JP7026115B2 - 部品実装機 - Google Patents

部品実装機 Download PDF

Info

Publication number
JP7026115B2
JP7026115B2 JP2019530255A JP2019530255A JP7026115B2 JP 7026115 B2 JP7026115 B2 JP 7026115B2 JP 2019530255 A JP2019530255 A JP 2019530255A JP 2019530255 A JP2019530255 A JP 2019530255A JP 7026115 B2 JP7026115 B2 JP 7026115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination light
led
brightness
light amount
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019530255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019016848A1 (ja
Inventor
寿人 澤浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2019016848A1 publication Critical patent/JPWO2019016848A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7026115B2 publication Critical patent/JP7026115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/14Controlling the intensity of the light using electrical feedback from LEDs or from LED modules
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95684Patterns showing highly reflecting parts, e.g. metallic elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/32Pulse-control circuits
    • H05B45/325Pulse-width modulation [PWM]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8835Adjustable illumination, e.g. software adjustable screen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95638Inspecting patterns on the surface of objects for PCB's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本明細書は、カメラで撮像する撮像対象を照明するLED照明装置の照明光量を所定の階調数で段階的に調整する機能を備えた部品実装機に関する技術を開示したものである。
一般に、部品実装機に搭載されるカメラ用のLED照明装置は、複数のLED素子を用いて構成され、各LED素子の発光光量が各LED素子に流す電流値にほぼ比例して増減する特性を利用して、各LED素子に流す電流値をLEDドライバ(LED駆動回路)で調整して各LED素子の発光光量を調整することで、撮像対象を照明する照明光量を調整するようにしている。
また、部品実装機の制御装置(コンピュータ)によってLED照明装置の照明光量をデジタル信号で調整するために、LEDドライバによるLED素子の電流値の調整は、例えば64階調、128階調といった段階的な調整となっている。この場合、階調数が多くなるほど、1階調当たりの電流値の調整幅(光量の調整幅)が細かくなって、撮像対象や撮像環境等に応じて照明光量を細かく調整できる利点があるが、その反面、LEDドライバは高階調になるほど、高価になってコストアップにつながる欠点がある。
また、特許文献1(特開2003-174292号公報)に記載されたLED照明装置は、照明光量を段階的に調整する階調数を増やすために、合計n個のLED素子からなるグループについて、LED素子毎に個別にm段階の光量調整を行うことで、当該グループ全体としてn×m段階(階調)の照明光量の調整を行うことができるようになっている。
特開2003-174292号公報
しかし、上記特許文献1のように、LED素子毎に個別に光量調整を行うには、LED素子毎にLEDドライバを1つずつ設ける必要がある。この構成では、LED素子の数と同数のLEDドライバが必要となり、やはりコストアップにつながる欠点がある。
また、撮像対象を照明する照明光量を増加させる場合、LED素子の数を増加させるか、LED素子を高輝度品(高出力品)に変更する必要がある。しかし、LED素子の数を増加させると、LED素子を実装する実装面積も大きくする必要があり、LED照明装置が大型化する欠点がある。また、部品実装機に搭載するカメラ(特に吸着ノズルに吸着した部品を側方から撮像するカメラ)の周辺には、LED照明装置を設けるスペースが狭いため、LED照明装置の大型化が困難な場合もある。
一方、LED素子を高輝度品に変更した場合、LEDドライバで調整する1階調当たりの電流値の調整幅(光量の調整幅)が粗くなって、撮像対象を照明する照明光量を細かく調整できないという欠点がある。
要するに、部品実装機に搭載する既存のLED照明装置では、低コスト化と小型化の要求を満たしつつ照明光量の増加と調整幅の細分化に同時に対応できるものは存在しなかった。
上記課題を解決するために、部品実装機に搭載したカメラで撮像する撮像対象を照明するLED照明装置と、前記LED照明装置の照明光量を所定の階調数で段階的に調整する照明光量調整装置とを備えた部品実装機において、前記LED照明装置は、輝度が異なる2種類のLED素子を用いて構成され、前記照明光量調整装置は、前記2種類のLED素子のうちの輝度が高い方のLED素子である高輝度LED素子に所定の電流を流して所定レベルの照明光量を確保しつつ、輝度が低い方のLED素子である低輝度LED素子に流す電流の電流値又はパルス幅を所定の階調数で段階的に調整して当該低輝度LED素子の発光光量を所定の階調数で段階的に調整することで、前記撮像対象の撮像に必要な照明光量を確保しつつ、前記所定レベルを超える領域で照明光量を所定の階調数で段階的に調整する、部品実装機であって、前記撮像対象は、吸着ノズルの少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品であり、前記カメラは、前記吸着ノズルの少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品を側方から撮像するものであり、回転型の実装ヘッドにその円周方向に所定間隔で複数本の吸着ノズルが保持され、前記カメラは、前記実装ヘッドの回転位置の1箇所又は複数箇所で前記複数本の吸着ノズルのうちの部品吸着・実装動作のために下降する吸着ノズルの両隣に位置する2本の吸着ノズルの少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品をそれぞれ側方から撮像するための光学系ユニットを備え、前記LED照明装置は、前記実装ヘッドの回転位置の1箇所又は複数箇所で前記部品吸着・実装動作のために下降する吸着ノズルの両隣に位置する2本の吸着ノズルの少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品をそれぞれ側方から照明するように複数の照明光出力エリアが設けられ、その照明光出力エリア毎にそれぞれ前記2種類のLED素子が、中央側に前記低輝度LED素子が複数個配置され、その両側に前記高輝度LED素子が少なくとも1個ずつ配置されるように設けられ、前記照明光量調整装置は、前記照明光出力エリア毎に個別に所定の階調数の光量調整を行うように構成されていることを特徴とするものである。
一般に、撮像対象の撮像に適した照明光量は、撮像対象の種類やカメラの性能等によって異なるが、いずれの場合でも、撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベル以下の領域では、照明光量をいくら細かく調整できても意味がなく、光量調整を行う必要がない。
そこで、LED照明装置を、高輝度LED素子と低輝度LED素子を用いて構成し、高輝度LED素子に所定の電流を流して所定レベルの照明光量(例えば撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベル又はそれより少しだけ低い光量レベル)を確保しつつ、低輝度LED素子に流す電流を所定の階調数で段階的に調整することで、撮像対象の撮像に必要な照明光量を確保しつつ、前記所定レベルを超える領域で照明光量を所定の階調数で調整するものである。このようにすれば、光量調整が必要な領域である所定レベルを超える領域で照明光量を所定の階調数で調整できるため、光量調整が必要な領域で照明光量を細かく調整できる。しかも、高輝度LED素子を用いることで、LED素子の数を増やさずに、照明光量を容易に増加させることができ、小型化の要求を満たしつつ照明光量の増加にも対応することができる。
図1は一実施例の部品実装機の主要部の構成を示す斜視図である。 図2は回転型の実装ヘッドユニットの構成を説明する斜視図である。 図3はLED照明装置と吸着ノズルと光学系ユニットと側面撮像用カメラの位置関係を説明する平面図である。 図4はLED照明装置の低輝度LED素子と高輝度LED素子を実装したLED基板の展開図である。 図5は部品実装機の制御系の構成を示すブロック図である。 図6はLED照明装置と照明光量調整装置の電気的構成を示すブロック図である。 図7はLED照明装置の照明光量と調光可能な階調との関係を説明する図である。
以下、一実施例を説明する。
まず、図1に基づいて部品実装機10の構成を概略的に説明する。
部品実装機10のベース台11上には、回路基板12を搬送するコンベア13が設けられている(以下、このコンベア13による回路基板12の搬送方向をX方向とし、その直角方向をY方向とする)。また、ベース台11上のコンベア13の側方には、テープフィーダやトレイフィーダ等の部品供給装置14が設置され、この部品供給装置14によって回路基板12に実装する部品が供給される。
この部品実装機10には、回転型の実装ヘッドユニット15を水平方向(XY方向)に移動させるヘッド移動装置16が設けられている。このヘッド移動装置16は、実装ヘッドユニット15をX方向に移動させるX軸スライド機構17と、実装ヘッドユニット15をY方向に移動させるY軸スライド機構18とから構成されている。このY軸スライド機構18は、部品実装機10の上部に2本のY軸ガイドレール21がY方向に平行に延びるように固定され、そのY軸ガイドレール21にスライド可能に支持されたY軸スライド22を、Y軸モータ(図示せず)を駆動源とするボールねじ装置(図示せず)等によってY方向に移動させる構成となっている。一方、X軸スライド機構17は、上記Y軸スライド22に2本のX軸ガイドレール23がX方向に平行に延びるように取り付けられ、そのX軸ガイドレール23にX軸スライド24がスライド可能に支持され、X軸モータを駆動源とするボールねじ装置(図示せず)等によってX軸スライド24をX方向に移動させることで、そのX軸スライド24に取り付けられた実装ヘッドユニット15をX方向に移動させる構成となっている。
次に、図2に基づいて回転型の実装ヘッドユニット15の構成を説明する。
実装ヘッドユニット15内に設けられた回転ヘッド31(実装ヘッド)には、その円周方向に所定間隔で複数のノズルホルダ32が下降可能に支持され、各ノズルホルダ32には、それぞれ部品供給装置14から供給される部品を吸着する吸着ノズル33が下向きに交換可能に保持されている。
回転ヘッド31は、上下方向(Z方向)に延びるR軸34の下端に嵌着され、このR軸34の上端には、R軸駆動機構35のR軸ギア36が嵌着されている。このR軸ギア36には、R軸モータ37の回転軸38に固定されたギア39が噛み合い、R軸モータ37のギア39の回転によりR軸ギア36が回転して、回転ヘッド31がR軸34を中心にして回転することで、複数のノズルホルダ32が複数の吸着ノズル33と一体的に回転ヘッド31の円周方向に旋回(公転)するようになっている。
R軸34には、Q軸駆動機構40の上下2段のQ軸ギア41,42が回転可能に挿通され、下段のQ軸ギア42には、各ノズルホルダ32の上端に嵌着されたギア43が噛み合っている。一方、上段のQ軸ギア41には、Q軸モータ44の回転軸45に固定されたギア46が噛み合い、Q軸モータ44のギア46の回転によりQ軸ギア41,42が一体的に回転して各ギア43が回転して、各ノズルホルダ32がそれぞれ各ノズルホルダ32の軸心線の回りを回転(自転)することで、各ノズルホルダ32に保持された各吸着ノズル33に吸着した各部品の向き(角度)を修正するようになっている。
更に、回転ヘッド31の直径方向の2箇所に、ノズルホルダ32を個別に下降させるZ軸駆動機構48が設けられ、各Z軸駆動機構48により、ノズルホルダ32の旋回軌道の直径方向の2箇所の停止位置で、各ノズルホルダ32を個別に下降させるように構成されている。本実施例では、2箇所のZ軸駆動機構48の位置は、回転ヘッド31の回転角度で、0°と180°の位置又は90°と270°の位置である。ここで、0°と180°はX方向(基板搬送方向)とその反対方向であり、90°と270°はY方向(基板搬送方向と直角な方向)とその反対方向である。
各Z軸駆動機構48は、それぞれアクチュエータとしてZ軸モータ49を用い、このZ軸モータ49により送りねじ50を回転させてZ軸スライド51を上下方向に移動させることで、ノズルホルダ32の上端に設けられた係合片52に当該Z軸スライド51を係合させて当該ノズルホルダ32を上下動させるようになっている。尚、Z軸モータ49としてリニアモータを用いてZ軸スライド51を上下方向に移動させるようにしても良い。或は、リニアモータに代えて、リニアソレノイド、エアーシリンダ等を用いても良い。
以上のように構成した実装ヘッドユニット15には、吸着ノズル33に吸着した部品の側面画像又は吸着ノズル33の少なくとも下端部分の側面画像を撮像する側面撮像用カメラ55(図3参照)が設けられている。また、実装ヘッドユニット15が取り付けられたX軸スライド24には、回路基板12の基準位置マークを撮像するマーク撮像用カメラ56(図1参照)が下向きに取り付けられ、ヘッド移動装置16によって側面撮像用カメラ55とマーク撮像用カメラ56が実装ヘッドユニット15と一緒にXY方向に移動するようになっている。
その他、図1に示すように、部品実装機10のベース台11のうちの部品供給装置14とコンベア13とり間のスペースには、吸着ノズル33に吸着した部品をその下方から撮像する部品撮像用カメラ57と、実装ヘッドユニット15のノズルホルダ32に保持された吸着ノズル33と交換する交換用の吸着ノズルを保管するノズルチェンジャ58が設置されている。
側面撮像用カメラ55、マーク撮像用カメラ56及び部品撮像用カメラ57には、それぞれ撮像対象を照明する照明装置が設けられている。以下、側面撮像用カメラ55で撮像する撮像対象を照明するLED照明装置61の構成を図3及び図4に基づいて説明する。
LED照明装置61は、輝度(発光光量)が異なる2種類のLED素子62,63をLED基板64に実装して構成されている。以下、2種類のLED素子62,63のうち、輝度が低い方のLED素子62を低輝度LED素子62と呼び、輝度が高い方のLED素子63を高輝度LED素子63と呼ぶ。本実施例では、図2に示すように、回転ヘッド31の直径方向の2箇所に設けられた2つのZ軸駆動機構48により、吸着ノズル33の旋回軌道の直径方向の2箇所の停止位置で、部品吸着・実装動作のために各吸着ノズル33を個別に下降させる構成となっている。以下の説明では、一例として、図3に示すように、吸着ノズル33の本数(ノズルホルダ32の本数)を8本とし、吸着ノズル33(ノズルホルダ32)を45°ピッチで配列して、回転ヘッド31の回転角度で、0°と180°の位置を停止位置とする構成について説明するが、吸着ノズル33(ノズルホルダ32)の本数や停止位置は適宜変更しても良いことは言うまでもない。尚、図3に示す8本の吸着ノズル33の旋回方向(回転ヘッド31の回転方向)は、時計回り方向となっている。
回転ヘッド31に保持された8本の吸着ノズル33のうち、2箇所の停止位置(0°と180°)で部品吸着・実装動作のために下降する吸着ノズル33(A)の両隣に位置する2本の吸着ノズル33(B,C)の少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品をそれぞれ撮像対象として、各撮像対象を側方から側面撮像用カメラ55で撮像する。従って、撮像位置は、回転ヘッド31の回転角度で、45°、135°、225°、315°の4箇所となり、撮像対象も4つとなる。つまり、部品吸着動作を行う位置(0°と180°)の1ピッチ前の315°と135°の位置で停止している吸着ノズル33(B)の少なくとも下端部分の側面画像を側面撮像用カメラ55で撮像して、画像処理により吸着ノズル33(B)に部品が付着していないこと(部品の持ち帰りがない)ことを確認し、更に、部品吸着動作を行う位置(0°と180°)の1ピッチ後の45°と225°の位置で停止している吸着ノズル33(C)に吸着した部品の側面画像を側面撮像用カメラ55で撮像して、画像処理により吸着ノズル33(C)に吸着した部品の有無や部品吸着姿勢等を確認する。
これら4箇所の撮像対象の側面画像を1つの側面撮像用カメラ55で撮像するために、光学系ユニット66がLED照明装置61の周囲を取り囲むように設けられている。この光学系ユニット66は、複数のミラー67a,67b,67cと複数のプリズム68a,68bを組み合わせて構成され、4箇所の撮像対象の側面画像をそれぞれミラー67a→プリズム68a→ミラー67b→ミラー67c→プリズム68bの経路で反射又は屈折させて側面撮像用カメラ55の受光面に結像させる。この際、側面撮像用カメラ55の受光面には、4箇所の撮像対象の側面画像が重ならないように結像され、側面撮像用カメラ55で撮像した1枚の画像に4箇所の撮像対象の側面画像が分離して写るようになっている。これにより、側面撮像用カメラ55で撮像した1枚の画像によって4箇所の撮像対象の側面画像を同時に確認できるようになっている。
尚、光学系ユニット66に、4箇所の撮像対象の側面画像を撮像する4つの光路を選択的に切り替える光路切替器(図示せず)等を設けて、4箇所の撮像対象の側面画像を光路切替えにより1箇所ずつ又は2箇所ずつ側面撮像用カメラ55で撮像するようにしても良い。
一方、図3に示すように、低輝度LED素子62と高輝度LED素子63を実装したLED基板64は、例えば1枚のフレキシブルプリント基板により形成され、回転ヘッド31に保持された8本の吸着ノズル33の旋回軌道を取り囲むように8角リング状に屈曲されており、この8角リング状のLED基板64の周囲を取り囲むように光学系ユニット66が設けられている。
本実施例では、図4に示すように、LED基板64のLED実装面は、上述した4箇所の撮像対象をそれぞれ側方から照明するように4つの照明光出力エリアD1~D4に区分され、各照明光出力エリアD1~D4毎にそれぞれ低輝度LED素子62と高輝度LED素子63が実装されている。各照明光出力エリアD1~D4に実装された低輝度LED素子62の個数は高輝度LED素子63の個数よりも多く、各照明光出力エリアD1~D4の中央側に低輝度LED素子62が複数個配置され、その両側に高輝度LED素子63が少なくとも1個ずつ配置されている。本実施例では、各照明光出力エリアD1~D4のLED素子62,63の個数は、低輝度LED素子62が8個、高輝度LED素子63が2個となっている。LED基板64の各照明光出力エリアD1~D4の上縁中央部には、各撮像対象の側面画像を光学系ユニット66のミラー67aに導くための切欠部69(図4参照)が形成されている。
以上のように構成したLED照明装置61の各照明光出力エリアD1~D4の照明光量は、図6に示す照明光量調整装置71によって所定の階調数(例えば64階調、128階調等)で段階的に調整される。この照明光量調整装置71は、LEDドライバ73(LED駆動回路)によって高輝度LED素子63に所定の電流を流して所定レベルの照明光量を確保する第1調整部として機能すると共に、LEDドライバ72(LED駆動回路)によって低輝度LED素子62に所定の電流を流して所定レベルの照明光量を確保する第2調整部としても機能する。
各照明光出力エリアD1~D4の2個の高輝度LED素子63は、1個又は複数個のLEDドライバ73で駆動され、各高輝度LED素子63に所定の定電流を流して各撮像対象に対して各高輝度LED素子63から所定レベルの照明光量を照射するようになっている。ここで、所定レベルの照明光量は、撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベル又はそれよりも少しだけ低い光量レベルの照明光量であれば良い。
この高輝度LED素子63を駆動するLEDドライバ73は、高輝度LED素子63に比較的大きな定電流を流す必要があるため、1個のLEDドライバ73だけでは出力電流値が不足する場合は、2個のLEDドライバ73で1個の高輝度LED素子63を駆動するようにしても良い。反対に、LEDドライバ73の出力電流値に余裕がある場合は、2個の高輝度LED素子63を配線パターン(図示せず)で直列に接続して1個のLEDドライバ73で駆動するようにしても良い。或は、全ての照明光出力エリアD1~D4の高輝度LED素子63を、1個の多ch出力型のLEDドライバ73で各照明光出力エリアD1~D4毎に個別に駆動するようにしても良い。いずれの場合も、高輝度LED素子63を駆動するLEDドライバ73は、出力電流値を調整できないものを用いても良く、勿論、出力電流値を調整可能なものを用いても良いが、この場合でも、少なくとも低輝度LED素子62と同様の階調数で調整する必要はなく、低階調の安価なLEDドライバを用いれば良い。尚、図6の構成例は、各照明光出力エリアD1~D4の2個の高輝度LED素子63を、それぞれ別のLEDドライバ73で駆動する構成例を示している。
一方、各照明光出力エリアD1~D4の8個の低輝度LED素子62は、それぞれ2つ以上のグループ、例えば3つのグループに区分されている。本実施例では、低輝度LED素子62が3個のグループが2つと、低輝度LED素子62が2個のグループが1つに区分され、各グループの3個又は2個の低輝度LED素子62を配線パターン(図示せず)で直列に接続して、1個又は複数個のLEDドライバ72で個別に駆動するようになっている。各照明光出力エリアD1~D4の低輝度LED素子62の個数が多い場合は、その低輝度LED素子62を4つ以上のグループに区分しても良い。また、各照明光出力エリアD1~D4の全ての低輝度LED素子62を1つのLEDドライバ72で駆動できる場合は、各照明光出力エリアD1~D4の低輝度LED素子62を2つ以上のグループに区分せずに全ての低輝度LED素子62を1個のLEDドライバ72で駆動するようにしても良い。或は、全ての照明光出力エリアD1~D4の低輝度LED素子62を、1個の多ch出力型のLEDドライバ72で各グループ毎に個別に駆動するようにしても良い。尚、図6の構成例は、各グループの3個又は2個の低輝度LED素子62を、それぞれ別のLEDドライバ72で駆動する構成例を示している。
この低輝度LED素子62を駆動するLEDドライバ72は、低輝度LED素子62に流す定電流の電流値を所定の階調数(例えば64階調、128階調等)で段階的に調整して当該低輝度LED素子62の発光光量を所定の階調数で段階的に調整する。
LED照明装置61の各照明光出力エリアD1~D4の照明光量を調整する照明光量調整装置71は、部品実装機10の制御装置75と、この制御装置75によって制御される2種類のLEDドライバ72,73とによって構成され、電源回路部76から供給される電流を各LEDドライバ72,73で所定の定電流に変換すると共に、低輝度LED素子62を駆動するLEDドライバ72は、部品実装機10の制御装置75からの照明制御信号に基づいて低輝度LED素子62に流す定電流の電流値を所定の階調数で段階的に調整して当該低輝度LED素子62の発光光量を所定の階調数で段階的に調整する。
部品実装機10の制御装置75は、1台又は複数台のコンピュータ(1個又は複数個のCPU)によって構成され、部品実装機10の各機能(図5参照)の動作を制御すると共に、マーク撮像用カメラ56、部品撮像用カメラ57及び側面撮像用カメラ55で撮像した画像を処理して各々の撮像対象を認識する画像処理装置としても機能する。具体的には、部品実装機の制御装置75は、コンベア13により所定の作業位置に搬入されてクランプされた回路基板12の撮像対象である基準マークをその上方からマーク撮像用カメラ56で撮像して基準マークを認識し、この基準マークの位置を基準にして回路基板12の各部品実装位置を計測した後、実装ヘッドユニット15を部品吸着位置→部品撮像位置→部品実装位置の経路で移動させて、部品供給装置14から供給される部品を実装ヘッドユニット15の吸着ノズル33で吸着して当該部品を部品撮像用カメラ57で撮像して、その撮像画像を処理して当該部品の吸着位置(X,Y)と角度θを計測し、当該部品の吸着位置(X,Y)や角度θのずれを補正して当該部品を回路基板12に実装するという動作を制御する。
更に、部品実装機10の制御装置75は、部品吸着動作時と部品実装動作時に下降する吸着ノズル33(A)の両隣に位置する2本の吸着ノズル33(B,C)の少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品を撮像対象とし、この撮像対象を側方からLED照明装置61で照明すると共に、その照明光量を照明光量調整装置71のLEDドライバ72,73によって調整した状態で、当該撮像対象の側面画像を側面撮像用カメラ55で撮像し、その側面画像を処理して当該2本の吸着ノズル33(B,C)に吸着した部品の有無等を確認する。
図7は、本実施例のLED照明装置61の照明光量と照明光量調整装置71のLEDドライバ72,73によって調整可能な階調との関係を例示した図である。図7の例では、第1階調~第4階調の範囲は高輝度LED素子63を駆動するLEDドライバ73で調整する領域であり、高輝度LED素子63の照明光量を4段階(4階調)に調整可能となっている。図7の第4階調で高輝度LED素子63を駆動したときの高輝度LED素子63の照明光量が撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベル又はそれよりも少しだけ低い光量レベルの照明光量となるように設定されている。図7の第5階調~最大階調の範囲は、低輝度LED素子62を駆動するLEDドライバ72で調整する領域であり、低輝度LED素子62の照明光量を所定の階調数で細かく調整可能となっている。これにより、高輝度LED素子63に所定の定電流を流して所定レベルの照明光量を確保しつつ、低輝度LED素子62に流す定電流の電流値を所定の階調数で段階的に調整して当該低輝度LED素子62の発光光量を所定の階調数で段階的に調整することで、撮像対象の撮像に必要な照明光量を確保しつつ、前記所定レベルを超える領域で照明光量を所定の階調数で段階的に調整できるようにしている。
尚、図7の第4階調で高輝度LED素子63を駆動すると、高輝度LED素子63の照明光量が撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベルを超える場合には、図7の第3階調~第1階調の中で高輝度LED素子63の照明光量が撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベル又はそれよりも少しだけ低い光量レベルの照明光量となる階調を選択してその階調で高輝度LED素子63を駆動するようにすれば良い。
一般に、撮像対象の撮像に適した照明光量は、撮像対象の種類やカメラの性能等によって異なるが、いずれの場合でも、撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベル以下の領域では、照明光量をいくら細かく調整できても意味がなく、光量調整を行う必要がない。
そこで、本実施例では、LED照明装置61を、輝度が異なる2種類のLED素子62,63を用いて構成し、高輝度LED素子63に所定の定電流を流して所定レベルの照明光量(例えば撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベル又はそれよりも少しだけ低い光量レベル)を確保しつつ、低輝度LED素子62に流す定電流を所定の階調数で段階的に調整することで、撮像対象の撮像に必要な照明光量を確保しつつ、前記所定レベルを超える領域で照明光量を所定の階調数で調整するようにしている。このようにすれば、光量調整が必要な領域である所定レベルを超える領域で照明光量を所定の階調数で調整できるため、光量調整が必要な領域で照明光量を細かく調整できて、撮像対象を最適な光量で照明できる。しかも、高輝度LED素子63を用いることで、LED素子62の数を増やさずに、照明光量を容易に増加させることができ、小型化の要求を満たしつつ照明光量の増加にも対応することができる。
更に、高輝度LED素子63に流す定電流は調整する必要はなく(少なくとも低輝度LED素子62と同様の階調数で調整する必要はなく)、また、低輝度LED素子62に流す定電流を調整するLEDドライバ73も高階調のLEDドライバを用いて構成する必要がなく、しかも、複数の低輝度LED素子62を少数のLEDドライバ72で駆動できて、回路構成が簡単であり、低コスト化の要求も満たすことができる。
また、本実施例では、各撮像対象に対向する各照明光出力エリアD1~D4の複数個の低輝度LED素子62を2つ以上のグループに区分して、LEDドライバ72で各グループの低輝度LED素子62を各グループ毎に個別に駆動するようにしているため、各グループ毎に個別に低輝度LED素子62に流す定電流の電流値を所定の階調数で段階的に調整することができる。これにより、各照明光出力エリアD1~D4の低輝度LED素子62の照明光量をより一層細かく調整することができる。
また、本実施例では、各撮像対象に対向する各照明光出力エリアD1~D4の中央側に低輝度LED素子62を配置し、その両側に高輝度LED素子63を配置しているため、各照明光出力エリアD1~D4の両側の高輝度LED素子63の照明光によって各撮像対象をその両側斜め方向から均等に照明しながら中央側の低輝度LED素子62の照明光によって各撮像対象を照明する照明光量を細かく調整でき、各撮像対象の撮像に好適な照明状態を作ることができる。
尚、本実施例では、4箇所の撮像対象を照明する4つの照明光出力エリアD1~D4を1枚のLED基板64(フレキシブルプリント基板)で一体に形成しているため、部品点数や組立工数を削減できる利点があるが、LED基板を4分割して、各LED基板に照明光出力エリアを1つずつ設けるようにしても良い。また、LED基板もフレキシブルプリント基板に限定されず、フレキシブルではないリジッドプリント基板で形成しても良いことは言うまでもない。
また、本実施例では、回転ヘッド31の直径方向の2箇所に、ノズルホルダ32を個別に下降させるZ軸駆動機構48を設けたが、例えば、回転ヘッド31の周囲の4箇所(0°、90°、180°、270°の位置)にそれぞれZ軸駆動機構48を設けた構成としても良く、勿論、1箇所のみにZ軸駆動機構48を設けた構成としても良く、Z軸駆動機構48の数や位置を適宜変更しても良い。
また、実装ヘッドユニット15は、回転ヘッド31を用いた構成のものに限定されず、回転しない実装ヘッドを用いた構成としても良い。
また、本実施例では、吸着ノズル33に吸着した部品の側面画像を撮像する側面撮像用カメラ55のLED照明装置61の照明光量を所定の階調数で段階的に調整する構成について説明したが、吸着ノズル33に吸着した部品をその下方から撮像する部品撮像用カメラ57のLED照明装置や、回路基板12の基準位置マークを撮像するマーク撮像用カメラ56のLED照明装置についても、側面撮像用カメラ55のLED照明装置61と同様に、輝度が異なる2種類のLED素子を用いて構成し、高輝度LED素子に所定の定電流を流して所定レベルの照明光量(例えば撮像対象の撮像に最低限必要な光量レベル又はそれよりも少しだけ低い光量レベル)を確保しつつ、低輝度LED素子に流す定電流の電流値を所定の階調数で段階的に調整するようにしても良い。
また、本実施例では、電流調光方式のLEDドライバ72で低輝度LED素子62に流す電流の電流値を所定の階調数で段階的に調整することで低輝度LED素子62の発光光量を所定の階調数で段階的に調整するようにしたが、PWM調光方式のLEDドライバで低輝度LED素子62に流す電流のパルス幅をPWM制御により所定の階調数で段階的に調整することで低輝度LED素子62の発光光量を所定の階調数で段階的に調整するようにしても良い。
その他、本発明は、本実施例に限定されず、例えば、低輝度LED素子62と高輝度LED素子63の配置や個数を変更したり、実装ヘッドユニット15の構成や部品実装機10の構成を適宜変更しても良い等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できることは言うまでもない。
10…部品実装機、12…回路基板、13…コンベア、14…部品供給装置、15…実装ヘッドユニット、16…ヘッド移動装置、31…回転ヘッド、32…ノズルホルダ、33…吸着ノズル、34…R軸、35…R軸駆動機構、40…Q軸駆動機構、48…Z軸駆動機構、55…側面撮像用カメラ、56…マーク撮像用カメラ、57…部品撮像用カメラ、61…LED照明装置、62…低輝度LED素子、63…高輝度LED素子、64…LED基板、66…光学系ユニット、67a,67b,67c…ミラー、68a,68b…プリズム、71…照明光量調整装置、72,73…LEDドライバ、75…制御装置

Claims (5)

  1. 部品実装機において、
    前記部品実装機に搭載したカメラで撮像する撮像対象を照明するLED照明装置と、
    前記LED照明装置の照明光量を所定の階調数で段階的に調整する照明光量調整装置と、
    を備え、
    前記LED照明装置は、輝度が異なる2種類のLED素子を備え、
    前記照明光量調整装置は、前記2種類のLED素子のうちの輝度が高い方のLED素子である高輝度LED素子に所定の電流を流して所定レベルの照明光量を確保する第1調整部と、前記2種類のLED素子のうちの輝度が低い方のLED素子である低輝度LED素子に所定の電流を流して所定レベルの照明光量を確保する第2調整部とを備える、部品実装機であって、
    前記撮像対象は、吸着ノズルの少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品であり、
    前記カメラは、前記吸着ノズルの少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品を側方から撮像するものであり、
    回転型の実装ヘッドにその円周方向に所定間隔で複数本の吸着ノズルが保持され、
    前記カメラは、前記実装ヘッドの回転位置の1箇所又は複数箇所で前記複数本の吸着ノズルのうちの部品吸着・実装動作のために下降する吸着ノズルの両隣に位置する2本の吸着ノズルの少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品をそれぞれ側方から撮像するための光学系ユニットを備え、
    前記LED照明装置は、前記実装ヘッドの回転位置の1箇所又は複数箇所で前記部品吸着・実装動作のために下降する吸着ノズルの両隣に位置する2本の吸着ノズルの少なくとも下端部分又はそれに吸着した部品をそれぞれ側方から照明するように複数の照明光出力エリアが設けられ、その照明光出力エリア毎にそれぞれ前記2種類のLED素子が、中央側に前記低輝度LED素子が複数個配置され、その両側に前記高輝度LED素子が少なくとも1個ずつ配置されるように設けられ、
    前記照明光量調整装置は、前記照明光出力エリア毎に個別に所定の階調数の光量調整を行うように構成されている、部品実装機。
  2. 前記低輝度LED素子の個数が前記高輝度LED素子の個数よりも多い、請求項1に記載の部品実装機。
  3. 前記低輝度LED素子は、複数個設けられ、
    前記照明光量調整装置は、前記複数個の低輝度LED素子を2つ以上のグループに区分して、そのグループ毎に個別に前記低輝度LED素子に流す電流の電流値又はパルス幅を所定の階調数で段階的に調整する、請求項1又は2に記載の部品実装機。
  4. 前記LED照明装置は、前記撮像対象に対向する照明光出力エリアの中央側に前記低輝度LED素子が複数個配置され、その両側に前記高輝度LED素子が少なくとも1個ずつ配置されている、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の部品実装機。
  5. 前記照明光量調整装置は、前記高輝度LED素子に流す電流の電流値又はパルス幅を段階的に調整可能に構成されている、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の部品実装機。
JP2019530255A 2017-07-18 2017-07-18 部品実装機 Active JP7026115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/025887 WO2019016848A1 (ja) 2017-07-18 2017-07-18 部品実装機及びその照明光量調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019016848A1 JPWO2019016848A1 (ja) 2020-02-27
JP7026115B2 true JP7026115B2 (ja) 2022-02-25

Family

ID=65016645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530255A Active JP7026115B2 (ja) 2017-07-18 2017-07-18 部品実装機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10939518B2 (ja)
EP (1) EP3657926A4 (ja)
JP (1) JP7026115B2 (ja)
CN (1) CN110870400B (ja)
WO (1) WO2019016848A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11169026B2 (en) * 2018-11-30 2021-11-09 Munro Design & Technologies, Llc Optical measurement systems and methods thereof
US12007670B2 (en) * 2019-07-26 2024-06-11 Fuji Corporation Illuminating unit
CN111432622B (zh) * 2020-05-18 2021-08-31 苏州帕兰提尼智能科技股份有限公司 一种手动贴片机加工方法
CN113686891A (zh) * 2021-08-19 2021-11-23 太仓中科信息技术研究院 印刷薄膜缺陷检测装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124683A (ja) 1998-10-12 2000-04-28 Tenryu Technics:Kk 電子部品撮像方法および電子部品装着装置
JP2005003385A (ja) 2003-06-09 2005-01-06 Mitsutoyo Corp 画像測定方法、および画像測定装置
JP2014102352A (ja) 2012-11-19 2014-06-05 Mitsutoyo Corp 画像測定機のled照明方法及び装置
WO2015001633A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 富士機械製造株式会社 撮像装置および生産設備

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05332939A (ja) * 1992-06-01 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視覚認識装置
JPH0942929A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Ono Sokki Co Ltd 光点位置計測方法および装置
JP3806240B2 (ja) * 1998-02-09 2006-08-09 松下電器産業株式会社 照明装置及びその照度調整方法
JP3955206B2 (ja) 2001-12-07 2007-08-08 松下電器産業株式会社 部品実装方法及び部品実装装置
US7509043B2 (en) * 2004-05-25 2009-03-24 Nikon Corporation Illuminating device for photographing and camera
JP2006059981A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 I-Pulse Co Ltd 部品搬送装置、表面実装機および部品試験装置
US20100097461A1 (en) * 2006-12-28 2010-04-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component-recognizing apparatus, surface-mounting apparatus, and component-inspecting apparatus
JP5094223B2 (ja) * 2007-06-15 2012-12-12 富士機械製造株式会社 装着部品装着ヘッドおよび装着部品装着装置
EP2502461B1 (en) * 2009-11-20 2019-05-01 Lutron Electronics Company, Inc. Controllable-load circuit for use with a load control device
JP2013084557A (ja) * 2011-07-21 2013-05-09 Rohm Co Ltd 照明装置
US10154564B2 (en) * 2011-08-31 2018-12-11 Chia-Teh Chen App based free setting method for setting operating parameter of security light
US9326362B2 (en) * 2011-08-31 2016-04-26 Chia-Teh Chen Two-level LED security light with motion sensor
CN103975648B (zh) * 2011-12-14 2017-07-21 飞利浦灯具控股公司 用于感测光输出并且控制光输出的方法和设备
JP2013152206A (ja) * 2011-12-31 2013-08-08 Shibaura Mechatronics Corp 照明装置、照明方法及び検査装置
JP2013152207A (ja) * 2011-12-31 2013-08-08 Shibaura Mechatronics Corp 検査装置及び検査方法
JP5984285B2 (ja) * 2012-03-27 2016-09-06 Jukiオートメーションシステムズ株式会社 実装ヘッドユニット、部品実装装置、及び基板の製造方法
WO2014020733A1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-06 富士機械製造株式会社 部品実装機
EP2802191B1 (en) * 2013-05-07 2023-08-16 Goodrich Lighting Systems GmbH Dimmable led light unit and method of replacing a light unit
EP3021653B1 (en) * 2013-07-12 2019-09-11 FUJI Corporation Component mounting device
CN105684568B (zh) * 2013-11-13 2018-09-07 雅马哈发动机株式会社 元件摄像装置及采用了该元件摄像装置的表面安装机
WO2015128945A1 (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 富士機械製造株式会社 部品装着装置
US9681515B2 (en) * 2015-05-13 2017-06-13 Juha Rantala LED structure with a dynamic spectrum and a method
EP3328178B1 (en) * 2015-07-17 2020-08-19 FUJI Corporation Component mounting machine
US10360868B2 (en) * 2015-12-09 2019-07-23 Hisense Electric Co., Ltd. Image processing method and liquid crystal display device
JP6528133B2 (ja) * 2016-03-04 2019-06-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置
BE1023976B1 (nl) * 2016-03-24 2017-09-28 Yoeri Bertha Jozef Renders Slinger
US10354498B2 (en) * 2017-11-13 2019-07-16 Amazon Technologies, Inc. Color blind friendly pick to light system for identifying storage locations

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124683A (ja) 1998-10-12 2000-04-28 Tenryu Technics:Kk 電子部品撮像方法および電子部品装着装置
JP2005003385A (ja) 2003-06-09 2005-01-06 Mitsutoyo Corp 画像測定方法、および画像測定装置
JP2014102352A (ja) 2012-11-19 2014-06-05 Mitsutoyo Corp 画像測定機のled照明方法及び装置
WO2015001633A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 富士機械製造株式会社 撮像装置および生産設備

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019016848A1 (ja) 2019-01-24
EP3657926A4 (en) 2020-07-29
CN110870400A (zh) 2020-03-06
JPWO2019016848A1 (ja) 2020-02-27
CN110870400B (zh) 2021-07-23
US20200221551A1 (en) 2020-07-09
US10939518B2 (en) 2021-03-02
EP3657926A1 (en) 2020-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7026115B2 (ja) 部品実装機
US7363702B2 (en) Working system for circuit substrate
JP5338773B2 (ja) 部品実装用装置および撮像用の照明装置ならびに照明方法
JP6954925B2 (ja) 部品実装機の撮像用照明装置
CN100550992C (zh) 图像获取方法、图像获取装置、及具有该图像获取装置的装置
JP3242492B2 (ja) 実装機の部品認識装置
JP5338772B2 (ja) 部品実装用装置および撮像用の照明装置ならびに照明方法
JP3955206B2 (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JP6602690B2 (ja) 部品装着機
JP4315752B2 (ja) 電子部品実装装置
JPH10145100A (ja) 表面実装機の照明装置及び同製造方法
JP2000022393A (ja) 認識用照明装置
JP6721716B2 (ja) 撮像装置及びこれを用いた表面実装機
JP4704218B2 (ja) 部品認識方法、同装置および表面実装機
WO2018220704A1 (ja) 部品実装装置
JP2005216933A (ja) 部品認識方法、同装置および表面実装機
JP4194159B2 (ja) 基板マーク認識機構
JP7012887B2 (ja) 部品実装機
JP2006059981A (ja) 部品搬送装置、表面実装機および部品試験装置
JP2006066419A (ja) 部品認識装置、表面実装機および部品試験装置
JP2005294380A (ja) 表面実装機
JP4047012B2 (ja) 撮像装置、および、それが設けられた電気部品装着システム
JP2005338030A (ja) 部品認識装置
JPH0676849U (ja) 画像認識用照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7026115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150