JP6852802B2 - ハイブリッド車両の制御方法および制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御方法および制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6852802B2
JP6852802B2 JP2019547849A JP2019547849A JP6852802B2 JP 6852802 B2 JP6852802 B2 JP 6852802B2 JP 2019547849 A JP2019547849 A JP 2019547849A JP 2019547849 A JP2019547849 A JP 2019547849A JP 6852802 B2 JP6852802 B2 JP 6852802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion mode
fuel ratio
lean
stoichiometric
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019547849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019073561A1 (ja
Inventor
守洋 長嶺
守洋 長嶺
啓 寺井
啓 寺井
剛史 渡邊
剛史 渡邊
寺地 淳
淳 寺地
鈴木 宏之
宏之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Publication of JPWO2019073561A1 publication Critical patent/JPWO2019073561A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6852802B2 publication Critical patent/JP6852802B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1473Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
    • F02D41/1475Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • F02D41/3029Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode further comprising a homogeneous charge spark-ignited mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3064Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes
    • F02D41/307Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes to avoid torque shocks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1521Digital data processing dependent on pinking with particular means during a transient phase, e.g. starting, acceleration, deceleration, gear change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0026Lookup tables or parameter maps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • B60W2710/0622Air-fuel ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • B60W2710/0627Fuel flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • B60W2710/0633Inlet air flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1431Controller structures or design the system including an input-output delay
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/21Control of the engine output torque during a transition between engine operation modes or states
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

この発明は、駆動源として内燃機関とモータとを具備したハイブリッド車両、特に、理論空燃比を目標空燃比としたストイキ燃焼モードとリーン空燃比を目標空燃比としたリーン燃焼モードとに切換可能な内燃機関を用いたハイブリッド車両の制御方法および制御装置に関する。
燃費低減のために、理論空燃比を目標空燃比としたストイキ燃焼モードとリーン空燃比を目標空燃比としたリーン燃焼モードとに切換可能な内燃機関が知られている。このような内燃機関においては、より広範な機関運転条件(トルクおよび機関回転速度)においてリーン燃焼モードとすることが、燃費低減の上で望ましい。
一方、触媒装置等を用いて処理される内燃機関の排気の浄化の観点からは、目標空燃比が変化する両燃焼モードの切換時に中間的な排気空燃比が発生することは好ましくない。つまり、ストイキ燃焼モードとリーン燃焼モードとの切換時に、各々の目標空燃比に沿って、排気空燃比がステップ的に変化することが好ましい。
しかし、ストイキ燃焼モードとリーン燃焼モードとでは、燃焼に必要な吸気量がそれぞれ異なることから、燃焼モードの切換に伴って例えばスロットル弁開度が変化することとなるが、仮にスロットル弁開度がステップ的に変化したとしても、実際に燃焼室に流入する吸気量の変化には遅れが伴う。従って、この応答遅れによって実際の吸気量が目標吸気量からずれる結果、中間的な排気空燃比が一時的に発生してしまう。
この発明は、リーン燃焼モードとするリーン燃焼運転領域をより広範に確保して燃費低減を図るとともに、燃焼モード切換時の中間的な排気空燃比の発生を可及的に抑制することを目的としている。
なお、特許文献1は、ハイブリッド車両において、ストイキ燃焼モードとリーン燃焼モードとの切換時のトルクショックを、モータ出力割合を予め高くしておくことで抑制する技術を開示している。しかしながら、特許文献1の技術は、上記のような本発明の課題を解決するものではない。
特開2008−68802号公報
この発明に係るハイブリッド車両の制御では、内燃機関のトルクおよび回転速度をパラメータとして、ストイキ燃焼モードとするストイキ燃焼運転領域とリーン燃焼モードとするリーン燃焼運転領域とが予め設定してあるが、両運転領域の高トルク側の境界として、トルク上昇時にリーン燃焼モードからストイキ燃焼モードへの切換を行う第1の境界に比較して、トルク低下時にストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへの切換を行う第2の境界を低トルク側に設定してある。そして、ストイキ燃焼運転領域からリーン燃焼運転領域への移行時には、燃焼モード切換後、切換に伴う吸気量変化の遅れに対し目標空燃比を維持するように燃料噴射量を減量補正するとともに、要求駆動力となるように上記モータによるアシストを行う。
すなわち、ストイキ燃焼運転領域からリーン燃焼運転領域への移行時には、燃焼モードの切換に伴って目標空燃比がストイキからリーンへと変化し、目標吸気量が増大するが、実際の吸気量の変化には遅れが伴う。この吸気量変化の遅れに対し、所定のリーン空燃比である目標空燃比を維持するように燃料噴射量の減量補正を行う。これにより、中間的な排気空燃比の発生が抑制される。この燃料噴射量の減量補正により内燃機関のトルクが低くなるが、モータの力行によるアシストを行うことで、車両全体として要求駆動力を満たすことができる。
このようにストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへの移行はモータのアシストを伴うので、その移行を行うべき第2の境界を低トルク側に設定することで、過度に大きなモータトルクを要さずに中間的な排気空燃比を排した移行が可能となる。これに対し、リーン燃焼モードからストイキ燃焼モードへの移行は、例えば点火時期リタード等によりモータに依存せずに要求駆動力を満たすモード切換が可能であるから、第2の境界の位置に制限されずにより高トルク側に設定することが可能である。従って、より広範な領域でリーン燃焼モードとすることができ、内燃機関の燃費向上が図れる。
この発明に係るハイブリッド車両のシステム構成を示す構成説明図。 ハイブリッド車両の複数の走行モードを示した特性図。 エンジンの目標空燃比の特性を示した特性図。 シーン2(矢印S2)におけるモード切換処理を示すタイムチャート。 バッテリSOCが低いときのシーン2におけるモード切換処理を示すタイムチャート。 シーン1(矢印S1)におけるモード切換処理を示すタイムチャート。 一実施例のモード切換処理の処理の流れを示すフローチャート。
図1は、この発明に係るハイブリッド車両のシステム構成を示す構成説明図である。このハイブリッド車両は、車両駆動源として、内燃機関であるエンジンEとモータ・ジェネレータMGとを備えており、第1クラッチCL1、第2クラッチCL2、自動変速機AT、ディファンレンシャル機構DF、等を介して左右の後輪(駆動輪)RL,RRを駆動している。
エンジンEは、例えば筒内直接噴射式の火花点火式ガソリン機関であり、エンジンコントローラ1からの制御指令に基づいて、図示しないスロットル弁の開度、燃料噴射量、点火時期、等が制御される。特に、このエンジンEは、理論空燃比(すなわち、空気過剰率λ=1)を目標空燃比としたストイキ燃焼モードとリーン空燃比(例えば、λ=2)を目標空燃比としたリーン燃焼モードとに切換可能な構成となっている。また、エンジンEは、図示しない排気系に触媒を用いた排気浄化装置を備えており、例えば、各々の燃焼モードに対応して流路の切換を行うことで、各モードの下(換言すれば各々の排気空燃比の下)での適切な排気浄化を実現している。
エンジンEは、エンジンEのクランクシャフトにベルト伝動機構を介して接続されたスタータ・ジェネレータSSGを備えている。このスタータ・ジェネレータSSGは、SSGコントローラSSGCUによって力行および回生の双方に制御され、力行時にはエンジン始動用のスタータとして機能し、回生時にはジェネレータとして発電を行う。
第1クラッチCL1は、エンジンEとモータ・ジェネレータMGとの間に介装された常時締結型の乾式クラッチであり、第1クラッチコントローラ5からの制御指令に基づいて第1クラッチ油圧ユニット6が生成する制御油圧によって、締結・開放が制御される。この第1クラッチCL1は、上記制御油圧により、スリップしながらトルク伝達を行うスリップ締結が可能である。
モータ・ジェネレータMGは、永久磁石型三相交流電動機であり、モータコントローラ2からの制御指令に基づいて、インバータ3を介して、力行および回生の双方に制御される。バッテリ4からの電力を受けて力行動作することで車両駆動力のアシストが可能であり、また回生動作によりバッテリ4の充電が行われる。モータ・ジェネレータMGの永久磁石を用いたロータは、図示しないダンパを介して自動変速機ATの入力軸に連結されている。
第2クラッチCL2は、モータ・ジェネレータMGと左右後輪RL,RRとの間に位置する発進クラッチとしても機能するクラッチである。この第2クラッチCL2は、実際には、自動変速機ATが具備するクラッチやブレーキ等の複数の摩擦締結要素の中の1つあるいは複数の摩擦締結要素によって構成されている。第2クラッチCL2は、ATコントローラ7からの制御指令に基づいてAT油圧コントロールユニット8が生成する制御油圧によって、スリップ締結を含み締結・開放が制御される。
自動変速機ATは、例えば有段の自動変速機であり、車速VSPやアクセル開度(運転者のアクセルペダル操作量)APO等に基づいてATコントローラ7により変速制御される。
ハイブリッド車両は、制御系として、エンジンコントローラ1と、モータコントローラ2と、インバータ3と、バッテリ4と、第1クラッチコントローラ5と、第1クラッチ油圧ユニット6と、ATコントローラ7と、AT油圧コントロールユニット8と、ブレーキコントローラ9と、統合コントローラ10と、SSGコントローラSSGCUと、を有する。エンジンコントローラ1と、モータコントローラ2と、第1クラッチコントローラ5と、ATコントローラ7と、ブレーキコントローラ9と、統合コントローラ10と、SSGコントローラSSGCUと、は互いに情報交換が可能なようにCAN通信線11を介して互いに接続されている。
エンジンコントローラ1は、要求駆動力に基づく統合コントローラ10からの目標エンジントルク指令に基づき、スロットル弁開度や燃料噴射量等を制御する。エンジンコントローラ1には、エンジン回転速度センサ12からのエンジン回転速度情報、気筒判別センサ32からの気筒判別信号、吸入空気量センサ33からの吸気量情報、等が入力される。
モータコントローラ2には、モータ・ジェネレータMGのロータ回転位置を検出するレゾルバ13からの情報および統合コントローラ10からの目標モータトルク指令等が入力される。モータコントローラ2は、目標モータトルク指令等に応じてモータ・ジェネレータMGのモータ動作点を制御する指令をインバータ3へ出力する。またモータコントローラ2は、バッテリ4の充電状態を示すSOC(ステート・オブ・チャージ)を監視している。SOC情報は、モータ・ジェネレータMGの制御のために用いられるとともに、統合コントローラ10へ供給される。
第1クラッチコントローラ5は、第1クラッチ油圧センサ14および第1クラッチストロークセンサ15からのセンサ情報が入力されるとともに、統合コントローラ10からの第1クラッチ制御指令が入力され、これらに基づいて第1クラッチ油圧ユニット6に第1クラッチCL1の締結・開放制御指令を出力する。第1クラッチストロークセンサ15による第1クラッチストロークC1Sの情報は、統合コントローラ10へ供給される。
ATコントローラ7は、アクセルペダル開度センサ16、車速センサ17、第2クラッチ油圧センサ18、セレクトレバー27の操作位置に応じたレンジ信号を出力するインヒビタスイッチ28、等のセンサ類からのセンサ信号が入力されるとともに、統合コントローラ10からの制御指令が入力され、これらに基づいてAT油圧コントロールユニット8に制御指令を出力する。アクセル開度APO、車速VSPおよびインヒビタスイッチ信号は、統合コントローラ10へ供給される。
ブレーキコントローラ9には、4輪の各々の車輪速を検出する車輪速センサ19およびブレーキストロークセンサ20からのセンサ情報が入力される。このブレーキコントローラ9は、ブレーキ踏込制動時に、統合コントローラ10からの回生協調制御信号に基づいて、ブレーキストロークBSから求められる要求制動力に対する回生制動力の不足分を機械的制動力(摩擦ブレーキによる制動力)で補うように、回生協調ブレーキ制御を行う。
統合コントローラ10は、車両全体の消費エネルギを管理し、高い効率で車両を走行させるようにエンジンEやモータ・ジェネレータMG等の統合的な制御を行う。統合コントローラ10には、モータ回転速度Nmを検出するモータ回転速度センサ21と、第2クラッチ出力回転速度N2outを検出する第2クラッチ出力回転速度センサ22と、第2クラッチ伝達トルク容量TCL2を検出する第2クラッチトルクセンサ23と、ブレーキ油圧を検出するブレーキ油圧センサ24と、第2クラッチCL2の温度を検出する第2クラッチ温度センサ25と、車両の前後加速度を検出するGセンサ26と、第1クラッチ温度センサ30と、インバータ温度センサ31と、の各センサの検出信号が入力されるとともに、CAN通信線11を介して他のコントローラ等から供給された情報が入力される。
なお、統合コントローラ10を介して機能的に一体化されたエンジンコントローラ1およびモータコントローラ2が、請求項における「コントローラ」に相当する。
上記のハイブリッド車両は、図2に示すように、アクセル開度APOおよび車速VSPに関連して3つの走行モードを有する。すなわち、第1クラッチCL1の開放状態でモータ・ジェネレータMGの動力のみを動力源として走行する電気自動車走行モード(EV走行モード)と、第1クラッチCL1の締結状態でエンジンEを動力源に含みながら走行するエンジン使用走行モード(HEV走行モード)と、第1クラッチCL1の締結状態で第2クラッチCL2をスリップ制御し、エンジンEを動力源に含みながら走行するエンジン使用スリップ走行モード(WSC走行モード)と、を有する。
さらに上記HEV走行モードは、エンジン走行モードと、モータアシスト走行モードと、走行発電モードと、の3つの走行モードを含む。エンジン走行モードでは、エンジンEの動力のみで走行を行う。モータアシスト走行モードでは、エンジンEとモータ・ジェネレータMGの双方の動力で走行を行う。走行発電モードでは、エンジンEを動力源として走行するとともにモータ・ジェネレータMGを発電機として機能させる。減速時には、制動エネルギを回生して発電を行い、バッテリ4を充電する。
なお、車両停止中は、エンジンEの動力を利用してモータ・ジェネレータMGを発電機として作動させる発電モードを有する。また、バッテリ4のSOCが低いときやアイドルストップ禁止要求がある場合には、EV走行モードからHEV走行モードへ強制的に移行する。
図3は、エンジンEの運転条件(トルクおよび回転速度)に対する目標空燃比の特性を示した特性図である。上述したHEV走行モード例えばエンジン走行モードにおいては、統合コントローラ10からエンジンコントローラ1が受ける指令に基づいて、目標エンジントルクを満たすように対応する運転点(トルクおよび回転速度の特定の組み合わせ)でエンジンEが運転される。エンジンEは、上述したように、理論空燃比(λ=1)を目標空燃比としたストイキ燃焼モードとリーン空燃比(λ=2)を目標空燃比としたリーン燃焼モードとに切換可能な構成であり、図3に「リーン領域」として示すリーン燃焼運転領域内に運転点があればリーン燃焼モードが選択され、「ストイキ領域」として示すストイキ燃焼運転領域内に運転点があればストイキ燃焼モードが選択される。例えば、エンジンコントローラ1が図3の特性に対応した燃焼モード切換マップを備えている。なお、ストイキ燃焼運転領域は、リーン燃焼運転領域よりも低トルク側および高トルク側の双方に存在し、ある回転速度よりも高回転側もストイキ燃焼運転領域となる。
ここで、リーン燃焼運転領域とストイキ燃焼運転領域の高トルク側の境界としては、エンジンEのトルク上昇時にリーン燃焼モードからストイキ燃焼モードへの切換を行う第1の境界L1と、トルク低下時にストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへの切換を行う第2の境界L2と、があり、第2の境界L2は第1の境界L1に比較して低トルク側に設定されている。換言すれば、トルク低下時の第2の境界L2は、トルク上昇時の第1の境界L1に対し低トルク側へヒシテリシスを有する。
従って、リーン燃焼運転領域内でリーン燃焼モードでの運転中にトルクが上昇したときには、運転点が第1の境界L1を横切ったときにストイキ燃焼モードへの切換処理が行われる(図3の矢印S1参照)。逆に高トルク側のストイキ燃焼運転領域内でストイキ燃焼モードでの運転中にトルクが低下したときには、運転点が第1の境界L1よりも低トルクとなってもストイキ燃焼モードが継続され、運転点が第2の境界L2を横切ったときにリーン燃焼モードへの切換処理が行われる(図3の矢印S2参照)。そして、第2の境界L2を横切って一旦リーン燃焼モードに切り換わった後は、仮にトルクが上昇しても、第1の境界L1を越えるまではリーン燃焼モードが維持される。
換言すれば、トルク低下方向についての第2の境界L2で定まるリーン燃焼運転領域に比較して、トルク上昇方向については、第1の境界L1が高トルク側に設定されていることでリーン燃焼運転領域が実質的に広くなっている。
ここで、第1の境界L1は、トルク上昇に伴い燃料噴射量を増やしていったときに目標空燃比をリーン(例えばλ=2)としたリーン燃焼が成立し得る限界のトルクに沿って設定されている。また、第2の境界L2は、後述するように、モード切換処理の際に駆動力のアシストを行うモータ・ジェネレータMGの性能限界に沿って設定されている。
図4のタイムチャートは、図3の矢印S2で示した領域移行時(シーン2)の燃焼モード切換処理を示している。このシーン2は、例えば、図4の(a)欄に示すように、車速が増加するように比較的大きなアクセル開度で運転している状態から時刻t1において車速を一定とすべくアクセル開度がステップ的に減少した状況に相当する。時刻t1において、図3の矢印S2で示すように運転点が変化し、第2の境界L2を横切ることとなる。
このような運転点の移行に伴い、(c)欄に示すように、燃焼モードがそれまでのストイキ燃焼モード(λ=1)からリーン燃焼モード(λ=2)に切り換えられ、目標空燃比が「λ=2」相当となる。この目標空燃比の変更により必要な吸気量(新気量)が増大するので、目標吸気量がステップ的に変化し、スロットル弁の開度が速やかに増加する。しかし、(b)欄に示すように、実際に筒内に流入する吸気量の変化には遅れがあり、例えば時刻t2において「λ=2」に対応する目標吸気量に達する。従って、時刻t1から時刻t2の間は、「λ=2」に対応する目標吸気量に対して実際の吸気量が不足する。
このような吸気量の不足に対応して、(d)欄に示すように、燃料噴射量の減量補正を行う。詳しくは、(b)欄に示す吸気量変化の遅れに対し目標空燃比(λ=2)を維持するように燃料噴射量を減量補正する。これにより、触媒装置による浄化の対象となる排気の排気空燃比は、時刻t1において「λ=1」相当から「λ=2」相当へとステップ的に変化し、中間的な排気空燃比の発生が抑制される。なお、厳密にはストイキ燃焼モードとリーン燃焼モードとで同トルクに対し必要な燃料量が僅かに異なるが、ここでは、排気浄化の観点から排気空燃比が「λ=2」相当の一定値となるように減量補正を行う。吸気量は時刻t1から時刻t2へ向かって徐々に目標吸気量に近付くので、燃料噴射量の減量補正は徐々に縮小する。
上記のような燃料噴射量の減量補正の結果、エンジンEが実際に発生するトルクは、(e)欄に示すように、目標エンジントルクよりも少なくなる。これに対し、(f)欄に示すように、統合コントローラ10からモータコントローラ2へ与えられる指令に基づき、エンジンEの駆動力とモータ・ジェネレータMGの駆動力の総和が車両全体の要求駆動力を満たすように、モータ・ジェネレータMGによるアシストを行う。従って、排気空燃比がモード切換時に中間的な値となることを抑制しつつ要求駆動力に沿った運転が可能である。
次に、図5のタイムチャートは、同じく図3の矢印S2で示した領域移行時(シーン2)において、バッテリ4の充電状態が所定レベル以下であるとき(例えばSOCが所定値以下のとき)の燃焼モード切換処理を示している。
この場合には、時刻t1において実際の燃焼モード切換に先行して目標吸気量をリーン空燃比(λ=2)に対応するように変化させる。これに対応してスロットル弁の開度が増加するが、前述した例と同様に、実際の吸気量は遅れを伴って変化し、時刻t2において目標吸気量に達する((b)欄参照)。
(c)欄に示すように、実際の燃焼モードの切換は、時刻t1では行わない。時刻t2において吸気量が目標吸気量に達したら、燃焼モードをストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへ切り換える。従って、時刻t1から時刻t2の間は、「λ=1」相当の吸気量に対して実際の吸気量が過剰となる。
このような過剰な吸気量に対し、この例では、(d)欄に示すように、時刻t1から時刻t2の間、理論空燃比(λ=1)をそのまま目標空燃比として維持するように、燃料噴射量を増量補正する。吸気量は徐々に目標吸気量に近付くので、増量補正量は徐々に減少する。そして、時刻t2において吸気量が目標吸気量に達したら、増量補正を終了し、リーン空燃比(λ=2)に対応した燃料噴射量とする。
従って、時刻t1から時刻t2の間は、排気空燃比は「λ=1」相当に維持され、時刻t2において「λ=2」相当の排気空燃比にステップ的に変化する。従って、中間的な排気空燃比の発生が抑制される。
一方、上記の増量補正に伴い、(e)欄に示すように、時刻t1から時刻t2の間、エンジンEの駆動力が要求に対し過剰となる。この過剰なエンジンEの駆動力に対しては、(f)欄に示すように、エンジンEの駆動力とモータ・ジェネレータMGの駆動力の総和が車両全体の要求駆動力に沿うように、モータ・ジェネレータMGによる回生(つまり動力吸収)を行う。
次に、図6のタイムチャートは、図3の矢印S1で示した領域移行時(シーン1)の燃焼モード切換処理を示している。このシーン1は、例えば、図6の(a)欄に示すように、車速を一定に維持するように比較的小さなアクセル開度で運転している状態から時刻t1において車両を加速すべくアクセル開度がステップ的に増加した状況に相当する。時刻t1において、図3の矢印S1で示すように運転点が変化し、第1の境界L1を横切ることとなる。
このような運転点の移行に伴い、(c)欄に示すように、燃焼モードがそれまでのリーン燃焼モード(λ=2)からストイキ燃焼モード(λ=1)に切り換えられ、目標空燃比が「λ=1」相当となる。この目標空燃比の変更により必要な吸気量(新気量)が減少するので、目標吸気量がステップ的に変化し、スロットル弁の開度が速やかに減少する。しかし、(b)欄に示すように、実際に筒内に流入する吸気量の変化には遅れがあり、例えば時刻t2において「λ=1」に対応する目標吸気量に達する。従って、時刻t1から時刻t2の間は、「λ=1」相当の目標吸気量に対して実際の吸気量が過剰となる。
このような過剰な吸気量に対応して、(d)欄に示すように、燃料噴射量の増量補正を行う。詳しくは、(b)欄に示す吸気量変化の遅れに対し目標空燃比(λ=1)を維持するように燃料噴射量を増量補正する。これにより、触媒装置による浄化の対象となる排気の排気空燃比は、時刻t1において「λ=2」相当から「λ=1」相当へとステップ的に変化し、中間的な排気空燃比の発生が抑制される。なお、厳密にはリーン燃焼モードとストイキ燃焼モードとで同トルクに対し必要な燃料量が僅かに異なるが、ここでは、排気浄化の観点から排気空燃比が「λ=1」相当の一定値となるように増量補正を行う。吸気量は時刻t1から時刻t2へ向かって徐々に目標吸気量に近付くので、燃料噴射量の増量補正は徐々に縮小する。
上記のような燃料噴射量の増量補正の結果、エンジンEが発生するトルクは、(e)欄に破線で示すように、目標エンジントルクよりも一時的に大となり得る。これに対し、(g)欄に示すように、トルク抑制のために点火時期リタードが実行される。つまり、点火時期がMBT点よりも遅角側に補正される。この点火時期リタードにより、実際にエンジンEが発生するトルクは、(e)欄に実線で示すように、目標エンジントルクに沿ったものとなる。従って、排気空燃比がモード切換時に中間的な値となることを抑制しつつ要求駆動力に沿った運転が可能である。
このように、シーン2のような第2の境界L2におけるストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへの切換はモータ・ジェネレータMGのアシスト(あるいは回生)を伴うので、第2の境界L2は、モータ・ジェネレータMGの性能限界(換言すれば最大出力)に沿って設定されている。従って、比較的低トルク側に第2の境界L2が位置する。なお、燃焼モード切換時に多少のトルク段差を許容するのであれば、モータ・ジェネレータMGの最大出力に対応する特性よりも僅かに高トルク側に第2の境界L2を設定することも可能である。
第2の境界L2の設定に対し、モータ・ジェネレータMGのアシストを必要としないリーン燃焼モードからストイキ燃焼モードへの切換となる第1の境界L1は、より高トルク側に設定されている。つまり、燃費の点で有利なリーン燃焼運転領域がより広く確保されている。
図7は、エンジンコントローラ1およびモータコントローラ2によって実行される燃焼モード切換の制御の流れを示したフローチャートである。ステップ1では、現在の燃焼モードがリーン燃焼モードであるか否か、換言すれば、直前のエンジンEの運転点がリーン燃焼運転領域内であるか否かを判定する。
ステップ1でYESつまりリーン燃焼モードであれば、ステップ2へ進み、運転点がストイキ燃焼運転領域に移行したか否かを判定する。ステップ2でNOであれば、リーン燃焼モードを継続する。ステップ2でYESつまり運転点がリーン燃焼運転領域から第1の境界L1を横切ってストイキ燃焼運転領域に移行(図3の矢印S1参照)したら、ステップ2からステップ3へ進み、図6に示したリーン燃焼モードからストイキ燃焼モードへのモード切換処理を実行する。すなわち、前述したように、燃焼モードを直ちにストイキ燃焼モードに切り換えるとともに、燃料噴射量の増量補正ならびに点火時期リタードを行い、排気空燃比を「λ=1」相当にステップ的に変化させる。
ステップ4では、吸気量が目標吸気量に達したか否かを判定し、目標吸気量に達したら、ステップ5へ進んで、ストイキ燃焼モードによる通常制御に移行する。
ステップ1でNOつまりストイキ燃焼モードであれば、ステップ1からステップ6へ進み、運転点がリーン燃焼運転領域に移行したか否かを判定する。ステップ6でNOであれば、ストイキ燃焼モードを継続する。ステップ6でYESつまり運転点がストイキ燃焼運転領域から第2の境界L2を横切ってリーン燃焼運転領域に移行(図3の矢印S2参照)したら、ステップ6からステップ7へ進み、バッテリ4のSOCが所定値よりも大であるか否かを判定する。バッテリ4のSOCが所定値よりも大であれば、ステップ7からステップ8へ進み、図4に示したストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへのモード切換処理を実行する。すなわち、前述したように、燃焼モードを直ちにリーン燃焼モードに切り換えるとともに、燃料噴射量の減量補正ならびにモータ・ジェネレータMGの力行によるトルクアシストを行い、排気空燃比を「λ=2」相当にステップ的に変化させる。
ステップ9では、吸気量が目標吸気量に達したか否かを判定し、目標吸気量に達したら、ステップ10へ進んで、リーン燃焼モードによる通常制御に移行する。
ステップ7においてSOCが所定値以下であった場合には、ステップ7からステップ11へ進み、図5に示したストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへのモード切換処理を実行する。すなわち、前述したように、目標吸気量を直ちに変更するとともに、燃料噴射量の増量補正ならびにモータ・ジェネレータMGの回生によるトルク吸収を行い、「λ=1」相当のストイキ燃焼モードを継続する。そして、ステップ12において吸気量が目標吸気量に達したか否かを判定し、目標吸気量に達したら、ステップ10へ進んで、リーン燃焼モードによる通常制御に移行する。つまり、この場合は、前述したように、目標吸気量に達した時点で、実際の燃焼モードがリーン燃焼モードへ切り換わる。
以上、この発明の一実施例を詳細に説明したが、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。例えば、上記実施例ではリーン燃焼モードの空燃比を「λ=2」相当とした例を説明したが、この発明は、これに限らず、適当なリーン空燃比を用いることができる。また、上記実施例では、バッテリ4のSOCが低いときに図5に示したモータ・ジェネレータMGの回生を利用したモード切換処理を実行するが、バッテリ4のSOC以外にモータ・ジェネレータMGによるトルクアシストが困難な条件のときに図5の態様のモード切換処理を実行するようにしてもよい。また、バッテリ4のSOCが低いときに、ストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへの切換を行わないようにすることも可能である。
さらに、この発明は、走行用の大型のモータ・ジェネレータMGを具備せずにスタータ・ジェネレータSSGによってトルクアシストを行ういわゆるマイルドハイブリッド形式のハイブリッド車両にも適用が可能である。

Claims (4)

  1. 理論空燃比を目標空燃比としたストイキ燃焼モードとリーン空燃比を目標空燃比としたリーン燃焼モードとに切換可能な内燃機関と、力行による上記内燃機関の動力のアシストが可能なモータと、を備えたハイブリッド車両の制御方法であって、
    内燃機関のトルクおよび回転速度をパラメータとして、上記ストイキ燃焼モードとするストイキ燃焼運転領域と上記リーン燃焼モードとするリーン燃焼運転領域とを予め設定するとともに、
    両運転領域の高トルク側の境界として、トルク上昇時にリーン燃焼モードからストイキ燃焼モードへの切換を行う第1の境界に比較して、トルク低下時にストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへの切換を行う第2の境界を低トルク側に設定し、
    上記第2の境界を横切るストイキ燃焼運転領域からリーン燃焼運転領域への移行時には、燃焼モード切換後、切換に伴う吸気量変化の遅れに対し目標空燃比をリーン空燃比に維持するように燃料噴射量を減量補正するとともに、要求駆動力となるように上記モータによるアシストを行い、
    上記モータの最大出力の範囲内で上記アシストが実行可能となるよう上記第2の境界を設定する、
    ハイブリッド車両の制御方法。
  2. 上記モータとして、力行による上記内燃機関の動力のアシストと回生による上記内燃機関の動力の吸収とが可能なモータを用い、
    上記ストイキ燃焼運転領域からリーン燃焼運転領域への移行時に、特定の条件下では、
    燃焼モード切換に先行して目標吸気量をリーン空燃比に対応するように切り換えた後、吸気量変化の遅れの間、理論空燃比を目標空燃比として維持するように燃料噴射量を増量補正するとともに、要求駆動力となるように上記モータの回生を行う、請求項1に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  3. 上記の特定の条件の1つは、上記モータの電源となるバッテリの充電状態が所定のレベル以下である、ことである請求項に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  4. 理論空燃比を目標空燃比としたストイキ燃焼モードとリーン空燃比を目標空燃比としたリーン燃焼モードとに切換可能な内燃機関と、
    力行による上記内燃機関の動力のアシストが可能なモータと、
    上記内燃機関および上記モータを制御するコントローラと、
    を備え、
    上記コントローラは、
    内燃機関のトルクおよび回転速度をパラメータとして、上記ストイキ燃焼モードとするストイキ燃焼運転領域と上記リーン燃焼モードとするリーン燃焼運転領域とが予め設定された燃焼モード切換マップを有し、
    この燃焼モード切換マップにおける両運転領域の高トルク側の境界は、トルク上昇時にリーン燃焼モードからストイキ燃焼モードへの切換を行う第1の境界と、上記第1の境界よりも低トルク側に設定されかつトルク低下時にストイキ燃焼モードからリーン燃焼モードへの切換を行う第2の境界と、を有し、
    さらに上記コントローラは、上記第2の境界を横切るストイキ燃焼運転領域からリーン燃焼運転領域への移行時に、燃焼モード切換後、切換に伴う吸気量変化の遅れに対し目標空燃比をリーン空燃比に維持するように燃料噴射量を減量補正するとともに、要求駆動力となるように上記モータによるアシストを行い、ここで、上記第2の境界は、上記モータの最大出力の範囲内で上記アシストが実行可能となるよう設定されている、
    ハイブリッド車両の制御装置。
JP2019547849A 2017-10-12 2017-10-12 ハイブリッド車両の制御方法および制御装置 Active JP6852802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/036901 WO2019073561A1 (ja) 2017-10-12 2017-10-12 ハイブリッド車両の制御方法および制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019073561A1 JPWO2019073561A1 (ja) 2021-01-21
JP6852802B2 true JP6852802B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=66100541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547849A Active JP6852802B2 (ja) 2017-10-12 2017-10-12 ハイブリッド車両の制御方法および制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11208094B2 (ja)
EP (1) EP3696036B1 (ja)
JP (1) JP6852802B2 (ja)
CN (1) CN111278700B (ja)
WO (1) WO2019073561A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111630264B (zh) * 2018-01-23 2022-12-30 日产自动车株式会社 内燃机的控制方法以及内燃机的控制装置
GB2593761B (en) * 2020-04-02 2022-09-28 Jaguar Land Rover Ltd Lean operating hybrid gasoline engine
JP7460027B2 (ja) 2021-07-26 2024-04-02 日産自動車株式会社 車両の制御方法及び車両の制御装置
JP7460028B2 (ja) 2021-07-26 2024-04-02 日産自動車株式会社 車両の制御方法及び車両の制御装置
CN113859214B (zh) * 2021-09-28 2023-03-14 清华大学 混合动力系统发动机动态能效控制方法及装置
DE102022125438A1 (de) 2022-09-30 2024-04-04 HTM Hydro Technology Motors GmbH Verfahren zum Betrieb eines Hybrid-Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs sowie Hybrid-Antriebsstrang
JP7485124B1 (ja) 2023-02-24 2024-05-16 いすゞ自動車株式会社 制御装置、車両、および制御方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3534271B2 (ja) * 1995-04-20 2004-06-07 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車両
JPH11107815A (ja) * 1997-10-08 1999-04-20 Toyota Motor Corp 希薄燃焼内燃機関の燃焼制御装置
US6367570B1 (en) * 1997-10-17 2002-04-09 Electromotive Inc. Hybrid electric vehicle with electric motor providing strategic power assist to load balance internal combustion engine
KR20030011347A (ko) * 1998-04-28 2003-02-07 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 하이브리드 차량 및 그 구동 방법
JP3699592B2 (ja) * 1998-06-19 2005-09-28 本田技研工業株式会社 ハイブリッド駆動車両の制御装置
US6428444B1 (en) * 1999-09-06 2002-08-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling a vehicle and a method of controlling the vehicle
JP3794218B2 (ja) * 1999-09-10 2006-07-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP3607246B2 (ja) * 2001-11-30 2005-01-05 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3961277B2 (ja) * 2001-12-12 2007-08-22 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両のモータ出力制御装置
JP2005069029A (ja) 2003-08-27 2005-03-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2006009704A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Mazda Motor Corp 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3915809B2 (ja) * 2004-09-21 2007-05-16 トヨタ自動車株式会社 リーンリミットを低電力消費にて達成するハイブリッド車
JP4197025B2 (ja) 2006-09-15 2008-12-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP5359386B2 (ja) * 2009-03-05 2013-12-04 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2014113954A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
DE112013007119B4 (de) * 2013-05-31 2024-08-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuervorrichtung für ein Hybridfahrzeug
JP2015212128A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP5861745B2 (ja) * 2014-06-30 2016-02-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2016017426A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP6277994B2 (ja) * 2015-04-28 2018-02-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP6414128B2 (ja) * 2016-04-19 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
EP3696036A1 (en) 2020-08-19
US20200398818A1 (en) 2020-12-24
WO2019073561A1 (ja) 2019-04-18
US11208094B2 (en) 2021-12-28
EP3696036B1 (en) 2021-08-18
JPWO2019073561A1 (ja) 2021-01-21
EP3696036A4 (en) 2020-11-11
CN111278700B (zh) 2023-03-07
CN111278700A (zh) 2020-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6852802B2 (ja) ハイブリッド車両の制御方法および制御装置
JP5521340B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4260385B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5381157B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6988913B2 (ja) ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置
WO2012053333A1 (ja) 車両のアイドル制御装置
JPH11178110A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP5359386B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US11207968B2 (en) Hybrid vehicle cruise control device
JP2016117451A (ja) 車両の制御装置
JP5807379B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置
JP5092363B2 (ja) 車両の発進制御装置
JP2013187959A (ja) 車両
JP3646632B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP2008094238A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3675469B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5858578B2 (ja) ハイブリッド車両における空燃比センサの学習装置
JP2013180583A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6967406B2 (ja) ハイブリッド車両
JP4449825B2 (ja) ハイブリッド車両の走行モード制御装置
JP2013224078A (ja) ハイブリッド車両
JP3574120B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2019026038A (ja) ハイブリッド車両のエンジンの始動制御装置および始動制御方法
JP4180559B2 (ja) 車両のエンジン自動停止装置
JP6971076B2 (ja) ハイブリッド車両

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20200225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6852802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151