JP6972058B2 - 給紙装置、画像形成装置および電極供給装置 - Google Patents
給紙装置、画像形成装置および電極供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6972058B2 JP6972058B2 JP2019049589A JP2019049589A JP6972058B2 JP 6972058 B2 JP6972058 B2 JP 6972058B2 JP 2019049589 A JP2019049589 A JP 2019049589A JP 2019049589 A JP2019049589 A JP 2019049589A JP 6972058 B2 JP6972058 B2 JP 6972058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- paper feed
- rectifying member
- feed tray
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/26—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
- B65H1/266—Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/08—Separating articles from piles using pneumatic force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/48—Air blast acting on edges of, or under, articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/66—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
- B65H3/68—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/11—Parts and details thereof
- B65H2405/114—Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
- B65H2405/1142—Projections or the like in surface contact with handled material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/15—Large capacity supports arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/30—Other features of supports for sheets
- B65H2405/31—Supports for sheets fully removable from the handling machine, e.g. cassette
- B65H2405/313—Supports for sheets fully removable from the handling machine, e.g. cassette with integrated handling means, e.g. separating means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/30—Other features of supports for sheets
- B65H2405/32—Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
- B65H2405/324—Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer between operative position and non operative position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
図1は、第1実施形態の給紙装置1を示す斜視図である。図2は、第1実施形態の給紙装置1が隣接する画像形成装置90を示す斜視図である。以下の説明では、必要に応じてX,Y,Zの直交座標系を用いて説明する。水平面内の所定方向をX方向、水平面内においてX方向と直交する方向をY方向、X方向及びY方向のそれぞれと直交する方向(すなわち鉛直方向)をZ方向とする。X方向、Y方向およびZ方向のうち、図中矢印方向をプラス(+)方向とし、矢印とは反対の方向をマイナス(−)方向とする。+X方向を前方、−X方向を後方、+Y方向を右方、−Y方向を左方、+Z方向を上方、−Z方向を下方とする。
例えば、画像形成装置90は、複合機(MFP:MultiFunction Printer)である。例えば、画像形成装置90は、トナー等の現像剤を用いて用紙に画像を形成する。例えば、用紙は、紙またはラベル用紙である。用紙は、その表面に画像が形成できるものであればどのようなものであってもよい。図2の例では、画像形成装置90は、ディスプレイ91、プリント部92、コントロールパネル部93、用紙収容部94および画像読取部95を備える。用紙収容部94は、上下方向(Z方向)に並ぶ複数段のカセットを備える。例えば、実施形態の給紙装置1は、用紙収容部94の側部(+Y方向側部)に隣接して配置される。実施形態の給紙装置1は、画像形成装置90の用紙収容部94の用紙収容量を拡張するための大容量拡張ユニットとして機能する。
図7に示すように、給紙トレイ2は、複数枚の用紙が積層した用紙束10を載置可能である。例えば、給紙トレイ2は、数千枚の用紙が積層した用紙束10を載置可能である。用紙は、シート状の記録媒体である。給紙トレイ2は、用紙束10を下方から支持する。給紙トレイ2は、用紙束10の周囲を囲む。給紙トレイ2は、上方に開放する箱状を有する。給紙トレイ2は、複数種類の用紙サイズに対応した外形を有する。
第2側部22(図5参照)は、トレイ引き出し方向J1において第1側部21とは反対側に位置する。第2側部22は、用紙載置部26を介して第1側部21と対向する。
第4側部24は、装置幅方向W1において第3側部23とは反対側(右側)に位置する。第4側部24は、第2側部22(図5参照)と間隔をあけて配置される。第4側部24は、第1側部21および底部25に連結される。第4側部24は、用紙載置部26(第1トレイ側板27)を介して第3側部23と対向する。
用紙載置部26は、底部25の上面に配置される。用紙載置部26は、用紙束10を載置可能な載置面26a(上面)を有する。用紙載置部26は、第1挿通孔26hおよび第2挿通孔26iを有する。第1挿通孔26hは、第1側部21寄りに位置する。第2挿通孔26iは、第2側部22寄りに位置する。
図3に示すように、装置本体3は、給紙トレイ2(図4参照)を収容可能な収容部30を有する。装置本体3は、トレイ引き出し方向J1(前方)に開放する箱状を有する。図中符号38は、装置本体3を移動可能に支持するキャスターを示す。
天壁31は、装置本体3の最上部(天井部)を構成する。天壁31は、トレイ引き出し方向J1に延在する。
第2側壁33は、装置幅方向W1において装置本体3の一側部(左側部)を構成する。第2側壁33は、装置幅方向W1における第1側壁32の一端部に連結される。
第3側部23は、装置幅方向W1において装置本体3の他側部(右側部)を構成する。第3側部23は、装置幅方向W1における第1側壁32の他端部に連結される。
ファン4は、風を発生可能である。実施形態において、ファン4は複数(例えば2つ)設けられる。図7に示すように、ファン4は、給紙トレイ2における用紙載置部26とは反対側の側部に固定されている。以下、給紙トレイ2の第1側部21に固定されたファン4を「第1ファン4A」、給紙トレイ2の第2側部22に固定されたファン4を「第2ファン4B」ともいう。
第2ファン4Bは、第2送風口28aに向けて開口する吹き出し口4Bhを有する。第2ファン4Aの吹き出し口4Bhは、上方に向けて開口する。
実施形態において、ダクト5は複数(例えば2つ)設けられる。ダクト5は、ファン4に接続される。以下、第1ファン4Aに接続されたダクト5を「第1ダクト5A」、第2ファン4Bに接続されたダクト5を「第2ダクト5B」ともいう。
第2ダクト5Bは、給紙トレイ2の第2側部22に固定される。第2ダクト5Bは、第2ファン4Bの吹き出し口4Ahからの風が第2送風口28aに向けて流れるように第2トレイ側板28の上端部と第2ファン4Bとを接続する。
図7に示すように、整流部材6は、給紙トレイ2が装置本体3の収容部30(図3参照)に収容された状態(以下「トレイ収容状態」ともいう。)で、給紙トレイ2に載置された用紙束10の上方に位置する。整流部材6は、トレイ収容状態で、ファン4からの風によって用紙束10における最上位用紙11との間に負圧を発生させる。実施形態において、整流部材6は、給紙トレイ2に載置された用紙束10の上方に複数(例えば2つ)配置される。整流部材6は、装置本体3の天壁31(図3参照)に連結される。以下、トレイ引き出し方向J1における天壁31(図3参照)の上流部に配置された整流部材6を「第1整流部材6A」、トレイ引き出し方向J1における天壁31(図3参照)の下流部に配置された整流部材6を「第2整流部材6B」ともいう。
退避機構7は、給紙トレイ2の引き出し動作および押し込み動作の両動作の際に第1整流部材6Aおよび第2整流部材6Bのそれぞれが給紙トレイ2から退避するように給紙トレイ2の移動に連動して第1整流部材6Aおよび第2整流部材6Bのそれぞれを変位させる。
第1角部71b1は、第1長孔部71aを有する。第1長孔部71aは、第1リンク部材71の一辺(上辺)に沿って延在する。
第2角部71b2は、第3軸C3の周りに回動可能に支持される。
第3角部71b3は、下方に凸を有する。
当て部材73は、給紙トレイ2の引き出し動作の際に第1リンク部材71の第3角部71b3(下方凸部)に当接し、第2軸C2が上方に変位するように第1リンク部材71を第3軸C3の周りに回動させる。これにより、当て部材73は、第1整流部材6Aが給紙トレイ2から退避するように第1整流部材6Aを第1軸C1の周りに回動させる。
一方、給紙トレイ2の押し込み動作において、第3支持部74は、トレイ押し込み方向J2における第2整流部材6Bの下流端部を第4軸C4の周りに回動可能に支持する。第3支持部74は、第3連結凸部6j3を挟むように下方に開放するU字状(逆U字状)を有する。
図9に示すように、給紙トレイ2の引き出し動作において、第2リンク部材75は、トレイ引き出し方向J1における第2整流部材6Bの下流端部を第5軸C5(第4軸C4と実質的に平行な軸)と共に変位可能に支持する第2長孔部75aを有する。
一方、給紙トレイ2の押し込み動作において、第2長孔部75aは、トレイ押し込み方向J2における第2整流部材6Bの上流端部を第5軸C5と共に変位可能に支持する。図中符号83(図6参照)は、第2リンク部材75の回動位置を規制するための第2ストッパを示す。
第2延在部75b2は、下方に指向する。第2延在部75b2は、第6軸C6の周りに回動可能に支持される。
連結部75b3は、装置幅方向W1に延在する(図6参照)。連結部75b3は、トレイ引き出し方向J1における第1延在部75b1の下流端と第2延在部75b2の上端とを連結する。
一方、給紙トレイ2の押し込み動作において、第4支持部76は、トレイ押し込み方向J2における第2リンク部材の上流端部を第6軸C6の周りに回動可能に支持する。第4支持部76は、第2リンク部材75(第2延在部75b2)の一面に沿う側面を有するL字状をなしている(図10参照)。
当て部材73は、給紙トレイ2の引き出し動作の際に第2整流部材6Bの湾曲下面6f2に当接し、第5軸C5が上方に変位するように第2整流部材6Bを第4軸C4の周りに回動させる。これにより、当て部材73は、第2リンク部材75を第6軸C6の周りに回動させる。
図13は、第1実施形態の給紙トレイ2の引き出し動作を示す側面図である。図14から図16は、図13に順次続く、給紙トレイ2の引き出し動作を示す側面図である。
図17は、第1実施形態の給紙トレイ2の押し込み動作を示す側面図である。図18から図20は、図17に順次続く、給紙トレイ2の押し込み動作を示す側面図である。
図21は、第1実施形態の給紙トレイ2の引き出し動作の際の退避機構7のトレイ引き出し方向J1上流部の動作説明図である。図21(A)は、給紙トレイ2の初期位置を示す側面図である。図21(B)から図21(E)は、図21(A)に順次続く、給紙トレイ2を初期位置よりもトレイ引き出し方向J1下流位置に移動させた状態を示す側面図である。
図22は、第1実施形態の給紙トレイ2の引き出し動作の際の退避機構7のトレイ引き出し方向J1下流部の動作説明図である。図22(A)から図22(E)は、図21(E)に順次続く、給紙トレイ2を図21(E)の位置よりもトレイ引き出し方向J1下流位置に移動させた状態を示す側面図である。図中符号H1は、当て部材73の上面を通る仮想水平線を示す。
図23は、第1実施形態の給紙トレイ2の押し込み動作の際の退避機構7のトレイ押し込み方向J2上流部の動作説明図である。図23(A)は、給紙トレイ2の取り出し位置を示す側面図である。図23(B)から図23(E)は、図23(A)に順次続く、給紙トレイ2を図23(A)の位置よりもトレイ押し込み方向J2下流位置に移動させた状態を示す側面図である。
図24は、第1実施形態の給紙トレイ2の押し込み動作の際の退避機構7のトレイ押し込み方向J2下流部の動作説明図である。図24(A)から図24(E)は、図23(E)に順次続く、給紙トレイ2を図23(E)の位置よりもトレイ押し込み方向J2下流位置に移動させた状態を示す側面図である。
仮に整流部材6が用紙束10の上方の定位置に固定されている場合、用紙補給などのために給紙トレイ2を取り出す際、整流部材6が妨げになる可能性がある。これに対し実施形態によれば、退避機構7の作用により、給紙トレイ2の移動に連動して整流部材6を変位させ、整流部材6を給紙トレイ2から退避させることができる。したがって、給紙トレイ2を移動する際、整流部材6が妨げになることを抑制することができる。
トレイ収容状態では、整流部材6を用紙束10の上方の定位置に配置することができる。そのため、整流部材6の作用を効果的に発揮することができる。
一方、トレイ取り出し状態では、給紙トレイ2の上方に整流部材6は存在せず、給紙トレイ2は上方に開放される。そのため、給紙トレイ2に用紙束10を補給する際、整流部材6が妨げになることを抑制することができる。
装置本体3側に第1支持部70、第1リンク部材71および第2支持部72を設け、給紙トレイ2側に当て部材73を設けた簡単な構造で、トレイ引き出し動作の際の連動動作を実現することができる。
装置本体3側に第1支持部70、第1リンク部材71および第2支持部72を設け、給紙トレイ2側に当て部材73を設けた簡単な構造で、トレイ押し込み動作の際の連動動作を実現することができる。
第1リンク部材71を三角形状とした簡単な構成で、トレイ引き出し動作の際の連動動作を実現することができる。
トレイ収容状態で第1リンク部材71の第3角部71b3が当て部材73の凹部73aに入り込むため、トレイ引き出し方向J1において給紙装置1を小型化することができる。
装置本体3側に第3支持部74、第2リンク部材75および第4支持部76を設け、給紙トレイ2側に当て部材73を設けた簡単な構造で、トレイ引き出し動作の際の第2整流部材6Bの連動動作を実現することができる。加えて、整流部材6が1つのみ配置される場合と比較して、最上位用紙11を広い範囲で浮き上がらせやすい。
装置本体3側に第3支持部74、第2リンク部材75および第4支持部76を設け、給紙トレイ2側に当て部材73を設けた簡単な構造で、トレイ押し込み動作の際の第2整流部材6Bの連動動作を実現することができる。加えて、整流部材6が1つのみ配置される場合と比較して、最上位用紙11を広い範囲で浮き上がらせやすい。
第2リンク部材75をV字形状とした簡単な構成で、トレイ押し込み動作の際の第2整流部材6Bの連動動作を実現することができる。
送風口が用紙束10の側面に向けて開口する場合と比較して、最上位用紙11の上面11aと整流部材6の下面6f2との間に負圧を発生しやすい。そのため、給紙トレイ2に載置された用紙束10から最上位用紙11を分離しやすい。加えて、トレイ側板27,28によって用紙束10をトレイ引き出し方向J1で位置決めすることにより(用紙束10を仕切ることにより)、トレイ側板27,28と用紙束10との間の隙間は可及的に小さくなる。そのため、トレイ側板27,28と用紙束10との間に風を流れにくくすることができる。したがって、最上位用紙11の上面11aと整流部材6の下面6f2との間に効率良く風を流すことができる。
ファン4の吹き出し口4Ahが送風口27aとは異なる方向に向けて開口する場合と比較して、ファン4からの風の導風経路を短縮化することができる。具体的に、ファン4の吹き出し口4Ahが上方(送風口27aが位置する部分)へ向けて開口することで、ファン4の吹き出し口4Ahが下方に向けて開口する場合と比較して、ファン4からの風の導風経路を短くすることができる。
ダクト5を通じてファン4の吹き出し口4Ah,4Bhからの風をトレイ側板27,28の送風口27a,28aに向けて流すことができる。
送風口27a,28aから風を流出する際、退避機構7が妨げになることを抑制することができる。
整流部材6が平板形状を有する場合と比較して、整流部材6と最上位用紙11との間に高い負圧(すなわち低い圧力)を発生させやすい。したがって、給紙トレイ2に載置された用紙束10から最上位用紙11を容易に分離することができる。
送風口27a,28aが装置幅方向W1における最上位用紙11の端部に位置する場合と比較して、最上位用紙11を効率的に浮かすことができる。
最上位用紙11の浮き過ぎを抑制することができる。加えて、トレイ側板27,28によって最上位用紙11が位置決めされるため、浮いた最上位用紙11の向きを変化させずに給紙することができる。このようにトレイ収容状態では整流部材6A,6Bの最下面がトレイ側板27,28の上端よりも下方に位置する必要がある。そのため、給紙トレイ2の引き出し動作および押し込み動作の両動作の際に整流部材6を給紙トレイ2から退避させるための退避機構7が必要となる。
第1実施形態では、退避機構7が第1支持部70、第1リンク部材71、第2支持部72および当て部材73を備える場合について説明したが、これに限らない。第2実施形態は、退避機構の構成が上記第1実施形態と異なる。第2実施形態において上記第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、その詳細説明は省略する。
図25に示すように、退避機構107は、ピン部材170と当接部173とを備えてもよい。
第2ピン部材172は、トレイ引き出し方向J1における整流部材106の下流部を上下方向に変位可能に支持する。第2ピン部材172は、第1ピン部材171と実質的に平行な軸部を有する逆T字形状をなす。
そして、給紙トレイ2を図25(B)の位置よりも矢印J1方向に移動すると、当接部173は、整流部材106の湾曲下面106f2に触れつつ整流部材106を避けながら移動する。
退避機構が第1支持部70、第1リンク部材71、第2支持部72および当て部材73を備える場合よりも簡単な構造で、トレイ引き出し動作およびトレイ押し込み動作の際の連動動作を実現することができる。
ピン部材170が1つのみ設けられる場合と比較して、整流部材106をより一層安定して支持することができる。
トレイ引き出し動作およびトレイ押し込み動作の際の当接部173の移動に連動して整流部材106を上方へスムーズに変位させることができる。
第2実施形態では、当接部173が上下方向に延在するトレイ側板の上端部である場合について説明したが、これに限らない。第2実施形態の変形例は、当接部の形状が上記第2実施形態と異なる。本変形例において上記第2実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、その詳細説明は省略する。
図26に示すように、当接部273は、鉛直線に対して斜めに傾斜するテーパー形状を有してもよい。当接部273は、トレイ引き出し方向J1において上端が最上流に位置し且つ下端が最下流に位置するように傾斜する傾斜面273aを有する。本変形例において、送風口227aは、図25(A)の位置よりも下方に位置する。
当接部273が上下方向に延在するトレイ側板127の上端部である場合と比較して、トレイ引き出し動作の際の当接部273の移動に連動して整流部材106を上方へより一層スムーズに変位させることができる。加えて、当接部273が整流部材106の側面(湾曲下面106f2ではない面)に当接した場合でも、整流部材106を上方へ変位させることができる。
第2実施形態では、退避機構107がピン部材170と当接部173とを備える場合について説明したが、これに限らない。第3実施形態は、退避機構の構成が上記第2実施形態と異なる。第3実施形態において上記第2実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、その詳細説明は省略する。
図27に示すように、退避機構307は、連結部材370と当接部173とを備えてもよい。
そして、給紙トレイ2を図27(B)の位置よりも矢印J1方向に移動すると、当接部173は、整流部材306の湾曲下面306f2に触れつつ整流部材306を避けながら移動する。
送風口上方長さE1は、送風口127aから流出する風が漏れなく最上位用紙11の上面と整流部材306の湾曲下面306f2との間に向けて流れるように可及的に長く設定する。
第1間隔D1は、送風口127aから流出する風が漏れなく最上位用紙11の上面と整流部材306の湾曲下面306f2との間に向けて流れるように可及的に狭く設定する。
第2間隔D2は、送風口127aから流出する風によって最上位用紙11の上面と整流部材306の湾曲下面306f2との間に負圧が発生しやすいように可及的に狭く設定する。
退避機構7が第1支持部70、第1リンク部材71、第2支持部72および当て部材73を備える場合よりも簡単な構造で、トレイ引き出し動作およびトレイ押し込み動作の際の連動動作を実現することができる。
連結部材370が1つのみ設けられる場合と比較して、整流部材306をより一層安定して支持することができる。
連結部材370が整流部材306を固定的に支持する場合と比較して、トレイ引き出し動作およびトレイ押し込み動作の際の当接部173の移動に連動して整流部材306を上方へより一層スムーズに変位させることができる。
Claims (23)
- 複数枚の用紙が積層した用紙束を載置可能な給紙トレイと、
前記給紙トレイを収容可能な収容部を有する装置本体と、
風を発生可能なファンと、
前記装置本体に設けられるとともに、前記給紙トレイが前記収容部に収容された状態で、前記給紙トレイに載置された前記用紙束の上方に位置し、前記ファンからの風によって前記用紙束における最上位用紙との間に負圧を発生させる整流部材と、
前記給紙トレイの引き出し動作および押し込み動作の少なくとも一方の動作の際に前記整流部材が前記給紙トレイから退避するように前記給紙トレイの移動に連動して前記整流部材を変位させる退避機構と、を備える
給紙装置。 - 前記退避機構は、
前記給紙トレイが前記収容部に収容された状態で前記整流部材を前記給紙トレイの内部空間に変位させ、
前記給紙トレイが前記収容部から取り出された状態で前記整流部材を前記給紙トレイの外部空間に変位させる
請求項1に記載の給紙装置。 - 前記退避機構は、
前記装置本体に固定され、トレイ引き出し方向における前記整流部材の下流端部を第1軸の周りに回動可能に支持する第1支持部と、
前記トレイ引き出し方向における前記整流部材の上流端部を第2軸と共に変位可能に支持する長孔部を有するリンク部材と、
前記装置本体に固定され、前記トレイ引き出し方向における前記リンク部材の上流端部を第3軸の周りに回動可能に支持する第2支持部と、
前記給紙トレイに固定され、前記給紙トレイの前記引き出し動作の際に前記リンク部材に当接し、前記第2軸が上方に変位するように前記リンク部材を前記第3軸の周りに回動させることにより、前記整流部材が前記給紙トレイから退避するように前記整流部材を前記第1軸の周りに回動させる当て部材と、を備える
請求項2に記載の給紙装置。 - 前記退避機構は、
前記装置本体に固定され、トレイ押し込み方向における前記整流部材の上流端部を第1軸の周りに回動可能に支持する第1支持部と、
前記トレイ押し込み方向における前記整流部材の下流端部を第2軸と共に変位可能に支持する長孔部を有するリンク部材と、
前記装置本体に固定され、前記トレイ押し込み方向における前記リンク部材の下流端部を第3軸の周りに回動可能に支持する第2支持部と、
前記給紙トレイに固定され、前記給紙トレイの前記押し込み動作の際に前記整流部材に当接し、前記第2軸が上方に変位するように前記整流部材を前記第1軸の周りに回動させることにより、前記リンク部材を前記第3軸の周りに回動させる当て部材と、を備える
請求項2または3に記載の給紙装置。 - 前記リンク部材は、下方に凸の三角形状を有し、
前記リンク部材は、
前記長孔部を有する第1角部と、
前記第3軸の周りに回動可能に支持される第2角部と、
下方に凸の第3角部と、を備え、
前記当て部材は、前記給紙トレイの前記引き出し動作の際に前記リンク部材の前記第3角部に当接する
請求項3または4に記載の給紙装置。 - 前記当て部材は、トレイ引き出し方向における前記当て部材の下流端から上流側に向けて窪み、前記給紙トレイが前記収容部に収容された状態で前記リンク部材の前記第3角部が入り込む凹部を有する
請求項5に記載の給紙装置。 - 前記整流部材は、複数設けられ、
複数の前記整流部材は、第1整流部材と、トレイ引き出し方向における前記第1整流部材の下流側に配置された第2整流部材と、を備え、
前記退避機構は、
前記装置本体に固定され、前記トレイ引き出し方向における前記第2整流部材の上流端部を第4軸の周りに回動可能に支持する第3支持部と、
前記トレイ引き出し方向における前記整流部材の下流端部を第5軸と共に変位可能に支持する第2長孔部を有する第2リンク部材と、
前記装置本体に固定され、前記トレイ引き出し方向における前記第2リンク部材の下流端部を第6軸の周りに回動可能に支持する第4支持部と、を更に備え、
前記当て部材は、前記給紙トレイの前記引き出し動作の際に前記第2整流部材に当接し、前記第5軸が上方に変位するように前記第2整流部材を前記第4軸の周りに回動させることにより、前記第2リンク部材を前記第6軸の周りに回動させる
請求項3から6のいずれか一項に記載の給紙装置。 - 前記整流部材は、複数設けられ、
複数の前記整流部材は、第1整流部材と、トレイ押し込み方向における前記第1整流部材の上流側に配置された第2整流部材と、を備え、
前記退避機構は、
前記装置本体に固定され、前記トレイ押し込み方向における前記第2整流部材の下流端部を第4軸の周りに回動可能に支持する第3支持部と、
前記トレイ押し込み方向における前記整流部材の上流端部を第5軸と共に変位可能に支持する第2長孔部を有する第2リンク部材と、
前記装置本体に固定され、前記トレイ押し込み方向における前記第2リンク部材の上流端部を第6軸の周りに回動可能に支持する第4支持部と、を更に備え、
前記当て部材は、前記給紙トレイの前記押し込み動作の際に前記第2リンク部材に当接し、前記第5軸が上方に変位するように前記第2リンク部材を前記第6軸の周りに回動させることにより、前記第2整流部材が前記給紙トレイから退避するように前記第2整流部材を前記第4軸の周りに回動させる
請求項3から7のいずれか一項に記載の給紙装置。 - 前記第2リンク部材は、V字形状を有し、
前記第2リンク部材は、
前記第2長孔部を有する第1延在部と、
前記第1延在部に連結され、下方に指向する第2延在部と、を備え、
前記当て部材は、前記給紙トレイの前記押し込み動作の際に前記第2リンク部材の前記第2延在部に当接する
請求項7または8に記載の給紙装置。 - 前記退避機構は、
前記装置本体に固定され、前記整流部材を上下方向に変位可能に支持するピン部材と、
前記給紙トレイに設けられ、前記給紙トレイの引き出し動作および押し込み動作の少なくとも一方の動作の際に前記整流部材に当接し、前記整流部材が前記給紙トレイから退避するように前記給紙トレイの移動に連動して前記整流部材を上方に変位させる当接部と、を備える
請求項2に記載の給紙装置。 - 前記ピン部材は、複数設けられ、
複数の前記ピン部材は、
トレイ引き出し方向における前記整流部材の上流部を上下方向に変位可能に支持する第1ピン部材と、
前記トレイ引き出し方向における前記整流部材の下流部を上下方向に変位可能に支持する第2ピン部材と、を備える
請求項10に記載の給紙装置。 - 前記退避機構は、
前記整流部材を支持し、前記装置本体に回動可能に連結される連結部材と、
前記給紙トレイに設けられ、前記給紙トレイの引き出し動作および押し込み動作の少なくとも一方の動作の際に前記整流部材に当接し、前記整流部材が前記給紙トレイから退避するように前記給紙トレイの移動に連動して前記整流部材を上方に変位させる当接部と、を備える
請求項2に記載の給紙装置。 - 前記連結部材は、複数設けられ、
複数の前記連結部材は、
トレイ引き出し方向における前記整流部材の上流部を支持し、前記装置本体に回動可能に連結される第1連結部材と、
前記トレイ引き出し方向における前記整流部材の下流部を支持し、前記装置本体に回動可能に連結される第2連結部材と、を備える
請求項12に記載の給紙装置。 - 前記連結部材は、前記整流部材を回動可能に支持する下部回動部を備える
請求項12または13に記載の給紙装置。 - 前記整流部材は、下方に向けて凸をなすように湾曲する湾曲下面を有し、
前記給紙トレイは、トレイ引き出し方向における前記給紙トレイの上流端部に配置されたトレイ側板を備え、
前記当接部は、前記トレイ側板の上端部に設けられ、前記給紙トレイの引き出し動作および押し込み動作の少なくとも一方の動作の際に前記湾曲下面に当接する
請求項10から14のいずれか一項に記載の給紙装置。 - 前記当接部は、鉛直線に対して斜めに傾斜するテーパー形状を有する
請求項10から15のいずれか一項に記載の給紙装置。 - 前記給紙トレイは、トレイ引き出し方向における前記給紙トレイの上流端部および下流端部の少なくとも一方に配置されたトレイ側板を備え、
前記トレイ側板は、前記ファンからの風が前記最上位用紙の上面と前記整流部材の下面との間に向けて流れるように開口する送風口を有する
請求項1から16のいずれか一項に記載の給紙装置。 - 前記給紙トレイは、前記用紙束を載置可能な用紙載置部を有し、
前記ファンは、前記給紙トレイにおける前記用紙載置部とは反対側の側部に固定され、
前記ファンは、前記送風口に向けて開口する吹き出し口を有する
請求項17に記載の給紙装置。 - 前記トレイ側板は、上下方向に延在し、
前記送風口は、前記トレイ側板の上端部に位置し、
前記ファンの前記吹き出し口からの風が前記トレイ側板の前記送風口に向けて流れるように前記トレイ側板の上端部と前記ファンとを接続するダクトを更に備える
請求項18に記載の給紙装置。 - 前記退避機構は、前記送風口を避けた位置に配置されている
請求項17から19のいずれか一項に記載の給紙装置。 - 前記整流部材は、翼型形状を有する
請求項1から20のいずれか一項に記載の給紙装置。 - 請求項1から21のいずれか一項に記載の給紙装置を備える
画像形成装置。 - 複数枚の薄膜電極が積層した電極束を載置可能な電極供給トレイと、
前記電極供給トレイを収容可能な収容部を有する装置本体と、
風を発生可能なファンと、
前記装置本体に設けられるとともに、前記電極供給トレイが前記収容部に収容された状態で、前記電極供給トレイに載置された前記電極束の上方に位置し、前記ファンからの風によって前記電極束における最上位電極との間に負圧を発生させる整流部材と、
前記電極供給トレイの引き出し動作および押し込み動作の少なくとも一方の動作の際に前記整流部材が前記電極供給トレイから退避するように前記電極供給トレイの移動に連動して前記整流部材を変位させる退避機構と、を備える
電極供給装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019049589A JP6972058B2 (ja) | 2019-03-18 | 2019-03-18 | 給紙装置、画像形成装置および電極供給装置 |
US16/554,689 US11124375B2 (en) | 2019-03-18 | 2019-08-29 | Paper feeding device, image forming device, and electrode feeding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019049589A JP6972058B2 (ja) | 2019-03-18 | 2019-03-18 | 給紙装置、画像形成装置および電極供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020152459A JP2020152459A (ja) | 2020-09-24 |
JP6972058B2 true JP6972058B2 (ja) | 2021-11-24 |
Family
ID=72514083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019049589A Active JP6972058B2 (ja) | 2019-03-18 | 2019-03-18 | 給紙装置、画像形成装置および電極供給装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11124375B2 (ja) |
JP (1) | JP6972058B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022047561A (ja) * | 2020-09-13 | 2022-03-25 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 媒体規制部品及びこれを用いた媒体供給装置、媒体処理装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5273041A (en) * | 1975-12-15 | 1977-06-18 | Ricoh Co Ltd | Paper supplying cassette |
JPS5751629A (en) * | 1980-09-11 | 1982-03-26 | Minolta Camera Co Ltd | Paper sheet storing cassette |
JPS6087139A (ja) * | 1983-10-17 | 1985-05-16 | Minolta Camera Co Ltd | 給紙装置 |
JPH0138096Y2 (ja) | 1984-10-08 | 1989-11-15 | ||
JP4154299B2 (ja) | 2003-09-01 | 2008-09-24 | キヤノン株式会社 | シート給送装置 |
JP2005112560A (ja) | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Canon Inc | 給紙装置 |
JP4544033B2 (ja) | 2005-05-20 | 2010-09-15 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 給紙装置及び画像形成システム |
JP2007055786A (ja) | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP2010058917A (ja) | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置、及び画像形成装置 |
JP5217897B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2013-06-19 | 株式会社リコー | シート供給装置及び画像形成装置 |
JP4835737B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2011-12-14 | ブラザー工業株式会社 | シート給送装置及びそれを用いた画像読取装置。 |
JP2011157164A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Brother Industries Ltd | シート送り装置、及び画像形成装置 |
JP5578064B2 (ja) * | 2010-12-22 | 2014-08-27 | コニカミノルタ株式会社 | 給紙装置及び画像形成システム |
JP5826209B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2015-12-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP6468740B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2019-02-13 | キヤノン株式会社 | 給送装置及び画像像形成装置 |
JP6413603B2 (ja) * | 2014-10-15 | 2018-10-31 | 株式会社リコー | シート供給装置、画像形成装置、および画像形成システム |
JP6925928B2 (ja) | 2017-10-10 | 2021-08-25 | 株式会社東芝 | 給紙装置 |
-
2019
- 2019-03-18 JP JP2019049589A patent/JP6972058B2/ja active Active
- 2019-08-29 US US16/554,689 patent/US11124375B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020152459A (ja) | 2020-09-24 |
US20200299080A1 (en) | 2020-09-24 |
US11124375B2 (en) | 2021-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9323203B2 (en) | Sheet tray, sheet feeder with sheet tray,image forming apparatus with sheet tray, and image reading device with sheet tray | |
JP6528988B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6972058B2 (ja) | 給紙装置、画像形成装置および電極供給装置 | |
JP2013195810A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6384381B2 (ja) | 給紙カセット及び画像形成装置 | |
JP6300517B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置本体 | |
WO2000005627A1 (fr) | Dispositif de formation d'image | |
JP5993405B2 (ja) | 給紙カセット、シート給送装置および画像形成装置 | |
JP2014015313A (ja) | 画像形成装置および給紙装置 | |
JP2005335885A (ja) | 給紙装置 | |
JP2023075812A (ja) | 収容装置及び画像形成装置 | |
JP6697424B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004284782A (ja) | シート供給装置及び画像形成装置 | |
JP2002362814A (ja) | 排出シート積載装置及び画像形成装置 | |
JP5874480B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5982914B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US12110203B2 (en) | Sheet storage apparatus, image forming system including the sheet storage apparatus, and image forming apparatus | |
JP2005314094A (ja) | 給紙装置 | |
JP4062114B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2004142947A (ja) | 記録装置および画像形成装置 | |
JPH0648636A (ja) | エンジニアリングサイズ・コピー用コピー出力スタッカー | |
JP3625386B2 (ja) | 給紙補助部材及びそれを用いた記録シートセット、それを用いた記録シートの搬送方法 | |
JP2020034793A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002154668A (ja) | 給紙カセット及び画像形成装置 | |
JP2010117486A (ja) | 像形成構造体及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6972058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |