JP6848836B2 - 車両側部構造 - Google Patents

車両側部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6848836B2
JP6848836B2 JP2017229378A JP2017229378A JP6848836B2 JP 6848836 B2 JP6848836 B2 JP 6848836B2 JP 2017229378 A JP2017229378 A JP 2017229378A JP 2017229378 A JP2017229378 A JP 2017229378A JP 6848836 B2 JP6848836 B2 JP 6848836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width direction
pillar
vehicle width
cross member
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017229378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019098827A (ja
Inventor
丈詩 三賀
丈詩 三賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017229378A priority Critical patent/JP6848836B2/ja
Priority to US16/178,754 priority patent/US10793199B2/en
Priority to CN201811359607.3A priority patent/CN109941348B/zh
Publication of JP2019098827A publication Critical patent/JP2019098827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6848836B2 publication Critical patent/JP6848836B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/02Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
    • B62D27/023Assembly of structural joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2036Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being side panels, sills or pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/157Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/04Door pillars ; windshield pillars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、クロスメンバーと、ピラーと、ガセットとを備える車体側部構造に関する。
特許文献1には、車両の車幅方向端部に位置するBピラー(ロックピラー)の下部と、リアシートクロスメンバの端部とをガセットにより連結する構成が記載されている。ガセットの下側には、リアシートクロスメンバの端部とBピラーとの間に空間が形成される。
特開2000−280931号公報
車両のフロアパネルの上側に車幅方向に伸びるように固定されたクロスメンバーの端部と、Bピラーの下部との間の空間に、車両前後方向に伸びるワイヤーハーネスを配置することが考えられる。しかしながら、この空間にワイヤーハーネスを配置した場合には、車両の側突時にBピラーが車両内側に倒れた場合に、Bピラーとフロアパネルとでワイヤーハーネスが挟まれて潰れる可能性がある。特許文献1に記載された構成の場合には、ガセット、クロスメンバーの端部、及びBピラーの下部で囲まれる空間にワイヤーハーネスを配置できる可能性はある。しかしながら、この構成では、ガセットの上端の板部が、クロスメンバーに対する固定位置から車両幅方向外側に向かって水平方向に伸びてBピラーに突き当たり、その突き当たり部分に形成されたフランジと、Bピラーとが締結される。これにより、車両の側突時におけるBピラーの倒れを抑制する面から改良の余地がある。Bピラーの代わりに、Cピラーの下部とクロスメンバーとの間の空間にワイヤーハーネスを配置することも考えられるが、この場合にも、上記と同様の不都合が生じる可能性がある。
本発明の目的は、車両側部構造において、ピラーの下部とクロスメンバーの端部との間の空間にワイヤーハーネスを配置した場合での側突時におけるワイヤーハーネスの潰れを抑制することである。
本発明の車両側部構造は、車両のフロアパネルの上側に車幅方向に伸びるように固定されるクロスメンバーと、前記車両の車幅方向端部において上下方向に伸びるピラーと、前記クロスメンバーの車幅方向の端部と前記ピラーとを連結するガセットと、を備え、前記ガセットは、車幅方向内端部が前記クロスメンバーに締結される板部であって、前記クロスメンバーとの締結位置を含む部分から前記ピラー側に伸び、少なくとも前記ピラー側部分で前記ピラー側端に達するまで車幅方向外側に向かって上側に傾斜した部分を有する前記板部と、前記板部の前記ピラー側端に連結され、前記ピラーに締結されるフランジと、を含み、前記フランジと前記ピラーとの締結位置は、前記ガセットの車幅方向内端部が前記クロスメンバーに締結される位置より上側に位置し、前記クロスメンバーの車幅方向の前記端部の上側に固定され、車幅方向外側に向く壁面を有するブラケットを備え、前記壁面は、前記ガセットの車幅方向内端に隙間をあけて対向する、車両側部構造である。
上記の構成によれば、車両の側突時にピラーの車両内側への倒れをガセットにより、より上側で受けることができるとともに、クロスメンバーに早く、かつ効率よくピラーからの車幅方向の荷重を伝達することができる。これにより、ピラーの倒れを抑制できるので、ピラーの下部とクロスメンバーの端部との間の空間にワイヤーハーネスを配置した場合での側突時におけるワイヤーハーネスの潰れを抑制できる。さらに、車両の側突時にガセットとクロスメンバーとの締結構造が破損してガセットが車幅方向内側に移動した場合に、ブラケットにガセットが突き当たることで、ガセットの移動を抑制できる。これにより、ピラーの倒れを抑制できるので、ピラーの下部とクロスメンバーの端部との間の空間にワイヤーハーネスを配置した場合での側突時におけるワイヤーハーネスの潰れを抑制できる。
本発明の車両側部構造によれば、ピラーの下部とクロスメンバーの端部との間の空間にワイヤーハーネスを配置した場合での側突時におけるワイヤーハーネスの潰れを抑制できる。
本発明に係る実施形態の車両側部構造の斜視図である。 図1のA−A断面図である。 図2AのB部拡大図である。 図1のC矢視図である。
以下、図面を用いて本発明の実施形態を説明する。以下で説明する形状、材料、及び個数は、説明のための例示であって、車両側部構造を含む車両の仕様等に応じて適宜変更することができる。以下では、すべての図面において同等の要素には同一の符号を付して説明する。また、本文中の説明においては、必要に応じてそれ以前に述べた符号を用いるものとする。
図1は、実施形態の車両側部構造の斜視図である。図2Aは、図1のA−A断面図である。図2Bは、図2AのB部拡大図である。図3は、図1のC矢視図である。
実施形態の車両側部構造を適用する車両は、4ドア型または5ドア型である。車両を構成する車体10は、車幅方向端部において前側ドア(図示せず)及び後側ドア(図示せず)の間に、上下方向に伸びるように配置されたBピラー14を備える。また、車体10は、車幅方向端部において、Bピラー14の後側で、後側ドアと車体10との間に、上下方向に伸びるように配置されたCピラー(図示せず)を備える。Bピラー14及びCピラーの上端は、天井パネル(図示せず)に結合される。Bピラー14は、車幅方向内側に配置された第1ピラー部品15と、第1ピラー部品15の下端部に固定された第2ピラー部品16と、車幅方向外側に配置され第1ピラー部品15及び第2ピラー部品16に固定される第3ピラー部品17とを含んで構成される。図1では、第1ピラー部品15を砂地で示し、第2ピラー部品16を斜格子で示している。
Bピラー14の下端部は、ロッカー70の上端部に固定される。ロッカー70は、断面形状が閉断面の略筒状部分であり、車体10の車幅方向端部に配置され、車両前後方向に伸びる。ロッカー70の上面にはフロアパネル72の車幅方向端部が固定される。
車両側部構造12は、Bピラー14、クロスメンバー20、ガセット30、及びシートブラケット40を含んで構成される。クロスメンバー20は、フロアパネル72の前後方向中間部の上側に、車幅方向に伸びるように固定される。クロスメンバー20は、下端部の前後方向両端部にフランジ21を有し、車幅方向に直交する平面で切断した場合の断面形状がハット状である。図1では、クロスメンバー20を斜線部で示している。
図2に示すように、クロスメンバー20の上面の車幅方向外端部には上側に突出する山形部22が形成される。クロスメンバー20の前後方向両側に位置する壁部23の車幅方向外端部は、山形部22の外形に沿って山形に突出する。山形部22の頂部22aは、水平面に平行に配置される。この頂部22aに、後述のガセット30が結合される。
ガセット30は、金属板により断面が略ハット状に形成されたものであり、上端に配置され略車幅方向に伸びる上端板部31と、前側板部32と、後側板部33と、上端フランジ35とを含む。前側板部32は、上端板部31の前端に連結され下側に伸びた三角形状であり、車幅方向内端部が上端板部31の車幅方向内端より車幅方向内側で、かつ、斜め下側に突出する。後側板部33は、上端板部31の後端に連結され下側に伸びた三角形状であり、車幅方向内端部が上端板部31の車幅方向内端より車幅方向内側で、かつ、斜め下側に突出する。
上端板部31は、車幅方向内端部がクロスメンバー20に締結される。具体的には、上端板部31は、車幅方向の内端部に形成され水平面に対し平行な第1部分31aと、第1部分31aの車幅方向外端に連結され、全体として車幅方向外側に向かって上側に傾斜した第2部分31bとを有する。
後述のように、クロスメンバー20は、ガセット30の第1部分31aに上下方向に貫通したボルト50とナット51とにより締結される。これにより、ガセット30の上端板部31は、クロスメンバー20との締結位置を含む部分からBピラー14側に伸びる。また、第2部分31bは、ガセット30のBピラー側14部分を含む部分における前後方向両端部に配置され、Bピラー14側端に達するまで車幅方向外側に向かって上側に傾斜した傾斜部31c、31dを有する。第2部分31bの前後方向中間部の上面には、車幅方向に並んで凹部と凸部とが形成されることで、第2部分31bの面剛性が高くなっている。
ガセット30の上端フランジ35は、上端板部31のBピラー14側端に連結される。上端フランジ35の少なくとも前後方向両端部は、Bピラー14の車幅方向内側面に沿うように形成される。上端フランジ35は、前後方向両端部を車幅方向に貫通したボルト52と、ナット53とにより、Bピラー14に締結される。上端フランジ35の前後の締結位置は、上下方向においてほぼ同じ位置にあることが、後述の側突時の加重をBピラー14からガセット30にバランスよく受ける面から好ましい。ナット53は、Bピラー14に溶接したウェルドナットとしてもよい。
ガセット30の前側及び後側板部32,33の車幅方向内端部の下端部には、車両前後方向に伸びる締結フランジ36が形成される。締結フランジ36は、クロスメンバー20のフランジ21と、フロアパネル72とに、ボルト54及びナット(図示せず)により締結される。
前側及び後側板部32,33において、締結フランジ36を除いた部分での下端縁は、車幅方向内側に向かって下側に傾斜する。これにより、前側、及び後側板部32,33の下端縁とフロアパネル72との間には、空間73(図2A)が形成され、その空間73に、後述のワイヤーハーネス74が配置される。
前側板部32の下端部には、前側に伸びる前側フランジ37が連結される。後側板部33の下端部には、後側に伸びる後側フランジ38が連結される。
上端フランジ35の前側端部は、上端板部31の前端より前側に突出し、その下端と前側フランジ37の車幅方向外端とが連結される。また、前側フランジ37の車幅方向内端が、前側の締結フランジ36の車幅方向外端に連結される。上端フランジ35の後側端部は、上端板部31の後端より後側に突出し、その下端と後側フランジ38の車幅方向外端とが連結される。また、後側フランジ38の車幅方向内端が、後側の締結フランジ(図示せず)の車幅方向外端に連結される。
シートブラケット40は、断面が略台形の箱形状であり、乗員が着座するシート(図示せず)を支持するシート支持用のブラケットである。シートブラケット40は、クロスメンバー20の車幅方向外端部の上側に、溶接により固定される。シートブラケット40は、金属板製の下側部品41の上側に、金属板製の上側部品42を配置し、互いに重ね合わせた部分を溶接等により結合することにより構成される。上側部品42の車幅方向外端には、車幅方向外側に向く外側壁面43と、外側壁面43から車幅方向外側に突出した外側突板部44(図2B)とを有する。図2Bに示すように、外側壁面43は、車幅方向外側に向かって下側に傾斜する傾斜面である。外側突板部44は、水平方向に伸びて、クロスメンバー20の頂部22aの上に重ねられた状態で、図1に破線の円αで示す位置で、溶接により頂部22aに固定される。
シートブラケット40の車幅方向内端部及び前後方向両端部は、例えば図1にP1〜P3に示す位置で溶接により、クロスメンバー20の車幅方向外端部に固定される。
そして、ガセット30の第1部分31aは、シートブラケット40の外側突板部44の上に重ねられて、クロスメンバー20についての溶接位置とは異なる位置で、ボルト50とナット51とにより、クロスメンバー20に固定される。このとき、ボルト50は、第1部分31a、外側突板部44、及びクロスメンバー20の頂部22aを上下方向に貫通する。ナット51は、クロスメンバー20の頂部の下側に溶接したウェルドナットとしてもよい。これにより、クロスメンバー20は、ガセット30の車幅方向内端部の上端部に締結される。このため、ガセット30は、クロスメンバー20の車幅方向の端部と、Bピラー14とを連結する。この状態で、シートブラケット40の外側壁面43は、ガセット30の第1部分31aの車幅方向内端F(図2B)に、隙間G(図2B)をあけて対向する。
さらに、図1、図2Aに示すように、ガセット30の上端板部31と上端フランジ35との連結部Jは、ガセット30とクロスメンバー20との締結位置K(図2A)より上側に、距離H1離れて位置する。また、上端フランジ35とBピラー14との締結位置Mは、ガセット30の車幅方向内端部がクロスメンバー20に締結される位置Kより上側に位置する。上端フランジ35とBピラー14との締結位置Mは、連結部Jと上下方向においてほぼ同じ位置にある。
また、図1、図2Aに示すように、Bピラー14の下部とクロスメンバー20の端部との間の空間には、ワイヤーハーネス74が前後方向に伸びるように配置される。ワイヤーハーネス74は、例えば車両前側のインバータ等の電気部品と、車両後側のバッテリ等の電気部品とを接続する。
なお、図1〜図3では、車両の右側端部の構造を示しているが、車両の左側端部の構造も、右側端部の構造と左右方向で逆になる以外は同様である。また、ワイヤーハーネス74を、車両の右側端部または左側端部のみに配置する場合もあり、その場合には、ワイヤーハーネス74が配置される端部のみで、クロスメンバー20とBピラー14とをガセット30で結合してもよい。
上記の車両側部構造によれば、ガセット30の上端板部31は、Bピラー14側の第2部分31bでBピラー14側端に達するまで、車幅方向外側に向かって上側に傾斜した傾斜部31c、31dを有する。また、上端板部31に連結された上端フランジ35とBピラー14との締結位置は、ガセット30の車幅方向内端部がクロスメンバー20に締結される位置より上側に位置する。これにより、車両の側突時にBピラー14の車両内側への倒れを、ガセット30により、より上側で受けることができる。これとともに、クロスメンバー20に早く、かつ効率よくBピラー14からの車幅方向の荷重を伝達することができる。したがって、Bピラー14の倒れを抑制できるので、Bピラー14の下部とクロスメンバー20の端部との間の空間にワイヤーハーネス74を配置した場合での側突時におけるワイヤーハーネス74の潰れを抑制できる。この結果、ワイヤーハーネス74での漏電を防止できる。
なお、上端フランジ35の前後方向中間部はBピラー14の車幅方向内側面と離れていてもよい。この場合には、Bピラー14から、Bピラー14と上端フランジ35との締結位置に側突時の荷重が加わった場合に、上端フランジ35が車幅方向内側に押されて、上端フランジ35の前後方向中間部から、傾斜部31c、31dの車幅方向外端に力が加わる。これにより、クロスメンバー20に早く、かつ効率よくBピラー14からの車幅方向の荷重を伝達することができる。
一方、特許文献1に記載された構成では、クロスメンバーの車幅方向外端部とBピラーとがガセットで連結されている。しかしながら、ガセットの上端に位置する板部がBピラーに向かって水平方向に伸びており、その板部のBピラー側端に形成されたフランジとBピラーとが締結されている。このような構成では、側突時にBピラーに加わった力を、ガセットが低い位置で受けるので、車両の側突時におけるBピラーの倒れを抑制する面から改良の余地がある。上記の実施形態によれば、このような点を改良できる。
さらに、実施形態の車両側部構造12は、クロスメンバー20の車幅方向の外端部の上側に固定され、車幅方向外側に向く外側壁面43を有するシートブラケット40を備える。また、外側壁面43は、ガセット30の車幅方向内端に隙間をあけて対向する。これにより、車両の側突時にガセット30とクロスメンバー20との締結構造が破損して、ガセット30が車幅方向内側に移動した場合に、シートブラケット40にガセット30が突き当たることで、ガセット30の移動を抑制できる。このため、Bピラー14の倒れを抑制できるので、Bピラー14の下部とクロスメンバー20の端部との間の空間にワイヤーハーネス74を配置した場合での側突時におけるワイヤーハーネス74の潰れを抑制できる。なお、シートブラケットの外側壁面は、車両幅方向外側に向かって下側に傾斜する傾斜面に限定せず、車幅方向に対し直交する平面状としてもよい。ガセット30の車幅方向内端に対向させるブラケットは、シートブラケット以外のブラケットとしてもよい。
上記の図1〜図3に示した実施形態では、Bピラー14の下部とクロスメンバー20との間の空間にワイヤーハーネス74を配置した場合を説明した。一方、Cピラーの下部とクロスメンバーとの間の空間にワイヤーハーネスを配置した構成に、上記の実施形態の構成を適用してもよい。
また、図1〜図3に示した実施形態では、ガセット30の上端板部31が、水平面に対し平行な第1部分31aと、全体として水平面に対し傾斜した第2部分31bとを有する場合を説明した。一方、ガセットの上端板部は、車幅方向の全体が車幅方向外側に向かって上側に傾斜した形状としてもよい。このとき、例えば、上端板部を重ねるクロスメンバーの頂部を、車幅方向外側に向かって上側に傾斜した傾斜面とし、この頂部に上端板部を、ボルト及びナットで締結する。
10 車体、12 車両側部構造、14 Bピラー、15 第1ピラー部品、16 第2ピラー部品、17 第3ピラー部品、20 クロスメンバー、21 フランジ、22 山形部、22a 頂部、23 壁部、30 ガセット、31 上端板部、31a 第1部分、31b 第2部分、31c,31d 傾斜部、32 前側板部、33 後側板部、35 上端フランジ、36 締結フランジ、37 前側フランジ、38 後側フランジ、40 シートブラケット、41 下側部品、42 上側部品、43 外側壁面、44 外側突板部、50 ボルト、51 ナット、52 ボルト、53 ナット、54 ボルト、70 ロッカー、72 フロアパネル、73 空間。

Claims (1)

  1. 車両のフロアパネルの上側に車幅方向に伸びるように固定されるクロスメンバーと、
    前記車両の車幅方向端部において上下方向に伸びるピラーと、
    前記クロスメンバーの車幅方向の端部と前記ピラーとを連結するガセットと、を備え、
    前記ガセットは、車幅方向内端部が前記クロスメンバーに締結される板部であって、前記クロスメンバーとの締結位置を含む部分から前記ピラー側に伸び、少なくとも前記ピラー側部分で前記ピラー側端に達するまで車幅方向外側に向かって上側に傾斜した部分を有する前記板部と、前記板部の前記ピラー側端に連結され、前記ピラーに締結されるフランジと、を含み、
    前記フランジと前記ピラーとの締結位置は、前記ガセットの車幅方向内端部が前記クロスメンバーに締結される位置より上側に位置し、
    前記クロスメンバーの車幅方向の前記端部の上側に固定され、車幅方向外側に向く壁面を有するブラケットを備え、
    前記壁面は、前記ガセットの車幅方向内端に隙間をあけて対向する、車両側部構造。
JP2017229378A 2017-11-29 2017-11-29 車両側部構造 Active JP6848836B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229378A JP6848836B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 車両側部構造
US16/178,754 US10793199B2 (en) 2017-11-29 2018-11-02 Vehicle side portion structure
CN201811359607.3A CN109941348B (zh) 2017-11-29 2018-11-15 车辆侧部构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229378A JP6848836B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 車両側部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019098827A JP2019098827A (ja) 2019-06-24
JP6848836B2 true JP6848836B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=66634260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017229378A Active JP6848836B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 車両側部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10793199B2 (ja)
JP (1) JP6848836B2 (ja)
CN (1) CN109941348B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10745054B2 (en) * 2018-10-24 2020-08-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Gusset assemblies and vehicles including gusset assemblies
CN111483526B (zh) * 2019-07-10 2021-09-07 长城汽车股份有限公司 车身结构
CN111469930B (zh) * 2019-07-23 2021-03-16 长城汽车股份有限公司 车身结构及车辆
FR3123877A1 (fr) * 2021-06-10 2022-12-16 Psa Automobiles Sa Véhicule à structure à pièces de renfort de montants
US11745666B1 (en) 2022-02-17 2023-09-05 Adrian Steel Company Wall reinforcement and shelf system for a vehicle

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08175425A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の車体構造
JP3695211B2 (ja) 1999-03-30 2005-09-14 日産自動車株式会社 自動車の側部補強構造
JP3867225B2 (ja) * 1999-12-03 2007-01-10 三菱自動車エンジニアリング株式会社 車体の補強構造
JP3604085B2 (ja) * 2001-06-05 2004-12-22 本田技研工業株式会社 車体構造
JP2007153095A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Toyota Motor Corp センタピラー下部構造
US7237833B1 (en) * 2006-03-07 2007-07-03 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle body structure
JP2008013109A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Toyota Motor Corp 車両用ガセット構造
JP2008189137A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Toyota Motor Corp 車体構造
US8292356B2 (en) * 2009-03-17 2012-10-23 Mazda Motor Corporation Lower vehicle-body structure of vehicle
JP2011143761A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Toyota Motor Corp 車体側部構造
US9688310B2 (en) * 2013-03-26 2017-06-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile front pillar lower structure
KR101947929B1 (ko) * 2014-09-05 2019-02-13 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 자동차 부재
JP6211107B2 (ja) * 2016-01-14 2017-10-11 本田技研工業株式会社 車体下部構造
US9701182B1 (en) * 2016-02-24 2017-07-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Door reinforcement beam catch projections for vehicle side structures
US9969435B2 (en) * 2016-09-02 2018-05-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Pillar assembly to floor cross support member reinforcement gussets for vehicle side structures
JP6394718B2 (ja) * 2017-02-24 2018-09-26 マツダ株式会社 車両の側部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN109941348A (zh) 2019-06-28
CN109941348B (zh) 2021-08-20
US10793199B2 (en) 2020-10-06
US20190161129A1 (en) 2019-05-30
JP2019098827A (ja) 2019-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6848836B2 (ja) 車両側部構造
JP6156258B2 (ja) 車両前部構造
KR101763793B1 (ko) 차체 전부(前部) 구조
JP6413149B2 (ja) 車体前部構造
JP5316566B2 (ja) 車両の上部構造
JP5999134B2 (ja) 車両前部構造
JP2016164051A (ja) バッテリユニット搭載構造
JP2013159290A (ja) 車体の下部車体構造
JP2006199132A (ja) 車体下側部構造
JP2007125974A (ja) 車体下部構造
JP6452044B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP2009126474A (ja) シート保持部構造
JP7067334B2 (ja) 車両後部構造
JP2020111243A (ja) 車体下部構造
JP6411932B2 (ja) 車体の後部構造
JP6432577B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP6176086B2 (ja) 車体下部構造
JP6147789B2 (ja) 車体の後部構造
JP2010120525A (ja) 車体下部構造
JP7032849B2 (ja) 車両構造
JP5561065B2 (ja) 車両用シート
JP6362009B2 (ja) 車体後部構造
JP7300107B2 (ja) 車両のフロア構造
JP2014104898A (ja) 車体前部構造
JP2020055325A (ja) 車両のフロアパネルの補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6848836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151