JP6996040B2 - 波長変換装置、照明装置およびプロジェクター - Google Patents
波長変換装置、照明装置およびプロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP6996040B2 JP6996040B2 JP2019056101A JP2019056101A JP6996040B2 JP 6996040 B2 JP6996040 B2 JP 6996040B2 JP 2019056101 A JP2019056101 A JP 2019056101A JP 2019056101 A JP2019056101 A JP 2019056101A JP 6996040 B2 JP6996040 B2 JP 6996040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- working fluid
- wavelength conversion
- cooling
- cooling device
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/16—Cooling; Preventing overheating
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/007—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
- G02B26/008—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/008—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20009—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
- H05K7/20136—Forced ventilation, e.g. by fans
- H05K7/20154—Heat dissipaters coupled to components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20009—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
- H05K7/20136—Forced ventilation, e.g. by fans
- H05K7/20172—Fan mounting or fan specifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2029—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
- H05K7/20309—Evaporators
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2029—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
- H05K7/20318—Condensers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2029—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
- H05K7/20327—Accessories for moving fluid, for connecting fluid conduits, for distributing fluid or for preventing leakage, e.g. pumps, tanks or manifolds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
1.1.プロジェクターの概略構成
本実施形態に係るプロジェクター1の構成について、図1、図2、図3を参照して説明する。図1は、第1実施形態に係るプロジェクター1の外観を示す斜視図である。図2は、プロジェクター1の内部構成を示す模式図である。図3は、照明装置41の構成を示す模式図である。
外装筐体2は、アッパーケース2A、ロアーケース2B、フロントケース2Cおよびリアケース2Dが組み合わされ、略直方体形状に構成されている。外装筐体2は、天面部21、底面部22、正面部23、背面部24、左側面部25および右側面部26を有する。
装置本体3は、図2に示すように、外装筐体2内に収容される。装置本体3は、画像投射装置4を備える他、図示を省略するが、プロジェクター1の動作を制御する制御装置と、プロジェクター1を構成する電子部品に電力を供給する電源装置と、冷却対象を冷却する冷却装置と、を備える。
画像投射装置4は、上記制御装置から入力される画像信号に応じた画像を形成して、被投射面PS上に投射する。この画像投射装置4は、照明装置41、色分離装置42、平行化レンズ43、照明装置41から出射された光を変調する光変調装置44、色合成装置45、および光変調装置44によって変調された光を投射する投射光学装置46を備える。これらのうち、照明装置41は、光変調装置44を均一に照明する照明光WLを出射するものであり、照明光WLを色分離装置42に向けて出射する。この照明装置41の構成については後述する。
照明装置41は、上記のように、照明光WLを色分離装置42に向けて出射する。照明装置41は、図3に示すように、光源装置5および均一化装置7を有する。
光源装置5は、均一化装置7に光束である照明光WLを出射する。光源装置5は、光源としての光源部51、アフォーカル光学素子52、第1位相差素子53、ホモジナイザー光学装置54、光合成装置55、第2位相差素子56、第1集光素子57、光拡散装置58、第2集光素子59および波長変換装置6を備える。
光源部51は、青色光である励起光を出射する光出射装置である。この光源部51は、第1光源部511、第2光源部512および光合成部材513を有する。
アフォーカル光学素子52は、光源部51から入射される励起光の光束径を調整する。換言すれば、アフォーカル光学素子52は、励起光の光束径を縮径する。具体的に、アフォーカル光学素子52は、光源部51から平行光として入射される励起光を集光して光束径を縮小させるレンズ521と、当該レンズ521から入射される励起光を平行化して出射するレンズ522と、を有する。
第1位相差素子53は、1/2波長板である。この第1位相差素子53を通過することによって、アフォーカル光学素子52から入射されるs偏光の励起光は、一部がp偏光の励起光に変換されて、s偏光とp偏光とが混在した励起光となる。このような励起光は、ホモジナイザー光学装置54に入射される。
ホモジナイザー光学装置54は、光拡散装置58および波長変換装置6における被照明領域に入射される励起光の照度分布を均一化する。ホモジナイザー光学装置54を通過した励起光は、光合成装置55に入射される。このようなホモジナイザー光学装置54は、第1マルチレンズ541および第2マルチレンズ542を備える。
光合成装置55は、略直角二等辺三角柱状に形成されたプリズム551を有するPBS(Polarizing Beam Splitter)であり、斜辺に応じた面552が、第1照明光軸Ax1および第2照明光軸Ax2のそれぞれに対して略45°傾斜し、各隣辺に応じた面553,554のうち、面553が、第2照明光軸Ax2に交差し、面554が第1照明光軸Ax1に交差する。これら面552から面554のうち、面552には、波長選択性を有する偏光分離層555が形成されている。
第2位相差素子56は、1/4波長板であり、光合成装置55から入射されるp偏光の励起光を円偏光の励起光に変換し、第1集光素子57から入射される励起光である当該円偏光とは逆廻りの円偏光をs偏光に変換する。
第1集光素子57は、第2位相差素子56を通過した励起光を光拡散装置58に集光させる光学素子である。すなわち、第1集光素子57は、入射した励起光を光拡散装置58に集束させる。この第1集光素子57は、本実施形態では、3つのピックアップレンズ571~573により構成されている。しかしながら、第1集光素子57を構成するレンズの数は3に限らない。
光拡散装置58は、波長変換装置6にて生成および出射される蛍光と同様の拡散角で、入射される励起光を拡散させる。光拡散装置58は、回転中心を中心とする環状の反射層が形成された円板状の光拡散素子581と、当該光拡散素子581を回転させる回転部582と、を有する。なお、反射層は、入射光をランバート反射させる。
第2集光素子59には、ホモジナイザー光学装置54を通過して上記偏光分離層555にて反射されたs偏光の励起光が入射される。この第2集光素子59は、上記のように、入射される励起光を波長変換装置6の被照明領域である波長変換素子61の波長変換層612に集光および集束させる他、当該波長変換装置6から出射された蛍光を平行化して、上記偏光分離層555に向けて出射する。この第2集光素子59は、本実施形態では、3つのピックアップレンズ591~593により構成されているが、上記第1集光素子57と同様に、当該第2集光素子59が有するレンズの数は3に限らない。
波長変換装置6は、回転装置63、基材としての支持体611、波長変換素子61および第1冷却装置64を備える。回転装置63は、支持体611を回転させる。支持体611は、上記励起光の入射側である第1面611A、および第1面611Aとは反対側に配置される第2面611Bを有する。波長変換素子61は、第1面611Aに設けられ、入射する光の波長を変換する。波長変換素子61は、波長変換層612および反射層613を有している。波長変換素子61では、第1面611Aに接して反射層613が設けられ、反射層613に接して波長変換層612が設けられており、反射層613および波長変換層612は積層されている。すなわち、上記励起光の一部は、波長変換層612に入射した後、反射層613に到達する。第1冷却装置64は、第2面611Bに設けられ、波長変換素子61を冷却する。第1冷却装置64は、後述する、内部に作動流体が封入された空間を有する。波長変換装置6の詳細な構成は後述する。
均一化装置7は、各色光用の光変調装置44R,44G,44Bの被照明領域である画像形成領域(変調領域)に入射される照明光の照度分布を均一化する。この均一化装置7は、それぞれの光軸が第2照明光軸Ax2と一致するように配置される第1レンズアレイ71、第2レンズアレイ72、偏光変換素子73および重畳レンズ74を備える。
本実施形態に係る波長変換装置6の詳細な構成について、図4、図5、図6を参照して説明する。図4および図5は、波長変換装置6の構成を示す斜視図である。図6は、第1冷却装置64の構成を示す断面模式図である。ここで、以下の各図においては、相互に直交する座標軸であるXYZ軸を付している。また、XYZ軸における各々の矢印が指す方向を+方向とし、それらと反対の方向を-方向とする。なお、図6では、図4および図5に示した分断面VL1を-Y方向から見た断面を示している。
本実施形態では、プロジェクター1の照明装置41に備わる波長変換装置602について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る波長変換装置602は、第1実施形態の波長変換装置6に対して、第1冷却装置の形態を異ならせたものである。そのため、第1実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る波長変換装置602における第1冷却装置65の構成について、図7および図8を参照して説明する。図7は、第2実施形態に係る第1冷却装置65の構成を示す斜視図である。図8は、第1冷却装置65の構成を示す断面模式図である。なお、図8では、図7に示した分断面VL2を-Y方向から見た断面を示している。
本実施形態では、プロジェクター1の照明装置41に備わる波長変換装置603について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る波長変換装置603は、第1実施形態の波長変換装置6に対して、第1冷却装置の形態を異ならせたものである。そのため、第1実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る波長変換装置603における第1冷却装置66の構成について、図9および図10を参照して説明する。図9は、第3実施形態に係る第1冷却装置66の構成を示す斜視図である。図10は、第1冷却装置66の構成を示す断面模式図である。なお、図10では、図9に示した分断面VL3を-Y方向から見た断面を示している。
本実施形態では、プロジェクター1の照明装置41に備わる波長変換装置604について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る波長変換装置604は、第1実施形態の波長変換装置6に対して、第1冷却装置の形態を異ならせたものである。そのため、第1実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る波長変換装置604における、複数の第1冷却装置67aの構成について、図11を参照して説明する。図11は、第4実施形態に係る第1冷却装置67aの構成を示す斜視図である。
本実施形態では、プロジェクター1の照明装置41に備わる波長変換装置605について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る波長変換装置605は、第4実施形態の波長変換装置604に対して、第1冷却装置の形態を異ならせたものである。そのため、第4実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る波長変換装置605における、複数の第1冷却装置67bの構成について、図12を参照して説明する。図12は、第5実施形態に係る第1冷却装置67bの構成を示す斜視図である。
本実施形態では、プロジェクター1の照明装置41に備わる波長変換装置606について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る波長変換装置606は、第5実施形態の波長変換装置605に対して、第1冷却装置の設置姿勢を異ならせたものである。そのため、第5実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る波長変換装置606における、複数の第1冷却装置67cの構成について、図13を参照して説明する。図13は、第6実施形態に係る第1冷却装置67cの構成を示す斜視図である。
本実施形態では、プロジェクター1の照明装置41に備わる波長変換装置607について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る波長変換装置607は、第5実施形態の波長変換装置605に対して、第1伝熱部材671および第2伝熱部材672を追加した構成である。そのため、第5実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る波長変換装置607の構成について、図14を参照して説明する。図14は、第7実施形態に係る波長変換装置607の構成を示す斜視図である。
本実施形態では、プロジェクター1の照明装置41に備わる波長変換装置608aについて、図面を参照して説明する。本実施形態に係る波長変換装置608aは、第1実施形態の第1冷却装置64に対して、冷却フィン680を追加した構成である。そのため、第1実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る波長変換装置608aにおける第1冷却装置68の構成について、図15および図16を参照して説明する。図15は、第8実施形態に係る第1冷却装置68の構成を示す斜視図である。図16は、第1冷却装置68の構成を示す断面模式図である。なお、図16は、図15に示した分断面VL4を-Y方向から見た断面を示している。
本実施形態では、プロジェクター1の照明装置41に備わる波長変換装置609について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る波長変換装置609は、第1実施形態の第1冷却装置64に対して、第2冷却装置69を追加した構成である。そのため、第1実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る波長変換装置609の構成について、図18、図19および図20を参照して説明する。図18および図19は、第9実施形態に係る波長変換装置609の構成を示す斜視図である。図20は、波長変換装置609の構成を示す断面模式図である。なお、図20は、図18および図19に示した分断面VL5を-Y方向から見た断面を示している。
Claims (12)
- 回転装置と、
第1面および前記第1面とは反対側に配置される第2面を有し、前記回転装置により回転される基材と、
前記第1面に設けられ、入射する光の波長を変換する波長変換素子と、
前記第2面に設けられ、内部に作動流体が封入された空間を有し、前記波長変換素子を冷却する第1冷却装置と、を備え、
前記第1冷却装置は、前記波長変換素子に対応する位置に配置され、
前記空間は、前記基材の外縁側から回転軸側に延出しており、
前記第1冷却装置は、
前記空間内に、前記波長変換素子から伝達される熱によって液相の前記作動流体を蒸発させて、液相の前記作動流体を気相の前記作動流体に変化させる蒸発部と、
前記空間内に、気相の前記作動流体を凝縮させて、気相の前記作動流体から液相の前記作動流体に変化させる凝縮部と、を有し、
前記蒸発部は、液相の前記作動流体を保持する液体保持部を有し、
前記液体保持部は、前記空間において前記外縁側に設けられ、かつ、前記波長変換素子に対応する位置に配置されてなり、
前記回転軸に沿い、前記第1面から前記第2面に向かう方向を第1方向としたとき、
前記第1冷却装置は、前記第1方向に位置する部位において、前記外縁側から前記回転軸側に向かうに従って前記第1方向に沿う前記空間の長さが大きくなるように傾斜している傾斜面を有することを特徴とする波長変換装置。 - 回転装置と、
第1面および前記第1面とは反対側に配置される第2面を有し、前記回転装置により回転される基材と、
前記第1面に設けられ、入射する光の波長を変換する波長変換素子と、
前記第2面に設けられ、内部に作動流体が封入された空間を有し、前記波長変換素子を冷却する第1冷却装置と、を備え、
前記第1冷却装置は、前記波長変換素子に対応する位置に配置され、
前記空間は、前記基材の外縁側から回転軸側に延出しており、
前記第1冷却装置は、
前記空間内に、前記波長変換素子から伝達される熱によって液相の前記作動流体を蒸発させて、液相の前記作動流体を気相の前記作動流体に変化させる蒸発部と、
前記空間内に、気相の前記作動流体を凝縮させて、気相の前記作動流体から液相の前記作動流体に変化させる凝縮部と、を有し、
前記蒸発部は、液相の前記作動流体を保持する液体保持部を有し、
前記液体保持部は、前記空間において前記外縁側に設けられ、かつ、前記波長変換素子に対応する位置に配置されてなり、
前記回転軸に沿い、前記第1面から前記第2面に向かう方向を第1方向としたとき、
前記第1冷却装置は、前記第1方向に位置する部位において、前記基材の回転方向に沿って配置された複数のフィンを有し、
前記複数のフィンには、前記回転軸側から前記外縁側に向かって放射状に複数の溝が設けられていることを特徴とする波長変換装置。 - 回転装置と、
第1面および前記第1面とは反対側に配置される第2面を有し、前記回転装置により回転される基材と、
前記第1面に設けられ、入射する光の波長を変換する波長変換素子と、
前記第2面に設けられ、内部に作動流体が封入された空間を有し、前記波長変換素子を冷却する第1冷却装置と、を備え、
前記第1冷却装置は、前記波長変換素子に対応する位置に配置され、
前記空間は、前記基材の外縁側から回転軸側に延出しており、
前記第1冷却装置は、
前記空間内に、前記波長変換素子から伝達される熱によって液相の前記作動流体を蒸発させて、液相の前記作動流体を気相の前記作動流体に変化させる蒸発部と、
前記空間内に、気相の前記作動流体を凝縮させて、気相の前記作動流体から液相の前記作動流体に変化させる凝縮部と、を有し、
前記蒸発部は、液相の前記作動流体を保持する液体保持部を有し、
前記液体保持部は、前記空間において前記外縁側に設けられ、かつ、前記波長変換素子に対応する位置に配置されてなり、
前記第1冷却装置は複数設けられ、複数の前記第1冷却装置は、それぞれ前記回転軸側から前記外縁側に延出し、
前記複数の第1冷却装置の前記回転軸側の端部は、前記基材から離間する方向に屈曲していることを特徴とする波長変換装置。 - 回転装置と、
第1面および前記第1面とは反対側に配置される第2面を有し、前記回転装置により回転される基材と、
前記第1面に設けられ、入射する光の波長を変換する波長変換素子と、
前記第2面に設けられ、内部に作動流体が封入された空間を有し、前記波長変換素子を冷却する第1冷却装置と、を備え、
前記第1冷却装置は、前記波長変換素子に対応する位置に配置され、
前記空間は、前記基材の外縁側から回転軸側に延出しており、
前記第1冷却装置は、
前記空間内に、前記波長変換素子から伝達される熱によって液相の前記作動流体を蒸発させて、液相の前記作動流体を気相の前記作動流体に変化させる蒸発部と、
前記空間内に、気相の前記作動流体を凝縮させて、気相の前記作動流体から液相の前記作動流体に変化させる凝縮部と、を有し、
前記蒸発部は、液相の前記作動流体を保持する液体保持部を有し、
前記液体保持部は、前記空間において前記外縁側に設けられ、かつ、前記波長変換素子に対応する位置に配置されてなり、
前記第1冷却装置は複数設けられ、複数の前記第1冷却装置は、それぞれ前記回転軸側から前記外縁側に延出し、
前記複数の第1冷却装置における前記蒸発部に対応する位置に接続される第1伝熱部材と、
前記複数の第1冷却装置における前記回転軸側の部位に接続される第2伝熱部材と、をさらに備えることを特徴とする波長変換装置。 - 前記第2伝熱部材に配置された冷却フィンをさらに備えることを特徴とする、請求項4に記載の波長変換装置。
- 回転装置と、
第1面および前記第1面とは反対側に配置される第2面を有し、前記回転装置により回転される基材と、
前記第1面に設けられ、入射する光の波長を変換する波長変換素子と、
前記第2面に設けられ、内部に作動流体が封入された空間を有し、前記波長変換素子を冷却する第1冷却装置と、を備え、
前記第1冷却装置は、前記波長変換素子に対応する位置に配置され、
前記空間は、前記基材の外縁側から回転軸側に延出しており、
前記第1冷却装置は、
前記空間内に、前記波長変換素子から伝達される熱によって液相の前記作動流体を蒸発させて、液相の前記作動流体を気相の前記作動流体に変化させる蒸発部と、
前記空間内に、気相の前記作動流体を凝縮させて、気相の前記作動流体から液相の前記作動流体に変化させる凝縮部と、を有し、
前記蒸発部は、液相の前記作動流体を保持する液体保持部を有し、
前記液体保持部は、前記空間において前記外縁側に設けられ、かつ、前記波長変換素子に対応する位置に配置されてなり、
前記第1面に設けられた第2冷却装置をさらに備え、
前記第2冷却装置は、
内部に作動流体が封入された空間と、
前記空間内に、前記波長変換素子から伝達される熱によって液相の前記作動流体を蒸発させて、液相の前記作動流体を気相の前記作動流体に変化させる蒸発部と、
前記空間内に、気相の前記作動流体を凝縮させて、気相の前記作動流体から液相の前記作動流体に変化させる凝縮部と、を有し、
前記第2冷却装置は、前記第2冷却装置の前記蒸発部が前記第1冷却装置の前記回転軸側の部位に対応するように配置されていることを特徴とする波長変換装置。 - 前記第2冷却装置は、前記波長変換素子に対して前記回転軸側に配置されていることを特徴とする、請求項6に記載の波長変換装置。
- 前記第1冷却装置および前記第2冷却装置のうち少なくとも一方は、冷却フィンを有することを特徴とする、請求項6または請求項7に記載の波長変換装置。
- 前記第1冷却装置は、前記波長変換素子の形状に沿って設けられていることを特徴とする、請求項6から請求項8のいずれか1項に記載の波長変換装置。
- 第1波長帯を有する光を出射する光源と、
前記光源から出射された前記光の波長を前記第1波長帯とは異なる第2波長帯に変換する、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の波長変換装置と、を備えることを特徴とする照明装置。 - 請求項10に記載の照明装置と、
前記照明装置から出射された光を変調する光変調装置と、
前記光変調装置によって変調された光を投射する投射光学装置と、を備えることを特徴とするプロジェクター。 - 前記第1冷却装置に送風する冷却ファンをさらに備えることを特徴とする、請求項11に記載のプロジェクター。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019056101A JP6996040B2 (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 波長変換装置、照明装置およびプロジェクター |
CN202010206395.6A CN111736412B (zh) | 2019-03-25 | 2020-03-23 | 波长转换装置、照明装置和投影仪 |
US16/827,757 US11448947B2 (en) | 2019-03-25 | 2020-03-24 | Wavelength conversion device, illumination device, and projector |
US17/830,738 US11644738B2 (en) | 2019-03-25 | 2022-06-02 | Wavelength conversion device, illumination device, and projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019056101A JP6996040B2 (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 波長変換装置、照明装置およびプロジェクター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020160117A JP2020160117A (ja) | 2020-10-01 |
JP6996040B2 true JP6996040B2 (ja) | 2022-01-17 |
Family
ID=72605872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019056101A Active JP6996040B2 (ja) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | 波長変換装置、照明装置およびプロジェクター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11448947B2 (ja) |
JP (1) | JP6996040B2 (ja) |
CN (1) | CN111736412B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112558395B (zh) * | 2020-11-19 | 2022-06-21 | 无锡视美乐激光显示科技有限公司 | 一种液冷散热的波长转换装置及光源 |
JP7386447B2 (ja) * | 2021-01-26 | 2023-11-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蛍光体ホイール |
CN115167066A (zh) * | 2021-04-07 | 2022-10-11 | 中强光电股份有限公司 | 波长转换元件及投影装置 |
JP2022185236A (ja) * | 2021-06-02 | 2022-12-14 | セイコーエプソン株式会社 | 波長変換装置、光源装置およびプロジェクター |
JP2023016358A (ja) * | 2021-07-21 | 2023-02-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蛍光体ホイール、光源装置および投写型映像表示装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014085555A (ja) | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Nichia Chem Ind Ltd | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ |
US20140140038A1 (en) | 2011-07-14 | 2014-05-22 | Braco N.V. | Rotating wavelength conversion element |
JP2017027685A (ja) | 2015-07-16 | 2017-02-02 | 日亜化学工業株式会社 | 蛍光体ホイール及び蛍光体ホイールを備えた光源装置 |
JP2017072672A (ja) | 2015-10-06 | 2017-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 波長変換装置、照明装置およびプロジェクター |
JP2017207673A (ja) | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 株式会社リコー | 蛍光発生装置、光源装置、画像投射装置 |
JP2018055054A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | セイコーエプソン株式会社 | 回転冷却装置、波長変換装置、光拡散装置、光源装置及びプロジェクター |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100472823C (zh) * | 2003-10-15 | 2009-03-25 | 日亚化学工业株式会社 | 发光装置 |
JP5150172B2 (ja) * | 2007-07-18 | 2013-02-20 | 三洋電機株式会社 | 投写型映像表示装置 |
JP5081558B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-11-28 | 三洋電機株式会社 | 投写型映像表示装置 |
JP5240521B2 (ja) | 2009-02-23 | 2013-07-17 | カシオ計算機株式会社 | 発光装置及び光源装置並びにこの光源装置を用いたプロジェクタ |
JP6617274B2 (ja) | 2014-09-17 | 2019-12-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蛍光体ホイール装置、蛍光体ホイール装置収納筐体、および投写型映像表示装置 |
US9664893B2 (en) * | 2014-09-17 | 2017-05-30 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Phosphor wheel device, phosphor wheel device accommodating housing and projection-type image display device |
US9982867B2 (en) | 2015-05-29 | 2018-05-29 | Nichia Corporation | Wavelength converting member and light source device having the wavelength converting member |
CN106324956A (zh) * | 2015-06-30 | 2017-01-11 | 海信集团有限公司 | 一种激光光源散热系统及激光投影设备 |
US9970643B2 (en) * | 2016-05-12 | 2018-05-15 | Christie Digital Systems Usa, Inc. | Rotatable heat sink with internal convection |
WO2019008927A1 (ja) * | 2017-07-06 | 2019-01-10 | マクセル株式会社 | 熱輸送デバイス及び投射型映像表示装置 |
JP7405084B2 (ja) * | 2018-08-27 | 2023-12-26 | ソニーグループ株式会社 | 波長変換素子および光源モジュールならびに投射型表示装置 |
-
2019
- 2019-03-25 JP JP2019056101A patent/JP6996040B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-23 CN CN202010206395.6A patent/CN111736412B/zh active Active
- 2020-03-24 US US16/827,757 patent/US11448947B2/en active Active
-
2022
- 2022-06-02 US US17/830,738 patent/US11644738B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140140038A1 (en) | 2011-07-14 | 2014-05-22 | Braco N.V. | Rotating wavelength conversion element |
JP2014085555A (ja) | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Nichia Chem Ind Ltd | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ |
JP2017027685A (ja) | 2015-07-16 | 2017-02-02 | 日亜化学工業株式会社 | 蛍光体ホイール及び蛍光体ホイールを備えた光源装置 |
JP2017072672A (ja) | 2015-10-06 | 2017-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 波長変換装置、照明装置およびプロジェクター |
JP2017207673A (ja) | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 株式会社リコー | 蛍光発生装置、光源装置、画像投射装置 |
JP2018055054A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | セイコーエプソン株式会社 | 回転冷却装置、波長変換装置、光拡散装置、光源装置及びプロジェクター |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200310233A1 (en) | 2020-10-01 |
US20220299851A1 (en) | 2022-09-22 |
JP2020160117A (ja) | 2020-10-01 |
US11644738B2 (en) | 2023-05-09 |
CN111736412B (zh) | 2023-06-02 |
US11448947B2 (en) | 2022-09-20 |
CN111736412A (zh) | 2020-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6996040B2 (ja) | 波長変換装置、照明装置およびプロジェクター | |
JP5874058B2 (ja) | 光源装置および投写型表示装置 | |
JP6805691B2 (ja) | 回転冷却装置、波長変換装置、光拡散装置、光源装置及びプロジェクター | |
JP6969201B2 (ja) | 光源装置およびプロジェクター | |
JP6836132B2 (ja) | 光学装置、光源装置、およびプロジェクター | |
WO2016167110A1 (ja) | 照明装置および投影型表示装置 | |
JP6613664B2 (ja) | 波長変換装置、照明装置及びプロジェクター | |
JP2016051013A (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
JP2017083636A (ja) | 照明装置及びプロジェクター | |
JP2018004668A (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP2015049441A (ja) | 照明装置及びプロジェクター | |
US9817303B2 (en) | Light source device, illumination device and projector | |
JP2016153878A (ja) | 光源装置および投写型表示装置 | |
CN109298586B (zh) | 照明装置和投影仪 | |
JP2012078537A (ja) | 光源装置及び投写型映像表示装置 | |
JP2018054780A (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP2018055055A (ja) | 回転冷却装置、波長変換装置、光拡散装置、光源装置及びプロジェクター | |
JP2018055054A (ja) | 回転冷却装置、波長変換装置、光拡散装置、光源装置及びプロジェクター | |
JP6623595B2 (ja) | 光源装置およびプロジェクター | |
JP2019028442A (ja) | 光源装置および投写型表示装置 | |
JP2019028085A (ja) | 光源装置、照明装置およびプロジェクター | |
JP7107351B2 (ja) | 照明装置及びプロジェクター | |
JP6813118B2 (ja) | 照明装置及びプロジェクター | |
JP4382434B2 (ja) | 投写型表示装置の偏光光源装置 | |
JP2005165137A (ja) | 照明光学系および画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200213 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200811 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210824 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210929 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210929 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211007 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6996040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |