JP7022702B2 - 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 - Google Patents

第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7022702B2
JP7022702B2 JP2018560995A JP2018560995A JP7022702B2 JP 7022702 B2 JP7022702 B2 JP 7022702B2 JP 2018560995 A JP2018560995 A JP 2018560995A JP 2018560995 A JP2018560995 A JP 2018560995A JP 7022702 B2 JP7022702 B2 JP 7022702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzazepine
dicarboxamide
amino
dipropyl
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018560995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520330A (ja
Inventor
リーシャー ワン,
ホンイン ユン,
ウェイシン チャン,
ウェイ チュー,
チーウェイ チャン,
Original Assignee
エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2019520330A publication Critical patent/JP2019520330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7022702B2 publication Critical patent/JP7022702B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/16Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は医薬活性を有する新規のベンズアゼピンジカルボキサミド化合物、それらの製造、それらを含有する医薬組成物及び医薬としてのそれらの潜在的使用に関する。
具体的には、本発明は式
Figure 0007022702000001
[式中、R~Rは、以下に説明するとおりである]の化合物、又は薬学的に許容されるそれらの塩に関する。
本化合物はTLRアゴニストである。より詳細には、本化合物はTLR8アゴニストであり、がん、自己免疫疾患、炎症、敗血症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主病、免疫不全及び感染症の治療及び予防(例えば、ワクチン接種)に有用でありうる。
Toll様受容体(TLR)は、樹状細胞、マクロファージ、単球、T細胞、B細胞、NK細胞、及びマスト細胞のような免疫系の細胞上だけでなく、内皮細胞、上皮細胞、さらに腫瘍細胞などの様々な非免疫細胞上にも発現する膜貫通受容体のファミリーである(Kawai et al., Immunity, 2011, 34, 637-650, Kawai et al., Nat. Immunol., 2010, 11, 373-384)。細菌及び真菌成分を認識するTLRは、細胞表面に発現し(すなわちTLR1、2、4、5及び6)、一方、TLR3、7、8及び9のようなウイルス又は微生物の核酸を認識する他のものは、エンドリソソーム/ファゴソーム区画に局在し(Henessy et al. Nat. Rev. Drug Discovery 2010, 9, 293-307)、主に骨髄系統の細胞により発現されることが見出されている。TLRライゲーションは、特異的活性化配列並びに特異的TLR及び細胞型に対する応答を有する、NF-κB及びIRF依存性経路の活性化につながる。TLR7は、全ての樹状細胞のサブタイプに(DC及びここではpDC、形質細胞様DCにおいて高く)主に発現され、IFNαの刺激時にB細胞内に誘導されうる(Bekeredjian-Ding et al. J. Immunology 2005, 174:4043-4050)一方で、TLR8発現は、むしろ単球、マクロファージ及び骨髄DCに限定される。MyD88を介したTLR8シグナル伝達は、細菌性の一本鎖RNA、小分子アゴニスト及び最近発見されたマイクロRNA(Chen et al. RNA 2013, 19:737-739)により活性化されうる。TLR8の活性化は、様々な炎症誘発性サイトカイン、例えばIL-6、IL-12及びTNF-αなどの産生、並びに共刺激分子、例えばCD80、CD86及びケモカイン受容体などの発現の増強をもたらす(Cros et al. Immunity 2010, 33:375-386)。加えて、TLR8活性化は、初代ヒト単球内にI型インターフェロン(IFNβ)を誘導しうる(Pang et al. BMC Immunology 2011, 12:55)。
TLR7及びTLR8受容体両方の小分子アゴニスト、並びにワクチンアジュバント又はコンジュゲートとしての使用のために修飾されたアナログが、多くの特許(すなわち国際公開第1992015582号、国際公開第2007024612号、国際公開第2009111337号、国際公開第2010093436号、国際公開第2011017611号、国際公開第2011068233号、国際公開第2011139348号、国際公開第2012066336号、国際公開第2012167081号、国際公開第2013033345号、国際公開第2013166110号及び米国特許出願公開第2013202629号)において同定されている。主にTLR7アゴニストについて臨床経験が得られているが、高度に特異的なTLR8アゴニストの使用に焦点を当てた臨床研究はほとんどない。これまで、FDA(米国食品医薬品局)が承認した唯一の小分子薬は、性器疣贅、表在型基底細胞癌及び日光角化症の治療用外用剤としてのTLR7アゴニストのイミキモド(ALDARA(商標))である。しかしながら、レシキモドのような初期のTLR7アゴニストの全身適用が、治療レベルでの全般的なケモカインの刺激時に観察される許容不能な心毒性のため断念されている(Holldack, Drug Discovery Today, 2013, 1-4)。TLR8アゴニストについての知識はあまり進歩しておらず、ほとんどがレシキモドのような初期の混合TLR7/8アゴニストを用いたデータに限られている。しかしながら、レシキモドアゴニストについて、TLR7の刺激能はTLR8の活性化と比較して優れており、そのためレシキモドの効果の大部分は、TLR7活性の効果が占めている。より最近では、VTX-2337のようなTLR8に特異的な化合物がVentiRX Pharmaceuticalsによって記載されており(すなわち国際公開第2007024612号)、同時にTLR7の活性化なしにTLR8の特異的役割を分析することを初めて可能にした。現在、小分子TLR8アゴニスト、特に改善された効力又は選択性を有するものに対する必要性が依然として存在する。
本発明は、がん、好ましくは固形腫瘍及びリンパ腫の治療における使用のため、及び特定の皮膚状態又は疾患、例えばアトピー性皮膚炎などの治療、感染症、好ましくはウイルス性疾患の治療を含むその他の使用のため、並びにがん療法における使用のために製剤化されたワクチン中のアジュバントとしての使用、又は自己免疫疾患の治療における連続刺激による受容体の脱感作による使用のための、このタイプの既知のTLR8アゴニストを上回る、改善された細胞効力を有するベンズアゼピンを対象とする。
本新規化合物は、VTX-2337などの既知のTLR8アゴニストと比較して、TLR8での改善された細胞効力によって特徴付けられる。加えて、これらの化合物は、TLR8に対して高度に特異的であり、TLR7に対しては低い活性しか有しないか、又は全く活性を有しない。したがって、それらは、より制限されたTLR8の発現パターンのために、複合TLR7/8アゴニストと比較して、有利な特性を有することが期待され、全身に投与されたときに副作用の低減をもたらす。
本発明は式
Figure 0007022702000002
[式中、
は、C3-7-アルキルであり;
は、C3-7-アルキル又はC3-7-シクロアルキル-C1-7-アルキルであり;
は、水素であり;
は、
置換されていないか又はフェニル及びヘテロアリールからなる群から選択される1又は2個の基によって置換されているC1-7-アルキルであって、前記ヘテロアリールは窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される1、2又は3個の原子を含む芳香族5又は6員環である、C1-7-アルキル;
置換されていないか又はフェニル若しくはフェニルアミノ-C1-7-アルキルによって置換されているC3-7-シクロアルキル、及び
N又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、置換されていないか又はフェニルによって置換されているヘテロシクリル
からなる群から選択される]
のベンズアゼピン-4-カルボキサミド化合物、又は薬学的に許容されるそれらの塩に関する。
本発明は、式Iの化合物の製造方法にも関する。
本発明は、上述の式Iの化合物と薬学的に許容される担体及び/又はアジュバントとを含む医薬組成物にも関する。
本発明のさらなる態様は、TLRアゴニスト、具体的にTLR8アゴニストによって媒介されうる疾患の治療のための治療活性物質としての式Iの化合物の使用である。したがって、本発明は、例えばがん及び自己免疫疾患又は感染症などのTRLアゴニストによって媒介されうる疾患の治療のための方法に関する。
〔発明の詳細な説明〕
別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を持つ。さらに、本発明を説明するために使用される様々な用語の意味及び範囲を例示及び定義するために、以下の定義を示す。
本出願に使用される命名法は、別途示されない限りIUPACの系統的命名法に基づく。
用語「本発明の化合物」は、式Iの化合物及びその溶媒和物又は塩(例えば、薬学的に許容される塩)を指す。
用語「置換基」は、親分子上の水素原子を置き換える1個の原子又は原子団を意味する。
用語「C1-7-アルキル」は、単独で又は組合せで、1~7個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖の置換されていてもよいアルキル基、具体的に1~6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル基、より具体的に1~4個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル基を意味する。直鎖及び分岐C1-7アルキル基の例は、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、異性体ペンチル、異性体ヘキシル及び異性体ヘプチルである。メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル及びtert-ブチルが具体的に好ましい。
用語「C2-6-アルキル」は、同様に、上で定義したように、2~6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル基を指す。n-プロピルが具体的に好ましい。
用語「ヘテロアリール」は、一般に窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される1、2、3又は4個の原子を含む芳香族5又は6員環を指す。本発明の文脈において、ヘテロアリールはピリジニル、チアゾリル又はイソオキサゾリルを指す。
用語「飽和ヘテロシクリル」は、N又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有し、置換されていないか又はフェニルによって置換されているC3-7-シクロアルキル環を指す。本発明の文脈において、飽和ヘテロシクリルは、ピペリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル又はテトラヒドロピラニルを指す。
用語「薬学的に許容される」は、一般的に安全であり、非毒性であり、生物学的にもその他の点でも望ましくないものではなく、獣医用途及びヒトの医薬用途にとって許容される医薬組成物を調製するのに有用である材料の属性を表す。
式Iの化合物は、薬学的に許容される塩を形成しうる。用語「薬学的に許容される塩」は、生物学的効果と、遊離塩基又は遊離酸の特性とを保持する塩であって、生物学的にもその他の点でも望ましくないものではないものを指す。薬学的に許容される塩は、酸付加塩及び塩基付加塩の両方を含む。塩は例えば、生理学的に適合する鉱酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸、亜硫酸又はリン酸など;又は有機酸、例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、乳酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、酒石酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、エンボン酸、コハク酸又はサリチル酸などと式Iの化合物との酸付加塩である。加えて、薬学的に許容される塩は、遊離酸に対する無機塩基又は有機塩基の付加により調製されうる。無機塩基に由来する塩には、限定されないが、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン及びアルミニウム塩などが含まれる。有機塩基に由来する塩は、限定されないが、第一級、第二級及び第三級アミン、天然に存在する置換アミンを含む置換アミン、環状アミン、並びに塩基性イオン交換樹脂、例えばイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、エチレンジアミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオブロミン、ピペラジン、N-エチルピペリジン、ピペリジン及びポリアミン樹脂などが含まれる。式Iの化合物は、双性イオンの形態でも存在しうる。具体的に対象とされる式Iの化合物の薬学的に許容される塩は、ナトリウム塩又は第三級アミンを有する塩である。
式Iの化合物は、溶媒和、例えば水和もされうる。溶媒和は、製造方法の中でもたらされうるか、又は、例えば式Iの初期無水化合物の吸湿性の結果として起こりうる(水和)。用語「薬学的に許容される塩」は、生理的に許容される溶媒和物も含む。
用語「アゴニスト」は、例えばGoodman及びGilman著「The Pharmacological Basis of Therapeutics, 7th ed.」(Macmillan Publ. Company, Canada, 1985)の35頁に定義されている別の化合物又は受容体部位の活性を増強させる化合物を意味する。「完全アゴニスト」は完全応答をもたらすが、「部分アゴニスト」は、受容体集団全体を占めるときでさえ完全より少ない活性化をもたらす。「逆アゴニスト」はアゴニストの効果とは反対の効果をもたらすが、同じ受容体結合部位に結合する。
用語「半数効果濃度」(EC50)は、特定のin vivo効果の最大値の50%を得るために必要な特定の化合物の血漿濃度を意味する。
用語「治療的有効量」は、対象に投与されたとき、本明細書に記載の(i)特定の疾患、状態又は障害を治療又は予防する、(ii)特定の疾患、状態又は障害の1以上の症候を軽減、改善又は排除する、又は(iii)特定の疾患、状態又は障害の1以上の症状の発症を予防する又は遅らせる、本発明の化合物の量を意味する。治療的有効量は、化合物、治療される疾患状態、重症度又は治療される疾患、対象の年齢及び相対的健康度、投与の経路及び形態、担当する医師又は獣医師の判断、並びに他の要因に応じて変化するであろう。
詳細には、本発明は、
Figure 0007022702000003
[式中、
は、C3-7-アルキルであり;
は、C3-7-アルキル又はC3-7-シクロアルキル-C1-7-アルキルであり;
は、水素であり;
は、
置換されていないか又はフェニル及びヘテロアリールからなる群から選択される1又は2個の基によって置換されているC1-7-アルキルであって、前記ヘテロアリールは窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される1、2又は3個の原子を含む芳香族5又は6員環である、C1-7-アルキル;
置換されていないか又はフェニル若しくはフェニルアミノ-C1-7-アルキルによって置換されているC3-7-シクロアルキル、及び
N又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、置換されていないか又はフェニルによって置換されているヘテロシクリル
からなる群から選択される]
の化合物、又は薬学的に許容されるそれらの塩に関する。
特定の態様において、本発明は、Rがn-プロピルである式Iの化合物に関する。
別の態様において、Rがn-プロピル又はシクロプロピルメチルである式Iの化合物が提供される。具体的には、本発明は、R及びRがn-プロピルである式Iの化合物に関する。
別の態様において、本発明は、Rが、
置換されていないか又はフェニル及びヘテロアリールからなる群から選択される1又は2個の基によって置換されているC1-7-アルキルであって、前記ヘテロアリールはピリジニル、チアゾリル又はイソオキサゾリルから選択される、C1-7-アルキル、
置換されていないか又はフェニル若しくはフェニルアミノ-C1-7-アルキルによって置換されているC3-6-シクロアルキル、及び
N又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、置換されていないか又はフェニルによって置換されているヘテロシクリル
からなる群から選択される式Iの化合物に関する。
さらなる態様において、本発明は、Rが、C1-7-アルキルであり、前記C1-7-アルキルは置換されていないか又はフェニル及びヘテロアリールからなる群から選択される1又は2個の基によって置換されており、前記ヘテロアリールは窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される1、2又は3個の原子を含む芳香族5又は6員環である、本明細書で先に定義した式Iの化合物に関する。具体的には、Rは、C1-7-アルキルであり、前記C1-7-アルキルは置換されていないか又はフェニル及びヘテロアリールからなる群から選択される1又は2個の基によって置換されており、前記ヘテロアリールはピリジニル、チアゾリル又はイソオキサゾリルから選択される。
より具体的には、Rは、C1-7-アルキルであり、前記C1-7-アルキルはヘテロアリール基によって置換されており、前記ヘテロアリールはピリジニル、チアゾリル又はイソオキサゾリルから選択される。さらに特定の態様において、C1-7-アルキルはメチレン、エチレン及びプロピレンからなる群から選択される。
別の特定の態様において、Rは、C1-7-アルキルであり、前記C1-7-アルキルは1又は2個のフェニル基によって置換されている。
さらなる態様において、本発明は、Rが、C3-6-シクロアルキルであり、前記C3-7-シクロアルキルは置換されていないか又はフェニル若しくはフェニルアミノ-C1-7-アルキルによって置換されている、式Iの化合物を提供する。特定の態様において、Rが、C3-6-シクロアルキルであり、前記C3-7-シクロアルキルはフェニル又はフェニルアミノメチルによって置換されている、式Iの化合物が提供される。より具体的には、Rは、フェニルによって置換されているC3-7-シクロアルキルである。
別の態様において、本発明は、Rが、ヘテロシクリルであり、前記ヘテロシクリルはN又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、置換されていないか又はフェニルによって置換されている、式Iの化合物を提供する。特定の態様において、Rが、ヘテロシクリルであり、前記ヘテロシクリルはN又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、フェニルによって置換されている、式Iの化合物が提供される。さらなる特定の態様において、Rは、ヘテロシクリルであり、前記ヘテロシクリルはピペリジニル、ピロリジニル、アゼチジニル又はテトラヒドロピラニルから選択され、置換されていないか又はフェニルによって置換されている。
さらなる態様において、式I
[式中、
は、n-プロピルであり;
は、n-プロピルであり;
は、水素であり;
は、
置換されていないか又はフェニル、ピリジニル、チアゾリル若しくはイソオキサゾリルから選択される1又は2個の基によって置換されているC1-4-アルキル、
置換されていないか又はフェニルによって置換されているC3-7-シクロアルキル、及び
ピペリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル又はテトラヒドロピラニルから選択され、置換されていないか又はフェニルによって置換されているヘテロシクリル;
からなる群から選択される]
の化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩が提供される。
本発明の特定の化合物は以下のとおりである:
2-アミノ-N8-[(1S,2R)-2-フェニルシクロプロピル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(1-フェニル-4-ピペリジル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(1-フェニルアゼチジン-3-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-シクロヘキシル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(1-フェニルシクロプロピル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(1-フェニルシクロブチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-[(1S)-1-フェニルエチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(イソキサゾール-3-イルメチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(チアゾール-5-イルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-ベンズヒドリル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(4-フェニルテトラヒドロピラン-4-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(チアゾール-2-イルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(1-メチル-1-フェニル-エチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-[(1R)-1-フェニルエチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-シクロペンチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-tert-ブチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-シクロブチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-ベンジル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(3-ピリジルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-[2-(3-ピリジル)エチル]-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-[3-(3-ピリジル)プロピル]-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N4-(シクロプロピルメチル)-N8-[(2S)-2-フェニルシクロプロピル]-N4-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(1-フェニル-3-ピペリジル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-(1-フェニルピロリジン-3-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-[(3S)-1-フェニルピロリジン-3-イル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-[4-(アニリノメチル)シクロヘキシル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
2-アミノ-N8-[3-(アニリノメチル)シクロブチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド 及び
2-アミノ-N8-[(3R)-1-フェニルピロリジン-3-イル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド。
本発明のさらなる態様は上で定義した式Iの化合物の製造方法であって、その方法は、
式IIの化合物
Figure 0007022702000004
[式中、R及びRは、本明細書中で前に定義したとおりであり、PGは保護基である]
を、式IIIのアミン
Figure 0007022702000005
[式中、R及びRは、本明細書中で前に定義したとおりである]
と、カップリング剤の存在下に塩基性条件でカップリングさせて、保護基PGを酸性条件で除去し、式Iの化合物
Figure 0007022702000006
[式中、R~Rは、本明細書中で前に定義したとおりである]
を得る方法を含み、必要に応じて、得られた化合物を薬学的に許容される塩に変換する。
in vivoで親化合物に戻るように変換できる誘導体を提供するために、本発明の一般式Iの化合物は官能基において誘導体化されうることを理解されたい。in vivoで一般式Iの親化合物をもたらすことができる、生理学的に許容され、代謝的に不安定な誘導体も本発明の範囲内である。
具体的には、適切な保護基PGは、Boc(tert-ブトキシカルボニル)、ベンジル(Bz)及びベンジルオキシカルボニル(Cbz)から選択されるアミノ保護基である。具体的には、保護基はBocである。
「酸性条件下で保護基PGを除去すること」とは、被保護化合物を、適切な溶媒中において酸で処理することを意味し、例えばジクロロメタン(DCM)などの溶媒中でトリフルオロ酢酸(TFA)を用いることができる。
式IIの化合物と式IIIのアミンの反応のための適切な「カップリング剤」は、N,N’-カルボニルジイミダゾール(CDI)、N,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI)、1-[ビス(ジメチルアミノ)-メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム-3-オキシドヘキサフルオロホスファート(HATU)、1-ヒドロキシ-1,2,3-ベンゾトリアゾール(HOBT)、O-ベンゾトリアゾール-N,N,N’,N’-テトラメチル-ウロニウム-ヘキサフルオロ-ホスファート(HBTU)又はO-ベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(TBTU)からなる群から選択される。具体的には、カップリング剤はTBTUである。適切な塩基は、トリエチルアミン、N-メチルモルホリン及び具体的に、ジイソプロピルエチルアミンを含む。
「塩基性条件で」とは、塩基、具体的にトリエチルアミン、N-メチルモルホリン及び具体的に、ジイソプロピルエチルアミンから選択される塩基の存在を意味する。典型的には、反応は、ジメチルホルムアミド又はジクロロメタンなどの不活性溶媒中で、室温で行われる。
本発明はさらに、上に定義された方法により得られる、上に定義された式Iの化合物に関する。
本発明の化合物は、一般的な方法によって調製されうる。これら化合物及びその出発物質を合成するための適切な方法は、以下のスキーム及び実施例において提供される。全ての置換基、具体的に、R~Rは、別途示されない限り、上に定義されたとおりである。さらに、別途明示的に記載されない限り、全ての反応、反応条件、略語及び記号は、有機化学の当業者によく知られている意味を有する。
式Iの化合物を調製するための一般的な合成経路を以下のスキーム1に示す。
Figure 0007022702000007
式Iの化合物は、スキーム1に従って調製されうる。カルボン酸Aと選択されたアミンIVのカップリング反応は式Vのアミドを与え、その後Bocなどのアミノ保護基で保護され、式VIの化合物を得る。式VIの化合物の加水分解は式IIのカルボン酸を導く。式IIのカルボン酸はその後選択されたアミンIIIとカップリングされ、式VIIのアミドを得る。最後に、式Iの化合物はアミノ保護基(例えばBoc)の脱保護により得られる。いくつかの場合において、式VIIの化合物は、最後の脱保護工程でまた除去されるであろう、Boc又はTBSのような、アミンIV又はアミンIIIに由来する追加の酸に不安定な保護基を含有してもよい。
式Aのカルボン酸と選択されたアミンIVをカップリングさせるために、DIPEAのような塩基の存在下、DCMのような溶媒中、周囲温度又は高温度において、HBTUのようなカップリング試薬が用いられ、式Vの化合物を与える。
その後、式Vの化合物はアミノ保護基、具体的にBocで保護され、式VIの化合物を提供する。
式VIの化合物は、適切な溶媒、例えばTHF/MeOH/HOのような混合溶媒中、周囲温度又は高温度において、塩基、具体的にLiOHにより加水分解され、式IIのカルボン酸を得る。
式IIのカルボン酸は、その後適切なカップリング試薬、具体的にHBTUの支援下、DCMのような溶媒中、DIPEAのような塩基の存在下、周囲温度又は高温度において、選択されたアミンIIIと反応し、式VIIの化合物をもたらす。
最後に、式Iの化合物は、式VIIの化合物をジクロロメタン中TFAで脱保護し、分取HPLCによるその後の精製によって得られる。いくつかの場合において、アミジンでのBoc保護基以外に、式VIIの化合物はBoc又はTBSのような、最後の脱保護工程でまた除去されるであろう、アミンIV又はIIIに由来する追加の酸に不安定な保護基も含有してもよい。
出発材料の1つが、1以上の反応工程の反応条件下で安定でないか又は反応性である1以上の官能基を含有する場合、当該技術分野において周知の方法を適用して、適切な保護基(PG)(例えばT.W. Greene et al., Protective Groups in Organic Chemistry, John Wiley and Sons Inc. New York 1999, 3rd editionに記載されているような保護基)を重要な工程の前に導入することができる。このような保護基は、合成の後半の段階において、当該技術分野で既知の標準的な方法を用いて除去することができる。いくつかの場合において、アミジンでのBoc保護基以外に、式VIIの化合物はBoc又はTBSのような、最後の脱保護工程でまた除去されるであろう、アミンII又はVIに由来する追加の酸に不安定な保護基も含有しうる。
式の1以上の化合物がキラル中心を含有する場合、式Iの化合物は、ジアステレオマー又はエナンチオマーの混合物として得ることができ、これは当該技術分野で周知の方法、例えば(キラル)HPLC又は結晶化により分離することができる。ラセミ化合物は、例えば、結晶化によりジアステレオマー塩を介してその鏡像体に分離することができるか、又はキラルな吸着剤又はキラルな溶出剤を用いた特定のクロマトグラフ法による鏡像体の分離により分離することができる。
本明細書中で上述のように、本発明の式Iの化合物は、TLRアゴニストによって媒介される疾患の治療のため、具体的にTLR8アゴニストによって媒介される疾患の治療のための医薬として使用されうる。
本発明において定義される化合物は、in vitroでの細胞アッセイにおけるTLR8受容体のアゴニストである。したがって、本発明の化合物は、TLR8アゴニストを介した免疫系の活性化から恩恵を受けうる疾患又は医学的状態の治療において、潜在的に有用な薬剤であることが期待される。それらは、がん、自己免疫疾患、炎症、敗血症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主病、免疫不全、及び感染症などの疾患の治療又は予防において有用である。
さらに詳細には、本発明の式Iの化合物は、腫瘍学において有用であり、すなわち膀胱がん、頭頸部がん、前立腺がん、結腸直腸がん、腎臓がん、乳がん、肺がん、卵巣がん、子宮頸がん、肝臓がん、膵臓がん、腸及び結腸がん、胃がん、甲状腺がん、メラノーマ、皮膚及び脳の腫瘍、並びに骨髄を冒す悪性腫瘍(例えば白血病)及びリンパ増殖系を冒す悪性腫瘍(例えばホジキン及び非ホジキンリンパ腫)を含む一般的ながんの治療に使用することができ、これには転移性がん及び腫瘍再発、並びに腫瘍随伴症候群の予防(例えばワクチン接種)及び治療が含まれる。
本発明の式Iの化合物は、自己免疫疾患の治療にも有用である。「自己免疫疾患」は、個体自身の組織若しくは臓器から生じてこれらに向けられた疾患若しくは障害、又はその共分離若しくは顕在化、又はそれから生じる状態である。「自己免疫疾患」は、臓器特異的な疾患(すなわち免疫応答が内分泌系、造血系、皮膚、心肺系、胃腸及び肝臓系、腎臓系、甲状腺、耳、神経筋系、中枢神経系などの臓器系に特異的に向けられているもの)又は多くの臓器系を冒す全身性疾患(例えば全身性紅斑性狼瘡(SLE)、関節リウマチ、多発筋炎など)でありうる。特定の態様では、自己免疫疾患は、皮膚、筋組織及び/又は結合組織に関連付けられる。
特定の自己免疫疾患には、自己免疫性リウマチ疾患(例えば関節リウマチ、シェーグレン症候群、強皮症、SLE及びループス腎炎などの狼瘡、多発性筋炎/皮膚筋炎、低温型グロブリン血症、抗リン脂質抗体症候群及び乾癬性関節炎)、自己免疫性胃腸及び肝臓障害(例えば炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎及びクローン病、自己免疫性胃炎及び悪性貧血、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、及びセリアック病)、脈管炎(例えば、チャーグシュトラウス症候群を含むANCA陰性脈管炎及びANCA関連脈管炎、ウェグナー肉芽腫症、及び顕微鏡的多発性血管炎)、自己免疫性神経障害(例えば多発性硬化症、眼球クローヌス・ミオクローヌス運動失調、重症筋無力症、視神経脊髄炎、パーキンソン病、アルツハイマー病、及び自己免疫性多発ニューロパチー)、腎性障害(例えば糸球体腎炎、グッドパスチャー症候群、及びベルガー病)、自己免疫性皮膚疾患(例えば乾癬、蕁麻疹(urticaria、hives)、尋常性天疱瘡、水疱性類天疱瘡、及び皮膚エリテマトーデス)、血液障害(例えば血小板減少性紫斑病、血栓性血小板減少性紫斑病、輸血後紫斑病、及び自己免疫性溶血性貧血)、アテローム性動脈硬化症、ブドウ膜炎、自己免疫性聴覚障害(例えば内耳疾患及び聴覚損失)、ベーチェット病、レイノー症候群、臓器移植及び自己免疫性内分泌疾患(例えば、インスリン依存性糖尿病(IDDM)などの糖尿病関連自己免疫疾患、アジソン病及び自己免疫性甲状腺疾患(例えばグレーブス病及び甲状腺炎))、アレルギー症状及び応答、食物アレルギー、薬物アレルギー、昆虫アレルギー、肥満細胞症などのまれなアレルギー性疾患、アレルギー反応、アレルギー性又はアトピー性湿疹を含む湿疹、気管支喘息及び自己免疫性喘息などの喘息、骨髄細胞及びT細胞の浸潤を伴う状態、並びに慢性炎症応答が含まれる。
本発明の式Iの化合物は、感染症の治療にも有用である。したがって、この化合物は、ウイルス性疾患、具体的にパピローマウイルス、例えばヒトパピローマウイルス(HPV)及び性器疣贅、一般的疣贅及び足底疣贅を引き起こすもの、単純ヘルペスウイルス(HSV)、伝染性軟属腫、B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、デングウイルス、痘瘡ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、サイトメガロウイルス(CMV)、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、ライノウイルス、エンテロウイルス、アデノウイルス、コロナウイルス(例えばSARS)、インフルエンザ、おたふくかぜ、及びパラインフルエンザからなる群より選択されるウイルスの感染により引き起こされる疾患の治療において有用でありうる。
この化合物は、細菌性疾患、具体的にマイコバクテリウム属(例えば結核菌、マイコバクテリウム・アビウム及びマイコバクテリウム・レプレ)からなる群より選択される細菌の感染により引き起こされる疾患の治療においても有用でありうる。本発明の式Iの化合物はさらに、他の感染症、例えばクラミジア、真菌性疾患(具体的にカンジダ症、アスペルギルス症及びクリプトコックス髄膜炎からなる群より選択される真菌性疾患)、及び寄生虫病(例えばニューモシスチス・カリニ、肺炎、クリプトスポリジウム症、ヒストプラズマ症、トキソプラズマ症、トリパノソーマ感染症及びリーシュマニア症)の治療においても有用でありうる。
したがって、「TLRアゴニストによって媒介される疾患」という表現は、TLR8アゴニストでの免疫系の活性化により治療されうる疾患、例えばがん、自己免疫疾患、炎症、敗血症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主病、免疫不全、及び感染症を意味する。具体的には「TLRアゴニストによって媒介される疾患」という表現は、がん、自己免疫疾患、炎症、敗血症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主病、免疫不全、及び感染症を意味する。
特定の態様では、「TLRアゴニストにより媒介される」という表現は、膀胱がん、頭頸部がん、肝臓がん、前立腺がん、結腸直腸がん、腎臓がん、乳がん、肺がん、卵巣がん、子宮頸がん、膵臓がん、腸及び結腸がん、胃がん、甲状腺がん、メラノーマ、皮膚及び脳の腫瘍、並びに骨髄を冒す悪性腫瘍(例えば白血病)及びリンパ増殖系を冒す悪性腫瘍(例えばホジキン及び非ホジキンリンパ腫)からなる群より選択されるがんに関し、これには転移性がん及び腫瘍再発、並びに腫瘍随伴症候群の予防(例えばワクチン接種)及び治療が含まれる。
本発明はまた、上で定義した式Iの化合物と薬学的に許容される担体及び/又はアジュバントとを含む医薬組成物に関する。具体的には、本発明は、TLRアゴニストにより媒介される疾患の治療に有用な医薬組成物に関する。
さらに、本発明は、治療的活性物質としての、具体的にTLRアゴニストにより媒介される疾患の治療のための治療的活性物質としての使用のための、上で定義した式Iの化合物に関する。具体的には、本発明は、がん又は自己免疫疾患、又はウイルス性疾患、細菌性疾患、真菌性疾患及び寄生虫病からなる群より選択される感染症の治療における使用のための、式Iの化合物に関する。
別の態様では、本発明は、TLRアゴニストにより媒介される疾患の治療のための方法に関し、この方法は、治療的に活性な量の式Iの化合物をヒト又は動物に投与することを含む。具体的には、本発明は、がん、並びにウイルス性疾患、細菌性疾患、真菌性疾患及び寄生虫病からなる群より選択される感染症の治療のための方法に関する。
本発明はさらに、TLRアゴニストにより媒介される疾患の治療のための、上で定義した式Iの化合物の使用に関する。
加えて、本発明は、TLRアゴニストにより媒介される疾患の治療のための医薬の調製のための、上で定義した式Iの化合物の使用に関する。具体的には、本発明は、がん又は自己免疫疾患、又はウイルス性疾患、細菌性疾患、真菌性疾患及び寄生虫病からなる群より選択される感染症の治療のための医薬の調製のための、上で定義した式Iの化合物の使用に関する。
さらなる態様では、式Iの化合物は、がんの治療のレジメンにおいて1以上の追加の治療モダリティと組み合わせることができる。
併用療法には、本発明の化合物の投与の他に、がんの治療に有効な1以上のモダリティの補助的な使用が含まれる。このようなモダリティには、限定されないが、化学療法剤、免疫療法、抗血管新生剤、サイトカイン、ホルモン、抗体、ポリヌクレオチド、放射線及び光線力学治療剤が含まれる。特定の態様では、併用療法は、がんの再発の予防、転移の阻害、又はがん若しくは転移の増殖及び/若しくは拡大の阻害のために使用することができる。本明細書において使用される「と組み合わせて」とは、式Iの化合物が、上述のような1以上の追加の治療モダリティを含む治療レジメンの一部として投与されることを意味する。したがって本発明は、がんの治療のための方法にも関し、この方法は、治療的に活性な量の式Iの化合物を1以上の他の薬学的に活性な化合物と組み合わせてヒト又は動物に投与することを含む。
式Iの化合物は、自己免疫疾患の治療において、単独で又は1以上の追加の治療モダリティと組み合わせて使用することができる。
併用療法には、本発明の化合物の投与の他に、自己免疫疾患の予防又は治療において補助となる1以上のモダリティの補助的な使用が含まれる。このようなモダリティには、限定されないが、化学療法剤、免疫療法、抗血管新生剤、サイトカイン、ホルモン、抗体、ポリヌクレオチド、放射線及び光線力学治療剤が含まれる。本明細書において使用される「と組み合わせて」とは、式Iの化合物が、上述のような1以上の追加の治療モダリティを含む治療レジメンの一部として投与されることを意味する。したがって本発明は、自己免疫疾患の治療のための方法にも関し、この方法は、治療的に活性な量の式Iの化合物を1以上の他の薬学的に活性な化合物と組み合わせてヒト又は動物に投与することを含む。
さらなる態様では、式Iの化合物は、感染症の治療において、単独で又は1以上の追加の治療モダリティと組み合わせて使用することができる。
併用療法には、本発明の化合物の投与の他に、感染症の予防又は治療において補助となる1以上のモダリティの補助的な使用が含まれる。このようなモダリティには、限定されないが、抗ウイルス剤、抗生物質、及び抗真菌剤が含まれる。本明細書において使用される「と組み合わせて」とは、式Iの化合物が、上述のような1以上の追加の治療モダリティを含む治療レジメンの一部として投与されることを意味する。したがって本発明は、感染症の治療のための方法にも関し、この方法は、治療的に活性な量の式Iの化合物を1以上の他の薬学的に活性な化合物と組み合わせてヒト又は動物に投与することを含む。
薬理試験
以下の試験を、式Iの化合物の活性を決定するために実施した。
TLR8及びTLR7の活性試験のために、HEK-BlueヒトTLR8又はTLR7細胞(Invivogen,San Diego,CA,USA)がそれぞれ使用される。これら細胞は、NF-κBの活性化をモニタリングすることによりヒトTLR8又はTLR7の刺激を研究するために設計される。SEAP(分泌された胚性アルカリホスファターゼ)レポーター遺伝子を、5つのNF-κB及びAP-1-結合部位に融合したIFN-b最小プロモーターの制御下に配置する。したがって、レポーター発現は、20時間にわたりヒトTLR8又はTLR7を刺激すると、NF-κB プロモーターにより制御される。細胞培養上清のSEAPレポーターの活性を、640nmの波長でQuanti Blueキット(Invivogen,San Diego,Ca,USA)(アルカリホスファターゼの存在下で紫/青に変わる検出媒体)を用いて決定した。EC50の値は、Activity Base分析(ID Business Solution、Limited)を用いて決定された。
式Iによる化合物は、ヒトTLR8についての上記アッセイにおいて、0.001μMから0.05μM、より具体的に0.001μMから0.03μMの範囲の活性(EC50値)を有し、一方ヒトTLR7についての上記アッセイにおける活性(EC50値)は5μMを上回り、7μMから>100μMの範囲であり、このことは化合物がヒトTLR8に対して高い選択性を示すことを意味する。
例えば、以下の化合物は、上記のアッセイにおいて以下のようなEC50値を示した。
Figure 0007022702000008
医薬組成物
式Iの化合物及びその薬学的に許容される塩は、例えば経腸、非経口又は局所投与のための医薬調製物の形態で、医薬として使用することができる。式Iの化合物及びその薬学的に許容される塩は、全身投与(例えば非経口)又は局所投与(例えば局所又は病巣内注射)されうる。いくつかの例では、医薬製剤は、局所、非経口、経口、膣内、子宮内、鼻腔内又は吸入投与される。本明細書に記載のように、特定の組織は、TLRアゴニストにとって好ましい標的である。したがって、TLRアゴニストのリンパ節、脾臓、骨髄、血液、及びウイルスに曝された組織への投与は、好ましい投与の部位である。
一態様では、式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩を含む医薬製剤は、非経口投与される。投与の非経口経路には、限定されないが、経皮、経粘膜、鼻咽頭、肺及び直接注射が含まれる。注射による非経口投与は、限定されないが、ボーラス及び点滴(例えば急速又は緩徐に)を含め、静脈内(IV)、腹腔内(IP)、筋肉内(IM)、皮下(SC)及び皮内(ID)経路を含む任意の非経口注射経路であってよい。経皮及び経粘膜投与は、例えば、担体(例えばジメチルスルホキシド、DMSO)の封入、電気インパルス(例えばイオン導入)の適用、又はそれらの組み合わせにより達成されうる。経皮投与のために使用することができる様々な機器がある。非経口投与に適した式Iの化合物の製剤は、通常USP水又は注射用水中で製剤化され、さらにpHバッファー、塩充填剤、防腐剤、及び他の薬学的に許容される添加剤を含んでもよい。
経皮投与は、TLRアゴニストが皮膚を通過して血流に入ることを可能にすることができるクリーム、リンス、ゲルなどの適用により達成される。経皮投与に適した組成物には、限定されないが、皮膚に直接適用されるか又は経皮デバイス(いわゆる「パッチ」)のような保護担体に組み込まれる、薬学的に許容される懸濁液、オイル、クリーム及び軟膏が含まれる。適切なクリーム、軟膏などの例は、例えば医師用卓上参考書に見出すことができる。経皮透過は、例えば無傷の皮膚を通してそれらの製品を数日以上の期間にわたって連続的に送達する市販のパッチを用いるイオン導入によっても達成することができる。この方法を用いることにより、比較的高濃度の医薬組成物の制御された透過、併用薬物の点滴、及び吸収促進剤の同時使用が可能となる。経皮及び経粘膜経路を介した投与は、連続的又は拍動性であってよい。
肺内投与は、吸入によって達成され、鼻腔内、経気管支及び経肺胞経路などの送達経路を含む。限定されないが、エアロゾルを形成するための懸濁液及び乾燥粉末吸入送達系のための粉末形態を含む、吸入による投与に適した式Iの化合物の製剤が提供される。吸入による投与に適したデバイスには、限定されないが、アトマイザー、ヴェポライザー、ネブライザー及び乾燥粉末吸入送達装置が含まれる。呼吸粘膜への送達の他の方法には、点鼻などによる液体製剤の送達が含まれる。点滴と同様の送達はネブライザーの使用により達成されるが、吸入による投与は、好ましくは、(例えば定量噴霧吸入器を介して)個別の用量で達成される。
式Iの化合物及びその薬学的に許容される塩は、例えば錠剤、コーティング錠、ドラジェ、硬質及び軟質のゼラチンカプセルの形態で経口投与されてもよい。
医薬調製物の製造は、記載される式Iの化合物及びその薬学的に許容される塩を、任意選択的に他の治療的に有用な物質と組み合わせて、適切な非毒性且つ不活性の治療的に適合性の固体又は液体の担体材料、及び必要に応じて通常の薬学的アジュバントと共に、ガレン製剤投与形態にすることにより、当業者によく知られる方式で実現することができる。
適切な担体材料は、無機担体材料だけでなく、有機担体材料もある。したがって、例えばラクトース、コーンスターチ又はその誘導体、タルク、ステアリン酸又はその塩を、錠剤、コーティング錠、ドラジェ及び硬質ゼラチンカプセルの担体材料として使用することができる。軟質ゼラチンカプセルに適した担体材料は、例えば植物油、ワックス、油脂、並びに半固体及び液体ポリオールである(ただし軟質ゼラチンカプセルの場合、活性成分の性質によっては、担体は不要でありうる)。溶液及びシロップ剤の製造に適した担体材料は、例えば水、ポリオール、スクロース、転化糖などである。注射溶液に適した担体材料は、例えば水、アルコール、ポリオール、グリセロール及び植物油である。坐剤に適した担体材料は、例えば天然油又は硬化油、ワックス、油脂、及び半液体又は液体ポリオールである。局所用調製物に適した担体材料は、グリセリド、半合成及び合成グリセリド、水素添加油、液体ワックス、流動パラフィン、液状脂肪アルコール、ステロール、ポリエチレングリコール及びセルロース誘導体である。
通常の安定剤、防腐剤、湿潤及び乳化剤、稠度改善剤、風味改良剤、浸透圧を変えるための塩、緩衝物質、可溶化剤、着色剤及びマスキング剤、並びに抗酸化剤が薬学的アジュバントとして考慮される。
式Iの化合物の用量は、コントロールされる疾患、患者の年齢及び個体状態、並びに投与様式に応じて広い範囲内で変動し、言うまでもなく、各特定の症例の個体要件に適合させる。成人患者の場合、一日当たりの用量として約1から1000mg、具体的に約1から300mgが考慮される。疾患の重症度及び正確な薬物動態プロファイルに応じて、化合物は、単一又は複数の日量単位、例えば1から3用量単位で投与することもできる。
医薬調製物は、約1~500mg、好ましくは1~100mgの式Iの化合物を好都合には含有する。
以下の実施例C1からC3は、本発明の典型的な組成物を示しているが、単にその代表例であるにすぎない。
実施例C1
以下の成分を含有するフィルムコーティングされた錠剤は、常套的な方式で製造することができる:
Figure 0007022702000009
活性成分をふるいにかけ、結晶セルロースと混合し、混合物をポリビニルピロリドン水溶液を用いて顆粒化する。顆粒をデンプングリコール酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウムと混合し、圧縮し、それぞれ120又は350mgの核を得る。核は、上記フィルムコーティングの水溶液/懸濁液で塗られる。
実施例C2
以下の成分を含有するカプセルは、常套的な方式で製造することができる:
Figure 0007022702000010
成分をふるいにかけ、混合し、サイズ2のカプセルに充填する。
実施例C3
注射液は以下の組成を有することができる:
Figure 0007022702000011
活性成分をポリエチレングリコール400と注射用水(一部)との混合物に溶解する。pHを酢酸により5.0に調整する。残りの量の水を付加することにより、量を1.0mlに調整する。溶液をろ過し、適切な過剰分を用いてバイアルに充填し、滅菌する。
以下の実施例は、本発明をさらに詳細に説明する。しかしながら、これらは、いかなる方法によっても本発明の範囲を限定するようには意図されていない。
[使用される略記号]
BocO=ジ-tert-ブチルジカルボナート、Boc=t-ブチルカルバメート、calc’d=計算値、CDOD=重水素化メタノール、d=日、DIPEA=N,N-ジイソプロピルエチルアミン、DCM=ジクロロメタン、DMF-DMA:N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール、EA=エチルアセタート又はEtOAc、EC50=半数効果濃度、EDCI=1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩、h又はhr=時間,HOBT=N-ヒドロキシベンゾトリアゾール、HBTU=O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート、HATU:(1-[ビス(ジメチルアミノ)-メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスファート)、Padba:トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、DMAP=4-ジメチルアミノピリジン、TBAI=N,N,N-トリブチル-1-ブタンアミニウヨージド,HPLC=高速液体クロマトグラフィー、HPLC-UV=紫外線検出器付高速液体クロマトグラフィー、Hz=ヘルツ、mg=ミリグラム、MHz=メガヘルツ、min=分、mL=ミリリットル、mm=ミリメートル、mM=mmol/L、mmol=ミリモル、MS=質量分析法、MW=分子量、NMR=核磁気共鳴、PE=石油エーテル、prep-HPLC=分取高速液体クロマトグラフィー、rt=室温、sat.=飽和、TBS=tert-ブチルジメチルシリル、sxt=セクステット、TEA=トリエチルアミン、TFA=トリフルオロ酢酸、THF=テトラヒドロフラン、μM=マイクロモル/L、μm=マイクロメートル、UV=紫外線検出器、OD=光学密度、Pd(dppf)Cl=[1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、TLR8=トール様受容体8、TLR7=トール様受容体7、NF-κB=活性化B細胞の核内因子κ軽鎖エンハンサー、SEAP=分泌型胎盤アルカリホスファターゼ、IFN-β=インターフェロン-ベータ。
実施例A-重要中間体Aの調製
2-アミノ-8-メトキシカルボニル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸
詳細な合成経路をスキーム2に示す。
a)化合物Bの調製
メチル 4-メチル-3-ニトロベンゾアート(100g、0.51mol)のDMF(1L)の溶液に、DMF-DMA(73g、0.61mol)を加えた。反応混合物を、105℃で18時間加熱した。その後溶媒を真空中で除去し、メチル 4-(2-(ジメチルアミノ)ビニル)-3-ニトロベンゾアート(化合物B、127g、粗製)を得て、これを精製することなく次の工程で使用した。MS:計算値251(M+H)、測定値251(M+H)
Figure 0007022702000012
b)化合物Cの調製
NaIO(327g、1.53mol)のTHF(1.3L)と水(2.0L)の混合溶媒の溶液に、メチル 4-(2-(ジメチルアミノ)ビニル)-3-ニトロベンゾアート(化合物A、127g、0.51mol)のTHF(0.7L)溶液を10℃で加えた。反応混合物を25℃で18時間時間撹拌した後、混合物をろ過し、その後EAで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=20:1~10:1)により精製し、メチル 4-ホルミル-3-ニトロベンゾアート(化合物C、84g、79%)を黄色の固体として得た。MS:計算値210(M+H)、測定値210(M+H)
c)化合物Dの調製
tert-ブチル 2-(トリフェニルホスホラニリデン)アセタート(300g、0.797mol)のEA(2L)の溶液に、2-ブロモアセトニトリル(57g、0.479mol)を25℃で加えた。反応物を還流で18時間加熱した。常温に冷却した後、固体をろ過し、濾液を濃縮した。残留物を、EA及びPE(200mL、2.5:1)からすり潰すことにより精製し、所望の生成物tert-ブチル 3-シアノ-2-(トリフェニルホスホラニリデン)プロパノアート(化合物D、125g、63%)を白色の固体として得た。MS:計算値416(M+H)、測定値416(M+H)
d)化合物Eの調製
4-ホルミル-3-ニトロベンゾアート(化合物C、50g、0.24mol)のトルエン(600mL)の溶液に、tert-ブチル 3-シアノ-2-(トリフェニルホスホラニリデン)プロパノアート(化合物D、109g、0.26mol)を25℃で加えた。反応混合物を25℃で18時間撹拌した後、氷浴で1時間冷却した。沈殿物を、収集し、乾燥させて所望の生成物を白色の固体として得た。ろ液を濃縮し、EtOH(120mL)で処理した。溶解しない物質をろ過し、ろ液を濃縮して所望の生成物の追加バッチを得た。これら2バッチを組み合わせて、メチル 4-(3-(tert-ブトキシ)-2-(シアノメチル)-3-オキソプロプ-1-エン-1-イル)-3-ニトロベンゾアート(化合物E、60g、72%)を得た。MS:計算値347(M+H)、測定値347(M+H)
e)化合物Fの調製
メチル 4-(3-(tert-ブトキシ)-2-(シアノメチル)-3-オキソプロプ-1-エン-1-イル)-3-ニトロベンゾアート(化合物E、30g、87mmol)のAcOH(450mL)の溶液に、Fe粉末(29.1g、520mmol)を60℃で加えた。反応混合物を85℃で3時間加熱した後、セライトを通してろ過し、沈殿物を酢酸で洗浄した。ろ液を真空中で濃縮し、残留物を、NaHCO飽和水溶液(300mL)を用いて注意深く塩基性化した。その後EA(600mL)を加えた。混合物を、セライトを通してろ過し、沈殿物をEA(200mL)で洗浄した。その後ろ液を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮して4-tert-ブチル 8-メチル 2-アミノ-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4,8-ジカルボキシラート(化合物F、25g、93%)を淡黄色の固体として得た。MS:計算値317(M+H)、測定値317(M+H)
f)化合物Aの調製
4-tert-ブチル 8-メチル 2-アミノ-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4,8-ジカルボキシラート(化合物F、25g、80mmol)のジオキサン(400mL)の溶液に、HClの1Mのジオキサン(600mL)の溶液を0℃で加えた。反応混合物を25℃で18時間撹拌した後、真空中で濃縮して2-アミノ-8-(メトキシカルボニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボン酸塩酸塩(化合物A、25g、粗製)を得て、これを精製することなく次の工程で使用した。MS:計算値261(M+H)、測定値261(M+H)
実施例B-重要中間体Jの調製
2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボン酸
詳細な合成経路をスキーム3に示す。
g)化合物Gの調製
DMF(400mL)中、2-アミノ-8-(メトキシカルボニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボン酸塩酸塩(化合物A、19g、64mmol)、HBTU(29g、77mmol)、DIPEA(33g、257mmol)の混合物に、ジ-n-プロピルアミン(13g、128mmol)を0℃で加えた。反応混合物を2時間20℃で撹拌した後、飽和NHCl(500mL)でクエンチし、HO(1L)で希釈し、EA(300mL×3)で抽出した。混合有機層を、ブライン(300mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:1)により精製し、メチル 2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキシラート(化合物G、18g、82%)を黄色の固体として得た。MS:計算値344(M+H)、測定値344(M+H)
Figure 0007022702000013
h)化合物Hの調製
DCM(300mL)中、メチル 2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキシラート(化合物G、18g、53mmol)及びTEA(16g、157mmol)の混合物に、BocO(17g、79mmol)を0℃で加えた。混合物を16時間20℃で撹拌した後、飽和NHCl(300mL)でクエンチし、HO(500mL)で希釈し、DCM(100mL×3)で抽出した。混合有機層を、ブライン(100mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=3:1)により精製し、メチル 2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキシラート(化合物H、21g、収率:91%)を黄色の固体として得た。MS:計算値444(M+H)、測定値444(M+H)
i)化合物Jの調製
メチル 2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキシラート(化合物H、5.0g、11.3mmol)のTHF/HO(1/1、100mL)の溶液に、LiOH水溶液(1M、17mL、17mmol)を0℃で加えた。その後混合物を、25℃に温め、6時間混合した。混合物を、氷水(150mL)に注ぎ、水性クエン酸(5%)でpH=5に酸性化し、EtOAc(100mL×3)で抽出した。混合有機層を、ブライン(100mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮し、2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボン酸(化合物J、4.0g、83.3%)を黄色の固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δppm=7.78-7.72(m,1H),7.64(dd,J=1.5,8.0Hz,1H),7.55(d,J=8.3Hz,1H),6.93-6.89(m,1H),3.14(s,6H),1.54(br.s.,4H),1.44(s,9H),0.80(br.s.,6H).MS:計算値430(M+H)、測定値430(M+H)
実施例1
2-アミノ-N8-[(1S,2R)-2-フェニルシクロプロピル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000014
実施例1は、スキーム1の一般手順に従って調製することができる。詳細な合成経路をスキーム4に示す。
Figure 0007022702000015
実施例1の調製:
2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボン酸(化合物J、50mg、116μmol)、DIPEA(75mg、582μmol)及び(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩(20mg、116μmol)のDCM(5mL)の溶液に、HATU(88mg、233μmol)を室温で加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。反応完了後、水を加えた。混合物をDCMで抽出した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、粗中間体Kを得た。粗中間体KをDCM(3mL)に溶解し、その後TFA(0.3mL)を室温で加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残留物を分取HPLCにより精製し、白色固体として生成物を得た(実施例1、51mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.66-7.84(m,2H),7.49-7.61(m,1H),7.11-7.35(m,5H),6.93-7.05(m,1H),3.34-3.55(m,4H),3.21(m,2H),2.95-3.14(m,1H),2.22(ddd,J=9.6,6.3,3.4Hz,1H),1.49-1.(m,4H),1.23-1.43(m,2H),0.60-1.09(m,6H).MS:計算値445(M+H),測定値445(M+H)
実施例2
2-アミノ-N8-(1-フェニル-4-ピペリジル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000016
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、1-フェニルピペリジン-4-アミンを用いて調製した。実施例2を白色固体として得た(47mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.88-7.85(m,2H),7.65(d,J=8Hz,1H),7.53(m,4H),7.38(br,1H),7.09(s,1H),4.30(br,1H),3.82-3.79(m,2H),3.60-3.58(m,2H),3.46(br,4H),3.35(s,2H),2.29(m,2H),2.10(m,2H),1.74-1.65(m,4H),0.96-0.92(br,6H).MS:計算値488(M+H),測定値488(M+H)
実施例3
2-アミノ-N8-(1-フェニルアゼチジン-3-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000017
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、1-フェニルアゼチジン-3-アミン(化合物3C)を用いて調製した。実施例3を白色固体として得た(5mg)。H NMR(メタノール-d,400MHz):δppm=7.62(d,J=1.8Hz,1H),7.48-7.53(m,1H),7.39-7.44(m,1H),7.21(t,J=7.9Hz,2H),6.89(s,1H),6.75(t,J=7.2Hz,1H),6.56(d,J=7.7Hz,2H),4.65(br.s.,1H),4.28(t,J=7.5Hz,2H),3.82(t,J=6.8Hz,2H),3.39-3.47(m,4H),2.80-2.90(m,2H),1.69(d,J=6.5Hz,4H),0.80-1.05ppm(m,6H).MS:計算値460.2(M+H),測定値460.2(M+H)
化合物3Cの調製:
Figure 0007022702000018
tert-ブチル アゼチジン-3-イルカルバメート塩酸塩(化合物3A、1.0g、4.8mmol)、ブロモベンゼン(750mg、4.8mmol)、CsCO(4.7g、14.4mmol)、BINAP(600mg、9.6mmol)のトルエン(60mL)の溶液に、Pd(dba)(440mg、0.48mmol)を90℃で窒素雰囲気下で加えた。その後混合物を同じ温度で18時間撹拌した。混合物をろ過し、ろ液を濃縮し粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE/EA=5:1)により精製し、tert-ブチル(1-フェニルアゼチジン-3-イル)カルバメート(化合物3B、800mg、66.7%)を黄色固体として得た。MS:計算値249(M+H),測定値249(M+H)
tert-ブチル(1-フェニルアゼチジン-3-イル)カルバメート(化合物3B、200mg、0.81mmol)のDCM(6.0mL)の溶液に、TFA(2.0mL)を0℃で滴加した。その後、混合物を25℃で1時間撹拌した。溶液を濃縮し粗生成物1-フェニルアゼチジン-3-アミン(化合物3C、200mg、粗製)を茶色オイルとして得て、直接次の工程に用いた。MS:計算値149(M+H),測定値149(M+H)
実施例4
2-アミノ-N8-シクロヘキシル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000019
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、シクロヘキサンアミンを用いて調製した。実施例4を白色固体として得た(28mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.63-7.83(m,2H),7.42-7.61(m,1H),6.87-7.13(m,1H),3.77-4.01(m,1H),3.38-3.65(m,4H),1.57-2.06(m,10H),1.15-1.52(m,6H),0.95(d,J=17.3Hz,6H).MS:計算値411(M+H),測定値411(M+H)
実施例5
2-アミノ-N8-(1-フェニルシクロプロピル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000020
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、1-フェニルシクロプロパンアミンを用いて調製した。実施例5を白色固体として得た(5mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.67-7.85(m,2H),7.57(d,J=8.3Hz,1H),7.26-7.37(m,3H),7.19(dq,J=8.6,4.2Hz,1H),7.02(s,1H),3.46(br.s.,4H),3.21(m,2H),1.71(dq,J=14.9,7.3Hz,4H),1.27-1.47(m,4H),0.66-1.12(m,6H).MS:計算値445(M+H),測定値445(M+H)
実施例6
2-アミノ-N8-(1-フェニルシクロブチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000021
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、1-フェニルシクロプロパンアミンを用いて調製した。実施例6を白色固体として得た(45mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.89-7.84(m,1H),7.79(s,1H),7.67-7.62(m,1H),7.56(d,J=7.28Hz,2H),7.35(s,2H),7.27-7.21(m,1H),7.09(s,1H),3.47(br.s.,4H),3.35(s,2H),2.72(t,J=7.78Hz,4H),2.22-2.08(m,1H),2.06-1.92(m,1H),1.78-1.63(m,4H),0.96(d,J=16.44Hz,6H).MS:計算値459(M+H),測定値459(M+H)
実施例7
2-アミノ-N8-[(1S)-1-フェニルエチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000022
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、(S)-1-フェニルエタンアミンを用いて調製した。実施例7を白色固体として得た(7mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.74-7.81(m,2H),7.55-7.65(m,1H),7.39-7.45(m,2H),7.33-7.38(m,2H),7.22-7.31(m,1H),7.05(s,1H),5.28(q,J=7.0Hz,1H),3.46(br.s.,4H),3.21(m,2H),1.71(dq,J=15.1,7.5Hz,4H),1.60(d,J=7.0Hz,3H),0.67-1.13(m,6H).MS:計算値433(M+H),測定値433(M+H)
実施例8
2-アミノ-N8-(イソキサゾール-3-イルメチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000023
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、イソオキサゾール-3-イルメタンアミンを用いて調製した。実施例8を白色固体として得た(22mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=8.62(s,1H),7.80(s,1H),7.75(d,J=8Hz,1H),7.59(d,J=8Hz,1H),7.06(s,1H),6.50(s,1H),4.69(s,2H),3.45(br,4H),3.31(s,2H),1.73-1.64(m,4H),0.96-0.90(br,6H).MS:計算値410(M+H),測定値410(M+H)
実施例9
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(チアゾール-5-イルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000024
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、チアゾール-5-イルメタンアミンを用いて調製した。実施例9を白色固体として得た(16mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=9.01(d,J=2.0Hz,1H),7.74-7.89(m,2H),7.54-7.67(m,1H),7.40-7.52(m,1H),6.93-7.12(m,1H),4.78(s,2H),3.34-3.60(m,4H),3.21-3.32(m,2H),1.48-1.83(m,4H),0.67-1.09(m,6H).MS:計算値426(M+H),測定値426(M+H)
実施例10
2-アミノ-N8-ベンズヒドリル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000025
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、ジフェニルメタンアミン塩酸塩を用いて調製した。実施例10を白色固体として得た(5mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.67-7.83(m,2H),7.49-7.62(m,1H),7.23-7.43(m,10H),6.91-7.06(m,1H),6.48(s,1H),3.36-3.56(m,4H),3.21(m,2H),1.70(sxt,J=7.3Hz,4H),0.69-1.14(m,6H).MS:計算値495(M+H),測定値495(M+H)
実施例11
2-アミノ-N8-(4-フェニルテトラヒドロピラン-4-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000026
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、4-フェニルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-アミン塩酸塩を用いて調製した。実施例11を白色固体として得た(6mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.67-7.79(m,2H),7.55-7.64(m,1H),7.43-7.53(m,2H),7.31-7.40(m,2H),7.20-7.29(m,1H),6.96-7.08(m,1H),3.81-4.01(m,4H),3.35-3.53(m,4H),3.28-3.33(m,2H),2.48-2.68(m,2H),2.06-2.32(m,2H),1.53-1.81(m,4H),0.74-1.12(m,6H).MS:計算値489(M+H),測定値489(M+H)
実施例12
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(チアゾール-2-イルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000027
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、チアゾール-2-イルメタンアミンを用いて調製した。実施例12を白色固体として得た(12mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.73-7.71(m,2H),7.60(dd,J=8Hz,4Hz,1H),7.54-7.53(m,1H),7.49(d,J=8Hz,1H),6.94(s,1H),4.89(s,2H),3.43(t,J=8Hz,4H),3.31(s,2H),1.71-1.65(m,4H),0.95-0.88(br,6H).MS:計算値426(M+H),測定値426(M+H)
実施例13
2-アミノ-N8-(1-メチル-1-フェニル-エチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000028
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、2-フェニルプロパン-2-アミンを用いて調製した。実施例13を白色固体として得た(5mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.62-7.77(m,2H),7.51-7.61(m,1H),7.41-7.52(m,2H),7.25-7.40(m,2H),7.14-7.26(m,1H),6.94-7.08(m,1H),3.35-3.59(m,4H),3.21(m,4H),1.54-1.79(m,8H),0.66-1.11(m,6H).MS:計算値447(M+H),測定値447(M+H)
実施例14
2-アミノ-N8-[(1R)-1-フェニルエチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000029
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、(R)-1-フェニルエタンアミンを用いて調製した。実施例14を白色固体として得た(12mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d4)δppm=7.74-7.89(m,2H),7.61(d,J=8.8Hz,1H),7.41-7.47(m,2H),7.18-7.37(m,3H),7.06(s,1H),5.28(q,J=7.0Hz,1H),3.34-3.56(m,5H),1.71(dq,J=15.0,7.4Hz,4H),1.44-1.64(m,4H),0.72-1.21(m,6H).MS:計算値433(M+H),測定値433(M+H)
実施例15
2-アミノ-N8-シクロペンチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000030
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、シクロペンタンアミンを用いて調製した。実施例15を白色固体として得た(19mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.66(s,1H),7.60(d,J=8Hz,1H),7.49(d,J=8Hz,1H),6.96(s,1H),4.36-4.31(m,1H),3.43(t,J=8Hz,4H),3.31(s,2H),2.06-2.00(m,2H),1.80-1.78(m,2H),1.75-1.58(m,8H),0.96-0.89(br,6H).MS:計算値397(M+H),測定値397(M+H)
実施例16
2-アミノ-N8-tert-ブチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000031
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、2-メチルプロパン-2-アミンを用いて調製した。実施例16を白色固体として得た(53mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.76-7.74(m,2H),7.60(d,J=8Hz,1H),7.07(s,1H),3.46(m,4H),3.33(s,2H),1.72-1.66(m,4H),1.47(s,9H),0.96-0.92(m,6H).MS:計算値385(M+H),測定値385(M+H)
実施例17
2-アミノ-N8-シクロブチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000032
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、シクロブタンアミンを用いて調製した。実施例17を白色固体として得た(10mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.78-7.93(m,2H),7.56-7.71(m,1H),7.09(s,1H),4.54(quin,J=8.3Hz,1H),3.47(br.s.,4H),3.33-3.35(m,2H),2.28-2.46(m,2H),2.05-2.22(m,2H),1.54-1.92(m,6H),0.96ppm(d,J=16.6Hz,6H).MS:計算値383(M+H),測定値383(M+H)
実施例18
2-アミノ-N8-ベンジル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000033
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、フェニルメタンアミンを用いて調製した。実施例18を黄色固体として得た(18mg)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δppm10.00-9.89(m,1H),9.36-9.26(m,1H),9.18-9.07(m,1H),7.91(s,2H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),7.41-7.21(m,5H),7.02(s,1H),4.52(d,J=5.8Hz,2H),3.33(br.s.,6H),1.66-1.47(m,4H),1.01-0.69(m,6H).MS:計算値419(M+H),測定値419(M+H)
実施例19
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(3-ピリジルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000034
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、ピリジン-4-イルメタンアミンを用いて調製した。実施例19を黄色固体として得た(7mg)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δppm=8.58-8.85(m,1H),8.45(dd,J=8.3,1.3Hz,1H),8.25(d,J=7.8Hz,1H),7.83-7.97(m,2H),7.60-7.82(m,2H),7.10(s,1H),4.74(s,2H),3.47(br.s.,4H),3.25-3.31(m,2H),1.54-1.81(m,4H),0.96(m,6H).MS:計算値420(M+H),測定値420(M+H)
実施例20
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-[2-(3-ピリジル)エチル]-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000035
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、2-(ピリジン-4-イル)エタンアミンを用いて調製した。実施例20を黄色固体として得た(8mg)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δppm=8.54-8.75(m,2H),8.23(d,J=7.8Hz,1H),7.70-7.85(m,3H),7.55-7.67(m,1H),7.09(s,1H),3.75(t,J=6.8Hz,2H),3.47(br.s.,4H),3.26-3.33(m,2H),3.01-3.17(m,2H),1.71(dq,J=15.0,7.5Hz,4H),0.95(m,6H).MS:計算値434(M+H),測定値434(M+H)
実施例21
2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-[3-(3-ピリジル)プロピル]-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000036
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、3-(ピリジン-4-イル)プロパン-1-アミンを用いて調製した。実施例21を黄色固体として得た(7mg)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δppm=8.56-8.81(m,2H),8.33(d,J=7.8Hz,1H),7.77-7.95(m,3H),7.66(d,J=8.3Hz,1H),7.10(s,1H),3.39-3.57(m,4H),3.33-3.39(m,4H),2.94(t,J=7.7Hz,2H),1.96-2.16(m,2H),1.53-1.81(m,4H),0.96(m,6H).MS:計算値448(M+H),測定値448(M+H)
実施例22
2-アミノ-N4-(シクロプロピルメチル)-N8-[(2S)-2-フェニルシクロプロピル]-N4-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000037
標題化合物を、実施例1と同様にして、2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-(ジプロピルカバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボン酸(化合物J)の代わりに、2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-[シクロプロピルメチル(プロピル)カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボン酸を用いて調製した。実施例22を白色固体として得た(8mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.83(s,1H),7.82(d,J=4HZ,1H),7.64(d,J=8Hz,1H),7.30-7.26(m,2H),7.20-7.16(m,3H),7.10(s,1H),3.56(t,J=8Hz,2H),3.40(d,J=4Hz,2H),3.35(s,2H),3.10-3.06(m,1H),2.22-2.18(m,1H),1.77-1.68(m,2H),1.38-1.31(m,2H),1.09(br,1H),0.95(br,3H),0.62-0.60(m,2H),0.3(br,2H).MS:計算値457(M+H),測定値457(M+H)
化合物22Aの調製
標題化合物を、化合物Jと同様にして、N-プロピルプロパン-1-アミンの代わりに、N-(シクロプロピルメチル)プロパン-1-アミンを用いて調製した。MS:計算値442(M+H),測定値442(M+H)
実施例23
2-アミノ-N8-(1-フェニル-3-ピペリジル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000038
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、1-フェニルピペリジン-3-アミン;2,2,2-トリフルオロ酢酸(化合物23B)を用いて調製した。実施例23を白色固体として得た(9mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.87(s,1H),7.84(d,J=8Hz,1H),7.64(d,J=8Hz,1H),7.43-7.39(m,2H),7.32-7.30(m,2H),7.15(m,1H),7.08(s,1H),4.36-4.35(br,1H),4.82-4.79(m,1H),3.65-3.61(m,1H),3.46(br,4H),3.34(s,2H),3.23-3.11(m,2H),2.14-2.05(m,2H),1.95-1.91(m,1H),1.77-1.65(m,5H),0.95-0.93(br,6H).MS:計算値488(M+H),測定値488(M+H)
化合物23Bの調製
Figure 0007022702000039
チューブに、ブロモベンゼン(314mg、209μl、2mmol)、tert-ブチルピペリジン-3-イルカルバメート(200mg、999μmol)、ヨウ化銅(I)(19mg、100μmol)、L-プロリン(23mg、200μmol)、KCO(276mg、2mmol)及びDMSO(4mL)を加えた。青色懸濁液を形成し、その後5分間窒素でバブリングした。チューブをシールし、90℃(油浴)で18時間加熱した。反応混合物を50mLの水で希釈し、EAで抽出した(25mL×2)。有機層を飽和NHCl(25mL×2)で洗い、NaSOで乾燥し、濃縮して茶色のオイルを得た。その後シリカゲルカラムクロマトグラフィー(EA/PE=10%~20%で溶出)により精製し、約80mgのtert-ブチル N-(1-フェニル-3-ピペリジル)カルバメート(化合物23A)を黄色のオイルとして得た。MS:計算値277(M+H),測定値277(M+H)
化合物23AをDCM(2ml)に溶解し、氷浴で冷却した。TFA(1mL)を加え、その後室温まで温めて、14時間撹拌した。混合物を濃縮し、1-フェニルピペリジン-3-アミン(化合物23B)を茶色のオイルとして得た。MS:計算値177(M+H),測定値177(M+H)
実施例24
2-アミノ-N8-(1-フェニルピロリジン-3-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000040
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、1-フェニルピロリジン-3-アミン(化合物24B)を用いて調製した。実施例24を白色固体として得た(28mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.85-7.83(m,2H),7.64-7.62(m,1H),7.18(t,J=8Hz,2H),7.07(s,1H),6.67-6.61(m,3H),4.76-4.70(m,1H),3.70-3.66(m,1H),3.56-3.37(m,6H),3.34(m,3H),2.47-2.39(m,1H),2.21-2.13(m,1H),1.74-1.64(m,4H),0.94(br,6H).MS:計算値474(M+H),測定値474(M+H)
化合物24Bの調製
標題化合物を、化合物23Bと同様にして、tert-ブチルピペリジン-3-イルカルバメートの代わりに、tert-ブチルピロリジン-3-イルカルバメートを用いて調製した。
実施例25
2-アミノ-N8-[(3S)-1-フェニルピロリジン-3-イル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000041
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、(3S)-1-フェニルピロリジン-3-アミン(化合物25B)を用いて調製した。実施例25を白色固体として得た(15mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.85-7.83(m,2H),7.63(d,J=8Hz,1H),7.18(t,J=8Hz,2H),7.08(s,1H),6.66-6.60(m,3H),4.76-4.72(m,1H),3.70-3.65(m,1H),3.56-3.50(m,1H),3.45(br,4H),3.41-3.34(m,4H),2.47-2.39(m,1H),2.21-2.13(m,1H),1.74-1.64(m,4H),0.94(br,6H).MS:計算値474(M+H),測定値474(M+H)
化合物25Bの調製
標題化合物を、化合物23Bと同様にして、tert-ブチルピペリジン-3-イルカルバメートの代わりに、tert-ブチル N-[(3S)-ピロリジン-3-イル]カルバメートを用いて調製した。
実施例26
2-アミノ-N8-[4-(アニリノメチル)シクロヘキシル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000042
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、N-((4-アミノ-シクロヘキシル)メチル)アニリン(化合物26B)を用いて調製した。実施例26を白色固体として得た(45mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.86-7.77(m,2H),7.62(dd,J=3.2,8.1Hz,1H),7.49-7.37(m,2H),7.31-7.19(m,3H),7.07(d,J=2.4Hz,1H),4.10(br.s.,1H),3.96-3.84(m,1H),3.45(br.s.,4H),3.34(s,2H),3.23(d,J=6.9Hz,1H),2.12-1.93(m,3H),1.86-1.75(m,2H),1.75-1.60(m,6H),1.54-1.38(m,1H),1.34-1.18(m,1H),0.95(d,J=7.7Hz,6H).MS:計算値516(M+H),測定値516(M+H)
化合物26Bの調製
標題化合物を、化合物23Bと同様にして、tert-ブチルピペリジン-3-イルカルバメートの代わりに、tert-ブチル N-[4-(アミノメチル)シクロヘキシル]カルバメートを用いて調製した。
実施例27
2-アミノ-N8-[3-(アニリノメチル)シクロブチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000043
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、N-((3-アミノシクロブチル)メチル)アニリン(化合物27B)を用いて調製した。実施例27を白色固体として得た(83mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.83-7.81(m,2H),7.64-7.63(m,1H),7.51-7.49(m,2H),7.36-7.32(m,3H),7.06(s,1H),4.42-4.36(m,1H),3.58-3.56(d,J=8.0Hz,2H),3.47-3.45(m,4H),3.34(s,2H),2.55-2.50(m,1H),2.37-2.32(m,3H),1.94-1.91(m,1H),1.71-1.66(m,4H),0.96(m,6H).MS:計算値488(M+H),測定値488(M+H)
化合物27Bの調製
標題化合物を、化合物23Bと同様にして、tert-ブチルピペリジン-3-イルカルバメートの代わりに、tert-ブチル N-[3-(アミノメチル)シクロブチル]カルバメートを用いて調製した。
実施例28
2-アミノ-N8-[(3R)-1-フェニルピロリジン-3-イル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
Figure 0007022702000044
標題化合物を、実施例1と同様にして、(1S,2R)-2-フェニルシクロプロパンアミン塩酸塩の代わりに、(3R)-1-フェニルピロリジン-3-アミン(化合物28B)を用いて調製した。実施例28を白色固体として得た(7mg)。H NMR(400MHz,メタノール-d)δppm=7.85-7.83(m,2H),7.63(d,J=8Hz,1H),7.18(t,J=8Hz,2H),7.08(s,1H),6.66-6.60(m,3H),4.76-4.72(m,1H),3.70-3.65(m,1H),3.55-3.34(m,7H),3.32(s,2H),2.47-2.39(m,1H),2.21-2.13(m,1H),1.74-1.64(m,4H),0.94-0.92(br,6H).MS:計算値474(M+H),測定値474(M+H)
化合物27Bの調製
標題化合物を、化合物23Bと同様にして、tert-ブチルピペリジン-3-イルカルバメートの代わりに、tert-ブチル N-[(3R)-ピロリジン-3-イル]カルバメートを用いて調製した。

Claims (21)


  1. Figure 0007022702000045
    [式中、
    は、C3-7-アルキルであり;
    は、C3-7-アルキル又はC3-7-シクロアルキル-C1-7-アルキルであり;
    は、水素であり;
    は、
    置換されていないか又はフェニル及びヘテロアリールからなる群から選択される1又は2個の基によって置換されているC1-7-アルキルであって、前記ヘテロアリールは窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される1、2又は3個の原子を含む芳香族5又は6員環である、C1-7-アルキル;
    置換されていないか又はフェニル若しくはフェニルアミノ-C1-7-アルキルによって置換されているC3-7-シクロアルキル、及び
    N又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、置換されていないか又はフェニルによって置換されているヘテロシクリル
    からなる群から選択される]
    のベンズアゼピンジカルボキサミド化合物、又は薬学的に許容されるそれらの塩。
  2. がn-プロピルである、請求項1に記載の化合物。
  3. がn-プロピル又はシクロプロピルメチルである、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 及びRがn-プロピルである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. が、
    置換されていないか又はフェニル及びヘテロアリールからなる群から選択される1又は2個の基によって置換されているC1-7-アルキルであって、前記ヘテロアリールはピリジニル、チアゾリル又はイソオキサゾリルから選択される、C1-7-アルキル、
    置換されていないか又はフェニル若しくはフェニルアミノ-C1-7-アルキルによって置換されているC3-6-シクロアルキル、及び
    N又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、置換されていないか又はフェニルによって置換されているヘテロシクリル
    からなる群から選択される、請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. が、C1-7-アルキルであり、前記C1-7-アルキルは置換されていないか又はフェニル及びヘテロアリールからなる群から選択される1又は2個の基によって置換されており、前記ヘテロアリールはピリジニル、チアゾリル又はイソオキサゾリルから選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. が、C1-7-アルキルであり、前記C1-7-アルキルはヘテロアリール基によって置換されており、前記ヘテロアリールはピリジニル、チアゾリル又はイソオキサゾリルから選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 1-7-アルキルがメチレン、エチレン及びプロピレンからなる群から選択される、請求項7に記載の化合物。
  9. が、C1-7-アルキルであり、前記C1-7-アルキルは1又は2個のフェニル基によって置換されている、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物。
  10. が、C3-6-シクロアルキルであり、前記C3-7-シクロアルキルは置換されていないか又はフェニル若しくはフェニルアミノ-C1-7-アルキルによって置換されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が、C3-6-シクロアルキルであり、前記C3-7-シクロアルキルはフェニル又はフェニルアミノメチルによって置換されている、請求項10に記載の化合物。
  12. が、ヘテロシクリルであり、前記ヘテロシクリルはN又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、置換されていないか又はフェニルによって置換されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物。
  13. が、ヘテロシクリルであり、前記ヘテロシクリルはN又はOから選択される1個のヘテロ原子を含有する飽和3~7員環であり、フェニルによって置換されている、請求項12に記載の化合物。
  14. が、ヘテロシクリルであり、前記ヘテロシクリルはピペリジル、ピロリジニル、アゼチジニル又はテトラヒドロピラニルであり、置換されていないか又はフェニルによって置換されている、請求項12又は13に記載の化合物。

  15. Figure 0007022702000046
    [式中、
    は、n-プロピルであり;
    は、n-プロピルであり;
    は、水素であり;
    は、
    置換されていないか又はフェニル、ピリジニル、チアゾリル若しくはイソオキサゾリルから選択される1又は2個の基によって置換されているC1-4-アルキル、
    置換されていないか又はフェニルによって置換されているC3-7-シクロアルキル、及び
    ピペリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル又はテトラヒドロピラニルから選択され、置換されていないか又はフェニルによって置換されているヘテロシクリル;
    からなる群から選択される]
    ベンズアゼピンジカルボキサミド化合物又は薬学的に許容されるそれらの塩。
  16. 2-アミノ-N8-[(1S,2R)-2-フェニルシクロプロピル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(1-フェニル-4-ピペリジル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(1-フェニルアゼチジン-3-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-シクロヘキシル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(1-フェニルシクロプロピル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(1-フェニルシクロブチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-[(1S)-1-フェニルエチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(イソキサゾール-3-イルメチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(チアゾール-5-イルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-ベンズヒドリル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(4-フェニルテトラヒドロピラン-4-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(チアゾール-2-イルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(1-メチル-1-フェニル-エチル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-[(1R)-1-フェニルエチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-シクロペンチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-tert-ブチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-シクロブチル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-ベンジル-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-(3-ピリジルメチル)-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-[2-(3-ピリジル)エチル]-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N4,N4-ジプロピル-N8-[3-(3-ピリジル)プロピル]-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N4-(シクロプロピルメチル)-N8-[(2S)-2-フェニルシクロプロピル]-N4-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(1-フェニル-3-ピペリジル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-(1-フェニルピロリジン-3-イル)-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-[(3S)-1-フェニルピロリジン-3-イル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-[4-(アニリノメチル)シクロヘキシル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド;
    2-アミノ-N8-[3-(アニリノメチル)シクロブチル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド、及び
    2-アミノ-N8-[(3R)-1-フェニルピロリジン-3-イル]-N4,N4-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  17. 医薬としての使用のための、請求項1から16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. TLRアゴニストで媒介されうる疾患の治療のための医薬としての使用のための、請求項1から16のいずれか一項に記載の化合物。
  19. 請求項1から16のいずれか一項に記載の化合物と薬学的に許容される担体及び/又はアジュバントとを含む医薬組成物。
  20. TLRアゴニストで媒介されうる疾患の治療、具体的にがん、自己免疫疾患、炎症、敗血症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主病、免疫不全、及び感染症からなる群から選択される疾患の治療のための医薬の調製のための、請求項1から16のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  21. 式IIの化合物
    Figure 0007022702000047
    [式中、R及びRは、請求項1に定義したとおりであり、PGは保護基である]
    を、式IIIの化合物
    Figure 0007022702000048
    [式中、R及びRは、請求項1に定義したとおりである]
    と、カップリング剤の存在下に塩基性条件でカップリングさせて、保護基PGを酸性条件で除去し、式Iの化合物
    Figure 0007022702000049
    [式中、R~Rは、請求項1に定義したとおりである]
    を得る方法を含み、必要に応じて、得られた化合物を薬学的に許容される塩に変換する、請求項1に記載の式Iの化合物の製造方法。
JP2018560995A 2016-05-23 2017-05-19 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 Active JP7022702B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2016/082992 2016-05-23
CN2016082992 2016-05-23
PCT/EP2017/062058 WO2017202703A1 (en) 2016-05-23 2017-05-19 Benzazepine dicarboxamide compounds with secondary amide function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019520330A JP2019520330A (ja) 2019-07-18
JP7022702B2 true JP7022702B2 (ja) 2022-02-18

Family

ID=58737570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560995A Active JP7022702B2 (ja) 2016-05-23 2017-05-19 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10544102B2 (ja)
EP (1) EP3464274B1 (ja)
JP (1) JP7022702B2 (ja)
CN (1) CN109311854B (ja)
WO (1) WO2017202703A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7022702B2 (ja) 2016-05-23 2022-02-18 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
JP6918838B2 (ja) 2016-05-23 2021-08-11 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 第三級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
WO2017216054A1 (en) 2016-06-12 2017-12-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Dihydropyrimidinyl benzazepine carboxamide compounds
CR20190181A (es) 2016-10-14 2019-08-21 Prec Biosciences Inc Meganucleasas diseñadas específicamente para el reconocimiento de secuencias en el genoma del virus de la hepatitis b.
WO2018170179A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Silverback Therapeutics, Inc. Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
WO2019084060A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Silverback Therapeutics, Inc. CONJUGATES AND METHODS OF USE FOR THE SELECTIVE DELIVERY OF IMMUNOMODULATORY AGENTS
CA3084667A1 (en) 2017-12-15 2019-06-20 Silverback Therapeutics, Inc. Antibody construct-drug conjugate for the treatment of hepatitis
AU2018392213B2 (en) 2017-12-20 2021-03-04 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein
CN111511754B (zh) 2017-12-20 2023-09-12 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 活化sting转接蛋白的具有膦酸酯键的2’3’环状二核苷酸
CN109956903B (zh) * 2017-12-22 2022-08-23 江苏恒瑞医药股份有限公司 苯并氮杂䓬衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
KR102526964B1 (ko) 2018-02-26 2023-04-28 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hbv 복제 억제제로서의 치환된 피롤리진 화합물
EP3774883A1 (en) 2018-04-05 2021-02-17 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis b virus protein x
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TWI833744B (zh) 2018-04-06 2024-03-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 3'3'-環二核苷酸
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
US11142750B2 (en) 2018-04-12 2021-10-12 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the Hepatitis B virus genome
WO2019211799A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
WO2020056194A1 (en) * 2018-09-12 2020-03-19 Silverback Therapeutics, Inc. Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
CA3111784A1 (en) 2018-09-12 2020-03-19 Silverback Therapeutics, Inc. Methods and compositions for the treatment of disease with immune stimulatory conjugates
US11071730B2 (en) 2018-10-31 2021-07-27 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds
EP3873903B1 (en) 2018-10-31 2024-01-24 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds as hpk1 inhibitors
WO2020162705A1 (ko) 2019-02-08 2020-08-13 성균관대학교산학협력단 톨-유사 수용체 7 또는 8 작용자와 콜레스테롤의 결합체 및 그 용도
CN113543851A (zh) 2019-03-07 2021-10-22 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 2’3’-环二核苷酸及其前药
US11766447B2 (en) 2019-03-07 2023-09-26 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3′3′-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
KR20210137518A (ko) 2019-03-07 2021-11-17 인스티튜트 오브 오가닉 케미스트리 앤드 바이오케미스트리 에이에스 씨알 브이.브이.아이. 3'3'-사이클릭 다이뉴클레오티드 및 이의 프로드럭
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
WO2020237025A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
CN110172068A (zh) * 2019-06-05 2019-08-27 河南龙湖生物技术有限公司 具有抗肿瘤活性的苯并噻唑类化合物及其制备方法和应用
WO2020252254A1 (en) 2019-06-13 2020-12-17 Bolt Biotherapeutics, Inc. Macromolecule-supported aminobenzazepine compounds
WO2020257407A1 (en) 2019-06-19 2020-12-24 Silverback Therapeutics, Inc. Anti-mesothelin antibodies and immunoconjugates thereof
WO2021030665A1 (en) 2019-08-15 2021-02-18 Silverback Therapeutics, Inc. Formulations of benzazepine conjugates and uses thereof
WO2021034804A1 (en) 2019-08-19 2021-02-25 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
MX2022003658A (es) 2019-09-30 2022-04-25 Gilead Sciences Inc Vacunas contra el virus de la hepatitis b (vhb) y metodos para tratar el vhb.
CA3151322A1 (en) 2019-10-01 2021-04-08 Silverback Therapeutics, Inc. Combination therapy with immune stimulatory conjugates
WO2021113765A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
EP4106819A1 (en) 2020-02-21 2022-12-28 Silverback Therapeutics, Inc. Nectin-4 antibody conjugates and uses thereof
US20230100429A1 (en) 2020-03-02 2023-03-30 Progeneer Inc. Live-pathogen-mimetic nanoparticles based on pathogen cell wall skeleton, and production method thereof
JP2023518433A (ja) 2020-03-20 2023-05-01 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 4’-c-置換-2-ハロ-2’-デオキシアデノシンヌクレオシドのプロドラッグ並びにその製造法及び使用法
KR20230047361A (ko) 2020-07-01 2023-04-07 아르스 파마슈티컬스 인크. 항-asgr1 항체 접합체 및 이의 용도
JP2023536945A (ja) 2020-08-04 2023-08-30 プロジェニア インコーポレイテッド 動力学的に作用するアジュバントアンサンブル
WO2022031021A1 (ko) 2020-08-04 2022-02-10 성균관대학교산학협력단 동력학적 제어가 가능한 아주번트를 포함하는 mrna 백신
CN116056725A (zh) 2020-08-04 2023-05-02 蛋白科技先鋒 活性位点暂时灭活的功能性药物与Toll样受体7或8激动剂的缀合物及其用途
TW202304524A (zh) 2021-04-10 2023-02-01 美商普方生物製藥美國公司 Folr1結合劑、其結合物及使用方法
CA3216459A1 (en) 2021-04-23 2022-10-27 Profoundbio Us Co. Anti-cd70 antibodies, conjugates thereof and methods of using the same
TW202310852A (zh) 2021-05-13 2023-03-16 美商基利科學股份有限公司 TLR8調節化合物及抗HBV siRNA療法之組合
WO2022242724A1 (zh) * 2021-05-19 2022-11-24 上海迪诺医药科技有限公司 一种含氮化合物、含其的偶联物及其应用
US11932634B2 (en) 2021-06-23 2024-03-19 Gilead Sciences, Inc. Diacylglycerol kinase modulating compounds
CN117396478A (zh) 2021-06-23 2024-01-12 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物
EP4359411A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
EP4359415A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
TW202320857A (zh) 2021-07-06 2023-06-01 美商普方生物製藥美國公司 連接子、藥物連接子及其結合物及其使用方法
WO2023154302A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-17 Bolt Biotherapeutics, Inc. Macromolecule-supported 8-sulfonyl-benzazepine compounds and their uses
TW202339806A (zh) * 2022-02-09 2023-10-16 美商博特生物治療公司 8—磺醯基—苯并氮呯免疫結合物及其用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504763A (ja) 2005-08-19 2009-02-05 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド トール様レセプター調節因子としての8置換ベンゾアゼピン
JP2013502431A (ja) 2009-08-18 2013-01-24 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Toll様レセプターモジュレーターとしての置換ベンゾアゼピン
JP2013502430A (ja) 2009-08-18 2013-01-24 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Toll様レセプターモジュレーターとしての置換ベンゾアゼピン
JP2014505692A (ja) 2011-01-12 2014-03-06 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69229114T2 (de) 1991-03-01 1999-11-04 Minnesota Mining And Mfg. Co., Saint Paul 1,2-substituierte 1h-imidazo[4,5-c]chinolin-4-amine
ATE216366T1 (de) 1996-08-16 2002-05-15 Pfizer 2-aminobenzazepin-derivate und ihre verwendung für die behandlung von immunosuppression
US6664265B2 (en) 2000-12-08 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Amido ether substituted imidazoquinolines
AR048289A1 (es) 2003-12-04 2006-04-19 3M Innovative Properties Co Eteres de anillos imidazo sulfona sustituidos.
WO2009111337A1 (en) 2008-03-03 2009-09-11 Irm Llc Compounds and compositions as tlr activity modulators
CA2742863C (en) 2008-11-06 2017-05-09 Ventirx Pharmaceuticals, Inc. Methods of synthesis of benzazepine derivatives
SG173617A1 (en) 2009-02-11 2011-09-29 Univ California Toll-like receptor modulators and treatment of diseases
TR201909600T4 (tr) 2009-08-07 2019-07-22 Glaxosmithkline Biologicals Sa Lipide edilmiş oksoadenin türevleri.
EP2507237A1 (en) 2009-12-03 2012-10-10 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Imidazoquinolines which act via toll - like receptors (tlr)
CN103118682A (zh) 2010-04-30 2013-05-22 加利福尼亚大学校务委员会 合成tlr7激动剂的磷脂缀合物的用途
CA2812787A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Robert Hershberg Methods for the treatment of allergic diseases
CN107970451A (zh) 2010-10-01 2018-05-01 帆德制药股份有限公司 Tlr激动剂和联合治疗的治疗应用
WO2012066336A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 Astrazeneca Ab Benzylamine compounds as toll -like receptor 7 agonists
JP6415979B2 (ja) 2011-06-03 2018-10-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ヒドラジノ1h−イミダゾキノリン−4−アミン及びこれから調製された複合体
US9034336B2 (en) 2011-08-30 2015-05-19 Regents Of The University Of Minnesota Immunomodulators and immunomodulator conjugates
IN2014CN04251A (ja) 2011-11-09 2015-07-17 Ascend Biopharmaceuticals Ltd
US9556167B2 (en) 2012-05-02 2017-01-31 Yale University TLR-agonist-conjugated antibody recruiting molecules (TLR-ARMs)
PT3134402T (pt) 2014-04-22 2020-07-02 Hoffmann La Roche Compostos de 4-amino-imidazoquinolina
WO2016096778A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzazepine sulfonamide compounds
MY191185A (en) * 2015-03-06 2022-06-04 Hoffmann La Roche Benzazepine dicarboxamide compounds
WO2017006282A1 (en) 2015-07-08 2017-01-12 Cv6 Therapeutics (Ni) Limited Hydantoin containing deoxyuridine triphosphatase inhibitors
WO2017013046A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel tricyclic 4-pyridone-3-carboxylic acid derivatives for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
CN108055842B (zh) 2015-09-17 2021-06-29 豪夫迈·罗氏有限公司 亚磺酰基苯基或磺亚胺酰基苯基苯并氮杂䓬
US20170275235A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 International Flavors & Fragrances Inc. Method for selective palladium-catalyzed telomerization of substituted dienes
PT3453707T (pt) 2016-05-06 2022-03-15 Shanghai De Novo Pharmatech Co Ltd Derivado de benzazepina, método de preparação, composição farmacêutica e a sua utilização
JP6918838B2 (ja) 2016-05-23 2021-08-11 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 第三級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
JP7022702B2 (ja) 2016-05-23 2022-02-18 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
WO2017216054A1 (en) 2016-06-12 2017-12-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Dihydropyrimidinyl benzazepine carboxamide compounds
WO2018170179A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Silverback Therapeutics, Inc. Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504763A (ja) 2005-08-19 2009-02-05 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド トール様レセプター調節因子としての8置換ベンゾアゼピン
JP2013502431A (ja) 2009-08-18 2013-01-24 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Toll様レセプターモジュレーターとしての置換ベンゾアゼピン
JP2013502430A (ja) 2009-08-18 2013-01-24 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Toll様レセプターモジュレーターとしての置換ベンゾアゼピン
JP2014505692A (ja) 2011-01-12 2014-03-06 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン

Also Published As

Publication number Publication date
US10544102B2 (en) 2020-01-28
JP2019520330A (ja) 2019-07-18
EP3464274B1 (en) 2020-05-27
EP3464274A1 (en) 2019-04-10
CN109311854B (zh) 2021-08-10
CN109311854A (zh) 2019-02-05
WO2017202703A1 (en) 2017-11-30
US20190077764A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7022702B2 (ja) 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
JP7012668B2 (ja) ジヒドロピリミジニルベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
JP6918838B2 (ja) 第三級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
JP6728208B2 (ja) ベンザゼピンジカルボキサミド化合物
JP6893501B2 (ja) スルフィニルフェニル又はスルホンイミドイルフェニルベンザゼピン
US9890124B2 (en) Benzazepine sulfonamide compounds
CA2938280C (en) 4-amino-imidazoquinoline compounds
JP2022527306A (ja) Stingアゴニストとしての大環状化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7022702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150