JP6849249B2 - 部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法 - Google Patents

部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6849249B2
JP6849249B2 JP2019544020A JP2019544020A JP6849249B2 JP 6849249 B2 JP6849249 B2 JP 6849249B2 JP 2019544020 A JP2019544020 A JP 2019544020A JP 2019544020 A JP2019544020 A JP 2019544020A JP 6849249 B2 JP6849249 B2 JP 6849249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
insulator
conductor
molded
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019544020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508567A (ja
Inventor
ワン キム、ジョン
ワン キム、ジョン
チョ、ヒュンキ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020508567A publication Critical patent/JP2020508567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6849249B2 publication Critical patent/JP6849249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0256Electrical insulation details, e.g. around high voltage areas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • H05K1/056Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • B29C70/882Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0091Apparatus for coating printed circuits using liquid non-metallic coating compositions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C2037/90Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3425Printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0162Silicon containing polymer, e.g. silicone
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/0989Coating free areas, e.g. areas other than pads or lands free of solder resist
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1327Moulding over PCB locally or completely
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/163Monitoring a manufacturing process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/285Permanent coating compositions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Description

本出願は2017年06月15日付の韓国特許出願第10−2017−0075870号に基づいた優先権の利益を主張し、上記韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法に関し、より詳しくは、基板上に形成される一つ以上の導電体をそれぞれ絶縁体で覆ってモールディングすることによって、モールディングにより基板の大きさが増加するのを防止し、基板上の導電体間に高電圧が印加されるのを効率的に遮断し、導電体周辺の干渉を防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法に関する。
一般に、PCB(Printed circuit board)基板を設計する場合、基板上の導電体間の電圧干渉を防止するために、導電体間の絶縁空間距離(Clearance distance)および絶縁沿面距離(Creepage distance)を含む絶縁距離(Isolation distance)を維持してPCB基板を設計しなければならない。
従来には、PCB基板上の導電体間に印加される電圧が低電圧であるため、導電体間の絶縁距離を確保することが比較的に重要でないものとして思われたが、近来、電気自動車などに搭載されるPCB基板の場合、PCB基板上の導電体間に高電圧が印加されることによって、導電体間の絶縁距離を確保することが重要に思われている。
一方、高電圧が印加される導電体間の電圧干渉を防止するために、導電体間の絶縁距離を広げる場合、PCB基板の大きさが増加するため、PCB基板を電気機器内に設けるのに制限が生じるという問題があった。
例えば、最近に開発および用いられるバッテリーパックの場合、バッテリーパック内にBMS(Battery management systems)を設けるためのPCB基板の設置空間を制限しているため、絶縁距離の確保によってPCB基板の大きさが増加するのは、PCB基板の実質的な使用に制限を生じさせるという問題があった。
一方、最近では、このような問題を解決し、PCB基板上の導電体間に電圧が印加されるのを効果的に防止するために、PCB基板を絶縁体でモールディングする方法を用いている。
但し、上記方法の場合、モールディングによってPCB基板上の部品が全てモールディング内に埋もれるようになるため、PCB基板上の部品の維持および補修が難しくなるという問題があった。
また、PCB基板を全体的に絶縁体でモールディングするため、絶縁体が非効率的に用いられる部分が多数発生し、そのため、PCB基板のモールディング費用が非効率的に増加するという問題があった。
それのみならず、PCB基板を全体的にモールディングするため、PCB基板の大きさおよび厚さが不要に増加するという問題があった。
本発明の目的は、基板上に形成される一つ以上の導電体をそれぞれ絶縁体で覆ってモールディングすることによって、モールディングにより基板の大きさが不要に増加するのを防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法を提供することにある。
また、基板上に形成される一つ以上の導電体をそれぞれ絶縁体で覆ってモールディングすることによって、基板上の導電体間に電圧が印加されるのを効率的に遮断し、導電体周辺の干渉を防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法を提供することにある。
なお、基板上に形成される一つ以上の導電体をそれぞれモールディングすることによって、導電体を含むPCB基板上の部品が不要にモールディング内に埋もれるのを防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法を提供することにある。
また、基板上に形成される一つ以上の導電体のうちモールディングが必要ないずれか一つ以上の導電体を選択的にモールディングすることによって、絶縁体を効率的に使用することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法を提供することにある。
なお、基板上に形成される一つ以上の導電体を選択的にモールディングして絶縁体を効率的に使用することによって、PCB基板の設計費用を減少させることができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法を提供することにある。
また、絶縁体のモールディング厚さを設定して基板上に形成される一つ以上の導電体を選択的にモールディングすることによって、モールディングによりPCB基板の厚さが不要に増加するのを防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法を提供することにある。
本発明の一実施形態による部分モールディング処理された基板は、一面に一つ以上の導電体が形成され、上記一つ以上の導電体は、それぞれ絶縁体で覆われてモールディングされてもよい。
一つの実施形態において、上記部分モールディング処理された基板は、突出形成された上記導電体が上記絶縁体からなる絶縁キャップ(Cap)で覆われてモールディングされてもよい。
一つの実施形態において、上記部分モールディング処理された基板は、上記導電体が既に設定された厚さだけの上記絶縁体で覆われてモールディングされてもよい。
一つの実施形態において、上記部分モールディング処理された基板は、既に設定されたモールディング領域に位置する上記導電体が上記絶縁体で覆われてモールディングされてもよい。
一つの実施形態において、上記部分モールディング処理された基板は、上記一つ以上の導電体のうち所定電圧以上の電圧が印加される上記導電体が上記絶縁体で覆われてモールディングされてもよい。
本発明の一実施形態による部分モールディング装置は、基板、上記基板の一面に形成される一つ以上の導電体、上記一つ以上の導電体を検知する検知部、および上記検知部により検知される上記一つ以上の導電体をそれぞれ絶縁体で覆ってモールディングするモールディング部を含んでもよい。
一つの実施形態において、上記モールディング部は、上記導電体が突出形成された場合、上記突出形成された導電体を上記絶縁体からなる絶縁キャップ(Cap)で覆ってモールディングしてもよい。
一つの実施形態において、上記モールディング部は、モールディング厚さが設定される場合、上記導電体を上記設定された厚さだけ上記絶縁体で覆ってモールディングしてもよい。
一つの実施形態において、上記モールディング部は、モールディング領域が設定される場合、上記設定されたモールディング領域に位置する上記導電体を上記絶縁体で覆ってモールディングしてもよい。
一つの実施形態において、上記検知部は、上記導電体から印加される電圧を検知してもよい。
一つの実施形態において、上記モールディング部は、上記検知部により検知される上記一つ以上の導電体のうち所定電圧以上の電圧が印加される上記導電体を上記絶縁体で覆ってモールディングしてもよい。
本発明の一実施形態による部分モールディング方法は、絶縁体を充填するステップ、基板の一面に形成される一つ以上の導電体を検知するステップ、および上記検知された一つ以上の導電体をそれぞれ上記絶縁体で覆ってモールディングするステップを含んでもよい。
一つの実施形態において、上記モールディングするステップは、上記導電体が突出形成された場合、上記突出形成された導電体を上記絶縁体からなる絶縁キャップ(Cap)で覆ってモールディングしてもよい。
一つの実施形態において、上記モールディングするステップは、モールディング厚さが設定される場合、上記導電体を上記設定された厚さだけ上記絶縁体で覆ってモールディングしてもよい。
一つの実施形態において、上記モールディングするステップは、モールディング領域が設定される場合、上記設定されたモールディング領域に位置する上記導電体を上記絶縁体で覆ってモールディングしてもよい。
一つの実施形態において、上記検知するステップは、上記導電体から印加される電圧を検知してもよい。
一つの実施形態において、上記モールディングするステップは、上記検知された一つ以上の導電体のうち所定電圧以上の電圧が印加される上記導電体を上記絶縁体で覆ってモールディングしてもよい。
本発明の一側面によれば、基板上に形成される一つ以上の導電体をそれぞれ絶縁体で覆ってモールディングすることによって、モールディングにより基板の大きさが不要に増加するのを防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法が提供される。
また、本発明の他の一側面によれば、基板上に形成される一つ以上の導電体をそれぞれ絶縁体で覆ってモールディングすることによって、基板上の導電体間に電圧が印加されるのを効率的に遮断し、導電体周辺の干渉を防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法が提供される。
なお、本発明のまた他の一側面によれば、基板上に形成される一つ以上の導電体をそれぞれモールディングすることによって、導電体を含むPCB基板上の部品が不要にモールディング内に埋もれるのを防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法が提供される。
さらに、本発明のまた他の一側面によれば、基板上に形成される一つ以上の導電体のうちモールディングが必要ないずれか一つ以上の導電体を選択的にモールディングすることによって、絶縁体を効率的に使用することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法が提供される。
また、本発明のまた他の一側面によれば、基板上に形成される一つ以上の導電体を選択的にモールディングして絶縁体を効率的に使用することによって、PCB基板の設計費用を減少させることができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法が提供される。
なお、本発明のまた他の一側面によれば、絶縁体のモールディング厚さを設定して基板上に形成される一つ以上の導電体を選択的にモールディングすることによって、モールディングによりPCB基板の厚さが不要に増加するのを防止することができる、部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法が提供される。
本発明の一実施形態による部分モールディング処理された基板を概略的に示す図である。 本発明の一実施形態による部分モールディング装置の構成を概略的に示す図である。 本発明の一実施形態による部分モールディング装置の部分モールディング過程を概略的に示す図である。
本発明を、添付図面を参照して詳細に説明すれば以下のとおりである。ここで、繰り返される説明、本発明の要旨を不要に濁す恐れのある公知機能及び構成に関する詳細な説明は省略する。本発明の実施形態は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。よって、図面での要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
明細書の全体にかけて、ある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは、特に反する記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいことを意味する。
また、明細書に記載された「...部」という用語は一つ以上の機能や動作を処理する単位を意味し、これは、ハードウェアやソフトウェアまたはハードウェアおよびソフトウェアの結合で実現されることができる。
図1は、本発明の一実施形態による部分モールディング処理された基板100を概略的に示す図である。
但し、図1に示された部分モールディング処理された基板100は一実施形態によるものであって、その構成要素および様子が図1に示されたものに限定されるものではなく、必要に応じて一部の構成要素および様子が付加、変更または削除されてもよいことに留意する。
先ず、図1を参照すれば、本発明の一実施形態による部分モールディング処理された基板100は、従来の基板10の導電性を有する導電体11(例えば、半導体素子および電子インクにより実現されるパターンなど)を、絶縁性を有する絶縁体101および絶縁キャップ102のいずれか一つ以上でそれぞれ覆ってモールディングした形態に実現されることができる。
この時、導電体11は、基板10の一面に形成される導電性を有した物体であって、電子インクおよびエッチングのいずれか一つ以上により実現されるパターンなどを含むことができる。
また、部分モールディング処理された基板100は半導体素子を含むPCB(Printed circuit board)に実現できるが、これに限定されるものではないことに留意する。
一方、本発明の一実施形態による絶縁体101は、前述した導電体11を覆ってモールディングするものであり、一つ以上の導電体11をそれぞれモールディングすることによって、一つ以上の導電体11のいずれか一つの導電体11から他の一つの導電体11に電圧が印加されるのを遮断することができる。
ここで、導電体11を覆う絶縁体101の厚さは、後述の部分モールディング装置200によって調節できる。
また、絶縁体101は、シリコン、絶縁ゴムなどを含む絶縁素材として実現されることができるが、これらに限定されるものではない。
さらに、絶縁体101は、後述の部分モールディング装置200において液体状態の絶縁素材を充填し塗布すれば、塗布された液体状態の絶縁素材が凝固することによって形成できるが、これに限定されるものではない。
例えば、絶縁体101は、後述のモールディング部220によって導電体11の上部に塗布されて凝固することによって、導電体11を覆ってモールディングすることができる。
一方、基板10の一つ以上の導電体11のうち突出形成された導電体11の電圧干渉を起こせる部分は、絶縁体101からなるキャップ(Cap)形状の絶縁キャップ102で覆われてモールディングされることができる。
例えば、絶縁キャップ102を突出形成された導電体11に覆わせ、上記絶縁キャップ102に絶縁体101を塗布すれば、上記絶縁キャップ102が凝固する絶縁体101によって固定されることによって、突出形成された導電体11から他の導電体11に電圧が印加されるのを効果的に遮断することができる。
図2は、本発明の一実施形態による部分モールディング装置200の構成を概略的に示す図である。
但し、図2に示された部分モールディング装置200は一実施形態によるものであって、その構成要素が図2に示された実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて一部の構成要素が付加、変更または削除されてもよいことに留意する。
図2を参照すれば、本発明の一実施形態による部分モールディング装置200は、検知部210およびモールディング部220を含んで構成されることができる。また、その構成要素として制御部230をさらに含むことができる。
先ず、検知部210は、基板10の一面に形成される導電体11を検知する役割をすることができる。
さらに、検知部210は、導電体11から印加される電圧を検知することができる。
但し、ここで、検知部210が導電体11を検知することに限定されるものではないことに留意する。
例えば、検知部210は、必要に応じて、電子インク、エッチングおよび絶縁素材のいずれか一つ以上を検知することもできる。
次に、モールディング部220は、検知部210により検知される導電体11を絶縁体101で覆ってモールディングする役割をすることができる。
一方、基板10の導電体11が突出形成された場合、モールディング部220は、突出形成された導電体11を絶縁体101からなる絶縁キャップ102で覆い、上記絶縁キャップ102に絶縁体101を塗布して絶縁キャップ102を固定させることによって、突出形成された導電体11の電圧干渉を起こせる部分が露出されるのを効果的に遮断することができる。
また、モールディング部220は、制御部230により設定された絶縁体101モールディング厚さに基づいて、導電体11をモールディングする絶縁体101の厚さを調節することができる。
例えば、絶縁体101の基本厚さが1mmであり、制御部230により設定された絶縁体101モールディング厚さが2mmである場合、モールディング部220は、導電体11に絶縁体101を2回覆うことによって、制御部230により設定された2mm厚さの絶縁体101で導電体11をモールディングすることができる。
また、モールディング部220は、制御部230により設定された絶縁体101モールディング位置に基づいて、基板10の特定位置に位置する導電体11のみを選択的にモールディングすることができる。
この時、モールディング部220が特定位置に位置する導電体11のみを選択的にモールディングするのは、検知部210が制御部230により設定された特定位置のみを検知することによって、基板10上の一つ以上の導電体11のうち該当位置に位置する導電体11のみを検知すれば、モールディング部220が検知部210により検知される導電体11をモールディングすることによってなされるが、これに限定されるものではない。
さらに、使用者が制御部230を介して特定電圧以下の電圧が印加される導電体11のモールディングを除外させる場合、モールディング部220は、検知部210により検知される特定電圧以上の電圧が印加される導電体11のみをモールディングすることができる。
例えば、モールディング部220が特定電圧以上の電圧が印加される導電体11のみをモールディングのことは、制御部230が特定電圧以下の電圧が印加される導電体11のモールディングを除外するように設定する場合、検知部210が検知した一つ以上の導電体11のうち特定電圧以下の電圧が印加される導電体11を検知対象から除外し、モールディング部220が検知部210により検知される導電体11をモールディングすることによってなされるが、これに限定されるものではない。
次に、制御部230は、外部入力に基づいて検知部210およびモールディング部220のいずれか一つ以上を制御する役割をすることができる。
ここで、外部入力とは、スマートフォン、タブレットおよびリモートコントローラ(Remote controller)を含むユーザ端末(図示せず)およびスイッチなどを含む入力装置のいずれか一つ以上により特定値が入力されることを意味するが、これらに限定されるものではない。
一方、制御部230は、外部入力により、導電体11をモールディングする絶縁体101のモールディング厚さの設定、基板10上の検知位置の設定および特定電圧以下の電圧が印加される導電体11のモールディング除外設定のいずれか一つ以上の設定の入力を受けることができる。
また、上記入力に基づいて検知部210およびモールディング部220のいずれか一つ以上を制御することによって、外部入力により入力された設定に応じて基板10上の導電体11のモールディングおよびモールディング厚さを制御することができる。
図3は、本発明の一実施形態による部分モールディング装置200を用いた部分モールディング過程を概略的に示す図である。
但し、図3に示された部分モールディング方法は一実施形態によるものであって、その過程が図3に示された実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて一部の過程が付加、変更または削除されてもよいことに留意する。
図3を参照して本発明の一実施形態による部分モールディング方法の部分モールディング過程について概略的に説明すれば、先ず、部分モールディング装置200に絶縁体101を充填(S301)させる。
この時、絶縁体101を充填させるのは、凝固前の液体状態のシリコンのような絶縁素材を充填させることを意味するが、これに限定されるものではない。
次に、検知部210が基板10上に形成される一つ以上の導電体11を検知(S302)する。
ここで、検知部210は、電子インクおよびエッチングのいずれか一つ以上により形成されるパターンのような導電体11および突出形成される半導体素子のような導電体11を区分して検知することができる。
一方、検知部210により導電体11が検知される場合、モールディング部220が検知された一つ以上の導電体11をそれぞれ絶縁体101で覆ってモールディング(S303)する。
この時、検知部210により検知された導電体11が電子インクおよびエッチングのいずれか一つ以上により形成されるパターンのような導電体11である場合、モールディング部220は、導電体11の上部に絶縁体101を塗布して凝固させることによって、上記導電体11をモールディングすることができる。
また、検知部210により検知された導電体11が突出形成された半導体素子のような導電体11である場合、モールディング部220は、導電体11に絶縁体101が凝固して形成された絶縁キャップ102を被せ、上記絶縁キャップ102に絶縁体101を塗布して絶縁キャップ102を固定させることによって、上記導電体11の電圧干渉を起こせる部分が露出されるのを効果的に遮断することができる。
さらに、モールディング部220は、制御部230により絶縁体101モールディング厚さが設定される場合、上記設定に基づいて導電体11のモールディング回数を調節することによって、導電体11を覆う絶縁体101のモールディング厚さを調節することができる。
それのみならず、モールディング部220は、制御部230により絶縁体101モールディング位置が設定される場合、上記設定に基づいて基板10の特定位置に位置する導電体11のみをモールディングすることができる。
また、モールディング部220は、制御部230により特定電圧以下の電圧が印加される導電体11のモールディングを除外するように設定される場合、上記設定に基づいて基板10上の一つ以上の導電体11のうち、特定電圧以上の電圧が印加される導電体11を選択的にモールディングすることができる。
この時、特定電圧以上の電圧が印加される導電体11を選択的にモールディングするのは、制御部230により特定電圧以下の電圧が印加される導電体11のモールディングを除外するように設定される場合、検知部210が特定電圧以上の電圧が印加される導電体11のみを検知し、モールディング部220が検知部210により検知される導電体11をモールディングすることによってなされるが、これに限定されるものではない。
一方、部分モールディング装置200に絶縁体101を充填させるステップ、検知部210が導電体11を検知するステップおよびモールディング部220が導電体11をモールディングするステップは、前後ステップではないことに留意する。
また、部分モールディング装置200に絶縁体101を充填させるステップ、検知部210が導電体11を検知するステップおよびモールディング部220が導電体11をモールディングするステップのいずれか一つ以上のステップは、必要に応じて付加、変更または削除されてもよいことに留意する。
例えば、使用者が導電体11を含む基板10を直接設計する場合、使用者は、基板10上に導電体11を設ける過程でモールディング部220を用いてそれぞれの導電体11をモールディングすることができる。
また、使用者が導電体11を含む基板10を直接設計する場合、使用者は、基板10上の導電体11の位置を認知しているため、検知部210が導電体11を検知するステップなしに、モールディング部220を用いてモールディングしようとする一つ以上の導電体11をそれぞれモールディングすることができる。
以上、本発明の特定の実施形態を図示し説明したが、本発明の技術思想は添付された図面と上記の説明内容に限定されるものではなく、本発明の思想を逸脱しない範囲内で様々な形態の変形が可能であるということは本分野の通常の知識を有する者にとって明らかなことであり、このような形態の変形は本発明の精神に違背しない範囲内で本発明の特許請求の範囲に属するとみなすことができる。

Claims (21)

  1. 一面に形成された一つ以上の導電体と、前記一つ以上の導電体を覆う絶縁体とを備え
    前記一つ以上の導電体は、第1の配線および第2の配線を含み、
    前記絶縁体は、第1の絶縁体および第2の絶縁体を含み、
    前記第1の配線は、前記第1の配線のパターンに沿って前記第1の絶縁体で覆われることにより、選択的にモールディングされ、
    前記第2の配線は、前記第2の配線のパターンに沿って前記第2の絶縁体で覆われることにより、選択的にモールディングされる、
    部分モールディング処理された基板。
  2. 前記部分モールディング処理された基板は、
    突出形成された前記導電体が前記絶縁体からなる絶縁キャップ(Cap)で覆われてモールディングされる、請求項1に記載の部分モールディング処理された基板。
  3. 前記絶縁キャップは、前記絶縁キャップ上に更に前記絶縁体を塗布されてモールディングされる、請求項2に記載の部分モールディング処理された基板。
  4. 前記第1の絶縁体は、前記絶縁キャップから延伸して設けられる、請求項2または3に記載の部分モールディング処理された基板。
  5. 前記部分モールディング処理された基板は、
    前記導電体が既に設定された厚さだけの前記絶縁体で覆われてモールディングされる、請求項1から4のいずれか一項に記載の部分モールディング処理された基板。
  6. 前記部分モールディング処理された基板は、
    既に設定されたモールディング領域に位置する前記導電体が前記絶縁体で覆われてモールディングされる、請求項1からのいずれか一項に記載の部分モールディング処理された基板。
  7. 前記部分モールディング処理された基板は、
    前記一つ以上の導電体のうち所定電圧以上の電圧が印加される前記導電体が前記絶縁体で覆われてモールディングされる、請求項1からのいずれか一項に記載の部分モールディング処理された基板。
  8. 基板
    前記基板の一面に形成される一つ以上の導電体
    前記一つ以上の導電体を検知する検知部
    前記検知部により検知される前記一つ以上の導電体を絶縁体で覆ってモールディングするモールディング部と、備え、
    前記一つ以上の導電体は、第1の配線および第2の配線を含み、
    前記絶縁体は、第1の絶縁体および第2の絶縁体を
    前記モールディング部は、
    前記第1の配線を前記第1の配線のパターンに沿って前記第1の絶縁体で覆い、選択的にモールディングし、
    前記第2の配線を前記第2の配線のパターンに沿って前記第2の絶縁体で覆い、選択的にモールディングする、
    部分モールディング装置。
  9. 前記モールディング部は、
    前記導電体が突出形成された場合、前記突出形成された導電体を前記絶縁体からなる絶縁キャップ(Cap)で覆ってモールディングする、請求項に記載の部分モールディング装置。
  10. 前記モールディング部は、
    前記絶縁キャップ上に更に前記絶縁体を塗布してモールディングする、請求項9に記載の部分モールディング装置。
  11. 前記モールディング部は、
    前記第1の絶縁体を前記絶縁キャップから延伸して設ける、請求項9または10に記載の部分モールディング装置。
  12. 前記モールディング部は、
    モールディング厚さが設定される場合、前記導電体を前記設定された厚さだけ前記絶縁体で覆ってモールディングする、請求項8から11のいずれか一項に記載の部分モールディング装置。
  13. 前記モールディング部は、
    モールディング領域が設定される場合、前記設定されたモールディング領域に位置する前記導電体を前記絶縁体で覆ってモールディング、請求項から12のいずれか一項に記載の部分モールディング装置。
  14. 前記検知部は、
    前記導電体から印加される電圧を検知し、
    前記モールディング部は、
    前記検知部により検知される前記一つ以上の導電体のうち所定電圧以上の電圧が印加される前記導電体を前記絶縁体で覆ってモールディングする、請求項から13のいずれか一項に記載の部分モールディング装置。
  15. 絶縁体を充填するステップ
    基板の一面に形成される一つ以上の導電体を検知するステップ
    前記検知された一つ以上の導電体を前記絶縁体で覆ってモールディングするステップと、備え、
    前記一つ以上の導電体は、第1の配線および第2の配線を含み、
    前記絶縁体は、第1の絶縁体および第2の絶縁体を含み、
    前記モールディングするステップは、
    前記第1の配線を前記第1の配線のパターンに沿って前記第1の絶縁体で覆い、選択的にモールディングするステップと、
    前記第2の配線を前記第2の配線のパターンに沿って前記第2の絶縁体で覆い、選択的にモールディングするステップと、を含む、
    部分モールディング方法。
  16. 前記モールディングするステップは、
    前記導電体が突出形成された場合、前記突出形成された導電体を前記絶縁体からなる絶縁キャップ(Cap)で覆ってモールディングする、請求項15に記載の部分モールディング方法。
  17. 前記モールディングするステップは、
    前記絶縁キャップ上に更に前記絶縁体を塗布してモールディングするステップを含む、請求項16に記載の部分モールディング方法。
  18. 前記モールディングするステップは、前記第1の絶縁体を設けるステップを含み、
    前記第1の絶縁体は、前記絶縁キャップから延伸して設けられる、請求項16または17に記載の部分モールディング方法。
  19. 前記モールディングするステップは、
    モールディング厚さが設定される場合、前記導電体を前記設定された厚さだけ前記絶縁体で覆ってモールディングする、請求項15から18のいずれか一項に記載の部分モールディング方法。
  20. 前記モールディングするステップは、
    モールディング領域が設定される場合、前記設定されたモールディング領域に位置する前記導電体を前記絶縁体で覆ってモールディングする、請求項15から19のいずれか一項に記載の部分モールディング方法。
  21. 前記検知するステップは、
    前記導電体から印加される電圧を検知し、
    前記モールディングするステップは、
    前記検知された一つ以上の導電体のうち所定電圧以上の電圧が印加される前記導電体を前記絶縁体で覆ってモールディングする、請求項15から20のいずれか一項に記載の部分モールディング方法。
JP2019544020A 2017-06-15 2018-02-21 部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法 Active JP6849249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0075870 2017-06-15
KR1020170075870A KR102186090B1 (ko) 2017-06-15 2017-06-15 부분 몰딩 처리된 기판과 부분 몰딩 장치 및 방법
PCT/KR2018/002129 WO2018230811A1 (ko) 2017-06-15 2018-02-21 부분 몰딩 처리된 기판과 부분 몰딩 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508567A JP2020508567A (ja) 2020-03-19
JP6849249B2 true JP6849249B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=64659137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544020A Active JP6849249B2 (ja) 2017-06-15 2018-02-21 部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10939542B2 (ja)
EP (1) EP3579668A4 (ja)
JP (1) JP6849249B2 (ja)
KR (1) KR102186090B1 (ja)
CN (1) CN110313222B (ja)
WO (1) WO2018230811A1 (ja)

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964845A (en) * 1974-12-26 1976-06-22 Schlumberger Technology Corporation Apparatus for repairing conductor insulation
US5160374A (en) * 1990-07-24 1992-11-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Process and apparatus for preventing the pulse discharge of insulators in ionizing radiation
US5450286A (en) * 1992-12-04 1995-09-12 Parlex Corporation Printed circuit having a dielectric covercoat
TW311267B (ja) * 1994-04-11 1997-07-21 Raychem Ltd
JP3651496B2 (ja) * 1995-06-02 2005-05-25 住友電気工業株式会社 電力ケーブル終端接続部用モールド装置
JPH10209338A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体回路装置とその製造方法
JP2000188298A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Yazaki Corp 電子部品の封止方法
JP2001007451A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路基板及びその製造方法
JP4249360B2 (ja) * 1999-11-02 2009-04-02 日東電工株式会社 回路基板およびその製造方法
EP1861880B1 (en) * 2005-03-25 2012-06-20 FUJIFILM Corporation Method of manufacturing solid state imaging device
JP2008159744A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 電子部品用封止材、その形成方法及び封止材形成装置
US7633055B2 (en) * 2007-03-08 2009-12-15 Lumination Llc Sealed light emitting diode assemblies including annular gaskets and methods of making same
KR100860528B1 (ko) * 2007-05-04 2008-09-26 엘에스산전 주식회사 고전압 부하개폐기 및 그 제조방법
US20110260945A1 (en) * 2007-08-03 2011-10-27 Fumio Karasawa Coating Composition and Article Using the Same
JP2009043823A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Hitachi-Lg Data Storage Inc 非絶縁シートのプリント配線基板への貼付方法、プリント配線基板、及び、光ディスク装置
JP2009051876A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Three M Innovative Properties Co コーティング組成物及びそれを使用した物品
JP5395625B2 (ja) * 2009-11-11 2014-01-22 日東電工株式会社 配線回路基板および燃料電池
JP5511621B2 (ja) 2010-10-13 2014-06-04 三菱電機株式会社 半導体装置
JP5209038B2 (ja) * 2010-12-08 2013-06-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 コネクタ及びその製造方法
JP2013008810A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Sumitomo Electric Ind Ltd プリント配線板の製造方法、及びプリント配線板
KR20130046487A (ko) 2011-10-28 2013-05-08 삼성전기주식회사 반도체 패키지
DE102011088028B3 (de) * 2011-12-08 2013-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Leistungsverstärkereinrichtung für eine Magnetresonanzeinrichtung
KR101388815B1 (ko) 2012-06-29 2014-04-23 삼성전기주식회사 반도체 패키지
KR102177502B1 (ko) * 2013-11-20 2020-11-11 삼성에스디아이 주식회사 전자 소자 보호용 통합 실리콘, 이를 이용한 회로 모듈 및 이의 제조 방법
KR20150073620A (ko) 2013-12-23 2015-07-01 엘에스파워세미텍 주식회사 소형화가 가능한 반도체 패키지
JP2015156423A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 ローム株式会社 半導体装置
US20150279547A1 (en) 2014-04-01 2015-10-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Coil component and manufacturing method thereof
KR102204749B1 (ko) 2014-04-01 2021-01-20 주식회사 솔루엠 코일 부품 및 그 제조 방법
KR101806145B1 (ko) 2015-12-23 2017-12-08 주식회사 포스코 프레임 구조물
KR102528424B1 (ko) * 2016-08-31 2023-05-04 삼성전자주식회사 전자 부품 및 그를 포함하는 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP3579668A4 (en) 2020-03-25
JP2020508567A (ja) 2020-03-19
US20200022254A1 (en) 2020-01-16
CN110313222A (zh) 2019-10-08
US10939542B2 (en) 2021-03-02
EP3579668A1 (en) 2019-12-11
WO2018230811A1 (ko) 2018-12-20
KR102186090B1 (ko) 2020-12-03
CN110313222B (zh) 2022-04-01
KR20180136739A (ko) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI520676B (zh) 用於電磁干擾屏蔽之方法及具有電磁干擾屏蔽之裝置
WO2007106634A3 (en) Semiconductor device packaging
US9526188B2 (en) Electronic device package box
JP6849249B2 (ja) 部分モールディング処理された基板と部分モールディング装置および方法
CN107438467B (zh) 用于将平面体连接到电压供应装置上的装置
JP2013069832A (ja) 機器の制御装置
JP2019121746A (ja) 回路基板
US11961640B2 (en) Flexible flat cable and method for manufacturing the same
US20110281024A1 (en) Method for preventing or reducing silver migration in the crossover areas of a membrane touch switch
JP2010041625A (ja) 車載用防水型アンテナ装置及びその防水モールディング方法
JPH06283883A (ja) シールド基板
EP3291652B1 (en) Printed circuit board heat dissipation system using highly conductive heat dissipation pad
JP4026627B2 (ja) 電子制御装置
CN107562269B (zh) 压力触控结构和显示装置
JP2019121747A (ja) 回路基板
KR102199281B1 (ko) 인쇄회로기판
JP2004247065A (ja) 制御装置
JP6151647B2 (ja) センサ付きicタグ構造
JP2018116792A (ja) 照明点灯装置
KR100680799B1 (ko) 이동통신 단말기
JP2015043366A (ja) 電子装置
US20120103665A1 (en) Method of protecting a printed circuit board and related apparatus
JP2002100882A (ja) トイレ装置
WO2018125063A1 (en) Encapsulation of air gaps in interconnects
CN104797124A (zh) 一种屏蔽方法及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6849249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250