JP6968128B2 - 弁装置及び電解水生成装置 - Google Patents

弁装置及び電解水生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6968128B2
JP6968128B2 JP2019132957A JP2019132957A JP6968128B2 JP 6968128 B2 JP6968128 B2 JP 6968128B2 JP 2019132957 A JP2019132957 A JP 2019132957A JP 2019132957 A JP2019132957 A JP 2019132957A JP 6968128 B2 JP6968128 B2 JP 6968128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
discharge port
supply port
switching position
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019132957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021017916A (ja
Inventor
孝士 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Trim Co Ltd
Original Assignee
Nihon Trim Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Trim Co Ltd filed Critical Nihon Trim Co Ltd
Priority to JP2019132957A priority Critical patent/JP6968128B2/ja
Priority to EP20840719.7A priority patent/EP3971455A4/en
Priority to PCT/JP2020/020681 priority patent/WO2021010025A1/ja
Priority to CN202080035718.8A priority patent/CN113840995A/zh
Priority to US17/624,400 priority patent/US20220356956A1/en
Priority to TW109121846A priority patent/TW202104094A/zh
Publication of JP2021017916A publication Critical patent/JP2021017916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6968128B2 publication Critical patent/JP6968128B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • F16K11/0856Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug having all the connecting conduits situated in more than one plane perpendicular to the axis of the plug
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/06Construction of housing; Use of materials therefor of taps or cocks
    • F16K27/065Construction of housing; Use of materials therefor of taps or cocks with cylindrical plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/041Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/4619Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only cathodic or alkaline water, e.g. for reducing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/005Valves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/4613Inversing polarity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/4614Current
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/22Eliminating or preventing deposits, scale removal, scale prevention

Description

弁装置及びそれを用いた電解水生成装置に関する。
従来、陰極側で生成された電解水と陽極側で生成された電解水とを混合して混合電解水を生成する電解水生成装置が知られている。例えば、特許文献1では、上記混合電解水を生成するための弁装置が開示されている。
特開2015−29929号公報
上記特許文献1では、内筒体の内部を貫通して延びる内部流路と、内筒体の外周面と外筒体との間に形成される外部流路とが設けられた弁装置が開示されている。
一方、特許文献1の電解水生成装置では、混合電解水の他、陰極側で生成された電解水と陽極側で生成された電解水とを混合することなく、個別に取り出すことも可能である(段落「0036」参照)。また、特許文献1の電解水生成装置では、電極に付着するスケールの洗浄を行うために、一定期間経過後に、陽極室と陰極室の電極の極性を反転させる技術が採用されている(同文献の段落「0002」、「0138」参照)。極性を反転させる際には、図3、4に示されるように、外筒体に対する内筒体の回転角度位置を変更することにより、ユーザーによって選択された電解水(電解水素水又は電解酸性水)が、一方の電解水排水口を介して取り出される。
陰極側で生成された電解水素水は、胃腸症状の改善に効果的であるとして注目されている。従って、ユーザーは、通常、電解水素水を好んで選択する。
しかしながら、上記特許文献1に開示されている弁装置では、一方の第一電解水排出口10aは常に外部流路と連通している。このため、ユーザーが、電解水素水を連続して選択した場合、極性の切り替えにかかわらず、外部流路には陰極側で生成された電解水が連続して流入し、外部流路にスケールが析出し堆積する。
本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、流路内でのスケールの堆積を抑制できる弁装置等を提供することを主たる目的としている。
本発明の第1発明は、弁装置であって、内部に空間を画定する円筒状のハウジングと、
前記ハウジングの前記空間で前記ハウジングの軸線方向の回りに回転可能に配された弁体とを備え、前記ハウジングには、前記空間に連通する第1供給ポート、第2供給ポート、第1排出ポート及び第2排出ポートが形成されており、前記弁体には、前記弁体の内部を貫通して延びる内部流路と、前記弁体の外周面と前記ハウジングとの間に形成される外部流路とが設けられており、前記弁体は、前記ハウジングに対して、
(1)前記内部流路を介して前記第1供給ポートと前記第1排出ポートとが連通し、前記外部流路を介して前記第2供給ポートと前記第2排出ポートとが連通する第1切替位置、
(2)前記外部流路を介して前記第1供給ポートと前記第2排出ポートとが連通し、前記内部流路を介して前記第2供給ポートと前記第1排出ポートとが連通する第2切替位置、
(3)前記外部流路を介して前記第1供給ポートと前記第1排出ポートとが連通し、前記内部流路を介して前記第2供給ポートと前記第2排出ポートとが連通する第3切替位置及び
(4)前記内部流路を介して前記第1供給ポートと前記第2排出ポートとが連通し、前記外部流路を介して前記第2供給ポートと前記第1排出ポートとが連通する第4切替位置を有するように構成されている。
本発明に係る前記弁装置において、前記第2供給ポートは、前記第1供給ポートに対して前記ハウジングの軸線方向の側に配され、前記第1排出ポートは、前記第1供給ポートに対して前記ハウジングの周方向の側に配され、前記第2排出ポートは、前記第2供給ポートに対して前記ハウジングの周方向の側に、かつ、前記第1排出ポートに対して前記ハウジングの軸線方向の側に配される、ことが望ましい。
本発明に係る前記弁装置において、前記弁体は、前記内部流路と連通する内部ポートを有し、前記内部ポートは、前記第1切替位置で前記第1供給ポートと連通し、前記第2切替位置で前記第1排出ポートと連通する第1内部ポートと、前記第2切替位置で前記第2供給ポートと連通し、前記第3切替位置で前記第2排出ポートと連通する第2内部ポートと、前記第3切替位置で前記第2供給ポートと連通し、前記第4切替位置で前記第2排出ポートと連通する第3内部ポートと、前記第4切替位置で前記第1供給ポートと連通し、前記第1切替位置で前記第1排出ポートと連通する第4内部ポートとを含む、ことが望ましい。
本発明に係る前記弁装置において、前記第1供給ポートと前記第1排出ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配され、前記第2供給ポートと、前記第2排出ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている、ことが望ましい。
本発明に係る前記弁装置において、前記第1内部ポートと前記第2内部ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配され、前記第2内部ポートと前記第3内部ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配され、前記第3内部ポートと前記第4内部ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている、ことが望ましい。
本発明に係る前記弁装置において、前記第2供給ポートは、前記第1供給ポートに対して前記ハウジングの周方向の側に配され、前記第1排出ポートは、前記第1供給ポートに対して前記ハウジングの軸線方向の側に配され、前記第2排出ポートは、前記第2供給ポートに対して前記ハウジングの軸線方向の側に、かつ、前記第1排出ポートに対して前記ハウジングの周方向の側に配される、ことが望ましい。
本発明に係る前記弁装置において、前記弁体は、前記内部流路と連通する内部ポートを有し、前記内部ポートは、前記第1切替位置で前記第1供給ポートと連通し、前記第3切替位置で前記第2供給ポートと連通する第1内部ポートと、前記第2切替位置で前記第2供給ポートと連通し、前記第4切替位置で前記第1供給ポートと連通する第2内部ポートと、前記第3切替位置で前記第2排出ポートと連通し、前記第1切替位置で前記第1排出ポートと連通する第3内部ポートと、前記第4切替位置で前記第2排出ポートと連通し、前記第2切替位置で前記第1排出ポートと連通する第4内部ポートとを含む、ことが望ましい。
本発明に係る前記弁装置において、前記弁体は、円筒状の周壁と、前記周壁から半径方向の外側に突出し、前記ハウジングの内周面に接する複数の突出部を含み、前記内部ポートは、前記周壁及び前記突出部を前記半径方向に貫通して形成されている、ことが望ましい。
本発明に係る前記弁装置において、前記弁体を一方向のみに回転駆動する駆動部を有する、ことが望ましい。
本発明の第2発明は、前記弁装置と、水を電気分解して電解水を生成する電解部とを備えた電解水生成装置であって、前記電解部は、前記水が供給される電解室と、前記電解室内に配される互いに極性が異なる第1給電体及び第2給電体と、前記電解室を前記第1給電体側の第1極室及び前記第2給電体側の第2極室に区分する隔膜とを含み、前記第1極室は、前記第1供給ポートと接続され、前記第2極室は、前記第2供給ポートと接続される。
本発明に係る前記電解水生成装置において、前記第1給電体及び前記第2給電体の前記極性を切り替えるための制御部をさらに備える、ことが望ましい。
本第1発明の前記弁装置では、前記弁体が、前記ハウジングに対して、前記第1切替位置及び前記第2切替位置にあるとき、前記第1排出ポートは前記内部流路と連通し、前記第2排出ポートは前記外部流路と連通する。一方、前記弁体が、前記ハウジングに対して、前記第3切替位置及び前記第4切替位置にあるとき、前記第1排出ポートは、前記外部流路と連通し、前記第2排出ポートは、前記内部流路と連通する。これにより、前記弁体の位置が、前記第2切替位置から前記第3切替位置に変更される際及び前記第4切替位置から前記第1切替位置に変更される際に、前記外部流路の接続先及び前記内部流路の接続先が変更される。従って、前記第1排出ポート及び前記第2排出ポートから取り出される流体を一定に維持しつつ、前記外部流路及び前記内部流路を流れる流体を相互に変更することが可能となり、前記外部流路又は前記内部流路でのスケールの析出・堆積を容易に抑制することが可能となる。
本第2発明の前記電解水生成装置では、前記第1極室で生成された電解水を前記第1供給ポートに供給し、前記第1排出ポート及び前記第2排出ポートから取り出すことが可能となる。また、前記第2極室で生成された電解水を前記第2供給ポートに供給し、前記第2排出ポート及び前記第1排出ポートから取り出すことが可能となる。
本第1発明の弁装置の概略構成を示す組立前の斜視図である。 同弁装置の第1排出ポート、第2排出ポートを切断する断面図である。 同弁装置の第1供給ポート、第1排出ポートを切断する断面図である。 同弁装置の第2供給ポート、第2排出ポートを切断する断面図である。 弁体が第1切替位置にある同弁装置を示す斜視図である。 弁体が第2切替位置にある同弁装置を示す斜視図である。 弁体が第3切替位置にある同弁装置を示す斜視図である。 弁体が第4切替位置にある同弁装置を示す斜視図である。 本第2発明の電解水生成装置の流路構成を示す図である。 同電解水生成装置の電気的構成を示すブロック図である。 図1乃至図8の弁装置の変形例である弁装置で弁体が第1切替位置にある状態を示す斜視図である。 弁体が第2切替位置にある同弁装置を示す斜視図である。 弁体が第3切替位置にある同弁装置を示す斜視図である。 弁体が第4切替位置にある同弁装置を示す斜視図である。
以下、本第1発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1は、本実施形態の弁装置の概略構成を示している。弁装置1は、内部に空間21を画定するハウジング2と、ハウジング2の空間21内に配される弁体4とを備える。
ハウジング2は、円筒状に形成された周壁22と、周壁22の一方側の端縁に形成された側壁23とを有している。周壁22の一方側の端縁は、側壁23によって閉じられており、他方側の端縁は、弁体4を装着可能に開放されている。
ハウジング2には、空間21に連通する第1供給ポート31、第2供給ポート32、第1排出ポート33及び第2排出ポート34が形成されている。第1供給ポート31、第2供給ポート32、第1排出ポート33及び第2排出ポート34は、ハウジング2の周壁22を貫通して設けられている。
図2は、弁装置1において、第1排出ポート33、第2排出ポート34を切断するハウジング2の軸線に平行な断面を示している。図3は、第1供給ポート31、第1排出ポート33を切断するハウジング2の軸線に垂直な断面を示し、図4は、第2供給ポート32、第2排出ポート34を切断するハウジング2の軸線に垂直な断面を示している。
弁体4は、ハウジング2の軸線回りに回転可能に配されている。本実施形態では、弁体4は、ハウジング2よりも直径が小さい円筒状に形成されている。弁体4は、円筒状に形成された周壁41と、周壁41の端縁に形成された側壁42、43とを有している。周壁41の一方側の端縁は、側壁42によって閉じられており、他方側の端縁は、側壁43によって閉じられている。
弁体4には、弁体4の内部を貫通して延びる内部流路44と、弁体4の周壁41(外周面)とハウジング2(内周面)との間に形成される外部流路45とが設けられている。
弁体4は、ハウジング2に対して、第1切替位置P1、第2切替位置P2、第3切替位置P3及び第4切替位置P4を有する(後述する図5ないし8参照)。第1切替位置P1ないし第4切替位置P4は、それぞれハウジング2に対する弁体4の姿勢(回転角度位置)が異なる。
図5は、弁体4がハウジング2に対して第1切替位置P1にある弁装置1を示している。同図では、弁体4を透視可能とするために、ハウジング2が二点鎖線で描かれている(以下、図6ないし図8において同様とする)。なお、図2ないし4は、弁体4が第1切替位置P1にある弁装置1の各断面を示している。第1切替位置P1は、流体Aを第1供給ポート31から供給して第1排出ポート33から取り出し、流体Bを第2供給ポート32から供給して第2排出ポート34から取り出す際に適用される。
第1切替位置P1では、内部流路44を介して第1供給ポート31と第1排出ポート33とが連通する。従って、第1供給ポート31から供給された流体Aは、内部流路44を経て第1排出ポート33に流れ込み、第1排出ポート33から取り出される。一方、外部流路45を介して第2供給ポート32と第2排出ポート34とが連通する。従って、第2供給ポート32から供給された流体Bは、外部流路45を経て第2排出ポート34に流れ込み、第2排出ポート34から取り出される。
図6は、弁体4がハウジング2に対して第2切替位置P2にある弁装置1を示している。第2切替位置P2は、弁体4が第1切替位置P1に対して側壁42の方向から視て反時計回り(図中矢印R方向を正として)に90゜だけ回転した位置である。第2切替位置P2は、流体Bを第1供給ポート31から供給して第2排出ポート34から取り出し、流体Aを第2供給ポート32から供給して第1排出ポート33から取り出す際に適用される。
第2切替位置P2では、外部流路45を介して第1供給ポート31と第2排出ポート34とが連通する。従って、第1供給ポート31から供給された流体Bは、外部流路45を経て第2排出ポート34に流れ込み、第2排出ポート34から取り出される。一方、内部流路44を介して第2供給ポート32と第1排出ポート33とが連通する。従って、第2供給ポート32から供給された流体Aは、内部流路44を経て第1排出ポート33に流れ込み、第1排出ポート33から取り出される。
図7は、弁体4がハウジング2に対して第3切替位置P3にある弁装置1を示している。第3切替位置P3は、弁体4が第2切替位置P2に対して側壁42の方向から視て反時計回りに90゜だけ回転した位置である。第3切替位置P3は、流体Aを第1供給ポート31から供給して第1排出ポート33から取り出し、流体Bを第2供給ポート32から供給して第2排出ポート34から取り出す際に適用される。
第3切替位置P3では、外部流路45を介して第1供給ポート31と第1排出ポート33とが連通する。従って、第1供給ポート31から供給された流体Aは、外部流路45を経て第1排出ポート33に流れ込み、第1排出ポート33から取り出される。一方、内部流路44を介して第2供給ポート32と第2排出ポート34とが連通する。従って、第2供給ポート32から供給された流体Bは、内部流路44を経て第2排出ポート34に流れ込み、第2排出ポート34から取り出される。
図8は、弁体4がハウジング2に対して第4切替位置P4にある弁装置1を示している。第4切替位置P4は、弁体4が第3切替位置P3に対して側壁42の方向から視て反時計回りに90゜だけ回転した位置である。第2切替位置P2は、流体Bを第1供給ポート31から供給して第2排出ポート34から取り出し、流体Aを第2供給ポート32から供給して第1排出ポート33から取り出す際に適用される。
第4切替位置P4では、外部流路45を介して第2供給ポート32と第1排出ポート33とが連通する。従って、第2供給ポート32から供給された流体Aは、外部流路45を経て第1排出ポート33に流れ込み、第1排出ポート33から取り出される。一方、内部流路44を介して第1供給ポート31と第2排出ポート34とが連通する。従って、第1供給ポート31から供給された流体Bは、内部流路44を経て第2排出ポート34に流れ込み、第2排出ポート34から取り出される。
本実施形態の弁装置1では、図5、6に示されるように、弁体4が、ハウジング2に対して、第1切替位置P1及び第2切替位置P2にあるとき、第1排出ポート33は内部流路44と連通し、第2排出ポート34は外部流路45と連通する。一方、図7、8に示されるように、弁体4が、ハウジング2に対して、第3切替位置P3及び第4切替位置P4にあるとき、第1排出ポート33は、外部流路45と連通し、第2排出ポート34は、内部流路44と連通する。これにより、弁体4の位置が、第2切替位置P2から第3切替位置P3に変更される際及び第4切替位置P4から第1切替位置P1に変更される際に、外部流路45の接続先及び内部流路44の接続先が変更される。従って、第1排出ポート33から取り出される流体A及び第2排出ポート34から取り出される流体Bを一定に維持しつつ、外部流路45及び内部流路44を流れる流体A又はBを相互に変更することが可能となる。これにより、外部流路45又は内部流路44でのスケールの析出・堆積を容易に抑制することが可能となる。
本実施形態の弁装置1では、第2供給ポート32は、第1供給ポート31に対してハウジング2の軸線方向の側に配されている。また、第1排出ポート33は、第1供給ポート31に対してハウジング2の周方向の側に配され、第2排出ポート34は、第2供給ポート32に対してハウジング2の周方向の側に、かつ、第1排出ポート33に対してハウジング2の軸線方向の側に配されている。このような配置により、第1供給ポート31及び第2供給ポート32が軸線方向に並んで配置され、第1排出ポート33及び第2排出ポート34も軸線方向に並んで配置される。従って、第1供給ポート31、第2供給ポート32、第1排出ポート33及び第2排出ポート34をコンパクトに整然と集約でき、弁装置1の設計が容易となる。
図1ないし8に示されるように、弁体4は、内部流路44と連通する複数の内部ポート51、52、53及び54を有している。
図5及び6に示されるように、第1内部ポート51は、第1切替位置P1で第1供給ポート31と連通し、第2切替位置P2で第1排出ポート33と連通する。図6及び7に示されるように、第2内部ポート52は、第2切替位置P2で第2供給ポート32と連通し、第3切替位置P3で第2排出ポート34と連通する。図7及び8に示されるように、第3内部ポート53は、第3切替位置P3で第2供給ポート32と連通し、第4切替位置P4で第2排出ポート34と連通する。図8及び5に示されるように、第4内部ポート54は、第4切替位置P4で第1供給ポート31と連通し、第1切替位置P1で第1排出ポート33と連通する。
上記内部ポート51、52、53及び54によって、第1供給ポート31、第2供給ポート32、第1排出ポート33及び第2排出ポート34が、各切替位置で、内部流路44又は外部流路45と適切に連通される。
本実施形態の弁体4は、周壁41から半径方向の外側に突出する複数の突出部46を含んでいる。突出部46の先端面は、ハウジング2の周壁22の内周面と接触している。そして、各内部ポート51、52、53及び54は、周壁41及び突出部46を半径方向に貫通して形成されている。これにより、内部流路44及び外部流路45の密閉性が容易に高められる。また、ハウジング2の周壁22と弁体4の周壁41との間で、外部流路45が容易に形成される。
ハウジング2の第1供給ポート31、第2供給ポート32、第1排出ポート33及び第2排出ポート34の周辺位置には、周壁22から半径方向の内側に突出する複数の突出部(図示せず)が設けられていてもよい。この場合、弁体4の突出部46は不要である。なお、外部流路45は、周壁22又は周壁41の一部が溝状に陥没することにより形成されていてもよい。
本弁装置1では、第1供給ポート31と第1排出ポート33とは、軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている。また、第2供給ポート32と第2排出ポート34とは、軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている。これにより、第1供給ポート31と第1排出ポート33及び第2供給ポート32と第2排出ポート34を、容易に適宜の間隔で配置することが可能となる。なお、第1供給ポート31と第1排出ポート33とのずれ角及び第2供給ポート32と第2排出ポート34とのずれ角は、90゜に限られず、例えば、90゜近傍の角度であってもよい。
さらに、本弁装置1では、第1内部ポート51と第2内部ポート52とは、軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている。また、第2内部ポート52と第3内部ポート53とは、軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている。さらに、第3内部ポート53と第4内部ポート54とは、軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている。これにより、第1内部ポート51を基準とする軸線方向の回りで、矢印R方向を正として、第2内部ポート52は90゜位置ずれした位置、第3内部ポート53は180゜位置ずれした位置、第4内部ポート54は270゜(−90゜)位置ずれした位置にそれぞれ配されることになる。
上記第1供給ポート31と第1排出ポート33、第2供給ポート32及び第2排出ポート34の配置と相まって、各内部ポート51、52、53及び54を上述のごとく配置することにより、弁体4を側壁42の方向から視て反時計回りに90゜ずつ回転させることにより、弁体4を第1切替位置P1、第2切替位置P2、第3切替位置P3及び第4切替位置P4に順次位置させることが可能となる。なお、第1内部ポート51と第2内部ポート52とのずれ角、第2内部ポート52と第3内部ポート53とのずれ角、第3内部ポート53と第4内部ポート54とのずれ角及び第4内部ポート54と第1内部ポート51とのずれ角も、90゜に限られず、例えば、90゜近傍の角度であってもよい。
第1切替位置P1は、少なくとも、内部流路44を介して第1供給ポート31と第1排出ポート33とが連通し、外部流路45を介して第2供給ポート32と第2排出ポート34とが連通していればよい。また、第2切替位置P2は、少なくとも、外部流路45を介して第1供給ポート31と第2排出ポート34とが連通し、内部流路44を介して第2供給ポート32と第1排出ポート33とが連通していればよい。従って、第1切替位置P1から第2切替位置P2への切替に必要な回転角は、90゜に限られず、上記ポートの連通状態が確保される任意の回転角(例えば、90゜近傍の角度)であってもよい。第2切替位置P2から第3切替位置P3への切替に必要な回転角、第3切替位置P3から第4切替位置P4への切替に必要な回転角及び第4切替位置P4から第1切替位置P1への切替に必要な回転角についても上記と同様である。
また、本弁装置1では、弁体4を側壁42の方向から視て時計回りに90゜ずつ回転させる形態であってもよい。この場合、弁体4を第1切替位置P1、第4切替位置P4、第3切替位置P3及び第2切替位置P2に順次位置させることが可能となる。
図1に示されるように、弁装置1は、弁体4を回転駆動するための駆動部7を有している。駆動部7は、ハウジング2の開放された他方側の端縁に設けられる。駆動部7には、例えば、モーター(図示せず)が適用される。モーターは、弁体4の回転軸55と連結され、回転軸55を回転駆動する。
本実施形態の駆動部7は、弁体4を一方向のみに回転駆動する。より具体的には、駆動部7は、弁体4を一方向のみに90゜ずつ回転駆動する。駆動部7は、図1において、弁体4を側壁43の方向から視て時計回りに90゜ずつ回転駆動する。これにより、簡素な制御により、弁体4を第1切替位置P1、第2切替位置P2、第3切替位置P3及び第4切替位置P4に順次位置させることが可能となる。
以下、本第2発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図9は、本実施形態の電解水生成装置100の概略構成を示している。
電解水生成装置100は、弁装置1と、水を電気分解して電解水を生成する電解部110を備える。
電解部110は、電気分解のための原水が供給される電解室140と、電解室140内に配される第1給電体141、第2給電体142及び隔膜143とを含んでいる。第1給電体141及び第2給電体142は、隔膜143を挟んで配され、互いに極性が異なる電極として機能する。
隔膜143は、電解室140を第1給電体141側の第1極室140a及び第2給電体142側の第2極室140bに区分する。隔膜143には、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)親水膜が用いられている。
電解室140の上流側には、電解室140に原水を供給するための入水管150が設けられている。入水管150の上流側には、必要に応じて原水を浄化するための浄水カートリッジ(図示せず)が設けられている。入水管150は、浄水カートリッジと電解室140とを接続する。
入水管150は、その下流側の分岐部151において分岐し、第1極室140a及び第2極室140bに接続されている。入水管150は、第1極室140a及び第2極室140bに原水を供給する。
電解室140内に原水が満たされた状態で第1給電体141と第2給電体142との間に直流電圧が印加されると、電解室140内で原水が電気分解され、陰極側の電解室140ではアルカリ性の電解水素水が生成され、陽極側の電解室140では電解酸性水が生成される。
電解室140の下流側には、出水管161及び162が接続されている。出水管161は、第1極室140aと第1供給ポート31とを接続する。すなわち、第1極室140aは、出水管161を介して第1供給ポート31と接続される。一方、出水管162は、第2極室140bと第2供給ポート32とを接続する。すなわち、第2極室140bは、出水管162を介して第2供給ポート32と接続される。
第1排出ポート33は、例えば、排水管(図示せず)と接続される。排水管に流入した電解水は、ユーザーによって選択されなかった電解水であり、捨て水として、例えば、キッチンのシンクに流出される。第2排出ポート34は、例えば、取水管(図示せず)と接続される。取水管に流入した電解水は、ユーザーによって選択された電解水であり、例えば、コップ等の容器に取り出される。第1排出ポート33は、取水管と接続されていてもよく、第2排出ポート34は、排水管と接続されていてもよい。
図10は、電解水生成装置100の電気的構成を示している。電解水生成装置100は、各部の制御を司る制御部170を備えている。図10に示されるように、第1給電体141及び第2給電体142と制御部170とは、電流供給ラインを介して接続されている。第1給電体141と制御部170との間の電流供給ラインには、電流検出手段144が設けられている。電流検出手段144は、第2給電体142と制御部170との間の電流供給ラインに設けられていてもよい。電流検出手段144は、第1給電体141、第2給電体142に供給する直流電流(電解電流)を検出し、その値に相当する電気信号を制御部170に出力する。
制御部170は、例えば、各種の演算処理、情報処理等を実行するCPU(Central Processing Unit)及びCPUの動作を司るプログラム及び各種の情報を記憶するメモリ等を有している。制御部170の各種の機能は、CPU、メモリ及びプログラムによって実現される。
制御部170は、例えば、電流検出手段144から出力された電気信号に基づいて、電解電流が所望の値となるように第1給電体141及び第2給電体142に印加する直流電圧(電解電圧)を制御する。
第1給電体141及び第2給電体142の極性は、制御部170によって制御される。すなわち、制御部170は、第1給電体141及び第2給電体142の極性を切り替える極性切替手段として機能する。
第1給電体141及び第2給電体142のうち陽極側の電解室140で生成された電解酸性水は、図5ないし8における流体Aとして、弁装置1に供給される。同様に、第1給電体141及び第2給電体142のうち陰極側の電解室140で生成された電解酸性水は、図5ないし8における流体Bとして、弁装置1に供給される。
既に述べたように、出水管161を介して第1極室140aと第1供給ポート31とが接続され、出水管162を介して第2極室140bと第2供給ポート32とが接続されている。従って、図5ないし8における第1供給ポート31及び第2供給ポート32に供給する流体A、Bの切り替えは、制御部170による第1給電体141及び第2給電体142の極性の切り替えによって実現される。
なお、以下では、図5ないし8において、第2排出ポート34から流体Bとして電解水素水を取り出す「電解水素水モード」で運転中の電解水生成装置100について説明がなされる。第2排出ポート34から流体Bとして電解酸性水を取り出す「電解酸性水モード」は、例えば、第1給電体141及び第2給電体142の極性のみを弁体4の位置から独立して切り替えることにより実現されうる。または、弁体4の位置のみを第1給電体141及び第2給電体142の極性から独立して切り替えることにより実現されうる。
制御部170は、弁装置1の駆動部7を制御する。より具体的には、制御部170は、第1給電体141及び第2給電体142の極性の切り替えと同期するように、弁体4の位置を制御する。これにより、弁体4の位置が第2切替位置P2から第3切替位置P3に変更される際及び第4切替位置P4から第1切替位置P1に変更される際に、内部流路44及び外部流路45を流れる流体が電解水素水又は電解酸性水に切り替わる。従って、陰極側の電解室140で生成された電解水素水が流れることによって内部流路44又は外部流路45等に堆積したスケールが、陽極側の電解室140で生成された電解酸性水が流れることにより除去される。
一方、図5ないし8に示されるように、弁体4の位置が第1切替位置P1ないし第4切替位置P4のいずれであるかに関わらず、第1排出ポート33からは電解酸性水である流体Aが、第2排出ポート34からは電解水素水である流体Bが常に取り出される。従って、ユーザーの利便性を阻害することなく、内部流路44又は外部流路45等へのスケールの堆積が抑制される。
図11ないし図14は、弁装置1の変形例である弁装置1Aの第1切替位置P1ないし第4切替位置P4の状態を示している。弁装置1Aのうち、以下で説明されてない部分については、上述した弁装置1の構成が採用されうる。
弁装置1Aでは、弁装置1に対して、第1供給ポート31、第2供給ポート32、第1排出ポート33及び第2排出ポート34の配置が変更されている。これに伴い、第1内部ポート51、第2内部ポート52、第3内部ポート53及び第4内部ポート54の配置も変更されている。
本実施形態の弁装置1Aでは、第2供給ポート32は、第1供給ポート31に対してハウジング2の周方向の側に配されている。また、第1排出ポート33は、第1供給ポート31に対してハウジング2の軸線方向の側に配され、第2排出ポート34は、第2供給ポート32に対してハウジング2の軸線方向の側に、かつ、第1排出ポート33に対してハウジング2の周方向の側に配されている。このような配置により、第1供給ポート31及び第2供給ポート32が、ハウジング2の軸線方向の一方側に集約され、第1排出ポート33及び第2排出ポート34が、ハウジング2の軸線方向の他方側に集約される。従って、第1供給ポート31、第2供給ポート32、第1排出ポート33及び第2排出ポート34をコンパクトに整然と集約でき、弁装置1の設計が容易となる。
また、第1供給ポート31と第2供給ポート32とは、軸線方向の回りに180゜位置ずれして配されている。また、第1排出ポート33と第2排出ポート34とは、軸線方向の回りに180゜位置ずれして配されている。これにより、第1供給ポート31と第2供給ポート32及び第1排出ポート33と第2排出ポート34を、容易に適宜の間隔で配置することが可能となる。なお、第1供給ポート31と第2供給ポート32とのずれ角及び第1排出ポート33と第2排出ポート34とのずれ角は、180゜に限られず、例えば、180゜近傍の角度であってもよい。
図11及び13に示されるように、第1内部ポート51は、第1切替位置P1で第1供給ポート31と連通し、第3切替位置P3で第2供給ポート32と連通する。図12及び14に示されるように、第2内部ポート52は、第2切替位置P2で第2供給ポート32と連通し、第4切替位置P4で第1供給ポート31と連通する。図13及び11に示されるように、第3内部ポート53は、第3切替位置P3で第2排出ポート34と連通し、第1切替位置P1で第1排出ポート33と連通する。図14及び12に示されるように、第4内部ポート54は、第4切替位置P4で第2排出ポート34と連通し、第2切替位置P2で第1排出ポート33と連通する。
さらに、本弁装置1Aでは、第1内部ポート51と第2内部ポート52とは、軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている。また、第1内部ポート51と第3内部ポート53とは、軸線方向に並べて配されている。さらに、第3内部ポート53と第4内部ポート54とは、軸線方向の回りに270゜(−90゜)位置ずれして配されている。これにより、第1内部ポート51を基準とする軸線方向の回りで、矢印R方向を正として、第2内部ポート52は90゜位置ずれした位置、第3内部ポート53は0゜位置ずれした位置、第4内部ポート54は270゜位置ずれした位置にそれぞれ配されることになる。
上記第1供給ポート31と第1排出ポート33、第2供給ポート32及び第2排出ポート34の配置と相まって、各内部ポート51、52、53及び54を上述のごとく配置することにより、弁体4を側壁42の方向から視て反時計回りに90゜ずつ回転させることにより、弁体4を第1切替位置P1、第2切替位置P2、第3切替位置P3及び第4切替位置P4に順次位置させることが可能となる。なお、第1内部ポート51と第2内部ポート52とのずれ角、第2内部ポート52と第3内部ポート53とのずれ角、第3内部ポート53と第4内部ポート54とのずれ角及び第4内部ポート54と第1内部ポート51とのずれ角も、90゜に限られず、例えば、90゜近傍の角度であってもよい。
弁装置1Aにおいても、弁体4は、側壁42の方向から視て反時計回りに90゜ずつ回転する。弁装置1と同様に、本弁装置1Aでも、弁体4を側壁42の方向から視て時計回りに90゜ずつ回転させる形態であってもよい。また、回転角度は、90゜に限られず、上記ポートの連通状態が確保される任意の回転角であってもよい。
以上、本発明の弁装置1等が詳細に説明されたが、本発明は上記の具体的な実施形態に限定されることなく種々の態様に変更して実施される。すなわち、弁装置1は、少なくとも、内部に空間21を画定する円筒状のハウジング2と、ハウジング2の空間21でハウジング2の軸線方向の回りに回転可能に配された弁体4とを備え、ハウジング2には、空間21に連通する第1供給ポート31、第2供給ポート32、第1排出ポート33及び第2排出ポート34が形成されており、弁体4には、弁体4の内部を貫通して延びる内部流路44と、弁体4の外周面とハウジング2との間に形成される外部流路45とが設けられており、弁体4は、ハウジング2に対して、(1)内部流路44を介して第1供給ポート31と第1排出ポート33とが連通し、外部流路45を介して第2供給ポート32と第2排出ポート34とが連通する第1切替位置P1、(2)外部流路45を介して第1供給ポート31と第2排出ポート34とが連通し、内部流路44を介して第2供給ポート32と第1排出ポート33とが連通する第2切替位置P2、(3)外部流路45を介して第1供給ポート31と第1排出ポート33とが連通し、内部流路44を介して第2供給ポート32と第2排出ポート34とが連通する第3切替位置P3及び(4)内部流路44を介して第1供給ポート31と第2排出ポート34とが連通し、外部流路45を介して第2供給ポート32と第1排出ポート33とが連通する第4切替位置P4を有するように構成されていればよい。
1 弁装置
1A 弁装置
2 ハウジング
4 弁体
7 駆動部
31 第1供給ポート
32 第2供給ポート
33 第1排出ポート
34 第2排出ポート
44 内部流路
45 外部流路
46 突出部
51 第1内部ポート
52 第2内部ポート
53 第3内部ポート
54 第4内部ポート
100 電解水生成装置
110 電解部
140 電解室
140a 第1極室
140b 第2極室
141 第1給電体
142 第2給電体
143 隔膜
170 制御部
A 流体
B 流体
P1 第1切替位置
P2 第2切替位置
P3 第3切替位置
P4 第4切替位置

Claims (11)

  1. 弁装置であって、
    内部に空間を画定する円筒状のハウジングと、
    前記ハウジングの前記空間で前記ハウジングの軸線方向の回りに回転可能に配された弁体とを備え、
    前記ハウジングには、前記空間に連通する第1供給ポート、第2供給ポート、第1排出ポート及び第2排出ポートが形成されており、
    前記弁体には、前記弁体の内部を貫通して延びる内部流路と、前記弁体の外周面と前記ハウジングとの間に形成される外部流路とが設けられており、
    前記弁体は、前記ハウジングに対して、
    (1)前記内部流路を介して前記第1供給ポートと前記第1排出ポートとが連通し、前記外部流路を介して前記第2供給ポートと前記第2排出ポートとが連通する第1切替位置、
    (2)前記外部流路を介して前記第1供給ポートと前記第2排出ポートとが連通し、前記内部流路を介して前記第2供給ポートと前記第1排出ポートとが連通する第2切替位置、
    (3)前記外部流路を介して前記第1供給ポートと前記第1排出ポートとが連通し、前記内部流路を介して前記第2供給ポートと前記第2排出ポートとが連通する第3切替位置及び
    (4)前記内部流路を介して前記第1供給ポートと前記第2排出ポートとが連通し、前記外部流路を介して前記第2供給ポートと前記第1排出ポートとが連通する第4切替位置を有するように構成されている、
    弁装置。
  2. 前記第2供給ポートは、前記第1供給ポートに対して前記ハウジングの軸線方向の側に配され、
    前記第1排出ポートは、前記第1供給ポートに対して前記ハウジングの周方向の側に配され、
    前記第2排出ポートは、前記第2供給ポートに対して前記ハウジングの周方向の側に、かつ、前記第1排出ポートに対して前記ハウジングの軸線方向の側に配される、請求項1記載の弁装置。
  3. 前記弁体は、前記内部流路と連通する内部ポートを有し、
    前記内部ポートは、
    前記第1切替位置で前記第1供給ポートと連通し、前記第2切替位置で前記第1排出ポートと連通する第1内部ポートと、
    前記第2切替位置で前記第2供給ポートと連通し、前記第3切替位置で前記第2排出ポートと連通する第2内部ポートと、
    前記第3切替位置で前記第2供給ポートと連通し、前記第4切替位置で前記第2排出ポートと連通する第3内部ポートと、
    前記第4切替位置で前記第1供給ポートと連通し、前記第1切替位置で前記第1排出ポートと連通する第4内部ポートとを含む、請求項2記載の弁装置。
  4. 前記第1供給ポートと前記第1排出ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配され、前記第2供給ポートと、前記第2排出ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている、請求項3記載の弁装置。
  5. 前記第1内部ポートと前記第2内部ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配され、前記第2内部ポートと前記第3内部ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配され、前記第3内部ポートと前記第4内部ポートとは、前記軸線方向の回りに90゜位置ずれして配されている、請求項4記載の弁装置。
  6. 前記第2供給ポートは、前記第1供給ポートに対して前記ハウジングの周方向の側に配され、
    前記第1排出ポートは、前記第1供給ポートに対して前記ハウジングの軸線方向の側に配され、
    前記第2排出ポートは、前記第2供給ポートに対して前記ハウジングの軸線方向の側に、かつ、前記第1排出ポートに対して前記ハウジングの周方向の側に配される、請求項1記載の弁装置。
  7. 前記弁体は、前記内部流路と連通する内部ポートを有し、
    前記内部ポートは、
    前記第1切替位置で前記第1供給ポートと連通し、前記第3切替位置で前記第2供給ポートと連通する第1内部ポートと、
    前記第2切替位置で前記第2供給ポートと連通し、前記第4切替位置で前記第1供給ポートと連通する第2内部ポートと、
    前記第3切替位置で前記第2排出ポートと連通し、前記第1切替位置で前記第1排出ポートと連通する第3内部ポートと、
    前記第4切替位置で前記第2排出ポートと連通し、前記第2切替位置で前記第1排出ポートと連通する第4内部ポートとを含む、請求項6記載の弁装置。
  8. 前記弁体は、円筒状の周壁と、前記周壁から半径方向の外側に突出し、前記ハウジングの内周面に接する複数の突出部を含み、
    前記内部ポートは、前記周壁及び前記突出部を前記半径方向に貫通して形成されている、請求項3又は7に記載の弁装置。
  9. 前記弁体を一方向のみに回転駆動する駆動部を有する、請求項1ないし8のいずれかに記載の弁装置。
  10. 請求項1ないし9のいずれかに記載の弁装置と、
    水を電気分解して電解水を生成する電解部とを備えた電解水生成装置であって、
    前記電解部は、前記水が供給される電解室と、前記電解室内に配される互いに極性が異なる第1給電体及び第2給電体と、前記電解室を前記第1給電体側の第1極室及び前記第2給電体側の第2極室に区分する隔膜とを含み、
    前記第1極室は、前記第1供給ポートと接続され、前記第2極室は、前記第2供給ポートと接続される、電解水生成装置。
  11. 前記第1給電体及び前記第2給電体の前記極性を切り替えるための制御部をさらに備える、請求項10記載の電解水生成装置。
JP2019132957A 2019-07-18 2019-07-18 弁装置及び電解水生成装置 Active JP6968128B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019132957A JP6968128B2 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 弁装置及び電解水生成装置
EP20840719.7A EP3971455A4 (en) 2019-07-18 2020-05-26 VALVE DEVICE AND DEVICE FOR PRODUCTION OF ELECTROLYZED WATER
PCT/JP2020/020681 WO2021010025A1 (ja) 2019-07-18 2020-05-26 弁装置及び電解水生成装置
CN202080035718.8A CN113840995A (zh) 2019-07-18 2020-05-26 阀装置以及电解水生成装置
US17/624,400 US20220356956A1 (en) 2019-07-18 2020-05-26 Valve device and electrolyzed water generation device
TW109121846A TW202104094A (zh) 2019-07-18 2020-06-29 閥裝置以及電解水生成裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019132957A JP6968128B2 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 弁装置及び電解水生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021017916A JP2021017916A (ja) 2021-02-15
JP6968128B2 true JP6968128B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=74209751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019132957A Active JP6968128B2 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 弁装置及び電解水生成装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220356956A1 (ja)
EP (1) EP3971455A4 (ja)
JP (1) JP6968128B2 (ja)
CN (1) CN113840995A (ja)
TW (1) TW202104094A (ja)
WO (1) WO2021010025A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021243181A1 (en) 2020-05-28 2021-12-02 Nike Innovate C.V. Method of controlling fluid movement in a foot support system
CN113864490B (zh) * 2021-09-27 2024-03-19 浙江吉利控股集团有限公司 一种多通阀

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152321A (en) * 1991-10-07 1992-10-06 Ecowater Systems, Inc. Bypass valve
US5172725A (en) * 1992-01-17 1992-12-22 Isao Kitagawa Device for switching the flow direction of fluid
US5931196A (en) * 1998-04-29 1999-08-03 United States Filter Corporation Bypass valve
JP2000320698A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Sozo Kagaku Kenkyusho:Kk 流体流路切替器
JP3930699B2 (ja) * 2001-05-09 2007-06-13 新キャタピラー三菱株式会社 パターン切換弁
JP2003236549A (ja) * 2002-02-18 2003-08-26 Mitsunori Yokozawa 電解水生成装置
WO2011142476A1 (ja) * 2010-05-12 2011-11-17 Kawakami Yoichi 吐水栓
JP6185750B2 (ja) * 2013-05-01 2017-08-23 テラル株式会社 配管装置及び配管システム
JP5809208B2 (ja) 2013-07-31 2015-11-10 株式会社日本トリム 電解水生成装置
WO2016027541A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 三菱電機株式会社 複合弁
DE102015000424B3 (de) * 2015-01-14 2016-04-07 Audi Ag Rotationsventil für ein Heiz- und Kühlsystem
JP6484296B2 (ja) * 2017-07-05 2019-03-13 株式会社日本トリム 電解水生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220356956A1 (en) 2022-11-10
EP3971455A1 (en) 2022-03-23
CN113840995A (zh) 2021-12-24
WO2021010025A1 (ja) 2021-01-21
JP2021017916A (ja) 2021-02-15
TW202104094A (zh) 2021-02-01
EP3971455A4 (en) 2023-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6968128B2 (ja) 弁装置及び電解水生成装置
EP3199495B1 (en) Electrolytic liquid generating device, liquid modifying device provided with electrolytic liquid generating device, and electric apparatus using electrolytic liquid generated by means of electrolytic liquid generating device
JP5809208B2 (ja) 電解水生成装置
JP3792636B2 (ja) イオン水生成機の転換装置を備えた電解槽
JP4613835B2 (ja) 水処理装置
JP2014226598A (ja) 電解槽及びこれを備えた電解水生成装置
JP2005270788A (ja) 流水浄化装置
JP2014196628A (ja) トイレ装置
JP6962709B2 (ja) 電解水生成装置
JP3978103B2 (ja) 電解水生成装置
JP2004277859A (ja) 塩素発生装置
JP2005034767A (ja) 電解水生成装置
JP5684523B2 (ja) 銀イオン水生成装置
JP2009019227A (ja) メッキ装置
JP2004033850A (ja) 電解槽内の流路切替バルブ
JP3762874B2 (ja) 風呂水汲み上げ用ポンプ
JP6751888B2 (ja) 除菌水生成装置
JP3970685B2 (ja) 電解水生成装置
KR100308448B1 (ko) 이온수 생성기의 전환장치를 갖춘 전해조.
JP2002273425A (ja) 小型化が可能な電解水製造装置
WO2017043096A1 (ja) 電解装置
JP2005342646A (ja) イオン整水器
WO2012093512A1 (ja) 水処理装置
JP4226747B2 (ja) 水処理装置
KR100683885B1 (ko) 전해조 전극 및 이를 이용한 전해조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6968128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150