JP6863377B2 - 微小粒子測定装置及び微小粒子測定装置の洗浄方法 - Google Patents
微小粒子測定装置及び微小粒子測定装置の洗浄方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6863377B2 JP6863377B2 JP2018522327A JP2018522327A JP6863377B2 JP 6863377 B2 JP6863377 B2 JP 6863377B2 JP 2018522327 A JP2018522327 A JP 2018522327A JP 2018522327 A JP2018522327 A JP 2018522327A JP 6863377 B2 JP6863377 B2 JP 6863377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- unit
- photodetector
- measuring device
- fine particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 title claims description 126
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 97
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 claims description 47
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 42
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 66
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 48
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 19
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 7
- -1 argon ion Chemical class 0.000 description 4
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N helium neon Chemical compound [He].[Ne] CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000592 inorganic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1C=C CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241000723873 Tobacco mosaic virus Species 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 1
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 238000001215 fluorescent labelling Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 210000003470 mitochondria Anatomy 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1456—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
- G01N15/1459—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals the analysis being performed on a sample stream
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/49—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
- G01N21/53—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
本技術に係る微小粒子測定装置において、前記光検出部は、前方散乱光検出部であっても良い。
また、本技術に係る微小粒子測定装置において、前記検出位置は、前記微小粒子を挟んで前記光照射部と対向する位置であり、前記微小粒子から生じる光を検出可能なよう予め設定された位置であっても良い。
更に、本技術に係る微小粒子測定装置において、前記光検出部と接続し、所定の回転軸を定める回転軸部を更に有し、前記光検出部は、前記検出位置に対して前記所定の軸を中心として回転可能であっても良い。この場合、前記光検出部は、前記検出位置に対して前記所定の軸を中心として回転しながら上昇可能であっても良い。
加えて、本技術に係る微小粒子測定装置において、前記光検出部は、前記検出位置に対して水平方向又は上下方向のうち少なくとも一方向へ移動可能であっても良い。
また、本技術に係る微小粒子測定装置において、前記光照射部と前記解析部が格納された筐体を更に有し、前記光検出部は、前記筐体から完全分離可能であっても良い。
更に、本技術に係る微小粒子測定装置において、前記解析部は、前記光検出部と電気的に接続されていても良い。
加えて、本技術に係る微小粒子測定装置において、前記光検出部は、前記微小粒子から生じる光を受光する受光素子を有していても良い。この場合、前記光検出部は、前記光照射部と前記受光素子との間に配置され、前記微小粒子から生じる光を一部遮光する遮光部を有していても良い。
また、本技術に係る微小粒子測定装置において、前記光照射部と前記解析部が格納された筐体と、前記筐体に対して着脱可能なカバーと、を更に有し、前記光検出部は、前記カバーにより覆われることが可能であっても良い。
1.微小粒子測定装置100(第1実施形態及び第2実施形態)
(1)光照射部103
(2)光検出部104
(3)解析部105
2.微小粒子測定装置100(第3実施形態及び第4実施形態)
(1)流路P
(1−1)微小粒子測定用チップM
(1−2)フローセルP
(2)サンプル送液部101
(3)流体制御部102
(4)接続部材C
(5)光照射部103
(6)光検出部104
(7)解析部105
(8)分取部106(荷電部1061を含む)
(9)記憶部107
(10)表示部108
(11)入力部109
(12)制御部110
(13)その他
3.微小粒子測定装置の洗浄方法
図1は、本技術に係る微小粒子測定装置100の第1実施形態を模式的に示す模式概念図である。
本技術に係る微小粒子測定装置100は、光照射部103と、光検出部104と、解析部105と、を少なくとも有するものである。また、必要に応じて、光照射部103と解析部105とを格納する筐体1000を更に備えていても良い。
光照射部103では、分析対象となる微小粒子に対して光を照射する。光照射部103から照射される光の種類は特に限定されないが、粒子から蛍光や散乱光を確実に発生させるためには、光方向、波長、光強度が一定の光が好ましい。具体的には、例えば、レーザー、LED等を挙げることができる。レーザーを用いる場合、その種類も特に限定されないが、アルゴンイオン(Ar)レーザー、ヘリウム−ネオン(He-Ne)レーザー、ダイ(dye)レーザー、クリプトン(Cr)レーザー、半導体レーザー、又は半導体レーザーと波長変換光学素子を組み合わせた固体レーザー等を1種又は2種以上自由に組み合わせて用いることができる。第1実施形態に示す微小粒子測定装置100では筐体1000内部に格納され配置される。一方で、筐体1000に格納されない場合には、以下に説明する光検出部104と同様に所定の照射位置から移動可能に構成することもできる。
光検出部104では、前記微小粒子から生じる光を所定の検出位置で検出する。第1の実施形態に係る微小粒子測定装置100では、光検出部104は、前記検出位置より移動可能であることを特徴とする。微小粒子が流れる周囲はエアロゾル等によるコンタミネーションのリスクが高く、この周囲に配置されている光検出部104や筐体1000等はサンプル毎に洗浄を行うことが望まれ、光検出部104を前記検出位置より移動させることで、この洗浄操作が可能となり、オペレータの負担が軽減する。
解析部105では、光検出部104と接続され、光検出部104で検出した微小粒子に対する光の検出値を解析する。その他にも解析部105では、各種の情報処理、並びに、光照射部103、光検出部104等の制御が行われても良い。
図5は、本技術に係る微小粒子測定装置100の第3実施形態を模式的に示す模式概念図であり、図6は、本技術に係る微小粒子測定装置100の第4実施形態を模式的に示す模式概念図である。本技術に係る微小粒子測定装置100は、必要に応じて、流路P、サンプル送液部101、流体制御部102、分取部106、荷電部1061、記憶部107、表示部108、入力部109、制御部110等を備えていても良い。
流路Pは、本技術に係る微小粒子測定装置100に予め備えていても良いが、市販の流路Pや流路Pが設けられた使い捨てのチップなどを、微小粒子測定装置100に設置して解析又は分取を行うことも可能である。
図7は、図5の微小粒子測定装置100に使用可能な微小粒子測定用チップMの構成の一例を示す模式図であり、図8は、図5の微小粒子測定装置100に使用可能な微小粒子測定用チップMのオリフィスM1の構成の一例を示す模式図である。図7のAは上面模式図、図7のBはA中のP−P断面に対応する断面模式図を示す。また、図8のAは上面図、図8のBは断面図、図8のCは正面図を示す。なお、図8のBは、図7のA中のP−P断面に対応する。
フローセルPは、サンプルを導入するサンプル導入部P3、シース液を導入するシース導入部P4、シース液とサンプルが合流しシース液層流の中央にサンプル液層流が位置された層流を構成する流路P2及びオリフィスP1とからなる。オリフィスP1からは流体ストリームが放出され、微小粒子測定装置が100備える以下に記述する光照射部103及び光検出部104により微小粒子の特性検出が行われる。
サンプル送液部101は、サンプルを以下で説明するサンプル送液チューブ及びサンプル導入連結部C1を介して、サンプル導入部M3、P3へ送液する。例えば、サンプル送液部101は、サンプルを含む試験管又はウェルプレート等からノズルを介してサンプルを吸引・送液する、又は、サンプルを含む試験管等を格納可能な格納部に圧力をかけることでサンプルを送液することも可能である。
流体制御部102は、シース液導入部M4へシース液を導入するシース液送液部1を有する。図9は、シース液送液部1の実施形態の一例を示す模式図であり、シース液格納部10を取り付け可能な支持部11と密閉部12とを含む。例えば、シース液格納部10内のシース液は密閉部12に対する圧力により、上述したシース液送液チューブ2及びシース液導入連結部C2を介して、シース液導入部M4へ送液する。
図11は、図5の微小粒子測定装置100において、微小粒子測定用チップMとサンプル送液部101・流体制御部102との間を接続する接続部材Cの実施形態の一例を示す模式図である。この実施形態の接続部材Cは、サンプル導入部M3に連結するサンプル導入連結部C1と、シース液導入部M4に連結するシース液導入連結部C2と、液滴の少なくとも一部に対して電荷を付与する荷電用電極部C3と、吸引開口部M51に連結する排液連結部C4を有し、サンプル導入連結部C1、シース液導入連結部C2及び排液連結部C4は、前記基板における各対応位置に連結するように位置決めされている。
光照射部103は、前述したものに対応するので、ここでは説明を割愛する。
光検出部104は、前述したものに対応するので、ここでは説明を割愛する。なお、図5及び図6では光検出部104を単体の光検出部として示したが、光検出部104は、複数の光検出部を含むことも可能である。
解析部105は、前述したものに対応するので、ここでは説明を割愛する。
分取部106は、液滴を発生させる振動素子106a、荷電された液滴を所望の方向へ変更する偏向板106b、液滴を収集する収集容器を少なくとも有する。荷電部1061は図5及び6上、別途定義したが、分取部106の一部であり、解析部105により生成された分取制御信号に基づき荷電を行う。
記憶部107では、光検出部104で検出された値、解析部105にて算出された特徴量、分取制御信号、入力部109にて入力された分取条件等の測定に関わるあらゆる事項を記憶する。
表示部108では、光検出部104で検出された値、解析部105にて算出された特徴量等の測定に関わるあらゆる事項を表示することができる。好ましくは、表示部108は、解析部105にて算出された各微小粒子に対する特徴量がスキャッタグラムとして表示することができる。
入力部109は、オペレータ等のユーザーが操作するための部位である。ユーザーは、入力部109を通じて、制御部110にアクセスし、本技術に係る微小粒子測定装置100の各部を制御することができる。好ましくは、入力部109は、表示部に表示されたスキャッタグラムに対して注目領域を設定し、分取条件を決定することが可能である。
制御部110は、サンプル送液部101、流体制御部102、光照射部103、光検出部104、解析部105、分取部106、荷電部1061、記憶部107、表示部108及び入力部109のそれぞれを制御可能に構成されている。制御部110は各部に対して別々に配置されても良く、更に微小粒子測定装置100の外部に備えても良い。例えば、パーソナルコンピュータや、CPUにて実施しても良く、更に記録媒体(不揮発性メモリ(USBメモリ等)、HDD、CD等)等を備えるハードウェア資源にプログラムとして格納し、パーソナルコンピュータやCPUによって機能させることも可能である。更に、制御部110は各部とネットワークを介して接続されていても良い。
本技術に係る微小粒子測定装置100は、バイオセーフティキャビネット内に格納可能である。バイオセーフティキャビネット内に格納することにより、ユーザーを含む周囲への飛散やサンプルの汚染を防止することが可能である。流体制御部102は、バイオセーフティキャビネット内に格納する必要はなく、バイオセーフティキャビネット壁面の開口部にて各チューブを介して微小粒子測定装置100と接続可能である。
本技術に係る微小粒子測定装置の洗浄方法では、分析対象となる微小粒子に対して光を照射する光照射部103と、前記微小粒子から生じる光を所定の検出位置で検出する光検出部104と、光検出部104と接続され、光検出部104で検出した光の検出値を解析する解析部105と、を少なくとも有し、光検出部104は、前記検出位置より移動可能である微小粒子測定装置100において、光検出部104を、前記検出位置より移動させて、微小粒子測定装置100を洗浄する。微小粒子測定装置100や、光照射部103、光検出部104及び解析部105については、前述したものに対応するので、ここでは説明を割愛する。
(1)
分析対象となる微小粒子に対して光を照射する光照射部と、
前記微小粒子から生じる光を所定の検出位置で検出する光検出部と、
前記光検出部と接続され、前記光検出部で検出した光の検出値を解析する解析部と、
を少なくとも有し、
前記光検出部は、前記検出位置より移動可能である微小粒子測定装置。
(2)
前記光検出部は、前方散乱光検出部である、(1)に記載の微小粒子測定装置。
(3)
前記検出位置は、前記微小粒子を挟んで前記光照射部と対向する位置であり、前記微小粒子から生じる光を検出可能なよう予め設定された位置である、(1)又は(2)に記載の微小粒子測定装置。
(4)
前記光検出部と接続し、所定の回転軸を定める回転軸部を更に有し、
前記光検出部は、前記検出位置に対して前記所定の軸を中心として回転可能である、(1)から(3)のいずれかに記載の微小粒子測定装置。
(5)
前記光検出部は、前記検出位置に対して前記所定の軸を中心として回転しながら上昇可能である、(4)に記載の微小粒子測定装置。
(6)
前記光検出部は、前記検出位置に対して水平方向又は上下方向のうち少なくとも一方向へ移動可能である、(1)から(5)のいずれかに記載の微小粒子測定装置。
(7)
前記光照射部と前記解析部が格納された筐体を更に有し、
前記光検出部は、前記筐体から完全分離可能である、(1)から(6)のいずれかに記載の微小粒子測定装置。
(8)
前記解析部は、前記光検出部と電気的に接続されている、(1)から(7)のいずれかに記載の微小粒子測定装置。
(9)
前記光検出部は、前記微小粒子から生じる光を受光する受光素子を有する、(1)から(8)のいずれかに記載の微小粒子測定装置。
(10)
前記光検出部は、前記光照射部と前記受光素子との間に配置され、前記微小粒子から生じる光を一部遮光する遮光部を有する、(9)に記載の微小粒子測定装置。
(11)
前記光照射部と前記解析部が格納された筐体と、
前記筐体に対して着脱可能なカバーと、を更に有し、
前記光検出部は、前記カバーにより覆われることが可能である、(1)から(10)のいずれかに記載の微小粒子測定装置。
(12)
分析対象となる微小粒子に対して光を照射する光照射部と、前記微小粒子から生じる光を所定の検出位置で検出する光検出部と、前記光検出部と接続され、前記光検出部で検出した光の検出値を解析する解析部と、を少なくとも有し、前記光検出部は、前記検出位置より移動可能である微小粒子測定装置において、
前記光検出部を、前記検出位置より移動させて、前記微小粒子測定装置を洗浄する微小粒子測定装置の洗浄方法。
101:サンプル送液部
102:流体制御部
103:光照射部
104:光検出部
1041:前方散乱光検出部
1042:蛍光検出部
1043:後方散乱光検出部
105:解析部
106:分取部
106a:振動素子
106b:偏向板
1061:荷電部
107:記憶部
108:表示部
109:入力部
110:制御部
111:光学フィルタ
1000:筐体
1011:回転軸部
1:シース液送液部
10:シース液格納部
11:支持部
12:密閉部
2:シース液送液チューブ
3:排液部
4:設置台
P:流路
R1:レーザー光線
R2:散乱光
BSC:後方散乱光
FL:蛍光
FSC:前方散乱光
S:遮光部
PD:受光素子
M:微小粒子測定用チップ
Ma、Mb:基板層
M1:オリフィス
M11:切欠部
M2:サンプル流路
M3:サンプル導入部
M4:シース導入部
M5:吸引流路
M51:吸引開口部
M52:連通口
M61、M62:絞込部
M7:ストレート部
L1:切欠部M11の径
L2:オリフィスM1の開口径
C:接続部材
C1:サンプル導入連結部
C11:サンプル送液部からの送液が可能な送液チューブ
C111:チューブ固定部
C2:シース液導入連結部
C21:シース液送液部からの送液が可能な送液チューブ
C3:荷電用電極部
C31、C32:接続部
C33:接触部
C4:排液連結部
C41:排液部への排液が可能な排液チューブ
Claims (10)
- 分析対象となる微小粒子に対して光を照射する光照射部と、
前記微小粒子から生じる光を所定の検出位置で検出する光検出部と、
前記光検出部と接続され、前記光検出部で検出した光の検出値を解析する解析部と、
を少なくとも有し、
前記光検出部は、前記検出位置より移動可能であり、
前記光検出部と接続し、所定の回転軸を定める回転軸部を更に有し、
前記光検出部は、前記検出位置に対して前記所定の軸を中心として回転可能である、微小粒子測定装置。 - 前記光検出部は、前方散乱光検出部である、請求項1に記載の微小粒子測定装置。
- 前記検出位置は、前記微小粒子を挟んで前記光照射部と対向する位置であり、前記微小粒子から生じる光を検出可能なよう予め設定された位置である、請求項1又は2に記載の微小粒子測定装置。
- 前記光検出部は、前記検出位置に対して前記所定の軸を中心として回転しながら上昇可能である、請求項1から3のいずれか一項に記載の微小粒子測定装置。
- 前記光検出部は、前記検出位置に対して水平方向又は上下方向のうち少なくとも一方向へ移動可能である、請求項1から4のいずれか一項に記載の微小粒子測定装置。
- 前記光照射部と前記解析部が格納された筐体を更に有し、
前記光検出部は、前記筐体から完全分離可能である、請求項1から5のいずれか一項に記載の微小粒子測定装置。 - 前記解析部は、前記光検出部と電気的に接続されている、請求項1から6のいずれか一項に記載の微小粒子測定装置。
- 前記光検出部は、前記微小粒子から生じる光を受光する受光素子を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載の微小粒子測定装置。
- 前記光検出部は、前記光照射部と前記受光素子との間に配置され、前記微小粒子から生じる光を一部遮光する遮光部を有する、請求項8に記載の微小粒子測定装置。
- 前記光照射部と前記解析部が格納された筐体と、
前記筐体に対して着脱可能なカバーと、を更に有し、
前記光検出部は、前記カバーにより覆われることが可能である、請求項1から9のいずれか一項に記載の微小粒子測定装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016116693 | 2016-06-10 | ||
JP2016116693 | 2016-06-10 | ||
PCT/JP2017/008877 WO2017212718A1 (ja) | 2016-06-10 | 2017-03-07 | 微小粒子測定装置及び微小粒子測定装置の洗浄方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017212718A1 JPWO2017212718A1 (ja) | 2019-04-04 |
JP6863377B2 true JP6863377B2 (ja) | 2021-04-21 |
Family
ID=60577740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018522327A Active JP6863377B2 (ja) | 2016-06-10 | 2017-03-07 | 微小粒子測定装置及び微小粒子測定装置の洗浄方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11112345B2 (ja) |
JP (1) | JP6863377B2 (ja) |
DE (1) | DE112017002897B4 (ja) |
WO (1) | WO2017212718A1 (ja) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4952055A (en) * | 1988-10-03 | 1990-08-28 | Wyatt Technology Corporation | Differential refractometer |
JPH0336944U (ja) * | 1989-08-22 | 1991-04-10 | ||
JP3635901B2 (ja) * | 1997-12-10 | 2005-04-06 | 富士電機システムズ株式会社 | 前方散乱光受光光学系及びその製造方法 |
JP4320924B2 (ja) | 1999-06-15 | 2009-08-26 | 東京エレクトロン株式会社 | パーティクル計測装置及び処理装置 |
US20040083798A1 (en) * | 2002-11-05 | 2004-05-06 | Sadar Michael J. | Detection of filter breakthrough |
JP4756948B2 (ja) | 2005-08-08 | 2011-08-24 | ベイバイオサイエンス株式会社 | フローサイトメータおよびフローサイトメトリ方法 |
JP2008096155A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 微粒子検出装置 |
CN102323191B (zh) | 2008-09-26 | 2013-11-06 | 株式会社堀场制作所 | 颗粒物性测量装置 |
US8491454B2 (en) * | 2008-12-02 | 2013-07-23 | President And Fellows Of Harvard College | Spinning force apparatus |
JP2011033405A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Tokyo Electron Ltd | パーティクル測定方法 |
JP5859329B2 (ja) * | 2012-02-02 | 2016-02-10 | アズビル株式会社 | 微生物検出装置の校正支援装置及び微生物検出装置の校正支援方法 |
JP5978715B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-08-24 | ソニー株式会社 | 微小粒子分取装置及び微小粒子分取装置の制御方法 |
JP2013250135A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Sharp Corp | 検出装置および検出方法 |
-
2017
- 2017-03-07 WO PCT/JP2017/008877 patent/WO2017212718A1/ja active Application Filing
- 2017-03-07 US US16/305,885 patent/US11112345B2/en active Active
- 2017-03-07 JP JP2018522327A patent/JP6863377B2/ja active Active
- 2017-03-07 DE DE112017002897.3T patent/DE112017002897B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112017002897B4 (de) | 2023-12-28 |
JPWO2017212718A1 (ja) | 2019-04-04 |
US11112345B2 (en) | 2021-09-07 |
WO2017212718A1 (ja) | 2017-12-14 |
DE112017002897T5 (de) | 2019-02-14 |
US20200319081A1 (en) | 2020-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9891159B2 (en) | Microparticle analysis apparatus to improve analytical precision based on detection of forward-scattered light | |
US9372143B2 (en) | Scanning image flow cytometer | |
US8941081B2 (en) | Microparticle measurement apparatus and microparticle analysis method | |
EP2743673B1 (en) | Microparticle measurement device and liquid supply method for microparticle measurement device | |
JP2010286292A (ja) | 微小粒子測定装置 | |
JP2013032994A (ja) | マイクロチップ及び微小粒子分析装置 | |
JP2012510627A (ja) | シース流体を伴わないフローサイトメトリー方法及び装置 | |
US20130056656A1 (en) | Optical measuring apparatus, flow cytometer, and optical measuring method | |
WO2020149042A1 (ja) | 微小粒子分取装置、微小粒子分取システム、液滴分取装置、及び液滴制御装置、並びに、液滴制御用プログラム | |
US11135585B2 (en) | Fluid control device, microparticle measurement device, and fluid control method | |
US20220381670A1 (en) | Sorting control device, particle sorting device and particle sorting system using sorting control device, sorting control method, and control program | |
JP2013210287A (ja) | 微小粒子分取装置におけるキャリブレーション方法、該装置及びキャリブレーション粒子 | |
JP2024020465A (ja) | マイクロ流体チップ構成および動力学を用いた光力測定および細胞画像化のためのマイクロ流体チップデバイス | |
JP2020041881A (ja) | 制御装置、該制御装置を用いた微小粒子分取装置及び微小粒子分取システム、並びに制御方法、及び制御プログラム | |
JP6805560B2 (ja) | 接続部材及び微小粒子測定装置 | |
JP2016145834A (ja) | 微小粒子分取装置及びキャリブレーション用粒子 | |
JP6863377B2 (ja) | 微小粒子測定装置及び微小粒子測定装置の洗浄方法 | |
WO2019207988A1 (ja) | 微小粒子分取装置及び微小粒子分取方法 | |
WO2020054196A1 (ja) | 微小粒子分取用流路ユニット及び微小粒子分取装置 | |
JP6249049B2 (ja) | 微小粒子測定装置 | |
WO2020179237A1 (ja) | 微小粒子測定装置、微小粒子分取装置、微小粒子測定システム及び微小粒子分取システム | |
JP2021103139A (ja) | 情報処理装置、粒子測定装置、粒子測定システム、粒子分取装置、粒子分取システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210315 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6863377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |