JP6934858B2 - 特に膨張ストローク及び/又は圧縮比を調節する内燃機関の調節軸へ連結するためのアクチュエータ - Google Patents
特に膨張ストローク及び/又は圧縮比を調節する内燃機関の調節軸へ連結するためのアクチュエータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6934858B2 JP6934858B2 JP2018506217A JP2018506217A JP6934858B2 JP 6934858 B2 JP6934858 B2 JP 6934858B2 JP 2018506217 A JP2018506217 A JP 2018506217A JP 2018506217 A JP2018506217 A JP 2018506217A JP 6934858 B2 JP6934858 B2 JP 6934858B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- fixing bolt
- driven
- shaft
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 82
- 230000006835 compression Effects 0.000 title claims description 35
- 238000007906 compression Methods 0.000 title claims description 35
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 27
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 18
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 239000008207 working material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/04—Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B33/00—Features common to bolt and nut
- F16B33/004—Sealing; Insulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/025—Support of gearboxes, e.g. torque arms, or attachment to other devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/029—Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for sealing the gearboxes, e.g. to improve airtightness
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D15/00—Varying compression ratio
- F02D15/02—Varying compression ratio by alteration or displacement of piston stroke
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H49/00—Other gearings
- F16H49/001—Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Retarders (AREA)
Description
即ち本発明の第1の視点により、駆動モータと、該駆動モータに対して同軸線上に配設されており該駆動モータに対して伝動技術的に後置された歯車装置と、従動軸として構成された従動要素とを有するアクチュエータであって、前記アクチュエータ全体が、組み立てが完了した機能可能な構成ユニットとして、前記アクチュエータを用いて駆動すべき、駆動軸を有するシステムへ連結可能であり、前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、又は前記駆動モータから前記従動要素への動力伝達経路内に位置する前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、前記駆動軸と前記従動要素の相対回転不能な結合が確立可能であるように構成されることを特徴とするアクチュエータが提供される。
より詳しくは、前記第1の視点において、駆動モータと、該駆動モータに対して同軸線上に配設されており該駆動モータに対して伝動技術的に後置された歯車装置と、従動軸として構成された従動要素とを有するアクチュエータであって、前記アクチュエータ全体が、組み立てが完了した機能可能な構成ユニットとして、前記アクチュエータを用いて駆動すべき、駆動軸を有するシステムへ連結可能であり、前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、前記駆動軸と前記従動要素の相対回転不能な結合が、前記歯車装置と前記駆動モータの内部を通って設けられる固定手段を用いるか、又は差込結合部を用いて確立可能であるように構成されることを特徴とする。
更に本発明の第2の視点により、前記アクチュエータと、前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに対して又は前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに固定の部材に対して固定ボルトの回転位置又は回転の回数を測定するセンサとを備えたアクチュエータシステムが提供される。
更に本発明の第3の視点により、内燃機関と、該内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために該内燃機関へ連結された前記アクチュエータとを備えた駆動システム、又は、内燃機関と、該内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために該内燃機関へ連結された前記アクチュエータシステムとを備えた駆動システムが提供される。
更に本発明の第4の視点により、前記アクチュエータ、又は前記アクチュエータシステム、又は前記駆動システムを含んだ自動車が提供される。
更に本発明の第5の視点により、内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために前記アクチュエータ又は前記アクチュエータシステムが使用されることを特徴とする使用法が提供される。
(形態1)
駆動モータと、該駆動モータに対して同軸線上に配設されており該駆動モータに対して伝動技術的に後置された歯車装置と、従動軸として構成された従動要素とを有するアクチュエータであって、
前記アクチュエータ全体が、組み立てが完了した機能可能な構成ユニットとして、前記アクチュエータを用いて駆動すべき、駆動軸を有するシステムへ連結可能であり、前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、又は前記駆動モータから前記従動要素への動力伝達経路内に位置する前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、前記駆動軸と前記従動要素の相対回転不能な結合が確立可能であるように構成されること。
(形態2)
前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、又は前記駆動モータから前記従動要素への動力伝達経路内に位置する前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、前記駆動軸と前記従動要素の相対回転不能で同軸線上の結合が確立可能であるように構成されること、が好ましい。
(形態3)
a.前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが設けられていること、及び/又は、
b.前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが、前記歯車装置と前記駆動モータの双方を通って延在すること、及び/又は、
c.前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが、前記歯車装置と前記駆動モータの双方を通って延在し、同軸線上に及び/又は中心軸線上に配設されていること、及び/又は、
d.固定ボルトが設けられており、該固定ボルトのヘッド部と、前記従動要素とは、互いに前記アクチュエータの反対側に配設されていること、が好ましい。
(形態4)
a.前記アクチュエータは、固定案内路を有し、該固定案内路を通って、前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが案内可能であり、及び/又は、該固定案内路を通って、固定ボルトを回転するための工具が案内可能であること、及び/又は、
b.前記アクチュエータは、固定案内路を有し、該固定案内路は、スリーブにより、特に円形シリンダ形状のスリーブにより画定されていること、及び/又は、
c.前記アクチュエータは、固定案内路を有し、該固定案内路は、アクチュエータハウジングに対して位置固定の又は前記従動要素に対して位置固定のスリーブにより画定されていること、及び/又は、
d.前記アクチュエータは、固定案内路を有し、該固定案内路は、半径方向において、前記歯車装置に対して同軸線上に及び/又は前記駆動モータに対して同軸線上に配向されたスリーブにより画定されていること、及び/又は、
e.前記アクチュエータは、固定案内路を有し、該固定案内路は、前記歯車装置と前記駆動モータの双方を通って延在すること、及び/又は、
f.前記アクチュエータは、固定案内路を有し、該固定案内路の入口開口部と、前記従動要素とは、互いに前記アクチュエータの反対側に配設されていること、が好ましい。
(形態5)
a.固定ボルトは、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが取り付けられた状態で前記従動要素と相対回転不能に結合されているように構成されて配設されていること、及び/又は、
b.固定ボルトは、特に端面側で、駆動すべき駆動軸へねじ込まれるように構成されて配設されていること、及び/又は、
c.固定ボルトは、ヘッド部から軸方向に離間したカラー部を有し、該カラー部は、駆動すべき駆動軸へ、特に駆動すべき駆動軸の端面部へ前記従動要素を押し付けるように構成されて配設されていること、が好ましい。
(形態6)
固定ボルトは、前記アクチュエータが取り付けられていない状態では前記アクチュエータのアクチュエータハウジングから突出し、及び/又は、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが取り付けられた状態ではアクチュエータハウジングと面一に終端していること、が好ましい。
(形態7)
a.固定ボルトは、センサが連結されるように構成されており、該センサは、前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに対して又は前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに固定の部材に対して該固定ボルトの回転位置及び/又は回転の回数を測定すること、又は、
b.固定ボルトのヘッド部は、センサが連結されるように構成されており、該センサは、前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに対して又は前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに固定の部材に対して該固定ボルトの回転位置及び/又は回転の回数を測定すること、が好ましい。
(形態8)
a.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有すること、及び/又は、
b.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間内には、前記歯車装置が配設され、これらの空間のうち他方の空間内には、前記駆動モータ、又は前記駆動モータの少なくとも一部、又は回転数センサが配設されていること、及び/又は、
c.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、オイル潤滑システムへ接続されるように構成されて配設されていること、及び/又は、
d.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、駆動すべきシステムのオイル潤滑システムへ接続されるように構成されて配設されていること、及び/又は、
e.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、オイルで満たされ、他方の空間は、ガス、特に空気で満たされていること、が好ましい。
(形態9)
前記空間は、少なくとも1つのシールを用いて互いに密閉されており、該シールは、非接触シールとして、及び/又はダイナミックシールとして、及び/又はロータリーシールとして、及び/又はすきまシールとして、及び/又は密閉のために遠心作用を利用するシールとして、及び/又はラビリンスシールとして構成されていること、が好ましい。
(形態10)
a.シールは、固定ボルトに接し及び/又は固定ボルトと協働すること、及び/又は、
b.シールは、中空軸の内面部に接し及び/又は中空軸と協働すること、及び/又は、
c.シールは、中空軸の内面部に接し及び/又は中空軸と協働し、該中空軸は、前記歯車装置の駆動軸及び/又は前記駆動モータの従動軸であるか、又は該中空軸は、前記歯車装置の駆動軸又は前記駆動モータの従動軸と相対回転不能に結合されていること、及び/又は、
d.シールは、中空軸の内面部に接し及び/又は中空軸と協働し、該中空軸は、波動歯車装置として構成された前記歯車装置のウェーブジェネレータと相対回転不能に結合されていること、及び/又は、
e.シールは、特に同軸線上に配向されたスリーブに接し及び/又はスリーブと協働し、該スリーブは、固定案内路を取り囲み、該固定案内路を通って、前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが案内可能であり、該固定案内路を通って、固定ボルトを回転するための工具が案内可能であること、が好ましい。
(形態11)
a.ハウジングシールが設けられており、該ハウジングシールは、一方では前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに接し及び/又は前記アクチュエータのアクチュエータハウジングと協働し、他方では固定ボルトに接し及び/又は固定ボルトと協働すること、及び/又は、
b.ハウジングシールが設けられており、該ハウジングシールは、一方では前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに接し及び/又は前記アクチュエータのアクチュエータハウジングと協働し、他方では固定ボルトのヘッド部に接し及び/又は固定ボルトのヘッド部と協働すること、及び/又は、
c.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、オイルで満たされ、他方の空間は、ガス、特に空気で満たされており、ハウジングシールが設けられており、該ハウジングシールは、ガスで満たされた空間を、前記アクチュエータを取り囲む空間に対して密閉すること、が好ましい。
(形態12)
a.固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供すること、及び/又は、
b.固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供し、該シール面は、シール又はハウジングシールと接触状態にあること、及び/又は、
c.固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供し、該シール面の領域において直径肉厚部を有すること、及び/又は、
d.固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供し、該シール面の領域において該固定ボルトのヘッド部の直径よりも大きいか又はそれと同じ直径を有すること、が好ましい。
(形態13)
a.固定ボルトは、前記アクチュエータの部材を分解又は破壊することなく、該固定ボルトを取り外すことはできないように構成されて配設されていること、及び/又は、
b.固定ボルトは、前記駆動モータから前記従動要素への動力伝達経路内に位置する前記アクチュエータの部材を分解又は破壊することなく、該固定ボルトを取り外すことはできないように構成されて配設されていること、及び/又は、
c.固定ボルトは、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが連結されていない場合、前記アクチュエータの部材を分解又は破壊することなく、該固定ボルトを取り外すことはできないように構成されて配設されていること、及び/又は、
d.固定ボルトは、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが連結されていない場合、前記駆動モータから前記従動要素への動力伝達経路内に位置する前記アクチュエータの部材を分解又は破壊することなく、該固定ボルトを取り外すことはできないように構成されて配設されていること、が好ましい。
(形態14)
前記歯車装置は、波動歯車装置として構成されていること、及び/又は、
前記歯車装置は、環状歯車装置として構成されていること、及び/又は、
前記従動要素は、内歯付きの中空歯車を有すること、が好ましい。
(形態15)
a.前記駆動モータの従動部材と、前記歯車装置の駆動部材とは、別個に製造されて互いに相対回転不能に結合されている部材として構成されていること、又は、
b.前記駆動モータの従動部材と、前記歯車装置の駆動部材とは、別個に製造されて少なくとも1つの締付部材を用いて相対回転不能に互いに結合されている部材として構成されていること、又は、
c.前記駆動モータの従動部材と、前記歯車装置の駆動部材とは、別個に製造されて少なくとも1つの締付部材を用いて相対回転不能に互いに結合されている部材として構成されており、該締付部材は、波形の、及び/又は弾性の、及び/又は円筒形状に曲げられた帯材、特に金属帯材、及び/又はスリット付きのリングとして構成されていること、が好ましい。
(形態16)
形態1〜15のいずれか一つに記載のアクチュエータと、該アクチュエータのアクチュエータハウジングに対して又は該アクチュエータのアクチュエータハウジングに固定の部材に対して固定ボルトの回転位置及び/又は回転の回数を測定するセンサとを備えたアクチュエータシステム。
(形態17)
a.内燃機関と、該内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために該内燃機関へ連結された、形態1〜15のいずれか一つに記載のアクチュエータとを備えた駆動システム、又は、
b.内燃機関と、該内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために該内燃機関へ連結された、形態16に記載のアクチュエータシステムとを備えた駆動システム。
(形態18)
前記内燃機関は、調節軸を有し、該調節軸の回転位置の変更により、前記内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比が変更可能であり、前記従動要素は、該調節軸と相対回転不能に結合されており、及び/又は該調節軸に対して同軸線上に配設されていること、が好ましい。
(形態19)
a.前記内燃機関は、調節軸の回転位置を測定するためのセンサをもたないこと、及び/又は、
b.所定の制御装置が、前記内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比のその都度の最新の設定を、固定ボルトへ連結されたセンサだけを用いて検出すること、が好ましい。
(形態20)
前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、前記内燃機関のオイル供給システムへ接続されていること、が好ましい。
(形態21)
形態1〜15のいずれか一つに記載のアクチュエータ、及び/又は形態16に記載のアクチュエータシステム、及び/又は形態17〜20のいずれか一つに記載の駆動システムを含んだ自動車。
(形態22)
内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために、形態1〜15のいずれか一つに記載のアクチュエータ、又は形態16に記載のアクチュエータシステムを使用すること。
(形態23)
形態1〜15のいずれか一つに記載のアクチュエータ、又は形態16に記載のアクチュエータシステムのための固定ボルトであって、
a.該固定ボルトは、ヘッド部から軸方向に離間したカラー部を有し、該カラー部は、駆動すべき駆動軸へ、特に駆動すべき駆動軸の端面部へ前記従動要素を押し付けるように構成されて配設されていること、及び/又は、
b.該固定ボルトは、特に該固定ボルトのヘッド部は、センサが連結されるように構成されており、該センサは、前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに対して又は前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに固定の部材に対して該固定ボルトの回転位置及び/又は回転の回数を測定すること、及び/又は、
c.該固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供すること、及び/又は、
d.該固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供し、該シール面の領域において直径肉厚部を有すること、及び/又は、
e.該固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供し、該シール面の領域において該固定ボルトのヘッド部の直径よりも大きいか又はそれと同じ直径を有すること。
2 駆動モータ
3 ロータ
4 ステータ
5 歯車装置
6 従動要素
7 中空軸
8 ウェーブジェネレータ
9 フレクスプライン
10 転がり軸受
11 転がり軸受
12 ダイナミックスプライン
13 サーキュラスプライン
14 アクチュエータハウジング
15 ねじ山部
16 従動鐘形部材
17 従動軸
18 転がり軸受
19 駆動すべきシステム(被駆動システム)
20 駆動軸
21 固定ボルト
22 ヘッド部
23 回転数センサ
24 第1シール
25 第2シール
26 隔壁部
27 直径肉厚部
28 カラー部
29 ねじ穴
30 ハウジングシール
31 先細り部(テーパ部)
32 センサ
33 センサ32のハウジング
34 発信要素
35 検知要素
36 内燃機関
37 調節軸
38 制御装置
39 固定案内路
40 ワッシャ
41 スリーブ
42 第1シール
43 第2シール
44 入口開口部
45 蓋
46 締付部材
47 シールされた第1軸受
48 シールされた第2軸受
Claims (22)
- 駆動モータと、該駆動モータに対して同軸線上に配設されており該駆動モータに対して伝動技術的に後置された歯車装置と、従動軸として構成された従動要素とを有するアクチュエータであって、
前記アクチュエータ全体が、組み立てが完了した機能可能な構成ユニットとして、前記アクチュエータを用いて駆動すべき、駆動軸を有するシステムへ連結可能であり、前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、前記駆動軸と前記従動要素の相対回転不能な結合が、前記歯車装置と前記駆動モータの内部を通って設けられる固定手段を用いるか、又は差込結合部を用いて確立可能であるように構成されること
を特徴とするアクチュエータ。 - 前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、又は前記駆動モータから前記従動要素への動力伝達経路内に位置する前記アクチュエータの部材を分解する必要なく、前記駆動軸と前記従動要素の相対回転不能で同軸線上の結合が確立可能であるように構成されること
を特徴とする、請求項1に記載のアクチュエータ。 - a.前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが設けられていること、又は、
b.前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが、前記歯車装置と前記駆動モータの双方を通って延在すること、又は、
c.前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが、前記歯車装置と前記駆動モータの双方を通って延在し、同軸線上に及び/又は中心軸線上に配設されていること、又は、
d.固定ボルトが設けられており、該固定ボルトのヘッド部と、前記従動要素とは、互いに前記アクチュエータの反対側に配設されていること
を特徴とする、請求項1又は2に記載のアクチュエータ。 - 前記アクチュエータは、固定案内路を有し、該固定案内路は、前記歯車装置と前記駆動モータの双方を通って延在し、以下の構成要件aからeの少なくとも1つを有すること:
a.該固定案内路を通って、前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが案内可能であり、又は、該固定案内路を通って、固定ボルトを回転するための工具が案内可能であること、
b.該固定案内路は、スリーブにより画定されていること、
c.該固定案内路は、アクチュエータハウジングに対して位置固定の又は前記従動要素に対して位置固定のスリーブにより画定されていること、
d.該固定案内路は、半径方向において、前記歯車装置に対して同軸線上に又は前記駆動モータに対して同軸線上に配向されたスリーブにより画定されていること、
e.該固定案内路の入口開口部と、前記従動要素とは、互いに前記アクチュエータの反対側に配設されていること
を特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のアクチュエータ。 - 前記アクチュエータは、以下の構成要件aからeの少なくとも1つを有すること:
a.固定ボルトは、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが取り付けられた状態で前記従動要素と相対回転不能に結合されているように構成されて配設されていること、
b.固定ボルトは、駆動すべき駆動軸へねじ込まれるように構成されて配設されていること、
c.固定ボルトは、駆動すべき駆動軸の端面部へねじ込まれるように構成されて配設されていること、
d.固定ボルトは、ヘッド部から軸方向に離間したカラー部を有し、該カラー部は、駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を押し付けるように構成されて配設されていること、
e.固定ボルトは、ヘッド部から軸方向に離間したカラー部を有し、該カラー部は、駆動すべき駆動軸の端面部へ前記従動要素を押し付けるように構成されて配設されていること
を特徴とする、請求項3又は4に記載のアクチュエータ。 - a.固定ボルトは、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが取り付けられていない状態では前記アクチュエータのアクチュエータハウジングから突出していること、又は、
b.固定ボルトのヘッド部は、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが取り付けられた状態ではアクチュエータハウジングと面一に終端していること、又は、
c.固定ボルトは、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが取り付けられていない状態では前記アクチュエータのアクチュエータハウジングから突出し、及び、固定ボルトのヘッド部は、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが取り付けられた状態ではアクチュエータハウジングと面一に終端していること
を特徴とする、請求項3〜5のいずれか一項に記載のアクチュエータ。 - a.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有すること、又は、
b.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間内には、前記歯車装置が配設され、これらの空間のうち他方の空間内には、前記駆動モータ、又は前記駆動モータの少なくとも一部、又は回転数センサが配設されていること、又は、
c.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、オイル潤滑システムへ接続されるように構成されて配設されていること、又は、
d.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、駆動すべきシステムのオイル潤滑システムへ接続されるように構成されて配設されていること、又は、
e.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、オイルで付勢され、他方の空間は、ガスで満たされていること
を特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のアクチュエータ。 - 前記空間は、少なくとも1つのシールを用いて互いに密閉されていること
を特徴とする、請求項7に記載のアクチュエータ。 - 前記アクチュエータは、以下の構成要件aからcの少なくとも1つを有すること:
a.シールは、固定ボルトに接し又は固定ボルトと協働し、該シールは、中空軸の内面部に接し又は中空軸の内面部と協働し、該中空軸は、前記歯車装置の駆動軸又は前記駆動モータの従動軸であるか、又は該中空軸は、前記歯車装置の駆動軸又は前記駆動モータの従動軸と相対回転不能に結合されていること、
b.シールは、固定ボルトに接し又は固定ボルトと協働し、該シールは、中空軸の内面部に接し又は中空軸の内面部と協働し、該中空軸は、波動歯車装置として構成された前記歯車装置のウェーブジェネレータと相対回転不能に結合されていること、
c.シールは、固定ボルトに接し又は固定ボルトと協働し、該シールは、スリーブに接し又はスリーブと協働し、該スリーブは、固定案内路を取り囲み、該固定案内路を通って、前記アクチュエータを用いて駆動すべき駆動軸へ前記従動要素を固定するための固定ボルトが案内可能であり、該固定案内路を通って、固定ボルトを回転するための工具が案内可能であること
を特徴とする、請求項7又は8に記載のアクチュエータ。 - 前記アクチュエータは、以下の構成要件aからcの少なくとも1つを有すること:
a.ハウジングシールが設けられており、該ハウジングシールは、一方では前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに接し又は前記アクチュエータのアクチュエータハウジングと協働し、他方では固定ボルトに接し又は固定ボルトと協働すること、
b.ハウジングシールが設けられており、該ハウジングシールは、一方では前記アクチュエータのアクチュエータハウジングに接し又は前記アクチュエータのアクチュエータハウジングと協働し、他方では固定ボルトのヘッド部に接し又は固定ボルトのヘッド部と協働すること、
c.前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、オイルで付勢され、他方の空間は、ガスで満たされており、ハウジングシールが設けられており、該ハウジングシールは、ガスで満たされた空間を、前記アクチュエータを取り囲む空間に対して密閉すること
を特徴とする、請求項3〜9のいずれか一項に記載のアクチュエータ。 - a.固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供すること、又は、
b.固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供し、該シール面の領域において直径肉厚部を有すること、又は、
c.固定ボルトは、少なくとも1つのシール面を提供し、該シール面の領域において該固定ボルトのヘッド部の直径よりも大きいか又はそれと同じ直径を有すること
を特徴とする、請求項9に記載のアクチュエータ。 - a.固定ボルトには、カラー部が設けられており、該カラー部により、固定ボルトは、前記アクチュエータの部材を分解又は破壊することなく、該固定ボルトを取り外すことはできないように構成されて配設されていること、又は、
b.固定ボルトには、カラー部が設けられており、該カラー部により、固定ボルトは、前記駆動モータから前記従動要素への動力伝達経路内に位置する前記アクチュエータの部材を分解又は破壊することなく、該固定ボルトを取り外すことはできないように構成されて配設されていること、又は、
c.固定ボルトには、カラー部が設けられており、該カラー部により、固定ボルトは、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが連結されていない場合、前記アクチュエータの部材を分解又は破壊することなく、該固定ボルトを取り外すことはできないように構成されて配設されていること、又は、
d.固定ボルトには、カラー部が設けられており、該カラー部により、固定ボルトは、駆動すべきシステムへ前記アクチュエータが連結されていない場合、前記駆動モータから前記従動要素への動力伝達経路内に位置する前記アクチュエータの部材を分解又は破壊することなく、該固定ボルトを取り外すことはできないように構成されて配設されていること
を特徴とする、請求項3〜11のいずれか一項に記載のアクチュエータ。 - 前記歯車装置は、波動歯車装置として構成されていること、又は、
前記歯車装置は、環状歯車装置として構成されていること、又は、
前記従動要素は、内歯付きの中空歯車を有すること
を特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載のアクチュエータ。 - a.前記駆動モータの従動部材と、前記歯車装置の駆動部材とは、別個に製造されて互いに相対回転不能に結合されている部材として構成されていること、又は、
b.前記駆動モータの従動部材と、前記歯車装置の駆動部材とは、別個に製造されて少なくとも1つの締付部材を用いて相対回転不能に互いに結合されている部材として構成されていること、又は、
c.前記駆動モータの従動部材と、前記歯車装置の駆動部材とは、別個に製造されて少なくとも1つの締付部材を用いて相対回転不能に互いに結合されている部材として構成されており、該締付部材は、波形の、又は弾性の、又は円筒形状に曲げられた帯材として、又は弾性の、又は円筒形状に曲げられた金属帯材として、又はスリット付きのリングとして構成されていること
を特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載のアクチュエータ。 - 請求項1〜14のいずれか一項に記載のアクチュエータと、該アクチュエータのアクチュエータハウジングに対して又は該アクチュエータのアクチュエータハウジングに固定の部材に対して固定ボルトの回転位置又は回転の回数を測定するセンサとを備えたアクチュエータシステム。
- a.前記固定ボルトは、前記センサに連結されていること、又は、
b.前記固定ボルトのヘッド部は、前記センサに連結されていること
を特徴とする、請求項15に記載のアクチュエータシステム。 - a.内燃機関と、該内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために該内燃機関へ連結された、請求項1〜14のいずれか一項に記載のアクチュエータとを備えた駆動システム、又は、
b.内燃機関と、該内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために該内燃機関へ連結された、請求項15又は16に記載のアクチュエータシステムとを備えた駆動システム。 - a.前記内燃機関は、調節軸を有し、該調節軸の回転位置の変更により、前記内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比が変更可能であり、前記従動要素は、該調節軸と相対回転不能に結合されており、又は該調節軸に対して同軸線上に配設されていること、又は、
b.前記内燃機関は、調節軸を有し、該調節軸の回転位置の変更により、前記内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比が変更可能であり、前記従動要素は、該調節軸と相対回転不能に結合されており、及び該調節軸に対して同軸線上に配設されていること
を特徴とする、請求項17に記載の駆動システム。 - a.前記内燃機関は、調節軸の回転位置を測定するためのセンサをもたないこと、又は、
b.所定の制御装置が、前記内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比のその都度の最新の設定を、固定ボルトへ連結されたセンサだけを用いて検出すること
を特徴とする、請求項18に記載の駆動システム。 - 前記アクチュエータは、互いに密閉された2つの空間を有し、これらの空間のうち一方の空間は、前記内燃機関のオイル供給システムへ接続されていること
を特徴とする、請求項17〜19のいずれか一項に記載の駆動システム。 - 請求項1〜14のいずれか一項に記載のアクチュエータ、又は請求項15又は16に記載のアクチュエータシステム、又は請求項17〜20のいずれか一項に記載の駆動システムを含んだ自動車。
- 内燃機関の膨張ストローク及び/又は圧縮比を変更するために、請求項1〜14のいずれか一項に記載のアクチュエータ、又は請求項15又は16に記載のアクチュエータシステムが使用されることを特徴とする使用法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102015112688.5 | 2015-08-03 | ||
DE102015112688.5A DE102015112688B4 (de) | 2015-08-03 | 2015-08-03 | Aktuator, insbesondere zum Ankoppeln an die Verstellwelle eines Verbrennungsmotors zum Einstellen des Expansionshubes und/oder des Verdichtungsverhältnisses |
LULU92788 | 2015-08-03 | ||
LU92788A LU92788B1 (de) | 2015-08-03 | 2015-08-03 | Aktuator, insbesondere zum Ankoppeln an die Verstellwelle eines Verbrennuzngsmotors zum Einstellen des Expansionshubes und/oder des Verdichtungsverhältnisses |
PCT/EP2016/068330 WO2017021369A1 (de) | 2015-08-03 | 2016-08-01 | Aktuator, insbesondere zum ankoppeln an die verstellwelle eines verbrennungsmotors zum einstellen des expansionshubes und/oder des verdichtungsverhältnisses |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019504592A JP2019504592A (ja) | 2019-02-14 |
JP2019504592A5 JP2019504592A5 (ja) | 2019-07-25 |
JP6934858B2 true JP6934858B2 (ja) | 2021-09-15 |
Family
ID=56740204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018506217A Active JP6934858B2 (ja) | 2015-08-03 | 2016-08-01 | 特に膨張ストローク及び/又は圧縮比を調節する内燃機関の調節軸へ連結するためのアクチュエータ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10876473B2 (ja) |
EP (1) | EP3325785A1 (ja) |
JP (1) | JP6934858B2 (ja) |
KR (1) | KR20180036745A (ja) |
WO (1) | WO2017021369A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220112848A1 (en) * | 2020-10-12 | 2022-04-14 | Schaeffler Technologies AG & Co., KG | Actuation assembly for phaser system |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3321541B1 (en) * | 2015-07-07 | 2020-04-15 | Harmonic Drive Systems Inc. | Strain-wave gearing and strain-wave generator |
WO2017145835A1 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 株式会社ダイヘン | 駆動装置 |
DE102017116730B3 (de) | 2017-07-25 | 2018-12-27 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Elektromechanischer Nockenwellenversteller und Montageverfahren |
JP7229659B2 (ja) * | 2017-11-02 | 2023-02-28 | 住友重機械工業株式会社 | 動力伝達装置 |
EP3843833B1 (en) * | 2018-08-27 | 2024-05-29 | BIOTRONIK SE & Co. KG | A delivery system for implanting a medical device |
JP7427933B2 (ja) * | 2019-11-28 | 2024-02-06 | セイコーエプソン株式会社 | 駆動装置 |
CN112502829B (zh) * | 2020-02-24 | 2022-02-01 | 长城汽车股份有限公司 | 可变压缩比驱动结构的装配方法 |
FR3109481A1 (fr) * | 2020-04-15 | 2021-10-22 | Moving Magnet Technologies | Motoréducteur compact |
US11428173B2 (en) * | 2020-10-06 | 2022-08-30 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Cranktrain phase adjuster for variable compression ratio |
US11519342B2 (en) * | 2021-02-11 | 2022-12-06 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Cranktrain phase adjuster for variable compression ratio |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE7630891U1 (de) | 1976-10-02 | 1977-03-17 | Wella Ag, 6100 Darmstadt | Anbauvorrichtung |
JP2522495Y2 (ja) | 1988-03-28 | 1997-01-16 | 株式会社 ハーモニック・ドライブ・システムズ | 減速装置の出力制御装置 |
JP3785670B2 (ja) * | 1996-03-18 | 2006-06-14 | マツダ株式会社 | 可変バルブタイミング装置 |
DE20107326U1 (de) | 2001-04-27 | 2001-06-28 | Rose & Krieger Gmbh Co Kg | Elektromotorische Verstelleinrichtung |
JP3945419B2 (ja) | 2003-02-24 | 2007-07-18 | 日産自動車株式会社 | レシプロ式可変圧縮比機関 |
JP4677357B2 (ja) | 2006-03-07 | 2011-04-27 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の可変圧縮比装置 |
DE202006006117U1 (de) | 2006-04-15 | 2006-07-06 | Festo Ag & Co. | Rotations-Stellantrieb und Schnittstellenteil dafür |
JP4882912B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-02-22 | 日産自動車株式会社 | 可変圧縮比内燃機関 |
JP4930427B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2012-05-16 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置の製造方法 |
FR2933141B1 (fr) * | 2008-06-27 | 2011-11-11 | Vianney Rabhi | Dispositif de levee de bille a vis pour moteur a taux de compression variable. |
DE102008050826A1 (de) * | 2008-10-08 | 2010-04-15 | Schaeffler Kg | Verstellvorrichtung zur Lageveränderung einer in Exzenterbuchsen gelagerten Kurbelwelle eines Verbrennungsmotors |
JP2010151088A (ja) | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の可変圧縮比装置 |
DE102010062047A1 (de) | 2010-11-26 | 2012-05-31 | Zf Friedrichshafen Ag | Vorrichtung zur Verminderung des Spiels in einem Getriebe |
JP2012225165A (ja) * | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Nissan Motor Co Ltd | 可変圧縮比エンジンの制御装置 |
DE102011116952B4 (de) * | 2011-10-26 | 2015-09-03 | Audi Ag | Mehrgelenkskurbeltrieb einer Brennkraftmaschine sowie Verfahren zum Betreiben eines Mehrgelenkskurbeltriebs |
DE102011120162A1 (de) | 2011-12-06 | 2013-06-06 | Fev Gmbh | Verbrennungskraftmaschine mit variabler Verdichtung |
JP5940002B2 (ja) | 2013-02-14 | 2016-06-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関のバルブタイミング制御システム |
US20150033906A1 (en) | 2013-08-01 | 2015-02-05 | Delphi Technologies, Inc. | Axially compact electrically driven camshaft phaser |
JP2015112920A (ja) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP6208589B2 (ja) * | 2014-02-04 | 2017-10-04 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 可変圧縮比機構のアクチュエータとリンク機構のアクチュエータ |
DE202014004439U1 (de) * | 2014-02-04 | 2015-05-05 | Ovalo Gmbh | Anordnung zum Antreiben einer Verstellwelle zum Verstellen des Expansionshubes und/oder des Verdichtungsverhältnisses eines Verbrennungsmotors |
JP6903490B2 (ja) * | 2017-05-22 | 2021-07-14 | Ntn株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP7252725B2 (ja) * | 2018-09-10 | 2023-04-05 | 住友重機械工業株式会社 | ギヤモータ |
-
2016
- 2016-08-01 JP JP2018506217A patent/JP6934858B2/ja active Active
- 2016-08-01 WO PCT/EP2016/068330 patent/WO2017021369A1/de active Application Filing
- 2016-08-01 US US15/750,213 patent/US10876473B2/en active Active
- 2016-08-01 EP EP16753859.4A patent/EP3325785A1/de not_active Ceased
- 2016-08-01 KR KR1020187005860A patent/KR20180036745A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220112848A1 (en) * | 2020-10-12 | 2022-04-14 | Schaeffler Technologies AG & Co., KG | Actuation assembly for phaser system |
US11619182B2 (en) * | 2020-10-12 | 2023-04-04 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Actuation assembly for phaser system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20180036745A (ko) | 2018-04-09 |
US10876473B2 (en) | 2020-12-29 |
EP3325785A1 (de) | 2018-05-30 |
WO2017021369A1 (de) | 2017-02-09 |
JP2019504592A (ja) | 2019-02-14 |
US20180223729A1 (en) | 2018-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6934858B2 (ja) | 特に膨張ストローク及び/又は圧縮比を調節する内燃機関の調節軸へ連結するためのアクチュエータ | |
US7766777B2 (en) | Device for superimposing rotational speeds, comprising a servodrive | |
CN101878376B (zh) | 双离合器传动装置 | |
JP7284980B2 (ja) | ロボット用駆動ユニット及びその製造方法 | |
JP6708684B2 (ja) | 駆動モータおよび減速機を備えるロボットの関節部の構造 | |
KR20070005594A (ko) | 작업장 내 운반 차량용 조향- 및 휠 구동부 | |
JP2019504592A5 (ja) | ||
JP7172823B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
WO2011030690A1 (ja) | 旋回装置及びそれを有する多関節ロボット | |
CN106995004B (zh) | 转向装置 | |
US11662002B2 (en) | Two-degree-of-freedom decoupled transmission apparatus for spatial adhesion pawl | |
KR20150079607A (ko) | 편심 요동형 기어 장치 | |
US20200332889A1 (en) | Rotary actuator | |
US11519500B2 (en) | Rotary actuator | |
CN107606067B (zh) | 齿轮装置 | |
JP6905359B2 (ja) | モータ及びピニオン軸の組み付け方法 | |
JP6469848B2 (ja) | 機械の駆動装置、回転モーメントモータ、カップリング装置、材料を加工する装置およびトルクモータの使用 | |
WO2016006545A1 (ja) | 関節駆動装置 | |
JP4372063B2 (ja) | 偏心差動減速機 | |
JP2022041207A (ja) | 減速機、駆動ユニット、及び、操舵補助装置 | |
JP2016061234A (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JP2007218334A (ja) | 動力伝達装置 | |
RU2719091C1 (ru) | Роликовинтовой редуктор (варианты), приводной механизм и шарнирный узел, содержащий такой редуктор | |
CN113994114A (zh) | 具有减速器、电机、适配器和波纹管联轴器的减速电机 | |
KR100771665B1 (ko) | 브레이크 적용 감속기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6934858 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |