JP7003695B2 - 情報処理装置、電源状態制御方法、情報処理システム - Google Patents
情報処理装置、電源状態制御方法、情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7003695B2 JP7003695B2 JP2018014179A JP2018014179A JP7003695B2 JP 7003695 B2 JP7003695 B2 JP 7003695B2 JP 2018014179 A JP2018014179 A JP 2018014179A JP 2018014179 A JP2018014179 A JP 2018014179A JP 7003695 B2 JP7003695 B2 JP 7003695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- main body
- operation unit
- information processing
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3284—Power saving in printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/266—Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/263—Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1221—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to power consumption
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1279—Controller construction, e.g. aspects of the interface hardware
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/80—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
図1は、本実施形態の画像形成装置100の動作の概略を説明する図の一例である。ユーザは画像形成装置100に着脱可能な操作部20を、画像形成装置100の本体40から離れた場所で操作している。画像形成装置100と本体40は無線で通信することが可能である。
(1)操作部20は、ユーザが操作部20を操作するために把持することで生じる物理的変化を検出する。例えば、操作部20には操作部20の傾きを検知可能な角速度センサが搭載されている。ユーザが操作部20を手に持つと、角速度センサが操作部20の傾き角度を検出する。
(2)操作部20は物理的変化に基づいて、ユーザが操作部20を手に持って画像形成装置100の本体40を操作部20から使用するか又は使用しないを判断する。そして、使用すると判断した場合、操作部20は省エネ復帰要求を画像形成装置100に送信する。
(3)画像形成装置100の本体40は操作部20から受信した省エネ復帰要求に基づき、画像形成装置100の本体40の状態を省エネ復帰させる(待機状態に移行させる)。
着脱可能とは、情報処理装置に対して装着された(設置された)状態と、取り外された状態とを取り得ることをいう。着脱には工具を要しても要さなくてもよい。また、単に近くに置かれた状態でも装着された状態という場合がある。
画像形成装置100は、画像を形成する機能を有する装置である。図2にて後述するように情報処理装置の機能を有する。画像形成装置100は、画像を形成する機能を有すればよく、プリンタ、印刷装置、又は、複合機と呼ばれていてもよい。複合機とは、FAX送受信、原稿のスキャン、及び、コピーなどの複数の機能を有することを意味するが、本実施形態の画像形成装置100は、画像を形成する機能を有していればよい。なお、複合機は、MFP(Multi-Function Peripheral)、複写機、コピー機、AIO(All In One)、又は、オフィス機器などと呼ばれていてもよい。
図3は、本実施例の画像形成装置100の機能をブロック状に示す機能フロック図の一例である。まず、操作部20は操作受付部31、傾き算出部32、静電容量監視部33、表示制御部34、判断部35、及び、状態遷移要求部36を有する。操作部20が有するこれらの機能は、図2に示した操作部20のCPU21がメモリ22等に記憶されたプログラムを実行して操作部20が有するハードウェア要素と協働することで実現される機能又は手段である。
図4は、本実施形態の画像形成装置100の本体40の状態の遷移を説明する図の一例である。画像形成装置100の本体40(画像形成部)は待機状態S0、省エネ状態S1、及び、電源遮断状態S2の3つの状態を取り得る。
以下では、角速度センサ26が検出した検出信号に基づいて、画像形成装置100が省エネ復帰、省エネ移行、及び、自動遮断制御を行う手順を説明する。
図5は、画像形成装置100の省エネ復帰制御に関する動作を示すフローチャート図の一例である。
図6は、画像形成装置100の省エネ状態S1への移行制御に関する動作を示すフローチャート図の一例である。図6では図5との相違を説明する。ステップS101~S104の処理は図5と同様でよい。
図7は、画像形成装置100の電源遮断制御に関する動作を示すフローチャート図の一例である。図7では図5との相違を説明する。ステップS101~S105の処理は図5と同様でよい。
以下では、静電容量センサ27が検出した検出信号に基づいて、画像形成装置100が省エネ復帰、省エネ移行、及び、自動遮断制御を行う手順を説明する。
図8は、画像形成装置100の省エネ復帰制御に関する動作を示すフローチャート図の一例である。なお、図8では主に図5との相違を説明する。ステップS101~S105の処理は図5と同様である。
図9は、画像形成装置100の省エネ状態S1への移行制御に関する動作を示すフローチャート図の一例である。図9では図5との相違を説明する。ステップS101~S104の処理は図5と同様でよい。
図10は、画像形成装置100の電源遮断制御に関する動作を示すフローチャート図の一例である。図10では図5との相違を説明する。ステップS101~S105の処理は図5と同様でよい。
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
40 本体
50 画像形成部
60 電源装置
100 画像形成装置
Claims (13)
- 操作部と本体とを有する情報処理装置であって、
前記操作部の物理的変化を検出する第1の検出部と、
前記第1の検出部が前記物理的変化を検出した場合に電源状態の遷移を情報処理装置の本体に要求する要求手段と、を有し、
前記要求手段は、前記物理的変化が検出されない場合に前記本体を省エネ状態に移行させる第一の所定時間よりも長い、第二の所定時間、前記物理的変化が検出されない場合に前記本体に電源遮断状態への移行を要求する、前記本体に対して着脱可能な前記操作部と、
前記電源状態の遷移の要求を取得する要求取得手段と、
前記要求取得手段が前記電源遮断状態への電源状態の遷移の要求を取得した場合、情報処理装置の本体の電源状態を前記電源遮断状態に切り替える電源状態切替手段と、を有する前記本体と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記物理的変化は、前記操作部がユーザにより操作される際に前記操作部に生じる物理的な変化であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記物理的変化は、前記操作部がユーザにより操作される際に生じる前記操作部の傾き又は速度の変化であることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
- 前記操作部が前記情報処理装置から取り外された状態で、前記第1の検出部が前記物理的変化を検出した場合、又は、前記第1の検出部が前記物理的変化を前記第一の所定時間若しくは前記第二の所定時間、検出しない場合、
前記要求手段は、前記情報処理装置の電源状態を切り替える要求を無線で前記本体に送信することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 操作部と本体とを有する情報処理装置であって、
前記操作部の電気的変化を検出する第2の検出部と、
前記第2の検出部が前記電気的変化を検出した場合に電源状態の遷移を情報処理装置の本体に要求する要求手段と、を有し、
前記要求手段は、前記電気的変化が検出されない場合に前記本体を省エネ状態に移行させる第一の所定時間よりも長い、第二の所定時間、前記電気的変化が検出されない場合に前記本体に電源遮断状態への移行を要求する、前記本体に対して着脱可能な前記操作部と、
前記電源状態の遷移の要求を取得する要求取得手段と、
前記要求取得手段が前記電源遮断状態への前記電源状態の遷移の要求を取得した場合、情報処理装置の本体の電源状態を前記電源遮断状態に切り替える電源状態切替手段と、を有する前記本体と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記電気的変化は、前記操作部がユーザにより操作される際に前記操作部に生じる電気的な変化であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記電気的変化は、前記操作部がユーザにより操作される際に生じる静電容量の変化であることを特徴とする請求項5又は6に記載の情報処理装置。
- 前記操作部が前記情報処理装置から取り外された状態で、前記第2の検出部が前記電気的変化を検出した場合、又は、前記第2の検出部が前記電気的変化を前記第一の所定時間若しくは前記第二の所定時間、検出しない場合、
前記要求手段は、前記情報処理装置の電源状態を切り替える要求を無線で前記本体に送信することを特徴とする請求項5~7のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記要求手段は、前記情報処理装置の電源状態を省エネ状態に移行する要求、前記情報処理装置の電源状態を省エネ状態から待機状態に復帰する要求、又は、前記情報処理装置の電力が遮断された電源遮断状態に移行する要求、の少なくとも1つを、無線で前記本体に送信することを特徴とする請求項4又は8に記載の情報処理装置。
- 操作部と本体とを有する情報処理装置が行う電源状態制御方法であって、
前記本体に対して着脱可能な前記操作部が、操作部の物理的変化を検出するステップと、
前記操作部が、前記物理的変化を検出した場合に電源状態の遷移を情報処理装置の本体に要求するステップと、
前記操作部が、前記物理的変化が検出されない場合に前記本体を省エネ状態に移行させる第一の所定時間よりも長い、第二の所定時間、前記物理的変化が検出されない場合に前記本体に電源遮断状態への移行を要求するステップと、
前記本体が、前記電源遮断状態への前記電源状態の遷移の要求を取得するステップと、
前記本体が前記電源遮断状態への前記電源状態の遷移の要求を取得した場合、前記本体が情報処理装置の本体の電源状態を前記電源遮断状態に切り替えるステップと、を有することを特徴とする電源状態制御方法。 - 操作部と本体とを有する情報処理装置が行う電源状態制御方法であって、
前記本体に対して着脱可能な前記操作部が、操作部の電気的変化を検出するステップと、
前記操作部が、前記電気的変化を検出した場合に電源状態の遷移を情報処理装置の本体に要求するステップと、
前記操作部が、前記電気的変化が検出されない場合に前記本体を省エネ状態に移行させる第一の所定時間よりも長い、第二の所定時間、前記電気的変化が検出されない場合に前記本体に電源遮断状態への移行を要求するステップと、
前記本体が、前記電源遮断状態への前記電源状態の遷移の要求を取得するステップと、
前記本体が前記電源遮断状態への前記電源状態の遷移の要求を取得した場合、前記本体が情報処理装置の本体の電源状態を前記電源遮断状態に切り替えるステップと、を有することを特徴とする電源状態制御方法。 - 操作部と本体を有する情報処理システムであって、
操作部の物理的変化を検出する第1の検出部と、
前記第1の検出部が前記物理的変化を検出した場合に電源状態の遷移を情報処理装置の本体に要求する要求手段と、を有し、
前記要求手段は、前記物理的変化が検出されない場合に前記本体を省エネ状態に移行させる第一の所定時間よりも長い、第二の所定時間、前記物理的変化が検出されない場合に前記本体に電源遮断状態への移行を要求する、前記本体に対して着脱可能な前記操作部と、
前記電源状態の遷移の要求を取得する要求取得手段と、
前記要求取得手段が前記電源遮断状態への電源状態の遷移の要求を取得した場合、情報処理装置の本体の電源状態を電源遮断状態に切り替える電源状態切替手段と、を有する前記本体と、
を有することを特徴とする情報処理システム。 - 操作部と本体を有する情報処理システムであって、
操作部の電気的変化を検出する第2の検出部と、
前記第2の検出部が前記電気的変化を検出した場合に電源状態の遷移を情報処理装置の本体に要求する要求手段と、を有し、
前記要求手段は、前記電気的変化が検出されない場合に前記本体を省エネ状態に移行させる第一の所定時間よりも長い、第二の所定時間、前記電気的変化が検出されない場合に前記本体に電源遮断状態への移行を要求する、前記本体に対して着脱可能な前記操作部と、
前記電源状態の遷移の要求を取得する要求取得手段と、
前記要求取得手段が前記電源遮断状態への電源状態の遷移の要求を取得した場合、情報処理装置の本体の電源状態を前記電源遮断状態に切り替える電源状態切替手段と、を有する前記本体と、
を有することを特徴とする情報処理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018014179A JP7003695B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | 情報処理装置、電源状態制御方法、情報処理システム |
CN201811441389.8A CN110096239A (zh) | 2018-01-30 | 2018-11-29 | 信息处理装置、电源控制方法、信息处理系统 |
US16/203,824 US20190235594A1 (en) | 2018-01-30 | 2018-11-29 | Information processing system and power supply state controlling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018014179A JP7003695B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | 情報処理装置、電源状態制御方法、情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019134267A JP2019134267A (ja) | 2019-08-08 |
JP7003695B2 true JP7003695B2 (ja) | 2022-01-21 |
Family
ID=67392061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018014179A Active JP7003695B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | 情報処理装置、電源状態制御方法、情報処理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190235594A1 (ja) |
JP (1) | JP7003695B2 (ja) |
CN (1) | CN110096239A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210226264A1 (en) * | 2020-01-20 | 2021-07-22 | Cirque Corporation | Battery Swell Detection |
JP2022056670A (ja) | 2020-09-30 | 2022-04-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US11435966B2 (en) | 2020-09-30 | 2022-09-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming system including image forming apparatus and wireless operation unit which operates the image forming apparatus via wireless communication |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003144751A (ja) | 2001-11-13 | 2003-05-20 | Nintendo Co Ltd | ゲームシステム |
JP2012151630A (ja) | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2017167756A (ja) | 2016-03-15 | 2017-09-21 | 株式会社リコー | 受電機器、給電機器及び給電機器の電源管理システム |
JP2017200143A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018013907A (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 株式会社リコー | 電子機器、装置および制御方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6738090B2 (en) * | 1997-10-23 | 2004-05-18 | Eastman Kodak Company | System and method for using a single intelligence circuit for a plurality of imaging rendering components |
US6346891B1 (en) * | 1998-08-31 | 2002-02-12 | Microsoft Corporation | Remote control system with handling sensor in remote control device |
US20040150803A1 (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-05 | Boldon John Leland | Systems and methods for facilitating printing through interface exportation |
US7086165B2 (en) * | 2004-12-27 | 2006-08-08 | Lenovo Pte. Ltd. | System and method for managing power in an electronic device |
US8352768B2 (en) * | 2007-04-27 | 2013-01-08 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Controlling power states of a peripheral device in response to user proximity |
CN101578571A (zh) * | 2007-07-09 | 2009-11-11 | 索尼株式会社 | 电子设备及其控制方法 |
US20110055606A1 (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-03 | Meng-Chyi Wu | Computer system, integrated chip, super io module and control method of the computer system |
US8432305B2 (en) * | 2009-09-03 | 2013-04-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic apparatus, control method thereof, remote control apparatus, and control method thereof |
JP2012085238A (ja) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理装置の電力制御方法、画像処理装置の電力制御プログラム及び記録媒体 |
JP5652152B2 (ja) * | 2010-11-19 | 2015-01-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム |
US8699061B2 (en) * | 2010-12-20 | 2014-04-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Control panel system |
CN103097989B (zh) * | 2011-01-31 | 2016-03-16 | 松下电器产业株式会社 | 信息处理装置以及处理控制方法 |
JP5849775B2 (ja) * | 2012-03-01 | 2016-02-03 | コニカミノルタ株式会社 | 操作パネルおよび情報処理装置 |
JP5870795B2 (ja) * | 2012-03-21 | 2016-03-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 移動体検出装置、電力供給制御装置、画像処理装置 |
JP5956847B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2016-07-27 | キヤノン株式会社 | 情報端末及びその制御方法、並びにプログラム |
JP5645885B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2014-12-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
WO2014062030A1 (ko) * | 2012-10-19 | 2014-04-24 | 경북대학교 산학협력단 | 무설정 사용자 인지 기능을 포함하는 건강관리시스템, 사용자 신체정보 이력관리 방법 및 사용자 활동 패턴 관리 방법 |
JP6171422B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2017-08-02 | 株式会社リコー | 画像処理システム、制御方法及び制御プログラム |
CN104123081B (zh) * | 2013-04-23 | 2017-04-26 | 神讯电脑(昆山)有限公司 | 电子装置及该电子装置的休眠唤醒方法 |
KR20150007954A (ko) * | 2013-07-12 | 2015-01-21 | 삼성전자주식회사 | 포터블 디바이스, 디스플레이 장치, 디스플레이 시스템 및 이들의 디스플레이 장치 전원 제어 방법 |
JP6287259B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2018-03-07 | 株式会社リコー | 電子機器 |
KR102317803B1 (ko) * | 2015-01-23 | 2021-10-27 | 삼성전자주식회사 | 복수의 디스플레이를 제어하는 전자 장치 및 제어 방법 |
US10310593B2 (en) * | 2015-04-01 | 2019-06-04 | Koninklijke Philips N.V. | Electronic mobile device |
US10037074B2 (en) * | 2015-09-10 | 2018-07-31 | Google Llc | Computer power management based on sensor data from remote devices |
KR20170069597A (ko) * | 2015-12-11 | 2017-06-21 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 화상형성장치, 휴대용 디스플레이 장치, 인쇄 제어 방법 및 디스플레이 방법 |
JP6728746B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2020-07-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP6636132B2 (ja) * | 2016-03-25 | 2020-01-29 | シャープ株式会社 | 情報処理装置、電子機器、情報処理装置の制御方法、および制御プログラム |
US11036280B2 (en) * | 2017-04-04 | 2021-06-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Electronic device control based on rotation angle of display units |
US10423212B2 (en) * | 2017-06-02 | 2019-09-24 | Apple Inc. | Techniques for adjusting computing device sleep states using onboard sensors and learned user behaviors |
-
2018
- 2018-01-30 JP JP2018014179A patent/JP7003695B2/ja active Active
- 2018-11-29 CN CN201811441389.8A patent/CN110096239A/zh active Pending
- 2018-11-29 US US16/203,824 patent/US20190235594A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003144751A (ja) | 2001-11-13 | 2003-05-20 | Nintendo Co Ltd | ゲームシステム |
JP2012151630A (ja) | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2017167756A (ja) | 2016-03-15 | 2017-09-21 | 株式会社リコー | 受電機器、給電機器及び給電機器の電源管理システム |
JP2017200143A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018013907A (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 株式会社リコー | 電子機器、装置および制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019134267A (ja) | 2019-08-08 |
CN110096239A (zh) | 2019-08-06 |
US20190235594A1 (en) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7003695B2 (ja) | 情報処理装置、電源状態制御方法、情報処理システム | |
US20100235775A1 (en) | Operation Display Device and Image Forming Apparatus Equipped Therewith | |
JP2007110343A (ja) | 無線通信装置及びその制御方法 | |
JP2013140436A (ja) | 入力表示装置、その制御方法、及びプログラム | |
US9742946B2 (en) | System and method for shifting electric power modes in an image forming system | |
JP2015174373A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6303893B2 (ja) | 画像形成システム及びプログラム | |
JP2015143779A (ja) | 表示制御装置、表示システム、操作表示装置、プログラム | |
JP5874459B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
US11818308B2 (en) | Method for controlling image forming system and wireless operation unit | |
US20130061079A1 (en) | Image processing apparatus, method for controlling the same and storage medium | |
JP2012078955A (ja) | 情報処理装置、その電源制御方法、及び電源制御プログラム | |
JP2014081554A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
US20100218017A1 (en) | Network apparatus and method for controlling network apparatus | |
JP2011004235A (ja) | ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、及びプログラム | |
US9294646B2 (en) | Image forming apparatus and detachable control panel for controlling power supply to the control panel | |
JP5789095B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法及びプログラム | |
US20110122440A1 (en) | Operation apparatus, controlling method and storage medium therefor | |
JP5766147B2 (ja) | 電子装置および操作表示装置 | |
JP2017121753A (ja) | 画像形成装置管理システム、情報処理装置及びプログラム | |
US20180267811A1 (en) | Electronic apparatus and control method of the same | |
JP2016012200A (ja) | 画像形成装置およびその通信方法、並びにプログラム | |
JP2018013907A (ja) | 電子機器、装置および制御方法 | |
JP2006085248A (ja) | ホスト機能を有する携帯機器 | |
JP2012159531A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法とそのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211213 |