JP6874571B2 - 液体吐出装置、回路基板及び集積回路装置 - Google Patents
液体吐出装置、回路基板及び集積回路装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6874571B2 JP6874571B2 JP2017132827A JP2017132827A JP6874571B2 JP 6874571 B2 JP6874571 B2 JP 6874571B2 JP 2017132827 A JP2017132827 A JP 2017132827A JP 2017132827 A JP2017132827 A JP 2017132827A JP 6874571 B2 JP6874571 B2 JP 6874571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- supply voltage
- signal
- shortest distance
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04541—Specific driving circuit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04548—Details of power line section of control circuit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04581—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04588—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04593—Dot-size modulation by changing the size of the drop
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04596—Non-ejecting pulses
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/687—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
- H03K17/6871—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
本適用例に係る液体吐出装置は、圧電素子を含み、前記圧電素子に第1駆動信号が印加されることにより液体を吐出する吐出部と、前記第1駆動信号を出力する第1駆動回路と、を備え、前記第1駆動回路は、前記第1駆動信号が出力される第1出力ノードと、第1電源電圧が供給される第1電源電圧供給線と前記第1電源電圧よりも高い第2電源電圧が供給される第2電源電圧供給線との間に直列に接続される第1トランジスター及び第2トランジスターからなる第1トランジスター対と、前記第2電源電圧供給線と前記第2電源電圧よりも高い第3電源電圧が供給される第3電源電圧供給線との間に直列に接続される第3トランジスター及び第4トランジスターからなる第2トランジスター対と、前記第1電源電圧及び前記第2電源電圧が供給され、前記第1トランジスター対のスイッチング動作を制御する第1制御信号を生成する第1ゲートドライバーと、前記第2電源電圧及び前記第3電源電圧が供給され、前記第2トランジスター対のスイッチング動作を制御する第2制御信号を生成する第2ゲートドライバーと、第1入力信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御する第1制御回路と、を有し、前記第1トランジスター対の出力端及び前記第2トランジスター対の出力端は、前記第1出力ノードと接続され、前記第1ゲートドライバーの少なくとも一部、前記第2ゲートドライバーの少なくとも一部及び前記第1制御回路の少なくとも一部は、集積回路装置に集積され、前記集積回路装置は、前記第1電源電圧が供給される第1電源端子と、前記第2電源電圧が供給される第2電源端子と、前記第3電源電圧が供給される第3電源端子と、前記第1入力信号が入力される第1入力端子と、を有し、前記第1電源端子と前記第1入力端子との最短距離は、前記第2電源端子と前記第1入力端子との最短距離よりも短く、前記第2電源端子と前記第1入力端子との最短距離は、前記第3電源端子と前記第1入力端子との最短距離よりも短い。
回路(第2ゲートドライバー)からのノイズの影響を低減させ、歪みの少ない駆動波形を有する第1駆動信号を生成することができるので、吐出部からの液体の吐出精度を向上させることができる。
上記適用例に係る液体吐出装置において、前記第1制御回路は、前記第1駆動信号の波形を規定するデジタル信号を前記第1駆動信号の元となる元駆動信号に変換するD/A変換回路を有し、前記元駆動信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御し、前記第1入力信号は、前記デジタル信号であってもよい。
上記適用例に係る液体吐出装置において、前記第1電源端子と前記集積回路装置の第1辺との最短距離は、前記第1電源端子と前記集積回路装置の第2辺との最短距離よりも短く、前記第1入力端子と前記第2辺との最短距離は、前記第1入力端子と前記第1辺との最短距離よりも短くてもよい。
上記適用例に係る液体吐出装置において、前記第2電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第2電源端子と前記第2辺との最短距離よりも短く、前記第3電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第3電源端子と前記第2辺との最短距離よりも短くてもよい。
上記適用例に係る液体吐出装置において、前記吐出部は、前記圧電素子に前記第1駆動信号又は第2駆動信号が印加されることにより液体を吐出し、前記第2駆動信号を出力する第2駆動回路をさらに備え、前記第2駆動回路は、前記第2駆動信号が出力される第2出力ノードと、第4電源電圧が供給される第4電源電圧供給線と前記第4電源電圧よりも高い第5電源電圧が供給される第5電源電圧供給線との間に直列に接続される第5トランジスター及び第6トランジスターからなる第3トランジスター対と、前記第5電源電圧供給線と前記第5電源電圧よりも高い第6電源電圧が供給される第6電源電圧供給線との間に直列に接続される第7トランジスター及び第8トランジスターからなる第4トランジスター対と、前記第4電源電圧及び前記第5電源電圧が供給され、前記第3トランジスター対のスイッチング動作を制御する第3制御信号を生成する第3ゲートドライバーと、前記第5電源電圧及び前記第6電源電圧が供給され、前記第4トランジスター対のスイッチング動作を制御する第4制御信号を生成する第4ゲートドライバーと、第2入力信号に基づいて、前記第3ゲートドライバー及び前記第4ゲートドライバーを制御する第2制御回路と、を有し、前記第3トランジスター対の出力端及び前記第4トランジスター対の出力端は、前記第2出力ノードと接続され、前記第3ゲートドライバーの少なくとも一部、前記第4ゲートドライバーの少なくとも一部及び第2制御回路の少なくとも一部は、前記集積回路装置に集積され、前記集積回路装置は、前記第4電源電圧が供給される第4電源端子と、前記第5電源電圧が供給される第5電源端子と、前記第6電源電圧が供給される第6電源端子と、前記第2入力信号が入力される第2入力端子と、を有し、前記第4電源端子と前記第2入力端子との最短距離は、前記第5電源端子と前記第2入力端子との最短距離よりも短く、前記第5電源端子と前記第2入力端子との最短距離は、前記第6電源端子と前記第2入力端子との最短距離よりも短く、前記第2入力端子と前記集積回路装置の前記第2辺と対向する第3辺との最短距離は、前記第2入力端子と前記第1辺との最短距離よりも短く、前記第4電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第4電源端子と前記第3辺との最短距離よりも短く、前記第5電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第5電源端子と前記第3辺との最短距離よりも短く、前記第6電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第6電源端子と前記第3辺との最短距離よりも短くてもよい。
給される第4電源端子と第2入力信号が入力される第2入力端子との最短距離は、第4電源電圧よりも高い第5電源電圧が供給される第5電源端子と第2入力端子との最短距離よりも短く、かつ、第5電源端子と第2入力端子との最短距離は、第5電源電圧よりも高い第6電源電圧が供給される第6電源端子と第2入力端子との最短距離よりも短くなっている。すなわち、第2入力端子に対して、第5電源端子は第4電源端子よりも遠い位置に設けられ、第6電源端子は第5電源端子よりも遠い位置に設けられている。換言すれば、第2入力端子に対して、第5電源端子及び第6電源端子と接続され、相対的に大きなノイズを発生する第4ゲートドライバーが、第4電源端子及び第5電源端子と接続される第3ゲートドライバーよりも遠い位置に設けられている。さらに、第4電源端子、第5電源端子及び第6電源端子は集積回路装置の第3辺よりも第1辺の近くに配置され、第2入力端子は、集積回路装置の第1辺よりも第3辺の近くに配置されている。すなわち、集積回路装置において、第4電源端子、第5電源端子及び第6電源端子は第1辺に沿って設けられ、第2入力端子は第3辺に沿って設けられているので、高電圧で動作する第3ゲートドライバー及び第4ゲートドライバーと、低電圧で動作する第2制御回路とを離して配置させることができる。従って、本適用例に係る液体吐出装置によれば、第2入力信号に基づいて動作する低電圧回路(第2制御回路)に対する高電圧回路(第3ドライバー及び第4ゲートドライバー)からのノイズの影響を低減させ、歪みの少ない駆動波形を有する第1駆動信号を生成することができるので、吐出部からの液体の吐出精度を向上させることができる。
本適用例に係る回路基板は、圧電素子を含み、前記圧電素子に第1駆動信号が印加されることにより液体を吐出する吐出部と、前記第1駆動信号を出力する第1駆動回路と、を備え、前記第1駆動回路は、前記第1駆動信号が出力される第1出力ノードと、第1電源電圧が供給される第1電源電圧供給線と前記第1電源電圧よりも高い第2電源電圧が供給される第2電源電圧供給線との間に直列に接続される第1トランジスター及び第2トランジスターからなる第1トランジスター対と、前記第2電源電圧供給線と前記第2電源電圧よりも高い第3電源電圧が供給される第3電源電圧供給線との間に直列に接続される第3トランジスター及び第4トランジスターからなる第2トランジスター対と、前記第1電源電圧及び前記第2電源電圧が供給され、前記第1トランジスター対のスイッチング動作を制御する第1制御信号を生成する第1ゲートドライバーと、前記第2電源電圧及び前記第3電源電圧が供給され、前記第2トランジスター対のスイッチング動作を制御する第2制御信号を生成する第2ゲートドライバーと、第1入力信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御する第1制御回路と、を有し、前記第1トランジスター対の出力端及び前記第2トランジスター対の出力端は、前記第1出力ノードと接続され、前記第1ゲートドライバーの少なくとも一部、前記第2ゲートドライバーの少なくとも一部及び前記第1制御回路の少なくとも一部が集積され、前記第1電源電圧が供給される第1電源端子と、前記第2電源電圧が供給される第2電源端子と、前記第3電源電圧が供給される第3電源端子と、前記第1入力信号が入力される第1入力端子と、を有する集積回路装置が実装される回路基板であって、前記第1電源端子が接続される第1電極と、前記第2電源端子が接続される第2電極と、前記第3電源端子が接続される第3電極と、前記第1入力端子が接続される第4電極と、を有し、前記第1電極と前記第4電極との最短距離は、前記第2電極と前記第4電極との最短距離よりも短く、前記第2電極と前記第4電極との最短距離は、前記第3電極と前記第4電極との最短距離よりも短い。
集積回路装置の第3電源端子が接続される第3電極と第4電極との最短距離よりも短くなっている。すなわち、第4電極に対して、第2電極は第1電極よりも遠い位置に設けられ、第3電極は第2電極よりも遠い位置に設けられている。従って、本適用例に係る回路基板によれば、第4電極と接続され、第1入力信号が伝搬する配線と、第2電極及び第3電極と電気的に接続される第2ゲートドライバーから出力される高電圧かつ高周波の第2制御信号が伝搬する配線とを離すことが容易であり、第1入力信号に対するノイズの影響が低減される。そのため、本適用例に係る回路基板を用いた液体吐出装置は、駆動回路が歪みの少ない駆動波形を有する駆動信号を生成することができるので、吐出部からの液体の吐出精度を向上させることができる。
上記適用例に係る回路基板において、前記第1駆動信号の波形を規定するデジタル信号を前記第1駆動信号の元となる元駆動信号に変換するD/A変換回路を有し、前記元駆動信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御し、前記第1入力信号は、前記デジタル信号であってもよい。
上記適用例に係る回路基板において、前記集積回路装置が実装された場合に、前記第1電極と前記集積回路装置の第1辺との最短距離は、前記第1電極と前記集積回路装置の第2辺との最短距離よりも短く、前記第4電極と前記第2辺との最短距離は、前記第4電極と前記第1辺との最短距離よりも短くてもよい。
上記適用例に係る回路基板は、前記集積回路装置が実装された場合に、前記第2電極と前記第1辺との最短距離は、前記第2電極と前記第2辺との最短距離よりも短く、前記第3電極と前記第1辺との最短距離は、前記第3電極と前記第2辺との最短距離よりも短くてもよい。
辺に沿って設けられ、第4電極は集積回路装置の第2辺に沿って設けられている。従って、本適用例に係る回路基板によれば、第4電極と接続され、第1入力信号が伝搬する配線と、第1電極及び第2電極と電気的に接続される第1ゲートドライバーから出力される高電圧かつ高周波の第1制御信号が伝搬する配線及び第2電極及び第3電極と電気的に接続される第2ゲートドライバーから出力される高電圧かつ高周波の第2制御信号が伝搬する配線とを離すことが容易であり、第1入力信号に対するノイズの影響が低減される。そのため、本適用例に係る回路基板を用いた液体吐出装置は、駆動回路が歪みの少ない駆動波形を有する駆動信号を生成することができるので、吐出部からの液体の吐出精度を向上させることができる。
本適用例に係る集積回路装置は、容量性負荷を駆動する第1駆動信号が出力される第1出力ノードと、第1電源電圧が供給される第1電源電圧供給線と前記第1電源電圧よりも高い第2電源電圧が供給される第2電源電圧供給線との間に直列に接続される第1トランジスター及び第2トランジスターからなる第1トランジスター対と、前記第2電源電圧供給線と前記第2電源電圧よりも高い第3電源電圧が供給される第3電源電圧供給線との間に直列に接続される第3トランジスター及び第4トランジスターからなる第2トランジスター対と、前記第1電源電圧及び前記第2電源電圧が供給され、前記第1トランジスター対のスイッチング動作を制御する第1制御信号を生成する第1ゲートドライバーと、前記第2電源電圧及び前記第3電源電圧が供給され、前記第2トランジスター対のスイッチング動作を制御する第2制御信号を生成する第2ゲートドライバーと、第1入力信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御する第1制御回路と、を有し、前記第1トランジスター対の出力端及び前記第2トランジスター対の出力端は、前記第1出力ノードと接続される第1駆動回路に用いられる集積回路装置であって、前記第1ゲートドライバーの少なくとも一部と、前記第2ゲートドライバーの少なくとも一部と、前記第1制御回路の少なくとも一部と、前記第1電源電圧が供給される第1電源端子と、前記第2電源電圧が供給される第2電源端子と、前記第3電源電圧が供給される第3電源端子と、前記第1入力信号が入力される第1入力端子と、を有し、前記第1電源端子と前記第1入力端子との最短距離は、前記第2電源端子と前記第1入力端子との最短距離よりも短く、前記第2電源端子と前記第1入力端子との最短距離は、前記第3電源端子と前記第1入力端子との最短距離よりも短い。
上記適用例に係る集積回路装置において、前記第1入力端子と前記第1ゲートドライバーとの最短距離は、前記第1入力端子と前記第2ゲートドライバーとの最短距離よりも短
くてもよい。
上記適用例に係る集積回路装置において、前記第1電源端子と前記集積回路装置の第1辺との最短距離は、前記第1電源端子と前記集積回路装置の第2辺との最短距離よりも短く、前記第1入力端子と前記第2辺との最短距離は、前記第1入力端子と前記第1辺との最短距離よりも短くてもよい。
上記適用例に係る集積回路装置において、前記第2電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第2電源端子と前記第2辺との最短距離よりも短く、前記第3電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第3電源端子と前記第2辺との最短距離よりも短くてもよい。
上記適用例に係る集積回路装置において、前記第1制御回路は、前記第1駆動信号の波形を規定するデジタル信号を前記第1駆動信号の元となる元駆動信号に変換するD/A変換回路を有し、前記元駆動信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御し、前記第1入力信号は、前記デジタル信号であってもよい。
号に基づいて動作する低電圧回路(D/A変換回路)に対する高電圧回路(第2ゲートドライバー)からのノイズの影響を低減させることができる。そのため、本適用例に係る集積回路装置を用いた駆動回路は、歪みの少ない駆動波形を有する第1駆動信号を生成することができる。
上記適用例に係る集積回路装置において、前記第1制御回路は、前記第1駆動信号の波形を規定するデジタル信号を前記第1駆動信号の元となる元駆動信号に変換するD/A変換回路と、前記第1駆動信号の電圧が前記第1電源電圧と前記第2電源電圧との間にあるときに前記第1ゲートドライバーを動作させ、前記第1駆動信号の電圧が前記第2電源電圧と前記第3電源電圧との間にあるときに前記第2ゲートドライバーを動作させるセレクターと、をさらに有し、前記元駆動信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御し、前記集積回路装置は、前記D/A変換回路の少なくとも一部と、前記セレクターの少なくとも一部と、をさらに有し、前記セレクターは、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーと前記D/A変換回路との間に設けられていてもよい。
上記適用例に係る集積回路装置において、前記第1駆動回路は、前記第1駆動信号の元となる元駆動信号の電圧を所定倍数で増幅して出力するリニア増幅器をさらに有し、第1期間において、前記第1トランジスター対及び前記第2トランジスター対のスイッチング動作が停止するとともに、前記リニア増幅器から出力される電圧が前記第1出力ノードに印加され、前記集積回路装置は、前記リニア増幅器の少なくとも一部と、前記リニア増幅器によって生成された信号が出力される第1出力端子と、をさらに有し、前記第1出力端子と前記第2辺との最短距離は、前記第1出力端子と前記第1辺との最短距離よりも短く、前記リニア増幅器は、前記第2辺と前記第1ゲートドライバーとの間に設けられていてもよい。
って、本適用例に係る集積回路装置によれば、第1ゲートドライバーよりも高い電圧で動作する第2ゲートドライバーからの大きなノイズのリニア増幅器に対する影響が低減される。そのため、本適用例に係る集積回路装置を用いた駆動回路は、歪みの少ない駆動波形を有する駆動信号を生成することができる。
本実施形態に係る液体吐出装置は、外部のホストコンピューターから供給された画像データに応じてインクを吐出させることによって、紙などの印刷媒体にインクドット群を形成し、これにより、当該画像データに応じた画像(文字、図形等を含む)を印刷するインクジェットプリンターである。
する排出部6と、印刷の実行、停止等の操作を行う操作部7と、吐出されるインク(液体)が貯留されているインク貯留部8と、を備えている。また、図示を省略するが、液体吐出装置1の後面には、USBポートおよび電源ポートが配設されている。すなわち、液体吐出装置1は、USBポートを介してコンピューター等に接続可能に構成されている。
可能な最大幅(以下、「最大印刷幅」という)は、プラテン33の主走査方向Xの幅であるプラテン幅PWと同等である。プラテン幅PWは、印刷媒体Pを安定して保持・搬送するために主走査方向Xにおける印刷媒体Pの幅である媒体幅Wの規格寸法Wsよりも広く設定される。
図4は、本実施形態に係る液体吐出装置1の電気的な構成を示すブロック図である。図4に示されるように、液体吐出装置1は、制御基板100とヘッド基板101とを備えている。制御基板100は、本体2(図1参照)の内部の所定の場所に固定されており、ヘッド基板101は、ヘッドユニット20のキャリッジ24に搭載されている。
駆動データdBで規定される駆動信号COMBの波形の電圧変化に応じた論理レベルとなる信号であり、詳細については後述する。
Emitter Coupled Logic)やCML(Current Mode Logic)等の各種の高速転送方式の差動信号を生成してもよい。
よく、その詳細については後述する。
0が有する圧電素子60の一端に印加される。
図5は、ヘッド21が有する1つの吐出部600に対応した概略構成を示す図である。図5に示されるように、ヘッド21は、吐出部600と、リザーバー641とを含む。
部容積が縮小するので、縮小の程度によっては、インクがノズル651から吐出される。
印刷媒体Pにドットを形成する方法としては、インク滴を1回吐出させて、1つのドットを形成する方法のほかに、単位期間にインク滴を2回以上吐出可能として、単位期間において吐出された1以上のインク滴を着弾させ、当該着弾した1以上のインク滴を結合させることで、1つのドットを形成する方法(第2方法)や、これら2以上のインク滴を結合させることなく、2以上のドットを形成する方法(第3方法)がある。
dp1、Adp2、Bdp1、Bdp2は、それぞれ電圧Vcで開始し、電圧Vcで終了する波形となっている。
図8は、駆動信号選択回路120(120−1〜120−6)の構成を示す図である。図8に示されるように、駆動信号選択回路120は、選択制御部220と、複数の選択部230とを含む。
号VOUTが吐出部600に出力される。
以下、駆動回路50a−1〜50a−6,50b−1〜50b−6はすべて同じ構成であるものとし、その構成について詳細に説明する。図12は、駆動回路50(50a−1〜50a−6,50b−1〜50b−6)の構成を示す図である。図12に示されるように、駆動回路50は、D/A変換回路(DAC:Digital to Analog Converter)251、コンパレーター252、タイミング信号生成回路253、リニア増幅器280、ゲートドライバー制御回路254、ゲートドライバー255a,255b,255c,255d、セレクター256、スイッチ260、トランジスター271a,272a,271b,272b,271c,272c,271d,272d、コンデンサーC0、及び抵抗素子
R1,R2,R3,R4を含む。
ー制御回路254は、制御信号OEax(OEbx)がローレベルであって、かつ、制御信号OCa(OCb)がローレベルであれば、制御信号Gt1としてコンパレーター252の出力信号を選択し、制御信号Gt2としてローレベルを選択する。一方、ゲートドライバー制御回路254は、制御信号OEax(OEbx)がローレベルであって、かつ、制御信号OCa(OCb)がハイレベルであれば、制御信号Gt1としてハイレベルを選択し、制御信号Gt2としてコンパレーター252の出力信号を選択する。なお、ゲートドライバー制御回路254は、制御信号OEax(OEbx)がハイレベルであれば、制御信号OCa(OCb)の論理レベルとは無関係に、制御信号Gt1としてハイレベルを選択し、制御信号Gt2としてローレベルを選択する。
ンジスター271c,272cをともにオフさせる。
力ノードN1へと流れる電流(逆流)は発生しない。そのため、トランジスター272aに対してダイオードdnは設けられていない。
、スイッチ260がオンして、駆動データdAに応じた電圧のリニア増幅信号LAOが出力ノードN1に供給される。これにより、駆動信号COMAの電圧が一定電圧Vcとなる。
の論理レベル(ハイレベル)と一致し、制御信号Gt2aの論理レベルは制御信号Gt2の論理レベル(ローレベル又はハイレベル)と一致するので、トランジスター271aはオフし、トランジスター272aはオン/オフ(スイッチング動作)を繰り返す。これにより、コンデンサーC0に蓄えられている電荷の一部が電源電圧V1の供給線へと放電され、駆動信号COMAの電圧は、第1範囲に入った後も低下していく。
イレベルとなり、選択信号S1,S3,S4がローレベルとなる。選択信号S1,S3,S4がローレベルであるため、制御信号Gt1a,Gt1c,Gt1dはハイレベルとなり、制御信号Gt2a,Gt2c,Gt2dはローレベルとなって、トランジスター271a,271c,271d,272a,272c,272dはいずれもオフする。一方、選択信号S2がハイレベルであるため、制御信号Gt1bの論理レベルは制御信号Gt1の論理レベル(ローレベル又はハイレベル)と一致し、制御信号Gt2bの論理レベルは制御信号Gt2の論理レベル(ローレベル)と一致するので、トランジスター272bはオフし、トランジスター271bはオン/オフ(スイッチング動作)を繰り返す。これにより、電源電圧V3の供給線からコンデンサーC0へと電荷が充電され、駆動信号COMAの電圧は、第2範囲に入った後も上昇していく。
71c,272cもオフする。このとき、制御信号OEa(制御信号OEax)がハイレベルであるから、スイッチ260がオンして、駆動データdAに応じた電圧のリニア増幅信号LAOが出力ノードN1に供給される。これにより、駆動信号COMAの電圧が一定電圧Vcとなる。
積されていないのは、仮に、帰還回路259が集積回路装置300に集積されると、製造ばらつきに起因して、集積回路装置300のチップ毎に帰還回路259の減衰率がばらつくため、集積回路装置300の内部に減衰率を微調整する回路を追加する必要が生じるため、集積回路装置300のコストが増加するからである。ただし、帰還回路259が集積回路装置300に集積されてもよい。
次に、集積回路装置300の端子配置及びレイアウトについて説明する。図14は、制御基板100に実装された集積回路装置300を示す図であり、制御基板100及び集積回路装置300を、集積回路装置300の搭載面側から平面視した図である。また、図15は、図14に示される集積回路装置300の半導体基板上のレイアウトの一部を簡略化して示す図である。なお、図14では、制御基板100に搭載される3つの集積回路装置300のうち、4つの駆動回路50a−1,50b−1,50a−2,50b−2の各一部が含まれる集積回路装置300のみが図示されている。また、図15では、4つの駆動回路50a−1,50b−1,50a−2,50b−2の各一部のうち、駆動回路50a−1,50b−1の各一部のみが図示されている。
第4辺300dには、駆動回路ブロック313と対向する位置に、駆動回路ブロック313と電気的に接続される複数の外部接続端子から成る外部接続端子群Pa2xが設けられ、駆動回路ブロック314と対向する位置に、駆動回路ブロック314と電気的に接続される複数の外部接続端子から成る外部接続端子群Pb2xが設けられている。
7は、それぞれ制御信号OEa,OCaが入力されるパッドである。また、パッド336,337は、例えば、アナログ回路の電源電圧等が入力されるパッドである。
ライバー255dが最も遠くなり、かつ、最も低電圧で動作するゲートドライバー255aが最も近くなるように配置されており、当該各種の制御入力信号に対する高電圧かつ高周波のノイズの影響が低減されるようになっている。また、ゲートドライバー255a,255b,255c,255dは、半導体基板301の第1辺301aに沿って配置されることにより、高電圧で動作するゲートドライバー255a,255b,255c,255dと低電圧で動作するアナログブロック(D/A変換回路251、コンパレーター252、タイミング信号生成回路253等)とが離れて配置されている。従って、低電圧で動作するアナログブロック(D/A変換回路251、コンパレーター252、タイミング信号生成回路253等)に対する、ゲートドライバー255a〜255dが発生させる高電圧かつ高周波のノイズの影響が低減され、駆動回路50a−1が出力する駆動信号COMAの駆動波形の歪みが低減される。
に配置されており、駆動回路ブロック312と接続される各パッドと、駆動回路ブロック313と接続される各パッドとは上下対称(駆動回路ブロック314と接続される各パッドと、駆動回路ブロック313と接続される各パッドとは左右対称)に配置されている。従って、駆動回路50a−2が出力する駆動信号COMAの駆動波形の歪みや駆動回路50b−2がそれぞれ出力する駆動信号COMBの駆動波形の歪みも同様に低減される。なお、集積回路装置300のテスト等に必要なパッドや外部接続端子が存在する場合があるが、その場合でも上述した、各パッドや外部接続端子の並び順、および最短距離の関係は保たれる。
各々と集積回路装置300の第1辺300aとの最短距離よりも短い。
以上に説明したように、本実施形態に係る液体吐出装置1によれば、各集積回路装置300において、各種の制御入力信号(リニア増幅帰還信号LAO_FB、帰還信号ain3、帰還信号ain2、駆動データdA、制御信号OEa、制御信号OCa等)や低電圧で動作するアナログブロックに対する、高電圧かつ高周波で動作する回路(ゲートドライバー255a〜255d、増幅制御回路257等)からのノイズの影響が低減される。さらに、制御基板100において、集積回路装置300への各種の制御入力信号に対する高電圧かつ高周波の信号(制御信号Gt1a〜Gt1d,Gt2a〜Gt2d等)に基づくノイズの影響が低減される。従って、本実施形態に係る液体吐出装置1によれば、駆動回路50a−1〜50a−6,50b−1〜50b−6が歪みの少ない駆動波形を有する駆動信号COMA,COMBを生成することができるので、各吐出部600からの液体の吐出精度を向上させることができる。
おいて、相対的に発熱量の大きい2つの駆動回路ブロックが対角位置にあり、相対的に発熱量の小さい他の2つの駆動回路ブロックが対角位置にあるので、4つの駆動回路ブロックから発生した熱が分散されて温度分布の偏りが低減されるため、4つの駆動回路ブロックの動作が安定する。従って、本実施形態に係る液体吐出装置1によれば、駆動回路50a−1〜50a−6,50b−1〜50b−6が歪みの少ない駆動波形を有する駆動信号COMA,COMBを生成することができるので、各吐出部600からの液体の吐出精度を向上させることができる。
上記の実施形態では、駆動回路50a−1〜50a−6,50b−1〜50b−6は、制御基板100に設けられているが、ヘッド基板101に設けられていてもよいし、制御基板100及びヘッド基板101とは異なる基板(中継基板)に設けられていてもよい。
ット用の駆動波形を有する駆動信号COMB、小ドット用の駆動波形を有する駆動信号COMC及び非記録用(微振動用)の駆動波形を有する駆動信号COMDのいずれか1つが選択されることで、大ドット、中ドット、小ドット、非記録に対応する駆動波形を有する駆動信号VOUTが生成されてもよい。また、例えば、各印刷周期において、中ドット用の2つの駆動波形、小ドット用の1つの駆動波形及び非記録用(微振動用)の1つの駆動波形を有する1つの駆動信号COMから2つの中ドット用の駆動波形、1つの中ドット用の駆動波形、1つの小ドット用駆動波形又は1つの非記録用(微振動用)の駆動波形が選択されることで、大ドット、中ドット、小ドット、非記録に対応する駆動波形を有する駆動信号VOUTが生成されてもよい。
112…電源回路、113…制御信号送信部、115…制御信号受信部、120,120−1〜120−6…駆動信号選択回路、130…コネクター、140…コネクター、201…ケーブル、220…選択制御部、222…シフトレジスター、224…ラッチ回路、226…デコーダー、230…選択部、232a,232b…インバーター、234a,234b…トランスファーゲート、251…D/A変換回路、252…コンパレーター、253…タイミング信号生成回路、254…ゲートドライバー制御回路、255a〜255d…ゲートドライバー、256…セレクター、257…増幅制御回路、258…増幅回路、259…帰還回路、260…スイッチ、271a〜271d,272a〜272d…トランジスター、280…リニア増幅器、300…集積回路装置、300a…第1辺、300b…第2辺、300c…第3辺、300d…第4辺、301…半導体基板、301a…第1辺、301b…第2辺、301c…第3辺、301d…第4辺、311〜314…駆動回路ブロック、321〜333…パッド、335〜347…パッド、351〜353…外部接続端子、353〜377…外部接続端子、391…配線、521〜533…パッド、535〜547…パッド、600…吐出部、601…圧電体、611,612…電極、621…振動板、631…キャビティー、632…ノズルプレート、641…リザーバー、650…ノズル列、650a〜650l…第1ノズル列〜第12ノズル列、651…ノズル、661…供給口、C0…コンデンサー、R1,R2,R3,R4…抵抗素子、Ea1x,Ea1y,Ea2x,Ea2y,Eb1x,Eb1y,Eb2x,Eb2y…電極群、Pa1x,Pa1y,Pa2x,Pa2y,Pb1x,Pb1y,Pb2x,Pb2y…外部接続端子群
Claims (16)
- 圧電素子を含み、前記圧電素子に第1駆動信号が印加されることにより液体を吐出する吐出部と、
前記第1駆動信号を出力する第1駆動回路と、を備え、
前記第1駆動回路は、
前記第1駆動信号が出力される第1出力ノードと、
第1電源電圧が供給される第1電源電圧供給線と前記第1電源電圧よりも高い第2電源電圧が供給される第2電源電圧供給線との間に直列に接続される第1トランジスター及び第2トランジスターからなる第1トランジスター対と、
前記第2電源電圧供給線と前記第2電源電圧よりも高い第3電源電圧が供給される第3電源電圧供給線との間に直列に接続される第3トランジスター及び第4トランジスターからなる第2トランジスター対と、
前記第1電源電圧及び前記第2電源電圧が供給され、前記第1トランジスター対のスイッチング動作を制御する第1制御信号を生成する第1ゲートドライバーと、
前記第2電源電圧及び前記第3電源電圧が供給され、前記第2トランジスター対のスイッチング動作を制御する第2制御信号を生成する第2ゲートドライバーと、
第1入力信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御する第1制御回路と、を有し、
前記第1トランジスター対の出力端及び前記第2トランジスター対の出力端は、前記第1出力ノードと接続され、
前記第1ゲートドライバーの少なくとも一部、前記第2ゲートドライバーの少なくとも一部及び前記第1制御回路の少なくとも一部は、集積回路装置に集積され、
前記集積回路装置は、
前記第1電源電圧が供給される第1電源端子と、
前記第2電源電圧が供給される第2電源端子と、
前記第3電源電圧が供給される第3電源端子と、
前記第1入力信号が入力される第1入力端子と、を有し、
前記第1電源端子と前記第1入力端子との最短距離は、前記第2電源端子と前記第1入力端子との最短距離よりも短く、
前記第2電源端子と前記第1入力端子との最短距離は、前記第3電源端子と前記第1入力端子との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、液体吐出装置。 - 前記第1制御回路は、
前記第1駆動信号の波形を規定するデジタル信号を前記第1駆動信号の元となる元駆動信号に変換するD/A変換回路を有し、
前記元駆動信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御し、
前記第1入力信号は、前記デジタル信号である、請求項1に記載の液体吐出装置。 - 前記第1電源端子と前記集積回路装置の第1辺との最短距離は、前記第1電源端子と前記集積回路装置の第2辺との最短距離よりも短く、
前記第1入力端子と前記第2辺との最短距離は、前記第1入力端子と前記第1辺との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の液体吐出装置。 - 前記第2電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第2電源端子と前記第2辺との最短距離よりも短く、
前記第3電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第3電源端子と前記第2辺との最
短距離よりも短い、
ことを特徴とする、請求項3に記載の液体吐出装置。 - 前記吐出部は、前記圧電素子に前記第1駆動信号又は第2駆動信号が印加されることにより液体を吐出し、
前記第2駆動信号を出力する第2駆動回路をさらに備え、
前記第2駆動回路は、
前記第2駆動信号が出力される第2出力ノードと、
第4電源電圧が供給される第4電源電圧供給線と前記第4電源電圧よりも高い第5電源電圧が供給される第5電源電圧供給線との間に直列に接続される第5トランジスター及び第6トランジスターからなる第3トランジスター対と、
前記第5電源電圧供給線と前記第5電源電圧よりも高い第6電源電圧が供給される第6電源電圧供給線との間に直列に接続される第7トランジスター及び第8トランジスターからなる第4トランジスター対と、
前記第4電源電圧及び前記第5電源電圧が供給され、前記第3トランジスター対のスイッチング動作を制御する第3制御信号を生成する第3ゲートドライバーと、
前記第5電源電圧及び前記第6電源電圧が供給され、前記第4トランジスター対のスイッチング動作を制御する第4制御信号を生成する第4ゲートドライバーと、
第2入力信号に基づいて、前記第3ゲートドライバー及び前記第4ゲートドライバーを制御する第2制御回路と、を有し、
前記第3トランジスター対の出力端及び前記第4トランジスター対の出力端は、前記第2出力ノードと接続され、
前記第3ゲートドライバーの少なくとも一部、前記第4ゲートドライバーの少なくとも一部及び第2制御回路の少なくとも一部は、前記集積回路装置に集積され、
前記集積回路装置は、
前記第4電源電圧が供給される第4電源端子と、
前記第5電源電圧が供給される第5電源端子と、
前記第6電源電圧が供給される第6電源端子と、
前記第2入力信号が入力される第2入力端子と、を有し、
前記第4電源端子と前記第2入力端子との最短距離は、前記第5電源端子と前記第2入力端子との最短距離よりも短く、
前記第5電源端子と前記第2入力端子との最短距離は、前記第6電源端子と前記第2入力端子との最短距離よりも短く、
前記第2入力端子と前記集積回路装置の前記第2辺と対向する第3辺との最短距離は、前記第2入力端子と前記第1辺との最短距離よりも短く、
前記第4電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第4電源端子と前記第3辺との最短距離よりも短く、
前記第5電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第5電源端子と前記第3辺との最短距離よりも短く、
前記第6電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第6電源端子と前記第3辺との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、請求項3又は4に記載の液体吐出装置。 - 圧電素子を含み、前記圧電素子に第1駆動信号が印加されることにより液体を吐出する吐出部と、前記第1駆動信号を出力する第1駆動回路と、を備え、前記第1駆動回路は、前記第1駆動信号が出力される第1出力ノードと、第1電源電圧が供給される第1電源電圧供給線と前記第1電源電圧よりも高い第2電源電圧が供給される第2電源電圧供給線との間に直列に接続される第1トランジスター及び第2トランジスターからなる第1トランジスター対と、前記第2電源電圧供給線と前記第2電源電圧よりも高い第3電源電圧が供給される第3電源電圧供給線との間に直列に接続される第3トランジスター及び第4トラ
ンジスターからなる第2トランジスター対と、前記第1電源電圧及び前記第2電源電圧が供給され、前記第1トランジスター対のスイッチング動作を制御する第1制御信号を生成する第1ゲートドライバーと、前記第2電源電圧及び前記第3電源電圧が供給され、前記第2トランジスター対のスイッチング動作を制御する第2制御信号を生成する第2ゲートドライバーと、第1入力信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御する第1制御回路と、を有し、前記第1トランジスター対の出力端及び前記第2トランジスター対の出力端は、前記第1出力ノードと接続され、前記第1ゲートドライバーの少なくとも一部、前記第2ゲートドライバーの少なくとも一部及び前記第1制御回路の少なくとも一部が集積され、前記第1電源電圧が供給される第1電源端子と、前記第2電源電圧が供給される第2電源端子と、前記第3電源電圧が供給される第3電源端子と、前記第1入力信号が入力される第1入力端子と、を有する集積回路装置が実装される回路基板であって、
前記第1電源端子が接続される第1電極と、
前記第2電源端子が接続される第2電極と、
前記第3電源端子が接続される第3電極と、
前記第1入力端子が接続される第4電極と、を有し、
前記第1電極と前記第4電極との最短距離は、前記第2電極と前記第4電極との最短距離よりも短く、
前記第2電極と前記第4電極との最短距離は、前記第3電極と前記第4電極との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、回路基板。 - 前記第1制御回路は、
前記第1駆動信号の波形を規定するデジタル信号を前記第1駆動信号の元となる元駆動信号に変換するD/A変換回路を有し、
前記元駆動信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御し、
前記第1入力信号は、前記デジタル信号である、請求項6に記載の回路基板。 - 前記集積回路装置が実装された場合に、
前記第1電極と前記集積回路装置の第1辺との最短距離は、前記第1電極と前記集積回路装置の第2辺との最短距離よりも短く、
前記第4電極と前記第2辺との最短距離は、前記第4電極と前記第1辺との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、請求項6又は7に記載の回路基板。 - 前記集積回路装置が実装された場合に、
前記第2電極と前記第1辺との最短距離は、前記第2電極と前記第2辺との最短距離よりも短く、
前記第3電極と前記第1辺との最短距離は、前記第3電極と前記第2辺との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、請求項8に記載の回路基板。 - 容量性負荷を駆動する第1駆動信号が出力される第1出力ノードと、
第1電源電圧が供給される第1電源電圧供給線と前記第1電源電圧よりも高い第2電源電圧が供給される第2電源電圧供給線との間に直列に接続される第1トランジスター及び第2トランジスターからなる第1トランジスター対と、
前記第2電源電圧供給線と前記第2電源電圧よりも高い第3電源電圧が供給される第3電源電圧供給線との間に直列に接続される第3トランジスター及び第4トランジスターからなる第2トランジスター対と、
前記第1電源電圧及び前記第2電源電圧が供給され、前記第1トランジスター対のスイッチング動作を制御する第1制御信号を生成する第1ゲートドライバーと、
前記第2電源電圧及び前記第3電源電圧が供給され、前記第2トランジスター対のスイッチング動作を制御する第2制御信号を生成する第2ゲートドライバーと、
第1入力信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御する第1制御回路と、を有し、
前記第1トランジスター対の出力端及び前記第2トランジスター対の出力端は、前記第1出力ノードと接続される第1駆動回路に用いられる集積回路装置であって、
前記第1ゲートドライバーの少なくとも一部と、
前記第2ゲートドライバーの少なくとも一部と、
前記第1制御回路の少なくとも一部と、
前記第1電源電圧が供給される第1電源端子と、
前記第2電源電圧が供給される第2電源端子と、
前記第3電源電圧が供給される第3電源端子と、
前記第1入力信号が入力される第1入力端子と、を有し、
前記第1電源端子と前記第1入力端子との最短距離は、前記第2電源端子と前記第1入力端子との最短距離よりも短く、
前記第2電源端子と前記第1入力端子との最短距離は、前記第3電源端子と前記第1入力端子との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、集積回路装置。 - 前記第1入力端子と前記第1ゲートドライバーとの最短距離は、前記第1入力端子と前記第2ゲートドライバーとの最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、請求項10に記載の集積回路装置。 - 前記第1電源端子と前記集積回路装置の第1辺との最短距離は、前記第1電源端子と前記集積回路装置の第2辺との最短距離よりも短く、
前記第1入力端子と前記第2辺との最短距離は、前記第1入力端子と前記第1辺との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、請求項10又は11に記載の集積回路装置。 - 前記第2電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第2電源端子と前記第2辺との最短距離よりも短く、
前記第3電源端子と前記第1辺との最短距離は、前記第3電源端子と前記第2辺との最短距離よりも短い、
ことを特徴とする、請求項12に記載の集積回路装置。 - 前記第1制御回路は、
前記第1駆動信号の波形を規定するデジタル信号を前記第1駆動信号の元となる元駆動信号に変換するD/A変換回路を有し、
前記元駆動信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御し、
前記第1入力信号は、前記デジタル信号である、請求項10乃至13のいずれか1項に記載の集積回路装置。 - 前記第1制御回路は、
前記第1駆動信号の波形を規定するデジタル信号を前記第1駆動信号の元となる元駆動信号に変換するD/A変換回路と、
前記第1駆動信号の電圧が前記第1電源電圧と前記第2電源電圧との間にあるときに前記第1ゲートドライバーを動作させ、前記第1駆動信号の電圧が前記第2電源電圧と前記
第3電源電圧との間にあるときに前記第2ゲートドライバーを動作させるセレクターと、をさらに有し、
前記元駆動信号に基づいて、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーを制御し、
前記集積回路装置は、
前記D/A変換回路の少なくとも一部と、
前記セレクターの少なくとも一部と、をさらに有し、
前記セレクターは、前記第1ゲートドライバー及び前記第2ゲートドライバーと前記D/A変換回路との間に設けられている、
ことを特徴とする、請求項10乃至13のいずれか1項に記載の集積回路装置。 - 前記第1駆動回路は、
前記第1駆動信号の元となる元駆動信号の電圧を所定倍数で増幅して出力するリニア増幅器をさらに有し、
第1期間において、前記第1トランジスター対及び前記第2トランジスター対のスイッチング動作が停止するとともに、前記リニア増幅器から出力される電圧が前記第1出力ノードに印加され、
前記集積回路装置は、
前記リニア増幅器の少なくとも一部と、
前記リニア増幅器によって生成された信号が出力される第1出力端子と、をさらに有し、
前記第1出力端子と前記第2辺との最短距離は、前記第1出力端子と前記第1辺との最短距離よりも短く、
前記リニア増幅器は、前記第2辺と前記第1ゲートドライバーとの間に設けられている、
ことを特徴とする、請求項12又は13に記載の集積回路装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017132827A JP6874571B2 (ja) | 2017-07-06 | 2017-07-06 | 液体吐出装置、回路基板及び集積回路装置 |
US16/027,470 US10457041B2 (en) | 2017-07-06 | 2018-07-05 | Liquid discharge apparatus, circuit substrate, and integrated circuit device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017132827A JP6874571B2 (ja) | 2017-07-06 | 2017-07-06 | 液体吐出装置、回路基板及び集積回路装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019014132A JP2019014132A (ja) | 2019-01-31 |
JP6874571B2 true JP6874571B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=64904419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017132827A Active JP6874571B2 (ja) | 2017-07-06 | 2017-07-06 | 液体吐出装置、回路基板及び集積回路装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10457041B2 (ja) |
JP (1) | JP6874571B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7091704B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2022-06-28 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP7342529B2 (ja) * | 2019-08-30 | 2023-09-12 | セイコーエプソン株式会社 | 駆動回路、及び液体吐出装置 |
JP7314721B2 (ja) * | 2019-08-30 | 2023-07-26 | セイコーエプソン株式会社 | 駆動回路、及び液体吐出装置 |
JP7363302B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置、駆動回路、及び集積回路 |
US11820138B2 (en) * | 2021-01-29 | 2023-11-21 | Seiko Epson Corporation | Liquid discharge apparatus |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000050660A (ja) * | 1998-08-03 | 2000-02-18 | Minolta Co Ltd | アクチュエータ駆動回路及びアクチュエータ駆動装置 |
US7278715B2 (en) * | 2004-04-19 | 2007-10-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Device with gates configured in loop structures |
JP2010114711A (ja) | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Seiko Epson Corp | 電力増幅装置 |
KR101357848B1 (ko) * | 2012-04-17 | 2014-02-04 | 크루셜칩스 주식회사 | 차동위상 구동기 |
JP6221286B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2017-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置および容量性負荷駆動回路 |
US9114605B2 (en) * | 2013-08-22 | 2015-08-25 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Ink-jet head drive device |
JP6528391B2 (ja) | 2014-11-25 | 2019-06-12 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置、ヘッドユニット、容量性負荷駆動用集積回路装置および容量性負荷駆動回路 |
JP2016150493A (ja) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置、ヘッドユニット、容量性負荷駆動回路および容量性負荷駆動回路の制御方法 |
JP6520574B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2019-05-29 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置およびヘッドユニット |
JP6578884B2 (ja) * | 2015-10-26 | 2019-09-25 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置、駆動回路およびヘッドユニット |
JP6716953B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2020-07-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置および駆動回路 |
JP6759643B2 (ja) | 2016-03-18 | 2020-09-23 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置、駆動回路および集積回路 |
-
2017
- 2017-07-06 JP JP2017132827A patent/JP6874571B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-05 US US16/027,470 patent/US10457041B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190009526A1 (en) | 2019-01-10 |
JP2019014132A (ja) | 2019-01-31 |
US10457041B2 (en) | 2019-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6879088B2 (ja) | 液体吐出装置、回路基板及び集積回路装置 | |
JP6874571B2 (ja) | 液体吐出装置、回路基板及び集積回路装置 | |
JP6950218B2 (ja) | 液体吐出装置および回路基板 | |
JP6950217B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP6819185B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2018202713A (ja) | 大判プリンター | |
US10773521B2 (en) | Cable group and cable | |
JP2017165066A (ja) | 液体吐出装置、駆動回路および集積回路 | |
JP2019014124A (ja) | 集積回路装置の動作方法、集積回路装置、駆動回路ユニット及び液体吐出装置 | |
JP2018199313A (ja) | 液体吐出装置及びケーブル | |
JP2019199053A (ja) | 液体吐出装置 | |
US11345143B2 (en) | Liquid ejecting apparatus, drive circuit, and integrated circuit | |
EP3626457B1 (en) | Print head control circuit, print head, and liquid discharge apparatus | |
JP2018202643A (ja) | 液体吐出装置及びコネクター | |
JP2017170768A (ja) | 液体吐出装置、ヘッドユニット及び大判プリンター | |
JP7039970B2 (ja) | 液体吐出装置及び駆動回路 | |
JP2021006392A (ja) | 液体吐出装置、駆動回路、及び集積回路 | |
US11465410B2 (en) | Print head, liquid ejecting apparatus, and capacitive load drive integrated circuit apparatus | |
JP7314656B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2018202641A (ja) | 液体吐出装置及びケーブル | |
JP2018202642A (ja) | 液体吐出装置及びコネクター | |
US20230311488A1 (en) | Liquid Ejecting Apparatus | |
JP2017165053A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2018001712A (ja) | 液体吐出装置、駆動回路および集積回路 | |
JP2023121978A (ja) | 液体吐出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6874571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |