JP6222510B1 - パターニング方法およびパターニング装置 - Google Patents
パターニング方法およびパターニング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6222510B1 JP6222510B1 JP2017534633A JP2017534633A JP6222510B1 JP 6222510 B1 JP6222510 B1 JP 6222510B1 JP 2017534633 A JP2017534633 A JP 2017534633A JP 2017534633 A JP2017534633 A JP 2017534633A JP 6222510 B1 JP6222510 B1 JP 6222510B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- liquid layer
- patterning
- pattern
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000059 patterning Methods 0.000 title claims abstract description 169
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 297
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 238
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 40
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 claims description 20
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 2
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 87
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 25
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 21
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 10
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 10
- VEBCLRKUSAGCDF-UHFFFAOYSA-N ac1mi23b Chemical compound C1C2C3C(COC(=O)C=C)CCC3C1C(COC(=O)C=C)C2 VEBCLRKUSAGCDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 9
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 9
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical group FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 6
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 5
- RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N perfluorotributylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Chemical group 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Chemical group 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000011417 postcuring Methods 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- ZMTBGVBNTHTBEC-UHFFFAOYSA-N (3,3,5-trimethylcyclohexyl) prop-2-enoate Chemical compound CC1CC(OC(=O)C=C)CC(C)(C)C1 ZMTBGVBNTHTBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC1=CC=CC=C1 RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012663 cationic photopolymerization Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Chemical group C1CCCC2OC21 ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
- B29C64/124—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/20—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
- B29C64/205—Means for applying layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/20—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
- B29C64/255—Enclosures for the building material, e.g. powder containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/20—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
- B29C64/264—Arrangements for irradiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/40—Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C67/00—Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y10/00—Processes of additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y30/00—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
また、酸素透過性の底部を備えるトレイを用いる場合でも、パターンをトレイから剥離するのにある程度の勢いと力が必要である。さらに、形成されるパターンのデッドゾーンに近い領域では、材料の硬化が不十分になり易く、パターンの硬化に時間を要する。
(i)外側の底面に光照射面を有する底部を備える造形用トレイに、第1比重d1を有する液状の離型材料、および前記第1比重d1より小さい第2比重d2を有しかつ前記離型材料と相分離する液状の前記パターニング材料を供給して、前記底部に接触する前記離型材料の第1液層を設けるとともに、前記第1液層上に前記第1液層と接触する前記パターニング材料の第2液層を形成して、前記第2液層の前記第1液層との界面近傍において前記パターニング材料の液膜を形成する工程と、
(ii)前記造形用トレイの下方に前記光照射面と対向して配置される光源から、前記底部および前記第1液層を介して前記液膜に対して光を照射して、前記液膜を光硬化させ、パターンを形成する工程と、を備える、パターニング方法に関する。
外側の底面に光照射面を有する底部を備え、第1比重d1を有する液状の離型材料、および前記第1比重d1より小さい第2比重d2を有し、かつ前記離型材料と相分離する液状の前記パターニング材料を供給して、前記底部に接触する前記離型材料の第1液層を設けるとともに、前記第1液層上に前記第1液層と接触する前記パターニング材料の第2液層を形成して、前記第2液層の前記第1液層との界面近傍に前記パターニング材料の液膜を形成するための造形用トレイと、
前記造形用トレイの下方に前記光照射面と対向して配置され、前記液膜に対して前記底部および前記第1液層を介して光を照射して、前記液膜を光硬化させ、パターンを形成するための光源と、を備える、パターニング装置に関する。
以下、必要に応じて適宜図面を参照しながら、本発明に係るパターニング方法およびパターニング装置についてより詳細に説明する。
本発明の実施形態に係るパターニング方法は、光硬化性のパターニング材料に光照射して所望のパターンを形成するパターン(二次元パターン、三次元パターン(または三次元造形体)など)の製造方法である。パターニング方法は、(i)光照射面を有する底部を備える造形用トレイに、第1比重d1を有する液状の離型材料、および第1比重d1より小さい第2比重d2を有し、かつ離型材料と相分離する液状のパターニング材料を供給して、底部に接触する離型材料の第1液層を設けるとともに、第1液層上に第1液層と接触するパターニング材料の第2液層を形成して、第2液層の第1液層との界面近傍においてパターニング材料の液膜を形成する工程と、(ii)第1液層を介して液膜に対して光を照射して、液膜を光硬化させ、パターンを形成する工程と、を備える。工程(i)において、液膜は、第2液層にプラットフォームのパターン形成面を浸漬させて、パターン形成面と第1液層との間に形成してもよい。
(工程(i))
工程(i)では、造形用トレイ3内に第1液層1および第2液層2を形成する。離型材料として、パターニング材料の第2比重d2よりも大きい第1比重d1を有するものを用いることで、第1液層1を、第2液層2と造形用トレイ3の内側の底面との間に配置させることができる。第1液層1は、硬化パターンに対する離型性を有しており、第1液層1上に形成された硬化パターンを第2液層2から取り出したり、プラットフォーム4のパターン形成面4aとともに上昇させたりする際に、液状の離型層として作用させることができる。
造形用トレイ3の形状は、離型材料およびパターニング材料を収容して、第1液層1および第2液層2を形成可能である限り特に制限されない。造形用トレイ3は、例えば、方形や円形などの形状を有する底部と、底部の周縁から高さ方向に延びる側壁とを備えている。造形用トレイ3は、例えば、皿やバットなどの形状を有している。
被膜の厚みは、照射される光の透過性を確保できる範囲で適宜決定され、例えば、1μm〜10mmである。
第1液層1に使用される離型材料は、流動性を有し、通常、室温(例えば、20〜30℃)で液状である。
離型材料としては、第1比重d1がパターニング材料の第2比重d2よりも大きく、パターニング材料と相分離し、液膜の光硬化を阻害しないように、照射される光を透過する液状材料である限り特に制限されない。このような離型材料は、パターニング材料の種類に応じて適宜選択してもよい。離型材料は、少なくともパターニング材料と相分離すればよく、両層間に明確な界面が形成されることが好ましい。離型材料は、例えば、離型材料とパターニング材料とを撹拌しても、再び相分離するような、パターニング材料と互いに相溶しないものがより好ましい。
第2液層2に使用されるパターニング材料は、光硬化性の材料であり、光硬化性モノマー、光硬化性前駆体(光硬化性オリゴマー、光硬化性プレポリマーなど)を含んでおり、さらに光重合開始剤を含む場合もある。また、パターニング材料として、光ゾルゲル反応によりポリシロキサンを形成するためのシラン化合物(アルコキシシランなど)を用いてもよい。パターニング材料は、流動性を有し、通常、室温(例えば、20〜30℃)で液状であるものが好ましい。
ジエン系モノマーとしては、例えば、イソプレン、ブタジエンなどが挙げられる。
また、パターニング材料は、公知の添加剤を含むことができる。
工程(ii)では、工程(i)で形成した液膜11aに対して光を照射して液膜11aを硬化させ、二次元のパターン11bを形成する。光照射は、公知の方法で行うことができる。光源5としては、光硬化に使用される公知の光源が使用できる。パターン形成の露光方式は特に制限されず、点露光によっても、面露光によっても行うことができる。点露光方式では、例えば、ガルバノレーザーを用いて露光を行うことができる。面露光のプロジェクタとしては、LCD(透過型液晶)方式、LCoS(反射型液晶)方式、およびDLP(登録商標、Digital Light Processing)方式などが例示できる。
プラットフォーム4のパターン形成面4aに徐々に二次元パターンを積層していくことにより、三次元パターンを形成することができる。
工程(iii)では、パターン形成面4aを上昇させて、パターン11bと第1液層1との間にパターニング材料の液膜11aをさらに形成する。つまり、パターン形成面4aに形成されたパターン11b上に次の液膜11aを形成する。この液膜11aは、第2液層2に、プラットフォーム4のパターン形成面4aを浸漬させることで、パターン形成面4aに形成されたパターン11bと第1液層1との間に形成される。
工程(iii)で形成される液膜11aの厚みについては、工程(i)の液膜11aについて記載した範囲から適宜設定できる。
工程(iv)では、第1液層1を介して、工程(iii)で形成された液膜11aに対して、光源から光を照射して、液膜11aを光硬化させ、二次元のパターン11b上に別のパターン11bを積層する。このように二次元パターンが厚み方向に積層されることで、三次元造形パターンを形成することができる。
光源や照射される光の波長などは、工程(ii)についての記載を参照できる。
パターニング方法は、工程(iii)と工程(iv)とを複数回繰り返す工程(v)を含むことができる。この工程(v)により、複数の二次元のパターン11bが厚み方向に積層されることになり、さらに立体的な造形パターンが得られる。なお、2回目以降の工程(iii)では、液膜11aは、第1液層1とパターン11bとの間に形成される。
繰り返し回数は、所望する三次元造形パターンの形状やサイズなどに応じて適宜決定できる。
工程(ii)で得られた二次元のパターン11bや、工程(iv)や工程(v)で得られた三次元のパターンには、未硬化のパターニング材料が付着しているため、通常、溶剤による洗浄処理が施される。
(1)パターニング材料の調製
トリシクロデカンジメタノールジアクリレート100質量部に対して、アシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤(BASF社製、Irgacure819)3質量部を添加し、80℃で加熱することにより均一な液状の光硬化性パターニング材料(材料a1)を調製した。このパターニング材料について、液温が室温(25℃)である条件で、粘度、比重および表面張力を大気下で測定した。表面張力は、協和界面科学社製 自動接触角計DM−501を用いて、Young−Laplace法により測定を行った。
(2-1)評価A
(a)第1液層および第2液層の形成
造形用トレイとしてのガラスシャーレ(直径5cm)に、パーフルオロカーボン構造を有する液状の離型材料(材料b1、3M社製、フロリナート(登録商標)FC−43)を注ぎ、離型材料の第1液層(厚み5mm)を形成した。なお、離型材料については、パターニング材料の場合と同様にして、液温が室温(25℃)である条件で、粘度、比重および表面張力を大気下で測定した。
A:第1液層上に第2液層が形成され、第1液層と第2液層とは二層に相分離しており、両層の間には明確な界面が形成されている。
B:離型材料が下層にパターニング材料が上層になっているが両層の間の界面は確認できない。
C:離型材料とパターニング材料とは二層に相分離しているが、パターニング材料が下層(第1液層)に、離型材料が上層(第2液層)になっている。
D:離型材料とパターニング材料とが相溶しているか、もしくはエマルジョン状となっている。
LEDランプを用いて、波長405nmの光線を照度5mW/cm2でガラスシャーレの底部および第1液層を介して、第2液層の第1液層との界面近傍に形成された液膜に10秒間照射し、パターニング材料を硬化させた。得られたパターニング材料の硬化膜(二次元パターン)の状態、および硬化膜を取り出す際の状況を以下の基準で評価した。
B:硬化膜は、ピンセットで簡単に取り出すことができ、第1液層から抵抗なく引き上げることができたが、硬化膜の形状はいびつで不定形であった。
C:薄膜状の硬化膜が形成されたが、硬化膜はガラスシャーレの内底面に固着した状態であり、硬化膜の形状を維持した状態で剥離することはできなかった。
D:硬化膜ができない、或いは、液中に細かく分散している状態で、硬化膜として取り出すことができなかった。
なお、二次元パターンおよび三次元パターンの形成は、それぞれ、大気下で、液温が室温(25℃)である条件で実施した。
上記評価Aの(a)と同様にして、第1液層上に、パターニング材料の第2液層を形成した。次いで、第1液層および第2液層をスパチュラでよく攪拌した後、第1液層とパターニング材料の第2液層との相分離状態を下記の基準にて目視で観察した。
A:第1液層上に第2液層が形成され、第1液層と第2液層とは二層に相分離しており、両層の間には明確な界面が形成されている。
B:離型材料が下層にパターニング材料が上層になっているが両層の間の界面は確認できない。
C:離型材料とパターニング材料とは二層に相分離しているが、パターニング材料が下層(第1液層)に、離型材料が上層(第2液層)になっている。
D:離型材料とパターニング材料とが相溶しているか、もしくはエマルジョン状となっている。
B:硬化膜は、ピンセットで簡単に取り出すことができ、第1液層から抵抗なく引き上げることができたが、硬化膜の形状はいびつで不定形であった。
C:薄膜状の硬化膜が形成されたが、硬化膜はガラスシャーレの内底面に固着した状態であり、硬化膜の形状を維持した状態で剥離することはできなかった。
D:硬化膜ができない、或いは、液中に細かく分散している状態で、硬化膜として取り出すことができなかった。
なお、二次元パターンの形成は、それぞれ、大気下で、液温が室温(25℃)である条件で実施した。
離型材料b1に代えて、パーフルオロカーボン構造を有する液状の離型材料(材料b2、ダイキン工業(株)製、デムナムS−65)を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
離型材料b1に代えて、パーフルオロカーボン構造を有する液状の離型材料(材料b3、C4F9OCH3、3M(登録商標)社製、ノベック(登録商標)7100)を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
離型材料b1に代えて、室温で調製した飽和食塩水(材料b4)を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
離型材料b1に代えて、水(材料b5)を用い、評価AおよびBを試みたこと以外は、実施例1と同様に操作を行った。水をガラスシャーレに注いで液状の第1液層を形成した後、パターニング材料を静かに注いだところ、パターニング材料の第2液層が、下層になり、第2液層上に第1液層が形成された。この状態で、光照射を行ったところ、ガラスシャーレの内底面にパターニング材料が硬化した硬化膜が形成されたが、硬化膜の形状を維持した状態で剥離することはできなかった。
離型材料b1に代えて、シリコーンオイル(材料b6、信越化学(株)製、KF96−1000cp)を用い、評価AおよびBを試みたこと以外は、実施例1と同様に操作を行った。シリコーンオイルをガラスシャーレに注いで液状の第1液層を形成した後、パターニング材料を静かに注いだところ、パターニング材料の第2液層が、下層になり、第2液層上に第1液層が形成された。この状態で、光照射を行ったところ、ガラスシャーレの内底面にパターニング材料が硬化した硬化膜が形成されたが、硬化膜の形状を維持した状態で剥離することはできなかった。
実施例1の(1)において、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートに代えて、ビスフェノールAにエチレンオキサイドが4つ付加した付加体のジアクリレートを用いたこと以外は、実施例1と同様にしてパターニング材料(材料a2)を調製した。パターニング材料a2を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
実施例1の(1)において、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートに代えて、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートを用いたこと以外は、実施例1と同様にしてパターニング材料(材料a3)を調製した。パターニング材料a3を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
実施例1の(1)において、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートに代えて、ジペンタエリスリトールペンタアクリレートを用いたこと以外は、実施例1と同様にしてパターニング材料(材料a4)を調製した。パターニング材料a4を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
実施例1の(1)において、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートに代えて、3,3,5−トリメチルシクロヘキサノールアクリレートを用いたこと以外は、実施例1と同様にしてパターニング材料(材料a5)を調製した。パターニング材料a5を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
離型材料として、クロロホルム(材料b7)を用い、評価AおよびBを試みたこと以外は、実施例8と同様に操作を行った。
実施例1の(1)において、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートに代えて、イソボルニルアクリレートを用いたこと以外は、実施例1と同様にしてパターニング材料(材料a6)を調製した。パターニング材料a6を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
実施例1の(1)において、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートに代えて、2−フェノキシエチルアクリレートを用いたこと以外は、実施例1と同様にしてパターニング材料(材料a7)を調製した。パターニング材料a7を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
実施例1の(1)において、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートに代えて、ポリエーテル系ウレタンアクリレートオリゴマー(サートマー社製、CN986)を用いたこと以外は、実施例1と同様にしてパターニング材料(材料a8)を調製した。パターニング材料a8を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
実施例1の(1)において、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートに代えて、3’,4’−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレートを用いた。アシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤に代えて、カチオン系光重合開始剤(BASF社製、Irgacure270)を用いた。さらに、光増感剤として、ジブトキシアントラセン0.2質量部を用いた。これら以外は、実施例1と同様にしてパターニング材料(材料a9)を調製した。パターニング材料a9を用いたこと以外は、実施例1と同様に評価AおよびBを行った。
Claims (10)
- 光硬化性のパターニング材料に光照射して、パターンを形成するパターニング方法であって、
(i)外側の底面に光照射面を有する底部を備える造形用トレイに、第1比重d1を有する液状の離型材料、および前記第1比重d1より小さい第2比重d2を有しかつ前記離型材料と相分離する液状の前記パターニング材料を供給して、前記底部に接触する前記離型材料の第1液層を設けるとともに、前記第1液層上に前記第1液層と接触する前記パターニング材料の第2液層を形成して、前記第2液層の前記第1液層との界面近傍において前記パターニング材料の液膜を形成する工程と、
(ii)前記造形用トレイの下方に前記光照射面と対向して配置される光源から、前記底部および前記第1液層を介して前記液膜に対して光を照射して、前記液膜を光硬化させ、パターンを形成する工程と、を備える、パターニング方法。 - 前記第1比重d1は、1.2以上であり、
前記第1比重d1と前記第2比重d2との差は、0.1以上である、
請求項1に記載のパターニング方法。 - 前記パターニング材料の表面張力と前記離型材料の表面張力との差は、10mN/m以上である、請求項1または2に記載のパターニング方法。
- 前記離型材料は、前記パターニング材料および前記光に対して不活性の液体であり、
前記液体は、フッ素系液体、または塩の溶液である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のパターニング方法。 - 前記工程(ii)の前記パターニングを形成する際の前記離型材料の粘度は、10Pa・s以下である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のパターニング方法。
- 前記工程(i)において、前記第2液層に、プラットフォームのパターン形成面を浸漬させて、前記パターン形成面と前記第1液層との間に前記液膜を形成する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のパターニング方法。
- 前記工程(ii)の後、さらに、
(iii)前記パターン形成面を上昇させて、前記パターンと前記第1液層との間に、前記パターニング材料の別の液膜を形成する工程と、
(iv)前記第1液層を介して前記別の液膜に対して光を照射して、前記別の液膜を光硬化させ、前記パターンに、別のパターンを積層する工程と、を有する、請求項6に記載のパターニング方法。 - 前記工程(iii)と前記工程(iv)とを複数回繰り返す、請求項7に記載のパターニング方法。
- 光硬化性のパターニング材料に光照射して、パターンを形成するためのパターニング装置であって、
外側の底面に光照射面を有する底部を備え、第1比重d1を有する液状の離型材料、および前記第1比重d1より小さい第2比重d2を有し、かつ前記離型材料と相分離する液状の前記パターニング材料を供給して、前記底部に接触する前記離型材料の第1液層を設けるとともに、前記第1液層上に前記第1液層と接触する前記パターニング材料の第2液層を形成して、前記第2液層の前記第1液層との界面近傍に前記パターニング材料の液膜を形成するための造形用トレイと、
前記造形用トレイの下方に前記光照射面と対向して配置され、前記液膜に対して前記底部および前記第1液層を介して光を照射して、前記液膜を光硬化させ、パターンを形成するための光源と、を備える、パターニング装置。 - パターン形成面を有し、前記第2液層に前記パターン形成面を浸漬させて、前記パターン形成面と前記第1液層との間に前記液膜を形成するための、上下動可能なプラットフォームを、さらに備える、請求項9に記載のパターニング装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016073230 | 2016-03-31 | ||
JP2016073230 | 2016-03-31 | ||
PCT/JP2017/008163 WO2017169493A1 (ja) | 2016-03-31 | 2017-03-01 | パターニング方法およびパターニング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6222510B1 true JP6222510B1 (ja) | 2017-11-01 |
JPWO2017169493A1 JPWO2017169493A1 (ja) | 2018-04-05 |
Family
ID=59964031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017534633A Active JP6222510B1 (ja) | 2016-03-31 | 2017-03-01 | パターニング方法およびパターニング装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190111616A1 (ja) |
EP (1) | EP3450142B1 (ja) |
JP (1) | JP6222510B1 (ja) |
KR (1) | KR102255002B1 (ja) |
CN (1) | CN108883573B (ja) |
SG (1) | SG11201808339VA (ja) |
TW (1) | TWI731949B (ja) |
WO (1) | WO2017169493A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018230659A1 (ja) * | 2017-06-14 | 2018-12-20 | クラレノリタケデンタル株式会社 | 光学的立体造形装置用の容器 |
KR101835539B1 (ko) * | 2018-01-17 | 2018-04-19 | 에이온 주식회사 | 인공 치아 성형 장치 및 그 방법 |
JP6670009B1 (ja) * | 2018-11-07 | 2020-03-18 | ナガセケムテックス株式会社 | 光造形用トレイおよびその製造方法 |
CN110370639B (zh) * | 2019-07-30 | 2021-09-28 | 重庆工业职业技术学院 | 一种快速成型的3d打印机 |
CA3160264A1 (en) * | 2019-12-18 | 2021-06-24 | Amos Gottlieb | 3d printers and laminates |
HRP20200097A2 (hr) * | 2020-01-21 | 2021-07-23 | 3Dtech d.o.o. | Postupak pripreme fotopolimernog materijala i sustav uređaja sa primjenom u dlp 3d printeru |
US20210260819A1 (en) * | 2020-02-21 | 2021-08-26 | CALT Dynamics Limited | Systems, apparatuses, and methods for manufacturing three dimensional objects via continuously curing photopolymers, utilising a vessel containing an interface fluid |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62275734A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-11-30 | Tokieda Naomitsu | 立体形成方法 |
JPH04223138A (ja) * | 1990-12-25 | 1992-08-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 三次元物体の形成方法 |
JPH08156107A (ja) * | 1994-12-07 | 1996-06-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 二層式樹脂槽 |
JPH09241311A (ja) * | 1996-03-13 | 1997-09-16 | Olympus Optical Co Ltd | 粉末混合光硬化性流動樹脂組成物 |
JPH11221829A (ja) * | 1998-02-09 | 1999-08-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 薄膜形成用基板及び微小構造体の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10119817A1 (de) | 2001-04-23 | 2002-10-24 | Envision Technologies Gmbh | Vorrichtung und Verfahren für die zerstörungsfreie Trennung ausgehärteter Materialschichten von einer planen Bauebene |
TWI471693B (zh) * | 2011-11-10 | 2015-02-01 | Canon Kk | 光可固化組成物,及使用彼之圖案化方法 |
TWI609768B (zh) * | 2013-12-13 | 2018-01-01 | Xyzprinting, Inc. | 立體列印裝置 |
US10259171B2 (en) * | 2014-04-25 | 2019-04-16 | Carbon, Inc. | Continuous three dimensional fabrication from immiscible liquids |
-
2017
- 2017-03-01 US US16/089,596 patent/US20190111616A1/en not_active Abandoned
- 2017-03-01 EP EP17774038.8A patent/EP3450142B1/en active Active
- 2017-03-01 KR KR1020187030889A patent/KR102255002B1/ko active IP Right Grant
- 2017-03-01 SG SG11201808339VA patent/SG11201808339VA/en unknown
- 2017-03-01 JP JP2017534633A patent/JP6222510B1/ja active Active
- 2017-03-01 WO PCT/JP2017/008163 patent/WO2017169493A1/ja active Application Filing
- 2017-03-01 CN CN201780020398.7A patent/CN108883573B/zh active Active
- 2017-03-13 TW TW106108148A patent/TWI731949B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62275734A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-11-30 | Tokieda Naomitsu | 立体形成方法 |
JPH04223138A (ja) * | 1990-12-25 | 1992-08-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 三次元物体の形成方法 |
JPH08156107A (ja) * | 1994-12-07 | 1996-06-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 二層式樹脂槽 |
JPH09241311A (ja) * | 1996-03-13 | 1997-09-16 | Olympus Optical Co Ltd | 粉末混合光硬化性流動樹脂組成物 |
JPH11221829A (ja) * | 1998-02-09 | 1999-08-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 薄膜形成用基板及び微小構造体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3450142B1 (en) | 2021-06-16 |
CN108883573B (zh) | 2021-01-22 |
WO2017169493A1 (ja) | 2017-10-05 |
US20190111616A1 (en) | 2019-04-18 |
TWI731949B (zh) | 2021-07-01 |
CN108883573A (zh) | 2018-11-23 |
JPWO2017169493A1 (ja) | 2018-04-05 |
SG11201808339VA (en) | 2018-10-30 |
EP3450142A1 (en) | 2019-03-06 |
TW201806733A (zh) | 2018-03-01 |
EP3450142A4 (en) | 2019-08-21 |
KR20180128457A (ko) | 2018-12-03 |
KR102255002B1 (ko) | 2021-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6222510B1 (ja) | パターニング方法およびパターニング装置 | |
Kowsari et al. | High-efficiency high-resolution multimaterial fabrication for digital light processing-based three-dimensional printing | |
US8444907B2 (en) | Method for producing patterned materials | |
JP6792835B2 (ja) | 光造形用トレイ | |
CN110802838B (zh) | 一种3d打印装置与方法 | |
US20200171740A1 (en) | Vat Photopolymerization Additive Manufacturing of Multi-Material Parts | |
CN110945039B (zh) | 光固化性组合物及三维物体的制造方法 | |
JP2023509733A (ja) | 複合型離型フィルムと付加製造分野で該離型フィルムを使用する装置及び方法 | |
KR20180048637A (ko) | 패터닝 재료, 패터닝 방법, 및 패터닝 장치 | |
WO2022080316A1 (ja) | 立体造形用の光硬化性樹脂組成物及び立体物の製造方法 | |
KR20220016453A (ko) | 적층 제조에 의해 생성되는 부분들을 신속하게 경화시키고 코팅하는 방법론들 | |
JP5486335B2 (ja) | パターン形成方法 | |
TWI806836B (zh) | 製造高折射率光子裝置之方法 | |
JP7033133B2 (ja) | 光学的立体造形装置用の容器 | |
JP7284820B2 (ja) | 光硬化性組成物、凹凸構造体の製造方法、微細凹凸パターンを形成する方法および凹凸構造体 | |
JP2022065627A (ja) | 立体造形用の光硬化性樹脂組成物及び立体物の製造方法 | |
JPWO2016084572A1 (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
WO2019142528A1 (ja) | 凹凸構造体の製造方法、凹凸構造体を製造する方法に用いられる積層体および当該積層体の製造方法 | |
TWI702137B (zh) | 光固化成形用承盤及其製造方法 | |
JP3246104U (ja) | 付加製造装置および方法 | |
JP2017110056A (ja) | 樹脂組成物 | |
KR20240064976A (ko) | 3d프린터 및 그의 제조방법 | |
CN113045706A (zh) | 低粘着度的光固化树脂组合物及高速三维打印方法 | |
TW201343583A (zh) | 玻璃基材、多層玻璃基材、玻璃積層物、多層玻璃積層物以及玻璃用黏接劑 | |
CN114228137A (zh) | 一种使用瓶刷状硅橡胶为离型膜的光固化3d打印装置与方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6222510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |