JP6982474B2 - 油圧駆動システム - Google Patents

油圧駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP6982474B2
JP6982474B2 JP2017224620A JP2017224620A JP6982474B2 JP 6982474 B2 JP6982474 B2 JP 6982474B2 JP 2017224620 A JP2017224620 A JP 2017224620A JP 2017224620 A JP2017224620 A JP 2017224620A JP 6982474 B2 JP6982474 B2 JP 6982474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
swivel
command
turning
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017224620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019094974A5 (ja
JP2019094974A (ja
Inventor
哲弘 近藤
英泰 村岡
淳 梅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2017224620A priority Critical patent/JP6982474B2/ja
Priority to CN201880075350.0A priority patent/CN111356844B/zh
Priority to GB2007710.3A priority patent/GB2581928B/en
Priority to US16/766,439 priority patent/US11162239B2/en
Priority to PCT/JP2018/042866 priority patent/WO2019103001A1/ja
Publication of JP2019094974A publication Critical patent/JP2019094974A/ja
Publication of JP2019094974A5 publication Critical patent/JP2019094974A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6982474B2 publication Critical patent/JP6982474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/162Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for giving priority to particular servomotors or users
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/042Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the feed line, i.e. "meter in"
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/422Drive systems for bucket-arms, front-end loaders, dumpers or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2282Systems using center bypass type changeover valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/08Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • F15B21/087Control strategy, e.g. with block diagram
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/327Directional control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6316Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a pilot pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6652Control of the pressure source, e.g. control of the swash plate angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6654Flow rate control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6658Control using different modes, e.g. four-quadrant-operation, working mode and transportation mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7058Rotary output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7114Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators
    • F15B2211/7128Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators the chambers being connected in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7135Combinations of output members of different types, e.g. single-acting cylinders with rotary motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/78Control of multiple output members
    • F15B2211/781Control of multiple output members one or more output members having priority

Description

本発明は、ブーム用シリンダ及び旋回モータに圧油を供給してそれらを駆動する油圧駆動システムに関する。
油圧ショベルに備わるブーム用シリンダ及び旋回モータは、それらに圧油を供給することによって駆動できるようになっており、それらに圧油を供給するものとして例えば特許文献1のブーム上げ優先油圧回路が知られている。特許文献1のブーム上げ優先油圧回路は、第1ブーム用方向制御弁及び旋回用方向制御弁を備えている。第1ブーム用方向制御弁及び旋回用方向制御弁は、第1の油圧ポンプにパラレル接続されている。旋回用方向制御弁は、旋回操作が行われると旋回モータに圧油を流して旋回モータを動かし、また第1ブーム用方向制御弁は、ブーム上げ操作が行われるとブーム用シリンダに圧油を流してブームを動かすようになっている。
更にブーム上げ優先油圧回路では、旋回用方向制御弁と第1の油圧ポンプとの間に切替弁が介在している。切換弁は、ブーム上げ操作が行われると開放位置から絞り位置に切替わる。即ち、切替弁は、旋回操作とブーム上げ操作とが同時に行われた際に絞り位置に切替わり、第1の油圧ポンプから旋回用方向制御弁に流れる圧油の流量、つまり旋回モータに流れる圧油の流量を制限する。これにより、同時操作時においても第1ブーム用方向制御弁に流れる圧油の流量、即ちブーム用シリンダに流れる圧油の流量を確保することができ、ブーム用シリンダの上げ速度が単独操作時より低下して操作性が悪化することを抑制している。
特開平8−302751号公報
特許文献1のブーム上げ優先油圧回路では、旋回用方向制御弁と第1の油圧ポンプとの間に切替弁を設けることによって、旋回用方向制御弁に作動油を流す際、同時操作の有無に関わらず、常に切換弁を通す必要がある。切換弁では圧力損失が生じるので、単独操作時において無駄にエネルギーを消費することになる。
そこで本発明は、無駄な圧力損失が発生することを抑制することができる油圧駆動システムを提供することを目的としている。
本発明の油圧駆動システムは、ブーム用シリンダ及び旋回モータに供給すべく作動油を吐出する油圧ポンプと、前記油圧ポンプと前記ブーム用シリンダとの間に介在し、入力されるブーム駆動指令に応じて前記油圧ポンプと前記ブーム用シリンダとの間の開度を調整する、ブーム用制御弁と、前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間に介在し且つ前記ブーム用制御弁に並列するように前記油圧ポンプに接続され、入力される旋回駆動指令に応じて前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度を調整する旋回用制御弁と、前記ブーム用制御弁にブーム駆動指令を入力すべく操作可能に構成されているブーム用操作部を有し、前記ブーム用操作部に対する操作量に応じたブーム操作指令を出力するブーム用操作ユニットと、前記旋回用制御弁に旋回駆動指令を入力すべく操作可能に構成されている旋回用操作部を有し、前記旋回用操作部に対する操作量に応じた旋回操作指令を出力する旋回用操作ユニットと、前記ブーム用操作ユニットから出力されるブーム操作指令及び前記旋回用操作ユニットから出力される旋回操作指令に基づいて旋回駆動指令を調整する駆動制御ユニットと、備え、前記駆動制御ユニットは、前記旋回用操作部に対する操作量が同じであっても、前記旋回用操作ユニットから前記旋回操作指令が出力され且つ前記ブーム用操作ユニットから前記ブーム操作指令が出力されている同時操作の場合、前記旋回用操作ユニットから前記旋回操作指令が出力され且つ前記ブーム用操作ユニットから前記ブーム操作指令が出力されていない単独操作の場合に比べて前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間にある前記旋回用制御弁の開度が小さくなるように旋回駆動指令を調整するものである。
本発明に従えば、同時操作時において単独操作時に比して油圧ポンプと旋回モータとの間の開度を小さくして、旋回モータに流れる作動油を制限してブーム用シリンダに優先的に流すことができる。他方、単独操作時には、同時操作時に比して油圧ポンプと旋回モータとの間の開度が大きく確保することができるので、その際に無駄な圧力損失が発生することを抑制することができる。
上記発明において、操作可能な優先度調整部を更に備え、前記駆動制御ユニットは、同時操作の場合、前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度が上限値以下となるように旋回駆動指令を調整し前記優先度調整部は、前記上限値を設定可能になっていてもよい。
上記構成に従えば、同時操作時に小さくする開度の度合いを調整することができる、即ちブーム用シリンダに作動油を流す優先度合いを調整することができる。これにより、同じ同時操作であっても優先度合いを変えることで旋回モータ及びブーム用シリンダの駆動速度を変えることができ、同時操作時における旋回モータ及びブーム用シリンダに駆動制御に自由度を持たせることができる。
上記発明において、前記駆動制御ユニットは、同時操作時において前記旋回用操作部が所定の操作量で操作された状態が所定時間継続していると、前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度を単独操作の場合と同じ開度に戻すように旋回駆動指令を調整してもよい。
上記構成に従えば、継続的に同時操作が行われた際に旋回モータを優先的に動かすべく作動油を旋回モータに流すことができる。これにより、旋回モータの動きがいつまでも制限されることを抑制することができる。
上記発明において、前記駆動制御ユニットは、前記同時操作時に前記旋回用操作部が操作されて前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度を調整する際に旋回駆動指令の増減を予め定められた増減率以下に制限するようになっていてもよい。
上記構成に従えば、同時操作時において油圧ポンプと旋回モータとの間の開度が急激に開かれ、又は急激に閉じられて旋回モータに流れ込む作動油が急激に増減することを防ぐことができる。これにより、旋回用操作部に対して急操作がなされても、旋回モータが駆動する構造体、即ち旋回体にショックが生じることを抑制することができる。
上記発明において、前記駆動制御ユニットは、前記旋回用操作部に対する操作量がその最大操作量に対して第1所定割合以上であって、且つ前記ブーム用操作部に対する操作量がその最大操作量に対して第2所定割合以上である場合に、旋回駆動指令を調整してもよい。
上記構成に従えば、各操作部が、その操作量が最大操作量に対して所定割合未満の場合において、優先制御が行われることを防ぐことができる。即ち、前述する場合において、操作部に対する操作とブーム用シリンダ及び旋回モータの動きとを対応させて操作することができ、同時操作時においてもブーム用シリンダ及び旋回モータの動きを微調整しながら動かすことができる。
上記発明において、前記旋回用操作ユニットは、前記旋回用操作部に対する操作量に応じた圧力のパイロット圧を旋回駆動指令として出力し、前記旋回用制御弁は、前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度をパイロット圧に応じて制御し、前記駆動制御ユニットは、電磁比例弁と、制御装置とを有し、前記電磁比例弁は、入力される旋回制御指令に基づいて前記パイロット圧を調整し、前記制御装置は、同時操作の場合において前記電磁比例弁に前記旋回制御指令を出力して前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度を小さくするように前記パイロット圧を調整してもよい。
上記構成に従えば、操作弁によって旋回用制御弁を駆動する油圧駆動システムにおいて上述する機能を実現することができる。
上記発明において、前記駆動制御ユニットは、電磁比例弁と、制御装置とを有し、前記電磁比例弁は、入力される旋回制御指令に応じた圧力のパイロット圧を旋回駆動指令として前記旋回用制御弁に出力し、前記制御装置は、単独操作の場合において前記旋回用操作ユニットからの旋回操作指令に応じたパイロット圧を出力させるべく前記旋回制御指令を前記電磁比例弁に出力し、同時操作の場合において単独操作の場合に比べて前記旋回用操作部に対する操作量に対する前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度が小さくなるようにパイロット圧を調整すべく前記旋回制御指令を前記電磁比例弁に出力してもよい。
上記構成に従えば、電磁比例弁によってパイロット圧を制御して旋回用制御弁を駆動する油圧駆動システムにおいて上述する機能を実現することができる。
本発明によれば、無駄な圧力損失が発生することを抑制することができる。
本発明の第1実施形態に係る油圧駆動システムの油圧回路を示す回路図である。 図1の油圧駆動システムにおいて各アクチュエータを駆動させる際の手順を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る油圧駆動システムの油圧回路を示す回路図である。 図3の油圧駆動システムにおいて各アクチュエータを駆動させる際の手順を示すフローチャートである。
以下、本発明に係る第1及び第2実施形態の油圧駆動システム1,1Aについて図面を参照して説明する。なお、以下の説明で用いる方向の概念は、説明する上で便宜上使用するものであって、発明の構成の向き等をその方向に限定するものではない。また、以下に説明する油圧駆動システム1,1Aは、本発明の一実施形態に過ぎない。従って、本発明は実施形態に限定されず、発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除、変更が可能である。
[建設機械]
油圧ショベル及び油圧クレーン等の建設機械では、バケット及び巻上機等の種々のアタッチメントを備えており、これらのアタッチメントをブームによって昇降させるようになっている。また、建設機械は、走行装置等に旋回可能に設けられた旋回体を有しており、ブームは旋回体に上下方向に揺動可能に設けられている。即ち、旋回体を回転させることによってブームの向き、即ちアタッチメントの位置を変えることができるようになっており、建設機械では、ブーム及び旋回体を動かしながら作業が行われる。なお、建設機械には、ブームの他にアーム等の構成も備えているが、本実施形態においてその説明は省略する。
建設機械の一例である油圧ショベルでは、ブーム及び旋回体を動かすべく図1に示すような一対のブーム用シリンダ2及び旋回モータ3を備えている。一対のブーム用シリンダ2は、作動油の給排によって伸縮し、それによってブームを上下方向に揺動させるようになっている。また、旋回モータ3は、圧油の給排によって図示しない出力軸を回転させ、それによって旋回体を回転させるようになっている。建設機械では、このように構成されるブーム用シリンダ2及び旋回モータ3を含む種々のアクチュエータに作動油を供給して駆動するようになっており、種々のアクチュエータに作動油を供給すべく例えば第1実施形態又は第2実施形態の油圧駆動システム1,1Aを備えている。
[第1実施形態]
油圧駆動システム1は、ブーム用シリンダ2及び旋回モータ3に接続されており、ブーム用シリンダ2及び旋回モータ3に夫々作動油を供給して作動させるようになっている。なお、この油圧駆動システム1は、ブーム用シリンダ2及び旋回モータ3の他に、アームを動かすためのアームシリンダ、バケットを動かすためのバケットシリンダ、及び走行装置を動かすための走行用モータ等のアクチュエータにも接続されており、各アクチュエータに作動油を供給して作動させている。以下では、本件発明に特に関連しているブーム用シリンダ2及び旋回モータ3以外のアクチュエータについては図示せず、また詳しい説明を省略する。
前述するような機能を有する油圧駆動システム1は、2つの油圧ポンプ21,22と、傾転角調整機構23,24と、油圧供給装置25とを有している。2つの油圧ポンプ21,22は、図示しない回転軸がエンジン又は電動機等の駆動源に繋がっており、駆動源によって回転軸が回転されることによって圧油を吐出するようになっている。また、2つの油圧ポンプ21,22は、いわゆる可変容量型の斜板ポンプであり、斜板21a,22aを夫々有している。即ち、2つの油圧ポンプ21,22、斜板21a,22aの傾転角を変えることによって吐出容量を変えることができるようになっている。また、斜板21a、22aには、それらの傾転角を変えるべく傾転角調整機構23,24が夫々設けられている。
第1傾転角調整機構23は、一方の油圧ポンプ21である第1油圧ポンプ21の斜板21aに設けられており、そこに入力される第1傾転信号(第1傾転角指令)に応じた角度に斜板21aの傾転角を調整するようになっている。第1傾転角調整機構23は、例えば傾転角調整バルブ及びサーボ機構(共に図示せず)を有している。傾転角調整バルブは、例えば電磁比例弁であり、図示しないパイロットポンプから吐出される圧油を入力される第1傾転信号(第1傾転角指令)に応じた指令圧に減圧してサーボ機構に出力する。サーボ機構は、斜板21aが連結されているサーボピストンを有しており、傾転角調整バルブから出力される指令圧に応じた位置にサーボピストンを移動させる。これにより、斜板21aの傾転角が第1傾転信号に応じた角度に調整され、第1傾転信号に応じた吐出流量の作動油が第1油圧ポンプ21から吐出される。
第2傾転角調整機構24は、他方の油圧ポンプ22である第2油圧ポンプ22の斜板22aに設けられており、そこに入力される第2傾転信号(第2傾転角指令)に応じた角度に斜板22aの傾転角を調整するようになっている。即ち、第2傾転角調整機構24は、第1傾転角調整機構23と同様に、傾転角調整バルブ及びサーボ機構(共に図示せず)を有しており、傾転角調整バルブ及びサーボ機構によって斜板22aの傾転角が第2傾転信号に応じた角度に調整され、第2傾転信号に応じた吐出流量の作動油が第2油圧ポンプ22から吐出される。
このような機能を有する2つの油圧ポンプ21,22は、油圧供給装置25を介して各アクチュエータ2,3に繋がっており、各アクチュエータ2,3には油圧供給装置25を介して作動油が供給される。油圧供給装置25は、各アクチュエータ2,3に供給される作動油の方向を切換え、また供給される作動油の流量を変えるようになっている。このように作動油の方向を切換えることによって各アクチュエータ2,3の駆動方向が切換えられ、また作動油の流量を変えることによって各アクチュエータ2,3の駆動速度を変えられるようになっている。更に詳しく説明すると、油圧供給装置25は、第1ブーム用方向制御弁31、第2ブーム用方向制御弁32、及び旋回用方向制御弁33を備えている。
第1ブーム用方向制御弁31は、一対のブーム用シリンダ2,2の動作を制御するための弁である。即ち、第1ブーム用方向制御弁31は、第1主通路34を介して第1油圧ポンプ21に接続されると共に、一対のブーム用シリンダ2,2及びタンク28に接続されている。このように接続されている第1ブーム用方向制御弁31は、スプール31aを有する3ファンクションの方向制御弁であり、スプール31aを動かすことによって第1油圧ポンプ21から一対のブーム用シリンダ2,2に流れる作動油の方向を切換える。即ち、第1ブーム用方向制御弁31は、スプール31aが中立位置に位置する際に第1油圧ポンプ21と一対のブーム用シリンダ2,2との間を遮断する。他方、第1ブーム用方向制御弁31は、スプール31aが第1オフセット位置及び第2オフセット位置に移動すると、第1油圧ポンプ21と一対のブーム用シリンダ2,2とを接続する。
更に詳細に説明すると、一対のブーム用シリンダ2,2は、ヘッド側ポート2aとロッド側ポート2bとを夫々有している。2つのヘッド側ポート2aは、ヘッド側通路38を介して第1ブーム用方向制御弁31に接続され、2つのロッド側ポート2bは、ロッド側通路39を介して第1ブーム用方向制御弁31に接続されている。第1ブーム用方向制御弁31では、スプール31aが第1オフセット位置に移動すると、第1油圧ポンプ21がロッド側通路39に繋がり、2つのロッド側ポート2bがロッド側通路39を介して第1油圧ポンプ21に接続される。他方、ヘッド側通路38はタンク28に接続され、2つのヘッド側ポート2aがヘッド側通路38を介してタンク28に接続される。これにより、一対のブーム用シリンダ2,2が収縮する。また、スプール31aが第2オフセット位置に移動すると、第1油圧ポンプ21がヘッド側通路38に繋がり、2つのヘッド側ポート2aがヘッド側通路38を介して第1油圧ポンプ21に接続される。他方、ロッド側通路39はタンク28に接続され、2つのロッド側ポート2bは、ロッド側通路39を介してタンク28に接続される。これにより、一対のブーム用シリンダ2,2が伸長する。
このような機能を有する第1ブーム用方向制御弁31は、センターオープン型の方向制御弁で構成されており、第1センターバイパス通路36に介在している。第1センターバイパス通路36は、第1主通路34から分岐する通路であり、その下流側の部分がタンク28に繋がっている。第1ブーム用方向制御弁31は、スプール31aが第1及び第2オフセット位置に位置する際に第1センターバイパス通路36を閉じ、スプール31aが中立位置に位置する際に第1センターバイパス通路36を開く。このように構成されることによって、スプール31aが第1及び第2オフセット位置に位置する際に作動油を一対のブーム用シリンダ2,2に導くことができる。
このように油圧供給装置25では、第1油圧ポンプ21から吐出される作動油の流れる方向及び流量を第1ブーム用方向制御弁31制御することによって、一対のブーム用シリンダ2,2を伸縮させてブームを上下方向に揺動させることができる。また、ブームを上方に揺動させる際(即ち、ブーム上げ操作時において)、ブームを重力に反して動かす必要があるため、下方に揺動させる場合よりも多くの流量の作動液を一対のブーム用シリンダ2,2に供給する必要がある。そのため、油圧供給装置25では、第2油圧ポンプ22から一対のブーム用シリンダ2,2にも作動液を供給できるようになっており、そのような機能を達成すべく第2ブーム用方向制御弁32を有している。
第2ブーム用方向制御弁32は、第1ブーム用方向制御弁31と協働して一対のブーム用シリンダ2,2の動作(より詳しくは、収縮動作)を制御するための弁である。第2ブーム用方向制御弁32は、第2主通路35を介して第2油圧ポンプ22に接続されると共に、一対のブーム用シリンダ2,2及びタンク28に接続されている。このように接続されている第2ブーム用方向制御弁32は、スプール32aを有する2ファンクションの方向制御弁であり、スプール32aが中立位置の際には、第2油圧ポンプ22と一対のブーム用シリンダ2,2との間を遮断する。他方、第2ブーム用方向制御弁32は、スプール32aがオフセット位置に移動すると、第2油圧ポンプ22と一対のブーム用シリンダ2,2とを接続する。
更に詳細に説明すると、第2ブーム用方向制御弁32は、ヘッド側通路38及びロッド側通路39に接続されている。第2ブーム用方向制御弁32では、スプール32aがオフセット位置に移動すると、第2油圧ポンプ22がロッド側通路39に繋がり、2つのロッド側ポート2bがロッド側通路39を介して第2油圧ポンプ22に接続される。他方、ヘッド側通路38はタンク28に繋がり、2つのヘッド側ポート2aがヘッド側通路38を介してタンク28に接続さる。これによって、一対のブーム用シリンダ2,2が収縮すべく、第1油圧ポンプ21からの作動油と第2油圧ポンプ22からの作動油と合流させて2つのロッド側ポート2bに供給することができる。
このような機能を有する第2ブーム用方向制御弁32もまた、センターオープン型の方向制御弁で構成されており、第2センターバイパス通路37に介在している。第2センターバイパス通路37は、第2主通路35から分岐する通路であり、その下流側の部分がタンク28に繋がっている。第2ブーム用方向制御弁32は、スプール32aがオフセット位置に位置する際に第2センターバイパス通路37を閉じ、スプール32aが中立位置に位置する際に第2センターバイパス通路37を開く。このように構成されることによって、スプール32aがオフセット位置に位置する際に作動油を一対のブーム用シリンダ2,2に導くことができる。また、第2センターバイパス通路37には、第2ブーム用方向制御弁32の上流側において第2ブーム用方向制御弁32に直列するように旋回用方向制御弁33が介在している。また、旋回用方向制御弁33は、第2ブーム用方向制御弁32に並列するように第2主通路35に接続されており、第2油圧ポンプ22からの作動液を旋回モータ3に供給するようになっている。
旋回用方向制御弁33は、旋回モータ3の動きを制御するための弁であり、第2主通路35を介して第2油圧ポンプ22に接続されていると共に、旋回モータ3及びタンク28に接続されている。このように接続されている旋回用方向制御弁33は、スプール33aを有する3ファンクションの方向制御弁であり、スプール33aを動かすことによって第2油圧ポンプ22から旋回モータ3に流れる作動油の方向を切換える。即ち、旋回用方向制御弁33は、スプール33aが中立位置に位置する際に第2油圧ポンプ22と旋回モータ3との間を遮断する。他方、旋回用方向制御弁33は、スプール33aが第1オフセット位置及び第2オフセット位置に移動すると、第2油圧ポンプ22と旋回モータ3とを接続する。
更に詳細に説明すると、旋回モータ3は、2つのポート3a,3bを有しており、旋回用方向制御弁33は、スプール33aが第1オフセット位置に移動すると、第2油圧ポンプ22を一方のポート3aに接続し、他方のポート3bをタンク28に接続する。また、旋回用方向制御弁33は、第2センターバイパス通路37を閉じる。これにより、旋回モータ3の一方のポート3aに作動油が供給され、旋回モータ3がその出力軸(図示せず)が例えば時計回りに回転する。他方、スプール31aが第2オフセット位置に移動すると、旋回用方向制御弁33は、第2油圧ポンプ22を他方のポート3bに接続し、一方のポート3aをタンク28に接続する。また、旋回用方向制御弁33は、先程と同様に第2センターバイパス通路37を閉じる。これにより、旋回モータ3の他方のポート3bに作動油が供給され、旋回モータ3がその出力軸(図示せず)を例えば反時計回りに回転させる。このように旋回用方向制御弁33は、第2油圧ポンプ22からの作動油の流れる方向を切換えることによって旋回モータ3を駆動させ、旋回体を時計回り及び反時計回りに回動させるようになっている。
このように構成されている3つの方向制御弁31〜33は、パイロット式のスプール弁として構成されており、各々のスプール31a〜33a受圧することによって移動するようになっている。本実施形態では、スプール31a、33aは、その両端部にパイロット圧を受けることができるようになっており、一端部にパイロット圧を受けると第1オフセット位置に移動し、また他端部にパイロット圧を受けることによって第2オフセット位置に移動する。また、スプール31a、33aは、受けたパイロット圧に応じたストローク量で移動し、移動するストローク量に応じた開度にて、第1油圧ポンプ21と一対のシリンダ2,2との間、及び第2油圧ポンプ22と旋回モータ3との間を開くようになっている。即ち、第1油圧ポンプ21と一対のシリンダ2,2との間の開度(即ち、スプール31aの開度)は、スプール31aに与えられるパイロット圧に応じた開度となり、また第2油圧ポンプ22と旋回モータ3との間の開度(即ち、スプール33aの開度)は、スプール33aに与えられるパイロット圧に応じた開度となる。
他方、スプール32aは、その一端部のみにパイロット圧を受けるようになっており、パイロット圧を受けることでオフセット位置に移動する。また、スプール32aは、その一端部に与えられるパイロット圧に応じたストローク量で移動し、そのストローク量に応じた開度にて第2油圧ポンプ22と一対のシリンダ2,2との間を開く。即ち、第2油圧ポンプ22と一対のシリンダ2,2との間の開度(即ち、スプール32aの開度)は、スプール32aに与えられるパイロット圧に応じた開度となる。このようなパイロット圧を各々のスプール31a〜33aに与えるべく、油圧供給装置25は、2つの操作弁41,42を備えている。
2つの操作弁41,42は、共に操作部、例えば操作レバー41a,42aを夫々有しており、操作レバー41a,42aは、傾倒操作可能に夫々構成されている。更に詳細に説明すると、操作レバー41a,42aは、中立位置に対して所定方向一方及び他方の2方向に夫々傾倒できるようになっている。また、操作弁41,42は、図示しないパイロットポンプに接続されており、操作レバー41a,42aを傾倒させると、操作レバー41a,42aの傾倒方向(即ち、操作方向)に応じた方向にパイロット圧を出力し、またパイロット圧をその傾倒量(即ち、操作量)に応じた圧力に調整する。このように構成されている2つの操作弁41,42のうち一方は、ブームを操作するためのブーム用操作弁41であり、他方は、旋回体を操作するための旋回用操作弁42である。以下では、各操作弁41,42について更に詳細に説明する。
ブーム用操作弁41は、第1ブーム用パイロット通路43R及び第2ブーム用パイロット通路43Lに接続されており、傾倒方向に応じて第1ブーム用パイロット通路43R及び第2ブーム用パイロット通路43Lの何れかにパイロット圧(即ち、ブーム駆動指令)を出力する。また、第1ブーム用パイロット通路43Rは、図示しないが途中で分岐し、分岐した先において第1ブーム用方向制御弁31及び第2ブーム用方向制御弁32に夫々接続されている。第1ブーム用方向制御弁31及び第2ブーム用方向制御弁32では、第1ブーム用パイロット通路43Rに出力されたパイロット圧が各々のスプール31a,32aの一端部に与えられるようになっており、スプール31aは、このパイロット圧により第1オフセット位置に移動し、またスプール32aは、このパイロット圧によりオフセット位置に移動する。また、スプール31a,32aは、前記パイロット圧に応じたストローク量で移動し、それに伴ってスプール31a,32aの開度が前記パイロット圧に応じた開度に調整される。
他方、第2ブーム用パイロット通路43Lは、第1ブーム用方向制御弁31のみに接続されている。第1ブーム用方向制御弁31では、第2ブーム用パイロット通路43Lに出力されたパイロット圧がスプール31aの他端部に与えられるようになっており、スプール31aは、このパイロット圧により第2オフセット位置に移動する。また、スプール31aは、前記パイロット圧に応じたストローク量で移動し、それに伴って前記パイロット圧に応じて第1油圧ポンプ21と一対のブーム用シリンダ2,2との間の開度(即ち、スプール31aの開度)が前記パイロット圧に応じた開度に調整される。
このようにブーム用操作弁41の操作レバー41aが傾倒されることによって、傾倒方向及び傾倒量に応じて第1ブーム用方向制御弁31及び第2ブーム用方向制御弁32のスプール31a,32aが移動する。これにより、2つの油圧ポンプ21,22から一対のブーム用シリンダ2,2に傾倒方向に応じた方向で且つ傾倒量に応じた流量の作動油が流れ、傾倒方向に応じた方向に一対のブーム用シリンダ2,2が伸縮し、また傾倒量に応じた速度でブーム用シリンダが伸縮する。即ち、傾倒方向に応じた上方又は下方に、傾倒量に応じた速度でブームが揺動する。
他方、旋回用操作弁42は、第1旋回用パイロット通路44R及び第2旋回用パイロット通路44Lに接続されており、傾倒方向に応じて第1旋回用パイロット通路44R及び第2旋回用パイロット通路44Lの何れかにパイロット圧(旋回駆動指令)を出力する。また、第1旋回用パイロット通路44R及び第2旋回用パイロット通路44Lは、共に旋回用方向制御弁33に接続されている。旋回用方向制御弁33では、第1旋回用パイロット通路44Rに出力されたパイロット圧がスプール33aの一端部に与えられ、第2旋回用パイロット通路44Lに出力されたパイロット圧がスプール33aの他端部に与えられる。スプール33aは、第1旋回用パイロット通路44Rに出力されたパイロット圧が作用すると、第1オフセット位置に移動する。また、スプール33aは、前記パイロット圧に応じたストローク量で移動し、それに伴ってスプール33aの開度が前記パイロット圧に応じた開度に調整される。また、スプール33aは、第2旋回用パイロット通路44Lに出力されたパイロット圧が作用すると、第2オフセット位置に移動する。また、スプール33aは、前記パイロット圧に応じたストローク量で移動し、スプール33aの開度が前記パイロット圧に応じた開度に調整される。
このように旋回用操作弁42の操作レバー42aが傾倒されることによって、傾倒方向及び傾倒量に応じて旋回用方向制御弁33のスプール33aが移動する。これにより、第2油圧ポンプ22から旋回モータ3に傾倒方向に応じた方向で且つ傾倒量に応じた流量の作動油が流れ、傾倒方向に応じた方向であって傾倒量に応じた速度で旋回モータ3の出力軸が回転する。即ち、傾倒方向に応じた時計回り又は反時計回りに、傾倒量に応じた速度で旋回体を旋回させることができる。また、2つのパイロット通路44R,44Lには、電磁比例弁45R,45Lが夫々介在している。
電磁比例弁45R,45Lは、いわゆるノーマルオープン形の比例弁であり、スプール33aに与えるパイロット圧を調整する。即ち、電磁比例弁45R,45Lは、そこに旋回制御指令が入力できるようになっており、この旋回制御指令に基づいてスプール33aの両端部に与えられるパイロット圧を調整する。このような機能を有する電磁比例弁45R,45Lには、そこに旋回制御指令を与えるべく制御装置51が電気的に接続されている。なお、電磁比例弁45R,45Lはノーマルクローズ形の比例弁でもよい。
制御装置51は、電磁比例弁45R,45Lと共に駆動制御ユニット11を構成しており、制御装置51は、様々な条件に応じて電磁比例弁45R,45Lの何れかに旋回制御指令を出力し、スプール33aに与えられるパイロット圧の圧力を調整する。また、制御装置51は、4つの圧力センサ52R,52L、53R,53Lに電気的に接続されている。2つの圧力センサ52R,52Lは、ブーム用操作弁41と共にブーム用操作ユニット12を構成しており、それらのうちの一方である第1ブーム用圧力センサ52Rは、第1ブーム用パイロット通路43Rにおけるパイロット圧に応じた信号(即ち、ブーム操作指令)を出力する。また、他方の第2ブーム用圧力センサ52Lは、第2ブーム用パイロット通路43Lにおけるパイロット圧に応じた信号(即ち、ブーム操作指令)を出力する。残りの2つの圧力センサ53R,53Lもまた、旋回用操作弁42と共に旋回用操作ユニット13を構成しており、それらのうちの一方である第1旋回用圧力センサ53Rは、第1旋回用パイロット通路44Rにおけるパイロット圧に応じた信号(即ち、旋回操作指令)を出力する。また他方の第2旋回用圧力センサ53Lは、第2旋回用パイロット通路44Lにおけるパイロット圧に応じた信号(即ち、旋回操作指令)を出力する。制御装置51は、4つの圧力センサ52R,52L、53R,53Lから出力される操作指令に基づいて電磁比例弁45R,45Lの動きを制御する。
更に、制御装置51は、2つの傾転角調整機構23,24に電気的に接続されている。即ち、制御装置51は、2つの傾転角調整機構23,24の電磁比例弁に夫々電気的に接続されており、各々に傾転角指令を出力して2つの油圧ポンプ21,22の吐出流量を調整している。更に詳細に説明すると、制御装置51は、4つの圧力センサ52R,52L、53R,53Lから出力される操作指令に基づいて操作レバー41a,42aの傾倒量を検出し、検出された傾転量に応じた傾転角指令を各電磁比例弁に出力して吐出流量を2つの油圧ポンプ21,22の吐出流量を調整する。
このように構成されている油圧駆動システム1では、ブーム用操作弁41の操作レバー41aが一方向に傾倒されると、スプール31aが第1オフセット位置に移動すると共にスプール32aがオフセット位置に移動する。これにより、一対のブーム用シリンダ2,2対してそれを収縮させるように作動油が流れ、ブームが上方に揺動する。この際、スプール31a,32aの開度は、操作レバー41aの傾倒量に応じた開度となっている。それ故、ブームは、操作レバー41aの操作量に応じた速度にて上方に揺動する。
他方、ブーム用操作弁41の操作レバー41aが他方向に傾倒されると、スプール31aが第2オフセット位置に移動する。これにより、一対のブーム用シリンダ2,2対してそれを伸長させるように作動油が流れ、ブームが下方に揺動する。この際、スプール31aの開度は操作レバー41aの傾倒量に応じた開度となっており、その操作量に応じた速度にてブームを下方に揺動させる。また、旋回用操作弁42の操作レバー42aが傾倒されると、旋回モータ3に対して傾倒方向に応じた方向に作動油が流れ、傾倒方向に応じた方向に旋回モータ3の出力軸を回転させる。また、スプール33aの開度は、旋回用操作弁42の操作レバー42aの傾倒量に応じた開度にて開くようになっており、旋回モータ3の出力軸、即ち旋回体は、その操作量に応じた速度にて回転する。
このように、油圧駆動システム1では、前述のような操作レバー41a,42aに対する操作が各々に対して単独で行われる場合(即ち、単独操作)と、2つの操作レバー41a,42aに対にして同時期に行われる場合(即ち、同時操作)とがある。同時操作の場合には、単独操作と同じく各スプール31a〜33aは、各操作レバー41a、42aの傾倒方向に応じて移動し、また各スプール31a〜33aの開度を各々の傾倒量に応じた開度にて開くようになっている。他方、ブーム上げ操作においては、ブームと共にそれに設けられるアーム及びバケットを持ち上げる必要があるため、ブーム用シリンダ2,2に多くの作動油を流す必要がある。それ故、ブーム上げ操作を伴う同時操作においては、スプール33aの開度を単独操作の場合と同じ開度とすると、旋回モータ3の方へと多くの作動油が流れることになり、ブームの速度が遅くなる。そこで、油圧駆動システム1では、ブーム上げ操作において制御装置51がスプール33aの開度を調整して、同時操作の際においてブーム用シリンダ2,2に優先的に作動油が流れるようにしている。この際、ブーム用シリンダ2,2に作動油を流す優先度合いを設定すべく、制御装置51には、優先度調整部54が電気的に接続されている。優先度調整部54は、例えばダイアルであり、操作することによってブーム用シリンダ2,2に作動油を流す優先度合いを設定するようになっている。以下では、このように構成される油圧駆動システム1において、ブーム用シリンダ2,2に優先的に作動油を流す場合における制御装置51の制御手順について説明する。
制御装置51は、油圧ショベルの電源が入ると駆動制御を開始し、開始されるとステップS1に移行する。ブーム上げ判定工程であるステップS1では、ブーム用操作弁41の操作レバー41aに対して一方へ傾倒操作、即ちブーム上げ操作がなされたか否かを判定する。即ち、制御装置51は、第1ブーム用圧力センサ52Rから出力されるブーム操作指令に基づいて、操作レバー41aに対するブーム上げ操作がなされたか否かを判定する。具体的には、第1ブーム用圧力センサ52Rから出力されるブーム操作指令に基づいて第1ブーム用パイロット通路43Rの圧力を検出し、検出される圧力が第1所定値以上であるか否かを判定する。所定値未満の場合、ブーム上げ操作がなされていないと判定されてステップS1に戻り、前述する判定を繰り返す。他方、第1所定値以上の場合、ブーム上げ操作がなされていると判定してステップS2に移行する。
同時操作判定工程であるステップS2では、同時操作がなされているかを見極めるべく、旋回用操作弁42の操作レバー42aが操作されたか否かを判定する。即ち、制御装置51は、第1旋回用圧力センサ53R及び第2旋回用圧力センサ53Lから出力される旋回操作指令に基づいて、操作レバー42aが操作されたか否かを判定する。具体的には、第1旋回用圧力センサ53R及び第2旋回用圧力センサ53Lから出力される旋回操作指令に基づいて各通路44R,44Lの圧力を検出し、検出される圧力のうち少なくとも1つが第2所定値以上であるか否かを判定する。第2所定値未満の場合、操作レバー41aに対する単独操作であると判定されてステップS1に戻り、前述する判定を繰り返す。他方、第2所定値以上の場合、操作レバー42aもまた操作されており同時操作であると判定され、ステップS3に移行する。
傾倒量判定工程であるステップS3では、2つの操作レバー41a,42aに対する傾倒量が所定量以上か否かを判定する。即ち、制御装置51は、3つの圧力センサ52R,53R,53Lから出力される信号に基づいて2つの操作レバー41a,42aの傾倒量が所定量以上か否かを判定する。具体的に説明すると、制御装置51は、3つの圧力センサ52R,53R,53Lから出力される操作指令に基づいて各通路43R,44R,44Lのパイロット圧の圧力を検出し、検出された圧力の各々が所定値以上か否かを判定する。各操作弁41,42において出力されるパイロット圧の圧力と傾倒量とは略一対一で対応している。それ故、検出された圧力が所定値以上か否かを判定することによって、2つの操作レバー41a,42aの傾倒量が所定量以上か否かを判定することができる。なお、所定値は、前述する第1所定値及び第2所定値より大きい値であり、例えば操作レバー41a,42aを夫々最大角度まで傾倒させた際に出力されるパイロット圧の最大圧力に対して70%以上の値に設定されている。また、操作レバー41a,42aに対する所定量は、同じ値にて設定されているが、操作レバー41a,42a毎に設定されてもよい。2つの操作レバー41a,42aの傾倒量が所定量未満の場合には、一対のブーム用シリンダ2,2に作動油を優先的に流す必要がないと判定してステップS1に戻り、前述する判定を繰り返す。それ故、第1ブーム用方向制御弁31のスプール31a及び第2ブーム用方向制御弁32のスプール32aは、操作レバー41aの傾倒方向に応じた方向に且つ操作レバー41aの傾倒量に応じたストローク量で移動し、旋回用方向制御弁33のスプール33aもまた、操作レバー42aの傾倒方向に応じた方向に且つ操作レバー42aの傾倒量に応じたストローク量で移動する。なお、この際、操作レバー41aの傾倒量に対してブーム用シリンダ2,2に流れる作動油の流量は、単独操作時よりも少なくなっており、ブームの上げ速度が単独操作時より遅くなる。他方、2つの操作レバー41a,42aの傾倒量が所定量以上である場合には、ステップS4に移行する。
優先制御工程であるステップS4では、旋回用方向制御弁33のスプール33aのストローク量を制限する優先制御を開始すべく、操作レバー42aの傾倒方向に応じて電磁比例弁45R,45Lの何れかに旋回制御指令を出力する。即ち、操作レバー42aが傾倒方向一方に傾倒されていると、制御装置51は、第1電磁比例弁45Rに旋回制御指令を出力して第1電磁比例弁45Rの開度を小さくし、第1電磁比例弁45Rからスプール33aに出力されるパイロット圧を減圧する。他方、操作レバー42aが傾倒方向他方に傾倒されていると、第2電磁比例弁45Lに旋回制御指令を出力して第2電磁比例弁45Lの開度を小さくし、第2旋回用パイロット通路44Lを流れるパイロット圧を減圧する。これにより、単独操作時における旋回用方向制御弁33のスプール33aのストローク量に比して旋回用方向制御弁33のスプール33aのストローク量が制限される。制限されることによって旋回モータ3に供給される作動油の流量を制限することができ、制限された分の流量の作動油を一対のブーム用シリンダ2,2に回すことができる。これにより、同時操作時において一対のブーム用シリンダ2,2に供給される作動油が不足して、操作レバー41aの傾倒量に対してブームの速度が低下することを抑制することができる。
なお、本実施形態において、スプール33aの開度は、スプール33aのストローク量と対応関係を有しており、ストローク量にてスプール33aの開度を制御している。それ故、ストローク量を制限することでスプール33aの開度を制限することができる。それ故、制御装置51は、スプール33aの開度を上限値以下に制限すべくストローク量の上限ストローク量を記憶している。上限ストローク量は、優先度調整部54によって入力される優先度に応じて定められており、優先度に応じて互いに異なる値に設定されている。例えば、旋回体を旋回させたい角度に対して上げるブームの高さが同じである場合、より大きい角度(例えば、180度)まで旋回させる場合、より小さい角度(例えば、90度)まで旋回させる場合に対して、旋回速度を犠牲にして単独操作時のブームの上げ速度に近づけるより、単独操作時の旋回速度に近い速度を確保することが望ましい。それ故、前者の場合において優先度が後者の場合より小さく設定され、上限ストローク量が後者の場合より大きくしている。このように優先度調整部54によって同時操作時における旋回体及びブームの駆動制御に自由度を持たせることができる。このように設定される旋回制御指令を出力してスプール33aに対して上限ストローク量以上に移動しないようにして一対のブーム用シリンダ2,2に作動油を優先的に流すと、ステップS5に移行する。
優先制御終了判定工程であるステップS5では、優先制御を継続するか否かを判定する。即ち、制御装置51は、2つの操作レバー41a,42aに対する傾倒量が所定量以上か否かに基づいて、優先制御を継続するか否かを判定する。具体的には、ステップS3の場合と同じく、3つの圧力センサ52R,53R,53Lから出力される信号に基づいて2つの操作レバー41a,42aの傾倒量が所定量以上か否かを判定する。なお、本実施形態では、判定基準となる所定量がステップS3の所定量と同じに設定されているが、ステップS5とステップS3の所定量が互いに異なるように設定されてもよい。2つの操作レバー41a,42aの傾倒量が所定量以上である場合には、ステップS4に戻って優先制御を継続する。他方、2つの操作レバー41a,42aの傾倒量が所定量未満である場合には、優先制御を終了してステップS1に戻り、再びブーム上げ操作の有無を判定する。
なお、制御装置51は、前述する優先制御に付随して以下のような急変防止制御を行う。即ち、制御装置51は、同時操作時においても操作レバー42aが操作された際にその操作量に応じて旋回制御指令を増減させるが、旋回制御指令の増減を予め定められた増減率以下に制限する。つまり、制御装置51は、第1旋回用パイロット通路44R及び第2旋回用パイロット通路44Lの何れかに流れるパイロット圧の増減を予め定められた増減率以下に制限する。これにより、旋回制御指令が入力されている電磁比例弁45R、45Lを開いて、又は閉じていくに際して所定の時間勾配をもって開度を増減させることができる。即ち、スプール33aの開度の変化に時間勾配を持たせることができ、スプール33aの開度が急変することを抑制することができる。例えば、制御装置51は、優先制御を開始する際にスプール33aの開度が急激に閉じられることを防ぐことができ、また優先制御を終了させる際にスプール33aの開度が急激に開くことを抑制することができる。これにより、旋回モータ3に流れ込む作動油が急激に増減することを防ぐことができ、旋回体に発生するショックを抑制することができる。また、優先制御の実行中においても操作レバー42aの操作量に対して旋回制御指令の増減を予め定められた増減率以下に制限する。このように、制御装置51は、優先制御(即ち、同時操作時)において、操作レバー42aに対して急操作がされても、旋回体にショックが生じることを抑制することができる。
このように構成されている油圧駆動システム1では、同時操作時において旋回用方向制御弁33のスプール33aに与えられるパイロット圧の圧力を調整して、単独操作時よりもスプール33aの開度を小さくしてスプール33aのストローク量を制限する。これにより、一対のブーム用シリンダ2,2に作動油を優先的に流すことができる。他方、単独操作時には、同時操作時に比べてスプール33aの開度を大きく確保することができる。それ故、単独操作時において第2油圧ポンプ22と旋回用方向制御弁33との間において圧力損失を発生させることを抑制することができ、油圧駆動システム1全体のエネルギー消費量を抑えることができる。
また、油圧駆動システム1では、操作レバー41a,42aの操作量の各々が最大操作量に対して第1及び第2所定割合未満の場合において、優先制御が行われることを防ぐことができる。即ち、前述する場合において、操作レバー41a,42aに対する操作と一対のブーム用シリンダ2,2及び旋回モータ3の動きとを対応させて操作することができ、同時操作時においても一対のブーム用シリンダ2,2及び旋回モータ3の動きを微調整しながら動かすことができる。
なお、本実施形態では、油圧供給装置25に備わる構成としては、主に優先制御に関わるブーム及び旋回体を駆動させる構成についてだけを図示しまた説明したが、その他にも様々な構成を有している。即ち、油圧駆動システム1は、ブーム及び旋回体以外にもアーム及びバケット、更に走行装置を駆動させることができるようになっている。即ち、油圧駆動システム1は、アーム用シリンダを駆動させる構成(即ち、第1及び第2アーム用方向制御弁及びアーム用操作弁)、バケット用シリンダを駆動させる構成(バケット用方向制御弁及びバケット用操作弁)、及び左右一対の走行装置用油圧モータを駆動させる構成(第1及び第2走行用方向制御弁及び第1及び第2走行用操作弁)等を夫々備えている。
更に詳細に説明すると、第1走行用方向制御弁、バケット用方向制御弁、及び第1アーム用方向制御弁は、第1主通路34において第1ブーム用方向制御弁31に並列するように接続され、且つ第1ブーム用方向制御弁31と共に第1センターバイパス通路36に直列的に接続されている。各方向制御弁は、第1ブーム用方向制御弁31と同様に構成されており、対応する操作弁の傾倒方向及び傾倒量に応じてスプールを移動させ、アーム用シリンダ、バケット用シリンダ、及び走行装置用の一方の油圧モータの各々に流れる作動油の流れる方向及び流量を制御し、走行装置、バケット、及びアームを夫々動かす。
また、第2走行用方向制御弁、及び第2アーム用方向制御弁は、第2主通路35において第2ブーム用方向制御弁32及び旋回用方向制御弁33に並列するように接続され、且つ第2ブーム用方向制御弁32及び旋回用方向制御弁33と共に第2センターバイパス通路37に直列的に接続されている。各方向制御弁は、第1ブーム用方向制御弁31と同様に構成されており、対応する操作弁の傾倒方向及び傾倒量に応じてスプールを移動させ、アーム用シリンダ、及び走行装置用の他方の油圧モータの各々に流れる作動油の流れる方向及び流量を制御し、走行装置、及びアームを夫々動かす。
このように、油圧供給装置25は、対応する操作弁に対する操作に応じてアーム用シリンダ、バケット用シリンダ、及び走行装置の各油圧モータに作動液を供給し、ブーム及び旋回体と同様に、アーム、バケット及び走行装置を動かすことができるようになっている。また、油圧供給装置25は、上記以外のアクチュエータに対しても作動油を供給可能に構成されている場合もあり、その場合には、アクチュエータに対応する方向制御弁及び操作弁を備えている。
[第2実施形態]
第2実施形態の油圧駆動システム1Aは、第1実施形態の油圧駆動システム1と構成が類似している。従って、第2実施形態の油圧駆動システム1Aの構成については、第1実施形態の油圧駆動システム1と異なる点について主に説明し、同じ構成については同一の符号を付して説明を省略する。
図3に示すように、第2実施形態の油圧駆動システム1Aは、油圧ポンプ21と、傾転角調整機構23と、油圧供給装置25Aとを有している。油圧ポンプ21は、油圧供給装置25Aを介して各アクチュエータ2,3と繋がっており、油圧供給装置25Aは、油圧供給装置25Aに流れる作動油の方向及び流量を変えるべく、ブーム用方向制御弁31A、及び旋回用方向制御弁33を有している。ブーム用方向制御弁31A及び旋回用方向制御弁33は、互いに並列するように第1主通路34Aを介して油圧ポンプ21に接続されている。また、旋回用方向制御弁33及びブーム用方向制御弁31Aは、第1主通路34Aから分岐する第1センターバイパス通路36Aにおいて、その順で直列的に介在している。また、各方向制御弁31A,33では、各々のスプール31a,33aの両端部がパイロット通路43R,43L,44R,44Lを介してパイロットポンプ接続されている。パイロットポンプは、定圧且つ定量のパイロット油を吐出するようになっており、吐出されたパイロット油は、各パイロット通路43R,43L,44R,44Lを介してスプール31a,33aの両端部の各々に導くことができるようになっている。また、スプール31a,33aの両端部の各々に導かれるパイロット油の圧力を調整してスプール31a,33aに対してパイロット圧を出力すべく、各パイロット通路43R,43L,44R,44Lには電磁比例弁46R,46L,47R,47Lが介在している。
電磁比例弁46R,46L,47R,47Lは、スプール31a,33aに対してパイロット圧を出力する。更に詳細に説明すると、第1及び第2ブーム用電磁比例弁46R,46Lは、そこにブーム制御指令が入力できるようになっている。また、第1及び第2ブーム用電磁比例弁46R,46Lは、このブーム制御指令に基づいて2つのパイロット通路43R,43Lに流れるパイロット油の圧力を調整し、ブーム制御指令に応じたパイロット圧(即ち、ブーム駆動指令)をスプール31aに出力する。他方、第1及び第2旋回用電磁比例弁47R,47Lは、そこに旋回制御指令が入力できるようになっている。第1及び第2旋回用電磁比例弁47R,47Lは、この旋回制御指令に基づいて2つのパイロット通路44R,44Lを流れるパイロット油の圧力を調整し、旋回制御指令に応じたパイロット圧(即ち、旋回駆動指令)をスプール33aに出力する。このように構成されている4つの電磁比例弁46R,46L,47R,47Lには、制御装置51Aが電気的に接続されている。
制御装置51Aは、4つの電磁比例弁46R,46L,47R,47Lと共に駆動制御ユニット11Aを構成しており、各電磁比例弁46R,46L,47R,47Lに制御指令を夫々出力する。また、制御装置51Aには、ブーム用操作ユニット12A及び旋回用操作ユニット13Aが電気的に接続されている。ブーム用操作ユニット12Aは、いわゆる電気ジョイスティックであり、操作レバー41aと角度センサ52Aとを有している。ブーム用操作ユニット12Aでは、角度センサ52Aが操作レバー41aの傾倒方向及び傾倒量(即ち、傾倒角度)に応じ信号(即ち、ブーム操作指令)を制御装置51Aに出力する。旋回用操作ユニット13Aもまた、電気ジョイスティックであり、操作レバー42aと角度センサ53Aとを有している。旋回用操作ユニット13Aでは、角度センサ53Aが操作レバー42aの傾倒方向及び傾倒角度に応じ信号(即ち、旋回操作指令)を制御装置51Aに出力する。
制御装置51Aは、ブーム操作指令が入力されると、傾倒方向に応じて2つのブーム用電磁比例弁46R,46Lの何れか一方にブーム制御指令を出力する。即ち、制御装置51Aは、操作レバー41aが傾倒方向一方に倒されると、その傾倒角度に応じたブーム制御指令を第1ブーム用電磁比例弁46Rに出力する。これにより、第1ブーム用電磁比例弁46Rが傾倒角度に応じた開度で開く。即ち、傾倒角度に応じた圧力のパイロット圧がスプール31aの一端部に出力され、スプール31aが第1オフセット位置の方にパイロット圧に応じたストローク量で移動する。これにより、一対のブーム用シリンダ2,2に対してそれらを収縮させるように作動油が流れ、ブームが上方に揺動する。この際、スプール31aの開度は、スプール31aのストローク量(即ち、操作レバー41aの傾倒角度)に応じた開度となっており、ブームは、操作レバー41aの傾倒角度に応じた速度にて上方に揺動する。
他方、操作レバー41aが傾倒方向他方に倒されると、その傾倒角度に応じたブーム制御指令を第2ブーム用電磁比例弁46Lに出力し、第2ブーム用電磁比例弁46Lが傾倒角度に応じた開度で開く。即ち、傾倒角度に応じた圧力のパイロット圧がスプール31aの他端部に出力され、スプール31aが第2オフセット位置の方にパイロット圧に応じたストローク量で移動する。これにより、一対のブーム用シリンダ2,2に対してそれらを伸長させるように作動油が流れ、ブームが下方に揺動する。この際、スプール31aの開度は、スプール31aのストローク量(即ち、操作レバー41aの傾倒角度)に応じた開度となっており、ブームは、操作レバー41aの傾倒角度に応じた速度にて下方に揺動する。なお、操作レバー41aが中立位置に戻されると、2つのブーム用電磁比例弁46R,46Lが共に閉じられ、スプール31aの両端部のパイロット圧がタンク圧となり、スプール31aが中立位置に戻る。
また、制御装置51Aは、2つの旋回用電磁比例弁47R,47Lに対しても同様の制御を行っており、操作レバー42aが傾倒されると、その傾倒方向に応じて旋回制御指令を2つの旋回用電磁比例弁47R、47Lの何れか一方に出力する。例えば、操作レバー42aが一方に傾倒されると、第1旋回用電磁比例弁47Rが傾倒角度に応じた開度で開く。即ち、傾倒角度に応じた圧力のパイロット圧がスプール33aの一端部に出力され、スプール33aが第1オフセット位置の方にパイロット圧に応じたストローク量で移動する。これにより、旋回モータ3に傾倒方向に応じた方向に作動油が流れ、傾倒方向に応じた方向に旋回モータ3の出力軸を回転させる。この際、スプール33aの開度は、スプール33aのストローク量(即ち、操作レバー42aの傾倒角度)に応じた開度となっており、操作レバー42aの操作量に応じた速度にて旋回モータ3の出力軸が回転する。なお、操作レバー42aが中立位置に戻されると、2つの旋回用電磁比例弁47R,47Lが共に閉じられ、スプール33aの両端部のパイロット圧がタンク圧となり、スプール33aが中立位置に戻る。これにより、旋回モータ3の出力軸が減速されて停止する。
このように構成されている油圧駆動システム1Aでは、第1実施形態の油圧駆動システム1と同様に、同時操作で且つブーム上げ操作である場合においてブーム用シリンダ2,2に優先的に作動油を流すべく優先制御が行われる。なお、第1実施形態の油圧駆動システムと同様に制御装置51Aには、優先度調整部54が電気的に接続されており、優先度調整部54によって優先度合いを切換えられるようになっている。以下では、油圧駆動システム1Aにおいて、ブーム用シリンダ2,2に優先的に作動油を流す場合における制御装置51Aの制御手順について、図4を参照しながら簡単に説明する。
制御装置51Aは、油圧ショベルの電源が入ると駆動制御を開始し、開始されるとステップS1に移行する。ブーム上げ操作判定工程であるステップS1では、制御装置51Aが角度センサ52Aから出力されるブーム操作指令に基づいて、操作レバー41aに対するブーム上げ操作がなされたか否かを判定する。即ち、ブーム操作指令に基づいて操作レバー41aの傾倒角度を検出し、検出される傾倒角度が所定の第1角度以上であるか否かを判定する。第1角度未満の場合、ブーム上げ操作がなされていないと判定されてステップS1に戻り、前述する判定を繰り返す。他方、第1角度以上の場合、ブーム上げ操作がなされていると判定してステップS2に移行する。
同時操作判定工程であるステップS2では、同時操作がなされているかを見極めるべく、制御装置51Aは、角度センサ53Aから出力される旋回操作指令に基づいて、操作レバー42aが操作されたか否かを判定する。即ち、角度センサ53Aから出力される旋回操作指令に基づいて操作レバー42aの傾倒角度を検出し、検出される傾倒角度が所定の第2角度以上であるか否かを判定する。第2角度未満の場合、操作レバー41aに対する単独操作であると判定されてステップS1に戻り、前述する判定を繰り返す。他方、第2角度以上の場合、操作レバー42aもまた操作されており同時操作であると判定され、ステップS3に移行する。
傾倒角度判定工程であるステップS3では、2つの角度センサ52A,53Aから出力される操作指令に基づいて2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度以上か否かを判定する。2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度未満の場合には、一対のブーム用シリンダ2,2に作動油を優先的に流す必要がないと判定してステップS1に戻り、前述する判定を繰り返す。他方、2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度以上である場合には、ステップS4に移行する。
優先制御工程であるステップS4では、旋回用方向制御弁33のスプール33aのストローク量を制限する優先制御を開始すべく、操作レバー42aの傾倒方向に応じて出力されている旋回制御指令を調整する。即ち、操作レバー42aが傾倒方向一方に傾倒されていると、制御装置51Aは、第1旋回用電磁比例弁47Rに出力する旋回制御指令を調整して第1旋回用電磁比例弁47Rの開度を小さくし、第1旋回用電磁比例弁47Rからスプール33aに出力されるパイロット圧を小さくする。他方、操作レバー42aが傾倒方向他方に傾倒されていると、第2旋回用電磁比例弁47Lに出力する旋回制御指令を調整して第2旋回用電磁比例弁47Lの開度を小さくし、第2旋回用電磁比例弁47Lからスプール33aに出力されるパイロット圧を小さくする。これにより、単独操作時における旋回用方向制御弁33のスプール33aのストローク量に比して旋回用方向制御弁33のスプール33aのストローク量が小さくなる。小さくすることによって旋回モータ3に供給される作動油の流量を制限することができ、制限された分の流量の作動油を一対のブーム用シリンダ2,2に回すことができる。これにより、同時操作時において一対のブーム用シリンダ2,2に供給される作動油が不足して、操作レバー41aの傾倒角度に対してブームの速度が低下することを抑制することができる。なお、制御装置51Aは、第1実施形態の制御装置51と同様に、優先制御においてストローク量を上限ストローク量未満に制限するようになっており、上限ストローク量は、優先度調整部54によって入力される優先度に応じて定められており、優先度に応じて互いに異なる値に設定されている。このようにスプール33aのストローク量を上限ストローク量未満に制限して一対のブーム用シリンダ2,2に作動油を優先に流すと、ステップS6に移行する。
所定時間継続判定工程であるステップS6では、2つの操作レバー41a,42aに対する傾倒角度が所定角度以上である状態が所定時間以上経過しているか否かを判定する。制御装置51Aは、ステップS3にて2つの操作レバー41a,42aに対する傾倒角度が所定角度以上であると判定してから時間を計測し始め、その時間が所定時間以上であるか否かを判定する。所定時間未満である場合、ステップS5に移行する。他方、所定時間以上と判定されると、ステップS7に進む。
優先制御終了判定工程であるステップS5では、ステップS3と同じく2つの角度センサ52A,53Aから出力される操作指令に基づいて2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度以上か否かを判定する。2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度以上である場合には、ステップS4に戻って再び優先制御を実行する。他方、2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度未満である場合には、優先制御を終了し、ステップS1に戻って再びブーム上げ操作の有無を判定する。
また、ステップS7である通常制御工程では、単独操作時と同じ旋回制御指令、即ち調整されていない操作レバー42aの操作量に応じた旋回制御指令を制御装置51Aから出力させるようにし、優先制御を解除して通常制御を行う。なお、優先制御が解除さる際には、後述する急変防止制御が実行され、スプール33aの開度が急激に開かないようになっている。即ち、操作レバー42aの操作量に応じたスプール33aの開度が時間勾配を持って単独操作の場合と同じ開度まで増加させて、徐々に優先制御が解除される。このようにして解除されると、ステップS8に移行する。
優先制御終了判定工程であるステップS8は、ステップS5と同じく2つの角度センサ52A,53Aから出力される操作指令に基づいて2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度以上か否かを判定する。2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度以上である場合には、ステップS7に戻って再び通常制御(即ち、操作レバー42aの操作量に応じた旋回制御指令を出力させる制御)を実行する。他方、2つの操作レバー41a,42aの傾倒角度が所定角度未満である場合には、ステップS1に戻って再びブーム上げ操作の有無を判定する。
なお、第2実施形態の制御装置51Aもまた、第1実施形態の制御装置51と同様に前述する優先制御に付随して以下のような急変防止制御を行う。即ち、制御装置51Aは、同時操作時においても操作レバー42aが操作された際にその操作量に応じて旋回制御指令を増減させるが、旋回制御指令の増減を予め定められた増減率以下に制限する。これにより、優先制御の解除及び終了に伴う開度指令の急変を防止し、旋回モータ3に流れ込む作動油が急激に増減することを防ぐことができ、旋回体に発生するショックを抑制することができる。
その他、油圧駆動システム1Aは、第1実施形態の油圧駆動システム1と同様の作用効果を奏する。
[その他の実施形態について]
第1及び第2実施形態の油圧駆動システム1,1Aでは、各方向制御弁31〜33,31Aに関してパイロット式のスプール弁が採用されているが、必ずしもこのような構成に限定されない。例えば、各方向制御弁31〜33,31Aは、直動モータによってスプール31a〜33aを移動可能な弁であってもよい。この場合、制御装置51,51Aは、方向制御弁31〜33,31Aに対して駆動指令として電気信号を出力してそれらの動きを制御する。また、第1及び第2実施形態の油圧駆動システム1,1Aにおいて、優先度調整部54は、ダイアルによって構成されているが、複数のボタンによって優先度を調整可能に構成されてもよく、またタッチパネルによって選択可能に構成されてもよい。
また、第1及び第2実施形態の油圧駆動システム1,1Aでは、第1センターバイパス通路36第2センターバイパス通路37及びセンターバイパス通路36Aを有しているが、必ずしもこれらを有する必要はなく、各主通路34,35,34Aにアンロード弁が設けられてもよい。この場合、制御装置51,51Aは、操作レバー41a,42aに対する傾倒操作に応じてアンロード弁を作動させることによって、操作レバー41a,42aが傾倒操作された際に油圧ポンプ21,22の作動油を対応するアクチュエータ2,3に導くことができる。
更に、第1及び第2実施形態の油圧駆動システム1,1Aでは、2つの操作レバー41a,42aが同時に操作された際、即ちブーム上げ操作と旋回操作とが同時に行われた際の優先制御について説明しているが、同時操作はこのような操作に限定されない。例えば、ブーム上げ操作及び旋回操作だけでなく、アームに対する操作、及びバケットに対する操作が加わって3つ以上操作が同時に行われる場合にも適用することができる。
1,1A 油圧駆動システム
2 ブーム用シリンダ
3 旋回モータ
11,11A 駆動制御ユニット
12,12A ブーム用操作ユニット
13,13A 旋回用操作ユニット
21 第1油圧ポンプ
22 第2油圧ポンプ
31 第1ブーム用方向制御弁(ブーム用制御弁)
31A ブーム用方向制御弁(ブーム用制御弁)
32 第2ブーム用方向制御弁(ブーム用制御弁)
33 旋回用方向制御弁(旋回用制御弁)
41a 操作レバー
42a 操作レバー
45R 第1電磁比例弁
45L 第2電磁比例弁
46R 第1ブーム用電磁比例弁
46L 第2ブーム用電磁比例弁
47R 第1旋回用電磁比例弁
47L 第2旋回用電磁比例弁
51,51A 制御装置
54 優先度調整部

Claims (6)

  1. ブーム用シリンダ及び旋回モータに供給すべく作動油を吐出する油圧ポンプと、
    前記油圧ポンプと前記ブーム用シリンダとの間に介在し、入力されるブーム駆動指令に応じて前記油圧ポンプと前記ブーム用シリンダとの間の開度を調整する、ブーム用制御弁と、
    前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間に介在し且つ前記ブーム用制御弁に並列するように前記油圧ポンプに接続され、入力される旋回駆動指令に応じて前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度を調整する旋回用制御弁と、
    前記ブーム用制御弁にブーム駆動指令を入力すべく操作可能に構成されているブーム用操作部を有し、前記ブーム用操作部に対する操作量に応じたブーム操作指令を出力するブーム用操作ユニットと、
    前記旋回用制御弁に旋回駆動指令を入力すべく操作可能に構成されている旋回用操作部を有し、前記旋回用操作部に対する操作量に応じた旋回操作指令を出力する旋回用操作ユニットと、
    前記ブーム用操作ユニットから出力されるブーム操作指令及び前記旋回用操作ユニットから出力される旋回操作指令に基づいて旋回駆動指令を調整する駆動制御ユニットと、備え、
    前記駆動制御ユニットは、前記旋回用操作部に対する操作量が同じであっても、前記旋回用操作ユニットから前記旋回操作指令が出力され且つ前記ブーム用操作ユニットから前記ブーム操作指令が出力されている同時操作の場合、前記旋回用操作ユニットから前記旋回操作指令が出力され且つ前記ブーム用操作ユニットから前記ブーム操作指令が出力されていない単独操作の場合に比べて前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間にある前記旋回用制御弁の開度が小さくなり、かつ、前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度が上限値以下となるように旋回駆動指令を調整し、
    操作可能な優先度調整部を更に備え、前記優先度調整部は、前記上限値を設定可能になっている、油圧駆動システム。
  2. 前記駆動制御ユニットは、前記同時操作時において前記旋回用操作部が所定の操作量で操作された状態が所定時間継続していると、前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度を前記単独操作の場合と同じ開度に戻すように旋回駆動指令を調整する、請求項に記載の油圧駆動システム。
  3. 前記駆動制御ユニットは、前記同時操作時において前記旋回用操作部が操作されて前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度を調整する際に旋回駆動指令の増減を予め定められた増減率以下に制限する、請求項1又は2に記載の油圧駆動システム。
  4. 前記駆動制御ユニットは、前記旋回用操作部に対する操作量がその最大操作量に対して第1所定割合以上であって、且つ前記ブーム用操作部に対する操作量がその最大操作量に対して第2所定割合以上である場合に、旋回駆動指令を調整する、請求項1乃至の何れか1つに記載の油圧駆動システム。
  5. 前記旋回用操作ユニットは、前記旋回用操作部に対する操作量に応じた圧力のパイロット圧を旋回駆動指令として出力し、
    前記旋回用制御弁は、前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度をパイロット圧に応じて制御し、
    前記駆動制御ユニットは、電磁比例弁と、制御装置とを有し、
    前記電磁比例弁は、入力される旋回制御指令に基づいて前記パイロット圧を調整し、
    前記制御装置は、前記同時操作の場合において前記電磁比例弁に前記旋回制御指令を出力して前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度を小さくするように前記パイロット圧を調整する、請求項1乃至の何れか1つに記載の油圧駆動システム。
  6. 前記駆動制御ユニットは、電磁比例弁と、制御装置とを有し、
    前記電磁比例弁は、入力される旋回制御指令に応じた圧力のパイロット圧を旋回駆動指令として前記旋回用制御弁に出力し、
    前記制御装置は、前記単独操作の場合において前記旋回用操作ユニットからの旋回操作指令に応じたパイロット圧を出力させるべく前記旋回制御指令を前記電磁比例弁に出力し、前記同時操作の場合において前記単独操作の場合に比べて前記旋回用操作部に対する操作量に対する前記油圧ポンプと前記旋回モータとの間の開度が小さくなるようにパイロット圧を調整すべく前記旋回制御指令を前記電磁比例弁に出力する、請求項1乃至の何れか1つに記載の油圧駆動システム。
JP2017224620A 2017-11-22 2017-11-22 油圧駆動システム Active JP6982474B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017224620A JP6982474B2 (ja) 2017-11-22 2017-11-22 油圧駆動システム
CN201880075350.0A CN111356844B (zh) 2017-11-22 2018-11-20 油压驱动系统
GB2007710.3A GB2581928B (en) 2017-11-22 2018-11-20 Hydraulic drive system
US16/766,439 US11162239B2 (en) 2017-11-22 2018-11-20 Hydraulic drive system
PCT/JP2018/042866 WO2019103001A1 (ja) 2017-11-22 2018-11-20 油圧駆動システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017224620A JP6982474B2 (ja) 2017-11-22 2017-11-22 油圧駆動システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019094974A JP2019094974A (ja) 2019-06-20
JP2019094974A5 JP2019094974A5 (ja) 2020-12-24
JP6982474B2 true JP6982474B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=66631662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017224620A Active JP6982474B2 (ja) 2017-11-22 2017-11-22 油圧駆動システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11162239B2 (ja)
JP (1) JP6982474B2 (ja)
CN (1) CN111356844B (ja)
GB (1) GB2581928B (ja)
WO (1) WO2019103001A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023039223A (ja) * 2021-09-08 2023-03-20 株式会社クボタ 作業機の油圧システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621973Y2 (ja) * 1987-03-24 1994-06-08 油谷重工株式会社 油圧シヨベルの油圧回路
DE4102203A1 (de) * 1991-01-25 1992-07-30 Linde Ag Hydraulisches antriebssystem
JPH08135789A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Komatsu Ltd 車両の油圧式駆動装置の変速装置およびその変速制御方法
JPH08302751A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルのブーム上げ優先油圧回路
JP3571147B2 (ja) * 1996-06-11 2004-09-29 日立建機株式会社 油圧駆動装置
JP3612256B2 (ja) * 1999-12-22 2005-01-19 新キャタピラー三菱株式会社 作業機械の油圧回路
JP4668445B2 (ja) * 2001-03-29 2011-04-13 東芝機械株式会社 油圧制御装置、建設機械および油圧ショベル
JP3751973B2 (ja) * 2005-03-18 2006-03-08 ヤンマー株式会社 掘削旋回作業機の油圧回路
JP5122906B2 (ja) * 2007-10-11 2013-01-16 東芝機械株式会社 建設機械のロードセンシング式油圧制御装置
JP5161155B2 (ja) * 2009-06-12 2013-03-13 株式会社小松製作所 作業機械および作業機械の制御方法
JP6257879B2 (ja) * 2012-04-27 2018-01-10 住友建機株式会社 ショベル
DE102012110070A1 (de) * 2012-10-22 2014-04-24 Linde Hydraulics Gmbh & Co. Kg Hydrostatisches Antriebssystem
KR20150018834A (ko) * 2012-10-30 2015-02-24 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 액압 제어 장치
JP6013503B2 (ja) * 2012-11-08 2016-10-25 日立建機株式会社 建設機械
JP2014126103A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の油圧回路
JP2014142032A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 液圧駆動装置
JP6557472B2 (ja) * 2015-01-06 2019-08-07 川崎重工業株式会社 作業機械の駆動制御システム、それを備える作業機械、及びその駆動制御方法
CN104675773B (zh) * 2015-03-06 2016-11-23 浙江大学 一种辊压速度精准调控的辊压机纯水液压系统及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210156109A1 (en) 2021-05-27
JP2019094974A (ja) 2019-06-20
GB2581928B (en) 2022-09-14
GB2581928A (en) 2020-09-02
CN111356844A (zh) 2020-06-30
US11162239B2 (en) 2021-11-02
CN111356844B (zh) 2022-03-18
WO2019103001A1 (ja) 2019-05-31
GB202007710D0 (en) 2020-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9790659B2 (en) Hydraulic shovel
JP6235917B2 (ja) 液圧駆動システム
JP6845736B2 (ja) 液圧駆動システム
JP4715400B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP6915436B2 (ja) 旋回式油圧作業機械
JP6891079B2 (ja) 建設機械の油圧駆動システム
JP6982474B2 (ja) 油圧駆動システム
CN111587306A (zh) 回转式液压工程机械
WO2020122081A1 (ja) 油圧駆動システム
JP7090567B2 (ja) 建設機械
JP2019094974A5 (ja)
WO2019022164A1 (ja) ショベル
JP6936687B2 (ja) 作業車両
US11346081B2 (en) Construction machine
JP2000328603A (ja) 作業機械の旋回制御装置
JP2008256048A (ja) 昇降運転室を備えた旋回作業車
WO2023176732A1 (ja) 液圧駆動装置
JP3935659B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JPH0617447A (ja) 小型ショベルの油圧回路
JP2018128127A (ja) 液圧駆動システム
JP4011887B2 (ja) ジブ駆動制御装置
JP2022090669A (ja) 建設機械
JP6619314B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP2023135535A (ja) 液圧駆動装置
JPS6255336A (ja) 油圧シヨベルの油圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6982474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150