JP2012510627A - シース流体を伴わないフローサイトメトリー方法及び装置 - Google Patents

シース流体を伴わないフローサイトメトリー方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012510627A
JP2012510627A JP2011539073A JP2011539073A JP2012510627A JP 2012510627 A JP2012510627 A JP 2012510627A JP 2011539073 A JP2011539073 A JP 2011539073A JP 2011539073 A JP2011539073 A JP 2011539073A JP 2012510627 A JP2012510627 A JP 2012510627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
flow cell
aperture flow
measuring
aperture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011539073A
Other languages
English (en)
Inventor
チャンプセイックス,ヘンリー
オリヴィエール マグニン
ウエルマント,ベルナード
Original Assignee
シー2 ダイアグノスティックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シー2 ダイアグノスティックス filed Critical シー2 ダイアグノスティックス
Publication of JP2012510627A publication Critical patent/JP2012510627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1031Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects
    • G01N15/12Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects by observing changes in resistance or impedance across apertures when traversed by individual particles, e.g. by using the Coulter principle
    • G01N15/131Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1023Microstructural devices for non-optical measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1031Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects
    • G01N15/12Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects by observing changes in resistance or impedance across apertures when traversed by individual particles, e.g. by using the Coulter principle
    • G01N15/131Details
    • G01N15/132Circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • G01N15/1433Signal processing using image recognition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • G01N15/1459Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals the analysis being performed on a sample stream
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1484Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry microstructural devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/4915Blood using flow cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/01Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials specially adapted for biological cells, e.g. blood cells
    • G01N2015/016White blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1019Associating Coulter-counter and optical flow cytometer [OFC]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

本発明は、限定されるものではないが、好ましくは、白血球の計測及び区別のためのフローサイトメトリー法及びフローサイトメトリー法を実施するのに用いられる装置に関するものである。より詳述すると、低運転コストの簡略化されたヘマトロジー機器の分野に関するものである。本発明によれば、この方法は、粒子の軌道が予め定められた光学的測定領域を通過しなかった該粒子を選択的に処理するように該粒子を同定するために用いられ、それにより、粒子を測定領域に向けて案内するためのシース流体の使用を排除した、インピーダンス測定技術の点において特徴を有する。

Description

本発明は、流体媒体中に浮遊している粒子を計測し、特性評価(characterization)をするための自動装置の分野に関するもので、より詳述すると、血液サンプル中に含まれる様々な種類の細胞を計測し、特性評価をするためのヘマトロジー機器(haematology instrument)に関するものである。
本発明は、限定されるものではないが、特に、白血球を計測し、分類するための方法に関するものである。
更に、本発明は、そのような方法を実施するための装置に関するものである。
通常の白血球は、単球とリンパ球と好中球と好酸球と好塩基球との5つのタイプに分類される。白血球の総数とこれら5つの亜集団(subpopulations)におけるそれらの相対的な分布は、病理学を確立させ又は医師を病理学へとガイドすることを可能にさせる。
従って、最先端の技術及び提案された発明は、血液サンプル中に含まれる白血球の数を計測し、白血球の5つの亜集団間のそれらの相対的分布を決定するための装置に関係する。
W.H.Coulter等の発明について記載した特許文献1は、けん濁液中の粒子をインピーダンス測定によって絶対計数するための方法について開示している。この方法によれば、単位体積当たりの粒子の数をインピーダンス測定技術によって決定する。このインピーダンス測定技術は、血液細胞がマイクロオリフィスを通過する時のマイクロオリフィスのインピーダンス変化を測定するというものである。簡単でロバスト(robust)であるこの技術は、複雑な流体素子を必要とせず、この技術を保護している、特許文献1に記載の特許は1953年に付与されたものであるので、この技術は自由に使用することができる。従って、この技術は、白血球の数を絶対計数するための自動装置の全ての製造業者(Beckman Coulter, Abbott, Bayer, C2 Diagnostics, Sysmex, ABX等)によって正式に用いられている。
インピーダンス測定のこの技術において、細胞が通ることによって発生させられるパルスの波形が、マイクロオリフィスのジオメトリーとマイクロオリフィス内での細胞の軌道とによって決まるものであることが知られている。例えば、Von Behrens等の著述に係る論文(非特許文献1)には、長方形又は円形の断面を有するオリフィス内で発生する電場線のジオメトリーと、そのオリフィス内での細胞又は粒子の軌道に応じた抵抗パルスの波形について記載されている。従来の装置の殆どにおいては、例えば、T.Zhao等の発明について記載した特許文献2において開示されているようにオリフィスのジオメトリーを最適化させることにより、又は、例えば、Newton等の発明について記載した特許文献3及びNorth等の発明について記載した特許文献4において開示されているように電極の配列及び構造を最適化させることにより、軌道に対する抵抗パルスの波形の依存性を最小限にさせる試みがなされている。
然しながら、インピーダンス測定の技術は、それ単独では、白血球の5つの亜集団に関する信頼性のある識別作用を発揮するものではない。5つの亜集団に従った白血球の識別は、インピーダンス測定を光学的フローサイトメトリー技術と組み合わせることにより効果的に実施することができる。V.L.Chupps等の発明について記載されている特許文献5には、インピーダンス測定に加えて、吸収の光学的測定法と、分光測光法と、様々な角度での回折と蛍光とを組み合わせた、血液細胞の自動分析法が開示されている。この方法によれば、インピーダンス測定と光学的フローサイトメトリーとによる測定が様々な分析セルにおいて実施され、データ統合アルゴリズム(data−merging algorithm)が、望ましい、細胞の計測結果と特性評価結果とが得られることを可能にする。特許文献5に記載の方法は、インピーダンス測定と光学的フローサイトメトリーとを組み合わせて用いることの利点について明確に示しているが、様々な分析セルを用いる場合には、そのシステムを非常に複雑にさせる。更に、その様々な方法によって分析される血液サンプルについての起こり得る不均質性は、測定についての不確実性の明らかな原因となる。
C.M.Rodriguez等の発明について記載した特許文献6には、インピーダンスの測定と同じ細胞に関する光学的測定とを同時に実施して、装置の簡略化を達成すると共に、マルチトランスデューサ(multiple transducers)間の相関測定(correlating measurements)の問題を減少させるためのサイトメトリーセル(cytometry cell)について開示されている。こうして、特許文献6に記載の装置は、各細胞に関して、直流電圧でのそれの抵抗性の作用であるそれの体積と、測定の電気的周波数におけるそれの導電率の作用であるそれの無線周波数不透明性と、それの、回折と蛍光の光学的特性を測定することを可能にする。
装置を簡略化させることは、小さなヘルスケア施設及び発展途上国における市場をかなり広げることとなるので、ヘマトロジーのための自動装置の開発における重要な工業的チャレンジである。例えば、D.Lefevre等の発明について記載した特許文献7には、光学的・電気的サイトメトリー用装置が開示されており、その装置においては、抵抗率測定用の電極が細胞の流れを移送するために該装置の構成部品となっている。
光学的フローサイトメトリーは、細胞を含んだフローとイルミネーション手段との相対的な位置調整の点において、重要な制限を課する。実際に、それは、イルミネーションが強度の点で十分均一であると看做される、光学的測定領域と呼ばれる領域において、ビームを通過する細胞についての光学的測定の質のために重要である。イルミネーションが不正確である領域においてビームを通過する細胞は、不正確な測定と細胞のタイプの決定の誤りの原因となる。従って、その問題は、均一強度の光学的測定領域全体内に行き渡るように、細胞を移送するフローを循環させなければならないことにある。
従来の装置において一般に採用されている解決策は、シースストリームとも呼ばれている一つ又はそれ以上のシースフローを利用することを含んでいて、そのシースフローは、細胞を運ぶ中央ストリームと同心的に循環する。シースフローは中央ストリームを引き出して、それが含んでいる粒子を非常に正確に閉じ込める。従って、例えば、特許文献7に記載の発明は、ダブルシーシング(double sheathing)の技術を採用しており、それに従って、中央ストリームは、二つの同心的なシースフローによって閉じ込められる。シースフロー、及び、血液細胞を運ぶ中央ストリームを発生させるには、マイクロノズルのみならず、複合流体インレットを必要とする。これは、測定領域の回りに、特に、流体成分を密集して集合させることとなる。更に、シースフローにより粒子を効果的に位置決めさせるためには、シースフローの流速は、サンプルを含んだフローの流速よりも高くなくてはならない。これは、用いられる可なりの量の試薬、通常、希釈剤が、化学的に使用されるのではなく、唯単に、測定されるサンプルフローを案内するために用いられることを意味する。試薬の消費と廃棄物の発生との点における結果は自明のことである。
更に、この種の対策において用いられる希釈度は、白血球を希釈することで通常測定される、従って、付随的な高価な流体素子に加えて追加の希釈物を必要とする、ヘモグロビンの測定のために必要な希釈度と相いれない。
米国特許第2,656,508号 米国特許出願公開第2008/0093216号 米国特許第4,420,720号 米国特許出願公開第2001/0052763号 米国特許第5,812,419号 米国特許第6,228,652号 フランス特許第2653885号
Von Behrens,J.of Histochemistry and Cytochemistry,1976,Vol.24,No.1,p.247
本発明の目的は、インピーダンスの測定と光学的測定とを含み、シーシングフロー(seathing flow)を必要とせず、従って、測定セルと、関連の流体素子の可なりな簡略化を許容するフローサイトメトリー法を提案することにある。
本発明の別の目的は、上記方法を利用する装置であって、従来の装置よりも簡単且つ安価に製造及びメインテナンスすることのでき、それ故、装備された自動装置が、同等な質の測定を保ちつつ、小さな研究所によって用いられることを可能にさせる、装置を提供することにある。
この目的は、次の工程を含んだ、粒子特性評価のためのフローサイトメトリー方法によって達成される。
少なくとも一部が関連の少なくとも一つの波長で実質的に透光性を有し且つ少なくとも一部が実質的に電気的絶縁性を有するアパーチュアフローセルに、粒子を含んだ流体を通過させる工程と、
流体中に含まれた粒子がアパーチュアフローセルを通過することにより齎される電気的インピーダンス変化を測定する工程と、
アパーチュアフローセルを通過する少なくとも一つの光ビームと相互作用する粒子の少なくとも一つの光学的性質を測定する工程と、
電気的インピーダンス変化と光学的性質とに関する測定結果を利用することにより粒子の特性評価をする工程を含む、粒子特性評価のためのフローサイトメトリー方法であって、
少なくとも、電気的インピーダンス変化の測定結果を分析することにより、アパーチュアフローセルにおける粒子の軌道に関する情報を演繹する工程と、
粒子の特性評価を調整するために軌道に関する情報を活用する工程を更に含んでいる、粒子特性評価のためのフローサイトメトリー方法。
本発明の特に有利な特徴によれば、本発明による方法は、従来の方法におけるようなシースフロー又はシーシングフローを用いることを必要としないフローサイトメトリー方法である。この方法においては、シース流体による粒子の物理的拘束の原理は、粒子の測定結果から得られるデータの選択的な処理を実施することの可能性によって置き換えられ、その処理は粒子の軌道に関する情報によって調整又は決定される。粒子を含んだ流体だけが、アパーチュアフローセルを通過する。アパーチュアフローセルは、従来の装置と比較して可なり簡略化させることができる。それは、セルの壁に形成される簡単なアパーチュア又はオリフィスとして縮小形成することができ、該アパーチュア又はオリフィスを介して、粒子を含んだ流体が移送され、該アパーチュア又はオリフィス内で測定が実施される。
有益的には、電気的インピーダンス変化の測定は、直流において実施される抵抗率の測定を含み、
電気的インピーダンス変化の測定は、少なくとも一つの非ゼロ周波数で実施される少なくとも一つの複合インピーダンス測定を含んでいてもよく、
測定された少なくとも一つの光学的性質は、次の光学的性質の一つである。吸光度,少なくとも一つの角度での弾性散乱,少なくとも一つの角度での非弾性散乱,弾性後方散乱,非弾性後方散乱,自己蛍光,粒子に取り付けられた少なくとも一つのマーカーによって齎される、少なくとも一つの波長での蛍光,粒子中に含まれる少なくとも一つの要素に取り付けられた少なくとも一つのマーカーによって齎される、少なくとも一つの波長での蛍光、及び、光の偏光。
粒子の特性評価工程は、粒子を分類することを含んでいてもよく、また、粒子の特性評価工程は、粒子を計測することを含んでいてもよい。
電気的インピーダンス変化の分析は、測定された電気的インピーダンス変化と、電気的インピーダンスの少なくとも一つのモデルと予め定められた少なくとも一つの数値のうちの対照の少なくとも一つの要素と比較して、その比較の結果で、粒子の軌道がアパーチュアフローセルの予め定められた領域を横切ったか否かを決定することを含んでいてもよい。
軌道がアパーチュアフローセルの予め定められた領域を通過しなかった粒子に関するデータは、粒子の分類のために用いられるデータから取り除くことができる。こうして、本発明による方法においては、そのデータを、例えば、或る条件に適合したデータから単に遠ざけるように、軌道に関連して粒子を分類することができる。
粒子の測定された光学的性質は、光学的性質の少なくとも一つのモデルと少なくとも一つの予め定められた数値とのうちの対照の少なくとも一つの要素と比較することもできる。この場合に、モデル又は予め定められた数値との、電気的インピーダンスの比較の結果及び光学的性質の比較の結果が、少なくとも一つの予め定められた基準を満足させない場合には、粒子に関連するそのデータは、粒子の分類のために用いられるデータから取り除くことができる。
粒子を分類する処理は、粒子がアパーチュアフローセルを通過する間に実施される測定結果の分析から得られる一組の値又は座標を粒子に帰属させる工程と、予め定められた表現空間を明確な領域に分割する工程を含んでいてもよく、該座標は、表現空間におけるそれらの位置を決定し、該明確な領域は、実質的に同じ特徴の粒子と共にまとまっている。
粒子は、血液細胞であってもよい。それら血液細胞は、白血球であってもよい。
本発明の別の側面によれば、粒子の特性評価のためのフローサイトメトリー装置が提供される。このフローサイトメトリー装置は、
少なくとも一部が関連する少なくとも一つの波長で実質的に透光性を有し且つ少なくとも一部が実質的に電気的絶縁性を有するアパーチュアフローセルと、
粒子を含んだ流体をアパーチュアフローセルを通過移動させるための手段と、
流体中に含まれている粒子がアパーチュアフローセルを通過することにより齎される電気的インピーダンス変化を測定するための手段と、
アパーチュアフローセルを通過する少なくとも一つの光ビームと相互作用する粒子の少なくとも一つの光学的性質を測定するための手段と、
電気的インピーダンス変化と光学的性質の測定結果を分析するための手段を有している、粒子特性評価のためのフローサイトメトリー装置であって、
少なくとも、電気的インピーダンス変化の測定結果の分析から、アパーチュアフローセルにおける粒子の軌道に関する情報を演繹する手段と、
粒子の特性評価を調整するために軌道に関する情報を活用するための手段を更に含んでいることを特徴とする、フローサイトメトリー装置である。
本発明による装置は、対象となる粒子がアパーチュアフローセルを通過する前に該粒子を用意するための手段を更に含んでいてもよい。粒子は、分析し分類することが望まれる粒子であって、サンプル中に存在するその他の粒子から、特に、血液細胞の場合に溶解(lysis)又は希釈の方法によって分離することが必要な粒子である。
有益的には、アパーチュアフローセルのジオメトリーは、粒子の通過中に測定された電気的インピーダンス変化がアパーチュアフローセル内における粒子の軌道に実質的に依存するように適合させることができる。この結果は、例えば、長手方向の両端が低い曲率半径を持ったコーナーで止端している略長方形断面のアパーチュアフローセルによって得られる。粒子の軌道に関するこの依存性をむしろ最小限にさせることを期待している、従来の装置におけるプラクティスと反対の結果を本願発明者が希求していることについて銘記されるべきである。
アパーチュアフローセルは、円形又は長方形の内側断面を有していてもよい。
また、アパーチュアフローセルは、サファイヤ,ルビー,ガラス及びプラスチックの如き材料のうちの少なくとも一つから構成することができる。
粒子の通過によって齎される電気的インピーダンス変化を測定するための手段は、アパーチュアフローセルのオリフィスの両側に配列された少なくとも二つの電極を有していてもよく、それら電極は粒子を含んだ流体と電気的に接触する。
また、粒子の通過によって齎される電気的インピーダンス変化を測定するための手段は、アパーチュアフローセルのオリフィス中に配列された少なくとも一つの電極を有していてもよく、該電極は粒子を含んだ流体と電気的に接触する。従って、本発明による装置は、例えば、アパーチュアフローセルの壁に沿って分布された複数の電極を有していてもよい。それら電極の少なくとも一つは、粒子を含んだ流体を移動させるための手段の構成要素であってもよい。
粒子の光学的性質を測定するための手段は、少なくとも一つの光源と、少なくとも一つのオプトエレクトロニック検出手段を有していてもよい。
また、粒子の光学的性質を測定するための手段は、光源からの光をアパーチュアフローセルに集中させるための少なくとも一つの光学的手段を含んでいてもよい。
更に、粒子の光学的性質を測定するための手段は、アパーチュアフローセルからの光を集光するための少なくとも一つの光学的手段を含んでいてもよい。
また、粒子の光学的性質を測定するための手段は、特性評価される粒子からの光をスペクトルフィルタリングするための少なくとも一つの手段を更に含んでいてもよい。
粒子の光学的性質を測定するための光学的手段の少なくとも一つは、アパーチュアフローセルに一体化されていてもよい。その一体化は、例えば、光を焦点合わせさせ且つ光学的に集光するレンズを構成している外部壁を有した、プラスチック成形されたアパーチュアフローセルを用いることにより実現させることができる。例えば、オプトエレクトロニックスディテクタの如き光学的要素をアパーチュアフローセルに直接的に接着させることもできる。
本発明の特定の実施形態によれば、オプトエレクトロニックス検出のための手段は、光源からのビームの軸線の角度方位と異なった角度方位を有する、特性評価される粒子からの光ビームを測定するように配置させることができる。
本発明の別の特定の実施形態によれば、粒子の光学的性質を測定するための手段は、公知の偏光状態を有する光源と、光の偏光を分析するための手段を含んだオプトエレクトロニックス検出のための手段を含んでいてもよい。
本発明の更に別の側面によれば、本発明による装置を少なくとも一つ含んだ血液分析用の機器が得られる。分析される粒子は血液細胞で、特に、白血球である。
本発明のその他の利点及び特徴については、本発明を何ら限定するものではない実施形態について添付図面を参照して行った後記の詳細な説明から明らかになるであろう。
図1は、本発明による装置の概略的線図である。 図2aは、フローサイトメトリーにおける光ビーム中の粒子の位置決めの作用を示した図で、粒子の流れがビームに集中されていない場合を示した図である。 図2bは、同様にフローサイトメトリーにおける光ビーム中の粒子の位置決めの作用を示し、粒子の流れがビームに集中されている場合を示した図で、限定的ではないが、吸光度の測定の場合の効果を示している。 図3aは、円柱状オリフィスの表面による光ビームの偏向及びその結果としての信頼性のある光学的測定領域の境決定を示した図である。 図3bは、同様に、円柱状オリフィスの表面による光ビームの偏向及びその結果としての信頼性のある光学的測定領域の境決定を示した図である。 図4aは、絶縁材料で作られたマイクロスコピック開口部に電圧が付加された時に該開口部内に表れる等電位線の形態の一例を示した図で、特許文献2においても引用されている「V.Kachel,Flow cytometry and Sorting, Wiley−Liss Inc.,1990」から引用した図である。 図4bは、様々な軌道に従って粒子が開口部を通過した時に得られる抵抗パルスの波形を示した図で、この図も、特許文献2において引用されている「V.Kachel,Flow cytometry and Sorting, Wiley−Liss Inc.,1990」から引用した図である。 図5aは、図3a及び図3bにおいて示した信頼性のある光学的測定領域の境決定に加えて、円柱状のアパーチュアフローセル内の粒子の軌道の例を示した図である。 図5bは、図5aに示した軌道に沿って移動する粒子について得られる抵抗パルスの波形を示した図である。 図6は、本発明による方法の好ましい実施形態によるデータの取得及び処理のフローチャートを示した図である。 図7は、図6に示したフローチャートによるデータの取得及び処理のタイミング線図である。 図8は、抵抗パルスと、吸光度の測定から得られる光学的パルスとに夫々対応する、測定された信号の例を示し、それら信号は、図5a及び図5bに示した軌道T1,T4を夫々表している。 図9aは、本発明による装置で得られた、この場合には、白血球である粒子の分類の線図の例を示し、検出された全ての粒子が表されている場合を示した図である。 図9bは、同様に、本発明による装置で得られた、この場合には、白血球である粒子の分類の線図の例を示し、本発明の方法によって分類された粒子のみを示した図である。 図10は、本発明による装置の、好ましいが、本発明を何ら限定するものではない実施形態を示した図である。 図11は、シース流体による、光学的測定領域における粒子の閉じ込めを採用した従来技術の装置の概略的線図を示した図である。
血液サンプル中に含まれる様々な種類の細胞、特に、白血球を数えて特性評価するための機器において、本発明による方法を採用した装置についての、好ましいが、本発明を何ら限定するものではない実施形態について、添付図面を参照して以下に説明する。この機器は、例えば、白血球の総数と、単球とリンパ球と好中球と好酸球と好塩基球との5つの亜集団における白血球の相対的な分布を決定するために用いることができる。
この明細書においては、粒子を白血球細胞又は白血球として説明するが、粒子は決して白血球細胞又は白血球に限定されるものではない。
図1を参照すると、本発明による方法を採用した装置は、粒子4を含んだ流体3が通過するアパーチュアフローセル(aperture flow−cell)2を有している。このアパーチュアフローセルは、オリフィス1を有し、このオリフィスにおいて、粒子と測定手段(means of measurement)との間で相互作用が主として起こる。アパーチュアフローセル2を介しての流体3の移動は、本発明の要旨の範囲内で様々な技術によって実施することができ、そのような技術の中には、特に、重力,吸引及び圧力下での注入によるフローを挙げることができる。
好ましくは、アパーチュアフローセル2とオリフィス1は、略円形の横断面を有し、オリフィス1は、約80μmの直径を有している。これらの仕様は、勿論、決して限定的なものではなく、本発明による装置は、別の寸法の略長方形の又は多角形の断面を有するアパーチュアフローセル2を含んでいてもよい。
インピーダンス測定と光学的測定とを可能にするべく、アパーチュアフローセル2は、実質的に電気的絶縁性のある少なくとも一つの材料から成る少なくとも一部と、関連する光波長において実質的に透光性のある少なくとも一つの材料から成る少なくとも一部とで構成されていなければならない。本発明の好ましい実施形態によれば、アパーチュアフローセルはサファイヤから作られている。勿論、本発明の要旨の範囲内において、ルビー,ガラス,ポリマー又はプラスチックのようなその他の材料から作られたアパーチュアフローセル2を採用することができ、又は、様々な材料の組み合わせから作られたアパーチュアフローセル2であっても採用することができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、電極5がアパーチュアフローセル2の両側に配置されている。電極5は、アパーチュアフローセル内において、特にオリフィス1を介して、長尺な電場が作られることを可能にするように流体と電気的に接触する。これら電極5は、粒子4がアパーチュアフローセル2のオリフィス1を通過している間のインピーダンス変化、即ち、粒子の通過に起因するパルスの時間波形及び振幅を測定する装置6に接続されている。本発明による装置において採用されているインピーダンスの測定は、限定されるものではないが、好ましくは、直流で実施される抵抗率の測定である。
本発明の好ましい実施形態によれば、本発明による装置は、光学的測定用の少なくとも一つの装置を有し、該装置の一般的原理は、白血球の如き粒子と光ビームとの相互作用の結果を測定するというものである。そのような測定は、粒子の光学的性質の測定とも呼ばれる。
図1を参照すると、光学的測定用のそのような装置は、光源8と少なくとも一つの検出手段13とを特に有している。それは、ビーム7をアパーチュアフローセル2において集中させるための少なくとも一つの光学手段9とアパーチュアフローセル2からの光を集光させるための少なくとも一つの光学手段11とを含んでいてもよい。
光源8は、例えば、レーザ,レーザダイオード又は発光ダイオードであってもよい。
光を集中させるための光学手段9と光を集光させるための光学手段11は、屈折率の勾配を持った及び/又は反射面(ミラー)を備えた、球面レンズ,非球面レンズ,円柱レンズ又はフリーフォーム光学素子(freeform optics)を含んでいてもよい。また、それら手段は、例えば、測定領域からのビームを検出手段13の感光面へ案内する少なくとも一つの光ガイドを含んでいてもよい。
検出手段13は、フォトダイオード,アバランシェフォトダイオード又は光増倍管の如き光検出器を含んでいてもよい。
有益なことに、光を集中させるための光学手段9と光を集光させるための光学手段11の少なくとも一方は、例えば、接着によって又はレンズの表面を構成するようにアパーチュアフローセル2の外形を適合させることによって、アパーチュアフローセル2と少なくとも部分的に一体にさせることができる。また、任意に集光手段11を採用することなく、検出手段13をアパーチュアフローセル2に直接固定することもできる。
本発明による装置の、好ましいが、本発明を何ら限定するものではない、実施形態によれば、白血球が光ビーム7を横切った時に光強度の変化を検出手段13で測定する、吸光度の測定法が採用されている。それ故、これは、後述する光学的性質を測定することである。然しながら、当業者は、本発明の要旨の範囲内で、粒子のその他の光学的性質の測定法を採用した装置において本発明による方法を簡単に使用することができる。
有益なことに、この実施形態によれば、
光源8は、青色発光ダイオードであってもよく、
光を集中させるための光学手段9を、ビーム7をアパーチュアフローセル2に集中させることを可能にする調整可能な平行平面板と、色消し(achromatic doublet)と、ビーム7をアパーチュアフローセル2内で集中させるためのレンズ、好ましい実施形態においては、略円柱状のレンズから構成し、
光を集光するための光学手段11を、例えばフォトダイオードを含んだ検出手段13上に粒子4との光の相互作用領域をイメージングする二つの平凸レンズから構成することができる。
信頼性のある結果を確保するためには、粒子と光との間の相互作用が生ずる光学測定領域は、限定された寸法、例えば、約100μm×30μmの寸法を有していることが必要であり、又、入射光の強度分布を実質的に均一にさせることも必要である。その難問は、粒子を運ぶフローが光学測定領域内全体を通るように循環させざるを得ないという問題を含んでいる。この問題は、実質的に同一の吸光度を有する粒子に関する吸光度の測定についての非限定的な場合について図2に示されている。粒子4のフロー3の全てが光学測定領域7を横切る時に、吸光度ピーク20の全てが、21bと22bとの間で略同じ振幅を有する。粒子を運ぶフロー3が、図2aに示したように、光学測定領域7の境界に達し又は該境界を越えた場合には、粒子4は最早等しい量の光を受けず、光学的測定は欠点を含むこととなる。そのエラーは、21aと22aとの間での、ピーク20の振幅の可なりの可変性によって特徴付けられ、それは、次に、粒子の分類の不確実性を増大するという形で反映されてしまう。
図3a及び3bは、アパーチュアフローセル2のオリフィス1の如き円柱状オリフィスの表面によって齎される光ビーム7の偏向を示している。図3aにおいては、ビームは、オリフィス1の直径よりも大きい。オリフィス1の内面に対する入射角に起因して、ビーム7の或る部分30が、反射され、又は、少なくとも強く屈折され、その結果、オリフィス1の周辺領域33は十分均一に照射されない。図3bにおいては、ビームはオリフィス1の直径よりも小さい。同様に、限定的な光線31を越えて位置するオリフィス1の周辺領域33は正確に照射されない。両者の場合に、所謂信頼性のある光学測定領域32を通る粒子だけが適切な状態で測定される。領域33を通過する粒子は誤った結果を生み出すこととなる。当業者は、この推論を、本発明の要旨の範囲において、オリフィス1及びアパーチュアフローセル2のその他のジオメトリーにも簡単に及ぼすことができることは勿論である。
図11に示したように、従来の装置において一般に採用されている解決策は、一つ又はそれ以上の同心状シースフロー71によって、粒子4を運ぶフロー3を測定セル73の中心に閉じ込めるための閉じ込め部72を設けることである。この従来の解決策は、特に、注入器70を用いることに起因して、複雑性,製造コスト及び運転コストの点において上述した欠点の全てを有している。
対照的に、本発明による方法において採用されている解決策は、アパーチュアフローセル2において軌道が、所定の領域、例えば、信頼性のある光学測定領域32を通過しない粒子を同定化することを含んでいるので、データを分析する時に、それら粒子を個別に処理することができる。この同定化は、特に、インピーダンス測定結果から得られるパルスの波形を分析することにより実施することができる。換言すると、電気的インピーダンス変化の分析から特に演繹される、アパーチュアフローセル2のオリフィス1における粒子4の軌道に関する情報を、粒子の特性評価の実施に作用させるために、即ち、測定結果が利用される態様を修正するために、利用される。
図4を参照すると、白血球のような粒子が、本発明による装置のアパーチュアフローセル2のオリフィス1で、電場が付加されている開口を横切った時に、抵抗率の経時的変化がパルス41の形態を採り、そのパルスの波形は、粒子の軌道40に大きく依存する。特に、図4に示された例においては、粒子の軌道がアパーチュアフローセル2の中心から遠ざかるにつれて、パルス41は広幅になり、最終的にプラトー(plateau)を有し、跳ね返ることが分かる。この効果は電場の形状に起因するもので、開口1の回りの及び開口1内の電場の等電位線42は図4aに示されている。
最小限にさせなければならないエラー源として従来の装置において看做されているこの効果は、本発明においては、有利に活用される。それは、抵抗パルスの波形に関する分析に基づいてアパーチュアフローセルにおける粒子の軌道を特性評価することを可能にさせる。
セル2のジオメトリーのみならずセル2の両側の電極5の構成及び表面は、パルス41の波形が粒子の軌道に強く依存するように有利に設計することができ、これは、従来の装置において採用されているコンセプトに逆らうものである。然しながら、本発明の好ましい実施形態において採用されているように、小さい曲率半径のコーナーで止端している円柱状のオリフィス1は、既に所望の特性を示している。
アパーチュアフローセルにおける粒子の軌道の典型を示すシグネチュア(signature)の例が図5に示されている。この例においては、光学測定領域は、アパーチュアフローセル2のオリフィス1の内部に相当する円柱の形態になっていて、アパーチュアフローセル2のオリフィス1の内部も大雑把な円柱状になっていてもよい。信頼性のある光学測定領域32は、総光学測定領域中において周囲を囲まれた円柱状を呈していて、その信頼性のある光学測定領域32を通過する粒子の最適な軌道T1のシグネチュアは、おおよそ、ガウジアン(Gaussian)51である。このシグネチュアは、軌道がオリフィスの中心から遠くに離れるように移動するにつれて(軌道T2,T3,T4)、広幅となるプラトーを有する。従って、信頼性のある光学測定領域32の境において、パルス波形又は限定シグネチュアを関連付けて、数学的基準に関連して軌道が有効(シグネチュア51)又は無効(シグネチュア52)かを決定することができる。抵抗パルスの挙動がアパーチュアフローセルのジオメトリー及び粒子の種類に従って異なるので、図5に示されたような抵抗パルスの波形の変化は、非限定的な一例であることは勿論のことである。
本発明の好ましい実施形態によれば、軌道の有効性を決定するために適用される数学的基準は、パルスの少なくとも一つの高さに関して、パルス幅の少なくとも一つの制限値と測定されたパルスとを比較することにより導き出される。
抵抗率を測定することと吸光度を測定することを採用している、好ましいが、本発明を何ら限定するものではない、本発明の一実施形態によれば、アパーチュアフローセルを通過する粒子は、従って、インピーダンス測定センサからの抵抗パルスと吸光度センサからのパルスとの二つのパルス、即ち、電気的信号を発生させる。
それら光パルス(optical pulses)は、アナログ的に調整され、増幅されて、A/Dコンバータに伝送するために通常の技術に従ってフィルタリングされる。
抵抗パルスは従来の技術によって得られるが、信号/ノイズ比を最大にし、特性評価や帯域幅の選択のような分類のために必要な情報を得るために、センサの適用には特別の注意が払われる。
インピーダンス測定センサと吸光度センサとから得られたこれらの信号は、調整され、デジタル処理システムに接続されたA/Dコンバータに伝送される。そのデジタル処理システムは、特に、マイクロプロセッサ及び/又はFPGA及び/又はDSPを含んでいてもよい。光パルス及び抵抗パルスのサンプリング・レート(sampling rate)は、デジタル処理に必要な情報量を得るために信号の各タイプに適合される。
光パルスの処理は、振幅及び幅に関する情報の抽出に限定することができる。
抵抗センサからのサンプルリングされた信号は、有限又は無限パルス応答でのデジタルフィルタリング,最適フィルタリング及び高速フーリエ変換等のように、分析される信号の時間特性及び周波数特性に基づいて、従来の信号処理技術によって形成される。
こうして、抵抗パルスと関連した光パルスとから形成された対を作り出して、例えば、振幅,パルス幅等のようなそれらの特性を記憶することができる。
バックグラウンドノイズがクリーニングされて正規化された、抵抗パルスと光パルスは、次に、測定結果を有効と無効と言う少なくとも二つのカテゴリーに分類する分類アルゴリズムによって処理することができる。
有益なことに、その分類アルゴリズムは、最適な抵抗パルス波形によって表わされる最適な軌道に関連するシグネチュアと粒子の有効な軌道のシグネチュア、即ち、測定された抵抗パルスのシグネチュアとの間の差異を測定することを含んでいる。この差異が大きすぎる場合には、それらの粒子に関するデータは無効であると看做される。図8は、有効及び無効の抵抗(Res)/光(Opt)パルス対の測定結果の一例を示している。それらは、図5中のT1及びT4のような軌道を追従した粒子に関する測定結果に夫々対応する。図7のタイミング図は、測定値の取得と分類(Val)の時系列を示している。
その結果の実際の分析を実施する特性評価アルゴリズムは、有益なことに、略均一な特性を有するカテゴリーの粒子を分類する少なくとも一つの作業と、任意に該粒子を数える少なくとも一つの作業とを含んでいる。有益であるが、本発明の方法を何ら限定するものではないが、好ましい本発明の方法の一実施形態によれば、分類は、図6のフローチャートに示されているように、パルス又はシグネチュアが有効として分類された粒子に係るデータを単に利用するものである。逆に、粒子の計測は、有効か否かの抵抗パルスのもととなる全ての測定値に関して実施することができる。粒子の分類後のデータの活用方法については、本発明の要旨の範囲内において、他の方法を想定することができることは勿論のことである。
有効粒子の分類、即ち、本発明の好ましい実施形態による、亜範疇における白血球の分類は、有益的には、粒子がアパーチュアフローセル2を通過中に実施される抵抗及び光測定の分析から得られる一組の値又は座標を粒子に帰属せしめることにより実施することができ、該座標は、予め定められた表現空間におけるそれらの位置を定める。この表現空間を、略同様な特性を有する粒子と共に一纏めになっている複数の領域に区分することにより、例えば、それらの相対的な寸法を測定するために各亜範疇のポピュレーション(population)を同定することを可能にさせる。図9は、抵抗測定(Res)と吸光度測定(ALL)とから夫々得られるデータに応じた、このケースにおける粒子である白血球の表現の一例を示している。各ポイントは一対の測定値を示している。図9aは、有効及び無効の全ての測定値を示している。図9bは、有効測定値のみを示し、様々なカテゴリーの粒子に対応したポイントの個別の複数のグループを明らかにすることを可能にする。
本発明の有益な特徴によれば、本発明による方法及び装置は、特に簡単なヘマトロジー機器を製造するために簡単に適用することができる。本発明による装置は、分析される溶液を含んだ簡単な容器60とそれに関連するオリフィス61に簡単に取り付けることができる。アパーチュアフローセル2は、その容器に対する如何なる位置にも取り付けることができる。また、アパーチュアフローセルは、連続したパイプラインに取り付けることもでき、実質的に透明で電気的絶縁体である何らかの材料から作ることができる。分析される溶液の搬送は、例えば、アパーチュアフローセル2を介した吸引によって達成することができる。図10は、本発明を何ら限定するものではない応用例について示したものであり、この応用例はオリフィスの軸線での単一の光学測定法を含んでいる。様々な角度及び様々な波長での測定を許容するべくオリフィスの軸線の回りに複数のフォトダイオードを配列することもできる。
有益なことに、この実施形態は、分析される溶液を含んだ半透明の容器を介した分光測光法によるヘモグロビンの従来の測定法を組み合わせることをも容易にさせる。
本発明の特定の実施形態によれば、本発明による装置は、例えば、特許文献3に記載されているように、アパーチュアフローセル2に沿って一つ又はそれ以上の層となって分布した複数の電極を含んでいてもよい。また、本発明による装置は、例えば、特許文献4に記載されているように、アパーチュアフローセル2の内面の全部又は一部を被覆する、可変又は非可変抵抗性の電極を含んでいてもよい。二つ以上の電極を含んだ本発明による装置の場合には、様々な複数対の電極間のインピーダンスの複数の測定法を使用することができる。
本発明の特定の実施形態によれば、本発明の要旨の範囲内で、一つ又はそれ以上の連続した電気周波数帯のみならず一つ又はそれ以上の離散周波数での複合インピーダンス測定法を用いることができる。
本発明の特定の実施形態によれば、例えば、下記のような少なくとも一つの光学的性質の少なくとも一つの測定法を、本発明の要旨の範囲内で使用することができる。
・自己蛍光の測定、白血球膜に取り付けられたマーカーによって齎される蛍光の測定法、又は、白血球の細胞内内容物の一つ又はそれ以上の要素に取り付けられたマーカーによって齎される蛍光の測定法であって、光度が、アパーチュアフローセル2の回りに配置された少なくとも一つのディテクタ13において蛍光波長で測定される。そのディテクタは、例えば、空間フィルターによって、励起波長の光7から隔離されている。
・少なくとも一つの角度での弾性散乱,少なくとも一つの角度での非弾性散乱及び後方散乱の測定であって、そのために、光学振動数の点で偏移(shift)を持って異なった角度で散乱する光を測定するべく、特に、一つ又はそれ以上のディテクタ13を、光7の軸線の向きと異なった向きで、アパーチュアフローセルの回りに配列することができる。
・偏光の測定であって、検出手段13が、粒子と相互作用した光の偏光を分析するように設計されており、光源8は、公知の、例えば、直線偏光を有している。
本発明の特定の実施形態によれば、例えば、図1に示したような光学測定用光学装置を複数様々な向きに又はアパーチュアフローセル2の回りの様々な軸線に従って配列することにより、又は、アパーチュアフローセルからもたらされるビーム10を分割するための手段を導入することにより、複数の光学的性質を同時に測定する方法を、本発明による装置において使用することができる。
本発明の特定の実施形態によれば、軌道の有効性を決定するために適用される数学的基準は、次のことから得られる。
・振幅の閾値又は最小パルス高さとの少なくとも一つの比較、
・測定されたパルスと少なくとも一つのパルスモデルとの間の数学的意味での距離の少なくとも一つの測定(その距離は、例えば、標準化された相関関数によって計算される。)、
・フーリエ変換の如き少なくとも一つの変換を測定されたパルスに適用した結果に関して実施される少なくとも一つの分析、
・または、本発明の要旨の範囲内での、上記方法の何らかの組合せ又は何らかのその他の適切な数学的方法。
本発明の特定の実施形態によれば、本発明の要旨の範囲内で、光パルスの一つ又はそれ以上のモデルを定め、測定された光パルスをそのモデルと比較し、この比較を分類アルゴリズムに含めることもできる。更に、光/抵抗パルスの一つ又はそれ以上の対になったモデルを定め、それらモデルに基づいて比較及び分類の作業を実施することができる。これは、例えば、所期のカテゴリーに属さない粒子に起因した又は複数の粒子が同時に測定されたという事実に起因した測定誤差の如き別の場合を処理することを可能にさせる。
本発明の特定の実施形態によれば、例えば、単一の構成要素における流体機能,電気的機能及び光学的機能の全てを統合するように、マイクロシステムズ(MEMs)又は光マイクロシステムズ(MOEMs)の分野に係る技術に基づいて作られた装置において、本発明による方法及び装置を採用することができる。
本発明に係る別の特定の実施形態によれば、本発明の方法及びそれに関連する装置は、生体細胞以外の粒子の、例えば、工業粉末の製造事情内でのセラミック粒子の、又は、ペイントの製造の事情内での顔料の測定のために用いることができる。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内においてこれらの実施形態に対して様々な調整を加えることができることは勿論である。

Claims (22)

  1. 少なくとも一部が関連する少なくとも一つの波長で実質的に透光性を有し且つ少なくとも一部が実質的に電気的絶縁性を有するアパーチュアフローセル(2)に、粒子(4)を含んだ流体(3)を通過させる工程と、
    前記流体(3)中に含まれた前記粒子(4)が前記アパーチュアフローセル(2)を通過することにより齎される電気的インピーダンス変化を測定する工程と、
    前記アパーチュアフローセル(2)を通過する少なくとも一つの光ビーム(7)と相互作用する前記粒子(4)の少なくとも一つの光学的性質を測定する工程と、
    電気的インピーダンス変化と光学的性質とに関する測定結果を利用することにより前記粒子(4)の特性評価をする工程を含む、シース流体を伴わない、粒子特性評価のためのフローサイトメトリー方法であって、
    少なくとも、電気的インピーダンス変化の測定結果を分析することにより、前記アパーチュアフローセル(2)における前記粒子(4)の軌道に関する情報を演繹する工程と、
    前記粒子の特性評価中の光学的性質の測定結果を少なくとも活用するために前記軌道に関する前記情報を利用する工程を更に含んでいることを特徴とする、シース流体を伴わない、粒子特性評価のためのフローサイトメトリー方法。
  2. 粒子(4)を含んだ流体(3)のみを前記アパーチュアフローセル(2)に通過させる、請求項1に記載の方法。
  3. 電気的インピーダンス変化を測定する工程が、直流で抵抗率を測定する工程及び/又は少なくとも一つの非ゼロ周波数で実施される少なくとも一つの複合インピーダンス測定工程を含んでいる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 測定される少なくとも一つの光学的性質が次の光学的性質の一つである、請求項1〜3の何れか一項に記載の方法。
    吸光度,少なくとも一つの角度での弾性散乱,少なくとも一つの角度での非弾性散乱,弾性後方散乱,非弾性後方散乱,自己蛍光,粒子に取り付けられた少なくとも一つのマーカーによって齎される、少なくとも一つの波長での蛍光,粒子中に含まれる少なくとも一つの要素に取り付けられた少なくとも一つのマーカーによって齎される、少なくとも一つの波長での蛍光、及び光の偏光。
  5. 前記粒子特性評価工程が、粒子(4)を分類する工程を含んでいる、請求項1〜4の何れか一項に記載の方法。
  6. 前記粒子特性評価工程が、粒子(4)を計測する工程を含んでいる、請求項5に記載の方法。
  7. 電気的インピーダンス変化を分析する前記工程が、測定された電気的インピーダンス変化と、電気的インピーダンス変化の少なくとも一つのモデルと予め定められた数値のうちの対照の少なくとも一つの要素と比較する工程を含み、その比較の結果によって、前記粒子(4)の軌道が前記アパーチュアフローセル(2)の予め定められた領域を横切ったか否かを決定する、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 軌道が前記アパーチュアフローセル(2)の前記予め定められた領域を通過していない粒子(4)に係るデータを、粒子を分類するために用いられるデータから取り除く、請求項7に記載の方法。
  9. 粒子の測定された光学的性質を、光学的性質の少なくとも一つのモデルと予め定められた少なくとも一つの数値のうちの対照の少なくとも一つの要素と比較し、
    前記モデル又は前記予め定められた数値との電気的インピーダンス変化と光学的性質の比較の結果が、少なくとも一つの予め定められた基準を満たさない場合に、その粒子(4)に関するデータを粒子(4)を分類するために用いられるデータから取り除く、請求項7に記載の方法。
  10. 粒子(4)を分類する前記工程が、
    前記粒子(4)が前記アパーチュアフローセル(2)を通過している最中に実施された測定結果の分析から得られた一組の値又は予め定められた表現空間におけるそれらの位置を決定する座標を前記粒子に帰属させる工程と、
    前記表現空間を、実質的に同じ特徴の粒子と共に一纏めになっている明確な領域に区分する工程を有している、請求項5〜9の何れか一項に記載の方法。
  11. 前記粒子が血液細胞を含んでいる、請求項1〜10の何れか一項に記載の方法。
  12. 少なくとも一部が関連する少なくとも一つの波長で実質的に透光性を有し且つ少なくとも一部が実質的に電気的絶縁性を有するアパーチュアフローセル(2)と、
    粒子(4)を含んだ流体(3)を前記アパーチュアフローセル(2)を通過移動させるための手段と、
    前記流体(3)中に含まれた前記粒子(4)が前記アパーチュアフローセル(2)を通過することにより齎される電気的インピーダンス変化を測定するための手段と、
    前記アパーチュアフローセル(2)を通過する少なくとも一つの光ビーム(7)と相互作用する前記粒子(4)の少なくとも一つの光学的性質を測定するための手段と、
    電気的インピーダンス変化と光学的性質の測定結果を分析するための手段を有している、シース流体を伴わない、粒子特性評価のためのフローサイトメトリー装置であって、
    少なくとも、電気的インピーダンス変化の測定結果の分析から、前記アパーチュアフローセル(2)における前記粒子(4)の軌道に関する情報を演繹する手段と、
    前記粒子の特性評価中の光学的性質の測定結果を少なくとも活用するために軌道に関する前記情報を利用するための手段を更に含んでいることを特徴とする、シース流体を伴わない、粒子特性評価のためのフローサイトメトリー装置。
  13. 前記粒子が前記アパーチュアフローセルを通過中に測定された電気的インピーダンス変化が前記アパーチュアフローセル(2)における粒子の軌道に実質的に依存するように、前記アパーチュアフローセル(2)のジオメトリーが適合されている、請求項12に記載の装置。
  14. 前記アパーチュアフローセルが、略円形又は長方形の内部横断面を有している、請求項12又は13に記載の装置。
  15. 前記アパーチュアフローセル(2)が、サファイヤ,ルビー,ガラス又はプラスチックの如き材料の少なくとも一つから作られている、請求項12〜14の何れか一項に記載の装置。
  16. 前記粒子(4)が前記アパーチュアフローセル(2)を通過することにより齎される電気的インピーダンス変化を測定するための前記手段が、前記アパーチュアフローセル(2)のオリフィス(1)の両側に配列された少なくとも二つの電極(5)を含み、前記少なくとも二つの電極が前記粒子(4)を含んでいる流体(3)と電気的に接触する、請求項12〜15の何れか一項に記載の装置。
  17. 前記粒子(4)が前記アパーチュアフローセル(2)を通過することにより齎される電気的インピーダンス変化を測定するための前記手段が、前記アパーチュアフローセル(2)のオリフィス(1)内に配置された少なくとも一つの電極を含み、前記少なくとも一つの電極が前記粒子(4)を含んでいる流体(3)と電気的に接触する、請求項12〜15の何れか一項に記載の装置。
  18. 前記粒子(4)の光学的性質を測定するための前記手段が、少なくとも一つに光源(8)と、少なくとも一つのオプトエレクトロニック検出手段(13)を有していている、請求項12〜17の何れか一項に記載の装置。
  19. 前記粒子(4)の光学的性質を測定するための前記手段が、前記光源(8)からの光(7)を前記アパーチュアフローセル(2)に集中させるための少なくとも一つの光学的手段(9)を含んでいる、請求項18に記載の装置。
  20. 前記粒子(4)の光学的性質を測定するための前記手段が、前記アパーチュアフローセル(2)からの光を集光させるための少なくとも一つの光学的手段(11)を含んでいる、請求項18又は19に記載の装置。
  21. 前記粒子(4)の光学的性質を測定するための前記手段を複数有し、これら手段のうちの少なくとも一つが、前記アパーチュアフローセル(2)と一体になっている、請求項18〜20の何れか一項に記載の装置。
  22. 請求項12〜21の何れか一項に記載の装置を少なくとも一つ含んだ、血液分析用機器であって、分析する粒子が血液細胞、特に、白血球である、血液分析用機器。
JP2011539073A 2008-12-02 2009-12-01 シース流体を伴わないフローサイトメトリー方法及び装置 Pending JP2012510627A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0858200A FR2939199B1 (fr) 2008-12-02 2008-12-02 Procede et dispositif de cytometrie en flux sans fluide de gainage
FR0858200 2008-12-02
PCT/FR2009/052349 WO2010063936A1 (fr) 2008-12-02 2009-12-01 Procede et dispositif de cytometrie en flux sans fluide de gainage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012510627A true JP2012510627A (ja) 2012-05-10

Family

ID=40800454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011539073A Pending JP2012510627A (ja) 2008-12-02 2009-12-01 シース流体を伴わないフローサイトメトリー方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9243992B2 (ja)
EP (1) EP2352984B1 (ja)
JP (1) JP2012510627A (ja)
CN (1) CN102239400B (ja)
BR (1) BRPI0921518B8 (ja)
FR (1) FR2939199B1 (ja)
MX (1) MX2011005656A (ja)
PL (1) PL2352984T3 (ja)
RU (1) RU2511065C2 (ja)
WO (1) WO2010063936A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022172075A (ja) * 2017-09-21 2022-11-15 ビーアイティー グループ フランス 落射蛍光測定用の光学フローサイトメータ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD869308S1 (en) 2010-04-29 2019-12-10 Sony Corporation Micro flow channel chip
USD673287S1 (en) 2010-11-24 2012-12-25 Sony Corporation Micro flow channel chip
USD704580S1 (en) 2012-03-08 2014-05-13 Sony Corporation Micro flow channel chip for flow cytometer
DE102010024964B4 (de) * 2010-06-24 2012-01-26 Siemens Aktiengesellschaft Zellüberwachung mittels Streulichtmessung
CN103323395A (zh) * 2013-06-27 2013-09-25 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种应用于流式分析仪的单光源多通道光学系统
CN104634719A (zh) * 2014-12-29 2015-05-20 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种流式细胞仪的流动室
JP6557022B2 (ja) * 2015-02-18 2019-08-07 アズビル株式会社 粒子検出装置
JP6438319B2 (ja) * 2015-02-18 2018-12-12 アズビル株式会社 粒子検出装置
WO2016189522A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Leukodx, Ltd. System and apparatus for blind deconvolution of flow cytometer particle emission
EP3315963A1 (de) * 2016-10-26 2018-05-02 Fuchs Petrolub SE Probenaufnahmeelement, analysenset und verfahren zur analyse eines liquids, insbesondere einer kühlschmierstoffemulsion
CN113049477B (zh) * 2017-06-14 2024-05-21 芯易诊有限公司 用于细胞分析的装置和方法
FR3068469B1 (fr) * 2017-06-28 2020-09-11 Diagdev Cuve de mesure pour le denombrement et/ou la caracterisation de cellules
WO2019083844A1 (en) 2017-10-23 2019-05-02 Cytochip Inc. DEVICES AND METHOD FOR MEASURING TARGET ANALYTES AND PARTICLES
CN108663306B (zh) * 2018-07-27 2024-02-09 北京指真生物科技有限公司 一种流式细胞分析装置及补偿方法
GB201815114D0 (en) * 2018-09-17 2018-10-31 Univ Southampton Impedance flow cytometry apparatus
CN109357992B (zh) * 2018-11-09 2021-11-02 赛默飞世尔(上海)仪器有限公司 用于对光束进行整形的光学系统及流式细胞仪
CA3076069C (en) 2019-01-02 2024-01-30 M & J Scientific, Llc Light scattering detectors and methods for the same
AU2019333835B2 (en) 2019-01-02 2022-06-02 Tosoh Corporation Light scattering detectors and sample cells for the same
CN109765253B (zh) * 2019-01-04 2022-05-10 潍坊华鼎电子技术有限公司 一种增强器输出屏用荧光粉浆料的检测方法
CN113508286A (zh) * 2019-03-21 2021-10-15 贝克顿·迪金森公司 光检测系统及其使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257342A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子分析装置
JPS6225237A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Toa Medical Electronics Co Ltd 光による粒子検出装置
JPH03170843A (ja) * 1989-10-27 1991-07-24 Abx Sa 白血球の計測装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2656508A (en) 1949-08-27 1953-10-20 Wallace H Coulter Means for counting particles suspended in a fluid
DE2166594A1 (de) * 1970-04-28 1975-01-09 Gen Science Corp Einrichtung zum zaehlen von partikeln in einem stroemungsmittel und verfahren zur selbsttaetigen schwellenwertkennlinienaufzeichnung fuer eine derartige einrichtung
BE774319A (fr) * 1970-10-27 1972-02-14 Coulter Electronics Peilinrichting voor peilen van de axiale banen voor het op elektronische wijze bestuderen van partikels en werkwijze daarvoor
US3710264A (en) * 1971-04-09 1973-01-09 Coulter Electronics Axial trajectory sensor having gating means controlled by pulse duration measuring for electronic particle study apparatus and method
US4420720A (en) * 1981-06-29 1983-12-13 Coulter Electronics, Inc. Field focused particle sensing zone
US4633169A (en) * 1983-07-08 1986-12-30 Kontron Holding Ag Blood particle analyzer
US4710021A (en) * 1983-10-14 1987-12-01 Sequoia-Turner Corporation Particulate matter analyzing apparatus and method
GB2177804A (en) * 1985-05-31 1987-01-28 Coulter Electronics Analysing and editing electrical pulses
AU1459392A (en) * 1991-02-22 1992-09-15 Coulter Corporation Method and apparatus for screening microscopic cells utilizing polarized light scatter techniques
US5335668A (en) * 1993-04-30 1994-08-09 Medical Scientific, Inc. Diagnostic impedance measuring system for an insufflation needle
US5812419A (en) 1994-08-01 1998-09-22 Abbott Laboratories Fully automated analysis method with optical system for blood cell analyzer
JP3347495B2 (ja) * 1994-11-14 2002-11-20 シスメックス株式会社 粒子分析装置
GB9810492D0 (en) * 1998-05-16 1998-07-15 Microbial Systems Ltd Particle detection system and components thereof
US6228652B1 (en) 1999-02-16 2001-05-08 Coulter International Corp. Method and apparatus for analyzing cells in a whole blood sample
AU2001248348A1 (en) * 2000-03-16 2001-09-24 Ulrik Darling Larsen Sensor units for particle characterisation apparatus
US6624621B2 (en) * 2000-04-03 2003-09-23 Howard L. North, Jr. Particle counter volume sensor
US20020028434A1 (en) * 2000-09-06 2002-03-07 Guava Technologies, Inc. Particle or cell analyzer and method
GB0113905D0 (en) * 2001-06-07 2001-08-01 Peratech Ltd Analytical device
FR2865145B1 (fr) * 2004-01-19 2006-02-24 Commissariat Energie Atomique Dispositif de dispense de gouttelettes microfluidiques notamment pour la cytometrie.
US7440101B2 (en) * 2004-01-23 2008-10-21 Beckman Coulter, Inc. System and method for multiple laser triggering
US7208319B2 (en) * 2004-02-10 2007-04-24 Beckman Coulter, Inc. Method of measurement of nucleated red blood cells
FR2873813B1 (fr) 2004-07-30 2006-11-17 Abx Sa Procede et dispositif de caracterisation des composants cellulaires d'un liquide biologique
US20060160239A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Sung-Jae Lee Method of measuring a level of contamination in a chemical solution and systems thereof
EP1859377B1 (en) * 2005-02-18 2016-09-28 Hematologics, Inc. System for detecting abnormal cells using multi-dimensional analysis
JP4745030B2 (ja) * 2005-11-15 2011-08-10 シスメックス株式会社 血液分析装置
US7788067B2 (en) * 2006-05-12 2010-08-31 Artium Technologies, Inc. Means and methods for signal validation for sizing spherical objects
CN101165485B (zh) * 2006-10-18 2012-09-19 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种血液细胞检测的装置及其微孔传感器组件
US7777872B2 (en) * 2007-07-31 2010-08-17 Alcon Research, Ltd. Method of measuring diffractive lenses
US8304245B2 (en) * 2007-11-02 2012-11-06 Children's Hospital And Research Center At Oakland Microfluidic flow lysometer device, system and method
US7817254B2 (en) * 2008-01-30 2010-10-19 Palo Alto Research Center Incorporated Obtaining information from time variation of sensing results
JP5671460B2 (ja) * 2008-08-07 2015-02-18 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 分光センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257342A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子分析装置
JPS6225237A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Toa Medical Electronics Co Ltd 光による粒子検出装置
JPH03170843A (ja) * 1989-10-27 1991-07-24 Abx Sa 白血球の計測装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022172075A (ja) * 2017-09-21 2022-11-15 ビーアイティー グループ フランス 落射蛍光測定用の光学フローサイトメータ

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0921518A2 (pt) 2018-05-29
WO2010063936A9 (fr) 2010-08-19
CN102239400A (zh) 2011-11-09
WO2010063936A1 (fr) 2010-06-10
BRPI0921518B1 (pt) 2019-06-04
FR2939199B1 (fr) 2011-02-11
FR2939199A1 (fr) 2010-06-04
RU2511065C2 (ru) 2014-04-10
MX2011005656A (es) 2011-06-17
US20110235030A1 (en) 2011-09-29
RU2011127235A (ru) 2013-01-10
US9243992B2 (en) 2016-01-26
EP2352984A1 (fr) 2011-08-10
EP2352984B1 (fr) 2019-05-22
BRPI0921518B8 (pt) 2019-10-15
PL2352984T3 (pl) 2019-11-29
CN102239400B (zh) 2017-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012510627A (ja) シース流体を伴わないフローサイトメトリー方法及び装置
US10481069B2 (en) Method and apparatus for monitoring and optimizing microfluidic particle sorting
CA2664456C (en) Differentiation of flow cytometry pulses and applications
KR970007077B1 (ko) 광산란 기술을 이용한 다중-부분식별 분석 방법
JP4965561B2 (ja) サイトメータ細胞計数及びサイズ測定システム
US20140339446A1 (en) Scanning image flow cytometer
CA2877332C (en) Method and flow cell for characterizing particles by means of non-gaussian temporal signals
CN104075976B (zh) 血细胞分析装置及血细胞分析方法
JP2006313151A (ja) 血液分析装置、試料分析装置及びフローサイトメータ
US10324020B2 (en) Fluidic optical cartridge
JP5905317B2 (ja) 微小粒子分取装置におけるキャリブレーション方法及び該装置
EP2843409B1 (en) Urine sample analyzing method and sample analyzer
US20150064742A1 (en) Sample analyzing method and sample analyzer
WO2016081168A1 (en) Flow cell cuvettes having a narrowing region, and flow cytometer systems comprising the same
JPH0792076A (ja) 粒子解析装置
WO2024111263A1 (ja) 生体試料分析装置、生体試料分析システム、及び生体試料分析装置の状態の検証方法
WO2016099538A1 (en) Flow cytometry using hydrodynamically planar flow

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150227