JP6858542B2 - 容器及び容器の製造方法 - Google Patents

容器及び容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6858542B2
JP6858542B2 JP2016240071A JP2016240071A JP6858542B2 JP 6858542 B2 JP6858542 B2 JP 6858542B2 JP 2016240071 A JP2016240071 A JP 2016240071A JP 2016240071 A JP2016240071 A JP 2016240071A JP 6858542 B2 JP6858542 B2 JP 6858542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side edge
offset
area
cover
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016240071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017109796A (ja
JP2017109796A5 (ja
Inventor
ペーター・ニール
Original Assignee
ピーティーエム・パッケージング・ツールズ・マシネリー・ピーティーイー.・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーティーエム・パッケージング・ツールズ・マシネリー・ピーティーイー.・リミテッド filed Critical ピーティーエム・パッケージング・ツールズ・マシネリー・ピーティーイー.・リミテッド
Publication of JP2017109796A publication Critical patent/JP2017109796A/ja
Publication of JP2017109796A5 publication Critical patent/JP2017109796A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6858542B2 publication Critical patent/JP6858542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/10Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by form of integral or permanently secured end closure
    • B65D3/12Flanged discs permanently secured, e.g. by adhesives or by heat-sealing
    • B65D3/14Discs fitting within container end and secured by bending, rolling, or folding operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/10Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by form of integral or permanently secured end closure
    • B65D3/20Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by form of integral or permanently secured end closure with end portion of body adapted to be closed, by flattening or folding operations, e.g. formed with crease lines or flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/16Making hollow objects characterised by the use of the objects
    • B21D51/26Making hollow objects characterised by the use of the objects cans or tins; Closing same in a permanent manner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/742Coating; Impregnating; Waterproofing; Decoating
    • B31B50/743Coating or impregnating edges or corners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/0003Shaping by bending, folding, twisting, straightening, flattening or rim-rolling; Shaping by bending, folding or rim-rolling combined with joining; Apparatus therefor
    • B31F1/0006Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof
    • B31F1/0032Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/02Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/02Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape
    • B65D3/04Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape essentially cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/10Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by form of integral or permanently secured end closure
    • B65D3/12Flanged discs permanently secured, e.g. by adhesives or by heat-sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/28Other details of walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D53/00Sealing or packing elements; Sealings formed by liquid or plastics material
    • B65D53/06Sealings formed by liquid or plastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2105/00Rigid or semi-rigid containers made by assembling separate sheets, blanks or webs
    • B31B2105/002Making boxes characterised by the shape of the blanks from which they are formed
    • B31B2105/0022Making boxes from tubular webs or blanks, e.g. with separate bottoms, including tube or bottom forming operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2110/00Shape of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2110/20Shape of rigid or semi-rigid containers having a curved cross section, e.g. circular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明は、スリーブを有し、かつ底部及び/又はカバーを有する、紙又は紙状材料から構成される容器であって、底部及び/又はカバーとスリーブとが底部スカート及び/又はカバースカートのそれぞれの領域において実質的に液密態様で接続され、スリーブがシート状ブランクから構成され、ブランクの第一側縁に隣接する領域、及び第一側縁の反対に位置される第二側縁に隣接する領域が、互いに重ねられて重複サイドシームを形成し、かつ材料結合係合によって互いに接続されているものに関する。
本発明によれば、特に重複サイドシームの封止作用に関して、容器、及び容器を製造するための方法を改良することが求められる。
本発明によれば、この目的のため、請求項1の特徴を有する容器、及び請求項12の特徴を有する容器を製造するための方法が提供される。従属請求項は、本発明の有利な実施形態を特定する。
スリーブを有し、かつ底部及び/又はカバーを有する、紙又は紙状材料から構成される本発明による容器の場合において、底部とスリーブは、底部スカートの領域において実質的に液密態様で接続され、カバーとスリーブは、カバースカートの領域において実質的に液密態様で接続されている。スリーブは、シート状ブランクから構成され、ブランクの第一側縁に隣接する領域、及び第一側縁の反対に位置される第二側縁に隣接する領域が、互いに重ねられて重複サイドシームを形成し、かつ材料結合によって互いに接続され、例えば粘着接続される。少なくとも底部スカート及び/又はカバースカートの領域において、少なくとも第一側縁に隣接する領域は、ブランクの残りに対してオフセットしている段を形成する。
第一側縁に隣接する領域においてオフセット段を与えることによって、重複サイドシームによって形成されたオフセットは、その高さ(おそらく一方の側を全体に平らにされている)に関して減少されることができる。これは、底部スカート及びカバースカートのそれぞれを重複サイドシームの領域に形成することを容易にする。これは、特に、底部スカート及びカバースカートのそれぞれの液密形態を重複サイドシームの領域に形成することを容易にする。段が形成されることが有利であり、又はスリーブがシート状ブランクから生成されることが有利であり、その結果、重複サイドシームにおけるオフセットがスリーブの内側で、高さを減少するか、又は全体的に平らにされる。この方法では、底部カラーの領域において、底部の包囲するカラーが、そしてカバースカートの領域において、カバーの包囲するカラーが、信頼性を持って、液密態様でスリーブに、特に重複サイドシームの領域においても接続されることが可能である。なぜなら、そこでは、減少した高さのオフセットのみがあるか、又はオフセットがもはや全くないからである。本発明の文脈において、同じ設計は、カバースカートの領域において与えられることができる。もし適切なら、オフセット段が側縁の全長さにわたって形成されることが好都合でありうる。いかなる場合にも、スリーブは、紙又は紙状材料から形成され、それは被覆されてもよい。底部及び/又はカバーは、紙又は紙状材料(それはおそらく被覆される)から、又は他の材料(例えばアルミニウム)から構成されることができる。
本発明の一実施形態では、段は、オフセット、及びオフセットから第一側縁に延びる段表面を有し、そこでは第二側縁に隣接する領域が段表面上に横たわり、第二側縁がオフセットを圧迫している。
重複サイドシームを有するスリーブから容器を製造する際のさらなる問題は、従来の容器の場合では、内側縁の表面側がカップの充填時に液体と接触することにある。被覆された紙から構成されるカップの場合において、表面側を形成する切縁は、側縁の表面側を被覆するための追加の手段が実施されない限り、必ずしも被覆されない。一般的に、これは、紙カップの場合において許容されることができる。なぜなら紙カップは、実際には一般的に一回だけ使用されるからである。しかしながら、どうしても内側縁の表面側を介する液体の侵入が妨げられ、重複サイドシームの封止作用に危険を生じる状況がある。これは、例えば熱い飲み物の場合で当てはまりうる。第二側縁に隣接する領域が段表面上に横たわり、第二側縁がオフセットに当接することによって、第二側縁の表面側を封止することができる。なぜならそれは段のオフセットを圧迫しているからである。従って、第二側縁の表面側は、もはや容器の内部空間において無防備で横たわらない。段表面への第二側縁に隣接する領域の材料結合係合による接続中、第二側縁の表面側を液密態様で閉鎖又は封止するために例えば段のオフセットの領域に多量の接着剤を付与することが可能である。第二側縁は、第二側縁に隣接する領域が容器の充填時に液体と接触するようにスリーブの内側に横たわることが好都合である。
本発明の一実施形態では、封止ストリップは、第二側縁のまわりに置かれ、その封止ストリップは、材料結合係合によってシート状ブランクに接続されている。
この方法では、第二側縁の表面は、液体の侵入に対して信頼性を持って封止されることができる。
本発明の一実施形態では、第二側縁は、材料結合係合によって容器の内側に接続されている封止ストリップで、容器の内部空間に向かってカバーされている。
例えば、スリーブ上の重複サイドシームの生成後、封止ストリップは、スリーブの内側に付与され、その封止ストリップは、次いで第一側縁の領域における段のオフセットと第二側縁の表面の間におそらくまだ存在しうる間隙をカバーする。この方法では、重複サイドシームは、スリーブの内側に向かって完全に封止されることができる。
本発明の一実施形態では、互いに重ねられている二つの材料層を有する区域が形成され、その区域がブランクの新しい側縁を形成するように、第二側縁に隣接する領域が、180度にわたって折り返されている。
通常、容器を製造するために使用される紙又は紙状材料は、液体が紙又は紙状材料中に侵入することを妨げるように少なくとも一方の側を被覆される。しばしば、被覆は、コストの理由だけのためではなく、一方の側にだけ付与される。これは、特にスリーブの液体と接触しない外側に印刷を付与することを求めることが一般的であるので当てはまることである。ここで、被覆は単にじゃま物であるだろう。第二側縁に隣接する領域が180度にわたって折り返されることによって、ブランクの新しい側縁が形成され、そこに被覆が次いで同様に与えられる。もし前記のブランクの新しい側縁が、スリーブの重複サイドシームの形成時にスリーブの内側に配置されるなら、前記の新しい側縁は、被覆によって液体の侵入に対して信頼性を持って保護される。
本発明の一実施形態では、第二側縁に隣接する領域の材料厚さは、ブランクの残りに対して減少されている。
第二側縁に隣接する領域が180度にわたって折り返される場合には、ブランクの残りに対して2倍の材料厚さの領域が実現される。この効果は、ブランクの残りに対して第二側縁に隣接する領域の材料厚さを減少することによって低下されうる。例えば、第二側縁に隣接する領域は、減少した材料厚さにフライス加工されることができる。特に紙又は紙状材料の場合には、側縁の領域におけるシート状ブランクのフライス加工は、工程に関して信頼性のある簡単な方法で可能である。
互いに重ねられている二つの材料層を有する区域の厚さは、ブランクの残りの材料厚さに相当することが有利である。
この方法では、シート状ブランクの一定の材料厚さが実現され、同時に、第二側縁に隣接する領域が180度にわたって折り返されることによって、ブランクの新しい側縁が与えられ、そこに被覆が次いで与えられることができる。
本発明の一実施形態では、第二側縁に隣接する領域は、オフセット第二段を形成し、そこでは完成した容器上の二つの段は、半径方向で見ると異なる方向に延びている。
第一側縁に隣接する領域及び第二側縁に隣接する領域の両方に段を生成することによって、スリーブの内側及び外側の両方に、重複サイドシームの領域において減少した高さを有するオフセットを実現することが可能である。例えば、スリーブの内側で、底部スカートの領域の底部に及び/又はカバースカートの領域のカバーにスリーブを信頼性を持って液密接続することを実現することを可能にするオフセット高さが設定される。スリーブの外側に、カップの美観的な外観を確保し、かつ例えば触覚的な側面から使用者にとって快適でもあるオフセットの高さが設定される。
本発明の一実施形態では、第一及び第二段は、各場合において、一つのオフセット、及びオフセットから第一又は第二側縁にそれぞれ延びる一つの段表面を有し、第一及び第二段のオフセットの高さが、各場合において、ブランクの材料厚さの半分に相当する。
この方法では、スリーブの内側及びスリーブの外側の両方で、重複サイドシームの領域において、各場合において、ブランクの材料厚さの半分の高さだけを持つ一つのオフセットが与えられることができる。
本発明の一実施形態では、段は、ブランクの段から残りへの移行部でオフセットを有し、そこでは段の高さは、紙又は紙状材料の材料厚さに相当する。
第一側縁の領域における段のかかる実施形態の場合には、ブランクの一方の側で、好ましくはスリーブの内側で、重複サイドシームの領域がオフセットなしで形成されることが可能である。既に述べられているように、これは、まず底部及び/又はカバーが液密態様でスリーブに接続される底部スカート及び/又はカバースカートの信頼性のある液密形成を可能にし、同時に容器の内部の液に関して第二側縁の表面側の封止を可能にする。
容器を製造するための本発明による方法では、以下の工程が与えられる:第一側縁に隣接する領域で、ブランクの残りに対してオフセットしている段を形成し、段の段表面の上に第二側縁に隣接する領域を置き、段のオフセットに対して第二側縁を置く。
この方法では、スリーブの内側で、重複サイドシームの領域は、オフセットなしで形成されることができる。第二側縁が段のオフセットに対して置かれることによって、第二側縁の表面は、少なくとも部分的に封止されることができる。
本発明の一実施形態では、段の型押は、ポンチによって実施される。
あるいは、段の型押は、ローラーによって実施されることができる。
本発明の一実施形態では、以下の工程が与えられる:ブランクの第二側縁に隣接する領域を減少した材料厚さにフライス加工し、第二側縁に隣接する領域を180度にわたって折り返し、その結果、互いに重ねられている減少した材料厚さの二つの材料層を有する区域が形成され、その区域がブランクの新しい側縁を形成する。
この方法では、ブランクの新しい側縁が被覆を備え、それによって液体の侵入に対して保護されることが達成されることができる。さらに、折り返された領域がブランクの材料厚さの2倍を持たず、むしろそれに対して減少した材料厚さだけを持ち、理想的にはブランクの残りと同じ材料厚さを持つことが達成される。この目的のため、そのときブランクの第二側縁に隣接する領域は、材料厚さの半分にフライス加工されることが必要である。
本発明のさらなる特徴及び利点は、特許請求の範囲から、及び図面と関連した本発明の好ましい実施形態の以下の記載から明らかであるだろう。ここで、図面に示されかつ記載された様々な実施形態の個々の特徴は、本発明の範囲から逸脱せずにいかなる所望の方法で互いに組み合わされることができる。
図1は、第一実施形態による本発明による容器の図を上から斜めに示す。
図2は、本発明による容器のさらなる実施形態を上から斜めに示す。
図3は、図1の容器の詳細断面図を示す。
図4は、図3の断面IV−IVの詳細図を示す。
図5は、図1の容器の、図3の図に相当する詳細断面図を示す。
図6は、図5の断面VI−VIの詳細図を示す。
図7は、本発明のさらなる実施形態に従った本発明による容器の詳細断面図を示す。
図8は、本発明のさらなる実施形態に従った容器の詳細断面図を示す。
図9は、本発明のさらなる実施形態に従った容器の断面図を示す。
図10は、本発明のさらなる実施形態に従った容器の断面図を示す。
図11は、本発明のさらなる実施形態に従った容器の断面図を示す。
図12は、本発明のさらなる実施形態に従った容器の部分断面図を示す。
図13は、本発明による容器を製造するための装置の概略図である。
図14は、本発明による容器を製造するための装置のさらなる実施形態の概略図である。
図15は、本発明によるさらなる容器の詳細断面図である。
図16は、図15の断面XVI−XVIの詳細図である。
図1は、第一実施形態に従った本発明による容器10を示す。容器は、図1では見ることができない底部12、スリーブ14、及びカバー16を有する。スリーブ14は、紙又は紙状材料から構成されるシート状ブランクから巻かれ、シート状ブランクの第一及び第二側縁の接続のため、重複サイドシーム18が形成される。重複サイドシーム18の形成のため、第一側縁20に隣接する領域は、図1では見ることができない第二側縁に隣接する領域の上に位置され、前記二つの領域は、次いで材料結合係合によって、例えば紙、紙状材料のプラスチック被覆を熱封止することによって又は接着剤の使用によって互いに接続される。図1には、第一側縁20に隣接する領域が、ブランクの残りに対してオフセットされている段24を形成することが既に示されている。これは、以下により詳細に説明されるだろう。
底部12及びカバー16は、それぞれポット形状の形態を持ち、実質的に平坦な底部もしくはカバー表面、及びカバー表面もしくは底部表面からそれぞれ垂直に突出する包囲するカバーカラーもしくは底部カラーを持つ。スリーブ14の上縁及び底縁は、それぞれ前記カバーカラー及び底部カラーのまわりで180度折り返されている。この方法では、以下により詳細に記載されるように、いわゆるカバースカート及び底部スカートがそれぞれ形成され、それによってスリーブは、カバー及び底部のそれぞれに実質的に液密態様で接続されることができる。
重複サイドシーム18の領域における底部スカートの形成は、容器の封止作用のために重要である。段24を設けることによって、この点に関する補助を与え、容器10の封止作用に対するかなりの改良が達成される。段24はまた、本発明の文脈では、カバースカートの領域に与えられてもよく、特にカップは、底部スカートの領域及びカバースカートの領域において実質的に同一の形態を持ってもよい。
底部12及びカバー16は、ともに円形形態であり、スリーブ14は、円筒形形状を有する。
しかしながら、本発明は、容器10の特定の形状に限定されず、例えば一方の側が開いている容器、いわゆるカップ、おそらく切頭円錐形のスリーブのものに対しても使用されることができる。
図2は、本発明による容器30のさらなる実施形態を示す。容器30は、角が丸められた矩形の外形を持つ円筒形状を有する。それ以外は、容器30は、図1の容器10と同一の構造を持ち、特に同様にスリーブ14、底部12、カバー16を有する。スリーブ14は、容器の外側に段24を形成する重複サイドシーム18を有する。
図3の図は、図1の容器10の詳細断面図を示す。ポット形状の形態の底部12を見ることが可能であり、その底部は、底部板から下方に垂直に突出する底部カラーを有する。スリーブ14の下方縁に隣接する領域は、前記底部カラーのまわりで180度折り返されている。この方法では、スリーブ14の下方縁に隣接する領域により、U形状のポケットが形成され、その中に底部カラーが受容される。底部カラーは、次いでスリーブ14のU形状ポケットとともに押圧され、例えば同時に材料結合係合によって、例えば熱封止によって又は接着剤を使用することによってスリーブ14の材料に粘着接続され、その結果、スリーブ14及び底部12は、底部スカートの領域において実質的に液密態様で互いに接続される。
図3では、シート状ブランクの第二側縁22を見ることが可能であり、その第二側縁は、容器の又はスリーブ14の内側にある。第一側縁20は、スリーブ14の外側にあり(図1参照)、図3の図では、スリーブ14の折り返された下方の領域にのみ見ることができ、それは、底部スカートの部分を形成する。
図4の図は、図3の断面IV−IVの図を示す。断面IV−IVは、底部12の下部カラーを通って延び、スリーブ14の重複サイドシーム18の領域を示す。
第一側縁20に隣接する領域が、スリーブ14が生成されるブランクの残りに対してオフセットされている段32を形成することを見ることができる。段32は、オフセット34及び段表面36を有する。スリーブ14が製造されるシート状ブランクの第二側縁22に隣接する領域は、段表面36上にあり、第二側縁22は、段32のオフセット34上にある。
オフセット34は、スリーブ14が製造されるシート状ブランクの材料厚さに相当するようにその高さに関して寸法決定される。この方法では、オフセットは、もはや底部12の底部カラーに対して位置するスリーブ14の内側に形成されない。従って、スリーブ14の内側は、オフセット又は段なしで形成され、それによって底部12の底部カラーに液密態様で信頼性を持って接続されることができる。
第一側縁20に隣接する領域における段の形成は、それによって底部スカートの形成に関してかなりの利点を与える。同じように、前記段の設置によりカバースカートの形成に関して同じ利点を与える。
さらなる利点は、本発明によれば、図5及び6に基づいて以下に説明されるように、容器の内部空間に位置される液体に対する第二側縁22の封止作用に対して達成される。
図5は、図1の容器10の同じ部分断面図を示す。しかしながら、断面VI−VIは、底部12より上にある。それゆえ、断面VI−VIは、底部12より上に配置されたスリーブ14の領域を通って延びる。
図5の断面VI−VIの詳細図は、図6に示される。重複サイドシーム18の領域にはスリーブ14の断面を見ることが可能である。第一側縁20に隣接する領域は、オフセット34及び段表面36を有する段32を形成する。段32及びオフセット34は、半径方向に外側に延びる。従って、第一側縁20は、スリーブ14の外側にある。第二側縁22は、段32のオフセット34上にあり、従って図6から見ることができるようにスリーブ14の内部空間に対して既に部分的に封止されている。本発明による構成によって、第二側縁22と、スリーブの内部空間の方に向けられているオフセット34の領域との間に小さな間隙38だけが残る。前記間隙38は、極めて小さいので、それは、重複サイドシーム18の形成のために第二側縁22に隣接する領域への第一側縁20に隣接する領域の粘着接続時に接着剤又はのりによって容易に閉鎖されることができる。また、カバースカート及び底部スカートの領域(図4参照)では、間隙38の位置での底部12又はカバーのそれぞれの折り返された縁とスリーブ14との間の開放が回避される。この方法では、底部12の折り返された縁とスリーブ14との間で容器の内部から液体が侵入することができない。
この方法では、第二側縁22は、液体の侵入に対して信頼性を持って保護されることができる。
これは、スリーブ14が製造されるシート状ブランクが一般的に被覆されるので必要である。コストの理由のため、及び印刷がスリーブ14の外側に付与されることを可能にするため、被覆は、この場合においてスリーブ14の内側にのみ付与される。いかなる場合にも、シート状ブランクがより大きいシート材料から切り出された後、被覆は、もはや側縁に存在しない。紙又は紙状材料の場合には、液体が保護されていない第二側縁22中に侵入することが可能である。本発明によれば、これは、段32のオフセット34に対して第二側縁22を置くことによって、及び残っている間隙が重複サイドシーム18の領域における被覆の封止の結果として接着剤、のりなどだけで閉鎖されることによって信頼性を持って防止される。
図7の図は、本発明のさらなる実施形態を示し、そこでは、図6の図と同様にスリーブ14の重複サイドシーム18の領域のみが示されている。
図7の実施形態では、第一側縁20に隣接する領域は、再び段42を形成する。しかしながら、段42は、図6の段32より低い形態を持つ。特に、段42のオフセット44の高さは、スリーブ14が製造される材料の材料厚さの半分にすぎない。
さらに、第二側縁22に隣接する領域は、さらなる段46を形成する。段46はまた、スリーブ14の材料の材料厚さの半分に相当する高さを有するオフセット48を形成する。
この方法では、スリーブ14の内側及び外側の両方で、オフセットが第一側縁20及び第二側縁22のそれぞれで残る。しかしながら、前記オフセットの高さは、スリーブ14の材料の材料厚さの半分にすぎない。従って、底部スカートの領域における封止は、信頼性のある方法で実現可能である。第二側縁22の露出した領域は、それが容易に封止されることができるように十分になお小さいか、又は侵入しうる液体が許容されることができるようなものである。図6の図のように、スリーブ14の内部空間26は、図7の底部に位置される。
図8の図は、本発明のさらなる実施形態を示し、そこでは再びスリーブ14の重複サイドシーム18の領域のみが示される。スリーブ14の内部空間26は、図8では底部に位置される。第一側縁20に隣接する領域は、段32を形成し、既に図6に関して説明されたように第二側縁22に隣接する領域は段32中に置かれている。第二側縁22と段32のオフセット34の間に残る狭い間隙は、封止ストリップ50によってカバーされる。前記封止ストリップ50は、重複サイドシーム18の生成後、スリーブ14の内側に接続される。これは、例えば封止ストリップ50が、スリーブ14の内部空間26の方に面するか、又はスリーブ14の内側上に封止される、被覆とともに溶融されることによって実現されることができる。
図9の図は、本発明のさらなる実施形態を示す。図は、再び重複サイドシーム18の領域のみを示す。スリーブ14は、第一側縁20に隣接する領域において段52を有する。段52は、スリーブ14が製造されるブランクの材料厚さの2倍に相当する高さを有するオフセット54を持つ。
第二側縁22に隣接する領域は、180度にわたって折り返され、それによってスリーブ14が製造されるブランクの新しい側縁56を形成する。前記新しい側縁56は、段52のオフセット54に対して置かれる。この方法では、スリーブ14の内部空間26の方には、重複サイドシーム18の領域にオフセットは形成されない。同時に、新しい側縁56が液体の侵入に対して保護される。なぜなら第二側縁22に隣接する領域は、スリーブ14の内部空間26の方に面する被覆がまた新しい側縁56上に配置されるように折り返されるからである。
図10の図は、本発明のさらなる実施形態のさらなる実施形態を示し、そこでは再び重複サイドシーム18の領域のみが示されている。
第一側縁20に隣接する領域は、段62を形成する。封止ストリップ64は、第二側縁22のまわりに180度にわたって折り返されている。第二側縁22は、それによって液体の侵入に対して信頼性を持って保護される。封止ストリップ64は、同時に、例えば封止作用によって、重複サイドシーム18の領域において第一側縁20に隣接する領域に第二側縁22に隣接する領域を接続するために使用される。
図10では、段62のオフセット64は、ブランクの厚さと封止ストリップ66の材料厚さの2倍とを合わせたものより小さい高さを有することを見ることができる。従って、スリーブの内部空間26の方へのオフセットは、第二側縁22の領域に残る。
図11の実施形態では、前記オフセットは、もはや存在しない。なぜならそこでは、段72のオフセット74は、スリーブ14のブランクの材料厚さと封止ストリップ66の材料厚さの2倍とを合わせたものに正確に等しい高さを持つからである。
図12の図は、本発明のさらなる実施形態を示し、そこでは再びスリーブ14の重複サイドシーム18の領域のみが示されている。第一側縁20に隣接する領域は、段32を形成し、それは、スリーブ14が製造されるブランクの材料厚さに相当する高さのオフセット34を有する。
第二側縁22に隣接する領域は、まずその元の材料厚さの半分にフライス加工され、次いで180度にわたって折り返される。この方法では、ブランクの新しい側縁56が形成される。折り返された領域では、ブランクの元の材料厚さに相当する材料厚さがある。それでもなお、新しい側縁56は、第一にスリーブ14の内部空間26の方に面する側上のブランクの被覆によって保護される。第二に、新しい側縁56は、段32のオフセット34に対して位置される。重複サイドシーム18の粘着接続及び生成時に、新しい側縁56がまた、封止作用で、又は粘着態様でオフセット34に接続されることができる。
図13の図は、スリーブ14のためのブランク中に段82を形成するための装置80を示す。ブランクは、ポンチ84によって支持体86に対して押圧され、それによって保持及び固定される。次いで、ローラー88によって、段は、ブランク中に入り込む。段82は、次いで支持体86の段形状輪部に従う。
図14の図は、スリーブ14のためのブランクにおいて段82を生成するためのさらなる装置90を示す。再び、ブランクは、支持体86上にあり、それは、段形状の輪部を有し、前記ブランクは、ポンチ84によって支持体86上に保持される。段82の型押しのため、さらなるポンチ92が与えられ、それは、スリーブ14のためのブランクがそれらの間に位置されながら支持体86に対して位置され、段82がそれによって型押しされる。
図15の図は、本発明のさらなる実施形態による容器10の詳細断面図を示す。容器の重複サイドシーム18は、図7に示されたものと同じ形態を持つ。
図16は、図15の断面XVI−XVIの図を示す。底部スカートの領域では底部12を見ることが可能であり、その底部板の詳細のみが示され、また底部カラーが断面で示され、その底部カラーは、底部板から下方に垂直に突出する(図15も参照)。既に述べられているように、重複サイドシーム18は、図7の実施形態と同一形態を持ち、それゆえ再び説明されないだろう。図16の図では、容器10の外側は、上部に位置され、容器の内部空間は、底部に位置される。底部カラーは、型押しされた形成物100を有し、それが容器10の内側の方に延び、それが結果としてくぼみを形成することを見ることができる。くぼみは、容器の内側の方に(即ち図16の下方に)突出する重複サイドシーム18の領域の寸法に適応されている。特に、型押しされた形成物100は、オフセット48と側縁22の間の距離と同じ幅である(図7も参照)。型押しされた形成物100の深さは、オフセット48の高さに相当し、従って示された実施形態では、スリーブ14の材料の材料厚さの半分に相当する。
型押しされた形成物100は、スリーブ14への底部12の接続前又はスリーブ14への底部12の接続時に底部12の底部カラー上に形成されることができる。いかなる場合においても、底部カラーが重複サイドシーム18に対して位置する場合、底部カラーとスリーブ14の内側との間に無視できるほど小さい中間空間しか存在しないことが重複サイドシーム18の領域において当てはまることがわかる。これは、スリーブ14への底部12の信頼性のある液密接続を確実にする。
底部12の底部カラーと同様にして、カバー16のカバーカラーは、対応する型押しされた形成物100を与えられることも可能である。カバースカートは、この場合において図15及び16に基づいて述べられた底部スカートと同一の形態を持つ。
図15及び16の実施形態は、特にそれが紙材料から構成されたスリーブ14、及びアルミニウムから構成された底部12及び/又はカバー16と組み合わされるときに有利である。

Claims (13)

  1. スリーブ(14)を有し、かつ底部(12)及び/又はカバー(16)を有する、紙又は紙状材料から構成される容器であって、底部(12)とスリーブ(14)が底部スカートの領域において実質的に液密態様で接続され、カバー(16)とスリーブ(14)がカバースカートの領域において実質的に液密態様で接続され、スリーブ(14)がシート状ブランクから構成され、ブランクの第一側縁(20)に隣接する領域、及び第一側縁(20)の反対に位置される第二側縁(22)に隣接する領域が、互いに重ねられて重複サイドシーム(18)を形成し、かつ材料結合係合によって互いに接続されているものにおいて、少なくとも底部スカート及び/又はカバースカートの領域において、少なくとも第一側縁(20)に隣接する領域が、ブランクの残りに対してオフセットしている段(32;42;52;62;72)を形成していること、及び底部(12)及び/又はカバー(16)が、ポット形状の形態を有し、かつ底部板又はカバー板からそれぞれ垂直に突出する底部カラー又はカバーカラーを有し、底部カラー又はカバーカラーが、重複サイドシーム(18)の内側に突出する領域の寸法に適応される半径方向内側に延びる型押形成物(100)を備えていることを特徴とする容器。
  2. 段(32;42;52;62;72)が、オフセット(34)、及びオフセットから第一側縁(20)に延びる段表面(36)を有し、第二側縁(22)に隣接する領域が段表面(36)上に横たわり、第二側縁(22)がオフセット(34)を圧迫していることを特徴とする請求項1に記載の容器。
  3. 封止ストリップ(66)が第二側縁(22)のまわりに置かれ、その封止ストリップがシート状ブランクへの材料結合係合によって互いに接続されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の容器。
  4. 第二側縁(22)が、スリーブ(14)の内側への材料結合係合によって接続される封止ストリップ(50)で、容器(10)の内部空間(26)に向かってカバーされていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の容器。
  5. 互いに重ねられている二つの材料層を有する区域が形成され、その区域がブランクの新しい側縁(56)を形成するように、第二側縁(22)に隣接する領域が、180度にわたって折り返されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の容器。
  6. 第二側縁(22)に隣接する領域の材料厚さがブランクの残りに対して減少されていることを特徴とする請求項5に記載の容器。
  7. 少なくとも底部スカート及び/又はカバースカートの領域において、第二側縁(22)に隣接する領域がオフセット第二段(42)を形成し、完成した容器上の二つの段(42;46)が、半径方向で見ると異なる方向に延びていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の容器。
  8. 第一及び第二段(42;46)が、各場合において、一つのオフセット(44,48)、及びオフセット(44,48)から第一又は第二側縁(20,22)にそれぞれ延びる一つの段表面を有し、第一及び第二段(42;46)のオフセット(44,48)の高さが、各場合において、ブランクの材料厚さの半分に相当することを特徴とする請求項7に記載の容器。
  9. 段(32)が、段(32)からブランクの残りへの移行部でオフセット(34)を有し、オフセット(34)の高さが、紙又は紙状材料の材料厚さに相当することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の容器。
  10. 底部(12)及び/又はカバー(16)が、金属材料から、又は金属層を有する材料から構成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の容器。
  11. 少なくとも底部スカート及び/又はカバースカートの領域において第一側縁(20)に隣接する領域で、ブランクの残りに対してオフセットしている段(32;42;52;62;72)を形成し、段(32;42;52;62;72)の段表面(36)の上に第二側縁(22)に隣接する領域を置き、段(32;42;52;62;72)のオフセット(34)に対して第二側縁(22)を置くこと、及び底部(12)の底部板から垂直に突出する底部カラー上に、及び/又はカバー(16)のカバー板から垂直に突出するカバーカラー上に型押形成物(100)を形成し、型押形成物が、重複サイドシームの内側突出領域の寸法に適応されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の容器を製造するための方法。
  12. ポンチ(90)によって又はローラー(88)によって段(32;42;52;62;72)を型押しすることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. ブランクの第二側縁(20)に隣接する領域を減少した材料厚さにフライス加工し、第二側縁(22)に隣接する領域を180度にわたって折り返し、その結果、互いに重ねられている減少した材料厚さの二つの材料層を有する区域が形成され、その区域がブランクの新しい側縁(56)を形成することを特徴とする請求項11又は12に記載の方法。
JP2016240071A 2015-12-17 2016-12-12 容器及び容器の製造方法 Active JP6858542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015225799.1A DE102015225799A1 (de) 2015-12-17 2015-12-17 Behälter und Verfahren zum Herstellen eines Behälters
DE102015225799.1 2015-12-17

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017109796A JP2017109796A (ja) 2017-06-22
JP2017109796A5 JP2017109796A5 (ja) 2019-08-22
JP6858542B2 true JP6858542B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=57570296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016240071A Active JP6858542B2 (ja) 2015-12-17 2016-12-12 容器及び容器の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10589890B2 (ja)
EP (1) EP3181472B1 (ja)
JP (1) JP6858542B2 (ja)
KR (1) KR102676660B1 (ja)
CN (1) CN106892175B (ja)
DE (1) DE102015225799A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022509928A (ja) * 2018-11-09 2022-01-25 ユン リム,ビョン 健康と環境にやさしいアルミニウム内皮紙容器及びその製造方法
USD895440S1 (en) * 2019-03-05 2020-09-08 Chocoladefabriken Lindt & Sprüngli Ag Preserve can
CN111000347A (zh) * 2019-10-30 2020-04-14 宁波新鲜派环保科技有限公司 一种保鲜用纸盒
GB202005709D0 (en) * 2020-04-20 2020-06-03 Obrist Closures Switzerland Jar

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB511843A (en) * 1938-01-24 1939-08-25 John Edward Hackford Improvements in the manufacture of containers
US3242829A (en) * 1963-11-07 1966-03-29 American Can Co Container
JPS566787U (ja) 1979-06-26 1981-01-21
JPS62146149A (ja) * 1985-12-16 1987-06-30 東洋製罐株式会社 3ピ−ス缶の缶胴
DE3838600C2 (de) * 1988-11-15 2001-05-31 Hoerauf Michael Maschf Behälter
JPH07195584A (ja) 1993-12-28 1995-08-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The シーリング材の紙缶の製造方法
US5622308A (en) * 1995-04-26 1997-04-22 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Paper container for fluid substances, and inside lid therefor
US5846619A (en) * 1997-02-06 1998-12-08 Sonoco Products Company Polymeric liner ply for tubular containers and methods and apparatus for manufacturing same
US6085970A (en) * 1998-11-30 2000-07-11 Insulair, Inc. Insulated cup and method of manufacture
WO2003106277A1 (en) 2002-06-12 2003-12-24 Sonoco Development, Inc. Metalized seam seal for single wrap container
JP2004231197A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Toppan Printing Co Ltd 発泡紙カップ容器
US7112356B2 (en) * 2004-05-11 2006-09-26 Sonoco Development, Inc. Composite container with RFID device and high-barrier liner
CN2769188Y (zh) 2005-02-21 2006-04-05 丁椒平 一种纸制容器
GB0511843D0 (en) * 2005-06-10 2005-07-20 Tyco Electronics Raychem Nv Disconnection points in a telecommunications system
JP4801408B2 (ja) * 2005-09-30 2011-10-26 東罐興業株式会社 カップ状紙容器
CN201254311Y (zh) 2008-07-25 2009-06-10 丁椒平 防渗漏纸制容器
JP2010215249A (ja) 2009-03-14 2010-09-30 Toppan Printing Co Ltd バリア性を有する紙容器
KR20140045503A (ko) * 2011-06-17 2014-04-16 베리 플라스틱스 코포레이션 단열 용기
JP2014141282A (ja) 2013-01-25 2014-08-07 Nippon Dekishii:Kk 紙製容器及びスカイブヘミング加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015225799A1 (de) 2017-06-22
JP2017109796A (ja) 2017-06-22
EP3181472B1 (de) 2019-03-13
CN106892175A (zh) 2017-06-27
KR102676660B1 (ko) 2024-06-20
CN106892175B (zh) 2020-04-24
US20170174385A1 (en) 2017-06-22
EP3181472A1 (de) 2017-06-21
KR20170072821A (ko) 2017-06-27
US10589890B2 (en) 2020-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6858542B2 (ja) 容器及び容器の製造方法
RU2549053C2 (ru) Реторт-стакан
US8413834B2 (en) Container with a tear-off lid and method for its production
JP5045157B2 (ja) カップ状紙容器およびその製造方法
JP2017534534A (ja) 容器
JP4998022B2 (ja) 紙容器およびその製造方法
JP5060207B2 (ja) 紙製容器の製造方法
JP2017109796A5 (ja)
JP5532739B2 (ja) 紙カップ
JP2008222244A (ja) カップ状紙容器およびその製造方法
CA2722331A1 (en) Lid with barrier property
JP5515470B2 (ja) 紙製カップ容器
JP5375164B2 (ja) 紙容器およびその製造方法
WO2010095171A1 (ja) 紙製容器のブランク及び紙製容器の製造方法
JP2016055917A (ja) 紙カップ
JP2010222038A (ja) 紙容器とその製造方法
JP7484327B2 (ja) 紙製トレー
CN213733700U (zh) 一种防边渗的纸容器坯料及其纸容器
JPH03295B2 (ja)
JP6007563B2 (ja) 紙カップの製造方法と環状脚部成形用ヒーター装置
JP2011051654A (ja) 紙製容器
JP4478287B2 (ja) コップ状容器
JP7135572B2 (ja) 包装容器の製造方法
JP2004115117A (ja) 密封性紙カップ容器用バリア性蓋材
KR20210087789A (ko) 접합 절단부의 누수 방지용 종이컵

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6858542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250