JP7036223B2 - 巻鉄心 - Google Patents
巻鉄心 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7036223B2 JP7036223B2 JP2020550521A JP2020550521A JP7036223B2 JP 7036223 B2 JP7036223 B2 JP 7036223B2 JP 2020550521 A JP2020550521 A JP 2020550521A JP 2020550521 A JP2020550521 A JP 2020550521A JP 7036223 B2 JP7036223 B2 JP 7036223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- electrical steel
- oriented electrical
- corner
- corner portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 222
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 95
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 177
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 54
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 15
- 229910001224 Grain-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 description 357
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 73
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 73
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 40
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 11
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- HJUFTIJOISQSKQ-UHFFFAOYSA-N fenoxycarb Chemical compound C1=CC(OCCNC(=O)OCC)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 HJUFTIJOISQSKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
- H01F27/245—Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
- H01F27/245—Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented
- H01F27/2455—Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented using bent laminations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/16—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/08—Cooling; Ventilating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/33—Arrangements for noise damping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F3/00—Cores, Yokes, or armatures
- H01F3/02—Cores, Yokes, or armatures made from sheets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0206—Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
- H01F41/0233—Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0206—Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
- H01F41/0233—Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
- H01F41/024—Manufacturing of magnetic circuits made from deformed sheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
特許文献1では、この種の鉄心として、環状に折曲された長さの異なる複数の軟磁性体板を板厚方向に重ね合わせ、各軟磁性体板の対向した端面を、その板厚方向にわたって所定寸法ずつ均等にずらし、当該端面同士の接合部を階段状にした巻鉄心が記載されている。
また、本明細書において用いる、形状や幾何学的条件並びにそれらの程度を特定する、例えば、「平行」、「沿う」、「垂直」、「直角」、「同じ」、「同一」等の用語や、方向、長さ、角度の値等については、厳密な意味に縛られることなく、記載の機能と同等の機能を期待し得る程度の範囲を含めて解釈することとする。例えば、設計における公差の範囲内であれば、記載の機能と同等の機能を期待し得る程度の範囲として扱うことができる。
図1において、巻鉄心100は、第1の部分110と、第2の部分120と、第3の部分130と、を有する。巻鉄心100の外周面には、バンド140が取り付けられる。バンド140には、巻鉄心100の位置を固定するための取付金具等も取り付けられるが、表記の都合上、図1では、取付金具等の図示を省略する。また、バンド140は、公知の技術で実現することができ、図1に示すようなものに限定されない。
図1および図2において、巻鉄心100には、第1のコーナー部101、第2のコーナー部102、第3のコーナー部103、および第4のコーナー部104の4つのコーナー部がある。
第1のコーナー部101および第2のコーナー部102は、Z軸方向(第1の方向)において間隔を有して配置され、第3のコーナー部103および第4のコーナー部104も、Z軸方向(第1の方向)において間隔を有して配置される。また、第1のコーナー部101および第3のコーナー部103は、X軸方向(第2の方向)において間隔を有して配置され、第2のコーナー部102および第4のコーナー部104も、X軸方向(第2の方向)において間隔を有して配置される。
図1および図2に示すように、本実施形態の第3の部分130を構成する複数の方向性電磁鋼板は、その長手方向がX軸方向になるように配置された平板(即ち、X軸方向に延設された平板)である(即ち、方向性電磁鋼板の板面は曲げられていない)。
また、図1および図2に示すように、第3の部分130は、第1の部分110および第2の部分120の内側の領域である窓部に配置される。また、第3の部分130のZ軸方向における一方の表面(第3の部分130を構成する方向性電磁鋼板のうち最もZ軸の正の方向側に位置する方向性電磁鋼板の板面)は、第1の部分110および第2の部分120の内周面のうち、第1のコーナー部101および第3のコーナー部103の間の内周面に接触する位置に配置されるが、第3の部分130のZ軸方向における他方の表面(第3の部分130を構成する方向性電磁鋼板のうち最もZ軸の負の方向側に位置する方向性電磁鋼板の板面)は、第3のコーナー部103および第4のコーナー部104の間の内周面に接触する位置には配置されない。第3の部分130のX軸方向の長さは、前記窓部の、当該第3の部分130が配置される位置でのX軸方向の長さと同じである。即ち、第3の部分130の長手方向の一端部(第1の端部)の少なくとも一部は、第1の部分110の内周面に接触され、第3の部分130の長手方向の他端部(第2の端部)の少なくとも一部は、第2の部分120の内周面に接触される。第3の部分130の厚み(方向性電磁鋼板の板厚方向の長さ)は、バンド140の取り付け時に、第1の部分110を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の端部と、第2の部分120を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の端部との位置がずれることを防止するために、第1の部分110(第2の部分120)の厚み(方向性電磁鋼板の板厚方向の長さ(本来の巻鉄心の脚の板厚方向の長さ))の0.001倍以上とするのが好ましい。
バンド140は、以上のようにして配置される第1の部分110、第2の部分120、および第3の部分130により構成される巻鉄心100の外周面に取り付けられる(巻き付けられる)。バンド140は、例えば、ステンレス製であるバンド140には、巻鉄心100の取付金具等も取り付けられるが、表記の都合上、図1では、取付金具等の図示を省略する。
また、巻鉄心は、鉄損が低減されているため、トランス、リアクトル、ノイズフィルター等の磁心など、従来公知のいずれの用途にも好適に用いることができる。
図3において、屈曲部101a、101bは、曲線状の形状を有する。屈曲部101a、101bの間の領域は、平坦部101cである。
1つのコーナー部は1つ以上の屈曲部により構成される。このため、直方体部に屈曲部が平坦部を介して連続し、当該屈曲部に続いて平坦部、屈曲部が、1つのコーナー部内の屈曲部の数に応じて交互に連続し、当該コーナー部における最後の屈曲部に、当該コーナー部を間に挟んだ状態で当該直方体部と隣り合う直方体部が平坦部を介して連続する。図3に示す例では、第1の直方体部105に屈曲部101aが平坦部101dを介して連続し、屈曲部101aに続いて平坦部101c、屈曲部101bがこの順で連続し、屈曲部101bに第3の直方体部107が平坦部101eを介して連続する。尚、平坦部101d、101eはなくてもよい。
00(第1の部分110)の外周面との交点である。同様に点βは、第1のコーナー部101の内周面における第3の直方体部107側の端点であり、点β'は、点βを通り方向
性電磁鋼板の板面に垂直な方向の直線と、巻鉄心100(第1の部分110)の外周面との交点である。図3において第1のコーナー部101を間に挟んで隣り合う第1の直方体部105および第3の直方体部107のなす角はθ(=90°)である。第1のコーナー部101(1つのコーナー部)内の屈曲部101a、101bの曲げ角度φ1、φ2の合計は90°である。
各屈曲部の曲げ角度φは、90°未満であり且つ1つのコーナー部に存在する全ての屈曲部の曲げ角度の合計は90°である。
方向性電磁鋼板の内側の面を表す線Laに含まれる曲線部分における曲率半径の中心点Aと、方向性電磁鋼板の外側の面を表す線Lbに含まれる曲線部分の両側それぞれに隣接する直線部分を延長して得られる2つの仮想線Lb-elongation1、Lb-elongation2の交点Bとを結んだ直線ABが、方向性電磁鋼板の内側の面を表す線と交わる点を原点Cとする。
また、原点Cから方向性電磁鋼板の内側の面を表す線Laに沿って、一方の方向に下記(1)式で表される距離mだけ離れた点を点Dとする。
また、原点Cから方向性電磁鋼板の内側の面を表す線Laに沿って、他の方向に前記距離mだけ離れた点を点Eとする。
また、方向性電磁鋼板の外側の面を表す線Lbに含まれる前記直線部分のうち、点Dに対向する直線部分と、点Dに対向する直線部分に対し垂直に引かれ且つ点Dを通過する仮想線との交点を点Gとする。
また、方向性電磁鋼板の外側の面を表す線Lbに含まれる前記直線部分のうち、点Eに対向する直線部分と、点Eに対向する直線部分に対し垂直に引かれ且つ点Eを通過する仮想線との交点を点Fとする。
m=r×(π×φ/180) ・・・(1)
(1)式において、mは点Cからの距離を表し、rは中心点Aから点Cまでの距離(曲率半径)を表す。
本実施形態の巻鉄心では、板厚方向に積層された各方向性電磁鋼板の各屈曲部における曲率半径は、ある程度の誤差を有するものであってもよい。誤差を有する場合には、各屈曲部の曲率半径は、積層された各方向性電磁鋼板の曲率半径の平均値として特定する。また、誤差を有する場合には、その誤差が0.1mm以下であることが好ましい。
尚、屈曲部の曲率半径の測定方法にも特に制限はないが、例えば、市販の顕微鏡(Nikon ECLIPSE LV150)を用いて200倍で観察することにより測定することができる。
また、巻鉄心100の仕様に応じて、第1の部分110および第2の部分120を構成する方向性電磁鋼板の長手方向および板幅方向の長さを決定する。後述するようにして第1の部分110と第2の部分120とをX軸方向(第2の方向)において突き合わせる際に、第1の部分110を構成する方向性電磁鋼板の隣接する2層間に隙間が生じないようにするため、隣接する2層の方向性電磁鋼板において、内側に配置される方向性電磁鋼板の外周面と、外側に配置される方向性電磁鋼板の内周面とが等しくなるように各方向性電磁鋼板の長手方向および板幅方向の長さを決定する。そして、決定した方向性電磁鋼板の長手方向の長さおよび板幅方向の長さに合わせて、当該長手方向が圧延方向になるように、方向性電磁鋼板を切断する。
図1~図3に示す例では、方向性電磁鋼板の各コーナー部の形成領域の2箇所の位置に対して曲げ加工を行い、曲率半径rが、1mmを超え、3mm未満である屈曲部を形成することすることにより、直方体部(第1の直方体部105、第2の直方体部106、第3の直方体部107、第4の直方体部108)とコーナー部(第1のコーナー部101、第2のコーナー部102、第3のコーナー部103、第4のコーナー部104)とが交互に連続し、当該各コーナー部を間に挟んで隣り合う2つの直方体部のなす角θが90°になるように、方向性電磁鋼板を成形する。
加工機の構成は特に限定されるものではないが、例えば、図5(a)に示すように、加工機は、通常、プレス加工のためのダイス502およびパンチ504と、方向性電磁鋼板501を固定するガイド503等を有する。方向性電磁鋼板501は、搬送方向505の方向に搬送され、予め設定された位置で固定される(図5(b))。次いで、図5(b)に示す矢印線の方向(下方向)にパンチ504で予め設定された所定の力で加圧することにより、曲げ角度φの屈曲部を有するように方向性電磁鋼板は曲げ加工される。
屈曲部の曲率半径rを、1mmを超え、3mm未満の範囲とする方法に特に制限はないが、通常、ダイス502とパンチ504との間の距離やダイス502とパンチ504の形状を変更することにより、屈曲部の曲率半径rを特定の範囲に調整することができる。
板厚方向に積層された各方向性電磁鋼板の屈曲部における曲率半径rが一致するように設定して方向性電磁鋼板を加工するが、加工された方向性電磁鋼板の曲率半径には、鋼板表層の粗度や形状によって誤差が生じる場合がある。誤差が生じる場合であっても、その誤差が0.1mm以下であることが好ましい。
前述のように、屈曲部の曲率半径の測定方法にも特に制限はないが、例えば、市販の顕微鏡(Nikon ECLIPSE LV150)を用いて200倍で観察することにより測定することができる。
その後、第1の部分110および第2の部分120が構成されるように、以上のようにして曲げ加工と歪取り焼鈍とが行われた方向性電磁鋼板の板面同士が重なり合うように各方向性電磁鋼板を積み重ねる。このようにして、第1の部分110および第2の部分120を準備する。このとき、第1の部分110および第2の部分120を構成する方向性電磁鋼板の位置がずれないように固定してもよい。また、後述する組み立ての際に、第1の部分110および第2の部分120を構成してもよい。
以上のようにして、第3の部分130を準備する。尚、同じ形状および同じ大きさの方向性電磁鋼板を積み重ねて固定した後に、長手方向の端部の形状が、第1のコーナー部101および第3のコーナー部103の内周面の形状に合うように、当該方向性電磁鋼板を加工してもよい。また、後述する組み立ての際に、第3の部分130を構成してもよい。
以上のようにして第1の部分110および第2の部分120を構成するための方向性電磁鋼板、第3の部分130、およびコイルを準備した後、これらを組み合わせる。
図6は、巻鉄心100の製造方法における組立方法の一例を示す模式図である。
まず、図6(a)に示すように、第3の部分130をコイル610の中空部分に通す。
次に、図6(b)に示すように、第1の部分110の一端部(第1の端部)と、第2の部分120の一端部(第1の端部)とを、第3の部分130が、第1の部分110および第2の部分120の内周面側(図6(b)において第1の部分110および第2の部分120よりも下側)に位置するように、コイル610の中空部分に入れる。これと同時に、第1の部分110の他端部(第2の端部)と、第2の部分120の他端部(第2の端部)とを、コイル620の中空部分に入れる。
図7は、巻鉄心700を正面から見た図である。図7は、図2に対応する図である。
図7において、巻鉄心700は、第1の部分710と、第2の部分720と、第3の部分730と、を有する。巻鉄心700の外周面には、バンドが取り付けられる。図7では、図2と同様に、表記の都合上、巻鉄心700に対して設置される巻線(コイル)とバンドの図示を省略する。
図7に示す巻鉄心700と、図1~図3に示す巻鉄心100との違いは、コーナー部の形状と、第3の部分730の長手方向の端部の形状である。
図7において、屈曲部701a、701b、701cは、曲線状の形状を有する。屈曲部701a、701bの間の領域、屈曲部701b、701cの間の領域は、それぞれ、平坦部701d、701eである。
前述したように、1つのコーナー部は1つ以上の屈曲部により構成される。このため、直方体部に屈曲部が平坦部を介して連続し、当該屈曲部に続いて平坦部、屈曲部が、1つのコーナー部内の屈曲部の数に応じて交互に連続し、当該コーナー部における最後の屈曲部に、当該コーナー部を間に挟んだ状態で当該直方体部と隣り合う直方体部が平坦部を介して連続する。図8に示す例では、第1の直方体部705に屈曲部701aが平坦部701fを介して連続し、屈曲部701aに続いて平坦部701d、屈曲部701b、平坦部701eがこの順で連続し、屈曲部701cに第3の直方体部707が平坦部701gを介して連続する。尚、平坦部701f、701gはなくてもよい。
方向の直線と、巻鉄心700(第1の部分710)の外周面との交点である。同様に点βは、第1のコーナー部101の内周面における第3の直方体部707側の端点であり、点β'は、点βを通り方向性電磁鋼板の板面に垂直な方向の直線と、巻鉄心700(第1の部分710)の外周面との交点である。
図9は、巻鉄心900を正面から見た図である。図9は、図2、図7に対応する図である。
図9において、巻鉄心900は、第1の部分910と、第2の部分920と、第3の部分930と、を有する。巻鉄心900の外周面には、バンドが取り付けられる。図9では、図2、図7と同様に、表記の都合上、巻鉄心900に対して設置される巻線(コイル)とバンドの図示を省略する。
図9に示す巻鉄心900と、図1~図3に示す巻鉄心100との違いは、コーナー部の形状と、第3の部分930の長手方向の端部の形状である。
図9において、屈曲部901aは、曲線状の形状を有する。
前述したように、1つのコーナー部は1つ以上の屈曲部により構成される。このため、直方体部に屈曲部が平坦部を介して連続し、当該屈曲部に続いて平坦部、屈曲部が、1つのコーナー部内の屈曲部の数に応じて交互に連続し、当該コーナー部における最後の屈曲部に、当該コーナー部を間に挟んだ状態で当該直方体部と隣り合う直方体部が平坦部を介して連続する。図10に示す例では、第1の直方体部905に屈曲部901aが平坦部901bを介して連続し、屈曲部901aに第3の直方体部907が平坦部901cを介して連続する。尚、平坦部901b、901cはなくてもよい。
な方向の直線と、巻鉄心900(第1の部分910)の外周面との交点である。同様に点βは、第1のコーナー部901の内周面における第3の直方体部907側の端点であり、点β'は、点βを通り方向性電磁鋼板の板面に垂直な方向の直線と、巻鉄心900(第1
の部分910)の外周面との交点である。
図3、図8、図10から明らかなように、一般に、コーナー部内にn個の屈曲部を有する場合、φ1+φ2+・・・+φnは90°となる。
次に、第2の実施形態を説明する。第1の実施形態では、第3の部分130の板面は、第1のコーナー部101および第3のコーナー部103の間の内周面に接触する位置に配置されるようにした。本実施形態では、更に、板面が、第2のコーナー部102および第4のコーナー部104の間の内周面に接触する第3の部分を更に配置する。このように、本実施形態は、第1の実施形態に対し、第3の部分の数を1つ増やしたものとなる。従って、本実施形態の説明において、第1の実施形態と同一の部分については、図1~図10に付した符号と同一の符号を付す等して詳細な説明を省略する。
図11において、巻鉄心1100は、第1の部分110と、第2の部分120と、第3の部分130、1130と、を有する。巻鉄心100の外周面には、バンドが取り付けられる。図11では、図2と同様に、表記の都合上、巻鉄心100に対して設置される巻線(コイル)とバンドの図示を省略する。
本実施形態においても、第1の実施形態で説明した種々の変形例を採用することができる。例えば、1つのコーナー部内の屈曲部の数は、2つに限定されず、3つ以上であってもよいし、1つであってもよい。また、第3の部分1130は、方向性電磁鋼板(軟磁性体板)で構成しなくてもよい。また、バンド140を用いなくてもよい。
次に、第3の実施形態を説明する。第1の実施形態では、第3の部分130の板面は、第1の部分110および第2の部分120の内周面のうち、第1のコーナー部101および第3のコーナー部103の間の内周面に接触される場合を例に挙げて説明した。これに対し、本実施形態では、第3の部分の板面は、第1の部分110および第2の部分120の内周面に接触せず、その長手方向の端部の面(端面)の少なくとも一部が、第1の部分110および第2の部分120の、第1のコーナー部101および第2のコーナー部102の間の内周面と、第1の部分110および第2の部分120の、第3のコーナー部103および第4のコーナー部104の間の内周面とに接触するようにする。このように、本実施形態は、第1の実施形態と、第3の部分の構成が主として異なる。従って、本実施形態の説明において、第1の実施形態と同一の部分については、図1~図10に付した符号と同一の符号を付す等して詳細な説明を省略する。
図12において、巻鉄心1200は、第1の部分110と、第2の部分120と、第3の部分1230と、を有する。巻鉄心1200の外周面には、バンド140が取り付けられる。バンド140には、巻鉄心1200の取付金具等も取り付けられるが、図12では、図1と同様に、表記の都合上、取付金具等の図示を省略する。
図13は、巻鉄心1200を正面から見た図である。図13では、図2と同様に、表記の都合上、巻鉄心1200に対して設置される巻線(コイル)とバンドの図示を省略する。
第3の部分1230は、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の方向性電磁鋼板を有する。方向性電磁鋼板の長手方向(板幅方向および板厚方向に垂直な方向)は、圧延方向と同じである。
図12および図13に示すように、本実施形態の第3の部分1230を構成する複数の方向性電磁鋼板は、その長手方向がX軸方向になるように配置された平板(即ち、X軸方向に延設された平板)である(即ち、方向性電磁鋼板の板面は曲げられていない)。また、図12および図13に示すように、第3の部分1230は、第1の部分110および第2の部分120の内側の領域である窓部に配置される。
第1の部分110、第2の部分120、およびコイル610、620は、第1の実施形態で説明したものと同じである。
第3の部分1230については、まず、方向性電磁鋼板を、板幅方向の長さが、第1の部分110および第2の部分120を構成する方向性電磁鋼板の板幅方向の長さと同じになり、長手方向の長さが、窓部(第1の部分110および第2の部分120の内側の領域)のX軸方向の長さであって、当該方向性電磁鋼板が配置される位置でのX軸方向の長さと同じになるように矩形状に切断する。第3の部分130を構成する方向性電磁鋼板の形状および大きさは同じである。
以上のようにして、第3の部分130を準備する。尚、後述する組み立ての際に、第3の部分1230を構成してもよい。
まず、図14(a)に示すように、第1の部分110の一端部(第1の端部)と、第2の部分120の一端部(第1の端部)とを、コイル610の中空部分に入れると共に、第1の部分110の他端部(第2の端部)と、第2の部分120の他端部(第2の端部)とを、コイル620の中空部分に入れる。また、コイル610、620の間に第3の部分1230を配置する。
本実施形態においても、第1~第2の実施形態で説明した種々の変形例を採用することができる。例えば、1つのコーナー部内の屈曲部の数は、2つに限定されず、3つ以上であってもよいし、1つであってもよい。また、第3の部分1230は、方向性電磁鋼板(軟磁性体板)で構成しなくてもよい。また、バンド140を用いなくてもよい。
次に、第4の実施形態を説明する。第1~第3の実施形態では、平板の方向性電磁鋼板(板面が曲げられていない方向性電磁鋼板)を、板面同士が重なるように積み重ねることにより第3の部分130、1130、1230を構成する場合を例に挙げて説明した。これに対し、本実施形態では、第3の部分の外周面が、第1の部分110および第2の部分120の内周面と合うようにする。このように本実施形態は、第1~第3の実施形態と、第3の部分の構成が主として異なる。従って、本実施形態の説明において、第1~第3の実施形態と同一の部分については、図1~図14に付した符号と同一の符号を付す等して詳細な説明を省略する。
図15において、巻鉄心1500は、第1の部分110と、第2の部分120と、第3の部分1530と、を有する。巻鉄心1500の外周面には、バンド140が取り付けられる。バンド140には、巻鉄心1500の取付金具等も取り付けられるが、図15では、図1と同様に、表記の都合上、取付金具等の図示を省略する。
図16は、巻鉄心1500を正面から見た図である。図16では、図2と同様に、表記の都合上、巻鉄心1500に対して設置される巻線(コイル)とバンドの図示を省略する。
第3の部分1530は、第1の小部分1531と、第2の小部分1532とを有する。
第1の小部分1531は、それぞれが、第1のコーナー部101および第2のコーナー部102に対応する位置で曲げられた形状の複数の方向性電磁鋼板であって、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の方向性電磁鋼板を有する。第2の小部分1532は、それぞれが、第3のコーナー部103および第4のコーナー部104に対応する位置で曲げられた形状の複数の方向性電磁鋼板であって、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の方向性電磁鋼板を有する。方向性電磁鋼板の長手方向(板幅方向および板厚方向に垂直な方向)は、圧延方向と同じである。
同様に、第2の小部分1532の外周面は、第2の部分120の内周面と合わさるように構成される。また、第2の小部分1532を構成する方向性電磁鋼板の板幅方向の長さは、第1の部分110および第2の部分120を構成する方向性電磁鋼板の板幅方向の長さと同じである。
このように、第3の部分1530を構成する方向性電磁鋼板は、第1のコーナー部101、第2のコーナー部102、第3のコーナー部103、および第4のコーナー部104に対応する位置で曲げられており、第3の部分1530の外周面は、第1の部分110および第2の部分の内周面に接触した状態で配置される。
第1の部分110、第2の部分120、およびコイル610、620は、第1の実施形態で説明したものと同じである。
第3の部分1530については、第1の小部分1531と第2の小部分1532とを組み合わせた際に、それらの外周面が、第1の部分110および第2の部分120の内周面と同じになるように、第1の小部分1531を構成する方向性電磁鋼板のうち、最外周に位置する方向性電磁鋼板の、長手方向の長さ、板幅方向の長さ、コーナー部の形成領域、屈曲部の位置、および曲げ角度と、第2の小部分1532を構成する方向性電磁鋼板のうち、最外周に位置する方向性電磁鋼板の、長手方向の長さ、板幅方向の長さ、コーナー部の形成領域、屈曲部の位置、および曲げ角度とをそれぞれ決定する。
そして、以上のようにして曲げ加工して得られた方向性電磁鋼板のそれぞれに対し、屈曲部の歪みを焼鈍により除去する。
図17は、巻鉄心1500の製造方法における組立方法の一例を示す模式図である。
まず、図17(a)に示すように、第1の部分110の内周面に第1の小部分1531の外周面が合わさり、且つ、第2の部分120の内周面に第2の小部分1532の外周面が合わさる状態として、第1の部分110および第1の小部分1531の一端部(第1の端部)と、第2の部分120および第2の小部分1532の一端部(第1の端部)とを、コイル610の中空部分に入れる。これと同時に、第1の部分110および第1の小部分1531の他端部(第2の端部)と、第2の部分120および第2の小部分1532の他端部(第2の端部)とを、コイル620の中空部分に入れる。
次に、図17(b)に示すように、第1の部分110および第2の部分120の外周面に、バンド140を取り付ける。バンド140を取り付ける際に、第1の部分110および第2の部分120が締め付けられる。
図18(a)において、第3の部分1830は、第1の小部分1531および第2の小部分1532を位置1534で連結したもの(即ち、第3の部分1830は、位置1534で離れないもの)である。従って、第3の部分1830は、2つの小部分に分かれていない。図18(a)に示すように、方向性電磁鋼板の弾性を利用して、第3の部分1830を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の端部に隙間を作る。そして、当該隙間を用いて、第3の部分1830を、コイル620の中空部分に通し、図18(b)に示すように、コイル620を当該隙間がある領域と反対側の領域まで移動させる。
次に、図19(b)に示すように、第1の部分110および第2の部分120の外周面に、バンド140を取り付ける。バンド140を取り付ける際に、第1の部分110および第2の部分120が締め付けられる。
また、本実施形態においても、第1~第3の実施形態で説明した種々の変形例を採用することができる。例えば、1つのコーナー部内の屈曲部の数は、2つに限定されず、3つ以上であってもよいし、1つであってもよい。また、第3の部分1530、1830は、方向性電磁鋼板(軟磁性体板)で構成しなくてもよい。また、バンド140を用いなくてもよい。
次に、第5の実施形態を説明する。第4の実施形態では、第3の部分を構成する方向性電磁鋼板の端部の面(端面)が、第1のコーナー部101および第3のコーナー部103の間と、第2のコーナー部102および第4のコーナー部104の間の少なくとも一方でX軸方向(第2の方向)において突き合わせられる場合を例に挙げて説明した。これに対し、本実施形態では、第3の部分を構成する方向性電磁鋼板の端部の面(端面)が、第1のコーナー部101および第2のコーナー部102の間と、第3のコーナー部103および第4のコーナー部104の間の少なくとも一方でZ軸方向(第1の方向)において突き合わせられる場合について説明する。このように本実施形態は、第1~第4の実施形態と、第3の部分の構成が主として異なる。従って、本実施形態の説明において、第1~第4の実施形態と同一の部分については、図1~図19に付した符号と同一の符号を付す等して詳細な説明を省略する。
図20において、巻鉄心2000は、第1の部分110と、第2の部分120と、第3の部分2030と、を有する。巻鉄心2000の外周面には、バンド140が取り付けられる。バンド140には、巻鉄心2000の取付金具等も取り付けられるが、図20では、図1と同様に、表記の都合上、取付金具等の図示を省略する。
第3の部分2030は、それぞれが、第1のコーナー部101、第2のコーナー部102、第3のコーナー部103、および第4のコーナー部104に対応する位置で曲げられた形状の複数の方向性電磁鋼板であって、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の方向性電磁鋼板を有する。方向性電磁鋼板の長手方向(板幅方向および板厚方向に垂直な方向)は、圧延方向と同じである。
更に、第1の部分110を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の端部の面(端面)と、第2の部分120を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の端部の面(端面)とがX軸方向(第2の方向)において突き合わせられる箇所(接合部)の、巻鉄心100の周方向の位置をX軸方向(第2の方向)においてずらす周期と、第3の部分2030を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の一端部(第1の端部)の面(端面)と、他端部(第2の端部)の面(端面)とがZ軸方向(第1の方向)において突き合わせられる箇所(接合部)の、巻鉄心100の周方向の位置をZ軸方向(第1の方向)においてずらす周期とを同じにする。
第1の部分110、第2の部分120、およびコイル610、620は、第1の実施形態で説明したものと同じである。
第3の部分2030については、その外周面が第1の部分110および第2の部分120の内周面と同じになるように、第3の部分2030を構成する方向性電磁鋼板のうち、最外周に位置する方向性電磁鋼板の、長手方向の長さ、板幅方向の長さ、コーナー部の形成領域、屈曲部の位置、および曲げ角度を決定する。
そして、以上のようにして曲げ加工して得られた方向性電磁鋼板のそれぞれに対し、屈曲部の歪みを焼鈍により除去する。
図22および図23は、このような巻鉄心3000の製造方法における組立方法の一例を説明する図である。
図22(a)に示すように、方向性電磁鋼板の弾性を利用して、第3の部分2030を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の端部に隙間を作り、第3の部分2030を、コイル610の中空部分に通し、コイル610が、第3の部分2030の長辺の部分に位置するまで第3の部分2030を移動させる。
次に、図23(b)に示すように、第1の部分110および第2の部分120の外周面に、バンド140を取り付ける。バンド140を取り付ける際に、第1の部分110および第2の部分120が締め付けられる。
また、本実施形態においても、第1~第4の実施形態で説明した種々の変形例を採用することができる。例えば、1つのコーナー部内の屈曲部の数は、2つに限定されず、3つ以上であってもよいし、1つであってもよい。また、第3の部分2030、2430、2530は、方向性電磁鋼板(軟磁性体板)で構成しなくてもよい。また、バンド140を用いなくてもよい。
巻鉄心2000の組み上げ時の作業が効率的になる。
次に、第6の実施形態を説明する。本実施形態では、第3の部分を構成する方向性電磁鋼板の端部の面(端面)が、第1のコーナー部101および第3のコーナー部103の間と、第2のコーナー部102および第4のコーナー部104の間の一方でのみでX軸方向(第2の方向)において突き合わせられる場合について説明する。このように本実施形態は、第1~第5の実施形態と、第3の部分の構成が主として異なる。従って、本実施形態の説明において、第1~第5の実施形態と同一の部分については、図1~図25に付した符号と同一の符号を付す等して詳細な説明を省略する。
図26において、巻鉄心2600は、第1の部分110と、第2の部分120と、第3の部分2630と、を有する。巻鉄心2600の外周面には、バンド140が取り付けられる。バンド140には、巻鉄心2600の取付金具等も取り付けられるが、図20では、図1と同様に、表記の都合上、取付金具等の図示を省略する。
第3の部分2630は、第5の実施形態で説明した第3の部分2030と、第3の部分2630を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の一端部(第1の端部)の面(端面)と他端部(第2の端部)の面(端面)とが突き合わせられる箇所(接合部)の位置が異なるだけである。即ち、第5の実施形態で説明した第3の部分2030では、第3の部分2030を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の一端部(第1の端部)の面(端面)と他端部(第2の端部)の面(端面)とが第3のコーナー部103と第4のコーナー部104との間の領域でZ軸方向(第1の方向)において突き合わせられる。これに対し、本実施形態の第3の部分2630では、第3の部分2630を構成する方向性電磁鋼板の長手方向の一端部(第1の端部)の面(端面)と他端部(第2の端部)の面(端面)とが第1のコーナー部101と第3のコーナー部103との間の領域でX軸方向(第2の方向)においてにおいて突き合わせられる。
また、本実施形態においても、第1~第5の実施形態で説明した種々の変形例を採用することができる。例えば、1つのコーナー部内の屈曲部の数は、2つに限定されず、3つ以上であってもよいし、1つであってもよい。また、第3の部分2630、2830は、方向性電磁鋼板(軟磁性体板)で構成しなくてもよい。また、バンド140を用いなくてもよい。
次に、第7の実施形態を説明する。本実施形態では、上述した第4~第6の実施形態において、第1のコーナー部101、第2のコーナー部102、第3のコーナー部103、および第4のコーナー部104のそれぞれで、第3の部分2730と第1の部分110または第2の部分120との間に隙間が設けられた構成に関する。
第3の部分2730は、それぞれが、第1のコーナー部101、第2のコーナー部102、第3のコーナー部103、および第4のコーナー部104に対応する位置で曲げられた形状の複数の方向性電磁鋼板であって、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の方向性電磁鋼板を有する。方向性電磁鋼板の長手方向(板幅方向および板厚方向に垂直な方向)は、圧延方向と同じである。
a+c≧b≧(a+c)/285 ・・・・(2)
実施例1では、図29及び図30に示したように、第3の部分2730の個数が1個である。以下の表1~表2に実施例1の結果を示す。
実施例2では、第3の部分の個数は2個または3個である。実施例2は、図34~図37の構成に対応する。以下の表3~表5に実施例2の結果を示す。
冷却効率=100×(ΔTb-ΔT0)/ΔT0 ・・・・(3)
以上により、b≧(a+c)/285を満たすことで、隙間2732の幅bにより冷却効果が得られることが判る。また、a+c≧bを満たすことで、隙間2732の幅bにより騒音抑制効果が得られることが判る。なお、隙間2732の幅bが増すことで、第3の部分の磁気抵抗が低くなり、第1の部分110または第2の部分120との磁気抵抗差が大きくなり、第3の部分に磁束が集中することで、第3の部分での磁束密度が高くなり過ぎるため、騒音が劣位になると考えられる。
Claims (6)
- 第1のコーナー部および第2のコーナー部、第3のコーナー部および第4のコーナー部が、それぞれ、第1の方向において間隔を有して配置されており、
前記第1のコーナー部および前記第3のコーナー部、前記第2のコーナー部および前記第4のコーナー部が、それぞれ、前記第1の方向に対して垂直な第2の方向において間隔を有して配置されている巻鉄心であって、
それぞれが、前記第1のコーナー部および前記第2のコーナー部に対応する位置で曲げられた形状の複数の軟磁性体板であって、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の軟磁性体板を有する第1の部分と、
それぞれが、前記第3のコーナー部および前記第4のコーナー部に対応する位置で曲げられた形状の複数の軟磁性体板であって、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の軟磁性体板を有する第2の部分と、
第3の部分と、を有し、
前記第1の部分を構成する前記軟磁性体板の長手方向の端部と前記第2の部分を構成する前記軟磁性体板の長手方向の端部とが前記第2の方向において突き合わせられた状態になっており、当該突き合わせられた状態の箇所の、前記巻鉄心の周方向における位置は前記第2の方向においてずれており、
前記第1の部分を構成する前記軟磁性体板の長手方向の端部と前記第2の部分を構成する前記軟磁性体板の長手方向の端部とが前記第2の方向において突き合わせられた状態が保持されており、
前記第3の部分は、前記第1の部分および前記第2の部分の内側の領域である窓部に配置されており、
前記第3の部分の一方の端の領域の少なくとも一部と、前記第3の部分の他方の端の領域の少なくとも一部は、それぞれ、前記第2の方向において、前記窓部の内周面に接触された状態であり、
前記第3の部分は、前記第1のコーナー部、前記第2のコーナー部、前記第3のコーナー部、および前記第4のコーナー部に対応する位置で曲げられており、
前記第3の部分の外周面は、前記第1の部分および前記第2の部分の内周面に接触した状態で配置されており、
前記第3の部分は、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の軟磁性体板を有し、
前記第3の部分を構成する前記軟磁性体板の長手方向の端部は、前記第1のコーナー部および前記第3のコーナー部の間の位置と、前記第2のコーナー部および前記第4のコーナー部の間の位置との一方の位置のみで前記第2の方向において突き合わせられた状態になっており、
前記第3の部分を構成する複数の前記軟磁性体板の長手方向の端部が前記第2の方向において合わさる箇所の、前記巻鉄心の周方向における位置は前記第2の方向においてずれていることを特徴とする巻鉄心。 - 前記第3の部分は、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の軟磁性体板を有し、
前記第3の部分を構成する前記軟磁性体板の長手方向の端部は、前記第1の方向または前記第2の方向において突き合わせられた状態になっており、
同一の層において、前記第3の部分を構成する複数の前記軟磁性体板の長手方向の端部が合わせられる箇所は、一箇所であることを特徴とする請求項1に記載の巻鉄心。 - 前記第1のコーナー部、前記第2のコーナー部、前記第3のコーナー部、および前記第4のコーナー部に対応する位置では、前記第3の部分の前記外周面と前記第1の部分又は前記第2の部分の前記内周面との間には隙間が設けられた、請求項1又は2に記載の巻鉄心。
- 前記第1のコーナー部、前記第2のコーナー部、前記第3のコーナー部、および前記第4のコーナー部に対応する位置で、前記軟磁性体板の厚さ方向における前記隙間の幅は、前記軟磁性体板の厚さよりも大きい、請求項3に記載の巻鉄心。
- 前記第1のコーナー部、前記第2のコーナー部、前記第3のコーナー部、および前記第4のコーナー部に対応する位置で、軟磁性体板の厚さ方向における前記第1の部分の厚さをa、前記隙間の幅をb、前記第3の部分の厚さをcとすると、以下の関係が成立する、請求項3又は4に記載の巻鉄心。
a+c≧b≧(a+c)/285 - 前記第3の部分は、板面同士が重なり合うように積み重ねられた複数の軟磁性体板を有し、
前記第3の部分を構成する前記軟磁性体板の一方の端の領域の少なくとも一部と、前記第3の部分を構成する前記軟磁性体板の他方の端の領域の少なくとも一部は、それぞれ、前記第2の方向において、前記窓部の内周面に接触された状態であることを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の巻鉄心。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018187341 | 2018-10-02 | ||
JP2018187341 | 2018-10-02 | ||
PCT/JP2019/039015 WO2020071460A1 (ja) | 2018-10-02 | 2019-10-02 | 巻鉄心 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020071460A1 JPWO2020071460A1 (ja) | 2021-09-02 |
JP7036223B2 true JP7036223B2 (ja) | 2022-03-15 |
Family
ID=70055262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020550521A Active JP7036223B2 (ja) | 2018-10-02 | 2019-10-02 | 巻鉄心 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11869697B2 (ja) |
EP (1) | EP3863031B1 (ja) |
JP (1) | JP7036223B2 (ja) |
KR (1) | KR102544956B1 (ja) |
CN (1) | CN112385003B (ja) |
AU (1) | AU2019353400B2 (ja) |
BR (1) | BR112021005948A2 (ja) |
FI (1) | FI3863031T3 (ja) |
PT (1) | PT3863031T (ja) |
RU (1) | RU2761552C1 (ja) |
WO (1) | WO2020071460A1 (ja) |
ZA (1) | ZA202102419B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102673711B1 (ko) * | 2021-10-04 | 2024-06-11 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 권철심 |
JP7545100B2 (ja) * | 2022-06-22 | 2024-09-04 | 日本製鉄株式会社 | 巻鉄心 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1157717B (de) | 1954-08-19 | 1963-11-21 | Mc Graw Edison Co | Zu einem Rahmen geschlossener Magnetkern und Verfahren zu seiner Herstellung |
GB965741A (en) | 1962-03-02 | 1964-08-06 | Core Mfg Company | Transformer core |
CH416817A (de) | 1964-06-17 | 1966-07-15 | Breitmeier Max | Magnetkern, insbesondere für Transformatoren oder Drosseln |
JP2001516143A (ja) | 1997-08-21 | 2001-09-25 | アライド・シグナル・インコーポレーテツド | セグメント化された変圧器コア |
JP5127022B2 (ja) | 2006-09-25 | 2013-01-23 | 富士フイルム株式会社 | 成形印刷物の製造方法及び成形印刷物 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2963776A (en) * | 1952-08-14 | 1960-12-13 | Mc Graw Edison Co | Method of construction for magnetic core |
US3307132A (en) * | 1966-05-13 | 1967-02-28 | Westinghouse Electric Corp | Magnetic core having discrete bends at each corner |
US3309641A (en) * | 1966-06-28 | 1967-03-14 | Westinghouse Electric Corp | Magnetic core structures for electrical inductive apparatus |
JPS5020245B1 (ja) * | 1969-12-29 | 1975-07-14 | ||
JPS5127022U (ja) * | 1974-08-20 | 1976-02-27 | ||
JPS51127022U (ja) * | 1975-04-09 | 1976-10-14 | ||
JPS59129453A (ja) | 1983-01-14 | 1984-07-25 | Fuji Electric Co Ltd | 混成集積回路 |
JPS61134018U (ja) * | 1985-02-07 | 1986-08-21 | ||
JP2000353626A (ja) | 1999-06-10 | 2000-12-19 | Nissin Electric Co Ltd | リアクトル鉄心 |
JP4728463B2 (ja) * | 2000-03-30 | 2011-07-20 | 東芝エフエーシステムエンジニアリング株式会社 | 巻鉄心変圧器 |
US6473961B1 (en) * | 2000-11-13 | 2002-11-05 | Abb Inc. | Method of manufacturing magnetic cores for power transformers |
JP3081863U (ja) | 2001-05-17 | 2001-11-22 | 日本磁性材工業株式会社 | 巻鉄心の構造 |
JP2005286169A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Toshiba Corp | 変圧器の巻鉄心の製造方法及びその製造装置 |
JP5843124B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2016-01-13 | 日立金属株式会社 | コアの製造方法 |
JP5700757B2 (ja) | 2010-05-19 | 2015-04-15 | タカオカ化成工業株式会社 | 巻鉄心 |
RU103971U1 (ru) * | 2011-01-26 | 2011-04-27 | Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственный центр "Энерком-Сервис" | Однофазное электроиндукционное устройство |
JP5859297B2 (ja) * | 2011-12-07 | 2016-02-10 | 株式会社日立製作所 | 回転電機 |
JP6019826B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2016-11-02 | 株式会社村田製作所 | 巻線型電子部品のコア、巻線型電子部品及び巻線型電子部品のコアの製造方法 |
JP5870003B2 (ja) * | 2012-10-11 | 2016-02-24 | 株式会社日立製作所 | 回転電機の絶縁構造及びその製造方法 |
JP2014087075A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Hideo Suyama | 埋込磁石同期電動機の回転子 |
JP6224468B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2017-11-01 | 東芝産業機器システム株式会社 | 巻鉄心および巻鉄心の製造方法 |
JP6450100B2 (ja) * | 2014-06-25 | 2019-01-09 | 東芝産業機器システム株式会社 | 巻鉄心 |
JP6466728B2 (ja) | 2015-02-09 | 2019-02-06 | 株式会社日立産機システム | 変圧器およびその製造方法 |
US10304617B2 (en) * | 2015-04-08 | 2019-05-28 | Nissan Motor Co., Ltd. | Coil unit for contactless power transmission |
JP2016213383A (ja) * | 2015-05-12 | 2016-12-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 磁気部品及びこれを用いた電源回路 |
JP6823990B2 (ja) * | 2016-10-04 | 2021-02-03 | 東芝産業機器システム株式会社 | 外鉄形変圧器、半巻鉄心及び外鉄形変圧器の製造方法 |
BR112019013259A2 (pt) | 2017-01-10 | 2019-12-24 | Nippon Steel Corp | núcleo enrolado e método para sua fabricação |
KR102673711B1 (ko) * | 2021-10-04 | 2024-06-11 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 권철심 |
-
2019
- 2019-10-02 US US17/282,291 patent/US11869697B2/en active Active
- 2019-10-02 JP JP2020550521A patent/JP7036223B2/ja active Active
- 2019-10-02 BR BR112021005948-2A patent/BR112021005948A2/pt unknown
- 2019-10-02 EP EP19868471.4A patent/EP3863031B1/en active Active
- 2019-10-02 RU RU2021112339A patent/RU2761552C1/ru active
- 2019-10-02 WO PCT/JP2019/039015 patent/WO2020071460A1/ja active Application Filing
- 2019-10-02 CN CN201980045682.9A patent/CN112385003B/zh active Active
- 2019-10-02 PT PT198684714T patent/PT3863031T/pt unknown
- 2019-10-02 KR KR1020217008603A patent/KR102544956B1/ko active IP Right Grant
- 2019-10-02 AU AU2019353400A patent/AU2019353400B2/en active Active
- 2019-10-02 FI FIEP19868471.4T patent/FI3863031T3/fi active
-
2021
- 2021-04-13 ZA ZA2021/02419A patent/ZA202102419B/en unknown
-
2023
- 2023-11-28 US US18/521,221 patent/US20240170196A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1157717B (de) | 1954-08-19 | 1963-11-21 | Mc Graw Edison Co | Zu einem Rahmen geschlossener Magnetkern und Verfahren zu seiner Herstellung |
GB965741A (en) | 1962-03-02 | 1964-08-06 | Core Mfg Company | Transformer core |
CH416817A (de) | 1964-06-17 | 1966-07-15 | Breitmeier Max | Magnetkern, insbesondere für Transformatoren oder Drosseln |
JP2001516143A (ja) | 1997-08-21 | 2001-09-25 | アライド・シグナル・インコーポレーテツド | セグメント化された変圧器コア |
JP5127022B2 (ja) | 2006-09-25 | 2013-01-23 | 富士フイルム株式会社 | 成形印刷物の製造方法及び成形印刷物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020071460A1 (ja) | 2020-04-09 |
FI3863031T3 (fi) | 2024-10-02 |
ZA202102419B (en) | 2022-06-29 |
US20240170196A1 (en) | 2024-05-23 |
PT3863031T (pt) | 2024-09-27 |
KR102544956B1 (ko) | 2023-06-20 |
AU2019353400A1 (en) | 2021-05-13 |
US11869697B2 (en) | 2024-01-09 |
AU2019353400B2 (en) | 2022-11-24 |
EP3863031A4 (en) | 2022-07-06 |
RU2761552C1 (ru) | 2021-12-09 |
BR112021005948A2 (pt) | 2021-06-29 |
JPWO2020071460A1 (ja) | 2021-09-02 |
EP3863031B1 (en) | 2024-09-11 |
US20210319943A1 (en) | 2021-10-14 |
EP3863031A1 (en) | 2021-08-11 |
KR20210046743A (ko) | 2021-04-28 |
CN112385003B (zh) | 2024-04-16 |
CN112385003A (zh) | 2021-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101501862B1 (ko) | 회전 전기 기기용 나선 코어의 제조 방법 및 회전 전기 기기용 나선 코어의 제조 장치 | |
JP2018148036A (ja) | 巻鉄心 | |
JP7036223B2 (ja) | 巻鉄心 | |
TWI523378B (zh) | Manufacture of coils and coils | |
JP2018157142A (ja) | 方向性電磁鋼板の選別方法、及び、巻鉄心の製造方法 | |
CN113039621A (zh) | 静态感应设备用铁芯以及静态感应设备 | |
JP3439658B2 (ja) | 鉄 心 | |
JP2011125141A (ja) | ステータコアおよびステータコアの製造方法 | |
JP6433584B2 (ja) | 点火コイル | |
JP7150418B2 (ja) | 巻鉄心および巻鉄心の製造方法 | |
JP4249594B2 (ja) | 変圧器および変圧器の巻鉄心 | |
JPWO2018047839A1 (ja) | 回転電機のステータ、および、その製造方法 | |
JP7107470B1 (ja) | 巻鉄心、巻鉄心の製造方法及び巻鉄心製造装置 | |
JP2020072211A (ja) | 静止誘導機器用積層鉄心 | |
JP6655525B2 (ja) | 変圧器、鉄心及びアモルファス金属部材 | |
JP2011078233A (ja) | 電機子鉄心 | |
JP2022070242A (ja) | 巻鉄心の製造方法及び製造装置 | |
JP2023050197A (ja) | リアクトル用電磁鋼板、及びリアクトル | |
JP3439668B2 (ja) | 鉄 心 | |
JP2021027115A (ja) | 積鉄心静止誘導機器およびその製造方法 | |
JP2011045186A (ja) | 電機子用ヨーク及び電機子 | |
JP2009100535A (ja) | 永久磁石付き回転子における鉄心の製造方法および鉄心 | |
JP2000188219A (ja) | 巻鉄心変圧器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210325 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220214 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7036223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |