JP7033133B2 - 光学的立体造形装置用の容器 - Google Patents

光学的立体造形装置用の容器 Download PDF

Info

Publication number
JP7033133B2
JP7033133B2 JP2019525527A JP2019525527A JP7033133B2 JP 7033133 B2 JP7033133 B2 JP 7033133B2 JP 2019525527 A JP2019525527 A JP 2019525527A JP 2019525527 A JP2019525527 A JP 2019525527A JP 7033133 B2 JP7033133 B2 JP 7033133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
container
thickness
photocurable composition
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019525527A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018230659A1 (ja
Inventor
憲司 鈴木
紘之 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Noritake Dental Inc
Original Assignee
Kuraray Noritake Dental Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Noritake Dental Inc filed Critical Kuraray Noritake Dental Inc
Publication of JPWO2018230659A1 publication Critical patent/JPWO2018230659A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7033133B2 publication Critical patent/JP7033133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • B29C64/135Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/325Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

本発明は、光学的立体造形装置に用いる、透明性、成形精度及び耐久性に優れる容器に関する。
液状の光硬化性樹脂に必要量の制御された光エネルギーを供給して薄層状に硬化させ、その上にさらに液状光硬化性樹脂を供給した後に制御下に光照射して薄層状に積層硬化させるという工程を繰り返すことによって立体造形物を製造する方法、いわゆる光学的立体造形法が特許文献1によって開示された。さらに、その基本的な実用方法が特許文献2によって提案されて以来、光学的立体造形技術に関する多数の提案がなされている。
立体造形物を光学的に製造する際の代表的な方法としては、容器に入れた液状の光硬化性組成物の液面に所望のパターンが得られるようにコンピューターで制御された紫外線レーザーを選択的に照射して所定の厚さに硬化させ、次にその硬化層の上に1層分の光硬化性組成物を供給して同様に紫外線レーザーを照射して前記と同じように硬化させて連続した硬化層を形成させるという積層操作を繰り返して最終的な形状を有する立体造形物を製造する方法が一般に採用されている。この方法による場合は、造形物の形状がかなり複雑であっても、簡単に且つ比較的短時間で目的とする立体造形物を製造できるために近年大きな注目を集めている。そして、台座に造形物を吊り上げながら積層して立体造形物を製造する吊り上げ方式が、光硬化性組成物の必要量が少なくて済むことから、特に普及しつつある。
しかしながら、この吊り上げ方式では、台座に形成された造形物が光硬化性組成物を入れた容器の近傍に近づくため、造形物の変形、容器の破損などの可能性があった。また、種々の光硬化性組成物の中には、容器への浸透又は固着によって容器を傷め劣化させるものがあることが問題であった。
このような背景の中、容器の破損及び劣化を抑制する技術として、例えば、特許文献3には、容器近傍で台座が段階的に近づく方法により急な接触を避ける方法が提案されている。また、特許文献4には容器の表面にシリコーン層を設けることによって樹脂の固着を抑制する方法が記載されている。また、特許文献5にはPETフィルム表面にフルオロシリコン系離型剤を塗布し、離型性を付与した例が記載されている。さらに、特許文献6には透明弾性層、透明フィルム及び透明低表面エネルギー保護フィルムなどを備える特定のタンクを有するステレオリソグラフィ装置が記載されている。
特開昭56-144478号公報 特開昭60-247515号公報 特開2016-172450号公報 特開2015-33826号公報 特開2009-34938号公報 特表2016-530125号公報
特許文献3に記載の方法は、光硬化性組成物の容器への浸透又は固着を抑制できるものではない。また、特許文献4のシリコーン層は、特に極性の低い光硬化性組成物、比較的低分子量の重合性単量体を含有する光硬化性組成物又はシリコーン系の光硬化性組成物に対しては、十分な効果が得られない。また、特許文献5に記載の方法は、光硬化性組成物に離型剤がコンタミする可能性があるといった問題がある。さらに特許文献6に記載のタンクは、成形精度及び耐久性の点でさらなる改良の余地がある。
そこで、本発明は、光学的立体造形装置に用いる、透明性、成形精度及び耐久性に優れる容器を提供することを目的とする。
本発明は、以下の発明に関する。
[1]容器(2)、活性エネルギー線照射装置(5)、及びアクチュエータ(8)を備える光学的立体造形装置に用いる、光硬化性組成物(3)を収容するための容器であって、
前記容器(2)は、底(2’)と壁とを有し、
前記底(2’)が、硬質樹脂からなる第一層(X)、軟質樹脂からなる第二層(Y)、及びフッ素樹脂からなる第三層(Z)を備え、
前記第一層(X)の上に第二層(Y)が積層され、前記第二層(Y)の上に第三層(Z)が積層され、
前記第一層(X)のJIS K 5600-5-4:1999によって測定した鉛筆硬度が3B以上であり、
前記第二層(Y)のJIS K 6253-3:2012 タイプAデュロメータによって測定した硬さが10~90であり、
前記第三層(Z)の厚さが0.1~5.0mmである、容器;
[2]前記硬質樹脂が、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、及びポリシクロオレフィンからなる群から選ばれる少なくとも1種である、前記[1]の容器;
[3]前記軟質樹脂が、シリコーン、アクリル系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマー、及びスチレン系エラストマーからなる群から選ばれる少なくとも1種である、前記[1]又は[2]の容器;
[4]前記第一層(X)の厚さが0.5~25mmであり、前記第二層(Y)の厚さが0.01~25mmである、前記[1]~[3]のいずれかの容器;
[5]前記第二層(Y)の厚さが前記第一層(X)の厚さの0.1~5倍の範囲であり、かつ前記第三層(Z)の厚さが前記第二層(Y)の厚さの0.01~5倍の範囲である、前記[1]~[4]のいずれかの容器;
[6]前記容器(2)の内面側の底面(2’a)の面積(cm)/底(2’)の厚さ(cm)が100~10000cmの範囲である、前記[1]~[5]のいずれかの容器。
本発明の容器は、透明性、成形精度及び耐久性に優れる。このため、光硬化性組成物の容器への浸透及び固着を抑制でき、繰り返し造形が可能である。また、本発明の容器によって、良好な成形精度の造形物を得ることができる。さらに、本発明の容器によれば、幅広い種類の光硬化性組成物を収容して光学的立体造形を行うことができる。
本発明に係る光学的立体造形装置(1)及び該装置に用いる容器(2)の一実施態様の概略図である。 本発明に係る光学的立体造形装置(1)及び容器(2)を用いた立体造形物の製造方法に関する概略図である。 図1に示した容器(2)の拡大図である。
本発明の容器が使用される光学的立体造形装置を図1で表記した装置(1)を参照して説明する。
図1において、光学的立体造形装置(1)は、活性エネルギー線(4)を照射して硬化する光硬化性組成物(3)を収容するための容器(2)(本発明の容器)を備える。
本発明の容器が使用される光学的立体造形装置(1)は、活性エネルギー線(4)を発生する活性エネルギー線照射装置(5)を備える。活性エネルギー線照射装置(5)は、容器(2)に収容される光硬化性組成物(3)に対して、容器(2)の底面(2’a)の近傍において底(2’)側から選択的に活性エネルギー線(4)を照射できる。
底(2’)と造形物作製用プレート(7)の間に配置された、光硬化性組成物(3)の部分(6)に活性エネルギー線(4)を照射すると、図2に概略的として示したように、該当する照射部位(造形物作製用プレート(7)の下部)に凝固層(6’)が形成される。
光学的立体造形装置(1)は、底(2’)に対して垂直な方向Wに沿って、造形物作製用プレート(7)の下部に形成された前記凝固層(6’)を容器(2)の底(2’)に対して移動させるのに適したアクチュエータ(8)も備える。
造形物作製用プレート(7)は、容器(2)の底(2’)に対面する面(7a)を有する。造形物作製用プレート(7)は、面(7a)によって前記凝固層(6’)を支持する。
光学的立体造形装置(1)は、活性エネルギー線照射装置(5)及びアクチュエータ(8)に作動的に接続した論理回路制御部(9)も備える。論理回路制御部(9)を用いることによって、底(2’)側から、底(2’)と造形物作製用プレート(7)の間に配置された、光硬化性組成物(3)の部分(6)への活性エネルギー線の照射を制御する。
本発明の容器が使用される光学的立体造形装置(1)の動作方法の一例を以下に示す。まず、第一の位置決め動作として、アクチュエータ(8)によって造形物作製用プレート(7)の面(7a)が、容器(2)の底(2’)の近傍まで移動する。次に、容器(2)の内面側の底面(2’a)からの距離が所定の位置に面(7a)が達すると、活性エネルギー線照射装置(5)から活性エネルギー線(4)が光硬化性組成物(3)の部分(6)に照射されて、照射された部分に第一の凝固層(6’)が形成される。続いて、アクチュエータ(8)は、上昇動作によって第一の凝固層(6’)を容器(2)の底(2’)からより離れるように移動させる。得られる凝固層が連続層を形成するために、第一の凝固層(6’)は、第一の位置決め動作と同様な第二の位置決め動作によって容器(2)の底(2’)の近傍まで移動する。前記上昇動作と第二の位置決め動作によって、光硬化性組成物(3)が第一の凝固層(6’)と底(2’)の間に供給される。この第一の凝固層(6’)と底(2’)の間に配置された光硬化性組成物(3)の部分に対して、上記と同様にして活性エネルギー線(4)が照射されて、照射された部分に第二の凝固層が形成される。第二の凝固層は、底(2’)に対面してすでに凝固している第一の凝固層(6’)の面で支持される。さらに、第二の凝固層は、第一の凝固層(6’)と同様に、容器(2)の底(2’)からより離れるように移動させる。続いて、第二の凝固層は、第三の位置決め動作によって容器(2)の底(2’)の近傍まで移動する。上記した動作を同様に繰返す。このような吊り上げ方式によって、各凝固層が連続層を形成した立体造形物が得られる。本発明の他の実施形態としては、前記容器(2)を用いた立体造形物の製造方法が挙げられる。
本発明の容器(2)について、図3を参照して説明する。
光学的立体造形装置に用いられる本発明の容器(2)は、図3に示す一実施態様において、底(2’)が三層からなる平面状の積層構造を有する。底(2’)は活性エネルギー線の照射面側より、硬質樹脂からなる第一層(X)、当該第一層(X)の上に積層された軟質樹脂からなる第二層(Y)、当該第二層(Y)の上に積層されたフッ素樹脂からなる第三層(Z)を備える。液状の光硬化性組成物(3)は、容器(2)に収容される。容器(2)の底(2’)に接合する壁部の材料は、特に限定されないが、製造が容易であることから、第一層(X)と同じ材料であることが好ましい。
硬質樹脂からなる第一層(X)
本発明の容器(2)の底(2’)の第一層(X)を構成する材料には、透明で可撓性を有していない硬質樹脂が好適に用いられる。第一層(X)に用いられる硬質樹脂の具体例としては、アクリル(ポリメチルメタクリレート等)、ポリカーボネート、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート等)、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリシクロオレフィンなどが挙げられる。これらの中でも、透明性と強度と耐久性の観点から、アクリル、ポリカーボネートが好ましい。なお、これらの硬質樹脂は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
第一層(X)は、容器としての形状を維持するため、JIS K 5600-5-4:1999に準拠して測定した引っかき硬度(鉛筆法)(本明細書において、「鉛筆硬度」という。)が3B以上であることが必要であり、2B以上であることが好ましく、1B以上であることがより好ましく、F以上であることがさらに好ましい。
第一層(X)の厚さは、耐久性、強度及び透明性の観点から、0.5~25mmであることが好ましく、0.75~10mmであることがより好ましく、0.75~7.5mmであることがさらに好ましく、1.0~5.0mmであることが最も好ましい。
軟質樹脂からなる第二層(Y)
本発明の容器(2)の底(2’)の第二層(Y)を構成する材料には、透明な軟質樹脂が好適に用いられる。第二層(Y)に用いられる軟質樹脂の具体例としては、シリコーン、アクリル系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマーなどが挙げられる。これらの中でも、透明性と柔軟性の観点から、シリコーンが好ましい。なお、これらの軟質樹脂は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
第二層(Y)のJIS K 6253-3:2012 タイプAデュロメータによって測定した硬さは、10~90であることが必要であり、20~80であることが好ましく、30~70であることがより好ましい。
第二層(Y)の厚さは、柔軟性及び透明性の観点から、0.01~25mmであることが好ましく、0.1~10mmであることがより好ましく、0.25~7.5mmであることがさらに好ましく、0.5~5.0mmであることが最も好ましい。
フッ素樹脂からなる第三層(Z)
本発明の容器(2)の底(2’)の第三層(Z)を構成する材料には、透明なフッ素樹脂が好適に用いられる。第三層(Z)に用いられるフッ素樹脂の具体例としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニル(PVF)、ペルフルオロアルコキシフッ素樹脂(PFA)、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体(FEP)、エチレン・四フッ化エチレン共重合体(ETFE)、エチレン-クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)などが挙げられる。これらの中でも、透明性と剥離性の観点から、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ペルフルオロアルコキシフッ素樹脂(PFA)、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体(FEP)、エチレン・四フッ化エチレン共重合体(ETFE)が好ましく、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体(FEP)、エチレン・四フッ化エチレン共重合体(ETFE)がより好ましい。なお、これらのフッ素樹脂は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
第三層(Z)の厚さは、柔軟性及び透明性の観点のみならず、成形精度及び耐久性の観点から、0.1~5.0mmであることが必要である。本発明の容器は第三層(Z)の厚さが比較的厚いにもかかわらず成形精度に優れる。当該第三層(Z)の厚さは、0.15~2.5mmであることが好ましく、0.2~1.5mmであることがより好ましく、0.25~1.0mmであることがさらに好ましい。
本発明の容器(2)の底(2’)は、良好な成形精度の造形物が得られる観点から、第二層(Y)の厚さが第一層(X)の厚さの0.1~5倍の範囲であり、かつ第三層(Z)の厚さが第二層(Y)の厚さの0.01~5倍の範囲であることが好ましく、第二層(Y)の厚さが第一層(X)の厚さの0.1~5倍の範囲であり、かつ第三層(Z)の厚さが第二層(Y)の厚さの0.01~1倍の範囲であることがより好ましく、第二層(Y)の厚さが第一層(X)の厚さの0.2~4倍の範囲であり、かつ第三層(Z)の厚さが第二層(Y)の厚さの0.02~0.8倍の範囲であることがさらに好ましい。
本発明の容器(2)の内面側の底面(2’a)の面積(cm)/底(2’)の厚さ(cm)は、100~10000cmの範囲であることが好ましく、200~8000cmの範囲であることがより好ましく、300~6000cmの範囲であることがさらに好ましく、成形精度がより高く、耐久性がより高い点から、400~3000cmの範囲であることが特に好ましい。
本発明の容器(2)の底(2’)は、本発明の趣旨を損なわない範囲で、前記第一層(X)、第二層(Y)及び第三層(Z)以外の他の層を含んでもよい。当該他の層の例としては、各層の接着性を付与するための接着剤層;第一層(X)の外面の傷付きを防止するためのコーティング層などが挙げられる。これらの他の層の厚さは、0.1mm以下であることが好ましく、0.05mm以下であることがより好ましく、0.01mm以下であることがさらに好ましい。
本発明の容器(2)は、底(2’)が前記の三層構造を有しており、光硬化性組成物(3)を保持できる形状であれば、形状、サイズなどは特に制限されず、各々の用途に応じて決めることができる。
本発明の容器(2)の製造方法としては、特に限定されないが、一例として、以下のような方法が挙げられる。まずシート状に成形した硬質樹脂を所望の形状に切り、接着剤で貼り合わせて容器(2)の枠形状を作製する。又は、プレス成形によっても容器(2)の枠形状を作製できる。これによって、容器(2)の底(2’)を構成する、硬質樹脂からなる第一層(X)が得られる。続いて、第一層(X)の上に軟質樹脂からなる第二層を積層する。例えば軟質樹脂としてシリコーン樹脂を使用する場合は、2液硬化型の材料を混合し、前記の枠形状内に流し込み硬化させる方法、溶液キャスト法によって軟質樹脂層を形成する方法などを採用できる。最後に、第二層(Y)の上にフッ素樹脂からなる第三層(Z)を積層する。これには、予めフィルム状に成形されたフッ素樹脂を所望の大きさに切断して、第二層(Y)の上に貼り付ける方法などを採用できる。さらに、フィルムの縁を軟質樹脂でコートすることによって、光硬化性組成物(3)の侵入を防止できる。
本発明に係る光学的立体造形装置(1)及び容器(2)を用いて光学的立体造形を行うにあたっては、従来既知の光源のいずれもが使用できる。そのうちでも、本発明では、光硬化性組成物(3)を硬化させるためのエネルギーとして、活性エネルギー線を用いる。活性エネルギー線は、紫外線、電子線、X線、放射線、高周波電磁波などのような光硬化性組成物(3)を硬化させ得るエネルギー線を意味する。例えば、活性エネルギー線は、300~400nmの波長を有する紫外線であってもよい。活性エネルギー線の光源としては、Arレーザー、He-Cdレーザー等のレーザー;ハロゲンランプ、キセノンランプ、メタルハライドランプ、LED、水銀灯、蛍光灯等の照明などが挙げられ、レーザーが特に好ましい。光源としてレーザーを用いた場合には、エネルギーレベルを高めて造形時間を短縮することが可能であり、しかもレーザー光線の良好な集光性を利用して、造形精度の高い立体造形物を得ることができる。
本発明は、本発明の効果を奏する限り、本発明の技術的思想の範囲内において、上記の構成を種々組み合わせた態様を含む。
次に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で多くの変形が当分野において通常の知識を有する者により可能である。実施例又は比較例に係る光学的立体造形装置に使用する容器に用いた各材料を略号とともに以下に説明する。
[硬質樹脂からなる第一層(X)]
PMMA:ポリメチルメタクリレート パラペット GH-S(株式会社クラレ製)
PC:ポリカーボネート ユーピロン S2000(三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社製)
[軟質樹脂からなる第二層(Y)]
シリコーン1:2液硬化型シリコーン樹脂 KE-103/CAT-103(信越化学工業株式会社製)
シリコーン2:2液硬化型シリコーン樹脂 KE1603A/B(信越化学工業株式会社製)
[フッ素樹脂からなる第三層(Z)]
FEP:四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体(ダイキン工業株式会社製)
ETFE:エチレン・四フッ化エチレン共重合体(ダイキン工業株式会社製)
[実施例1]
厚さ12mm×幅30mmのPMMA製の角柱、及び厚さ1.0mm×1辺244mmのPMMA製のシート(JIS K 5600-5-4:1999によって測定した鉛筆硬度は3H)から、高さ33mm×1辺244mm、底面の厚さ1.0mm、底面の面積484cmのPMMA製容器を作製した。
次に、ポリプロピレン製ディスポカップに100gのKE-103と5.0gのCAT-103を採取し、スパチュラを用いて、約1分間手で撹拌し、シリコーン1を得た。前記シリコーン1の25gを前述のPMMA製容器に流し込み、スパチュラで全体に押し広げ、24時間静置した後、70℃で6時間加温して軟質樹脂層を形成した。JIS K 6253-3:2012 タイプAデュロメータ(アスカー ゴム硬度計A型、高分子計器株式会社製)によって測定した軟質樹脂層の硬さは50であり、軟質樹脂層の厚さは0.5mmであった。
さらに、軟質樹脂層の上に、厚さ0.25mm×1辺215mmのFEPシートを空気が入らないように載せ、FEPシートの縁にシリコーン1を塗布して、光硬化性組成物がFEPシートの下に侵入しないように養生し、容器を得た。
[実施例2]
PMMA製のシートの厚さ、すなわち第一層(X)の厚さを5.0mmに変更したこと、PMMA製容器に流し込んだシリコーン1の量を250gに変更したこと、及びFEPシートの厚さを0.5mmに変更したこと以外は、実施例1と同様に容器を作製した。JIS K 6253-3:2012 タイプAデュロメータによって測定した軟質樹脂層の硬さは50であり、軟質樹脂層の厚さは5.0mmであった。
[実施例3]
PMMAをPC(PC製のシートのJIS K 5600-5-4:1999によって測定した鉛筆硬度はF)に変更して第一層(X)の厚さを3.0mmに変更したこと、シリコーン1をシリコーン2に変更してPC製容器に流し込んだシリコーン2の量を50gに変更したこと、及び厚さ0.25mmのFEPシートを厚さ0.75mmのETFEシートに変更したこと以外は、実施例1と同様に容器を作製した。JIS K 6253-3:2012 タイプAデュロメータによって測定した軟質樹脂層の硬さは60であり、軟質樹脂層の厚さは1.0mmであった。
[比較例1]
第二層(軟質樹脂層)及び第三層を設けることなく、実施例1のPMMA製容器をそのまま使用した。
[比較例2]
FEPシートを貼付しなかったこと以外は、実施例1と同様に容器を作製した。
[比較例3]
シリコーン1をコーティングしなかったこと以外は、実施例1と同様に容器を作製した。
[比較例4]
PMMAをアクリル系エラストマー クラリティ L2250(株式会社クラレ製)(アクリル系エラストマー製のシートのJIS K 5600-5-4:1999によって測定した鉛筆硬度は3B未満、厚さは1.0mm)に変更したこと以外は、実施例1と同様に容器を作製した。JIS K 6253-3:2012 タイプAデュロメータによって測定した軟質樹脂層の硬さは50であり、軟質樹脂層の厚さは0.5mmであった。
[光硬化性組成物]
以下の製造方法に従って得られた光硬化性組成物を、以下の成形精度及び耐久性の評価に使用した。
光硬化性組成物1:
2,2,4-トリメチルヘキサメチレンビス(2-カルバモイルオキシエチル)ジメタクリレート(新中村化学工業株式会社製)50g、N-アクリロイルモルホリン(KJケミカルズ製)50g、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド(和光純薬工業株式会社製)2.0g及び3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン(和光純薬工業株式会社製)0.05gをサンプル瓶に入れ、40℃で24時間撹拌し光硬化性組成物1を得た。
光硬化性組成物2:
2,2-ビス(4-メタクリロイルオキシポリエトキシフェニル)プロパン(新中村化学工業株式会社製)70g、ドデシルアクリレート(共栄社化学株式会社製)30g、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド(和光純薬工業株式会社製)2.0g及び3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン(和光純薬工業株式会社製)0.05gをサンプル瓶に入れ、40℃で24時間撹拌し光硬化性組成物2を得た。
<透明性>
各実施例及び比較例に係る表1に記載の容器について、分光色差計(日本電色工業株式会社製、SE 2000(JIS Z 8722:2009に準拠)、0~45゜後分光方式、D65光源)を用いて、底面の透明性ΔLを測定した。透明性ΔLは下記式で定義される。
ΔL=L*W-L*B
(式中、L*Wは、白背景で測定されるJIS Z8781-4:2013のL*a*b*表色系における明度指数L*を表し、L*Bは、黒背景で測定されるJIS Z 8781-4:2013のL*a*b*表色系における明度指数L*を表す。)
なお、高い造形性を確保するために、透明性(ΔL)が95以上を合格とした。結果を表1にそれぞれ示す。
<成形精度>
各実施例及び比較例に係る表1に記載の容器及び光造形機(DWS社製 DigitalWax(登録商標) 028J-Plus)を用いて、光硬化性組成物1及び2から10.0mmの立方体の造形物を製造した。得られた造形物を、メタノールで洗浄し、未重合の単量体を除去した後、マイクロメーターを用いて寸法(単位:mm)を測定し、下記式により、成形誤差を算出した。
成形誤差(%)=100 × (|(測定寸法)-10.0|)/10.0
造形物の成形誤差が5.0%以下である場合、成形精度について合格とし、4.0%以下であればより優れ、3.5%以下であればさらに優れる。
<耐久性>
各実施例及び比較例に係る表1に記載の容器及び光造形機(DWS社製 DigitalWax(登録商標) 028J-Plus)を用いて、光硬化性組成物1及び2から10.0mmの立方体の造形物を製造した。造形完了後、造形物を取り除き、同条件で造形を容器の底面が損傷するまで繰り返した。造形可能な回数が大きいほど、耐久性に優れる。
Figure 0007033133000001
表1に示す通り、実施例1~3における容器は透明性に優れ、かつ、光硬化性組成物の容器への浸透又は固着を抑制でき、繰り返しの使用が可能であって耐久性に優れていた。また、該容器を使用して造形した造形物は精度良く造形されていて成形精度に優れていた。一方、比較例1~4における容器は、容器に造形物が貼り付き、容器の底の破れが発生し、造形不可能となったり、2回以上の造形が不可能となったりした。造形可能であった場合も、成形精度に劣っていた。また、本発明によれば、比較例1及び2のように造形される光硬化性組成物の種類が限定されることなく、比較的低分子量(例えば、分子量2000以下)の重合性単量体を含有する光硬化性組成物及びシリコーン系樹脂含有光硬化性組成物等を含む幅広い種類の光硬化性組成物を収容して光学的立体造形を行うことができる。
本発明の容器は、透明性、成形精度及び耐久性に優れるため、光学的立体造形装置に用いる容器として有用である。
1 光学的立体造形装置
2 容器
2’ 底
2’a 底面
3 光硬化性組成物
4 活性エネルギー線
5 活性エネルギー線照射装置
6 底(2’)と造形物作製用プレート(7)の間に配置された光硬化性組成物の部分
7 造形物作製用プレート
8 アクチュエータ
9 論理回路制御部

Claims (6)

  1. 容器(2)、活性エネルギー線照射装置(5)、及びアクチュエータ(8)を備える光学的立体造形装置に用いる、光硬化性組成物(3)を収容するための容器であって、
    前記容器(2)は、底(2’)と壁とを有し、
    前記底(2’)が、硬質樹脂からなる第一層(X)、軟質樹脂からなる第二層(Y)、及びフッ素樹脂からなる第三層(Z)を備え、
    前記第一層(X)の上に第二層(Y)が積層され、前記第二層(Y)の上に第三層(Z)が積層され、
    前記第一層(X)のJIS K 5600-5-4:1999によって測定した鉛筆硬度が3B以上であり、
    前記第二層(Y)のJIS K 6253-3:2012 タイプAデュロメータによって測定した硬さが10~90であり、
    前記第三層(Z)の厚さが0.1~5.0mmである、容器。
  2. 前記硬質樹脂が、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、及びポリシクロオレフィンからなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1に記載の容器。
  3. 前記軟質樹脂が、シリコーン、アクリル系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマー、及びスチレン系エラストマーからなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1又は2に記載の容器。
  4. 前記第一層(X)の厚さが0.5~25mmであり、前記第二層(Y)の厚さが0.01~25mmである、請求項1~3のいずれか1項に記載の容器。
  5. 前記第二層(Y)の厚さが前記第一層(X)の厚さの0.1~5倍の範囲であり、かつ前記第三層(Z)の厚さが前記第二層(Y)の厚さの0.01~5倍の範囲である、請求項1~4のいずれか1項に記載の容器。
  6. 前記容器(2)の内面側の底面(2’a)の面積(cm)/底(2’)の厚さ(cm)が100~10000cmの範囲である、請求項1~5のいずれか1項に記載の容器。
JP2019525527A 2017-06-14 2018-06-14 光学的立体造形装置用の容器 Active JP7033133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116634 2017-06-14
JP2017116634 2017-06-14
PCT/JP2018/022773 WO2018230659A1 (ja) 2017-06-14 2018-06-14 光学的立体造形装置用の容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018230659A1 JPWO2018230659A1 (ja) 2020-04-16
JP7033133B2 true JP7033133B2 (ja) 2022-03-09

Family

ID=64659221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525527A Active JP7033133B2 (ja) 2017-06-14 2018-06-14 光学的立体造形装置用の容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11472107B2 (ja)
EP (1) EP3640009B1 (ja)
JP (1) JP7033133B2 (ja)
CN (1) CN110809513B (ja)
WO (1) WO2018230659A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3160264A1 (en) * 2019-12-18 2021-06-24 Amos Gottlieb 3d printers and laminates

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016091973A (ja) 2014-11-11 2016-05-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 絶縁電線
JP2016097626A (ja) 2014-11-25 2016-05-30 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形装置
JP2016530125A (ja) 2013-08-27 2016-09-29 シャオ, カオ−チーSYAO, Kao−Chih ステレオリソグラフィ装置
JP2016190205A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 Tmcシステム株式会社 攪拌装置および攪拌装置の制御方法
JP2017159621A (ja) 2016-03-11 2017-09-14 ナガセケムテックス株式会社 光造形用トレイ
WO2017169493A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 ナガセケムテックス株式会社 パターニング方法およびパターニング装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4033796A (en) * 1975-06-23 1977-07-05 Xerox Corporation Method of making buried-heterostructure diode injection laser
JPS56144478A (en) 1980-04-12 1981-11-10 Hideo Kodama Stereoscopic figure drawing device
JPS60247515A (ja) 1984-05-23 1985-12-07 Oosakafu 光学的造形法
JP5007174B2 (ja) 2007-08-03 2012-08-22 ローランドディー.ジー.株式会社 三次元形状造形物の光造形方法
US8372330B2 (en) 2009-10-19 2013-02-12 Global Filtration Systems Resin solidification substrate and assembly
US8877115B2 (en) * 2010-08-20 2014-11-04 Xydex Pty Ltd Apparatus and method for making an object
ITVI20120172A1 (it) 2012-07-16 2014-01-17 Dws Srl Metodo stereolitografico per la produzione di un oggetto tridimensionale, comprendente un movimento di avvicinamento intermittente di una superficie di supporto per detto oggetto al fondo di un recipiente, e macchina stereolitografica impiegante tale
JP6058502B2 (ja) 2013-08-09 2017-01-11 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形装置
EP3023226B1 (de) * 2014-11-19 2017-02-08 Ivoclar Vivadent AG Stereolithographievorrichtung mit Heizeinrichtung
CN204398334U (zh) * 2015-01-04 2015-06-17 上海联泰三维科技有限公司 用于底部投影式光固化快速成型的树脂槽及光固化成型装置
WO2017085648A2 (en) 2015-11-17 2017-05-26 Nyomo Limited 3d printiing
CN205167579U (zh) 2015-11-18 2016-04-20 青岛尤尼科技有限公司 基于立体光固化技术的3d打印机
JP6584934B2 (ja) * 2015-11-30 2019-10-02 ローランドディー.ジー.株式会社 三次元造形装置
US11167490B2 (en) * 2016-11-08 2021-11-09 Formlabs, Inc. Multi-material separation layers for additive fabrication
CN106863776A (zh) * 2017-02-28 2017-06-20 浙江迅实科技有限公司 斜拔式3d打印装置盛液机构

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530125A (ja) 2013-08-27 2016-09-29 シャオ, カオ−チーSYAO, Kao−Chih ステレオリソグラフィ装置
JP2016091973A (ja) 2014-11-11 2016-05-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 絶縁電線
JP2016097626A (ja) 2014-11-25 2016-05-30 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形装置
JP2016190205A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 Tmcシステム株式会社 攪拌装置および攪拌装置の制御方法
JP2017159621A (ja) 2016-03-11 2017-09-14 ナガセケムテックス株式会社 光造形用トレイ
WO2017169493A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 ナガセケムテックス株式会社 パターニング方法およびパターニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3640009A4 (en) 2021-03-10
US20200207019A1 (en) 2020-07-02
JPWO2018230659A1 (ja) 2020-04-16
US11472107B2 (en) 2022-10-18
CN110809513A (zh) 2020-02-18
CN110809513B (zh) 2022-05-10
EP3640009B1 (en) 2023-04-26
WO2018230659A1 (ja) 2018-12-20
EP3640009A1 (en) 2020-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101931042B1 (ko) 스테레오리소그래피 방법 및 조성물
EP3023230A2 (en) Release liner/layer, system and method of using the same with additive manufacturing
JP2008155477A (ja) 三次元造形装置
JP6222510B1 (ja) パターニング方法およびパターニング装置
JP6766287B1 (ja) 立体造形用の光硬化性樹脂組成物、及び、物品の製造方法
JP6684046B2 (ja) 透明積層体
JP7033133B2 (ja) 光学的立体造形装置用の容器
JP6792835B2 (ja) 光造形用トレイ
KR20170096037A (ko) 성형체
TW201439182A (zh) 光學的立體造型用光硬化性組成物、以及造型物的製造方法
CN109996758B (zh) 用于形成自动传输的感光聚合物波导的自下而上设备设计
MX2010012582A (es) Fabricacion de herramientas a microescala.
JP2022065627A (ja) 立体造形用の光硬化性樹脂組成物及び立体物の製造方法
JP2001205708A (ja) 光学的立体造形方法および装置
JP2005041164A (ja) 成形用樹脂型および成形用樹脂型の製造方法並びに成形用樹脂型を用いたレンズシートの製造方法
JP3246104U (ja) 付加製造装置および方法
US20240026163A1 (en) Photocurable resin composition and method for manufacturing three-dimensional object
JP2024014707A (ja) 光硬化性樹脂組成物及び立体物の製造方法
US20240123683A1 (en) Additive manufacturing devices and methods
JP6343224B2 (ja) ゴーグル及びその製造方法
WO2024103109A1 (en) Apparatus and method for making a stereolithographic

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7033133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150