは、スペーサ125d(結合ユニット117のいくつかの実施形態では省略することができる)によって遠位拘束部から離間している。カプラ123a~cの1つ、いくつか、またはすべては、それを通ってコア部材103を収容するように構成された中央開口部を有する剛性プレートとすることができる。カプラ123a~cが、コア部材103に対して長手方向にステント105が移動するのを抑えるように、カプラ123a~cは、ステント105と機械的に係合するように構成される。スペーサ125a~dはそれぞれ、それを通ってコア部材103を収容するように構成された開口部を有する実質的に円筒体とすることができる。スペーサ125a~dの1つまたはすべては、スペーサ125a~dが、ステント105の内面に接触しないように、カプラ123a~cの外径または他の半径方向最外寸法よりも小さい外径または他の半径方向最外寸法を有することができる。
図1に示す実施形態は、3つのカプラ123a~c及び4つのスペーサ125a~dを含むが、カプラ及びスペーサの数は変えることができる。少なくとも1つの実施形態では、結合ユニット117は、スペーサなしで単一のカプラのみを含む。他の実施形態では、カプラの数は変えることができる。例えば、スペーサによって、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、またはそれ以上のカプラに分離される。
動作中、ステント105は、コア部材103及び結合ユニット117を介してカテーテル101内で遠位または近位に移動することができる。ステント105をカテーテル101の外へ移動させるためには、カテーテル101を静止状態に保持している間、コア部材103を遠位に移動させるか、またはカテーテル101が近位に引き出されている間、コア部材103を静止状態に保持する。コア部材103を遠位に移動し、カテーテル101を静止状態に保持すると、近位拘束部119は、最も近位のスペーサ125aに当接し、スペーサ125a~d及びカプラ123a~cを遠位に前進させる。カプラ123a~cとステント105との間の機械的係合は、ステント105をカプラ123a~cと共に遠位に移動させて、ステント105をカテーテル101の遠位領域109の外に展開させる。逆に、ステント105を、再捕捉するか、そうでない場合は、カテーテル101内に移動させるためには、コア部材103とカテーテル101との間の相対的な移動は、遠位拘束部121の近位領域が、最も遠位のスペーサ125dの遠位領域に当接し、それによって、スペーサ125a~d及びカプラ123a~cをカテーテル101に対して後退させるように、ステント105をカテーテルの外に移動させるのと比べて反対になる。したがって、カプラ123a~cとステント105との間の機械的係合は、カテーテル101に対するステント105の近位方向への移動により、ステント105をカテーテル101の遠位領域109内に再シースすることが可能になるように、ステント105をコア部材103に対して保持する。これは、コア部材103をカテーテル101に対して近位に移動させる(及び/またはカテーテル101をコア部材103に対して遠位に移動させる)ことによって、ステント105をカテーテル101の遠位開口部115内に引き戻すことができるため、ステント105が、部分的に展開され、ステントの一部が、カプラ123a~cの少なくとも1つ(例えば、最も近位のカプラ123a)とカテーテル101の内面113との間に配置されたままであるときに有用である。このようにして再シースすることは、最も近位のカプラ123aが、カテーテル101の遠位開口部115を越え、ステント105が、部材123aとカテーテル101との間から解放される位置に、カプラ123a~c及び/またはカテーテル101が動かされるまで引き続き可能である。
カプラ123a~c及びスペーサ125a~dは、長手方向/摺動式または半径方向/回転式のいずれかで、コア部材103に対して動かないようにコア部材103に固定することができる。あるいは、スペーサ125a~d及び/またはカプラ123a~cが、コア部材103の長手方向軸を中心に回転することができ、及び/またはコア部材103に沿って長手方向に移動または摺動することができるように、スペーサ125a~d及び/またはカプラ123a~cは、コア部材103に結合する(例えば、取り付ける)ことができる。そのような実施形態では、スペーサ125a~d及び/またはカプラ123a~cが、コア部材103に対して摺動及び/または回転することができるように、スペーサ125a~d及び/またはカプラ123a~cはそれぞれ、その中にコア部材103を収容する内部ルーメンまたは開口部を有することができる。さらにそのような実施形態では、最も近位及び最も遠位のスペーサ125a、125dと、近位及び遠位の拘束部119、121との間にそれぞれ1つまたは複数の長手方向の間隙を残すように、近位及び遠位拘束部119、121は、スペーサ125a~dとカプラ123a~cとを合わせた長さよりわずかに長い長手方向距離だけコア部材103に沿って離間させることができる。長手方向の間隙(複数可)が存在すると、スペーサ125a~d及びカプラ123a~cが、拘束部119、121の間でコア部材103に沿って長手方向に摺動することが可能になる。拘束部119、121の間のスペーサ125a~d及びカプラ123a~cの長手方向の移動範囲は、長手方向の間隙(複数可)の総全長にほぼ等しい。
長手方向の間隙(複数可)の代わりにまたはそれに加えて、結合ユニット117は、コア部材103の外面とスペーサ125a~d及びカプラ123a~cの内面との間に半径方向の間隙を含むことができる。そのような半径方向の隙間は、スペーサ125a~d及び/またはカプラ123a~cが、コア部材103の対応する部分の外径よりも幾分大きい穴で構成されている場合に形成することができる。半径方向の隙間が存在すると、スペーサ125a~d及び/またはカプラ123a~cが、拘束部119、121の間でコア部材103の長手方向軸の周りを回転することが可能になる。スペーサ125a~d及びカプラ123a~cの両側の少なくとも最小サイズの長手方向の間隙の存在もまた、スペーサ125a~d及びカプラ123a~cの回転可能性を促進することができる。
図2~図4は、本技術の一実施形態に従って構成された医療デバイス送達システムの別の実施形態を示す。図2に示すように、図示された医療デバイス送達システム200は、カテーテル210を通してステント201を送達するように構成されたコアアセンブリ240を摺動可能に収容する細長いチューブまたはカテーテル210を含むことができる。図3は、見やすいようにカテーテル210及び血管202を描写せずにコアアセンブリ240を示す。図示のカテーテル210(図2及び図4を参照)は、患者内の治療部位に配置することができる近位領域212及び対向する遠位領域214と、近位領域212から遠位領域214まで延びる内部ルーメン216と、ルーメン216に面する内面218とを有する。遠位領域214で、カテーテル210は、遠位開口部(図示せず)を有し、それを通して、コアアセンブリ240は、遠位領域214を越えて前進し、ステント201は血管202内で拡張または展開し得る。近位領域212はカテーテルハブ222を含み得る。カテーテル210は、近位領域212と遠位領域214との間に延びる概して長手方向の寸法A-Aを画定することができる。送達システム200が使用されているとき、長手方向の寸法は、その長さの一部またはいずれかに沿って一直線である必要はない。
カテーテル101/210は、任意選択で、マイクロカテーテルを含むことができる。例えば、任意選択で、カテーテル101/210は、Irvine,California USAのMedtronic Neurovascularから入手可能なMARKSMAN(商標)カテーテルの様々な長さのいずれかを含み得る。カテーテル101/210は、任意選択で、遠位領域109/214付近で、約0.030インチ以下の内径、及び/または3フレンチ以下の外径を有するマイクロカテーテルを含むことができる。これらの仕様の代わりに、またはこれらの仕様に加えて、カテーテル101/210は、その遠位開口部113を有する内頸動脈、または内頸動脈の遠位の神経血管内の別の場所に、経皮的にアクセスするように構成されるマイクロカテーテルを含むことができる。
コアアセンブリ240は、カテーテル210のルーメン216を通って概して長手方向に延びるように構成されたコア部材260を含むことができる。コア部材260は、近位領域または区域262、及び末端または遠位領域264を有することができ、これらは任意選択で、先端コイル265を含むことができる。コア部材260はまた、図2~図4に示すように、コアアセンブリ240が展開前の構成にあるとき、近位領域262と遠位領域264との間に位置する中間部分266を含むことができる。この中間部分はコア部材260の一部であり、ステント201が、その上に、またはその上を覆って、配置または嵌合または延在する。
コア部材260は概して、ステント201または他の医療デバイスをカテーテル210を通して動かすのに十分な可撓性及びカラム強度を有する任意の部材(複数可)を含むことができる。したがって、コア部材260は、ワイヤ、チューブ(例えば、ハイポチューブ)、ブレード、コイル、または他の適切な部材(複数可)、あるいはワイヤ(複数可)、チューブ(複数可)、ブレード(複数可)、コイル(複数可)などの組み合わせを含むことができる。図2~図4に示すコア部材260の実施形態は、マルチ部材構造であり、近位ワイヤ268、その近位領域で近位ワイヤ268の遠位領域に接続されたチューブ270(例えば、ハイポチューブ)、及びその近位領域でチューブ270の遠位領域に接続された遠位ワイヤ272を含む。PTFE(ポリテトラフルオロエチレンまたはTEFLON(登録商標))または他の潤滑性ポリマーなどの潤滑性材料の層を含むことができる外層274は、チューブ270及び/または近位ワイヤ268の一部または全部を覆うことができる。近位及び/または遠位ワイヤ268、272は、それらの長さのうちの一部または全部に沿って、直径が先細になるかまたは変化し得る。近位ワイヤ268は、1つまたは複数のフルオロセーフマーカー276を含み得て、そのようなマーカー(複数可)は、外層274によって覆われていないワイヤ268の部分(例えば、外層274の近位)に配置することができる。マーカー(複数可)276によってマークされた、及び/または任意の外層274の近位にあるワイヤ268のこの部分は、地金外面を含むことができる。
コアアセンブリ240はさらに、医療デバイスまたはステント201をコア部材260と相互接続することができる近位結合ユニット282及び/または遠位結合ユニット290を含むことができる。近位結合ユニット282は、ステント201の下にあり、ステントの内壁と係合するように構成されている1つまたは複数のカプラ123a~cを含むことができる。このようにして、近位結合ユニット282は、近位結合ユニット282が、ステント201をカテーテル210に沿ってその内部で移動させることができるように、例えば、ユーザがコア部材260をカテーテル210に対して遠位に押す及び/またはコア部材を近位に引くと、カテーテルルーメン216内でのステント201の対応する遠位及び/または近位の移動をもたらすように、カテーテル210の上を覆う内面218と協働してステント201を把持する。
近位結合ユニット282は、いくつかの実施形態では、図1に関して上述された結合ユニット117の任意のバージョンまたは実施形態と同様とすることができる。例えば、近位結合ユニット282は、長手方向/摺動式または半径方向/回転式のいずれかで、コア部材260に対して動かないようにコア部材260に(例えば、図示の実施形態ではその遠位ワイヤ272に)固定されている近位及び遠位拘束部119、121を含むことができる。近位結合ユニット282はまた、スペーサ125a~dによって分離された複数のカプラ123a~cを含むことができる。近位結合ユニット282が、コア部材260の(例えば、遠位ワイヤ272の)長手方向軸A-Aを中心に回転し、及び/またはコア部材に沿って長手方向に移動または摺動することができるように、カプラ123a~c及びスペーサ125a~dは、コア部材260に結合する(例えば、取り付ける)ことができる。近位及び遠位拘束部119、121の一方または両方は、拘束部119、121の一方または両方が、コアアセンブリ240の動作中にステント201の内面に接触しにくくなるように、近位結合ユニット282の外径または他の半径方向最外寸法よりも小さい外径または他の半径方向最外寸法を有することができる。
図2~図4に示す近位結合ユニット282では、ステント201は、近位結合ユニット282を介してカテーテル210内で遠位または近位に移動することができ、いくつかの実施形態では、ステント201は、図1の結合ユニット117に関して上述したのと同様の方法で、カテーテル210の遠位開口部から部分的に展開した後に、近位結合ユニット282を介して再シースすることができる。
任意選択で、近位結合ユニット282の近位縁部は、図2~図4に示される送達構成にあるときに、ステント201の近位縁部のすぐ遠位に配置され得る。いくつかのそのような実施形態では、これにより、わずか数ミリメートルのステントがカテーテル210内に残っていれば、ステント201を再シールすることが可能になる。したがって、典型的な長さのステント201を使用して、75%以上の再シール可能性を提供することができる(すなわち、ステント201は、75%以上が展開されたときに再シールすることができる)。
遠位結合ユニット290は、例えば、遠位デバイスカバーまたは遠位ステントカバー(総称して、「遠位カバー」)の形を取ることができる遠位係合部材292を含むことができる。遠位カバー292は、医療デバイスまたはステント201(例えば、その遠位部分またはその遠位領域)とカテーテル210の内面218との間の摩擦を減らすように構成することができる。例えば、遠位カバー292は、ステント201の少なくとも一部及び/またはコア部材260の中間部分266にわたって延ばすことができる、自由な第1の端部または区域292aと、コア部材260に(直接的または間接的に)結合することができる固定された第2の端部または区域292bとを有する滑らかで、柔軟な構造として構成することができる。
遠位カバー292は、第1のまたは送達の位置、構成、または方向を有することができる。遠位カバーは、遠位先端部264に対して近位に、または第2の区域292bもしくはコア部材260へのその(直接的または間接的な)取り付け部から近位に延び、ステント201の遠位部分を少なくとも部分的に囲むかまたは覆うことができる。遠位カバー292は、第1のまたは送達方向から第2のまたは再シース位置、構成、または方向(図示せず)に移動可能とすることができる。遠位カバーは、遠位カバーの第1の端部292aが、遠位カバー292の第2の端部292bに対して遠位に配置されるように反転させることができ、それによって、送達されたステント201を使用して、またはステントを使用せずに、コアアセンブリ240の再シールを可能にする。
遠位カバー292、特に第1の端部292aは、第2の端部292bに結合されるかまたは一体的に形成された1つまたは複数の柔軟な、概して長手方向に延びるストリップ、ウィング、または細長い部分を含むことができる。遠位カバー292は、遠位カバー用に選択された材料のチューブから、またはそのようなチューブの複数の半径方向部分から製造することができる、または、そうでない場合は、切断することができる。そのような実施形態では、第1の区域292aは、チューブから切断された複数の長手方向のストリップとして形成され得て、第2の区域292bはチューブの切断されていない(または、同様に切断された)長さであり得る。したがって、第2の区域292b及び第1の区域292aの近位に延びるストリップは、単一の一体型のデバイスまたは構造を形成し得る。いくつかの実施形態では、遠位カバー292は、1つのみ、または2つ以下のストリップ、ウィング、または細長い部分を含む。
いくつかの実施形態では、遠位カバー292は、チューブまたは長手方向のスリットチューブを含み得て、第1の区域292aは、対応する数の、概して平行で長手方向に配向され、チューブの側壁に形成されているか、そうでない場合は、配置されている切り込み部または分離部で分離された2つ以上の半円筒形または部分円筒形のストリップまたはチューブ区域を含むことができる。したがって、図2~図4に示すように、拡張前状態にあるとき、第1の区域292aは、一般に、ステントまたはデバイス200の外面とカテーテル210の内面218との間に、半径方向に延びるまたは間に配置される、長手方向に分割されたチューブ、または長手方向にスロットがあるチューブの形状を有する。
様々な実施形態では、第1の区域292aのストリップ、ウィング、または細長い部分は、集合的に、ステント201の外面の実質的に全周にわたり得るか(例えば、ストリップ間の切れ目が実質的にゼロ幅の分割である場合)、または全周よりも幾分小さいサイズであり得る(例えば、ストリップ間の切れ目がゼロでない幅を有するスロットである場合)。いくつかの実施形態によれば、第1の区域292aのストリップ、ウィング、または細長い部分の幅は、約0.5mm~約4mmの間とすることができる。幅は、約0.5mm~約1.5mmとすることができる。いくつかの実施形態によれば、幅は約1mmとすることができる。
第1の区域292aのストリップ、ウィング、または細長い部分はまた、ステント201の遠位部分の少なくとも一部分にわたって長手方向に延ばすことができる。様々な実施形態では、第1の区域292aは、ステントの遠位部分にわたって、約1mm~約3mmの間、または約1.5mm~約2.5mmの間、または約2mm延ばすことができる。
第1の区域292a及び第2の区域292bは、遠位カバー292の全長を画定することができる。いくつかの実施形態では、全長は約4mm~約10mmの間とすることができる。全長はまた、約5.5mm~約8.5mmの間とすることができる。いくつかの実施形態では、全長は約7mmとすることができる。
第1の区域292aのストリップは、実質的に均一な大きさであり得る。例えば、第1の区域292aは、それぞれ約180度に広がる2つのストリップ、それぞれ約120度に広がる3つのストリップ、それぞれ約90度に広がる4つのストリップを含むか、そうでない場合は、ステントの周囲の全部または一部などを集合的に覆うために分割することができる。あるいは、ストリップは、本開示の範囲から逸脱することなく、角度サイズ及び被覆領域が異なり得る。一実施形態では、第1の区域292aには2つのストリップまたはチューブ部分のみが使用される。本明細書で述べるように、2つのストリップのみの使用により、血管内腔内の自由なまたは非収容のストリップの数、及びストリップと血管壁との間の接触によって血管を損傷する可能性を最小限に抑えながら、第1の区域192aの半径方向の拡張、遠位への移動及び/または折り重ねもしくは反転を容易にすることができる。
遠位カバー292は、PTFEまたはTeflon(登録商標)などの潤滑性及び/または親水性材料を使用して製造することができるが、他の適切な潤滑性材料または潤滑性ポリマーからも作製し得る。遠位カバーはまた、放射線不透過性を付与するために主材料(例えば、PTFE)に配合することができる放射線不透過性材料を含むことができる。遠位カバー292は、約0.0005インチ~約0.003インチの間の厚さを有することができる。いくつかの実施形態では、遠位カバーは、約0.001インチの厚さを有するPTFEの1つまたは複数のストリップとすることができる。
遠位カバー292(例えば、その第2の端部292b)は、長手方向/摺動式または半径方向/回転式のいずれかで、コア部材260に対して動かないようにコア部材260(例えば、遠位ワイヤ272またはその遠位先端264に)に固定することができる。あるいは、図2~図4に示すように、遠位カバー292が、(例えば、遠位ワイヤ272の)コア部材260の長手方向軸A-Aを中心に回転し、及び/またはコア部材に沿って長手方向に移動または摺動することができるように、遠位カバー292(例えば、その第2の端部292b)は、コア部材260に結合する(例えば、取り付ける)ことができる。そのような実施形態では、第2の端部292bは、遠位カバー292がコア部材260に対して摺動及び/または回転することができるように、その中にコア部材260を収容する内部ルーメンを有することができる。さらに、そのような実施形態では、遠位結合ユニット290は、コア部材260に固定され、遠位カバー292(の第2の端部292b)の近位に位置する近位拘束部294、及び/またはコア部材260に固定され、遠位カバー292(の第2の端部292b)の遠位に位置する遠位拘束部296をさらに含み得る。近位及び遠位拘束部294、296は、拘束部間の第2の端部292bの位置に応じて、第2の端部292bと近位及び遠位拘束部194、196の一方または両方との間に1つまたは複数の長手方向の間隙297を残すように、第2の端部292bの長さよりわずかに長い長手方向の距離だけコア部材260に沿って離間させることができる。長手方向の間隙(複数可)197が存在すると、第2の端部292b及び/または遠位カバー292が、拘束部294、296の間でコア部材260に沿って長手方向に摺動することが可能になる。拘束部294、296の間の第2の端部292b及び/または遠位カバー292の長手方向の移動範囲は、長手方向の間隙(複数可)297の全長にほぼ等しい。
長手方向の間隙(複数可)297の代わりにまたはそれに加えて、遠位結合ユニット290は、(例えば、遠位ワイヤ272の)コア部材260の外面と第2の端部292bの内面との間に半径方向の間隙298を含むことができる。そのような半径方向の間隙298は、第2の端部292bが、コア部材260の対応する部分の外径よりも幾分大きい内径を有するように構成されているときに形成することができる。半径方向の間隙298が存在すると、遠位カバー292及び/または第2の端部292bが、拘束部294、296の間でコア部材260の長手方向軸A-Aの周りを回転することが可能になる。第2の端部292bの両側に少なくとも最小サイズの長手方向の間隙297が存在することもまた、遠位カバーの回転可能性を促進することができる。
近位及び遠位拘束294、296の一方または両方は、拘束部294、296の一方または両方が、コアアセンブリ240の動作中にカテーテル210の内面218を圧迫及び接触しにくくなるように、遠位カバー292の(例えば、展開前の)外径または他の半径方向最外寸法よりも小さい外径または他の半径方向最外寸法を有することができる。
図2~図4に示す実施形態では、遠位カバー292の第2の端部292bは、図示のような(金属製またはポリマー製)コイル、または比較的硬いポリマー製または金属製のチューブの短いセグメントなどの他の一般的に剛性のチューブ状または円筒形の内部部材を含むことができる内部フープ292cを含む。内部フープ292cは、第2の端部292bの遠位カバー292の内径を、コア部材160の隣接部分(または、そのワイヤ172)の外径よりも大きいように維持しやすい方法で、第2の端部292bによって形成された、または別の方法で、第2の端部292bに取り付けられるか、または一体化された環状エンクロージャまたはループ(複数可)に収容することができる。言い換えれば、フープ292cは、第2の端部292bの内径とコア部材260または遠位ワイヤ272の外径との間の半径方向の間隙298の存在を維持するのに役立つことができる。
第2の端部292bの環状エンクロージャまたはループ(複数可)は、側壁の周りでフープ292cのルーメンを通して遠位カバー材料(例えば、PTFE)のシートまたはチューブの一部を包み、シートまたはチューブの巻き付けられた部分の端部を、シートまたはチューブの隣接する近位に延びる部分に粘着、接着または熱接着することによって形成することができる。したがって、フープ292cの近位側に互いに粘着されている2つの層が形成されている。遠位カバー材料がPTFEを含む場合、非焼結PTFEを使用して材料の2つの部分を熱及び圧力で結合することが可能になり、これは「通常の」PTFEまたは焼結PTFEでは通常不可能である。
動作中、遠位カバー292、具体的には第1の区域192aは、ステント201がカテーテル110内で遠位に移動するときに、概してステント201の遠位領域304を覆い保護することができる。遠位カバー192は、例えば、ステント201(ステント201は編組ステントを含む)の遠位領域304のフィラメント端部が、ステント201及び/またはカテーテル110を損傷する可能性があるか、またはステント201の構造的完全性を損なう可能性がある、カテーテル110の内面118との接触を防止するベアリング層または緩衝層として機能することができる。遠位カバー192は、潤滑性材料で作製し得るので、遠位カバー192は、ステント201の遠位領域304が、比較的容易にカテーテル110内で軸方向に摺動することを可能にする低摩擦係数を示し得る。遠位カバーとカテーテルの内面との間の摩擦係数は、約0.02~約0.4の間とすることができる。例えば、遠位カバー及びカテーテルが、PTFEから形成される実施形態では、摩擦係数は、約0.04とすることができる。そのような実施形態は、特に蛇行性血管系で、コアアセンブリがカテーテルを通過する能力を有利に改善することができる。
さらに、図2~図4に示すように、遠位カバー292の少なくとも一部分は、第1の位置、構成、または方向で、ステント201の遠位部分とカテーテル210の内面218との間に半径方向に少なくとも部分的に延ばす、またはそれらの間に挿入することができる。第1の方向では、遠位カバー292の第1の区域292aは、第2の区域292bから近位方向に、第1の区域がステント201の遠位部分とカテーテル210の内面218との間に挿入されている位置まで延ばすことができる。この方向では、遠位カバーの第1の区域は、「近位に向けられた」位置または構成を取ることができる。
遠位カバー292の本明細書に記載された実施形態以外の構造は、ステント201の遠位領域304を覆うか、そうでない場合は、結合するために、コアアセンブリ240及び/または遠位結合ユニット290で使用され得る。例えば、長手方向に配向された、近位に開口ルーメンを有する保護コイルまたは他のスリーブを使用し得る。他の実施形態では、遠位結合ユニット290は、遠位カバー292を省略することができるか、または、遠位カバーを近位結合ユニット282と同様の構成要素と交換することができる。遠位カバー292が使用される場合、(例えば、コイル265のウィングの一部または全部を巻き付けて囲むことによって)遠位先端コイル265に接続されるか、または接着剤もしくは周囲の収縮チューブによってコイルの外面に接着または結合することができる。遠位カバー292は、遠位ワイヤ272などのコアアセンブリ240の他の部分に(直接的または間接的に)結合することができる。
回転可能な近位結合ユニット282及び回転可能な遠位カバー292の両方を使用するコアアセンブリ240の実施形態では、ステント201は、回転可能な近位結合ユニット282(の接続部)及び遠位カバー292によって、コア部材260に対して長手方向軸A-Aの周りに回転可能とすることができる。そのような実施形態では、ステント201、近位結合ユニット282、及び遠位カバー292は、このようにして、コア部材の周りで共に回転することができる。ステント201が、コア部材260の周りを回転することができる場合、ステント、及び/またはコアアセンブリを撚るための血管の傾向は、コア部材の周りのステント、近位係合部材、及び遠位カバーの回転によって打ち消されるので、コアアセンブリ240は蛇行性血管を通ってより容易に前進させることができる。さらに、ユーザの入力押圧力がステント及び/またはコア部材のねじれに転用されないので、必要な押圧力または送達力が減少する。撚られたステント及び/またはコア部材が、ステントの蛇行または展開の際に突然解撚される、または「ホイップ」する傾向、及び展開時に撚られたステントが拡張に抵抗する傾向もまた、低減または排除される。さらに、コアアセンブリ240のいくつかのそのような実施形態では、特にコイル265がその応力を受けていない構成である角度で曲げられている場合、ユーザは、先端コイル265を介してコアアセンブリ240を「前進させる」ことができる。そのようなコイル先端は、コア部材260の遠位領域264を回転させることによって、ステント201、結合ユニット282及び/または遠位カバー292に対して軸A-Aの周りに回転させることができる。したがって、ユーザは、コイルアセンブリの所望の進行方向にコイル先端を向けることができ、コアアセンブリを前進させると、先端は選択された方向にコアアセンブリを案内する。
図5Aは、医療デバイス送達システム500の結合ユニット517の拡大斜視図である。図5Bは、上を覆うステント505を有する結合ユニット517を示す。結合ユニット517は、複数のスペーサ525a~dによって分離された複数のカプラ523a~cを含む。近位拘束部519は、最も近位のスペーサ525aの近位に配置されている。近位拘束部519及び結合部517は、コア部材503の周りに配置されている。図6A~図6Cは、それぞれ、図5A及び図5Bに示す結合ユニット517のカプラ523の側面図、端面図及び斜視図である。図7は、ステント505と係合するカプラ523の概略断面図である。図示のステント505は編組され(しかし、本明細書の他の箇所に開示されているような他の種類のステントを使用してもよい)、編組のワイヤが横断または交差する位置によって分離される複数の孔565を形成するメッシュ563を含む。
図5A~図7を併せて参照すると、カプラ523のそれぞれは、第1及び第2の端面551、553及び、第1及び第2の端面551、553の間に延びる側面555を有する板状構成を有することができる。組み立てられた送達システム500では、第1及び第2の端面551、553は、コア部材503の長軸に対して実質的に直交するように配向及び維持され得る。これは、各スペーサ525の長手方向軸に(及び/またはコア部材503に)直交する遠位端面及び近位端面を有するスペーサ525a~dを構成すること、及び/または結合ユニット517のカプラとスペーサの間の長手方向移動空間(または「遊び」)の量を最小限に抑えることによって達成できる。各カプラは、凹部559によって分離された複数の半径方向に延びる突起557を形成する。図示の実施形態では、4つの凹部559によって分離された4つの突起557がある。しかし、他の実施形態では、突起の数は変えることができる。例えば、対応する数の凹部によって、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、またはそれ以上の突起に分離される。
突起557は丸みを帯びた縁部を含むことができ、凹部559は丸みを帯びたくぼみを含むことができる。送達システム500の使用中、丸みを帯びた縁部は、上を覆うカテーテル567の内壁に対する突起557の削り取りを減少させることができ、それによって粒子の生成及びカテーテル567への損傷が減少する。送達システム500が図示のステント505のような編組ステントと共に使用されるとき、各突起が、隣接するワイヤ交差部と孔565を囲むワイヤ交差部との間のステント505の孔565内に少なくとも部分的に延びることができ、カプラの凹部559内に少なくとも部分的に収容することができるように、凹部559は、編組ワイヤ交差の厚さに適応するようにサイズ変更することができる。他の実施形態では、突起部及び/または凹部は、例えば、突起部によって形成された、より鋭いまたはより平らな先端を有する他の形を取ることができる。カプラ523は、光化学エッチング、レーザー切断、成形、機械加工、または他の適切なプロセスによって製造することができる。
各カプラ523は、それを通ってコア部材503を収容するように構成された開口部または中央開口部561を含む。前述のように、開口部561の開口部は、カプラ523がコア部材503の長軸を中心に回転することができるように、コア部材503の直径よりも大きくすることができる。
カプラ523は、比較的薄い及び/または板状の構成を有するように作製することができる。そのような構成は、ステント505の孔565の内側に嵌合するのに十分に小さい突起557の形成を容易にすることができる。したがって、カプラ523は、第1及び第2の端面551、553に沿った最大直径D、及び側面555に沿って測定された厚さTによって特徴付けられ得る。いくつかの実施形態では、直径Dは厚さTよりも少なくとも5倍大きい。少なくとも一実施形態では、厚さTは、約25~100ミクロン、または25~75ミクロンの間であり、例えば、約50ミクロン(約0.002インチ)である。
ステント505を、カテーテル567に沿って効果的に押すまたは引くために、カプラ523を剛性にすることができる(例えば、送達システムの典型的な使用で遭遇する力によって非圧縮性になる)。カプラ523の剛性は、それらの材料組成、それらの形状/構成、またはその両方に起因することがある。いくつかの実施形態では、カプラ523は、金属(例えば、ステンレス鋼、ニチノールなど)もしくは硬質ポリマー(例えば、ポリイミド)、またはその両方で作製される。いくつかの実施形態では、カプラが剛性材料で作製されていても、構造的特性に基づいて、カプラ自体は非剛性で少なくとも部分的に圧縮性であり得る。
スペーサ525は、カプラ523の最大外径よりも小さい外径を有する実質的に円筒形の本体とすることができる。いくつかの実施形態では、スペーサ525は、スペーサ525をコア部材503上に回転可能に取り付けることができるようにサイズ変更及び構成された中央開口部(図示せず)を含む。前述のように、スペーサ525は、コア部材503の長軸と直交する端壁を有することができる。これらの直交する端壁は、ステント505との係合の損失を防ぐために、コア部材503に対するカプラ523の直交配向を維持するのに役立つことができる。
いくつかの実施形態では、結合ユニット517は、ステント505の近位部分のみ(例えば、近位の半分のみ、最も近位の3分の1のみなど)と係合するように構成することができる。他の実施形態では、結合ユニット517は、実質的にその全長に沿ってステント505と係合することができる。
カプラ523は、各突起557が少なくとも部分的に孔565のうちの1つの中に収容されるように、ステント505と機械的に結合または係合することができる。スペーサは、ステントがカテーテル567の内径にあるとき、隣接するカプラ523(例えば、カプラ523aと隣接するカプラ523b)の突起557が、ステント505の「孔ピッチ」(長手方向に隣接する孔565の中心間の距離)または、より典型的には、ステント505の孔ピッチの整数倍に等しい距離だけ長手方向に離間するように、長さを設定することができる。したがって、各突起はステント505の孔565の1つの中に延びて係合することができる。いくつかの実施形態では、隣接するカプラ523は、ステント505の長手方向に隣接する孔565と係合することができ、他の実施形態では、隣接するカプラ523は、長手方向に隣接していないが、1つまたは複数の介在する孔によって長手方向に離間している孔565と係合する。したがって、第1及び第2のカプラ523a及び523bは、ステント505の孔ピッチに対応する長手方向距離、または孔ピッチの整数倍に対応する長手方向距離だけ互いに離間させることができる。
突起557と孔565との間の相互作用は、ステントカプラ523と孔565との間に機械的結合を生じさせることができる。これは、ワイヤ交差部を含むステント全体を弾力的に押す従来の圧縮性パッドとは対照的である。少なくともいくつかの実施形態では、カプラ523によって提供される機械的結合は、ステント505のワイヤ交差部を押圧することなくステント505を固定する。いくつかの実施形態では、カプラ523は、所与のカテーテルサイズ内(例えば、0.017インチ、0.021インチ、または0.027インチのカテーテル(内径)内)の様々なステントサイズを固定するように構成される。
図5A~図7の送達システム500の様々な構成要素は、図1の送達システム100、または図2~図4の送達システム200に組み込むことができることに留意されたい。例えば、結合ユニット517の開示された実施形態のいずれも、送達システム100または送達システム200の結合ユニットとして使用することができる。同様に、カプラ523の実施形態のいずれも、送達システム100または送達システム200のカプラ(複数可)として使用することができ、及び/またはスペーサ525の実施形態のいずれも、送達システム100または送達システム200のスペーサ(複数可)として使用することができる。
結論
本開示は、網羅的であること、または本技術を本明細書に開示されている正確な形態に限定することを意図するものではない。本明細書では例示の目的で特定の実施形態を開示しているが、当業者には理解されるように、本技術から逸脱することなく様々な同等の修正が可能である。場合によっては、本技術の実施形態の説明を不必要に曖昧にすることを避けるために、周知の構造及び機能は、詳細に図示及び/または説明されていない。本明細書では、方法のステップが特定の順序で提示され得るが、代替の実施形態では、ステップは別の適切な順序であり得る。同様に、特定の実施形態の文脈において開示された本技術の特定の態様は、他の実施形態において組み合わせることができるか、または排除することができる。さらに、特定の実施形態に関連する利点が、それらの実施形態の文脈において開示され得るが、他の実施形態もそのような利点を呈することができ、すべての実施形態が必ずしも本技術の範囲内に入るように、そのような利点または本明細書に開示される他の利点を呈する必要はない。したがって、本開示及び関連する技術は、本明細書に明示的に図示及び/または記載されていない他の実施形態を包含することができる。
本開示を通して、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈が明確に別途指示しない限り、複数形の言及を含む。同様に、「または」という単語が、2つ以上の項目のリストを参照して、他の項目から排他的な単一の項目のみを意味するように明示的に限定されていない限り、そのようなリストでの「または」の使用は、(a)リスト内の任意の単一の項目、(b)リスト内のすべての項目、または(c)リスト内の項目の任意の組み合わせを含むものとして解釈されるべきである。さらに、「含む」などの用語は、任意のより多数の同じ特徴(複数可)及び/または1つまたは複数の追加の種類の特徴が排除されないように、少なくとも列挙された特徴(複数可)を含むことを意味するために、本開示を通して使用される。「上方(upper)」、「下方(lower)」、「前方(front)」、「後方(back)」、「垂直方向(vertical)」、及び「水平方向(horizontal)」などの方向の用語は、本明細書では、様々な要素間の関係を表現及び明確化するために使用され得る。そのような用語は、絶対的な配向を意味しないことを理解されたい。「一実施形態(one embodiment)」、「一実施形態(an embodiment)」、または類似の定式化に対する本明細書の言及は、実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、動作、または特質が本技術の少なくとも1つの実施形態に含まれ得ることを意味する。したがって、本明細書におけるこのような語句または定式化の出現は、同じ実施形態をすべて指すことでは必ずしもない。さらに、様々な特定の特徴、構造、動作、または特質が、1つまたは複数の実施形態において任意の好適な様式で組み合わせられ得る。

Claims (22)

  1. ステント送達システムであって、
    遠位セグメントを有するコア部材と、
    前記コア部材の遠位セグメントの周りに配置されている結合ユニットであって、前記結合ユニットは、
    前記コア部材の遠位セグメントに結合されている近位拘束部と、
    前記近位拘束部に対して遠位の位置で前記コア部材の遠位セグメントに結合されている遠位拘束部と、
    前記近位拘束部と前記遠位拘束部との間で前記コア部材の遠位セグメントに摺動可能に結合されている2つ以上のプレートと、
    前記近位拘束部と前記遠位拘束部との間で前記コア部材の遠位セグメントに結合されている1つ以上のスペーサと
    を含み、
    前記近位拘束部および前記遠位拘束部は、前記近位拘束部と前記遠位拘束部との間で前記コア部材の遠位セグメントに結合されている前記2つ以上のプレートと前記1つ以上のスペーサとの組み合わせられた長さより長い長手方向距離だけ前記コア部材に沿って離間されている、結合ユニットと、
    前記コア部材の遠位セグメントに沿って延びるステントであって、これにより、前記ステントの表面は、前記2つ以上のプレートのうちの少なくとも1つによって係合されている、ステントと
    を含む、ステント送達システム。
  2. 前記長手方向距離は、前記2つ以上のプレートが、前記近位拘束部および前記遠位拘束部に対して前記コア部材の遠位セグメントに沿って長手方向に摺動可能な距離である、請求項1に記載のステント送達システム。
  3. 前記1つ以上のスペーサは、2つのプレートの間に配置されているスペーサを含む、請求項1に記載のステント送達システム。
  4. 前記2つ以上のプレートは、第1のプレートと第2のプレートと第3のプレートとを含み、
    前記1つ以上のスペーサは、第1のスペーサと第2のスペーサとを含み、
    前記第1のスペーサは、前記第1のプレートと前記第2のプレートとの間に配置されており、
    前記第2のスペーサは、前記第2のプレートと前記第3のプレートとの間に配置されている、請求項1に記載のステント送達システム。
  5. 前記近位拘束部および前記遠位拘束部は、前記第1のプレートと前記第2のプレートと前記第3のプレートと前記第1のスペーサと前記第2のスペーサとの組み合わせられた長さよりも長い長手方向距離だけ前記コア部材に沿って離間されている、請求項4に記載のステント送達システム。
  6. 前記2つ以上のプレートの少なくとも1つの突起は、前記突起が前記ステントの孔の中に少なくとも部分的に収容されるように、前記ステントと結合されている、請求項1に記載のステント送達システム。
  7. 前記2つ以上のプレートは、前記ステントの長手方向に隣接する孔の中心の間の距離に対応する距離だけ互いに離間されている、請求項1に記載のステント送達システム。
  8. ステント送達システムであって、
    カテーテルルーメンと、前記カテーテルルーメンに沿って延びるカテーテル内面とを有するカテーテルと、
    前記カテーテルーメン内に延びるコア部材と、
    前記コア部材に摺動可能に取り付けられている第1のカプラおよび第2のカプラであって、前記第1のカプラおよび前記第2のカプラのそれぞれは、
    第1の端面と、第2の端面と、前記第1の端面と前記第2の端面との間に延びる側面と、
    前記第1の端面と前記第2の端面とを通って延びる開口部であって、前記コア部材は、前記開口部を通って延び、前記開口部は、前記コア部材の外面と前記第1のカプラの内面と前記第2のカプラの内面との間に半径方向の間隙を画定する、開口部と
    を含む、第1のカプラおよび第2のカプラと、
    前記コア部材上に取り付けられている1つ以上のスペーサと、
    前記第1のカプラおよび前記第2のカプラおよび前記1つ以上のスペーサに対して近位の位置で前記コア部材上に取り付けられている近位拘束部と、
    前記第1のカプラおよび前記第2のカプラおよび前記1つ以上のスペーサに対して遠位の位置で前記コア部材に取り付けられている遠位拘束部であって、前記遠位拘束部は、前記第1のカプラと前記第2のカプラと前記1つ以上のスペーサとの組み合わせられた長さよりも長い長手方向距離だけ前記近位拘束部から離間されている、遠位拘束部と、
    前記コア部材に沿って延びるステントであって、前記ステントは、前記カテーテ内面と前記第1のカプラと前記第2のカプラとの間に半径方向に配置されている、ステントと
    を含み、
    前記ステント送達システムは、前記ステントの内壁を前記第1のカプラおよび前記第2のカプラのうちの少なくとも一方と機械的に係合するように構成されている、ステント送達システム。
  9. 前記ステントは、複数の孔を形成するメッシュを含み、前記第1のカプラおよび前記第2のカプラは、前記ステントの長手方向に隣接する孔の中心の間の距離に対応する距離だけ互いに離間されている、請求項8に記載のステント送達システム。
  10. 前記1つ以上のスペーサの半径方向の最外寸法は、前記第1のカプラおよび前記第2のカプラの半径方向の最外寸法よりも小さい、請求項8に記載のステント送達システム。
  11. 前記1つ以上のスペーサは、前記コア部材に対して固定されている、請求項8に記載のステント送達システム。
  12. 前記1つ以上のスペーサは、前記第1のカプラと前記第2のカプラとの間に配置されているスペーサを含む、請求項8に記載のステント送達システム。
  13. 前記ステント送達システムは、前記コア部材に摺動可能に取り付けられている第3のカプラをさらに含み、
    前記1つ以上のスペーサは、第1のスペーサと第2のスペーサとを含み、
    前記第1のスペーサは、前記第1のカプラと前記第2のカプラとの間に配置されており、前記第2のスペーサは、前記第2のカプラと前記第3のカプラとの間に配置されている、請求項8に記載のステント送達システム。
  14. 前記第1のカプラの側面および前記第2のカプラの側面のそれぞれは、凹部によって分離されている1つ以上の突起を含む、請求項8に記載のステント送達システム。
  15. ステントを係合するように構成されているアセンブリであって、
    コア部材と、
    前記コア部材上に取り付けられている近位拘束部と、
    前記近位拘束部の遠位の位置で前記コア部材上に取り付けられている遠位拘束部と、
    前記近位拘束部と前記遠位拘束部との間で前記コア部材に摺動可能に結合されている第1のカプラと、
    前記近位拘束部と前記遠位拘束部との間の位置で前記コア部材に摺動可能に結合されている第2のカプラと、
    前記近位拘束部と前記遠位拘束部との間の位置で前記コア部材に結合されている1つ以上のスペーサと
    を含み、
    前記近位拘束部および前記遠位拘束部は、前記第1のカプラと前記第2のカプラと前記1つ以上のスペーサとの組み合わせられた長さよりも長い長手方向距離だけ前記コア部材に沿って離間されており、
    前記アセンブリは、前記ステントの内壁を前記第1のカプラおよび前記第2のカプラのうちの少なくとも一方と機械的に係合するように構成されている、アセンブリ。
  16. 前記1つ以上のスペーサの半径方向の最外寸法は、前記第1のカプラおよび前記第2のカプラの半径方向の最外寸法よりも小さい、請求項15に記載のアセンブリ。
  17. 前記1つ以上のスペーサは、前記第1のカプラと前記第2のカプラとの間に配置されているスペーサを含む、請求項15に記載のアセンブリ。
  18. 前記第1のカプラおよび前記第2のカプラのそれぞれは、
    第1の端面と、第2の端面と、前記第1の端面と前記第2の端面との間に延びる1つ以上の突起とを含む側面と、
    前記第1の端面と前記第2の端面とを通って延びる開口部であって、前記コア部材は、前記開口部を通って延び、前記開口部は、前記コア部材の外面と前記第1のカプラの内面と前記第2のカプラの内面との間の半径方向の間隙を画定する、開口部と
    を含む、請求項15に記載のアセンブリ。
  19. 前記1つ以上の突起は、丸みを帯びた縁部を含む、請求項18に記載のアセンブリ。
  20. 前記1つ以上のスペーサは、前記第1のカプラと前記第2のカプラとの間に配置されているスペーサを含む、請求項15に記載のアセンブリ。
  21. 前記アセンブリは、前記コア部材に摺動可能に取り付けられている第3のカプラをさらに含み、
    前記1つ以上のスペーサは、第1のスペーサと第2のスペーサとを含み、
    前記第1のスペーサは、前記第1のカプラと前記第2のカプラとの間に配置されており、前記第2のスペーサは、前記第2のカプラと前記第3のカプラとの間に配置されている、請求項15に記載のアセンブリ。
  22. 前記近位拘束部および前記遠位拘束部は、前記第1のカプラと前記第2のカプラと前記第3のカプラと前記第1のスペーサと前記第2のスペーサとの組み合わせられた長さよりも長い長手方向距離だけ前記コア部材に沿って離間されている、請求項21に記載のアセンブリ。
JP2020116881A 2017-01-19 2020-07-07 医療デバイス送達システム用結合ユニット Active JP7041202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/410,444 2017-01-19
US15/410,444 US10376396B2 (en) 2017-01-19 2017-01-19 Coupling units for medical device delivery systems

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531760A Division JP6780118B2 (ja) 2017-01-19 2018-01-19 医療デバイス送達システム用結合ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020168454A JP2020168454A (ja) 2020-10-15
JP2020168454A5 JP2020168454A5 (ja) 2021-05-20
JP7041202B2 true JP7041202B2 (ja) 2022-03-23

Family

ID=61157349

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531760A Active JP6780118B2 (ja) 2017-01-19 2018-01-19 医療デバイス送達システム用結合ユニット
JP2020116881A Active JP7041202B2 (ja) 2017-01-19 2020-07-07 医療デバイス送達システム用結合ユニット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531760A Active JP6780118B2 (ja) 2017-01-19 2018-01-19 医療デバイス送達システム用結合ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10376396B2 (ja)
EP (1) EP3570791B1 (ja)
JP (2) JP6780118B2 (ja)
KR (1) KR102292314B1 (ja)
CN (2) CN113499176A (ja)
CA (1) CA3046101C (ja)
WO (1) WO2018136789A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10376396B2 (en) 2017-01-19 2019-08-13 Covidien Lp Coupling units for medical device delivery systems
US11413176B2 (en) 2018-04-12 2022-08-16 Covidien Lp Medical device delivery
CA3096455A1 (en) * 2018-04-12 2019-10-17 Covidien Lp Medical device delivery
US10786377B2 (en) * 2018-04-12 2020-09-29 Covidien Lp Medical device delivery
US11123209B2 (en) 2018-04-12 2021-09-21 Covidien Lp Medical device delivery
US11071637B2 (en) 2018-04-12 2021-07-27 Covidien Lp Medical device delivery
CN109700572B (zh) * 2018-12-29 2020-09-25 先健科技(深圳)有限公司 用于输送器的止缩装置及其输送器
US11413174B2 (en) 2019-06-26 2022-08-16 Covidien Lp Core assembly for medical device delivery systems
CN113116619A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 上海鸿脉医疗科技有限公司 一种植入体输送系统及其内管
CN113440323B (zh) * 2020-03-26 2023-05-02 先健科技(深圳)有限公司 支架装配系统及支架装配方法
CN113440324B (zh) * 2020-03-26 2023-08-01 先健科技(深圳)有限公司 支架输送系统
CN113925651A (zh) * 2020-06-30 2022-01-14 上海微创心脉医疗科技(集团)股份有限公司 定位装置及包含该定位装置的输送装置
US20220339014A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 DeepIn Technologies, LLC Mechanical detachment system with a hold-release structure for deployment of endovascular devices
CN113116449A (zh) * 2021-05-10 2021-07-16 杭州德诺脑神经医疗科技有限公司 递送系统及其输送导丝
CN113509234B (zh) * 2021-05-10 2023-01-24 杭州德诺脑神经医疗科技有限公司 递送系统
US11944558B2 (en) 2021-08-05 2024-04-02 Covidien Lp Medical device delivery devices, systems, and methods
US20230277187A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Covidien Lp Expandable devices and associated systems and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070100421A1 (en) 2005-05-13 2007-05-03 Alveolus, Inc. Delivery device with anchoring features and associated method
JP2009532115A (ja) 2006-03-30 2009-09-10 ボストン サイエンティフィック リミテッド 埋込み可能な医療用エンドプロテーゼ搬送システム
JP2013500777A (ja) 2009-07-30 2013-01-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 除去時の干渉が低減された拘束バンド

Family Cites Families (454)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3416531A (en) 1964-01-02 1968-12-17 Edwards Miles Lowell Catheter
US4364391A (en) 1980-11-14 1982-12-21 Toye Frederic J Tracheostomy apparatus and method
US4425919A (en) 1981-07-27 1984-01-17 Raychem Corporation Torque transmitting catheter apparatus
US4516972A (en) 1982-01-28 1985-05-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guiding catheter and method of manufacture
SE445884B (sv) 1982-04-30 1986-07-28 Medinvent Sa Anordning for implantation av en rorformig protes
SE453258B (sv) 1986-04-21 1988-01-25 Medinvent Sa Elastisk, sjelvexpanderande protes samt forfarande for dess framstellning
US4723936A (en) 1986-07-22 1988-02-09 Versaflex Delivery Systems Inc. Steerable catheter
US4917670A (en) 1988-03-22 1990-04-17 Hurley Ronald J Continuous spinal anesthesia administering apparatus and method
US5098393A (en) 1988-05-31 1992-03-24 Kurt Amplatz Medical introducer and valve assembly
US4877031A (en) 1988-07-22 1989-10-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable perfusion dilatation catheter
SE8803444D0 (sv) 1988-09-28 1988-09-28 Medinvent Sa A device for transluminal implantation or extraction
US5037404A (en) 1988-11-14 1991-08-06 Cordis Corporation Catheter having sections of variable torsion characteristics
US5292311A (en) 1989-01-31 1994-03-08 Cook Incorporated Recessed dilator-sheath assembly and method
US5011478A (en) 1989-01-31 1991-04-30 Cook Incorporation Recessed dilator-sheath assembly and method
US5499975A (en) 1989-01-31 1996-03-19 Cook Incorporated Smooth transitioned dilator-sheath assembly and method
EP0408245B1 (en) 1989-07-13 1994-03-02 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument
US5318529A (en) 1989-09-06 1994-06-07 Boston Scientific Corporation Angioplasty balloon catheter and adaptor
US5108411A (en) 1990-03-28 1992-04-28 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Flexible catheter drive cable
US5279596A (en) 1990-07-27 1994-01-18 Cordis Corporation Intravascular catheter with kink resistant tip
US5178158A (en) 1990-10-29 1993-01-12 Boston Scientific Corporation Convertible guidewire-catheter with soft tip
US5569220A (en) 1991-01-24 1996-10-29 Cordis Webster, Inc. Cardiovascular catheter having high torsional stiffness
US5201316A (en) 1991-03-18 1993-04-13 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Guide wire receptacle for catheters having rigid housings
US5743875A (en) 1991-05-15 1998-04-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter shaft with an oblong transverse cross-section
US5147370A (en) 1991-06-12 1992-09-15 Mcnamara Thomas O Nitinol stent for hollow body conduits
US6866650B2 (en) 1991-07-16 2005-03-15 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
EP0600940B1 (en) 1991-07-24 1999-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Low profile perfusion-type dilatation catheter
US5741429A (en) 1991-09-05 1998-04-21 Cardia Catheter Company Flexible tubular device for use in medical applications
CA2117088A1 (en) 1991-09-05 1993-03-18 David R. Holmes Flexible tubular device for use in medical applications
US5389087A (en) 1991-09-19 1995-02-14 Baxter International Inc. Fully exchangeable over-the-wire catheter with rip seam and gated side port
AU669338B2 (en) 1991-10-25 1996-06-06 Cook Incorporated Expandable transluminal graft prosthesis for repair of aneurysm and method for implanting
DE59205857D1 (de) 1992-02-03 1996-05-02 Schneider Europ Ag Katheter mit einer Gefässstütze
US5318032A (en) 1992-02-05 1994-06-07 Devices For Vascular Intervention Guiding catheter having soft tip
US5318525A (en) 1992-04-10 1994-06-07 Medtronic Cardiorhythm Steerable electrode catheter
EP0888758B1 (en) 1992-05-08 2003-08-20 Schneider (Usa) Inc. Esophageal stent
US5584821A (en) 1992-06-02 1996-12-17 E-Z-Em, Inc. Soft tip catheter
US5531721A (en) 1992-07-02 1996-07-02 Scimed Life Systems, Inc. Multiple member intravascular guide catheter
US5437288A (en) 1992-09-04 1995-08-01 Mayo Foundation For Medical Education And Research Flexible catheter guidewire
US5382259A (en) 1992-10-26 1995-01-17 Target Therapeutics, Inc. Vasoocclusion coil with attached tubular woven or braided fibrous covering
EP0596145B1 (de) 1992-10-31 1996-05-08 Schneider (Europe) Ag Anordnung zum Implantieren von selbstexpandierenden Endoprothesen
US5358493A (en) 1993-02-18 1994-10-25 Scimed Life Systems, Inc. Vascular access catheter and methods for manufacture thereof
WO1994021196A2 (en) 1993-03-18 1994-09-29 C.R. Bard, Inc. Endovascular stents
US5474563A (en) 1993-03-25 1995-12-12 Myler; Richard Cardiovascular stent and retrieval apparatus
US6090115A (en) 1995-06-07 2000-07-18 Intratherapeutics, Inc. Temporary stent system
US5480423A (en) 1993-05-20 1996-01-02 Boston Scientific Corporation Prosthesis delivery
NL9301642A (nl) 1993-09-22 1995-04-18 Cordis Europ Microcatheter.
US5545209A (en) 1993-09-30 1996-08-13 Texas Petrodet, Inc. Controlled deployment of a medical device
US5571135A (en) 1993-10-22 1996-11-05 Scimed Life Systems Inc. Stent delivery apparatus and method
US5989280A (en) 1993-10-22 1999-11-23 Scimed Lifesystems, Inc Stent delivery apparatus and method
US5445646A (en) 1993-10-22 1995-08-29 Scimed Lifesystems, Inc. Single layer hydraulic sheath stent delivery apparatus and method
US5601539A (en) 1993-11-03 1997-02-11 Cordis Corporation Microbore catheter having kink-resistant metallic tubing
EP0657147B1 (en) 1993-11-04 1999-08-04 C.R. Bard, Inc. Non-migrating vascular prosthesis
CA2176389A1 (en) 1993-11-12 1995-05-18 Richard S. Jaraczewski Small diameter, high torque catheter
JPH07178176A (ja) 1993-12-24 1995-07-18 Terumo Corp カテーテル
US6858024B1 (en) 1994-02-14 2005-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter having selected flexural modulus segments
US5569218A (en) 1994-02-14 1996-10-29 Scimed Life Systems, Inc. Elastic guide catheter transition element
WO1995024236A1 (en) 1994-03-10 1995-09-14 Schneider (Usa) Inc. Catheter having shaft of varying stiffness
US5902290A (en) 1994-03-14 1999-05-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter providing intraluminal access
US5458605A (en) 1994-04-04 1995-10-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coiled reinforced retractable sleeve for stent delivery catheter
US5533985A (en) 1994-04-20 1996-07-09 Wang; James C. Tubing
US5853420A (en) 1994-04-21 1998-12-29 B. Braun Celsa Assembly comprising a blood filter for temporary or definitive use and device for implanting it, corresponding filter and method of implanting such a filter
US5478349A (en) 1994-04-28 1995-12-26 Boston Scientific Corporation Placement of endoprostheses and stents
US5403292A (en) 1994-05-18 1995-04-04 Schneider (Usa) Inc. Thin wall catheter having enhanced torqueability characteristics
US5824041A (en) 1994-06-08 1998-10-20 Medtronic, Inc. Apparatus and methods for placement and repositioning of intraluminal prostheses
US5454795A (en) 1994-06-27 1995-10-03 Target Therapeutics, Inc. Kink-free spiral-wound catheter
US5496294A (en) 1994-07-08 1996-03-05 Target Therapeutics, Inc. Catheter with kink-resistant distal tip
CA2194671A1 (en) 1994-07-08 1996-01-25 Ev3 Inc. Method of forming medical devices; intravascular occlusion devices
US5636641A (en) 1994-07-25 1997-06-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. High strength member for intracorporeal use
EP0788332B1 (en) 1994-10-27 2000-11-08 Boston Scientific Limited Stent delivery device
US5658264A (en) 1994-11-10 1997-08-19 Target Therapeutics, Inc. High performance spiral-wound catheter
DE69527644T2 (de) 1994-11-23 2003-04-03 Micro Interventional Systems I Ballonkatheter mit hohem drehmoment
AU4242996A (en) 1994-11-23 1996-06-17 Navarre Biomedical, Ltd. Flexible catheter
US5599326A (en) 1994-12-20 1997-02-04 Target Therapeutics, Inc. Catheter with multi-layer section
US5762995A (en) 1995-01-13 1998-06-09 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Flexible sheathing tube construction, and method for fabrication thereof
EP0827383B1 (en) 1995-02-28 2007-05-30 Boston Scientific Corporation Polymer implements for torque transmission
US5662622A (en) 1995-04-04 1997-09-02 Cordis Corporation Intravascular catheter
US5891112A (en) 1995-04-28 1999-04-06 Target Therapeutics, Inc. High performance superelastic alloy braid reinforced catheter
US5702373A (en) 1995-08-31 1997-12-30 Target Therapeutics, Inc. Composite super-elastic alloy braid reinforced catheter
US5534007A (en) 1995-05-18 1996-07-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with collapsible sheath
US5776141A (en) 1995-08-28 1998-07-07 Localmed, Inc. Method and apparatus for intraluminal prosthesis delivery
US5702418A (en) 1995-09-12 1997-12-30 Boston Scientific Corporation Stent delivery system
US6287315B1 (en) 1995-10-30 2001-09-11 World Medical Manufacturing Corporation Apparatus for delivering an endoluminal prosthesis
ES2131253T3 (es) 1995-11-14 1999-07-16 Schneider Europ Gmbh Dispositivo para la implantacion de una endoprotesis.
US5797876A (en) 1995-11-27 1998-08-25 Therox, Inc. High pressure perfusion device
US5833632A (en) 1995-12-07 1998-11-10 Sarcos, Inc. Hollow guide wire apparatus catheters
AUPN766296A0 (en) 1996-01-22 1996-02-15 Endogad Research Pty Limited Trocar and introducing kit
US5836925A (en) 1996-04-03 1998-11-17 Soltesz; Peter P. Catheter with variable flexibility properties and method of manufacture
US6053904A (en) 1996-04-05 2000-04-25 Robert M. Scribner Thin wall catheter introducer system
US5836926A (en) 1996-05-13 1998-11-17 Schneider (Usa) Inc Intravascular catheter
US5782811A (en) 1996-05-30 1998-07-21 Target Therapeutics, Inc. Kink-resistant braided catheter with distal side holes
US6077295A (en) 1996-07-15 2000-06-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system
US6395008B1 (en) 1996-08-23 2002-05-28 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery device using stent cups and mounting collars
AU739710B2 (en) 1996-08-23 2001-10-18 Boston Scientific Limited Stent delivery system having stent securement apparatus
US5980530A (en) 1996-08-23 1999-11-09 Scimed Life Systems Inc Stent delivery system
AU4357697A (en) 1996-08-23 1998-03-06 Matt D. Pursley Apparatus and method for nonextrusion manufacturing of catheters
US6254628B1 (en) 1996-12-09 2001-07-03 Micro Therapeutics, Inc. Intracranial stent
US5971975A (en) 1996-10-09 1999-10-26 Target Therapeutics, Inc. Guide catheter with enhanced guidewire tracking
US6395017B1 (en) 1996-11-15 2002-05-28 C. R. Bard, Inc. Endoprosthesis delivery catheter with sequential stage control
US6352561B1 (en) 1996-12-23 2002-03-05 W. L. Gore & Associates Implant deployment apparatus
US5791036A (en) 1996-12-23 1998-08-11 Schneider (Usa) Inc Catheter transition system
US5906605A (en) 1997-01-10 1999-05-25 Cardiac Pathways Corporation Torquable guiding catheter for basket deployment and method
US5968053A (en) 1997-01-31 1999-10-19 Cardiac Assist Technologies, Inc. Method and apparatus for implanting a graft in a vessel of a patient
WO1998036790A1 (en) 1997-02-19 1998-08-27 Condado Medical Devices Corporation Multi-purpose catheters, catheter systems, and radiation treatment
US6152944A (en) 1997-03-05 2000-11-28 Scimed Life Systems, Inc. Catheter with removable balloon protector and stent delivery system with removable stent protector
US6093177A (en) 1997-03-07 2000-07-25 Cardiogenesis Corporation Catheter with flexible intermediate section
US6017323A (en) 1997-04-08 2000-01-25 Target Therapeutics, Inc. Balloon catheter with distal infusion section
US6165166A (en) 1997-04-25 2000-12-26 Schneider (Usa) Inc. Trilayer, extruded medical tubing and medical devices incorporating such tubing
US6159219A (en) 1997-05-16 2000-12-12 Scimed Life Systems, Inc Stent retrieval device
US5938653A (en) 1997-06-09 1999-08-17 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having controlled flexibility and method of manufacture
US6152912A (en) 1997-06-10 2000-11-28 Target Therapeutics, Inc. Optimized high performance spiral-wound vascular catheter
US5951539A (en) 1997-06-10 1999-09-14 Target Therpeutics, Inc. Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
US6258080B1 (en) 1997-07-01 2001-07-10 Target Therapeutics, Inc. Kink-free spiral-wound catheter
US5897529A (en) 1997-09-05 1999-04-27 Cordis Webster, Inc. Steerable deflectable catheter having improved flexibility
US5961510A (en) 1997-09-26 1999-10-05 Medtronic, Inc. Flexible catheter
US5891114A (en) 1997-09-30 1999-04-06 Target Therapeutics, Inc. Soft-tip high performance braided catheter
US6217566B1 (en) 1997-10-02 2001-04-17 Target Therapeutics, Inc. Peripheral vascular delivery catheter
US6077258A (en) 1997-10-03 2000-06-20 Scimed Life Systems, Inc. Braided angiography catheter having full length radiopacity and controlled flexibility
US6562021B1 (en) 1997-12-22 2003-05-13 Micrus Corporation Variable stiffness electrically conductive composite, resistive heating catheter shaft
US6186986B1 (en) 1998-01-21 2001-02-13 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Micro-catheters and methods of their manufacture
US6622367B1 (en) 1998-02-03 2003-09-23 Salient Interventional Systems, Inc. Intravascular device and method of manufacture and use
US7879022B2 (en) 1998-02-06 2011-02-01 Medrad, Inc. Rapid exchange fluid jet thrombectomy device and method
US6280467B1 (en) 1998-02-26 2001-08-28 World Medical Manufacturing Corporation Delivery system for deployment and endovascular assembly of a multi-stage stented graft
US6425898B1 (en) 1998-03-13 2002-07-30 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self-expanding stent
US6171296B1 (en) 1998-04-28 2001-01-09 Microtherapeutics, Inc. Flow directed catheter
US6494907B1 (en) 1998-04-28 2002-12-17 Intratherapeutics, Inc. Braided stent
US6106510A (en) 1998-05-28 2000-08-22 Medtronic, Inc. Extruded guide catheter shaft with bump extrusion soft distal segment
WO1999062428A1 (en) 1998-06-04 1999-12-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent loading tool
US6368316B1 (en) 1998-06-11 2002-04-09 Target Therapeutics, Inc. Catheter with composite stiffener
US6045547A (en) 1998-06-15 2000-04-04 Scimed Life Systems, Inc. Semi-continuous co-extruded catheter shaft
US6171297B1 (en) 1998-06-30 2001-01-09 Schneider (Usa) Inc Radiopaque catheter tip
US6217565B1 (en) 1998-07-16 2001-04-17 Mark Cohen Reinforced variable stiffness tubing
US6105651A (en) 1998-08-28 2000-08-22 Integrated Design Corp. Rotary hot foil stamping apparatus
US6464684B1 (en) 1998-09-09 2002-10-15 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having regions of differing braid densities and methods of manufacture therefor
US20020007145A1 (en) 1998-10-23 2002-01-17 Timothy Stivland Catheter having improved bonding region
US6197015B1 (en) 1998-12-09 2001-03-06 Medi-Dyne Inc. Angiography catheter with sections having different mechanical properties
US6083152A (en) 1999-01-11 2000-07-04 Welch Allyn, Inc. Endoscopic insertion tube
US6171295B1 (en) 1999-01-20 2001-01-09 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular catheter with composite reinforcement
CA2359507C (en) 1999-02-26 2005-03-29 Vascular Architects, Inc. Catheter assembly with endoluminal prosthesis and method for placing
US6725536B1 (en) 1999-03-10 2004-04-27 Micron Technology, Inc. Methods for the fabrication of electrical connectors
JP2000308614A (ja) 1999-04-27 2000-11-07 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の可撓管
EP1180003B1 (en) 1999-05-20 2008-01-16 Boston Scientific Limited Stent delivery system with nested stabilizer
US6355027B1 (en) 1999-06-09 2002-03-12 Possis Medical, Inc. Flexible microcatheter
US6325807B1 (en) 1999-06-11 2001-12-04 Scimed Life Systems, Inc. Variable strength sheath
US6398791B1 (en) 1999-06-11 2002-06-04 Scimed Life Systems Inc Variable composite sheath with interrupted sections
US7223263B1 (en) 1999-06-16 2007-05-29 Medi-Tech Co., Ltd. Catheter
US6389087B1 (en) 1999-06-23 2002-05-14 At&T Wireless Services, Inc. Apparatus and method for synchronization in a multiple-carrier communication system by observing energy within a guard band
US6440161B1 (en) 1999-07-07 2002-08-27 Endologix, Inc. Dual wire placement catheter
US6508804B2 (en) 1999-07-28 2003-01-21 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having continuous lattice and coil reinforcement
US6689120B1 (en) 1999-08-06 2004-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Reduced profile delivery system
US6358238B1 (en) 1999-09-02 2002-03-19 Scimed Life Systems, Inc. Expandable micro-catheter
DE29915724U1 (de) 1999-09-07 1999-12-23 Angiomed Ag Stent-Zuführungssystem
US6964674B1 (en) 1999-09-20 2005-11-15 Nuvasive, Inc. Annulotomy closure device
US6383171B1 (en) 1999-10-12 2002-05-07 Allan Will Methods and devices for protecting a passageway in a body when advancing devices through the passageway
CA2386844A1 (en) 1999-10-12 2001-04-19 Allan R. Will Methods and devices for protecting a passageway in a body
US8048104B2 (en) 2000-10-30 2011-11-01 Dendron Gmbh Device for the implantation of occlusion spirals
DE10010840A1 (de) 1999-10-30 2001-09-20 Dendron Gmbh Vorrichtung zur Implantation von Occlusionswendeln
US7758624B2 (en) 2000-11-13 2010-07-20 C. R. Bard, Inc. Implant delivery device
US6726659B1 (en) 1999-12-09 2004-04-27 John E. Stocking Catheter assembly having a fenestrated dilator
US6443971B1 (en) 1999-12-21 2002-09-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System for, and method of, blocking the passage of emboli through a vessel
US6358460B1 (en) 1999-12-23 2002-03-19 Tfx Medical Incorporation Method for tip forming peelable PTFE tubing
US6537311B1 (en) 1999-12-30 2003-03-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent designs for use in peripheral vessels
WO2001054761A2 (en) 2000-01-28 2001-08-02 William Cook, Europe Aps Endovascular medical device with plurality of wires
AU2001233316B2 (en) 2000-02-04 2005-04-28 Cook Medical Technologies Llc Stent introducer apparatus
US6344044B1 (en) 2000-02-11 2002-02-05 Edwards Lifesciences Corp. Apparatus and methods for delivery of intraluminal prosthesis
US6648874B2 (en) 2000-02-28 2003-11-18 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter with lubricious inner liner
US7947059B2 (en) 2000-03-02 2011-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Multilayer medical device
US6554820B1 (en) 2000-03-08 2003-04-29 Scimed Life Systems, Inc. Composite flexible tube for medical applications
US6264683B1 (en) 2000-03-17 2001-07-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent delivery catheter with bumpers for improved retention of balloon expandable stents
US6468301B1 (en) 2000-03-27 2002-10-22 Aga Medical Corporation Repositionable and recapturable vascular stent/graft
US6387118B1 (en) 2000-04-20 2002-05-14 Scimed Life Systems, Inc. Non-crimped stent delivery system
US6817995B1 (en) 2000-04-20 2004-11-16 Isotron ,Inc. Reinforced catheter connector and system
US6602271B2 (en) 2000-05-24 2003-08-05 Medtronic Ave, Inc. Collapsible blood filter with optimal braid geometry
WO2001089619A1 (en) 2000-05-26 2001-11-29 Wallsten Medical S.A. Balloon catheter
US6475184B1 (en) 2000-06-14 2002-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Catheter shaft
IL137326A0 (en) 2000-07-17 2001-07-24 Mind Guard Ltd Implantable braided stroke preventing device and method of manufacturing
US20030050684A1 (en) 2001-09-10 2003-03-13 Abrams Robert M. Internal restraint for delivery of self-expanding stents
JP3434793B2 (ja) 2000-09-29 2003-08-11 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置とその製造方法
DE60115821T2 (de) 2000-10-13 2006-08-31 Medtronic AVE, Inc., Santa Rosa Hydraulisches Stenteinbringungssystem
DE60123990T2 (de) 2000-11-03 2007-05-10 Cook Inc., Bloomington Medizinische greifvorrichtung
US6663614B1 (en) 2000-11-06 2003-12-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter shaft having variable thickness layers and method of making
US20040092879A1 (en) 2000-11-06 2004-05-13 Medamicus, Inc. Safety introducer apparatus and method therefor
US6641564B1 (en) 2000-11-06 2003-11-04 Medamicus, Inc. Safety introducer apparatus and method therefor
US6843802B1 (en) 2000-11-16 2005-01-18 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self expanding retractable stent
US6582460B1 (en) 2000-11-20 2003-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and method for accurately deploying a stent
US20020072789A1 (en) 2000-12-12 2002-06-13 Hackett Steven S. Soc lubricant filler port
US6508806B1 (en) 2000-12-13 2003-01-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter with multi-layer wire reinforced wall construction
US6468298B1 (en) 2000-12-28 2002-10-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Gripping delivery system for self-expanding stents and method of using the same
US6764504B2 (en) 2001-01-04 2004-07-20 Scimed Life Systems, Inc. Combined shaped balloon and stent protector
US6699274B2 (en) 2001-01-22 2004-03-02 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system and method of manufacturing same
US6428552B1 (en) 2001-01-22 2002-08-06 Lumend, Inc. Method and apparatus for crossing intravascular occlusions
US6743210B2 (en) 2001-02-15 2004-06-01 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery catheter positioning device
US6589274B2 (en) 2001-03-23 2003-07-08 Medtronic Ave, Inc. Stent delivery catheter and method of making same
US6911036B2 (en) 2001-04-03 2005-06-28 Medtronic Vascular, Inc. Guidewire apparatus for temporary distal embolic protection
US6706055B2 (en) 2001-04-03 2004-03-16 Medtronic Ave Inc. Guidewire apparatus for temporary distal embolic protection
DE10117286A1 (de) 2001-04-06 2002-10-17 Disetronic Licensing Ag Weiche Kanüle
US20020156460A1 (en) 2001-04-20 2002-10-24 Scimed Life Systems, Inc Microcatheter with improved distal tip and transitions
US20020156459A1 (en) 2001-04-20 2002-10-24 Scimed Life Systems, Inc Microcatheter with improved distal tip and transitions
US7011675B2 (en) 2001-04-30 2006-03-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic stent delivery system and method
US7604612B2 (en) 2001-05-01 2009-10-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Emboli protection devices and related methods of use
US6716207B2 (en) 2001-05-22 2004-04-06 Scimed Life Systems, Inc. Torqueable and deflectable medical device shaft
US20020188342A1 (en) 2001-06-01 2002-12-12 Rykhus Robert L. Short-term bioresorbable stents
US6702782B2 (en) 2001-06-26 2004-03-09 Concentric Medical, Inc. Large lumen balloon catheter
US6638245B2 (en) 2001-06-26 2003-10-28 Concentric Medical, Inc. Balloon catheter
US6878153B2 (en) 2001-07-02 2005-04-12 Rubicon Medical, Inc. Methods, systems, and devices for providing embolic protection and removing embolic material
WO2003004086A2 (en) 2001-07-05 2003-01-16 Precision Vascular Systems, Inc. Troqueable soft tip medical device and method of usage
US20030100945A1 (en) 2001-11-23 2003-05-29 Mindguard Ltd. Implantable intraluminal device and method of using same in treating aneurysms
US6635047B2 (en) 2001-08-06 2003-10-21 Scimed Life Systems, Inc. Integrated polymer and braid for intravascular catheters
JP2005500121A (ja) 2001-08-27 2005-01-06 デンドロン・ゲー・エム・ベー・ハー 閉塞手段留置用装置
US6863678B2 (en) 2001-09-19 2005-03-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter with a multilayered shaft section having a polyimide layer
GB0123633D0 (en) 2001-10-02 2001-11-21 Angiomed Ag Stent delivery system
US6652508B2 (en) 2001-11-09 2003-11-25 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular microcatheter having hypotube proximal shaft with transition
US7147656B2 (en) 2001-12-03 2006-12-12 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of braided prostheses
US20040111147A1 (en) 2002-12-03 2004-06-10 Rabkin Dmitry J. Temporary, repositionable or retrievable intraluminal devices
US6837890B1 (en) 2001-12-26 2005-01-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expanded UHMWPE for guiding catheter liners and other lubricious coatings
US7569046B2 (en) 2001-12-27 2009-08-04 Scimed Life Systems, Inc. Guide-in-guide catheter system
US6945970B2 (en) 2001-12-27 2005-09-20 Scimed Life Systems, Inc. Catheter incorporating a curable polymer layer to control flexibility and method of manufacture
US7887573B2 (en) 2002-02-22 2011-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for deployment of an endoluminal device
US6989024B2 (en) 2002-02-28 2006-01-24 Counter Clockwise, Inc. Guidewire loaded stent for delivery through a catheter
AU2003220066A1 (en) 2002-03-06 2003-09-22 Boston Scientific Limited Medical retrieval device
US6866679B2 (en) 2002-03-12 2005-03-15 Ev3 Inc. Everting stent and stent delivery system
EP2099516B2 (en) 2002-03-22 2019-07-31 Cardinal Health Switzerland 515 GmbH Rapid-exchange balloon catheter shaft
US20040147903A1 (en) 2002-04-05 2004-07-29 Lucas Latini Microcatheter having tip relief region
US20030191451A1 (en) 2002-04-05 2003-10-09 Kevin Gilmartin Reinforced catheter system
US6830575B2 (en) 2002-05-08 2004-12-14 Scimed Life Systems, Inc. Method and device for providing full protection to a stent
US7887575B2 (en) 2002-05-22 2011-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with segmented graft
US6833003B2 (en) 2002-06-24 2004-12-21 Cordis Neurovascular Expandable stent and delivery system
ATE480286T1 (de) 2002-07-25 2010-09-15 Boston Scient Ltd Medizinische vorrichtung zur navigation durch die anatomie
US6946819B2 (en) 2002-08-01 2005-09-20 Stmicroelectronics S.R.L. Device for the correction of the power factor in power supply units with forced switching operating in transition mode
JP2006501969A (ja) 2002-10-10 2006-01-19 マイクロ セラピューティックス インコーポレイテッド ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル
EP1556117A1 (en) 2002-10-25 2005-07-27 NMT Medical, Inc. Expandable sheath tubing
US7169172B2 (en) 2002-11-01 2007-01-30 Counter Clockwise, Inc. Method and apparatus for caged stent delivery
US20040092868A1 (en) 2002-11-12 2004-05-13 Medtronic Ave, Inc. Catheter with full-length core wire shaft for core wire interchangeability
US7228878B2 (en) 2002-12-04 2007-06-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter tubing with improved stress-strain characteristics
US7316708B2 (en) 2002-12-05 2008-01-08 Cardiac Dimensions, Inc. Medical device delivery system
US6849084B2 (en) 2002-12-31 2005-02-01 Intek Technology L.L.C. Stent delivery system
US7625337B2 (en) 2003-01-17 2009-12-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Catheter assembly
US8377035B2 (en) 2003-01-17 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Unbalanced reinforcement members for medical device
US7166088B2 (en) 2003-01-27 2007-01-23 Heuser Richard R Catheter introducer system
US8066674B2 (en) 2003-01-27 2011-11-29 Heuser Richard R Catheter introducer system
JP4575361B2 (ja) 2003-02-26 2010-11-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド バルーンカテーテル
US7438712B2 (en) 2003-03-05 2008-10-21 Scimed Life Systems, Inc. Multi-braid exterior tube
US7172575B2 (en) 2003-03-05 2007-02-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter balloon having a lubricious coating
US8016869B2 (en) 2003-03-26 2011-09-13 Biosensors International Group, Ltd. Guidewire-less stent delivery methods
US7001369B2 (en) 2003-03-27 2006-02-21 Scimed Life Systems, Inc. Medical device
US7637934B2 (en) 2003-03-31 2009-12-29 Merit Medical Systems, Inc. Medical appliance optical delivery and deployment apparatus and method
FR2853521B1 (fr) 2003-04-10 2005-12-02 Claude Mialhe Dispositif de dilatation d'un vaisseau et introducteur d'implant vasculaire
US7473271B2 (en) 2003-04-11 2009-01-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system with securement and deployment accuracy
US20040267348A1 (en) 2003-04-11 2004-12-30 Gunderson Richard C. Medical device delivery systems
US8083791B2 (en) 2003-04-14 2011-12-27 Tryton Medical, Inc. Method of treating a lumenal bifurcation
US7731747B2 (en) 2003-04-14 2010-06-08 Tryton Medical, Inc. Vascular bifurcation prosthesis with multiple thin fronds
US7717953B2 (en) 2004-10-13 2010-05-18 Tryton Medical, Inc. Delivery system for placement of prosthesis at luminal OS
US8109987B2 (en) 2003-04-14 2012-02-07 Tryton Medical, Inc. Method of treating a lumenal bifurcation
DE602004010104T2 (de) 2003-04-28 2008-09-11 Cook Inc., Bloomington Flexible einführschleuse mit unterschiedlichem durometer
US20040260384A1 (en) 2003-06-17 2004-12-23 Medtronic Ave Superelastic coiled stent
US20040260271A1 (en) 2003-06-18 2004-12-23 Huyser Richard F. Extended fenestration catheter with internal coil and method of making the same
US7597830B2 (en) 2003-07-09 2009-10-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of forming catheter distal tip
JP4898985B2 (ja) 2003-07-31 2012-03-21 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 複数の医療装置を導入するためのシステム及び方法
WO2005013855A2 (en) 2003-08-01 2005-02-17 Cook Urological, Incorporated Implant delivery device
US7166099B2 (en) 2003-08-21 2007-01-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Multilayer medical devices
EP1670390B1 (en) 2003-09-02 2008-12-24 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
US7371248B2 (en) 2003-10-14 2008-05-13 Medtronic Vascular, Inc. Steerable distal protection guidewire and methods of use
US8157855B2 (en) 2003-12-05 2012-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Detachable segment stent
US20060212042A1 (en) 2005-03-17 2006-09-21 Lamport Ronald B Removal and repositioning device
US7651514B2 (en) 2003-12-11 2010-01-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Nose rider improvement for filter exchange and methods of use
US7445684B2 (en) 2003-12-11 2008-11-04 Pursley Matt D Catheter having fibrous reinforcement and method of making the same
WO2005056100A1 (ja) 2003-12-15 2005-06-23 Terumo Kabushiki Kaisha カテーテル組立体
US7887574B2 (en) 2003-12-23 2011-02-15 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery catheter
DE102004003265A1 (de) 2004-01-21 2005-08-11 Dendron Gmbh Vorrichtung zur Implantation von elektrisch isolierten Okklusionswendeln
US7468070B2 (en) 2004-01-23 2008-12-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery catheter
US20060142838A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Masoud Molaei Medical devices including metallic films and methods for loading and deploying same
US8715340B2 (en) 2004-03-31 2014-05-06 Merlin Md Pte Ltd. Endovascular device with membrane
US8235968B2 (en) 2004-04-13 2012-08-07 Gyrus Acmi, Inc. Atraumatic ureteral access sheath
US7285130B2 (en) 2004-04-27 2007-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
US20050273149A1 (en) 2004-06-08 2005-12-08 Tran Thomas T Bifurcated stent delivery system
US7331948B2 (en) 2004-06-18 2008-02-19 Medtronic, Inc. Catheter and catheter fabrication method
US20050288766A1 (en) 2004-06-28 2005-12-29 Xtent, Inc. Devices and methods for controlling expandable prostheses during deployment
US20060030835A1 (en) 2004-06-29 2006-02-09 Sherman Darren R Catheter shaft tubes and methods of making
US7166100B2 (en) 2004-06-29 2007-01-23 Cordis Neurovascular, Inc. Balloon catheter shaft design
US7955370B2 (en) 2004-08-06 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
CA2578156A1 (en) 2004-08-26 2006-03-09 Cook Incorporated Delivery system with controlled frictional properties
US20060095050A1 (en) 2004-09-14 2006-05-04 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Large diameter sheath
US20060074477A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Medtronic Vascular, Inc. Self-expanding stent delivery system
US7621904B2 (en) 2004-10-21 2009-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter with a pre-shaped distal tip
US9308104B2 (en) 2004-10-25 2016-04-12 Merit Medical Systems, Inc. Stent removal and repositioning device and associated method
US8337543B2 (en) * 2004-11-05 2012-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Prosthesis anchoring and deploying device
EP1656963B1 (en) 2004-11-10 2007-11-21 Creganna Technologies Limited Stent delivery catheter assembly
US7828790B2 (en) 2004-12-03 2010-11-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Selectively flexible catheter and method of use
JP4501938B2 (ja) 2004-12-09 2010-07-14 株式会社カネカ 医療用カテーテルチューブならびにその製造方法
ATE435616T1 (de) 2004-12-15 2009-07-15 Cook Urological Inc Röntgendichte manipulationsvorrichtungen
US7402151B2 (en) 2004-12-17 2008-07-22 Biocardia, Inc. Steerable guide catheters and methods for their use
US20060178698A1 (en) 2005-02-08 2006-08-10 Mcintyre Jon T Method and device for canulation and occlusion of uterine arteries
WO2006085498A1 (ja) 2005-02-10 2006-08-17 Kaneka Corporation 医療用カテーテルチューブならびにその製造方法
US7918880B2 (en) 2005-02-16 2011-04-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-expanding stent and delivery system
US7632296B2 (en) 2005-03-03 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Rolling membrane with hydraulic recapture means for self expanding stent
US7740652B2 (en) 2005-03-30 2010-06-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter
US7828832B2 (en) 2005-04-18 2010-11-09 Medtronic Vascular, Inc. Intravascular deployment device with improved deployment capability
FR2885794B1 (fr) 2005-05-19 2007-08-17 Perouse Soc Par Actions Simpli Necessaire de largage d'un organe de traitement d'une cavite et procede de preparation d'un organe de traitement associe
JP4945714B2 (ja) 2005-05-25 2012-06-06 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 管路内に閉塞装置を供給して展開するためのシステム及び方法
US8273101B2 (en) 2005-05-25 2012-09-25 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
US7427288B2 (en) 2005-06-09 2008-09-23 Medtronic Vascular, Inc. Mechanically expandable distal protection apparatus and method of use
US8038704B2 (en) 2005-07-27 2011-10-18 Paul S. Sherburne Stent and other objects removal from a body
US7473272B2 (en) 2005-08-17 2009-01-06 Medtronic Vascular, Inc. Recapturable stent with minimum crossing profile
US20080188928A1 (en) 2005-09-16 2008-08-07 Amr Salahieh Medical device delivery sheath
JP4868387B2 (ja) 2005-09-21 2012-02-01 朝日インテック株式会社 薬液注入装置
US7556710B2 (en) 2005-10-04 2009-07-07 Ilh, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
US20070117645A1 (en) 2005-11-21 2007-05-24 Nakashima Golf, Inc. Golf club and kit having interchangeable heads and shafts
US8579805B2 (en) 2006-02-06 2013-11-12 Merit Medical Systems, Inc. Microcatheter tip
US20070203563A1 (en) 2006-02-13 2007-08-30 Stephen Hebert System for delivering a stent
CA2642107C (en) 2006-02-15 2011-06-07 Wilson-Cook Medical Inc. Catheter aperture with attachable structure
US8414568B2 (en) 2006-04-04 2013-04-09 The Spectranetics Corporation Laser-assisted guidewire having a variable stiffness shaft
CN101415380B (zh) 2006-04-07 2012-06-20 半影公司 动脉瘤阻塞装置
US9615832B2 (en) 2006-04-07 2017-04-11 Penumbra, Inc. Aneurysm occlusion system and method
US20070239254A1 (en) 2006-04-07 2007-10-11 Chris Chia System for percutaneous delivery and removal of a prosthetic valve
US8303569B2 (en) 2006-04-19 2012-11-06 Medtronic Vascular, Inc. Composite laminated catheter with flexible segment and method of making same
US8308712B2 (en) 2006-04-19 2012-11-13 Medronic Vascular, Inc. Composite laminated catheter with flexible segment and method of making same
US8246574B2 (en) 2006-04-21 2012-08-21 Abbott Laboratories Support catheter
US7766896B2 (en) 2006-04-25 2010-08-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Variable stiffness catheter assembly
US7901396B2 (en) 2006-04-27 2011-03-08 Medtronic, Inc. Transvenous medical device delivery system
US7655031B2 (en) 2006-04-28 2010-02-02 Codman & Shurtleff, Inc. Stent delivery system with improved retraction member
US20080234660A2 (en) 2006-05-16 2008-09-25 Sarah Cumming Steerable Catheter Using Flat Pull Wires and Method of Making Same
US20080091169A1 (en) 2006-05-16 2008-04-17 Wayne Heideman Steerable catheter using flat pull wires and having torque transfer layer made of braided flat wires
US7651520B2 (en) 2006-05-30 2010-01-26 Ostial Solutions, Llc Means and method for the accurate placement of a stent at the ostium of an artery
US20080009934A1 (en) 2006-07-07 2008-01-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis delivery system with stent holder
US20080082107A1 (en) 2006-07-21 2008-04-03 John Miller Devices and methods for removing obstructions from a cerebral vessel
US8439961B2 (en) 2006-07-31 2013-05-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent retaining mechanisms
US7708704B2 (en) 2006-07-31 2010-05-04 Codman & Shurtleff, Pc Interventional medical device component having an interrupted spiral section and method of making the same
US8080053B2 (en) 2006-08-01 2011-12-20 Merit Medical Systems, Inc. Stent, stent removal and repositioning device, and associated methods
WO2008021570A2 (en) 2006-08-18 2008-02-21 Abbott Laboratories Bifurcation stent delivery catheter and method
US8021352B2 (en) 2006-08-23 2011-09-20 Codman & Shurtleff, Inc. Unfused catheter body feature and methods of manufacture
EP2062609B1 (en) 2006-09-13 2011-06-29 Kawasumi Laboratories, Inc. Microcatheter
US20080082083A1 (en) 2006-09-28 2008-04-03 Forde Sean T Perforated expandable implant recovery sheath
US20080108974A1 (en) 2006-10-20 2008-05-08 Vital Signs, Inc. Reinforced catheter with radiopaque distal tip and process of manufacture
US10856904B2 (en) 2006-11-30 2020-12-08 Medtronic, Inc. Flexible introducer
US20080140180A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Medtronic Vascular, Inc. Vascular Position Locating Apparatus and Method
JP5319546B2 (ja) 2006-12-15 2013-10-16 カーディオマインド, インコーポレイテッド ステントシステム
US20080177249A1 (en) 2007-01-22 2008-07-24 Heuser Richard R Catheter introducer system
WO2008101206A2 (en) 2007-02-15 2008-08-21 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter and method of manufacture
US20080255654A1 (en) 2007-03-22 2008-10-16 Bay Street Medical System for delivering a stent
US8486132B2 (en) 2007-03-22 2013-07-16 J.W. Medical Systems Ltd. Devices and methods for controlling expandable prostheses during deployment
US8042720B2 (en) 2007-03-29 2011-10-25 Es Vascular Ltd. Device for affixing of tubular medical accessory to a body passage
US7815608B2 (en) 2007-04-02 2010-10-19 William Cook Australia Pty. Ltd. High flex introducer assembly
US20080255541A1 (en) 2007-04-11 2008-10-16 Brent Hoffman Percutaneous access system
US8133266B2 (en) 2007-04-12 2012-03-13 Medtronic Vascular, Inc. Expandable tip delivery system and method
US20080255653A1 (en) 2007-04-13 2008-10-16 Medtronic Vascular, Inc. Multiple Stent Delivery System and Method
US7833218B2 (en) 2007-04-17 2010-11-16 Medtronic Vascular, Inc. Catheter with reinforcing layer having variable strand construction
US20080262471A1 (en) 2007-04-17 2008-10-23 Medtronic Vascular, Inc. Catheter with braided and coiled reinforcing layer
US8187284B2 (en) 2007-04-23 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Intraluminary stent relocating apparatus
US7776080B2 (en) 2007-04-25 2010-08-17 Abbott Cardiovascualr Systems Inc. Stent delivery catheter system and method of implanting a self-expanding stent with embolic protection
US20080275426A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible and Durable Tip
US7981148B2 (en) 2007-05-16 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery catheter
US20080300667A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Bay Street Medical System for delivering a stent
US20080312639A1 (en) 2007-06-13 2008-12-18 Jan Weber Hardened polymeric lumen surfaces
US8926680B2 (en) 2007-11-12 2015-01-06 Covidien Lp Aneurysm neck bridging processes with revascularization systems methods and products thereby
US8066757B2 (en) 2007-10-17 2011-11-29 Mindframe, Inc. Blood flow restoration and thrombus management methods
US8088140B2 (en) 2008-05-19 2012-01-03 Mindframe, Inc. Blood flow restorative and embolus removal methods
US8585713B2 (en) 2007-10-17 2013-11-19 Covidien Lp Expandable tip assembly for thrombus management
US8647381B2 (en) 2007-10-25 2014-02-11 Symetis Sa Stents, valved-stents, and methods and systems for delivery thereof
US20090149835A1 (en) 2007-10-29 2009-06-11 Velasco Regina Medical device including a metallic substrate component attached to a polymeric component and associated methods
US20090132019A1 (en) 2007-11-15 2009-05-21 Medtronic Vascular, Inc. Bifurcate Stent Delivery Catheter
US8298276B2 (en) 2007-12-03 2012-10-30 Olympus Medical Systems Corp. Stent delivery system, stent placement method, and stent attachment method
US20090157048A1 (en) 2007-12-18 2009-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Spiral cut hypotube
EP2234663A1 (en) 2007-12-19 2010-10-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Structure for use as part of a medical device
US8647323B2 (en) 2007-12-30 2014-02-11 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter shaft with multiple reinforcing layers and method of its manufacture
US8915951B2 (en) 2008-02-11 2014-12-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-expandable stent with a constrictive coating and method of use
CN101977650A (zh) 2008-04-11 2011-02-16 曼德弗雷姆公司 递送医疗器械以治疗中风的单轨神经微导管、其方法和产品
US20090264985A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Medtronic Vascular, Inc. Branch Vessel Suture Stent System and Method
CA2723810C (en) 2008-05-07 2015-06-30 Guided Delivery Systems, Inc. Deflectable guide
GB0815339D0 (en) 2008-08-21 2008-10-01 Angiomed Ag Method of loading a stent into a sheath
WO2009140437A1 (en) 2008-05-13 2009-11-19 Nfocus Neuromedical, Inc. Braid implant delivery systems
US9440054B2 (en) 2008-05-14 2016-09-13 Onset Medical Corporation Expandable transapical sheath and method of use
JP5536764B2 (ja) 2008-06-04 2014-07-02 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 制御展開可能な医療デバイス及びその製造方法
JP2011528572A (ja) 2008-07-18 2011-11-24 ウィリアム クック ユーロープ アーペーエス 脈管内移植片のための導入器
JP5450998B2 (ja) 2008-07-23 2014-03-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
US8034095B2 (en) 2008-08-29 2011-10-11 Cook Medical Technologies Llc Intraluminal system for retrieving an implantable medical device
US8359721B2 (en) 2008-09-04 2013-01-29 Cook Medical Technologies Llc Sliding split-sleeve implant compressor
AU2009288697B2 (en) 2008-09-05 2013-06-20 Cook Medical Technologies Llc Apparatus and methods for improved stent deployment
US8721714B2 (en) 2008-09-17 2014-05-13 Medtronic Corevalve Llc Delivery system for deployment of medical devices
US9149376B2 (en) * 2008-10-06 2015-10-06 Cordis Corporation Reconstrainable stent delivery system
US8790387B2 (en) 2008-10-10 2014-07-29 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath for introducing an endovascular delivery device into a body
JP4743800B2 (ja) 2008-10-11 2011-08-10 朝日インテック株式会社 カテーテル
CA2739603A1 (en) 2008-10-13 2010-04-22 Stryker Corporation Vaso-occlusive coil delivery system
GB0901496D0 (en) 2009-01-29 2009-03-11 Angiomed Ag Delivery device for delivering a stent device
US20100204770A1 (en) 2009-02-10 2010-08-12 Medtronic Vascular, Inc. Stent Delivery System Permitting in Vivo Stent Repositioning
WO2010111446A2 (en) 2009-03-25 2010-09-30 Svelte Medical Systems, Inc. Balloon delivery apparatus and method for using and manufacturing the same
US9950137B2 (en) 2009-04-03 2018-04-24 Scientia Vascular, Llc Micro-fabricated guidewire devices formed with hybrid materials
US20100256603A1 (en) 2009-04-03 2010-10-07 Scientia Vascular, Llc Micro-fabricated Catheter Devices Formed Having Elastomeric Fill Compositions
US20100262157A1 (en) 2009-04-14 2010-10-14 Medtronic Vascular, Inc. Methods and Systems for Loading a Stent
US8821510B2 (en) 2009-04-15 2014-09-02 Cook Medical Technologies Llc Flexible sheath with polymer coil
WO2010121076A2 (en) 2009-04-15 2010-10-21 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Vascular implant and delivery system
US8920481B2 (en) 2009-04-20 2014-12-30 Medtronic Vascular, Inc. Endovascular delivery system having textile component for implant restraint and delivery
WO2010129075A1 (en) 2009-04-28 2010-11-11 Avinger, Inc. Guidewire support catheter
US20110054586A1 (en) 2009-04-28 2011-03-03 Endologix, Inc. Apparatus and method of placement of a graft or graft system
DE102009020012A1 (de) 2009-05-05 2010-11-11 Acandis Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Freisetzen eines selbstexpandierbaren medizinischen Funktionselements
US8858613B2 (en) 2010-09-20 2014-10-14 Altura Medical, Inc. Stent graft delivery systems and associated methods
US8366763B2 (en) 2009-07-02 2013-02-05 Tryton Medical, Inc. Ostium support for treating vascular bifurcations
US20110009943A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Paul Ram H Delivery system with medical device release by evertable sleeve
WO2011014814A2 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
US20110034987A1 (en) 2009-08-04 2011-02-10 Kennedy Kenneth C Roll sleeve mechanism for proximal release stent
CN102548508B (zh) 2009-09-21 2015-06-03 麦德托尼克公司 带支架的经导管假体心脏瓣膜输送系统及方法
US20110112623A1 (en) 2009-11-10 2011-05-12 Schatz Richard A System and Method for Placing a Coronary Stent at the Ostium of a Blood Vessel
US8016872B2 (en) 2009-12-22 2011-09-13 Cook Medical Technologies Llc Deployment and dilation with an expandable roll sock delivery system
DE102009060228B4 (de) 2009-12-23 2014-12-04 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtungen
JP5470406B2 (ja) 2009-12-28 2014-04-16 テルモ株式会社 バルーンカテーテル
WO2011081997A1 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Wilson-Cook Medical Inc. Proximal release delivery device
EP2528553B1 (en) 2010-01-29 2017-10-18 Cook Medical Technologies LLC Mechanically expandable delivery and dilation systems
CN102933161A (zh) 2010-02-08 2013-02-13 萨帕斯医药有限公司 用于治疗脑血管病变的方法和装置及其应用的递送系统
US20110208292A1 (en) 2010-02-19 2011-08-25 Abbott Laboratories Hinged sheath assembly and method of use
JP5399301B2 (ja) 2010-03-12 2014-01-29 テルモ株式会社 カテーテル
JPWO2011122444A1 (ja) * 2010-03-30 2013-07-08 テルモ株式会社 ステントデリバリーシステム
US8764811B2 (en) 2010-04-20 2014-07-01 Medtronic Vascular, Inc. Controlled tip release stent graft delivery system and method
US10856978B2 (en) 2010-05-20 2020-12-08 Jenavalve Technology, Inc. Catheter system
US8808348B2 (en) 2010-06-23 2014-08-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery system having stent retention structure
EP3685807A1 (en) 2010-06-24 2020-07-29 Cardinal Health Switzerland 515 GmbH Apparatus for and method of pulling a tensile member from a medical device
PL2598086T3 (pl) 2010-07-30 2017-06-30 Cook Medical Technologies Llc Urządzenie do umieszczania protezy z kontrolowanym zwalnianiem i odzyskiwaniem
US8696732B2 (en) 2010-08-04 2014-04-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
US9039759B2 (en) 2010-08-24 2015-05-26 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Repositioning of prosthetic heart valve and deployment
EP2616006B1 (en) 2010-09-17 2018-08-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Retainers for transcatheter heart valve delivery systems
US9675487B2 (en) 2010-11-17 2017-06-13 Cook Medical Technologies Llc Prosthesis deployment system for vascular repair
CN105232195B (zh) 2011-03-01 2018-06-08 恩朵罗杰克斯股份有限公司 递送导管系统
WO2012122048A1 (en) 2011-03-04 2012-09-13 Stryker Corporation Stent delivery system
JP6026513B2 (ja) 2011-05-13 2016-11-16 スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ 展開カテーテル
US9220620B2 (en) 2011-11-22 2015-12-29 Cook Medical Technologies Llc Endoluminal prosthesis introducer
EP2612622A1 (de) 2012-01-04 2013-07-10 Biotronik AG Medizinisches Implantat
US10028854B2 (en) * 2012-02-02 2018-07-24 Covidien Lp Stent retaining systems
US9072624B2 (en) * 2012-02-23 2015-07-07 Covidien Lp Luminal stenting
US20130226278A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Tyco Healthcare Group Lp Methods and apparatus for luminal stenting
FR2988628B1 (fr) * 2012-04-02 2015-02-27 Commissariat Energie Atomique Procede et appareil de fabrication d'un fil de decoupe
US9220616B2 (en) 2012-04-13 2015-12-29 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft delivery system having a rotatable single shaft tip capture mechanism
US20130274618A1 (en) 2012-04-17 2013-10-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewire system for use in transcatheter aortic valve implantation procedures
US9078659B2 (en) 2012-04-23 2015-07-14 Covidien Lp Delivery system with hooks for resheathability
US9724222B2 (en) 2012-07-20 2017-08-08 Covidien Lp Resheathable stent delivery system
US20140135907A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Medtronic CV Luxembourg S.a.r.l. Medical Device Delivery System and Methods of Delivering Medical Devices
WO2014100349A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Merit Medical Systems, Inc. Biopsy device and method of use
US9358021B2 (en) 2013-01-09 2016-06-07 Covidien Lp Connection of an endovascular intervention device to a manipulation member
US9295571B2 (en) 2013-01-17 2016-03-29 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
CN103083122B (zh) * 2013-01-21 2015-11-04 北京华脉泰科医疗器械有限公司 一种覆膜支架的固定装置
US10561509B2 (en) 2013-03-13 2020-02-18 DePuy Synthes Products, Inc. Braided stent with expansion ring and method of delivery
US10130500B2 (en) 2013-07-25 2018-11-20 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US8968383B1 (en) 2013-08-27 2015-03-03 Covidien Lp Delivery of medical devices
US9782186B2 (en) 2013-08-27 2017-10-10 Covidien Lp Vascular intervention system
US10076399B2 (en) 2013-09-13 2018-09-18 Covidien Lp Endovascular device engagement
US9795400B2 (en) 2013-11-13 2017-10-24 Covidien Lp Galvanically assisted attachment of medical devices to thrombus
JP2016077765A (ja) 2014-10-22 2016-05-16 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ
WO2016123540A1 (en) * 2015-01-31 2016-08-04 Flexible Stent Solutions, Inc. Reconstrainable stent delivery system with a proximal stop and an annular lock distal to the proximal stop and method
US9717503B2 (en) * 2015-05-11 2017-08-01 Covidien Lp Electrolytic detachment for implant delivery systems
WO2017152097A1 (en) 2016-03-03 2017-09-08 Medtronic Vascular Inc. Stented prosthesis delivery system having a bumper
US10376396B2 (en) 2017-01-19 2019-08-13 Covidien Lp Coupling units for medical device delivery systems
WO2018170066A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Merit Medical Systems, Inc. Transluminal delivery devices and related kits and methods
US11123209B2 (en) 2018-04-12 2021-09-21 Covidien Lp Medical device delivery
US11071637B2 (en) 2018-04-12 2021-07-27 Covidien Lp Medical device delivery
US11413176B2 (en) 2018-04-12 2022-08-16 Covidien Lp Medical device delivery
CA3096455A1 (en) 2018-04-12 2019-10-17 Covidien Lp Medical device delivery
US10786377B2 (en) 2018-04-12 2020-09-29 Covidien Lp Medical device delivery
US20190374358A1 (en) 2018-06-06 2019-12-12 Covidien Lp Core assembly for medical device delivery systems
US11413174B2 (en) 2019-06-26 2022-08-16 Covidien Lp Core assembly for medical device delivery systems

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070100421A1 (en) 2005-05-13 2007-05-03 Alveolus, Inc. Delivery device with anchoring features and associated method
JP2009532115A (ja) 2006-03-30 2009-09-10 ボストン サイエンティフィック リミテッド 埋込み可能な医療用エンドプロテーゼ搬送システム
JP2013500777A (ja) 2009-07-30 2013-01-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 除去時の干渉が低減された拘束バンド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020168454A (ja) 2020-10-15
JP6780118B2 (ja) 2020-11-04
EP3570791A1 (en) 2019-11-27
CN113499176A (zh) 2021-10-15
US10376396B2 (en) 2019-08-13
US20180200092A1 (en) 2018-07-19
CN110225729B (zh) 2021-06-25
CA3046101C (en) 2021-08-24
WO2018136789A1 (en) 2018-07-26
US10945867B2 (en) 2021-03-16
EP3570791B1 (en) 2023-04-12
CN110225729A (zh) 2019-09-10
JP2020512045A (ja) 2020-04-23
CA3046101A1 (en) 2018-07-26
US20210154033A1 (en) 2021-05-27
US11833069B2 (en) 2023-12-05
KR20190086725A (ko) 2019-07-23
US20190336312A1 (en) 2019-11-07
KR102292314B1 (ko) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7041202B2 (ja) 医療デバイス送達システム用結合ユニット
US11648140B2 (en) Medical device delivery
US11413176B2 (en) Medical device delivery
US20210196490A1 (en) Medical device delivery
JP2019508153A (ja) 拡張機能を備えた挿入具
US11123209B2 (en) Medical device delivery
US11413174B2 (en) Core assembly for medical device delivery systems
JP2021526885A (ja) 医療デバイス送達システム用のコアアセンブリ
EP4294334A1 (en) Medical device delivery devices, systems, and methods
JP7377214B2 (ja) 医療装置の送達

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7041202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150