JP7003280B2 - 家具用金具 - Google Patents

家具用金具 Download PDF

Info

Publication number
JP7003280B2
JP7003280B2 JP2020541981A JP2020541981A JP7003280B2 JP 7003280 B2 JP7003280 B2 JP 7003280B2 JP 2020541981 A JP2020541981 A JP 2020541981A JP 2020541981 A JP2020541981 A JP 2020541981A JP 7003280 B2 JP7003280 B2 JP 7003280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
plug
furniture
fitting body
rotation axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020541981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021512261A (ja
Inventor
フォイアーシュタイン マークス
イアガング マークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2021512261A publication Critical patent/JP2021512261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7003280B2 publication Critical patent/JP7003280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/90Constructional details of drawers
    • A47B88/944Drawers characterised by the front panel
    • A47B88/95Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • F16B12/12Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics
    • F16B12/24Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using separate pins, dowels, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/063Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
    • F16B13/065Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting the screw, nail or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/0004Joining sheets, plates or panels in abutting relationship
    • F16B5/0084Joining sheets, plates or panels in abutting relationship characterised by particular locking means
    • F16B5/0088Joining sheets, plates or panels in abutting relationship characterised by particular locking means with locking means moving substantially perpendicular to the main plane, e.g. pins, screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/90Constructional details of drawers
    • A47B88/944Drawers characterised by the front panel
    • A47B88/95Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel
    • A47B2088/951Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel having male and female interlocking parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/90Constructional details of drawers
    • A47B88/944Drawers characterised by the front panel
    • A47B88/95Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel
    • A47B2088/955Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel fastening the front panel using a toggle-lever
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2230/00Furniture jointing; Furniture with such jointing
    • A47B2230/0029Dowels
    • A47B2230/0033Expansible dowels or dowel-pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2230/00Furniture jointing; Furniture with such jointing
    • A47B2230/11Attachment fittings mounted in blind holes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • F16B2012/103Sleeves or dowels for connection fittings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念部の特徴を備えた、2つの家具部分を結合するための家具用金具、および少なくとも1つの家具用金具によって互いに結合された少なくとも2つの家具部分を備えた家具に関する。
2つの家具部分を結合するためのこのような家具用金具は、欧州特許第0698357号明細書に開示されている。この明細書では、そこに記載された家具用金具は、家具部分のうちの1つの家具部分に家具用金具を固定するためのプラグを有している。さらに、プラグに対して相対的に可動に支持された拡開要素が設けられており、このときプラグは、解離位置を起点として、拡開要素の相対運動によって緊締位置に移行可能である。このときプラグに対する拡開要素のこの相対運動は、拡開要素が固定されている金具本体の回転運動または旋回運動によって実施することができる。金具本体は、プラグが解離されている解離位置を起点として、プラグが緊締されている緊締位置に、回転または旋回させられることができる。そのために金具本体は、第1の位置(解離位置)から第2の位置(緊締位置)に回転または旋回させられ、このときこの運動は、ストッパによって制限される。金具本体の緊締位置からの戻り回転または戻り旋回によって、プラグは再び解離されることができる。
公知の従来技術では、金具本体を解離位置から緊締位置にもたらすために、使用者によって極めて大きな力が加えられることが多く、かつこのときストッパが、極めて大きな力によって乗り越えられ、これによって家具用金具が損傷させられるという欠点がある。また、金具本体が緊締位置にある場合に、使用者がこの金具本体の解離を望み、かつこのとき金具本体を誤った方向に押圧し、かつこれによってストッパを乗り越えてしまうこともあり、これによっても同様に家具用金具は損傷させられる。
本発明の課題は、従来技術の上に記載された欠点を回避する、2つの家具部分を結合するための家具用金具を提供することである。
この課題は、請求項1の特徴を備えた家具用金具、および請求項13の特徴を備えた家具によって解決される。本発明の好適な実施形態は、従属請求項において定義されている。
本発明によれば、金具本体は、少なくとも1つのプラグが第1の操作方向への金具本体の回転運動または旋回運動によって、第1の解離位置を起点として緊締位置に可動であるように、少なくとも1つの拡開要素に結合されており、このとき少なくとも1つのプラグは、緊締位置を起点として、第1の操作方向への金具本体の回転運動または旋回運動の継続によって、第1の解離位置とは異なる第2の解離位置に可動であることが提案されている。
このとき好ましくは、金具本体は、少なくとも1つのプラグの1つの緊締位置を起点として、複数の方向において解離可能であり、かつこれによって、家具用金具が誤った操作方向の選択によって損傷を生ぜしめることがないようになっている。さらに本発明に係る家具用金具は、2つの解離位置を有しており、このとき家具用金具は、固定位置への接近可能性に応じて、異なる解離位置に移動させられることができる。
少なくとも1つのプラグは、中心軸線を有していて、かつ金具本体は、回転運動または旋回運動の最中に回転軸線を中心にして回転可能または旋回可能であり、このとき回転軸線は、中心軸線に対して横方向に、好ましくは直角に配置されていることが提案されていてよい。
好ましくは、少なくとも1つの拡開要素は、好ましくは自由端部に、拡開突子を有しており、該拡開突子は、少なくとも1つのプラグ内に配置されていることが提案されている。このとき、少なくとも1つのプラグは、その長手方向において少なくとも部分的にスリット形成されたスリーブによって形成されており、このとき拡開要素は、このスリーブ内に配置されており、このとき拡開要素の一端に拡開突子が取り付けられていることが提案されていてよい。いまやこの拡開突子が軸方向において(スリーブ内部の方向において)移動させられると、プラグの、スリット形成された外面が拡開され、これによってプラグは、面圧によって、プラグが配置されている孔内において保持される。そして拡開要素が再び戻されると、もしくは拡開突子がプラグの内部から外に移動させられると、スリーブはその出発形状に再び戻り(プラグが緊締位置において単に弾性変形していると)、プラグを再び確実に孔から取り出すことができる。
少なくとも1つの拡開要素は、少なくとも1つの金具本体に回転可能に支持されていて、かつ少なくとも1つのプラグ内において軸方向移動可能であることも提案されていてよい。
特に好ましくは、少なくとも1つの拡開要素は、L字形の湾曲部材として形成されており、このときL字形の湾曲部材の第1の脚が、少なくとも1つのプラグ内において軸方向に案内されていて、かつ第2の脚が、金具本体内において回転可能に支持されていることが提案されていてよい。このとき、金具本体の回転運動または旋回運動によって、半径方向運動が軸方向運動に変換され、このとき少なくとも1つのプラグ内における拡開要素の軸方向運動によって、プラグの緊締または解離が生ぜしめられることが提案されていてよい。
さらに、少なくとも1つのプラグは、支持体に結合されており、かつ少なくとも1つの拡開要素は、回転軸線を中心にして回転可能に金具本体に支持されていることが提案されていてよい。さらに、金具本体は、3つの接触面を有しており、該接触面のうちのそれぞれ1つの接触面が、金具本体の位置に応じて支持体に接触していて、かつ接触面のうちの少なくとも2つの接触面が、回転軸線に対して異なる間隔を有していることが提案されていてよい。このとき例えば、金具本体の第1の接触面に接触している支持体は、回転軸線を中心にした金具本体の回転運動または旋回運動によって、金具本体の第2の接触面に移動させられ、このとき2つの接触面は、回転軸線に対して異なる間隔を有しており、これによって拡開要素は、軸方向においてプラグ内で異なる間隔の差だけ案内され、このとき拡開要素のこの軸方向運動は、プラグを解離位置と緊締位置との間において移動させることができることが提案されていてよい。
さらに好ましくは、少なくとも1つのプラグに対する金具本体の回転運動または旋回運動によって、少なくとも1つの金具本体に回転可能に支持されている少なくとも1つの拡開要素の回転軸線と、少なくとも1つのプラグとの間における間隔が、増大可能または減少可能であることが提案されていてよい。間隔のこの増大または減少によって、既に記載したように、少なくとも1つの金具本体内に回転可能に支持されている拡開要素の軸方向運動を、(内部に拡開要素が軸方向可動に支持されている)少なくとも1つのプラグにおいて生じせしめることができる。
また、金具本体は、少なくとも2部分から形成されていて、このとき少なくとも1つの拡開要素を固定するための固定部分と、ガイド部分とが設けられており、このときガイド部分は、少なくとも1つのプラグおよび/または支持体に接触していて、このとき支持体は、少なくとも1つのプラグに結合されていることも提案されていてよい。このような構成によって、金具本体の異なる領域が異なる部分によって形成されており、このとき金具本体の異なる領域は、異なる要求下にあることが多いことが提案されていてよい。このとき例えば金具本体は、少なくとも1つの拡開要素を固定するための固定部分を有していてよい。このような固定部分には、拡開要素によって伝達される大きな発生力に塑性変形なしに耐えるために、高い弾性が要求されることが多い。さらに、固定部分は、拡開要素よりも軟質または硬質の材料から形成されていることが提案されていてよい。このように構成されていると、固定部分と拡開要素との間における連続的な運動によって、固定部分または拡開要素において摩耗はまったくまたは比較的僅かしか生じない。したがって固定部分は例えばプラスチックから、かつ拡開要素は金属から製造されていてよく、これによって、拡開要素と固定部分との間における相対運動時に最小の騒音しか発生しないという別の利点が与えられている。これによってさらにまた、ガイド部分は、ガイド部分に接触しているプラグまたはガイド部分に接触している支持体とは別の材料から形成されていてよい。
好ましくは、金具本体は、プラグに対して、少なくとも緊締位置において、好ましくは第1の解離位置および第2の解離位置においても、予め確定された係止位置を有していることが提案されている。このような係止位置は、金具本体とプラグとの間における相対位置を確保し、かつこの位置からの不所望の移動を阻止する。このときこの係止位置は、突子によって生ぜしめることができ、この突子は、所望の位置においてそのために設けられた切欠き内に係止することが提案されていてよい。しかしながらまた、個々の位置の間における回転軸線に対して偏心的な縁部が設けられていて、これらの縁部が、プラグに対する金具本体の回転運動または旋回運動時に、第1の位置から第2の位置に移行されねばならないことが提案されていてもよい。このような構成によって、第1の位置から第2の位置への回転運動または旋回運動時に、金具本体は設定された位置においてスナップ結合または係止することになる。
特に好ましくは、金具本体は、引出しの前板のための保持部分として形成されていることが提案されていてよい。したがって金具本体は、前板に固定されていて、かつ家具用金具を結合するための結合装置は、引出しの側壁に固定されていてよく、このとき前板は、結合装置によって引出しの側壁に解離可能に結合可能である。さらに、結合装置が前板に配置されていて、かつ金具本体が引出しの側壁に配置されていることも考えられる。同様に、金具本体が引出しレールのための保持部分として形成されており、このとき金具本体が引出しの前板または側壁に固定されていて、かつ結合装置が引出しレールに固定されていてよいことも提案されていてよい。また、引出しレールが金具本体を有していて、かつ結合装置が引出しの前板または側壁に配置されていることも提案されていてよい。同様に、2つの家具部分を結合するための家具用金具によって、ハウジングが形成され、このときハウジングのそれぞれ2つの部分が、1つの家具用金具によって互いに結合されることも提案されていてよい。
さらに、少なくとも1つの本発明に係る家具用金具によって互いに結合可能である少なくとも2つの家具部分を備えた家具に対して、保護が求められる。
次に本発明の種々様々な実施形態について、図面および図面に対応する記載を用いて説明する。
本発明に係る家具用金具の1実施例を備えた結合すべき2つの家具部分を示す分解図である。 第1の解離位置における、前板に結合されている本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 前板に結合されている、図2aの家具用金具を示す詳細図である。 図2aの家具用金具の実施例を示す斜視図である。 緊締位置における、前板に結合されている本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 緊締位置における、前板に結合されている、図3aの家具用金具を示す詳細図である。 図3aに示された家具用金具を示す斜視図である。 第2の解離位置における、前板に結合されている本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 図4aの実施例を示す詳細図である。 図4aの実施例を示す斜視図である。 本発明に係る家具用金具の1実施例によって結合された2つの家具部分を示す図である。 本発明に係る家具用金具の1実施例を示す分解図である。 第1の解離位置における本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 図7aに略示された断面に沿った断面図である。 緊締位置における、図7aの実施例を示す図である。 図8aに略示された断面に沿った断面図である。 第2の解離位置における、図7aの実施例を示す図である。 図9aに略示された断面に沿った断面図である。 緊締位置における、本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 図10aに略示された断面に沿った断面図である。 図10bに略示された断面図の詳細図である。 解離位置における、本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 図11aに略示された断面に沿った断面図である。 図11bに略示された断面図の詳細図である。 第1の解離位置における、引出しレールに結合されている本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 図12aに略示された図の詳細図である。 緊締位置における、引出しレールに結合されている本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 図13aに略示された図の詳細図である。 第2の解離位置における、引出しレールに結合されている本発明に係る家具用金具の1実施例を示す図である。 図14aに略示された図の詳細図である。
図1には、本発明に係る家具用金具1の1実施例を用いて結合すべき2つの家具部分が分解図で示されている。より正確に言えば、結合すべき2つの家具部分は、引出し17の前板2および側壁3であり、このとき家具用金具1がプラグ5でもって、結合のために、前板2の、プラグ5のために設けられた孔18内に導入される。この導入は、家具用金具1の、図1に示された第1の解離位置によって可能になり、このときプラグ5は解離されている。さらにここに図示された家具用金具1は、ピンを有する結合装置8を有している。この結合装置8は、引出し17の側壁3に設けられたロック装置19によってロック可能である。このようなロック装置19は、従来技術に基づいて既に公知である。このロック装置19は、通常、結合装置8と解除可能にロック可能なフック要素を有している。家具用金具1の第1の解離位置は、家具用金具1の金具本体7が左に向かって傾けられていることによって良好に認識可能である。この金具本体7は、プラグ5に回転可能または旋回可能に結合されており、このとき金具本体7の回転運動または旋回運動によって、プラグ5の内部に配置されている拡開要素6が、プラグ5の軸方向において可動であり、これによってプラグ5を緊締位置と解離位置との間において移動させることができる。これについては、以下の図面においてさらに詳しく述べる。
図2aには、前板2に結合されている本発明に係る家具用金具1の1実施例が、第1の解離位置において示されている。このとき既に図1によって示されている家具用金具1は、そのプラグ5が、前板2における、プラグ5のために設けられた孔18内に導入されていて、かつ第1の解離位置において不動である。
図2bには、図2aに示された前板2に結合されている家具用金具1が詳細図で示されている。
図2cには、第1の解離位置における、図2aに示された家具用金具1が、斜視図で示されている。このとき良好に認識できるように、家具用金具1は、支持体10に結合されている2つのプラグ5を有している。家具用金具1は、支持体10に回転可能または旋回可能に結合されている金具本体7を有している。このとき結合装置8(ピンとして形成されている)は、金具本体7に配置されている。このときプラグ5は、中心軸線22を有している。
図3aにおいて、図2aの本発明に係る実施例は、第1の操作方向9への金具本体7の回転運動または旋回運動によって緊締位置にもたらされており、これによってプラグ5は、拡開要素6によって緊締されていて、かつ家具用金具1と前板2とは互いに結合される。このとき金具本体7は、第1の操作方向9に回転軸線11を中心にして回転または旋回させられており、回転軸線11は、プラグ5の中心軸線22に対して横方向に位置している。より正確に言えば、回転軸線11は本実施例では、プラグ5の中心軸線22に対してほぼ直角に位置している。
図3bには、緊締位置にある、図3aの家具用金具1が、詳細図で示されている。
図3cには、図3aおよび図3bに示された家具用金具1が、斜視図で示されており、これによって家具用金具1の個別部材(プラグ5、支持体10、金具本体7、および結合装置8)が認識可能である。さらにこの図から認識できるように、プラグ5は緊締位置において、拡開された状態を有している。
図4aには、図3a~図3cに示された家具用金具1の本発明に係る実施例が示されており、このとき金具本体7は、第1の操作方向9への回転運動または旋回運動によって、第2の解離位置にもたらされており、このときここでは家具用金具1は、確かにそのプラグ5が前板2の孔18内に配置されているが、もはやプラグ5の拡開によって孔18内において保持されない。
このとき金具本体7は、同様に第1の操作方向9に回転軸線11を中心にして回転または旋回させられており、この回転軸線11は、プラグ5の中心軸線22に対して横方向に位置している。
図4bには、図4aに示された家具用金具1が詳細図で示されている。
図4cには、第2の解離位置における家具用金具1の図が示されており、この図4cにおいては、金具本体7における結合装置8も同様に良好に認識することができ、このとき金具本体7は、回転可能または旋回可能に支持体10に結合されており、このとき支持体10は、2つのプラグ5に結合されている。この図において良好に認識できるように、プラグ5は、解離された(拡開されていない)位置にある。
図5には、本発明に係る家具用金具1の1実施例を用いた、2つの家具部分の結合が示されている。このとき緊締位置によって前板2に結合されている(図3aおよび図3bに示されているように)家具用金具1は、側壁3のロック装置19内に押し込まれ、かつロック装置19によってロックされる。
図6には、本発明に係る家具用金具1の1実施例が分解図で示されている。この家具用金具1は、2つのプラグ5が固定されている支持体10を有している。拡開要素6(ここではそれぞれ1つの拡開要素6が1つのプラグ5に対応配置されている)は、一端に拡開突子20を有している。組み立てられた状態において、拡開要素6の、拡開突子20が端部に位置している脚は、プラグ5の内部に配置される。L字形に形成された拡開要素6の他端は、固定手段としての固定部分15において固定される。金具本体7は、本実施例では固定部分15とガイド部分16とによって形成されており、このときガイド部分16は、ピンとして形成された結合装置8を保持している。組み立てられた状態において固定部分15は、ガイド部分16内に押し込まれる。支持体10は、組み立てられた状態において、拡開要素6によって、より正確に言えばプラグ5内に配置された拡開突子20によって、固定部分15を介してガイド部分16において案内されるかまたは保持され、これによってプラグ5または支持体10に対する、金具本体7の、より正確に言えば固定部分15およびガイド部分16の回転運動または旋回運動が可能になる。このとき拡開要素6の脚は、プラグ5と、プラグ5に結合された支持体10との並進運動を可能にする。プラグ5は、中心軸線22を有している。
図7a、図8a、および図9aには再び、本発明に係る家具用金具1の既に記載された実施例が示されている。家具用金具1は、図7aに示されているように第1の解離位置を起点として、第1の操作方向9への回転運動または旋回運動によって、緊締位置に移動可能である(図8aに示されている)。第1の操作方向9への金具本体7の回転運動または旋回運動の継続によって、家具用金具1は第2の解離位置に移動可能である(図9aに示されている)。このとき金具本体7は、第1の操作方向9の方向に回転軸線11を中心にして回転または旋回させられており、この回転軸線11は、プラグ5の中心軸線22に対して横方向に位置している。より正確に言えば、回転軸線11は本実施例では、プラグ5の中心軸線22に対してほぼ直角に位置している。
図7aに示された家具用金具1は、解離位置にある。このとき図7bには、図7aに略示された断面に沿った断面図が示されている。断面図から良好に認識できるように、家具用金具1のプラグ5は、前板2の孔18内に配置されている。プラグ5の中心には、拡開突子20を備えた拡開要素6が配置されており、このとき拡開要素6は、回転軸線11を中心にして可動である。プラグ5は支持体10に結合されており、このとき金具本体7の第1の接触面12が、支持体10に接触している。金具本体7は、回転軸線11を中心にして回転可能または旋回可能に配置されている。プラグ5は、回転軸線11に対して間隔dを有している。第1の操作方向9への金具本体7の回転運動または旋回運動によって、家具用金具1は第1の解離位置から緊締位置に移行することができる。
家具用金具1のこの緊締位置は、図8aに示されている。同様に図8aに略示された断面に沿った断面図が、図8bに示されている。図8bにおいて認識できるように、第1の操作方向9への金具本体7の回転運動または旋回運動によって、金具本体7は、支持体10との第1の接触面12から、支持体10との第2の接触面13に移行されている。第2の接触面13においては、第1の接触面12の場合よりも大きな間隔Dを回転軸線11に対して有しており、これによって金具本体7に支承されている拡開要素6は、プラグ5内において軸方向に移動させられている。より正確に言えば、拡開要素6の拡開突子20は、プラグ5の内部に引き込まれており、これによって拡開要素6は、プラグ5を拡開させる。この拡開は、プラグ5と回転軸線11との間における間隔d(図7bに示されている)が、間隔D(図8bに示されている)に増大されることによって行われる。拡開によって、プラグ5の周面が、前板2の孔18の内側に押し付けられ、これによって家具用金具1は、プラグ5と孔18との間において作用する押圧力によって前板2において保持される。
第1の操作方向9への金具本体7の回転運動または旋回運動の継続によって、家具用金具1は、第1の解離位置とは異なる第2の解離位置に移動させられる。家具用金具1のこの第2の解離位置は、図9aにおいて示されている。
同様に図9aに略示された断面に沿った断面図が、図9bに示されており、このとき図面から認識できるように、金具本体7は、いまやその第3の接触面14が支持体10に接触しており、このとき第3の接触面14おいては、本実施例では、回転軸線11に対して相対的に第2の接触面13の場合よりも減少させられた間隔dを有している。より正確に言えば、第3の接触面14は、回転軸線11に対して、第1の接触面12と同じ間隔dをもたらしている。第1の操作方向9への金具本体7の回転運動または旋回運動のこの継続によって、間隔Dは間隔dへと減少させられており、これによって拡開要素6は、より正確に言えば、拡開突子20は、プラグ5から押し出され、かつプラグ5は再び弛緩されている。
図10aには、緊締位置における本発明に係る家具用金具1の1実施例が示されている。このとき図10aには、家具用金具1が正面図で示されている。図10aにおいて認識可能である2つのプラグ5は、支持体10に結合されている。図10aに特徴付けられた断面B-Bに沿った断面図は、図10bの図面によって示されている。この断面図から明らかに認識できるように、プラグ5に結合されている支持体10は、金具本体7の第2の接触面13と接触している。このとき支持体10は、ガイド部分16における第2の接触面13に接触している。それというのは、金具本体7は本実施例では、ガイド部分16と固定部分15との2部分から形成されているからである。ガイド部分16に配置されている固定部分15は、回転軸線11を有しており、この回転軸線11を中心にして拡開要素6は回転可能に支持されている。
図10cには、図10bの詳細図Cが示されており、この詳細図Cにおいても同様に、ガイド部分16の第2の接触面13と支持体10との接触が示されている。この図から良好に認識できるように、第2の接触面13における支持体10の接触によって、回転軸線11と支持体10との間には間隔Eが存在している。
第1の操作方向9への金具本体7の回転または旋回によって、より正確に言えば、第1の操作方向9へのガイド部分16、およびガイド部分16に結合された固定部分15の回転または旋回によって、図10a~図10cに示された家具用金具1は、図11aに示された第2の解離位置に移行することができる。
図11aにおいて良好に認識できるように、プラグ5、およびプラグ5に結合された支持体10は、いまや、金具本体7に対して旋回させられたまたは傾けられた位置にある。このとき図11bには、図11aに略示された断面B-Bに沿った断面図が示されている。図11bに示された詳細図Cは、図11cによって示されている。図11cにおいて認識できるように、支持体10は、ガイド部分16の第3の接触面14に接触していて、かつこれによって回転軸線11に対して間隔eを有しており、このときこの間隔eは、間隔Eに比べて減少させられた間隔である。拡開要素6は、同様に回転軸線11に支持されており、より正確に言えば、固定部分15に支持されており、このとき固定部分15は、ガイド部分16によって収容される。固定部分15とガイド部分16とは、一緒に金具本体7を形成している。
拡開要素6の回転可能または旋回可能な支持によって、拡開要素6は、金具本体7の回転運動または旋回運動時に、より正確に言えば固定部分15およびガイド部分16の回転運動または旋回運動時に、並進運動することができる。回転運動または旋回運動によって、支持体10またはプラグ5と回転軸線11との間の間隔eが変化することによって、L字形に形成された拡開要素6は、プラグ5内において軸方向に移動させられる。プラグ5内における拡開要素6のこの軸方向移動によって、プラグ5の拡開もしくは解離を行うことができる。本実施例ではこのことは、プラグ5がスリットを備えて形成されていて、このとき拡開要素6が1つの自由端部(この端部はプラグ5を貫いて突出している)に拡開突子20を有していることによって達成される。いまやこの拡開突子20が、拡開要素6によってプラグ5内に押し込まれると、スリット形成されたプラグ5は拡開され、かつプラグ5の周面は拡大させられる。いまやこのプラグ5が、プラグ5のために設けられた孔18内に配置されていると、プラグ5のこの拡開によって孔18とプラグ5の周面との間において押圧力が形成される。いまや拡開突子20または拡開要素6が、再びプラグ5から押し出されると、プラグ5はその出発位置に弾性によって戻り、その周面を収縮させ、これによって再び、プラグ5を僅かな力で孔18から取り外すことができる。プラグ5のこの弾性による戻りは、プラグ5のための適宜な材料選択によって達成することができ、このとき注意すべきことは、プラグ5の拡開部が常に弾性変形領域に位置しており、これによってプラグ5が力の除去(拡開要素6の取外し)時に、固有の力によって再びその出発位置に弾性によって戻るということである。
さらに提案できることであるが、金具本体7は、少なくとも1つのプラグ5に対して少なくとも緊締位置において、好ましくは第1および第2の解離位置においても、予め確定された係止位置を有している。このことは、図10a~図10cおよび図11a~図11cにおいて良好に認識することができ、このときガイド部分16の第1の載置面12と第2の載置面13との間、および第2の載置面13と第3の載置面14との間において、偏心的な丸み付けされた縁部21が形成されている。第1の接触面12との第2の接触面13との間、または第2の接触面13と第3の接触面14との間における回転運動または旋回運動時に、いまや、接触面に接触している支持体10は、この偏心的な丸み付けされた縁部21を越えて移動する必要があり、これによって拡開要素6はプラグ5内において、より正確に言えば、拡開突子20はプラグ5内に押し込まれる。プラグ5は、弾性変形するので、それにより、プラグ5は常に、その出発位置に戻ろうとする傾向があるので、このプラグ5によって拡開要素6に弾性の戻し力が加えられる。いまや、偏心的な丸み付けされたこの縁部21が克服されると、間隔は再び減少し、かつ拡開要素6は、プラグ5の内部から、僅かに押し出される、もしくはプラグ5の弾性の戻し力によって押し出される。このようにして常に接触面12,13,14の中心においては、回転軸線11に対する最も小さな間隔が存在している。接触している支持体10が、接触面12,13,14のこの中心から移動させられると、それぞれ間隔が増大させられる。しかしながらプラグ5は、弾性の戻し力を有しているので、プラグ5は常に、支持体10と回転軸線11との間において可能な限り小さな間隔を有するように付勢されており、これによってそれぞれ常に接触面12,13,14の中心においては、予め確定された係止位置が与えられる。このとき金具本体7は、回転軸線11を中心にして第1の操作方向9に回転または旋回させられ、回転軸線11は、プラグ5の中心軸線22に対して横方向に位置している。より正確に言えば、回転軸線11は、本実施例ではプラグ5の中心軸線22に対してほぼ直角に位置している。
図12a~図14bに示された、本発明に係る家具用金具1の1実施例では、金具本体7は、引出しレール4のための保持部分として形成されている。このとき図12aにおいて金具本体7は、第1の解離位置に配置されている。第1の操作方向9への、図12aにおいて第1の解離位置に配置されているこの金具本体7の回転運動または旋回運動によって、プラグ5を、図13aによって示されている緊締位置に移行させることができる。第1の操作方向9への金具本体7の回転運動または旋回運動の継続によって、プラグ5を、緊締位置を起点として、第1の解離位置とは異なる第2の解離位置に移動させることができる。この第2の解離位置は、図14aによって示されている。図12a、図13a、および図14aに略示されている詳細図Aは、それぞれ図12b、図13b、および図14bによって示されている。
図12bにおける比較的詳細な図示において、第1の解離位置におけるプラグ5が認識される。プラグ5は、金具本体7に接触している支持体10に固定されている。この実施例は、既に記載された図面における機能と同じ機能を有しており、このとき同様にプラグ5内には、L字形に形成された拡開要素6が配置されていて、この拡開要素6は、プラグ5内において軸方向移動可能である。さらにこのL字形に形成された拡開要素6は、金具本体7内において旋回可能に支承されている。この実施例もまた(より正確に言えば金具本体7は)、第1の接触面12、第2の接触面13、および第3の接触面14を有しており、このとき接触面12,13,14のうちの少なくとも2つの接触面は、回転軸線11に対して異なる間隔d,Dを有している。より正確に言えば第1の接触面12と第3の接触面14とは、減少させられた同じ間隔dを有している。第2の接触面13は、増大させられた間隔Dを有している。図12bによって示されている位置において、支持体10は、第1の接触面12において間隔dを有しており、これによって拡開要素6の、自由端部に配置された拡開突子20は、押し出された位置においてプラグ5内に位置しており、このときプラグ5は、第1の解離位置において不動である。
図13bには、プラグ5の、プラグ5の拡開された状態を示す緊締位置が示されている。このために金具本体7は、支持体10に対して相対的に第1の操作方向9に回転または旋回させられており、このときいまや支持体10は、金具本体7の第2の接触面13に接触しており、この第2の接触面13は、回転軸線11に対して増大させられた間隔Dをもたらしている。この増大させられた間隔Dによって拡開要素6は、プラグ5の内部に引き込まれ、これによって拡開要素6の自由端部に固定された拡開突子20は、プラグ5を拡開している。
第1の操作方向9への金具本体7の回転運動または旋回運動の継続によって、プラグ5を再び緊締位置から、図14bによって示されている第2の解離位置に移行させることができる。この図14bにおいて明らかに認識できるように、支持体10はいまや、金具本体7の第3の接触面14に接触しており、この第3の接触面14は、回転軸線11に対して再び減少させられた間隔dをもたらしており、これによって拡開要素6は、プラグ5から押し出され、かつプラグ5は、その出発位置に(または第2の解離位置にも)弾性によって戻る。
図12a~図14bにおいて金具本体7は、引出しレール4の内部の部材と一体に形成されている。引出しレール4の、プラグ5に向かい合って位置している端部は、従来技術によって公知であるように、対応部材に結合されることができる。このとき引出しレール4は、引出し17の2つの部分を結合していて、かつ場合によっては平行にかつ引出し17の側壁3の上側において延びていてよい。
1 家具用金具
2 前板
3 引出しの側壁
4 引出しレール
5 プラグ
6 拡開要素
7 金具本体
8 結合装置
9 操作方向
10 支持体
11 回転軸線
12 接触面
13 接触面
14 接触面
15 固定部分
16 ガイド部分
17 引出し
18 孔
19 ロック装置
20 拡開突子
21 縁部
22 中心軸線
d 間隔
D 間隔
e 間隔
E 間隔

Claims (12)

  1. 2つの家具部分を結合するための家具用金具(1)であって、前記両家具部分のうちの一方の家具部分に当該家具用金具(1)を固定するための少なくとも1つのプラグ(5)と、前記プラグ(5)に対して相対的に可動に支持された少なくとも1つの拡開要素(6)とが設けられており、前記少なくとも1つのプラグ(5)は、第1の解離位置を起点として、前記少なくとも1つの拡開要素(6)の相対運動によって緊締位置に移行可能であり、さらに、前記両家具部分のうちの他方の家具部分に当該家具用金具(1)を結合するための少なくとも1つの結合装置(8)を有する金具本体(7)が設けられており、前記少なくとも1つの拡開要素(6)は、前記少なくとも1つの金具本体(7)に回転可能に支持されていて、かつ前記少なくとも1つのプラグ(5)内において軸方向移動可能であり、かつ前記金具本体(7)は、前記少なくとも1つのプラグ(5)が第1の操作方向(9)への前記金具本体(7)の回転運動または旋回運動及び前記少なくとも1つのプラグ(5)内における前記拡開要素(6)の軸方向移動によって、前記第1の解離位置を起点として前記緊締位置に可動であるように、前記少なくとも1つの拡開要素(6)に結合されている、家具用金具(1)において、
    前記少なくとも1つのプラグ(5)は、前記緊締位置を起点として、前記第1の操作方向(9)への前記金具本体(7)の回転運動または旋回運動の継続によって、前記第1の解離位置とは異なる第2の解離位置に可動である
    ことを特徴とする、家具用金具。
  2. 前記少なくとも1つのプラグ(5)は、中心軸線(22)を有していて、かつ前記金具本体(7)は、前記回転運動または旋回運動の最中に回転軸線(11)を中心にして回転可能または旋回可能であり、前記回転軸線(11)は、前記中心軸線(22)に対して横方向に、好ましくは直角に配置されている、
    請求項1記載の家具用金具。
  3. 前記少なくとも1つの拡開要素(6)は、好ましくは自由端部に、拡開突子(20)を有しており、該拡開突子(20)は、前記少なくとも1つのプラグ(5)内に配置されている、
    請求項1または2記載の家具用金具。
  4. 前記少なくとも1つの拡開要素(6)は、L字形の湾曲部材として形成されており、該湾曲部材の一方の脚が、前記少なくとも1つのプラグ(5)内において軸方向に案内されていて、かつ他方の脚が、前記金具本体(7)内に回転可能に支持されている、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の家具用金具。
  5. 前記少なくとも1つのプラグ(5)は、支持体(10)に結合されており、前記少なくとも1つの拡開要素(6)は、回転軸線(11)を中心にして回転可能に前記金具本体(7)に支持されている、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の家具用金具。
  6. 前記金具本体(7)は、3つの接触面(12,13,14)を有しており、該接触面(12,13,14)のうちのそれぞれ1つの接触面が、前記金具本体(7)の位置に応じて前記支持体(10)に接触していて、かつ前記接触面(12,13,14)のうちの少なくとも2つの接触面が、前記回転軸線(11)に対して異なる間隔(d,D)を有している、
    請求項記載の家具用金具。
  7. 前記少なくとも1つのプラグ(5)に対する前記金具本体(7)の回転運動または旋回運動によって、前記少なくとも1つの金具本体(7)に回転可能に支持されている前記少なくとも1つの拡開要素(6)の回転軸線(11)と、前記少なくとも1つのプラグ(5)との間における間隔(D,d)が、増大可能または減少可能である、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の家具用金具。
  8. 前記金具本体(7)は、少なくとも2部分から形成されていて、前記少なくとも1つの拡開要素(6)を固定するための固定部分(15)と、ガイド部分(16)とが設けられており、前記ガイド部分(16)は、前記少なくとも1つのプラグ(5)および/または支持体(10)に接触していて、前記支持体(10)は、前記少なくとも1つのプラグ(5)に結合されている、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の家具用金具。
  9. 前記金具本体(7)は、前記少なくとも1つのプラグ(5)に対して、少なくとも緊締位置において、好ましくは前記第1の解離位置および前記第2の解離位置においても、予め確定された係止位置を有している、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の家具用金具。
  10. 前記金具本体(7)は、引出し(17)の前板(2)のための保持部分として形成されている、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の家具用金具。
  11. 前記金具本体(7)は、引出しレール(4)のための保持部分として形成されている、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の家具用金具。
  12. 請求項1から11までの少なくともいずれか1項記載の少なくとも1つの家具用金具(1)によって互いに結合されている少なくとも2つの家具部分を備えた家具。
JP2020541981A 2018-02-01 2019-01-16 家具用金具 Active JP7003280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA50101/2018 2018-02-01
ATA50101/2018A AT520913A1 (de) 2018-02-01 2018-02-01 Möbelbeschlag
PCT/AT2019/060015 WO2019148222A1 (de) 2018-02-01 2019-01-16 Möbelbeschlag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021512261A JP2021512261A (ja) 2021-05-13
JP7003280B2 true JP7003280B2 (ja) 2022-01-20

Family

ID=65236800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020541981A Active JP7003280B2 (ja) 2018-02-01 2019-01-16 家具用金具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200362896A1 (ja)
EP (2) EP4019789A1 (ja)
JP (1) JP7003280B2 (ja)
CN (1) CN111670308B (ja)
AT (1) AT520913A1 (ja)
ES (1) ES2915610T3 (ja)
TW (1) TWI693047B (ja)
WO (1) WO2019148222A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT18053U1 (de) * 2017-12-21 2023-12-15 Blum Gmbh Julius Relingstrebe für eine Schublade
AT520213B1 (de) * 2017-12-21 2019-02-15 Blum Gmbh Julius Relingstange für eine Schublade
DE202021100565U1 (de) * 2021-02-04 2022-05-05 Grass Gmbh Wandbauteil für eine Schublade, Schublade und Möbel
TWI792956B (zh) * 2022-03-23 2023-02-11 富世達股份有限公司 按壓式伸縮推抵裝置與收納設備

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507967A (ja) 2011-01-03 2014-04-03 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 可動家具部のレール
US20170175789A1 (en) 2015-12-22 2017-06-22 Grass Gmbh Fastening Device

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2625182C3 (de) * 1976-03-11 1980-06-19 Richard Heinze Gmbh & Co Kg, 4900 Herford Beschlag zum losbaren Verbinden von zwei Bauteilen, insbesondere plattenförmigen Bauteilen fur Möbel
DE3713254A1 (de) * 1986-05-14 1987-11-19 Blum Gmbh Julius Schublade
US4749170A (en) * 1986-11-17 1988-06-07 Splice Sleeve Japan, Ltd. Method of arranging a splice sleeve to receive reinforcing bars
FR2617247B1 (fr) * 1987-06-23 1989-11-10 Renault Dispositif de fixation
US5156508A (en) * 1989-12-27 1992-10-20 Grisley Kenneth M Cam action clamp
CN2177137Y (zh) * 1993-02-01 1994-09-14 刘玉霜 双向开关轻便水嘴
DE9307036U1 (de) * 1993-05-08 1993-08-19 Franke GmbH & Co KG, 72336 Balingen An einem Möbelbauteil aus Holz oder einem holzartigen Werkstoff festlegbares Beschlagteil
AT398815B (de) * 1993-06-03 1995-02-27 Hbg Beteiligungs Gmbh Befestigungsbeschlag für möbelteile, insbesondere tischplatten
AT402596B (de) * 1994-08-26 1997-06-25 Blum Gmbh Julius Möbelbeschlag, insbesondere verbindungsbeschlag möbelbeschlag, insbesondere verbindungsbeschlag
AT402597B (de) * 1994-12-07 1997-06-25 Blum Gmbh Julius Möbelbeschlag, insbesondere verbindungsbeschlag möbelbeschlag, insbesondere verbindungsbeschlag
AT596U1 (de) * 1995-05-02 1996-01-25 Blum Gmbh Julius Beschlag zum lösbaren verbinden von bauteilen
DE19527600C5 (de) * 1995-07-28 2004-03-04 MEPLA-WERKE LAUTENSCHLäGER GMBH & CO. KG Möbelbeschlag
AT404666B (de) * 1995-10-30 1999-01-25 Blum Gmbh Julius Schublade
AT407333B (de) * 1997-05-02 2001-02-26 Blum Gmbh Julius Möbelbeschlag
DE19830740B4 (de) * 1998-07-09 2004-02-19 Grass Gmbh Relingbefestigung für Schubladen
IT244454Y1 (it) * 1998-12-23 2002-03-11 Ferrari Franco Base per il fissaggio rapido di una cerniera per mobili
US20020111094A1 (en) * 2000-09-14 2002-08-15 Jensen Kenneth Val Water sports boot binding camlock screw
CN100508314C (zh) * 2003-03-27 2009-07-01 潘都依特有限公司 可释放的倒钩组件
DE202004000538U1 (de) * 2004-01-15 2004-04-22 Bitterolf, Ulrich, Dipl.-Ing. Fußschlaufenbefestigung für Sportgeräte
DE102006036083B4 (de) * 2006-08-02 2008-12-04 Airbus Deutschland Gmbh Steckverbinder zum Fixieren mindestens zweier Bauteile
ITPD20080054A1 (it) * 2008-02-21 2009-08-22 Alu S P A Dispositivo di connessione particolarmente per strutture espositive
TWI378185B (en) * 2009-06-17 2012-12-01 King Slide Works Co Ltd Connecting fitting
US8137039B2 (en) * 2009-08-06 2012-03-20 King Slide Works Co., Ltd. Connecting fitting
ATE548570T1 (de) * 2009-08-06 2012-03-15 King Slide Works Co Ltd Verbindungbeschlag
AT508384B1 (de) * 2009-10-12 2011-01-15 Blum Gmbh Julius Befestigungsvorrichtung für möbelbeschläge
AT510781B1 (de) * 2010-11-23 2014-08-15 Blum Gmbh Julius Möbelbeschlag zur frontblendenbefestigung
CN102192221B (zh) * 2010-12-30 2013-05-15 曹蕾 一种锁扣式家具连接件
EP2895752B1 (en) * 2012-09-12 2021-08-18 Flooring Industries Limited, SARL Piece of furniture with a connection device
CN203609053U (zh) * 2013-10-31 2014-05-28 广东泰明金属制品有限公司 抽屉用拉杆结构
DE202017102763U1 (de) * 2017-05-09 2017-06-09 Anton Schneider Gmbh & Co Kg Frontblenden-Verbindungsbeschlag

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507967A (ja) 2011-01-03 2014-04-03 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 可動家具部のレール
US20170175789A1 (en) 2015-12-22 2017-06-22 Grass Gmbh Fastening Device

Also Published As

Publication number Publication date
ES2915610T3 (es) 2022-06-23
WO2019148222A1 (de) 2019-08-08
US20200362896A1 (en) 2020-11-19
AT520913A1 (de) 2019-08-15
TW201934892A (zh) 2019-09-01
EP3746665A1 (de) 2020-12-09
JP2021512261A (ja) 2021-05-13
TWI693047B (zh) 2020-05-11
EP4019789A1 (de) 2022-06-29
CN111670308A (zh) 2020-09-15
EP3746665B1 (de) 2022-03-02
CN111670308B (zh) 2022-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7003280B2 (ja) 家具用金具
JP6816956B2 (ja) 第一及び第二ラッチを持つ導管コネクタ
US7401481B1 (en) Lock device for notebook computer
US11203885B2 (en) Combination lock for electronic devices
US11698092B2 (en) Telescopic pole for a cleaning implement
US20230160236A1 (en) Security apparatus for portable electronic device
JP2001289381A (ja) コネクタ
JP2017509840A5 (ja)
JP6852067B2 (ja) 互いに関連する2つの部品のロック装置
JP2004036803A (ja) 連結ジョイント及び該連結ジョイントを使用したポール連結システム
CN110520638B (zh) 家具物品的部件之间的接合装置
US6179641B1 (en) Electrical connector
KR101296171B1 (ko) 해제클립
JPH0533891A (ja) 管継手
WO1979000335A1 (en) Fastener for securing together two work pieces
CN110544853A (zh) 包括锁定构件的同轴连接器装置以及锁定构件
JP7333046B2 (ja) ラッチ錠のハンドルの台座ユニット
JPH0629528Y2 (ja) 棒状体の長さ調節継手
JP6370721B2 (ja) 連結具及びそれを用いたコンクリート部材の連結装置
JP3111212U (ja) 物干台およびハンガーラック
JP2002276626A (ja) パイプ連結部材
JP2009005429A (ja) 保護管接続具
CN113163943B (zh) 用于家具的搁板的支撑和稳定定位系统
KR102110596B1 (ko) 각도 가변형 퀵 커플러
JPH0752470Y2 (ja) 配管用継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7003280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150