JP6847855B2 - Irak4の阻害剤とbtkの阻害剤の組み合わせ - Google Patents

Irak4の阻害剤とbtkの阻害剤の組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP6847855B2
JP6847855B2 JP2017556169A JP2017556169A JP6847855B2 JP 6847855 B2 JP6847855 B2 JP 6847855B2 JP 2017556169 A JP2017556169 A JP 2017556169A JP 2017556169 A JP2017556169 A JP 2017556169A JP 6847855 B2 JP6847855 B2 JP 6847855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indazole
carboxamide
hydroxypropan
trifluoromethyl
pyridine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018514539A (ja
Inventor
ボーテ,ウルリッヒ
ウェグナー,アンチュ・マルグレート
ジーベナイヒャー,ホルガー
シュミット,ニコル
ヌーベマイヤー,ラインハルト
ボマー,ウルフ
ギュンター,ジュディス
シュトイバー,ホルガー
ラング,マルティン
ステッグマン,クリスティアン
ズッター,アンドレアス
ノイハウス,ローランド
Original Assignee
バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP16152499.6A external-priority patent/EP3195865A1/de
Application filed by バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト, バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2018514539A publication Critical patent/JP2018514539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6847855B2 publication Critical patent/JP6847855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、少なくとも二つの成分、成分Aおよび成分B:
・成分A[本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物];
・成分B[BTK阻害性化合物];
および適宜に
・医薬品である1以上の成分C;
の組み合わせであって、
上記で定義の化合物AおよびBのうちの一つまたは二つが同時、別個もしくは順次投与用の医薬製剤中に存在していても良い組み合わせに関する。
本発明のさらなる態様は、少なくとも二つの成分、成分Aおよび成分Bの組み合わせに関するものであり、
・成分Aは、本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物であり;
・成分Bは、次のリスト:
・イブルチニブ、またはそれの医薬として許容される塩;
・4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(CGI−1746、CAS910232−84−7);
・N−{3−[(5−フルオロ−2−{[4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アクリルアミド(AVL−292、CAS1202757−89−8);
・6−シクロプロピル−8−フルオロ−2−[2−(ヒドロキシメチル)−3−(1−メチル−5−{[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニル]イソキノリン−1(2H)−オン(RN486、CAS1242156−23−5);
・HM71224;
・N−{3−[6−({4−[(2R)−1,4−ジメチル−3−オキソピペラジン−2−イル]フェニル}アミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル]−2−メチルフェニル}−4,5,6,7−テトラヒドロ−1−ベンゾチオフェン−2−カルボキサミド(GDC−0834、CAS1133432−50−4);
・5−アミノ−1−[(3R)−1−シアノピペリジン−3−イル]−3−[4−(2,4−ジフルオロフェノキシ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド(PF−06250112、J Immunol 2013;191:4540−4550);
・(2E)−4−(ジメチルアミノ)−N−{7−フルオロ−4−[(2−メチルフェニル)アミノ]イミダゾ[1,5−a]キノキサリン−8−イル}−N−メチルブタ−2−エンアミド(CAS1345250−62−5、Bioorg. Med. Chem. Lett. 21(2011) 6258−6262);
・N−[3−(8−アニリノイミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル)フェニル]−4−tert−ブチルベンズアミド(CGI−560、CAS845269−74−1);
・4−{4−[(4−{[3−(アリーロイルアミノ)フェニル]アミノ}−5−フルオロピリミジン−2−イル)アミノ]フェノキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(CNX−774、CAS1202759−32−7);
・ONO−4059(Arthritis and rheumatism 2012, 64 Suppl 10:1660).
から選択されるBTK阻害性化合物である。
本発明のさらなる態様は、疾患の治療もしくは防止のための、特に腫瘍性疾患の治療のための医薬製造のための本明細書に記載のそのような組み合わせの使用に関する。
本発明のさらに別の態様は、治療上有効量の本明細書で定義の組み合わせを投与する、腫瘍性疾患の治療もしくは防止方法に関する。
本発明はさらに、
・本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物からなる1以上の成分A;
・BTK阻害性化合物である成分B、またはそれの医薬として許容される塩
の組み合わせを含むキットに関するものである。
本発明のさらなる態様は、少なくとも二つの成分、成分Aおよび成分B:
・成分A[本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物];
・成分B[下記のリスト:
・イブルチニブ、またはそれの医薬として許容される塩;
・4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(CGI−1746、CAS910232−84−7);
・N−{3−[(5−フルオロ−2−{[4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アクリルアミド(AVL−292、CAS1202757−89−8);
・6−シクロプロピル−8−フルオロ−2−[2−(ヒドロキシメチル)−3−(1−メチル−5−{[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニル]イソキノリン−1(2H)−オン(RN486、CAS1242156−23−5);
・HM71224;
・N−{3−[6−({4−[(2R)−1,4−ジメチル−3−オキソピペラジン−2−イル]フェニル}アミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル]−2−メチルフェニル}−4,5,6,7−テトラヒドロ−1−ベンゾチオフェン−2−カルボキサミド(GDC−0834、CAS1133432−50−4);
・5−アミノ−1−[(3R)−1−シアノピペリジン−3−イル]−3−[4−(2,4−ジフルオロフェノキシ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド(PF−06250112、J Immunol 2013;191:4540−4550);
・(2E)−4−(ジメチルアミノ)−N−{7−フルオロ−4−[(2−メチルフェニル)アミノ]イミダゾ[1,5−a]キノキサリン−8−イル}−N−メチルブタ−2−エンアミド(CAS1345250−62−5、Bioorg. Med. Chem. Lett. 21 (2011) 6258−6262);
・N−[3−(8−アニリノイミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル)フェニル]−4−tert−ブチルベンズアミド(CGI−560、CAS845269−74−1);
・4−{4−[(4−{[3−(アリーロイルアミノ)フェニル]アミノ}−5−フルオロピリミジン−2−イル)アミノ]フェノキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(CNX−774、CAS1202759−32−7);
・ONO−4059(Arthritis and rheumatism 2012, 64 Suppl 10:1660)
から選択されるBTK阻害性化合物]
および適宜に、
・1以上の医薬品;
の組み合わせであって、
上記で定義の化合物AおよびBのうちの一つまたは二つが同時、別個もしくは順次投与用の医薬製剤中に存在していても良い組み合わせに関するものである。
成分Aは、経口、静脈、局所、腹腔内、経鼻、非経口、肺、舌下、舌、口腔、直腸、皮膚、経皮または結膜経路により、耳を介してまたはインプラントもしくはステントとして、またはデポーとして投与することができる。
成分Bは、経口、静脈、局所、腹腔内、経鼻、非経口、肺、舌下、舌、口腔、直腸、皮膚、経皮または結膜経路によって、耳を介してまたはインプラントもしくはステントとして、またはデポーとして投与することができる。
成分A:IRAK4阻害剤
ヒトIRAK4(インターロイキン−1受容体関連キナーゼ4)は、免疫系の活性化において主要な役割を果たす。従って、このキナーゼは、炎症阻害物質開発のための重要な標的分子である。IRAK4は多くの細胞によって発現され、TLR3を除くToll様受容体(TLR)およびIL−1R(受容体)、IL−18R、IL−33RおよびIL−36Rからなるインターロイキン(IL)−1βファミリーの受容体のシグナル伝達に介在する(Janeway and Medzhitov, Annu. Rev. Immunol., 2002;Dinarello, Annu. Rev. Immunol., 2009; Flannery and Bowie, Biochemical Pharmacology, 2010)。
IRAK4ノックアウトマウスとIRAK4を欠く患者からのヒト細胞のいずれも、TLR類(TLR3を除く)およびIL−1βファミリーによる刺激に対して反応しない(Suzuki, Suzuki, et al., Nature, 2002;Davidson、Currie, et al., The Journal of Immunology, 2006; Ku, von Bernuth, et al., JEM, 2007;Kim, Staschke, et al., JEM, 2007)。
TLRリガンドまたはIL−1βファミリーのリガンドの個々の受容体への結合によって、MyD88[骨髄分化一次応答遺伝子(88)]の動員および受容体への結合が生じる。結果的に、MyD88がIRAK4と相互作用して、キナーゼ類であるIRAK1またはIRAK2と相互作用してそれらを活性化する活性複合体が形成される(Kollewe, Mackensen, et al., Journal of Biological Chemistry, 2004;Precious et al., J. Biol. Chem., 2009)。その結果、NF(核因子)−κBシグナル伝達経路およびMAPK(マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ)シグナル経路が活性化される(Wang, Deng, et al., Nature, 2001)。NF−κBシグナル経路およびMAPKシグナル経路の両方の活性化によって、異なる免疫プロセスに関連するプロセスを生じる。例えば、各種の炎症シグナル分子および酵素、例えばサイトカイン類、ケモカイン類およびCOX−2(シクロオキシゲナーゼ−2)の発現増加、および炎症関連遺伝子、例えばCOX−2、IL−6、IL−8のmRNA安定性上昇がある(Holtmann, Enninga, et al., Journal of Biological Chemistry, 2001;Datta, Novotny, et al., The Journal of Immunology, 2004)。さらに、これらのプロセスは、特定の細胞種、例えば単球、マクロファージ、樹状細胞、T細胞およびB細胞の増殖および分化に関連している可能性がある(Wan, Chi, et al., Nat Immunol, 2006;McGettrick and J. O’Neill, British Journal of Haematology, 2007)。
これは、一部の腫瘍障害にも当てはまる。特定のリンパ腫、例えばABC−DLBCL(活性化B細胞様びまん性大細胞型B細胞リンパ腫)、マントル細胞リンパ腫およびワンデンストレーム病、さらには慢性リンパ性白血病、メラノーマおよび肝細胞癌は、MyD88における突然変異またはMyD88活性の変化を特徴とし、それらはIRAK4阻害剤によって治療することができる(Ngo, Young, et al., Nature, 2011; Puente, Pinyol, et al., Nature, 2011; Srivastava, Geng, et al., Cancer Research, 2012;Treon, Xu, et al., New England Journal of Medicine, 2012;Choi, Kim, et al., Human Pathology, 2013;Liang, Chen, et al., Clinical Cancer Research, 2013)。さらに、MyD88はras依存性腫瘍において重要な役割を果たすことから、IRAK4阻害剤はそれらの治療にも好適である(Kfoury, A., K. L. Corf, et al., Journal of the National Cancer Institute, 2013)。
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)は、Bリンパ球の浸潤性腫瘍であり、成人における最も一般的な非ホジキンリンパ腫である(Morton LM, et al., Blood 2006)。形態学的には、DLBCLは、活性化B細胞様リンパ腫(ABC−DLBCL)または胚中心B細胞様リンパ腫(GCB−DLBCL)およびPRDM1突然変異およびBCL2、BCL6、MYC転座後の遺伝性リンパ腫への遺伝子発現に基づいて分けられる中心芽細胞型、免疫芽細胞型および未分化型リンパ腫に細分される。DLBCLの標準的処置はR−CHOPであり、それは化学療法薬シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチンおよびプレドニゾン(CHOP)とリツキシマブ、キメラモノクローナルCD20受容体抗体の組み合わせである(Roschewski M et al., Nature Reviews Clinical Oncology, 2014)。患者の約1/3が標準治療に応答せず、再発を患うことから、新たな治療薬を開発する必要があることは明らかである(Friedberg, J. W. Hematology AM. Soc. Hematol. Educ. Program 2011)。ABC−DLBCLサブタイプは、全てのDLBCLの約30%を代表するものであり、患者にとって最悪の予後を意味する(Siegel, R., et al., CA Cancer J. Clin. 2013)。DLBCL細胞の生存にとって重要なNF−κBシグナル伝達経路が、B細胞受容体(BCR)およびToll様受容体(TLR)の両方の活性化によって制御されることが明らかになっている(Rawlings, D. J., et al. Nat. Rev. Immunol. 2012)。ABC−DLBCLにおいて、NF−κBシグナル伝達経路は多くの場合、これら二つのシグナル経路での突然変異によって構成的に活性化される(Compagno, M. et al. Nature 2009)。TLRシグナル伝達経路のアダプタータンパク質であるMYD88における活性化突然変異が全ABC−DLBCLのほぼ30%で認められた。これらの突然変異によって、IRAK4の活性化とそれに続くNF−κBシグナル伝達経路、インターロイキン−6/インターロイキン−10分泌の刺激およびJAK−STATシグナル伝達経路の活性化が生じる。細胞生存性の制御におけるIRAK4について、非常に重要な役割が明らかになっている(Ngo, VN et al, Nature, 2011)。BCRおよびMYD88シグナル伝達経路の異常活性化は、その二つのシグナル伝達経路の遮断が治療的に有効と考えられることを示している。イブルチニブ(PCI−32765)は、BCRシグナル伝達経路の1成分であるブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)の不可逆的阻害剤fである(Winer ES, et al., Expert Opin. Investig. Drugs, 2012)。再発DLBCL患者でのイブルチニブの2相試験で、40%の患者がイブルチニブによる治療に応答し、それは、DLBCLにおいてさらに別のシグナル伝達経路が関連していることを示唆する(Wilson WH et al. ASH Annu Meet Abstr 2012, 120(21):686.)。イブルチニブおよびPI3Kシグナル伝達経路の各種阻害剤の組み合わせならびにイブルチニブおよびBCL−2ファミリーの阻害剤の組み合わせが、ABC−DLBCLでの細胞生存性に対して相加的または相乗的効果を有することが明らかになっている(Mathews Griner LA et al., Proc Natl Acad Sci USA. 2014)。
J Immunol 2013;191:4540−4550 Bioorg. Med. Chem. Lett. 21(2011) 6258−6262 Arthritis and rheumatism 2012, 64 Suppl 10:1660
先行技術により、多くのIRAK4阻害剤が開示されている(例えば、Annual Reports in Medicinal Chemistry (2014), 49, 117−133を参照する)。
US8293923およびUS20130274241に、3位置換インダゾール構造を有するIRAK4阻害剤が開示されている。2位置換インダゾール類についての記述はない。
WO2013106254およびWO2011153588には、2,3位ジ置換インダゾール誘導体が開示されている。
WO2007091107には、デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療のための2位置換インダゾール誘導体が記載されている。開示の化合物は、6−ヒドロキシアルキル置換を持たない。
WO2015091426には、2位でカルボキサミド側鎖によって置換された実施例64などのインダゾール類が記載されている。
Figure 0006847855
WO2015104662には、下記一般式の2位置換インダゾール類が記載されている。
Figure 0006847855
式中、Rはアルキル−またはシクロアルキル基である。2位にメチル、2−メトキシエチルおよびシクロペンチル基を有する2位置換インダゾール類が明瞭に報告されている(実施例1、4および76)。さらに、実施例117は、1位にヒドロキシエチル置換基を有するインダゾール誘導体を表す。しかしながら、1位または2位に3−ヒドロキシ−3−メチルブチル−置換基を示すインダゾール誘導体は全く記載されていない。
WO2015104662において、2位にヒドロキシ置換アルキル基を示すインダゾールが一般式によって概括的に包含されているが、例示されているわけではない。
2−アルキル基でメチルスルホニル基によって置換されている2位にアルキル基を示すインダゾールは、WO2015104662における一般式および置換基Rの定義によって包含されていない。
WO2015104662には、6位において、記載のRの置換基の例がシクロプロピル、シクロヘキシル、シアノ、3−フルオロフェニルおよび飽和複素環置換基であるインダゾール類が記載されている。WO2015104662では、6位にヒドロキシ置換されたアルキル基を有するインダゾール類が明瞭に記載されているわけではない。
WO2015193846には、下記一般式の2位置換インダゾール類が開示されている。
Figure 0006847855
式中、ZおよびZはいずれも、置換されていても良いシクロアルキル−、アリール−またはヘテロアリール基である。Rは、水素、ハロゲン、アミノ基、置換されていても良いアルキル−、シクロアルキル−、アリール−、複素環−、アリールアルキル−または複素環アルキル基の意味を有することができる。Rがメチルを意味し、Zおよび/またはZがヘテロアリール基を意味し;−NH(C=O)Z−Z−(R置換基がインダゾール骨格の6位に結合しているインダゾール誘導体類が明瞭に記載されている。5位に結合した−NH(C=O)Z−Z−(R置換基を示すインダゾール誘導体は記載されていない。
成分B:BTK阻害剤
ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)は、特定のタンパク質のリン酸化を触媒する哺乳動物における酵素である。それは、B細胞で特に発現されるTecファミリーのチロシンキナーゼのうちの一つである。BTKは、細胞内でのB細胞受容体シグナルの介在において重要な役割を担う。ヒトBTK遺伝子における突然変異は、ブルトン症候群(XLA)と称されるものの原因である。
慢性リンパ性白血病(CLL)は、今のところ、同種幹細胞移植による以外は不治であり、特定のリスク因子(特には17p欠失)を有する患者は、CD20抗体の恩恵をほとんど受けることはない。B細胞リンパ腫に必須であるB細胞受容体のシグナル伝達経路については詳細に研究されており、新たな治療経路がもたらされている。ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)は、このシグナル伝達経路における中心成分であり、2014年10月におけるBTK阻害剤イブルチニブ(Imbruvica(登録商標))の承認は、CLLを有する患者、および同様にマントル細胞リンパ腫を有する患者にとって明瞭な進歩を提供するものである。
成分Bは、下記のリスト:
・イブルチニブ、またはそれの医薬として許容される塩;
・4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(CGI−1746、CAS910232−84−7);
・N−{3−[(5−フルオロ−2−{[4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アクリルアミド(AVL−292、CAS1202757−89−8);
・6−シクロプロピル−8−フルオロ−2−[2−(ヒドロキシメチル)−3−(1−メチル−5−{[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニル]イソキノリン−1(2H)−オン(RN486、CAS1242156−23−5);
・HM71224;
・N−{3−[6−({4−[(2R)−1,4−ジメチル−3−オキソピペラジン−2−イル]フェニル}アミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル]−2−メチルフェニル}−4,5,6,7−テトラヒドロ−1−ベンゾチオフェン−2−カルボキサミド(GDC−0834、CAS1133432−50−4);
・5−アミノ−1−[(3R)−1−シアノピペリジン−3−イル]−3−[4−(2,4−ジフルオロフェノキシ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド(PF−06250112、J Immunol 2013;191:4540−4550);
・(2E)−4−(ジメチルアミノ)−N−{7−フルオロ−4−[(2−メチルフェニル)アミノ]イミダゾ[1,5−a]キノキサリン−8−イル}−N−メチルブタ−2−エンアミド(CAS1345250−62−5、Bioorg. Med. Chem. Lett. 21 (2011) 6258−6262);
・N−[3−(8−アニリノイミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル)フェニル]−4−tert−ブチルベンズアミド(CGI−560、CAS845269−74−1);
・4−{4−[(4−{[3−(アリーロイルアミノ)フェニル]アミノ}−5−フルオロピリミジン−2−イル)アミノ]フェノキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(CNX−774、CAS1202759−32−7);
・ONO−4059(Arthritis and rheumatism 2012, 64 Suppl 10:1660)
から選択されるBTK阻害剤である。
イブルチニブ:
イブルチニブ(USAN(「米国一般名」))はPCI−32765とも称され、下記式(II)の1−{(3R)−3−[4−アミノ−3−(4−フェノキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]ピペリジン−1−イル}プロパ−2−エン−1−オン(CAS登録番号936563−96−1):
Figure 0006847855
であり、以下「イブルチニブ」と称する。
イブルチニブ(以前はPCI−32765、PharmacyclicsおよびJanssen Pharmaceuticaから)は、マントル細胞リンパ腫の治療用にImbruvica(商標名)で使用されるチロシンキナーゼ阻害剤の群からの医薬である。
イブルチニブは、経口服用されるチロシンキナーゼ阻害剤であって、ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)を阻害するものである。後者は、Bリンパ球における細胞内シグナル伝達において中心的役割を果たす。従って、イブルチニブ使用の想定される臨床分野は、悪性B細胞障害、狭義ではB細胞非ホジキンリンパ腫、ならびに関節リウマチなどのB細胞が関与する自己免疫障害である。
イブルチニブは、治療抵抗性の慢性リンパ性白血病(CLL)またはマントル細胞リンパ腫を有する集中前治療を受けた患者の場合に効力を示した(Ibrutinib:Kinase−Inhibitor gegen B−Zell−Malignome aktiv. Deutsches Aerzteblatt, 20 June 2013、2013年7月23日訂正)。イブルチニブは、マントル細胞リンパ腫治療に関してFDAによって2013年11月13日に承認された。米国での商標名は、Imbruvicaである。イブルチニブは、CLL治療に関してFDAによって2014年2月に承認された。
2014年7月に、欧州医薬品庁(EMA)のヒト用医薬品委員会が、慢性リンパ性白血病(CLL)の適応症についての承認にイブルチニブを勧告した。イブルチニブはさらに、マントル細胞リンパ腫の適応症に関する承認の勧告を受け、Zydeligが濾胞性リンパ腫(FL)の適応症について承認勧告を受けた。
イブルチニブに関連する下記の参考文献も参照する。
Ibrutinib:Kinase−Inhibitor gegen B−Zell−Malignome aktiv. Deutsches Aerzteblatt, 20 June 2013、2013年7月23日訂正。
Ibrutinib Receives Two Oncology Breakthrough Therapy Designations from U.S. Food and Drug Administration. prnewswire.com, 12 February 2013、2013年7月29日訂正(英語)。
イブルチニブは、欧州特許EP2,201,840B1および米国特許US7,514,444B2における化合物14としての化合物自体と指定されている。
しかしながら、その先行技術は、本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物、およびイブルチニブまたはそれの医薬として許容される塩を含む本発明で記載の組み合わせを全く含むものではない。
CGI−1746:
物質CGI−1746(CAS登録番号910232−84−7)が、J. A. Di Paolo et al, Nature Chemical Biology, 2011, 7, 1, 41−50, DOI:10.1038/nchembio.481において特異的BTK−阻害剤であると記載されている(製造に関しては、補足情報も参照する。)。
Figure 0006847855
しかしながら、当該先行技術は、本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物、およびCGI−1746またはそれの医薬として許容される塩を含む本発明で記載の組み合わせを全く含むものではない。
AVL−292:
物質AVL−292(CAS登録番号1202757−89−8)が、WO2009158571においてBTKの阻害剤として記載されている。さらにAVL−292の製造が記載されている。
Figure 0006847855
しかしながら、当該先行技術は、本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物、およびAVL−292またはそれの医薬として許容される塩を含む本発明で記載の組み合わせを全く含むものではない。
RN486:
BTK−阻害剤RN486(CAS登録番号1242156−23−6、本記述では、「RN−486」という用語も用いられる)が、L. Yan et al, J. Med. Chem., 2015, 58, 512−516に、関節リウマチ治療に好適であると記載されている。
Figure 0006847855
しかしながら、当該先行技術は、本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物、およびRN486またはそれの医薬として許容される塩を含む本発明で記載の組み合わせを全く含むものではない。
驚くべきことに、本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害剤をBTK阻害剤イブルチニブと組み合わせて使用する場合に、相乗的抗増殖効果が腫瘍細胞系で生じることが認められている。
本発明の第1の態様は、少なくとも二つの成分、成分Aおよび成分Bの組み合わせであって、
・成分Aが本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物であり;
・成分BがBTK阻害性化合物、例えばイブルチニブ、またはそれの医薬として許容される塩である
組み合わせに関するものである。
本発明の第2の態様は、少なくとも二つの成分AおよびBの組み合わせであって、
・成分Aが本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物であり;
・成分BがBTK阻害性化合物、例えばイブルチニブである
組み合わせに関するものである。
本発明の第3の態様は、少なくとも二つの成分AおよびBの組み合わせであって、
・成分Aが本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物であり;
・成分BがBTK阻害性化合物、例えばイブルチニブ、またはそれの医薬として許容される塩である
組み合わせに関するものである。
本発明の第4の態様は、少なくとも二つの成分AおよびBの組み合わせであって、
・成分Aが本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物であり;
・成分Bがイブルチニブである
組み合わせに関するものである。
本明細書に記載および定義の少なくとも二つの成分AおよびBの組み合わせは、「本発明の組み合わせ」とも称する。
本発明はさらに、
・本明細書で定義の式(I)のIRAK4阻害性化合物、またはそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物からなる成分A;
・BTK阻害性化合物、例えばイブルチニブ、またはそれの医薬として許容される塩である成分B;
および適宜に
・1以上の医薬品からなる成分C
の組み合わせを含むキットであって、
上記の組み合わせのいずれかにおける上記で定義の化合物AおよびBの一つもしくは二つが同時、別個もしくは順次投与用の医薬製剤/組成物中に存在していても良いキットに関するものである。それら成分はそれぞれ独立に、経口、静脈、局所、腹腔内もしくは経鼻経路によって、またはデポーとして投与することができる。
本発明のさらなる態様は、疾患の治療もしくは防止のための本明細書で定義の組み合わせに関する。
本発明のさらなる態様は、疾患の治療もしくは防止のための医薬を製造するための本明細書に記載のそのような組み合わせの使用に関するものである。
TMD−8 C.B−17 SCIDマウスにおける、単独療法およびイブルチニブと組み合わせた実施例化合物11の抗腫瘍活性を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例03との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例11との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例12との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例13との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例19との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例03との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例11との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例12との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例13との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例19との組み合わせの効果を示す図である。 TMD−8細胞の細胞生存率に対するBTK阻害剤RN468またはAVL−292またはCGI−1746の実施例11との組み合わせの効果を示す図である。 HBL−1細胞の細胞生存率に対するBTK阻害剤RN468またはAVL−292またはCGI−1746の実施例11との組み合わせの効果を示す図である。 OCI−LY10細胞の細胞生存率に対するBTK阻害剤RN468またはAVL−292またはCGI−1746の実施例11との組み合わせの効果を示す図である。
それらの組み合わせは、過剰反応性免疫系を特徴とする増殖性および炎症性障害の治療および予防に特に好適であるようにするものである。ここで特に言及すべきは、炎症性皮膚障害、心血管障害、肺障害、眼球障害、自己免疫障害、婦人科障害、特には子宮内膜症、および癌である。
前記組み合わせは、癌の治療に特に好適となるようにするものである。
当該組み合わせは、次の種類の癌:非ホジキンリンパ腫(「NHL」と略する)の治療に、特別には再発性もしくは難治性、緩慢性もしくは進行性非ホジキンリンパ腫(NHL)の、特別には濾胞性リンパ腫(「FL」と略する)、慢性リンパ性白血病(「CLL」と略する)、辺縁帯リンパ腫(「MZL」と略する)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「DLBCL」と略する)、特別には活性化B細胞様びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「ABC−DLBCL」と略する)、マントル細胞リンパ腫(「MCL」と略する)、形質転換リンパ腫(「TL」と略する)、末梢T細胞リンパ腫(「PTCL」と略する)またはリンパ形質細胞性リンパ腫(ヴァルデンストレームマクログロブリン血症(「WM」と略する))の一次療法もしくは二次療法に非常に特に好適となるようにするものである。
組み合わせの成分A
成分Aは、下記一般式(I)の化合物およびそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物または塩の溶媒和物である。
Figure 0006847855
式中、
はC−C−アルキルであり、そのC−C−アルキル基は、置換されていないか、ハロゲン、ヒドロキシル、置換されていないまたはモノもしくは多ハロゲン置換されたC−C−シクロアルキル、またはR、RSO、RSOまたはRO基、または下記のもの:
Figure 0006847855
から選択される基によって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されており、
*は、分子の残りの部分への基の結合部位を表し;
およびRは常に同一の定義を有し、両方とも水素またはC−C−アルキルであり;
は、ハロゲン、シアノ、置換されていないか、単一もしくは複数の同一もしくは異なって置換されたC−C−アルキルまたは置換されていないか、単一もしくは複数の同一もしくは異なって置換されたC−C−シクロアルキルであり、前記置換基は、ハロゲンおよびヒドロキシルの群から選択され;
は、水素、ハロゲンまたは置換されていないか多ハロゲン置換されたC−C−アルキルであり;
は、O、S、SOおよびSOの群からのヘテロ原子もしくはヘテロ基を含む、置換されていないかモノもしくはジ−メチル置換された4から6個の環原子を有する単環式飽和複素環であり;
は、C−C−アルキルであり、当該C−C−アルキル基は置換されていないか、ハロゲン、ヒドロキシルまたはC−C−シクロアルキルによって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されており;
またはRはC−C−シクロアルキルであり、
はC−C−アルキルであり、当該C−C−アルキル基は置換されていないか、ハロゲンによって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されている。
以降に記載の本発明の合成中間体および作業例の場合、相当する塩基もしくは酸の塩の形態で記載された化合物はいずれも、個々の製造および/または精製方法によって得られる、正確な化学量論的組成が未知である塩である。別段の断りがない限り、「塩酸塩」、「トリフルオロ酢酸塩」、「ナトリウム塩」または「xHCl」、「xCFCOOH」、「xNa」などの名称または構造式に付加される言葉は、そのような塩の場合には化学量論的意味で理解すべきではなく、そこに存在する塩形成性成分に関しての単なる説明的文字を有するものである。
このことは、合成中間体または作業例またはそれらの塩が、記載の製造および/または精製方法により、未知の化学量論組成(それらが定義の種類のものである場合)の溶媒和物、例えば水和物の形態で得られた場合にも相応に当てはまる。
本発明の組み合わせの構成成分は、式(I)の化合物ならびにそれの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物;式(I)によって包含されて、下記に記載の式のものである化合物ならびにそれの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物;ならびに式(I)によって包含され、作業例として下記で引用される化合物ならびにそれの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物であり、ただし、式(I)によって包含され、下記で引用される化合物が、まだ塩、溶媒和物および塩の溶媒和物ではない場合である。
本発明の文脈で好ましい塩は、当該化合物の生理的に許容される塩である。しかしながら、医薬としての使用には適さないが、例えば当該化合物の単離もしくは精製に用いることができる塩も包含される。
当該化合物の生理的に許容される塩には、鉱酸、カルボン酸およびスルホン酸の酸付加塩、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸および安息香酸の塩などがある。
本発明による化合物の生理的に許容される塩には、また、常套の塩基の塩、例えばそして好ましくは、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩およびカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩およびマグネシウム塩)、および、アンモニアまたは1から16個の炭素原子を有する有機アミン(例えばそして好ましくは、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジメチルアミノエタノール、プロカイン、ジベンジルアミン、N−メチルモルホリン、アルギニン、リジン、エチレンジアミンおよびN−メチルピペリジン)から誘導されるアンモニウム塩が含まれる。
本発明の文脈における溶媒和物は、固体または液体状態で、溶媒分子による配位により錯体を形成している化合物の形態と記載される。水和物は、配位が水によるものである溶媒和物の特定の形態である。
構造に応じて、本発明の組み合わせの構成要素として式(I)の化合物は、異なる立体異性体型で存在することができ、すなわち立体配置異性体の形態で、または適宜にコンホメーション異性体として存在することができる(エナンチオマーおよび/またはジアステレオマー、アトロプ異性体の場合のものなど)。従って本発明は、エナンチオマーおよびジアステレオマーおよびそれらの個々の混合物を包含する。立体異性体的に均一な構成成分は、公知の方法でエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーのそのような混合物から単離することができる。クロマトグラフィープロセスがこの目的には好ましく用いられ、特にはアキラルもしくはキラル相でのHPLCクロマトグラフィーである。
本発明の組み合わせの構成要素として式(I)の化合物が互変異型であることが可能な場合、本発明は全ての互変異型を包含する。
本発明はまた、本発明の化合物の全ての好適な同位体形態を包含する。本発明の化合物の同位体形態は本明細書において、本発明の化合物内の少なくとも一つの原子が同じ原子番号であるが、自然界において通常もしくは支配的にある原子質量とは異なる原子質量を有する別の原子に交換されている化合物を意味するものと理解される。本発明の化合物に組み込むことができる同位体の例には、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素の同位体があり、例えばH(重水素)、H(三重水素)、13C、14C、15N、17O、18O、32P、33P、33S、34S、35S、36S、18F、36Cl、82Br、123I、124I、129Iおよび131Iである。本発明の化合物の特定の同位体型、例えば特には1以上の放射性同位体が組み込まれているものは、例えば、作用機序または身体中での有効成分分布の試験に有用となり得る。製造および検出が比較的容易であることから、特には、Hまたは14C同位体で標識された化合物がこの目的には好適である。さらに、同位体、例えば重水素を組み込むことにより、化合物の代謝安定性が高くなることで特に治療上有益となり得るものであり、例えば身体中での半減期が長くなり、または必要な活性成分用量が減る。従って、当該化合物のそのような修飾も、本発明の好ましい実施形態を構成することが可能である。当該化合物の同位体型は、当業者に公知の方法によって、例えばさらに下記に記載の方法および実施例に具体的に記載の手順によって、個々の試薬および/または出発化合物の相当する同位体修飾を用いることで製造することができる。
本発明はさらに、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物の全ての可能な結晶型および多形体型を提供し、その多形体は単一の多形体として、またはあらゆる濃度範囲での複数の多形体の混合物として存在することができる。
さらに、本発明は、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物のプロドラッグも包含する。本文脈における「プロドラッグ」という用語は、自体が生理活性であるか生理的に不活性であり得るが、身体に滞留中に化合物に変換される(例えば、代謝的にまたは加水分解的に)化合物を指す。
別段の断りがない限り、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物の置換基は、下記のように定義される。
本発明の文脈におけるアルキルは、指定された特定数の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルキル基である。例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、1−メチルプロピル、2−メチルプロピル、tert−ブチル、n−ペンチル、1−エチルプロピル、1−メチルブチル、2−メチルブチル、3−メチルブチル、2,2−ジメチルプロピル、n−ヘキシル、1−メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、4−メチルペンチル、1−エチルブチルおよび2−エチルブチルなどがある。好ましいものは、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、2−メチルブチル、3−メチルブチルおよび2,2−ジメチルプロピルである。
本発明の文脈におけるシクロアルキルは、各場合で指定された数の炭素原子を有する単環式飽和アルキル基である。好ましい例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルなどがある。
本発明の文脈におけるアルコキシは、指定の特定数の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルコキシ基である。1から6個の炭素原子が好ましい。例には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、1−メチルプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシ、イソペントキシ、1−エチルプロポキシ、1−メチルブトキシ、2−メチルブトキシ、3−メチルブトキシおよびn−ヘキソキシなどがある。特に好ましいものは、1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルコキシ基である。好ましいものとして挙げることができる例には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、1−メチルプロポキシ、n−ブトキシおよびイソブトキシがある。
本発明の文脈におけるハロゲンは、フッ素、塩素および臭素である。好ましいものはフッ素である。
本発明の文脈におけるヒドロキシルはOHである。
単環式飽和複素環は、4から6個の環原子を有し、O、S、SOおよびSOの群からのヘテロ原子またはヘテロ基を含む単環式飽和複素環である。O、SOおよびSOの群からのヘテロ原子またはヘテロ基を有する複素環が好ましい。例には、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−3−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−2−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−3−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−2−イル、1,1−ジオキシドチエタン−2−イルまたは1,1−ジオキシドチエタン−3−イルなどがある。この場合、特に好ましいものは、オキセタンおよびテトラヒドロフランである。非常に特に好ましいものは、オキセタン−3−イルである。
結合での記号*は、分子中の結合箇所を指す。
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物における基が置換されている場合、別段の断りがない限り、その基はモノ置換または多置換されていることができる。本発明の文脈において、複数ある基はいずれも、互いに独立に定義される。1個、2個もしくは3個の同一もしくは異なる置換基による置換が好ましい。
の好ましい実施形態は、1、2もしくは3個のフッ素原子によって置換されたC−C−アルキル基である。特に好ましいものは、2,2,2−トリフルオロエチル、3,3,3−トリフルオロプロピルおよび4,4,4−トリフルオロブチルである。非常に特に好ましいものは、4,4,4−トリフルオロブチルである。
のさらなる好ましい実施形態は、1個もしくは2個のヒドロキシル基または1個のC−C−アルコキシもしくはトリ−フッ素−置換されたC−C−アルコキシによって置換されたC−C−アルキル基である。特に好ましいものは、ヒドロキシルまたはC−C−アルコキシまたはトリフルオロメトキシまたは2,2,2−トリフルオロエトキシまたはトリフルオロメチルによって置換されたC−C−アルキル基である。非常に特に好ましいものは、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、3−メトキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、3−トリフルオロメトキシプロピル、2−メトキシエチルまたは2−ヒドロキシエチルである。特別に好ましいものは、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル基である。
さらに好ましくは、Rは、C−C−アルキル−SO基によって置換されたC−C−アルキル基である。メチル−SO位置換C−C−アルキル基が特に好ましい。Rに関して特別に好ましいものは、2−(メチルスルホニル)エチルまたは3−(メチルスルホニル)プロピルである。後者の群からは、2−(メチルスルホニル)エチルが特に好ましい。
さらに好ましくは、Rは、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−3−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−2−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−3−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−2−イル、1,1−ジオキシドチエタン−2−イルまたは1,1−ジオキシドチエタン−3−イルによって置換されたC−C−アルキル基である。特に好ましいものは、オキセタン基によって置換されたC−C−アルキル基である。Rについて特別に好ましいものは、オキセタン−3−イルメチル基である。
常に同じ定義を有するRおよびRについては、水素またはメチルが好ましい。メチルが特に好ましい。
の場合、好ましいものは、置換されていないまたはモノもしくは多ハロゲン置換されたC−C−アルキル基または1個のヒドロキシル基によって置換されたC−C−アルキル基または1個のヒドロキシル基および3個のフッ素原子によって置換されたC−C−アルキル基である。
に関して、特に好ましいものは、次の基:メチル、エチル、トリフルオロ−C−C−アルキル、ジフルオロ−C−C−アルキル、ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロパン−2−イルおよび2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチルである。Rに関して、特に好ましいものは、メチル、トリフルオロメチルおよびジフルオロメチル基である。この場合、特に好ましいものはトリフルオロメチル基である。
の好ましい実施形態は水素、フッ素、塩素またはC−C−アルキルである。より好ましくは、Rは水素、フッ素またはメチルである。最も好ましくは、Rは水素またはフッ素である。
特に好ましいものは、Rがメチルまたはトリフルオロメチルであり、Rがフッ素である本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物でもある。非常に特に好ましくは、Rがメチルであり、Rがフッ素であり、RがRに対してオルト位にある化合物である。
について、好ましい実施形態には、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−3−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−2−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−3−イル、1,1−ジオキシドテトラヒドロチオフェン−2−イル、1,1−ジオキシドチエタン−2−イルまたは1,1−ジオキシドチエタン−3−イルなどがある。ここで、特に好ましいものはオキセタニルである。非常に特に好ましいものは、オキセタン−3−イルである。
は専ら、官能基−SO−および−SO−に連結されており、すなわちR−置換された−SO−またはSO基である。これに関連して、Rは好ましくはC−C−アルキルであり、そのC−C−アルキル基は、置換されていないかヒドロキシルもしくはシクロプロピルによってモノ置換されているか、3個のフッ素原子によって置換されている。Rについてさらに好ましいものはシクロプロピル基である。Rについて特に好ましいものはメチル、エチルまたはヒドロキシエチルである。非常に特に好ましいものは、Rについてはメチルである。
これは、RSO−またはRSO−によって置換されたC−C−アルキルの場合に、Rの文脈で、好ましいものは、C−C−アルキル−SOまたはC−C−アルキル−SOによって置換されたC−C−アルキルであることを意味する。Rについては、ここで好ましいものは特別には、メチルスルホニルエチルおよびメチルスルホニルプロピルである。非常に特に好ましいものは、この場合、メチルスルホニルエチルである。
については、好ましいものは、置換されていないC−C−アルキル基またはトリ−フッ素−置換されたC−C−アルキル基である。特に好ましいものは、メチル、エチル、トリフルオロメチルまたは2,2,2−トリフルオロエチルである。非常に特に好ましいものは、メチル、トリフルオロメチルまたは2,2,2−トリフルオロエチルである。
好ましいものは、
がC−C−アルキルであり、そのC−C−アルキル基が、置換されていないか、フッ素、ヒドロキシルまたはR、RSO、RSOまたはRO基によって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されており;
およびRが常に同一の定義を有し、いずれも水素またはC−C−アルキルであり;
が、ハロゲン、シアノまたはC−C−アルキルであり、当該C−C−アルキル基が置換されていないか、ハロゲンまたはヒドロキシルによって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されており;
が、水素、フッ素、塩素またはC−C−アルキルであり;
がオキセタニルまたはテトラヒドロフラニルであり;
がC−C−アルキルであり、当該C−C−アルキル基が置換されていないか、ヒドロキシルもしくはシクロプロピルによってモノ置換されているか、3個のフッ素原子によって置換されており;
が、置換されていないC−C−アルキルまたはトリ−フッ素−置換されたC−C−アルキルである、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物
およびそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物である。
好ましいものはさらに、
がC−C−アルキルであり(C−C−アルキルは置換されていないか、
−C−アルキルはモノ−、ジ−もしくはトリ−フッ素−置換されており、または
−C−アルキルはヒドロキシル、R、RSOまたはROによってモノ置換されており、
またはRはオキセタニル置換されたC−C−アルキルである。);
およびRが常に同じ定義を有し、いずれも水素またはメチルであり;
が、置換されていないかモノもしくは多ハロゲン置換されたC−C−アルキル基または1個のヒドロキシル基によって置換されたC−C−アルキル基または1個のヒドロキシル基および3個のフッ素原子によって置換されたC−C−アルキル基であり;
が水素、フッ素またはC−C−アルキルであり;
がC−C−アルキルであり;
がC−C−アルキルであり、当該C−C−アルキル基が置換されていないかモノ−、ジ−もしくはトリ−フッ素−置換されている、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物
およびそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物である。
特に好ましいものは、
が、ヒドロキシルまたはC−C−アルコキシまたはトリフルオロメトキシまたは2,2,2−トリフルオロエトキシまたはトリフルオロメチルによって置換されたC−C−アルキル基であり、または
メチル−SO−置換されたC−C−アルキル基であり、または
オキセタン−3−イル−置換されたC−C−アルキル基
であり;
およびRが常に同じ定義を有し、両方とも水素またはメチルであり;
が、メチル、エチル、トリフルオロ−C−C−アルキル、ジフルオロ−C−C−アルキル、ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロパン−2−イルおよび2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチルであり;
が水素、フッ素またはメチルである、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物
およびそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物でもある。
非常に特に好ましいものは、
が、4,4,4−トリフルオロブチル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、3−ヒドロキシブチル、3−メトキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル、3−トリフルオロメトキシプロピル、2−メトキシエチル、2−ヒドロキシエチル、2−(メチルスルホニル)エチルまたは3−(メチルスルホニル)プロピルであり;
およびRがいずれもメチルまたは水素であり;
がジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはメチルであり;
が水素またはフッ素である、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物
およびそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物である。
非常に特に好ましいものは、
が3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、3−ヒドロキシブチル、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル、3−(メチルスルホニル)プロピルまたは2−(メチルスルホニル)エチルであり;
およびRがいずれもメチルであり;
がジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルであり;
が水素である、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物
およびそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物でもある。
特に好ましいものはさらに、
が3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、3−ヒドロキシブチル、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル、3−(メチルスルホニル)プロピルまたは2−(メチルスルホニル)エチルであり;
およびRがいずれもメチルであり;
がメチルであり;
がフッ素であり、RがRに対してオルト位にある、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物
およびそれのジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物である。
本発明は特には、次の本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物:
1)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
2)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
3)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
4)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
5)N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
6)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
7)N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
8)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
9)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
10)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(メチルスルホニル)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
11)N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
12)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
13)6−(ジフルオロメチル)−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
14)6−(ジフルオロメチル)−N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}ピリジン−2−カルボキサミド
15)6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
16)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
17)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(トリフルオロメトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
18)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
19)5−フルオロ−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド
20)N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド
21)6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
を提供する。
式(I)の化合物はIRAK4キナーゼの阻害剤として作用し、貴重な薬理活性スペクトラムを有する。
従って、上記の主題に加えて、本発明はさらに、ヒトおよび動物における疾患の治療および/または予防のための本発明の組み合わせの使用を提供する。
非常に特に好ましいものは、制御されない細胞成長、細胞増殖および/または細胞生存、過度の細胞免疫応答または過度の細胞炎症反応、例えば血液系腫瘍、固形腫瘍および/またはそれの転移、例えば白血病および骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫、頭部および頸部腫瘍、例えば脳腫瘍および転移、胸部の腫瘍、例えば非小細胞および小細胞腫瘍、消化管腫瘍、内分泌腫瘍、乳房腫瘍および他の婦人科系腫瘍、泌尿器腫瘍、例えば腎臓、膀胱および前立腺腫瘍、皮膚腫瘍および肉腫および/またはそれの転移によって引き起こされる疾患の治療および/または予防である。
さらに、本発明はさらに、有効量の本発明の組み合わせの構成要素としての少なくとも一つの式(I)の化合物を用いる、障害、特別には上記の障害の治療および/または予防方法を提供する。
本発明の文脈において、「治療」または「治療すること」という用語は、疾患、状態、障害、傷害または健康問題の、またはこのような状態および/またはこのような状態の症状の発達、経過または進行の阻害、遅延、検査、軽減、減弱、制限、減少、抑制、忌避または治癒を含む。ここでは、「療法」という用語は「治療」という用語と同義であると理解される。
「防止」、「予防」または「妨害」という用語は本発明の文脈において同義的に使用され、疾患、状態、障害、傷害または健康問題の罹患、経験、患いまたは保有、またはこのような状態および/またはこのような状態の症状の発達または進行の回避またはリスク低下を指す。
疾患、状態、障害、傷害または健康問題の治療または予防は、部分的であっても完全であってもよい。
本発明の組み合わせは、単独で使用することができるか、必要な場合は1以上の他の医薬品(本明細書においては、「成分C」と称される)と併用することができるが、ただし、その組み合わせは望ましくないおよび許容できない副作用を生じるものではない。従って、本発明はさらに、特には上記の障害の予防および療法のための、本発明の組み合わせおよび1以上のさらなる有効成分を含む医薬を提供する。
例えば、本発明の組み合わせは、癌を治療するための公知の抗過剰増殖物質、細胞増殖抑制物質または細胞傷害性物質と組み合わせることができる。本発明の組み合わせの癌治療に一般的に用いられる他の物質または放射線療法との組み合わせが特に適切である。
好適な成分「C」の例示的であるが限定的なリストには、次の医薬品:
131I−chTNT、アバレリックス、アビラテロン、アクラルビシン、アドゥ−トラスツズマブエムタンシン、アファチニブ、アフリベルセプト、アルデスロイキン、アレムツズマブ、アレンドロン酸、アリトレチノイン、アルトレタミン、アミホスチン、アミノグルテチミド、ヘキシル−5−アミノレブリネート、アムルビシン、アムサクリン、アナストロゾール、アンセスチム、アネトールジチオレチオン、アンギオテンシンII、アンチトロンビンIII、アプレピタント、アルシツモマブ、アルグラビン、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、アキシチニブ、アザシチジン、ベロテカン、ベンダムスチン、ベリノスタット、ベバシズマブ、ベキサロテン、ビカルタミド、ビサントレン、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブセレリン、ボスチニブ、ブレンツキシマブ・ベドチン、ブスルファン、カバジタキセル、カボザンチニブ、カルシウムホリナート、カルシウムレボホリナート、カペシタビン、カプロマブ、カルボプラチン、カルフィルゾミブ、カルモフール、カルムスチン、カツマキソマブ、セレコキシブ、セルモロイキン、セリチニブ、セツキシマブ、クロラムブシル、クロルマジノン、クロルメチン、シドフォビル、シナカルセト、シスプラチン、クラドリビン、クロドロン酸、クロファラビン、コパンリシブ、クリサンタスパーゼ、クリゾチニブ、シクロホスファミド、シプロテロン、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダブラフェニブ、ダサチニブ、ダウノルビシン、デシタビン、デガレリクス、デニロイキンジフチトクス、デノスマブ、デプレオチド、デスロレリン、デクスラゾキサン、塩化ジブロスピジウム、ジアンヒドロガラクチトール、ジクロフェナク、ドセタキセル、ドラセトロン、ドキシフルリジン、ドキソルビシン、ドキソルビシン+エストロン、ドロナビノール、エドレコロマブ、酢酸エリプチニウム、エンドスタチン、エノシタビン、エンザルタミド、エピルビシン、エピチオスタノール、エポエチンアルファ、エポエチンベータ、エポエチンゼータ、エプタプラチン、エリブリン、エルロチニブ、エソメプラゾール、エストラムスチン、エトポシド、エベロリムス、エキセメスタン、ファドロゾール、フェンタニル、フルオキシメステロン、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、フルタミド、葉酸、フォルメスタン、ホスアプレピタント、フォテムスチン、フルベストラント、ガドブトロール、ガドテリドール、ガドテル酸メグルミン塩、ガドベルセタミド、ガドキセト酸・2ナトリウム塩(gd−EOB−DTPA・2ナトリウム塩)、硝酸ガリウム、ガニレリクス、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、ゲムツズマブ、グルカルピダーゼ、グルトキシム(glutoxim)、ゴセレリン、グラニセトロン、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、ヒスタミン二塩酸塩、ヒストレリン、ヒドロキシカルバミド、I−125シード、イバンドロン酸、イブリツモマブ−チウキセタン、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、イミキモド、インプロスルファン、インジセトロン、インカドロン酸、インゲノールメブテート、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ、イオビトリドール、イオベングアン(123I)、イオメプロール、イピリムマブ、イリノテカン、イトラコナゾール、イキサベピロン、ランレオチド、ランソプラゾール、ラパチニブ、ラソコリン、レナリドマイド、レンチナン、レトロゾール、リュープロレリン、レバミソール、レボノルゲストレル、レボチロキシン−ナトリウム、リペグフィルグラスチム、リスリド、ロバプラチン、ロムスチン、ロニダミン、マソプロコール、メドロキシプロゲステロン、メゲストロール、メラルソプロール、メルファラン、メピチオスタン、メルカプトプリン、メスナ、メタドン、メトトレキサート、メトキサレン、アミノレブリン酸メチル、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、メチロシン、ミファムルチド、ミルテホシン、ミリプラチン、ミトブロニトール、ミトグアゾン、ミトラクトール、マイトマイシン、ミトタン、ミトキサントロン、モガムリズマブ、モルグラモスチム、モピダモール、モルヒネ塩酸塩、モルヒネ硫酸塩、ナビロン、ナビキシモルス、ナファレリン、ナロキソン+ペンタゾシン、ナルトレキソン、ナルトグラスチム、ネダプラチン、ネララビン、ネリドロン酸、ニボルマブペンテトレオチド(nivolumab pentetreotide)、ニロチニブ、ニルタミド、ニモラゾール、ニモツズマブ、ニムスチン、ニトラクリン、ニボルマブ、オビヌツズマブ、オクトレオチド、オファツムマブ、オマセタキシン・メペサクシネート、オメプラゾール、オンダンセトロン、オルゴテイン、オリロチモド、オキサリプラチン、オキシコドン、オキシメトロン、オゾガマイシン、p53遺伝子治療、パクリタキセル、パラジウム−103シード、パロノセトロン、パミドロン酸、パニツムマブ、パントプラゾール、パゾパニブ、ペグアスパルガーゼ、ペンブロリズマブ、Peg−インターフェロンアルファ−2b、ペメトレキセド、ペントスタチン、ペプロマイシン、ペルフルブタン、ペルホスファミド、ペルツズマブ、ピシバニール、ピロカルピン、ピラルビシン、ピクサントロン、プレリキサホル、プリカマイシン、ポリグルサム、リン酸ポリエストラジオール、ポリビニルピロリドン+ヒアルロン酸ナトリウム、ポリサッカライド−K、ポマリドミド、ポナチニブ、ポルフィマーナトリウム、プララトレキセート、プレドニムスチン、プレドニゾン、プロカルバジン、プロコダゾール、プロプラノロール、キナゴリド、ラベプラゾール、ラコツモマブ、塩化ラジウム−223、ラドチニブ、ラロキシフェン、ラルチトレキセド、ラモセトロン、ラムシルマブ、ラニムスチン、ラスブリカーゼ、ラゾキサン、レファメチニブ、レゴラフェニブ、リセドロン酸、エチドロン酸レニウム−186、リツキシマブ、ロミデプシン、ロムルチド、ロニシクリブ、サマリウム(153Sm)レキシドロナム、サツモマブ、セクレチン、シプロイセル−T、シゾフィラン、ソブゾキサン、グリシジダゾールナトリウム、ソラフェニブ、スタノゾロール、ストレプトゾシン、スニチニブ、タラポルフィン、タミバロテン、タモキシフェン、タペンタドール、タソネルミン、テセロイキン、テクネチウム(99mTc)ノフェツモマブ(nofetumomab)メルペンタン、99mTc−HYNIC−[Tyr3]−オクトレオチド、テガフール、テガフール+ギメラシル+オテラシル、テモポルフィン、テモゾロミド、テムシロリムス、テニポシド、テストステロン、テトロホスミン、サリドマイド、チオテパ、チマルファシン、甲状腺刺激ホルモンα、チオグアニン、トシリズマブ、トポテカン、トレミフェン、トシツモマブ、トラベクテジン、トラマドール、トラスツズマブ、トレオスルファン、トレチノイン、トリフルリジン+チピラシル、トラメチニブ、トリロスタン、トリプトレリン、トロホスファミド、トロンボポエチン、ウベニメクス、バルルビシン、バンデタニブ、バプレオチド、バタラニブ、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビンフルニン、ビノレルビン、ビスモデギブ、ボリノスタット、イットリウム−90ガラスマイクロビーズ、ジノスタチン、ジノスタチンスチマラマー、ゾレドロン酸、ゾルビシンなどがある。
特に好適な成分Cは、P−TEFbまたはCDK9阻害剤との組み合わせである。
有望な形では、本発明の組み合わせは、抗体(例えばアフリベルセプト、アレムツズマブ、ベバシズマブ、ブレンツキシマブ、カツマキソマブ、セツキシマブ、デノスマブ、エドレコロマブ、ゲムツズマブ、イブリツモマブ、イピリムマブ、オファツムマブ、パニツムマブ、ペルツズマブ、リツキシマブ、トシツムマブ(tositumumab)、トラスツズマブ)および組み換えタンパク質などの生物剤と組み合わせることもできる。
本発明の組み合わせは、血管新生に対する他の療法と、例えばベバシズマブ、アキシチニブ、レゴラフェニブ、セディラニブ、ソラフェニブ、スニチニブまたはサリドマイドと組み合わせて陽性効果を達成することもできる。抗ホルモン類およびステロイド系代謝酵素阻害剤との組み合わせが、それらの良好な副作用プロファイルゆえに特に好適である。
概して、本発明の組み合わせと他の細胞分裂停止活性もしくは細胞傷害活性薬剤との組み合わせによって、下記の目的を達成することができる。
・個々の有効成分による処置と比較して、腫瘍増殖を遅らせ、その大きさを低減し、またはそれの完全な排除を行う上での活性を改善する。
・単独療法の場合より低用量で化学療法剤を用いることができる。
・個別投与と比較して副作用が少なく、より耐容性の高い療法を行うことができる。
・より広い範囲の腫瘍疾患を処置することができる。
・療法に対する応答率を高めることができる。
・現在の標準療法と比較して、患者の生存時間を延長する。
さらに、本発明の組み合わせは、放射線療法および/または外科的介入と組み合わせて用いることもできる。
本発明の組み合わせは、全身的および/または局所的に作用することができる。そのためには、それらは、好適な形態で、例えば経口、非経口、肺、経鼻、舌下、舌、口腔、直腸、皮膚、経皮または結膜経路により、耳を介して、またはインプラントもしくはステントとして投与することができる。
本発明の組み合わせは、これらの投与経路に適した投与形態で投与することができる。
経口投与に好適な投与形態は、先行技術に従って機能し、本発明の組み合わせを急速かつ/または改変された形で放出し、本発明の組み合わせを結晶形および/または非晶質形および/または溶解形で含有するものであり、例えば、錠剤(非被覆および被覆錠剤、例えば、本発明の組み合わせの放出を制御する胃液耐性または難溶もしくは不溶のコーティングを有するもの)、口腔内で急速に崩壊する錠剤、またはフィルム/オブラート、フィルム/凍結乾燥剤、カプセル剤(例えば、硬または軟ゼラチンカプセル剤)、糖衣錠、粒剤、ペレット、粉剤、乳濁液、懸濁液、エアロゾルまたは液剤である。
非経口投与は、吸収段階を回避して(例えば、静脈、動脈、心臓内、脊髄内または腰椎内)、または吸収(例えば、筋肉、皮下、皮内、経皮または腹腔内)を含めて行うことができる。非経口投与に好適な投与形態には、液剤、懸濁液、乳濁液、凍結乾燥品または滅菌粉剤形態の注射および注入用製剤などがある。
他の投与経路については、好適な例は、吸入用医薬形態(とりわけ、粉末吸入器、噴霧器)、点鼻薬、液剤もしくは噴霧剤、錠剤;舌、舌下または口腔投与用のフィルム/オブラートもしくはカプセル剤、坐剤、耳および眼用製剤、膣用カプセル剤、水系懸濁液(ローション、振盪混合物)、親油性懸濁液、軟膏、クリーム、経皮治療系(例えば、貼付剤)、ミルク剤、ペースト、泡剤、散布用粉剤(sprinkling powder)、インプラントまたはステントである。
経口もしくは非経口投与が好ましく、特には経口投与が好ましい。
本発明の組み合わせは、上述の投与形態に変換できる。これは、不活性、無毒性、医薬として好適な賦形剤と混合することにより、自体公知の方法で行うことができる。これらの賦形剤には、担体(例えば微結晶セルロース、乳糖、マンニトール)、溶媒(例えば液体ポリエチレングリコール類)、乳化剤および分散剤または湿展剤(例えばドデシル硫酸ナトリウム、ポリオキシソルビタンオレエート)、結合剤(例えばポリビニルピロリドン)、合成および天然ポリマー(例えばアルブミン)、安定剤(例えば抗酸化剤、例えばアスコルビン酸)、着色料(例えば無機顔料、例えば酸化鉄)および香味および/または臭気矯正剤などがある。
本発明はさらに、代表的には1以上の不活性で無毒性の医薬として好適な賦形剤とともに少なくとも一つの本発明の化合物を含む医薬、ならびに上記目的のためのそれの使用を提供する。
概して、非経口投与の場合、約0.001から1mg/kg、好ましくは約0.01から0.5mg/kgの量を投与して有効な結果を達成するのが有利であることが認められている。経口投与の場合、用量は、約0.01から100mg/kg、好ましくは約0.01から20mg/kg、最も好ましくは約0.1から10mg/kgである。
そうではあっても、場合により、具体的には体重、投与経路、有効成分に対する個体の応答、製剤の性質および投与を行う時間もしくは間隔に応じて、上述の量から逸脱することが必要な場合がある。従って、場合により、上述の最小量より少ない量で行うので十分な場合があり、一方、他の場合には、上述の上限を超えなければならない。比較的大きい量を投与する場合、これらを1日かけていくつかの個別用量に分けるのが望ましいことがある。
下記の作業例は本発明を説明するものである。本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
別段の断りがない限り、下記の試験および実施例におけるパーセントは、重量パーセントであり;部は重量部である。液/液溶液についての溶媒比、希釈比および濃度データは、各場合で体積基準である。
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物の製造
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物の製造を、下記の合成図式によって示す。
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物の合成に使用される原料はカルボン酸(中間体V3)であり、それは市販されているか、文献から公知の経路によって、または文献から公知の経路と類似の方法によって製造することができる(例えば、European Journal of Organic Chemistry 2003, 8, 1559−1568、Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 1990, 38, 9, 2446−2458、Synthetic Communications 2012, 42, 658−666、Tetrahedron, 2004, 60, 51, 11869−11874参照)(例えば、合成図式1参照)。一部のカルボン酸V3は、カルボン酸エステル(中間体V2)から、加水分解(例えば、メタノール中でのエチル6−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−カルボキシレートの水酸化ナトリウム水溶液との反応、WO200411328参照)によって、または、tert−ブチルエステルの場合、酸、例えば塩化水素またはトリフルオロ酢酸との反応によって製造することができる(例えば、Dalton Transactions, 2014, 43, 19, 7176−7190参照)。カルボン酸V3は、それのアルカリ金属塩の形態でも用いることができる。中間体V2は適宜に、一酸化炭素雰囲気での、適宜に加圧下に、ホスフィン配位子、例えば1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、パラジウム化合物、例えば酢酸パラジウム(II)、および塩基、例えばトリエチルアミンの存在下に、メタノールまたは溶媒、例えばジメチルスルホキシド中のメタノールを加えての反応によって、置換基Xとして塩素、臭素またはヨウ素を有する中間体V1から製造することもできる(製造方法については、例えば、WO2012112743、WO2005082866、Chemical Communications(Cambridge, England), 2003, 15, 1948−1949、WO200661715を参照)。中間体V1は、市販されているか、文献から公知の経路によって製造することができる。例示的製造方法が、WO2012061926、European Journal of Organic Chemistry, 2002, 2, 327−330、Synthesis, 2004, 10, 1619−1624、Journal of the American Chemical Society, 2013, 135, 32, 12122−12134、Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters, 2014, 24, 16, 4039−4043、US2007185058、WO2009117421に詳細に記載されている。
Figure 0006847855
合成図式1
は塩素、臭素またはヨウ素である。
は、メチル、エチル、ベンジルまたはtert−ブチルである。
、Rはそれぞれ、一般式(I)で定義の通りである。
メチル5−アミノ−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体2)は、合成図式2に従って、メチル1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体0)から、ニトロ化およびOhrai, Kazuhiko Chiba WO2008/001883と同様に方法によるパラジウム/活性炭の存在下での水素による中間体1のニトロ基の還元によって得ることができる。中間体2からの中間体3の製造については、文献から公知の各種カップリング試薬を用いることが可能である(Amino Acids, Peptides and Proteins in Organic ケミストリー, Vol.3 − Building Blocks, Catalysis and Coupling Chemistry, Andrew B. Hughes, Wiley, Chapter 12−Peptide−Coupling Reagents, 407−442;Chem. Soc. Rev., 2009, 38, 606)。例えば、カップリング試薬としての1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(HOBt、WO2012107475;Bioorg. Med. Chem. Lett., 2008 , 18, 2093)、(1H−ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)(ジメチルアミノ)−N,N−ジメチルメタンイミニウム・テトラフルオロボレート(TBTU、CAS125700−67−6)、(ジメチルアミノ)−N,N−ジメチル(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イルオキシ)メタンイミニウム・ヘキサフルオロホスフェート(HATU、CAS148893−10−1)、プロパンホスホン酸無水物(酢酸エチルまたはDMF中溶液として、CAS68957−94−8)またはジ−1H−イミダゾール−1−イルメタノン(CDI)と組み合わせて、各場合でトリエチルアミンまたはN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミンなどの塩基を反応混合物に加えて、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩を用いることが可能である。好ましくは、THF中のTBTUおよびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミンを用いる。
Figure 0006847855
置換基R、Rはそれぞれ、一般式(I)で定義の通りである。
中間体3から出発して、2位置換インダゾール誘導体(中間体4)を製造することができる(合成図式3参照)。このために有用な反応には、置換されていても良いアルキル塩化物、アルキル臭化物、アルキルヨウ化物またはアルキル4−メチルベンゼンスルホネートとの反応などがある。使用されるアルキルハライドまたはアルキル4−メチルベンゼンスルホネートは市販されているか、文献から公知の経路と同様にして製造することができる(アルキル4−メチルベンゼンスルホネートの製造について、1例は、トリエチルアミンまたはピリジンの存在下での適切なアルコールの4−メチルベンゼンスルホニルクロライドとの反応である。例えば、Bioorganic and Medicinal Chemistry, 2006, 14, 12 4277−4294参照)。適宜に、アルキル塩化物またはアルキル臭化物を使用する場合、アルカリ金属ヨウ化物、例えばヨウ化カリウムおよびヨウ化ナトリウムを加えることも可能である。使用される塩基は、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウムまたは水酸化ナトリウムであることができる。反応性アルキルハライドの場合、場合によって、N−シクロヘキシル−N−メチルシクロヘキサンアミンを用いることも可能である。有用な溶媒には、例えば、1−メチルピロリジン−2−オン、DMF、DMSOまたはTHFなどがある。適宜に、使用されるアルキルハライドまたはアルキル4−メチルベンゼンスルホネートは、官能基を有することができ、それは事前に保護基によって保護されていても良い(P. G. M. Wuts, T. W. Greene, Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, Fourth Edition, ISBN:9780471697541も参照)。例えば、1以上のヒドロキシル基を有するアルキルハライドまたはアルキル4−メチルベンゼンスルホネートを用いる場合、これらのヒドロキシル基は、tert−ブチル(ジメチル)シリル基または当業者であれば熟知している同様のケイ素含有保護基によって保護しても良い。あるいは、そのヒドロキシル基は、テトラヒドロ−2H−ピラン(THP)基によって、またはアセチル基もしくはベンゾイル基によって保護することもできる。その後、中間体4の合成に続き、または(I)の合成後に、使用された保護基を外すことができる。例えば、tert−ブチル(ジメチルシリル)基を保護基として用いる場合、それは、例えばTHFなどの溶媒中、フッ化テトラブチルアンモニウムを用いて外すことができる。THP保護基は、例えば、4−メチルベンゼンスルホン酸(適宜に1水和物の形態で)を用いて外すことができる。アセチル基またはベンゾイル基は、水酸化ナトリウム水溶液で処理することで外すことができる。
適宜に、使用されるアルキルハライドまたはアルキル4−メチルベンゼンスルホネートは、当業者に公知の酸化もしくは還元反応によって変換可能な官能基を含むことができる(例えば、Science of Synthesis, Georg Thieme Verlag参照)。例えば、その官能基がスルフィド基である場合、文献で公知の方法によってそれを酸化してスルホキシドまたはスルホン基とすることができる。スルホキシド基の場合、それを同様に酸化してスルホン基とすることができる。これらの酸化段階については、例えば、3−クロロ過安息香酸(CAS937−14−4)(これに関しては、例えば、2−(メチルスルファニル)エチル−1H−ピラゾール誘導体の2−(メチルスルフィニル)エチル−1H−ピラゾール誘導体への酸化およびさらなる2−(メチルスルファニル)エチル−1H−ピラゾール誘導体の2−(メチルスルホニル)エチル−1H−ピラゾール誘導体への酸化についてのUS201094000も参照する。)を用いることができる。使用されるアルキルハライドまたはトシレートがケト基を含む場合、それは、当業者に公知の還元方法によって還元してアルコール基とすることができる(例えば、水素化ホウ素ナトリウムの使用についてはChemische Berichte, 1980, 113、1907−1920参照)。これらの酸化または還元段階は、中間体4の合成に続き、または一般式(I)の化合物の合成後に行うことができる。あるいは、中間体4は、置換されていても良いアルキルアルコール類との中間体3のミツノブ反応によって製造することができる(例えば、K. C. K. Swamy et. al. Chem. Rev. 2009, 109, 2551−2651参照)。ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(CAS2446−83−5)または文献で言及のさらなるジアゼン誘導体と組み合わせたトリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィンまたは1,2−ジフェニルホスフィノエタンなどの各種ホスフィン類を利用することができる(K. C. K. Swamy et. al. Chem. Rev. 2009, 109, 2551−2651)。好ましくは、トリフェニルホスフィンおよびジイソプロピルアゾジカルボキシレートを用いる。アルキルアルコールが官能基を有する場合、アルキルハライドとの上記反応の場合のように、公知の保護基戦略(さらなる指針が、P. G. M. Wuts、T. W. Greene, Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, Fourth Edition, ISBN:9780471697541にある)を、そしてアルキルハライドとの上記反応の場合のように、酸化段階もしくは還元段階を、中間体4の合成に続き、または一般式(I)の化合物の合成後に行うことができる。中間体4から出発して、RおよびRがC−C−アルキルと定義される(RおよびRが同一の定義を有する)本発明の一般式(I)の化合物を、グリニャル反応(例えば、EP2489663におけるメチル1H−インダゾール−6−カルボキシレート誘導体のメチルマグネシウムブロミドとの反応を参照)によって得ることができる。グリニャル反応の場合、アルキルマグネシウムハライドを用いることが可能である。特に好ましくは、THFまたはジエチルエーテル中、またはTHFおよびジエチルエーテルの混合物中のメチルマグネシウムクロライドまたはメチルマグネシウムブロミドである。あるいは、中間体4から出発して、RおよびRがC−C−アルキルと定義される本発明の一般式(I)の化合物(RおよびRが同一の定義を有する)は、アルキルリチウム試薬との反応(例えば、WO2006116412におけるメチル2−アミノ−4−クロロ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−7−カルボキシレート誘導体のイソプロピルリチウムまたはtert−ブチルリチウムとの反応を参照)によって得ることができる。中間体4から出発して、適宜にメタノールまたは水素化ホウ素リチウムおよび水素化ホウ素ナトリウムの混合物を加えたTHF中の水素化リチウムアルミニウム、THF中の水素化ホウ素リチウムまたはTHF中の水素化ホウ素ナトリウムによる還元によって、RおよびRがHと定義される本発明の一般式(I)の化合物を製造することができる。
Figure 0006847855
置換基R、R、R、R、Rはそれぞれ、一般式(I)において定義の通りである。
中間体3から出発して、RおよびRがC−C−アルキルと定義される(RおよびRが同じ定義を有する。)中間体5を、グリニャル反応によって得ることができる(例えば、合成図式4参照)。そのためには、THFもしくはジエチルエーテル中、またはTHFおよびジエチルエーテルの混合物中、好適なアルキルマグネシウムハライド、例えばメチルマグネシウムクロライドまたはメチルマグネシウムブロミドを用いることができる。
中間体5から出発して、RおよびRがC−C−アルキルと定義される(RおよびRが同じ定義を有する。)化合物(I)の一部(I−a)を製造することができる。そのためには、合成図式3(中間体3の製造)と同様に、有用な反応は、中間体5の置換されていても良いアルキル塩化物、アルキル臭化物、アルキルヨウ化物またはアルキル4−メチルベンゼンスルホネートとの反応である。合成図式3に記載のものと同様に保護基戦略を用いることが可能である。
あるいは、RおよびRがC−C−アルキルと定義される(RおよびRが同じ定義を有する。)化合物(I)の一部(I−a)を製造するために、中間体5の置換されていても良いアルキルアルコールとのミツノブ反応(合成図式3と同様)を用いることが可能である。
式(I−a)の化合物におけるRが好適な官能基を含む場合、次に、合成図式3と同様にして、酸化もしくは還元反応を用いて、さらなる本発明の化合物を製造しても良い。
Figure 0006847855
置換基R、R、Rはそれぞれ、一般式(I)で定義の通りである。RおよびRは常に同一の定義を有し、両方ともC−C−アルキルである。
中間体1から出発して、別法で中間体4を製造することができる(合成図式5参照)。第一に、合成図式3(中間体3からの中間体4の製造)における方法によって、中間体1を中間体6に変換する。
次に、ニトロ基を還元することで、中間体6を中間体7に変換することができる。例えば、水素雰囲気下にパラジウム/炭素を用いて(例えば、6−イソプロポキシ−5−ニトロ−1H−インダゾールの6−イソプロポキシ−1H−インダゾール−5−アミンへの還元についてWO2013174744を参照)、または水およびエタノール中、鉄および塩化アンモニウムを用いることで(例えば、Journal of the Chemical Society, 1955, 2412−2419も参照)、または塩化スズ(II)を用いることで(CAS7772−99−8)、そのニトロ基を還元することができる。水およびエタノール中での鉄および塩化アンモニウムの使用が好ましい。中間体7からの中間体4の製造は、合成図式2と同様に行うことができる(中間体2からの中間体3の製造)。
合成図式3について記載のように、合成図式5の場合の保護戦略を用いることも可能である。適宜に、さらに、合成図式3について記載のように、中間体7のための中間体6から出発して、当業者に公知の還元反応のための酸化を行うことも可能である(例えばScience of Synthesis, Georg Thieme Verlag参照)。
Figure 0006847855
置換基R1、R4、R5はそれぞれ、一般式(I)で定義の通りである。
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の実施例化合物の合成
略称および説明
Figure 0006847855
塩化ナトリウム溶液という用語は常に、飽和塩化ナトリウム水溶液を意味する。
中間体および実施例の化学名は、ACD/LABS(バッチバージョン12.01.)ソフトウェアを用いて作成した。
方法
場合により、化合物およびそれらの前駆体および/または中間体は、LC−MSによって分析した。
方法A1:UPLC(MeCN−HCOOH):
装置:Waters Acquity UPLC−MS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0−1.6分1−99%B、1.6−2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210−400nm;MSESI+、ESI−、走査範囲160−1000m/z;ELSD。
方法A2:UPLC(MeCN−NH):
装置:Waters Acquity UPLC−MS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.2体積%のアンモニア(32%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0−1.6分1−99%B、1.6−2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210−400nm;MSESI+、ESI−、走査範囲160−1000m/z;ELSD。
方法A3:(LC−MS)
装置:Agilent 1290 Infinity LC;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.05体積%のギ酸、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%のギ酸;勾配:0−1.7分2−90%B、1.7−2.0分90%B;流量1.2mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:190−390nm;MS:Agilent TOF6230。
方法A4:(LC−MS)
装置:Waters Acquity;カラム:Kinetex(Phenomenex)、50×2mm;溶離液A:水+0.05体積%のギ酸、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%のギ酸;勾配:0−1.9分1−99%B、1.9−2.1分99%B;流量1.5mL/分;温度:60℃;注入:0.5μL;DAD走査:200−400nm。
場合により、本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物およびそれの前駆体および/または中間体を、下記の分取HPLC方法によって精製した。
方法P1:システム:Waters Autopurification システム:Pump 2545、Sample Manager 2767、CFO、DAD2996、ELSD2424、SQD;カラム:XBridge C18 5μm 100×30mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0−8分10−100%B、8−10分100%B;流量:50mL/分;温度:室温;溶液:最大250mg/最大2.5mL DMSOまたはDMF;注入:1×2.5mL;検出:DAD走査範囲210−400nm;MSESI+、ESI−、走査範囲160−1000m/z。
方法P2:システム:Waters Autopurification システム:Pump 254、Sample Manager 2767、CFO、DAD2996、ELSD2424、SQD3100;カラム:XBridge C18 5μm 10×30mm;溶離液A:水+0.2体積%のアンモニア(32%)、溶離液B:メタノール;勾配:0−8分30−70%B;流量:50mL/分;温度:室温;検出:DAD走査範囲210−400nm;MSESI+、ESI−、走査範囲160−1000m/z;ELSD。
方法P3:システム:Labomatic、ポンプ:HD−5000、フラクションコレクター:LABOCOLVario−4000、UV検出器:Knauer UVD2.1S;カラム:XBridge C18 5μm 100×30mm;溶離液A:水+0.2体積%のアンモニア(25%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0−1分15%B、1−6.3分15−55%B、6.3−6.4分55−100%B、6.4−7.4分100%B;流量:60mL/分;温度:室温;溶液:最大250mg/2mL DMSO;注入:2×2mL;検出:UV218nm;ソフトウェア:SCPA PrepCon5。
方法P4:システム:Labomatic、ポンプ:HD−5000、フラクションコレクター:LABOCOLVario−4000、UV検出器:Knauer UVD2.1S;カラム:Chromatorex RP C1810μm 125×30mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0−15分65−100%B;流量:60mL/分;温度:室温;溶液:最大250mg/2mL DMSO;注入:2×2mL;検出:UV254nm;ソフトウェア:SCPA PrepCon5。
方法P5:システム:Sepiatec:Prep SFC100、カラム:Chiralpak IA 5μm 250×20mm;溶離液A:二酸化炭素、溶離液B:エタノール;勾配:定組成20%B;流量:80mL/分;温度:40℃;溶液:最大250mg/2mL DMSO;注入:5×0.4mL;検出:UV254nm。
方法P6:システム:Agilent:Prep 1200、2×分取ポンプ、DLA、MWD、Gilson:Liquid Handler 215;カラム:Chiralcel OJ−H 5μm 250×20mm;溶離液A:ヘキサン、溶離液B:エタノール;勾配:定組成30%B;流量:25mL/分;温度:25℃;溶液:187mg/8mLエタノール/メタノール;注入:8×1.0mL;検出:UV280nm。
方法P7:システム:Labomatic、ポンプ:HD−5000、フラクションコレクター:LABOCOLVario−4000、UV検出器:Knauer UVD2.1S;カラム:XBridge C18 5μm 100×30mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0−3分:65%B定組成、3−13分:65−100%B;流量:60mL/分;温度:室温;溶液:最大250mg/2mL DMSO;注入:2×2mL;検出:UV254nm。
方法P8:システム:Agilent:Prep 1200、2×分取ポンプ、DLA、MWD、Gilson:Liquid Handler 215;カラム:Chiralpak IF 5μm 250×20mm;溶離液A:エタノール、溶離液B:メタノール;勾配:定組成50%B;流量:25mL/分;温度:25℃;溶液:600mg/7mLN,N−ジメチルホルムアミド;注入:10×0.7mL;検出:UV254nm。
場合により、物質混合物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製した。
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物およびそれの前駆体および/または中間体の製造のために、カラムクロマトグラフィー精製(「フラッシュクロマトグラフィー」)を、BiotageからのIsolera(登録商標)装置を用いてシリカゲルで行った。それには、Biotageからのカートリッジ、例えば各種サイズの「SNAPカートリッジ、KP_SIL」カートリッジおよび各種サイズのInterchimからの「Interchim Puriflash Silica HP 15UMフラッシュカラム」カートリッジを用いた。
原料
中間体V2−1
メチル6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ピリジン−2−カルボキシレート
Figure 0006847855
2−(6−ブロモピリジン−2−イル)プロパン−2−オール(CAS638218−78−7)2.00g(9.26mmol)を、メタノール20mLおよびDMSO 20mLに溶かした。その後、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン250mg、酢酸パラジウム(II)130mgおよびトリエチルアミン3mLを加えた。反応混合物を、室温で一酸化炭素で3回パージし、13バール一酸化炭素雰囲気下に30分間撹拌した。真空とすることで一酸化炭素雰囲気を除去し、混合物を14バール一酸化炭素雰囲気下に100℃で24時間撹拌した。オートクレーブを除圧し、水を反応混合物に加え、反応混合物を酢酸エチルで3回抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。これによって、粗生成物1.60gを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=0.76分(UV検出器:TIC)、実測質量195.00。
中間体V3−1
カリウム6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ピリジン−2−カルボキシレート
Figure 0006847855
最初に、中間体0−1の粗生成物1.60gをメタノール15mLに入れ、水酸化カリウム0.74gを加え、混合物を50℃で16.5時間撹拌した。濃縮後、これによって固体2.1gを得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
UPLC−MS(方法A1):R=0.47分(UV検出器:TIC)、実測質量181.00。
中間体1−1
メチル5−ニトロ−1H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
CPG撹拌機、滴下漏斗および内部温度計を取り付けた三頸フラスコ中、メチル1H−インダゾール−6−カルボキシレート(CAS番号:170487−40−8)4.60g(26.1mmol)を硫酸(96%)120mLに溶かし、冷却して−15℃とした。15分間かけて、事前に調製・冷却してあった硝化酸(96%硫酸10mL/65%硝酸5mL)を、この溶液に滴下した。滴下終了後、混合物をさらに1時間(内部温度−13℃)撹拌した。反応混合物を氷に加え、生成した沈殿を吸引濾過し、水で洗浄し、50℃で減圧下に乾燥キャビネット中で乾燥させた。標題化合物5.49gを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=0.75分。
MS(ESIpos):m/z=222(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=3.87(s、3H)、7.96(s、1H)、8.44(s、1H)、8.70(s、1H)、13.98(brs、1H)。
中間体2−1
メチル5−アミノ−1H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
メチル5−ニトロ−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体1−1)4.40g(19.8mmol)をメタノール236mLに溶かし、標準水素圧下に25℃で3時間にわたりパラジウム/活性炭1.06g(0.99mmol)で水素化した。反応混合物をセライトで濾過し、フィルターをメタノールで洗浄し、濾液を濃縮した。標題化合物3.53gを得た。
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=3.85(s、3H)6.01(s、2H)6.98(s、1H)7.79−7.91(m、1H)7.99(s、1H)12.84(brs、1H)。
中間体3−1
メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
最初に、6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボン酸4.95g(25.9mmol)をTHF 45mLに入れた。O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート9.07g(28.2mmol)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン4.92mL(28.2mmol)を加え、混合物を25℃で30分間撹拌した。その後、メチル5−アミノ−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体2−1)4.50g(23.5mmol)を加え、混合物を25℃で24時間撹拌した。反応混合物を、膜フィルターで吸引濾過し、THFおよび水で洗浄し、乾燥キャビネット中で終夜乾燥させた。標題化合物7.60gを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.16分。
MS(ESIpos):m/z=365(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=3.97(s、3H)、8.13−8.27(m、2H)、8.30(s、1H)、8.33−8.45(m、1H)、8.45−8.51(m、1H)、9.15(s、1H)、12.57(s、1H)、13.44(s、1H)。
中間体3−2
メチル5−({[6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
最初に、6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−カルボン酸2.85g(23.5mmol)を、THF 30mLに入れた。O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート6.05g(18.8mmol)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン3.3mLを加え、混合物を室温で10分間撹拌した。その後、メチル5−アミノ−1H−インダゾール−6−カルボキシレート3.00g(15.7mmol)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を水と混合し、沈殿を吸引濾過し、水およびジクロロメタンで繰り返し洗浄した。これによって、標題化合物1.53g(理論値の27%)を得た。濾液の相を分離し、有機相を濃縮し、少量のジクロロメタンと混合し、超音波浴で懸濁させ、沈殿を吸引濾過した。これによって、さらなる.標題化合物1.03gをさらに得た。
1H−NMR(第1の生成物分画、300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=3.99(s、3H)、7.09(t、1H)、8.00(d、1H)、8.21−8.40(m、4H)、9.14(s、1H)、12.53(s、1H)、13.44(s、1H)。
中間体3−3
メチル5−({[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
最初に、カリウム6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ピリジン−2−カルボキシレート(中間体V3−1)2.10gをTHF 15mLに入れた。O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート3.69g(11.5mmol)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン2.00mLを加え、混合物を室温で15分間撹拌した。その後、メチル5−アミノ−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体2−1)1.83g(9.58mmol)を加え、混合物を室温で19時間撹拌した。混合物を水および酢酸エチルと混合し、不溶固体を濾去し、濾液の相を分離し、水相を酢酸エチルで2回抽出し、塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮し、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。溶媒を除去した後、標題化合物1.56gを黄色泡状物として得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.00分(UV検出器:TIC Smooth)、実測質量354.00。
1H−NMR(500MHz,DMSO−d6):δ[ppm]=1.63(s、6H)、3.97(s、3H)、5.37(s、1H)、7.90−7.95(m、1H)、8.03−8.07(m、2H)、8.23(s、1H),8.29(s、1H)、9.19(s、1H)、12.79(s、1H)、13.41(brs、1H)。
中間体4−1
メチル2−(オキセタン−3−イルメチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体3−1)1.00mg(2.66mmol)をDMF 10mLに溶かし、炭酸カリウム1.10mg(7.99mmol)およびヨウ化カリウム221mg(1.33mmol)を加えた後、混合物を25℃で30分間撹拌した。3−ブロモメチルオキセタン603mg(3.99mmol)を加え、混合物を25℃で24時間撹拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。混合物を酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機相を疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。これによって、標題化合物260mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.24分。
MS(ESIpos):m/z=435(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=3.49−3.64(m、1H)、3.95(s、3H)、4.49(t、2H)、4.68(dd、2H)、4.81(d、2H)、8.20(dd、1H)、8.35−8.41(m、1H)、8.43−8.49(m、2H)、8.55−8.58(m、1H)、9.06(s、1H)、12.53(s、1H)。
中間体4−2
メチル2−(2−メトキシエチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体3−1)1.00mg(2.75mmol)をDMF 5mLに溶かし、2−ブロモエチルメチルエーテル387μL(4.12mmol)、炭酸カリウム1.14g(8.23mmol)およびヨウ化カリウム228mg(1.37mmol)を撹拌しながら加えた。反応混合物を25℃で24時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機相を疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。これによって、標題化合物12mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.24分。
MS(ESIpos):m/z=423(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=3.24(s、3H)、3.86(t、2H)、3.96(s、3H)、4.65(t、2H)、8.21(dd、1H)、8.35−8.42(m、1H)、8.43−8.51(m、2H)、8.52(d、1H)、9.06(s、1H)、12.53(s、1H)。
中間体4−3
メチル2−(3−メトキシプロピル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体3−1)1.00mg(2.75mmol)をDMF 5mLに溶かし、1−ブロモ−3−メトキシプロパン460μL(4.12mmol)、炭酸カリウム1.14g(8.23mmol)およびヨウ化カリウム228mg(1.37mmol)を撹拌しながら加えた。反応混合物を25℃で72時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機相を疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。これによって、標題化合物28mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.29分。
MS(ESIpos):m/z=437(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=2.17(5重線、2H)、3.24(s、3H)、3.33−3.36(m、2H)、3.96(s、3H)、4.53(t、2H)、8.21(dd、1H)、8.35−8.42(m、1H)、8.45−8.49(m、2H)、8.54(d、1H)、9.06(s、1H)、12.54(s、1H)。
中間体4−4
メチル2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
製造方法1
Figure 0006847855
最初に、メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体3−1)930mg(2.55mmol)、炭酸カリウム1.06gおよびヨウ化カリウム212mgをDMF 9mLに入れ、混合物を15分間撹拌した。次に、4−ブロモ−2−メチルブタン−2−オール0.62mLを加え、混合物を60℃で終夜撹拌した。混合物を水と混合し、酢酸エチルで2回抽出し、抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で3回洗浄し、濾過し、濃縮した。シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー精製(ヘキサン/酢酸エチル)によって、標題化合物424gを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.21分(UV検出器:TIC)、実測質量450.00。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.16(s、6H)2.02−2.11(m、2H)3.96(s、3H)4.51−4.60(m、3H)8.20(dd、J=7.83、1.01Hz、1H)8.39(s、1H)8.45(s、2H)8.55(d、J=0.76Hz、1H)9.05(s、1H)12.52(s、1H)。
製造方法2
メチル5−アミノ−2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体7−1)1.95g(7.03mmol)を最初に、THF 30mLに入れた。6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボン酸1.45g(7.73mmol)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート2.71g(8.44mmol)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン1.47mL(8.44mmol)を加え、混合物を25℃で20.5時間撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、抽出液を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって分離した。これによって、標題化合物2.79gを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.23分(UV検出器:TIC)、実測質量450.00。
中間体4−5
メチル2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
最初に、メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体3−1)1.00g(2.66mmol、97%)をDMF 50mLに入れ、撹拌しながら炭酸カリウム1.10g(7.99mmol)およびヨウ化カリウム221mg(1.33mmol)を加え、混合物を25℃で30分間撹拌した。その後、(2−ブロモエトキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン857μL(3.99mmol)を加え、混合物を25℃で24時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機相を疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。これによって、標題化合物400mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.58分。
MS(ESIpos):m/z=523(M+H)
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=−0.18−−0.13(m、6H)、0.74(s、9H)、3.96(s、3H)、4.08(t、2H)、4.57(t、2H)、8.15−8.25(m、1H)、8.32−8.43(m、1H)、8.43−8.52(m、3H)、9.07(s、1H)、12.53(s、1H)。
中間体4−6
メチル2−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
中間体4−5と同様にして、メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体7−1)1.00g(2.75mmol)をDMF 10mLに溶かした。炭酸カリウム1.14g(8.24mmol)およびヨウ化カリウム228mg(1.37mmol)を撹拌しながら加え、混合物を25℃で30分間撹拌した。その後、(3−ブロモプロポキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン1.04g(4.12mmol)を加え、混合物を25℃で24時間撹拌した。反応混合物を濾過し、フィルターケーキを酢酸エチルで洗浄した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配し、水相を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機相を疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。分取HPLCによる残留物の精製によって、標題化合物428mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.63分。
MS(ESIpos):m/z=537(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=−0.02−0.06(m、6H)、0.87(s、9H)、2.14(5重線、2H)、3.62(t、2H)、3.96(s、3H)、4.54(t、2H)、8.20(d、1H)、8.35−8.42(m、1H)、8.43−8.48(m、2H)、8.49−8.53(m、1H)、9.06(s、1H)。
中間体4−7
メチル5−({[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
メチル5−({[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体3−3)300mgを最初に、DMF 4.5mLに入れた。1,1,1−トリフルオロ−4−ヨードブタン287mgおよび炭酸カリウム333mgを加え、混合物を100℃で23時間撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで3回抽出した。混合物を濃縮し、生成物を、分取HPLCによって精製した。これによって、標題化合物72mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.26分(UV検出器:TIC)、実測質量464.17。
中間体4−8
メチル5−{[(5−フルオロ−6−メチルピリジン−2−イル)カルボニル]アミノ}−2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
メチル5−アミノ−2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体7−1)195mgを、中間体4−4(製造方法2)と同様に5−フルオロ−6−メチルピリジン−2−カルボン酸78mgと19.5時間以内で反応させた。同様の水系後処理後に粗生成物228mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.20分(UV検出器:TIC)、実測質量414.00。
中間体4−9
メチル2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−5−{[(6−メチルピリジン−2−イル)カルボニル]アミノ}−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
メチル5−アミノ−2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体7−1)195mgを、中間体4−4の製造(製造方法2)と同様に6−メチルピリジン−2−カルボン酸70mgと19.5時間以内で反応させた。同様の水系後処理後に、粗生成物としての標題化合物278mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.14分(UV検出器:TIC)、実測質量396.00。
中間体4−10
メチル2−[3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピル]−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体7−1)250mg、3−ブロモプロピル2,2,2−トリフルオロエチルエーテル193mg、炭酸カリウム242mgおよびヨウ化カリウム145mgのDMF(3mL)中混合物を100℃で20時間撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで抽出し、抽出液を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、濃縮した。分取HPLCによる精製によって、標題化合物52mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.39分(UV検出器:TIC)、実測質量504.12。
中間体5−1
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
メチル5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体3−1)1.50g(4.12mmol)のTHF(20mL)中溶液を氷水冷却浴で冷却し、それに3Mメチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル中溶液6.9mL(5当量)を注意深く加えた。混合物を氷浴で冷却しながら1時間および室温で19.5時間撹拌した。追加の2当量のメチルマグネシウムブロミド溶液を加え、混合物を室温でさらに24時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、混合物を撹拌し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。これによって、標題化合物763mgを得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.63(s、6H)、5.99(s、1H)、7.49(s、1H)、8.06(s、1H)、8.14−8.19(m、1H)、8.37(t、1H)、8.46(d、1H)、8.78(s、1H)、12.32(s、1H)、12.97(s、1H)。
中間体5−2
6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
中間体5−1の製造と同様にして、THF 10mL中のメチル5−({[6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体3−2)2.40g(6.93mmol)を3Mメチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル中溶液3回(6.9mL、次に室温で45分間撹拌;11.6mL、次に室温で2時間撹拌;6.9mL、次に室温で2時間撹拌)と反応させた。中間体5−1についてと同様の後処理後に、粗生成物2.39gを得て、それをそれ以上精製せずにさらに用いた。
中間体6−1
メチル2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−5−ニトロ−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
最初に、メチル5−ニトロ−1H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体1−1)5.00g(22.6mmol)をDMF 40mLに入れた。4−ブロモ−2−メチルブタン−2−オール5.65g(33.9mmol)、炭酸カリウム9.37g(67.8mmol)およびヨウ化カリウム5.63g(33.9mmol)を加え、混合物を100℃で20時間撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、抽出液を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。得られた固体をジエチルエーテルとともに撹拌することで抽出し、吸引濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させた。これによって、標題化合物2.49gを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=0.93分(UV検出器:TIC)、実測質量307.00。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.15(s、6H)、2.02−2.11(m、2H)、3.84(s、3H)、4.54(s、1H)、4.58−4.65(m、2H)、8.05(s、1H)、8.69(s、1H)、8.86(s、1H)。
中間体7−1
メチル5−アミノ−2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート
Figure 0006847855
鉄4.53gおよび塩化アンモニウム217mgを、エタノール 30mLおよび水10mL中のメチル2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−5−ニトロ−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体6−1)2.49g(8.10mmol)に加え、混合物を90℃で21.5時間撹拌した。混合物をセライトで濾過し、エタノールで3回洗浄し、濾液を濃縮し、残留物を水と混合した。酢酸エチルによる抽出を3回行った(相分離を改善するため、塩化ナトリウム溶液を加えた。)。合わせた有機相を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。これによって、標題化合物1.95g(理論値の85%)を得た。
UPLC−MS(方法A1):R=0.67分(UV検出器:TIC)、実測質量277.00。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.14(s、6H)、1.96−2.08(m、2H)、3.85(s、3H)、4.39−4.51(m、3H)、5.81(s、2H)、6.80(s、1H)、8.05(s、1H)、8.18(s、1H)。
作業例
実施例1
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
メチル2−(2−メトキシエチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−2)75mg(0.18mmol)をTHF 500μLに溶かし、1MメチルマグネシウムブロミドのTHF中溶液887μL(0.89mmol)と混合した。反応混合物を25℃で60分間撹拌した。その後、飽和塩化アンモニウム水溶液1mLを注意深く加え、混合物を濾過した。水相を酢酸エチルで2回抽出し、有機相を合わせ、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物をDMSO 3mLに溶かし、分取HPLCによって精製した。生成物含有分画を凍結乾燥した。これによって、標題化合物20mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.08分。
MS(ESIpos):m/z=423(M+H)
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.62(s、6H)、3.22(s、3H)、3.82(t、J=5.2Hz、2H)、4.55(t、J=5.2Hz、2H)、5.96(s、1H)、7.57(s、1H)、8.16(d、J=7.2Hz、1H)、8.29−8.42(m、2H)、8.42−8.50(m、1H)、8.71(s、1H)、12.36(s、1H)。
実施例2
N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
水素化リチウムアルミニウム13mg(0.36mmol)をTHF 1mLに懸濁させ、混合物を冷却して0℃とした。THF 500μLに溶かしたメチル2−(2−メトキシエチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−2)75mg(0.17mmol)を滴下し、混合物を25℃で60分間撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機相を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮し、真空乾燥した。これによって、標題化合物36mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=0.97分。
MS(ESIpos):m/z=409(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.62(s、6H)、3.86(q、2H)、4.43(t、2H)、4.95(t、1H)、5.94(s、1H)、7.57(s、1H)、8.16(dd、1H)、8.30(s、1H)、8.37(t、1H)、8.45(d、1H)、8.72(s、1H)、12.36(s、1H)。
実施例3
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
メチル2−(3−メトキシプロピル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−3)75mg(0.17mmol)をTHF 500μLに溶かし、1MメチルマグネシウムブロミドのTHF中溶液859μL(0.86mmol)と混合した。反応混合物を25℃で60分間撹拌した。その後、飽和塩化アンモニウム溶液1mLを注意深く加え、混合物を濾過した。水相を酢酸エチルで2回抽出し、有機相を合わせ、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物をDMSO 3mLに溶かし、分取HPLCによって精製した。生成物含有分画を凍結乾燥した。これによって、標題化合物25mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.13分。
MS(ESIpos):m/z=437(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.62(s、6H)、2.14(5重線、2H)、3.23(s、3H)、3.26−3.32(m、2H)、4.44(t、2H)、5.95(s、1H)、7.58(s、1H)、8.16(d、1H)、8.31−8.40(m、2H)、8.43−8.48(m、1H)、8.72(s、1H)、12.36(s、1H)。
実施例4
N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
水素化リチウムアルミニウム13mgをTHFに懸濁させ、混合物を冷却して0℃とした。THF中のメチル2−(3−メトキシプロピル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−3)75mg(0.17mmol)を滴下し、混合物を30分以内で室温とした。混合物を水で希釈し、濾過し、残留物を酢酸エチルで洗浄し、濾液を酢酸エチルで抽出した。合わせた酢酸エチル相を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、分取HPLCによって精製した。
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=2.14(5重線、2H)、3.23(s、3H)、3.29(t、2H)、4.45(t、J=7.0Hz、2H)、4.68(d、2H)、5.77(t、1H)、7.58(s、1H)、8.18(d、1H)、8.32−8.48(m、3H)、8.51(s、1H)、11.21(s、1H)。
実施例5
N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
段階A:
の製造N−[2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
メチル2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−5)100mg(0.19mmol)をTHF 1mLに溶かし、1MメチルマグネシウムブロミドのTHF中溶液669μL(0.67mmol)と混合した。反応混合物を25℃で60分間撹拌した。追加の1MメチルマグネシウムブロミドのTHF中溶液287μL(0.29mmol)を加え、混合物を25℃で3時間撹拌した。その後、飽和塩化アンモニウム溶液20mLを注意深く加え、混合物を濾過した。水相を酢酸エチルで2回抽出し、有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮し、真空乾燥した。これによって、N−[2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド50mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.51分。
MS(ESIpos):m/z=523(M+H)
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=−0.17−−0.09(m、6H)、0.78(s、9H)、1.62(s、6H)、4.04(t、2H)、4.47(t、2H)、5.98(s、1H)、7.57(s、1H)、8.16(d、1H)、8.29(s、1H)、8.37(t、1H)、8.45(d、1H)、8.73(s、1H)、12.38(s、1H)。
段階B:
Figure 0006847855
N−[2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド50mg(96μmol)をTHF 1.0mLに溶かし、1Mのフッ化テトラブチルアンモニウムのTHF中溶液144μL(0.14mmol)と混合した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。これによって、N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド(実施例5)36mgを得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):d[ppm]=1.62(s、6H)、3.86(q、2H)、4.43(t、2H)、4.95(t、1H)、5.94(s、1H)、7.57(s、1H)、8.16(dd、1H)、8.30(s、1H)、8.37(t、1H)、8.45(d、1H)、8.72(s、1H)、12.36(s、1H)。
UPLC−MS(方法A2):R=0.97分(UV検出器:TIC)、実測質量408.00.
実施例6
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
段階A:
N−[2−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミドの製造
Figure 0006847855
メチル2−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−6)50mg(0.09mmol)をTHF 500mLに溶かし、1MメチルマグネシウムブロミドのTHF中溶液326μL(0.33mmol)と混合した。反応混合物を25℃で60分間撹拌した。その後、飽和塩化アンモニウム溶液20mLを注意深く加え、混合物を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機相を疎水性フィルターによって濾過し、濃縮し、真空乾燥した。残留物を、分取HPLCによって精製した。N−[2−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド40mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.58分。
MS(ESIpos):m/z=537(M+H)
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=0.02−0.05(m、6H)、0.84−0.91(m、9H)、1.62(s、6H)、2.02−2.18(m、2H)、3.55−3.62(m、2H)、4.45(t、2H)、5.96(s、1H)、7.57(s、1H)、8.16(d、1H)、8.31(s、1H)、8.33−8.42(m、1H)、8.45(d、1H)、8.72(s、1H)、12.37(s、1H)。
段階B:
Figure 0006847855
N−[2−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド37mg(0.07mmol)をTHF 500μLに溶かし、1Mのフッ化テトラブチルアンモニウムのTHF中溶液207μL(0.21mmol)と混合した。反応混合物を25℃で2時間撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、濾過し、濃縮した。分取HPLCによる精製後、N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド(実施例6)10mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.00分。
MS(ESIpos):m/z=423(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.62(s、6H)、2.00−2.07(m、2H)、3.07−3.22(m、1H)、3.39(t、2H)、4.45(t、2H)、4.63(brs、1H)、5.94(brs、1H)、7.56(s、1H)、8.14(d、1H)、8.28−8.39(m、2H)、8.41−8.47(m、1H)、8.72(s、1H)、12.31(brs、1H)。
実施例7
N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
段階A:
N−[2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
メチル2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−5)100mg(0.19mmol)をTHF 1mLに溶かし、2M水素化ホウ素リチウム溶液191μL(0.38mmol)と混合した。混合物を25℃で24時間撹拌した。水素化ホウ素ナトリウム14mg(0.38mmol)およびメタノール500μLを加え、混合物を25℃で4時間撹拌した。追加の水素化ホウ素ナトリウム14mg(0.38mmol)を加え、混合物を25℃で24時間撹拌した。水を注意深く加え、混合物を濃縮した。混合物を酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物をDMSO 2mLに取り、分取HPLCによって精製した。これによって、N−[2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド30mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.44分。
MS(ESIpos):m/z=495(M+H)
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=−0.16−−0.12(m、6H)、0.75−0.79(m、9H)、4.05(t、2H)、4.48(t、2H)、4.69(d、2H)、5.75−5.77(m、1H)、7.57(s、1H)、8.18(dd、1H)、8.30−8.33(m、1H)、8.38(t、1H)、8.45(d、1H)、8.51(s、1H)、11.20(s、1H)。
段階B:
Figure 0006847855
N−[2−(2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド33mg(0.07mmol)をTHF 1mLに溶かし、1Mのフッ化テトラブチルアンモニウムのTHF中溶液100μL(0.10mmol)と混合した。反応混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮し、真空乾燥した。N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド(実施例7)25mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=0.87分。
MS(ESIpos):m/z=381(M+H)
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=3.87(q、2H)、4.44(t、2H)、4.69(d、2H)、4.98(t、1H)、5.70−5.81(m、1H)、7.57(s、1H)、8.11−8.23(m、1H)、8.31−8.42(m、2H)、8.43−8.49(m、1H)、8.51(s、1H)、11.20(s、1H)。
実施例8
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
メチル2−(オキセタン−3−イルメチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−1)50mg(0.12mmol)をTHF 500μLに溶かし、1MメチルマグネシウムブロミドのTHF中溶液576μL(0.58mmol)と混合した。反応混合物を25℃で60分間撹拌した。その後、飽和塩化アンモニウム水溶液20mLを注意深く加え、混合物を濃縮した。水相を酢酸エチルで2回抽出し、有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をDMSO 2.0mLに溶かし、分取HPLCによって精製した。生成物含有分画を凍結乾燥した。これによって、標題化合物30mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.03分。
MS(ESIpos):m/z=435(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.62(s、6H)、3.45−3.61(m、1H)、4.48(t、2H)、4.66(dd、2H)、4.72(d、2H)、5.94(s、1H)、7.57(s、1H)、8.16(d、1H)、8.33−8.42(m、2H)、8.42−8.47(m、1H)、8.72(s、1H)、12.36(s、1H)。
実施例9
N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
メチル2−(オキセタン−3−イルメチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−1)75mg(0.17mmol)をTHF/メタノールの混合物(1:1)1mLに溶かし、水素化ホウ素ナトリウム8mg(0.21mmol)を加えた。混合物を25℃で60分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を水と混合した。懸濁液を15分間高撹拌し、固体を吸引濾過し、水で2回およびジエチルエーテルで2回洗浄し、真空乾燥した。これによって、標題化合物48mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=0.94分。
MS(ESIpos):m/z=407(M+H)
H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=3.55(s、1H)、4.48(t、2H)、4.61−4.77(m、6H)、7.57(s、1H)、8.18(dd、1H)、8.33−8.49(m、3H)、8.51(s、1H)、11.21(s、1H)。
実施例10
N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(メチルスルホニル)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド(中間体5−1)500mg(1.32mmol)、炭酸カリウム569mgおよびヨウ化カリウム114mgのDMF(5.0mL)中混合物を、室温で15分間撹拌した。1−ブロモ−3−(メチルスルホニル)プロパン414mgを加え、混合物を室温で終夜撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで2回抽出し、抽出液を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、濃縮した。残留物を、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール勾配)によって精製した。ジエチルエーテルと撹拌することで生成物分画を抽出することで、標題化合物59mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.02分。
MS(ESIpos):m/z=485(M+H)
H−NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.63(s、6H)、2.26−2.42(m、2H)、2.99(s、3H)、3.06−3.16(m、2H)、4.55(t、2H)、5.96(s、1H)、7.60(s、1H)、8.16(d、1H)、8.33−8.48(m、3H)、8.73(s、1H)、12.37(s、1H)。
実施例11
N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
製造方法1
メチル2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−4)705mg(1.57mmol)を最初に、THF 10mLに入れ、氷−水冷却浴で冷却した。3Mメチルマグネシウムブロミド溶液(ジエチルエーテル中溶液)2.6mL(5.0当量)を加え、混合物を氷浴で冷却しながら1時間および室温で4.5時間撹拌した。追加の1当量のメチルマグネシウムブロミド溶液を加え、混合物を室温で20.5時間撹拌した。再度追加の1当量のメチルマグネシウムブロミド溶液を加え、混合物を室温で22時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液と混合し、撹拌し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。これによって、残留物790mgを得て、それを分取HPLCによって精製した。これによって、標題化合物234mgおよび生成物分画164mgを得て、それをジエチルエーテルとともに撹拌することで抽出した。吸引濾過およびそれに続く乾燥後に、さらなる標題化合物146mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.10分(UV検出器:TIC)、実測質量450.00。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.14(s、6H)、1.61(s、6H)、1.99−2.08(m、2H)、4.42−4.55(m、3H)、5.93(s、1H)、7.56(s、1H)、8.15(dd、1H)、8.32−8.39(m、2H)、8.41−8.47(m、1H)、8.70(s、1H)、12.34(s、1H)。
製造方法2
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド(中間体5−1)500mg(1.37mmol)、炭酸カリウム569mgおよびヨウ化カリウム114mgのDMF(5mL)中混合物を室温で15分間撹拌した。4−ブロモ−2−メチルブタン−2−オール344mg(1.5当量)を加え、混合物を加熱して100℃として2時間経過させた。追加の0.5当量の4−ブロモ−2−メチルブタン−2−オールを加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を水と混合し、酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー精製(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。これによって、生成物分画100mgを得て、それをジエチルエーテルとともに撹拌することで抽出した。脱水後、標題化合物60mgを得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.14(s、6H)、1.61(s、6H)、1.99−2.07(m、2H)、4.43−4.52(m、3H)5.94(s、1H)7.57(s、1H)8.15(dd、1H)8.33−8.40(m、2H)、8.42−8.48(m、1H)、8.71(s、1H)、12.35(s、1H)。
実施例12
N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド(中間体5−1)160mg(0.44mmol)を、炭酸カリウム182mおよびヨウ化カリウム36mgとともにDMF 1.0mLに懸濁させ、混合物を室温で15分間撹拌した。次に、2−ブロモエチルメチルスルホン123mgを加え、混合物を室温で終夜撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで2回抽出し、抽出液を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。分取HPLCによる残留物の精製によって、標題化合物20mgを得た。
UPLC(方法A2):R=1.01分;
MS(ESIpos):m/z=471(M+H)
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.63(s、6H)、2.90(s、3H)、3.85(t、2H)、4.86(t、2H)、5.97(s、1H)、7.59(s、1H)、8.13−8.19(m、1H)、8.37(s、1H)、8.41−8.48(m、2H)、8.74(s、1H)、12.37(s、1H)。
実施例13
6−(ジフルオロメチル)−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド(中間体5−2の粗生成物)250mg、ヨウ化カリウム144mgおよび炭酸カリウム239mgのDMF(2.5mL)中混合物を室温で15分間撹拌した。4−ブロモ−2−メチルブタン−2−オール145mg(0.87mmol)を加え、混合物を110℃で3時間撹拌し、追加の4−ブロモ−2−メチルブタン−2−オール96mgを加え、混合物を110℃で4時間撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで2回抽出し、抽出液を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製を行った。これによって、標題化合物61mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.00分(UV検出器:TIC)、実測質量432.00。
H−NMR(300MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.14(s、6H)、1.63(s、6H)、1.97−2.08(m、2H)、4.41−4.55(m、3H)、5.99(s、1H)、7.03(t、1H)、7.56(s、1H)、7.94−8.00(m、1H)、8.24−8.38(m、3H)、8.71(s、1H)、12.49(s、1H)。
実施例14
6−(ジフルオロメチル)−N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド(中間体5−2の粗生成物)250mg、ヨウ化カリウム144mgおよび炭酸カリウム239mgのDMF(2.5mL)中混合物を室温で15分間撹拌した。2−ブロモエチルメチルスルホン162mgを加え、混合物を110℃で3時間撹拌した。水を加え、混合物をで2回抽出し酢酸エチルおよび抽出液をで洗浄し飽和塩化ナトリウム水溶液、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、分取HPLCによって精製し、生成物分画をさらにシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー精製(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。これによって、標題化合物40mgを得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.65(s、6H)、2.90(s、3H)、3.85(t、2H)、4.85(t、2H)、6.03(s、1H)、7.04(t、1H)、7.59(s、1H)、7.98(d、1H)、8.25−8.36(m、2H)、8.43(s、1H)、8.75(s、1H)、12.52(s、1H)。
実施例15
6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
段階A:
N−[2−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミドの製造
Figure 0006847855
6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド(中間体5−2)250mg、ヨウ化カリウム48mgおよび炭酸カリウム239mgのDMF(2.5mL)中混合物を室温で15分間撹拌した。(3−ブロモプロポキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン219mg(0.87mmol、1.5当量)を加え、混合物を110℃で3時間撹拌した。1当量の(3−ブロモプロポキシ)(tert−ブチル)ジメチルシランを加え、混合物を100℃で4時間撹拌した。水を加え、混合物を酢酸エチルで抽出し、抽出液を塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製した。これによって、標題化合物92mgを得た。
段階B:
Figure 0006847855
実施例6段階Bの製造と同様にして、N−[2−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド92mgを、1Mのフッ化テトラブチルアンモニウムのTHF中溶液0.53mLと1時間以内で反応させた。実施例6と同様の水系後処理および分取HPLCによる精製によって、標題化合物46mgを得た。UPLC−MS(方法A1):R=0.92分(UV検出器:TIC)、実測質量404.00。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.64(s、6H)、2.05(5重線、2H)、3.35−3.46(m)、4.45(t、2H)、4.64(t、1H)、5.99(s、1H)、7.04(t、1H)、7.57(s、1H)、7.95−7.99(m、1H)、8.25−8.36(m、3H)、8.73(s、1H)、12.50(s、1H)。
実施例16
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド(中間体5−1)210mg(0.58mmol)のDMF(3mL)中混合物を1,1,1−トリフルオロ−4−ヨードブタン0.11mLおよび炭酸カリウム239mgと混合し、混合物を80℃で6時間撹拌した。水を加えた後、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。粗生成物を分取HPLCによって精製した。これによって、標題化合物19mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.27分(UV検出器:TIC)、実測質量474.15。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.62(s、6H)、2.10−2.33(m)、4.49(t、2H)、5.94(s、1H)、7.59(s、1H)、8.13−8.18(m、1H)、8.32−8.41(m、2H)、8.41−8.47(m、1H)、8.72(s、1H)、12.35(s、1H)。
実施例17
N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(トリフルオロメトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
最初に、N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド(中間体5−1)150mgをTHF 2mLに入れた。3−(トリフルオロメトキシ)プロパン−1−オール58mg、トリフェニルホスフィン131mgおよびジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD、CAS2446−83−5)71μLを加え、混合物を室温で19時間撹拌した。水酸化ナトリウム溶液(2M)0.83mLを加え、混合物を40℃で5時間撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出し、合わせた有機相を濃縮し、分取HPLCによって精製した。標題化合物16mgを粗生成物として得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.26分(UV検出器:TIC)、実測質量490.14。
H−NMR(400MHz、DMSO−d、選択されたシグナル):δ[ppm]=1.61(s、6H)、1.84(d、1H)、2.32(5重線、2H)、4.08(t、2H)、4.51(t、2H)、7.58(s、1H)、8.15(d、1H)、8.31−8.39(m、2H)、8.44(d、1H)、8.72(s、1H)、12.35(s、1H)。
実施例18
N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
実施例11(製造方法1)の製造と同様にして、メチル2−[3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピル]−5−({[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−10)52mgのTHF(3mL)を3Mマグネシウムブロミドのジエチルエーテル中溶液2×171ミクロリットルと反応させた。分取HPLCによる精製によって、標題化合物12mgを得た。
UPLC−MS(方法A1):R=1.25分(UV検出器:TIC)、実測質量504.16。
H−NMR(500MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.63(s、6H)、2.20(5重線、2H)、3.58(t、2H),4.05(q、2H)、4.47(t、2H),5.94(s、1H)、7.58(s、1H)、8.15(dd、1H)、8.32(s、1H)、8.36(t、1H)、8.45(d、1H)、8.73(s、1H)、12.36(s、1H)。
実施例19
5−フルオロ−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
最初に、メチル5−{[(5−フルオロ−6−メチルピリジン−2−イル)カルボニル]アミノ}−2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−8)228mgをTHF 4.5mLに入れ、氷冷浴で冷却した。3Mメチルマグネシウムブロミド溶液(ジエチルエーテル中溶液)0.63mLを加え、混合物を氷浴で冷却しながら2時間および室温で21時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相を濃縮した。残留物を、分取HPLCによって精製した。これによって、標題化合物82mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.03分(UV検出器:TIC)、実測質量414.21。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.13(s、6H)、1.63(s、6H)、1.99−2.05(m、2H)、2.55−2.59(m、3H)、4.42−4.50(m、3H)、5.95(s、1H)、7.54(s、1H)、7.83(t、1H)、8.05(dd、1H)、8.31(s、1H)、8.68(s、1H)、12.33(s、1H)。
実施例20
N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
最初に、メチル2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−5−{[(6−メチルピリジン−2−イル)カルボニル]アミノ}−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−9)278mgをTHF 5.0mLに入れ、氷冷浴で冷却した。3Mメチルマグネシウムブロミド溶液(ジエチルエーテル中溶液)0.97mLを加え、混合物を氷浴で冷却しながら2時間および室温で20.5時間撹拌した。追加の3Mメチルマグネシウムブロミド溶液0.48mLを加え、混合物を室温で67時間撹拌した。混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで3回抽出し、抽出液を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、疎水性フィルターによって濾過し、濃縮した。残留物を、分取HPLCによって精製した。これによって、標題化合物111mgを得た。
UPLC−MS(方法A2):R=0.97分(UV検出器:TIC)、実測質量396.22。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.15(s、6H)、1.64(s、6H)、2.00−2.08(m、2H)、2.61(s、3H)、4.41−4.59(m、3H)、5.92(s、1H)、7.50(dd、1H)、7.56(s、1H)、7.90−7.99(m、2H)、8.33(s、1H)、8.70(s、1H)、12.39(s、1H)。
実施例21
6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 0006847855
メチル5−({[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ピリジン−2−イル]カルボニル}アミノ)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−6−カルボキシレート(中間体4−7)72mg(0.155mmol)のTHF(10mL)中溶液を氷/水冷却浴で冷却した。3Mメチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル中溶液0.26mLを加え、混合物を2時間、次に室温で20時間撹拌した。追加の1当量の3Mメチルマグネシウムブロミド溶液を加え、混合物を室温で24時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、抽出液を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、濃縮した。分取HPLCによって、標題化合物22mg(理論値の31%)を得た。
UPLC−MS(方法A2):R=1.15分(UV検出器:TIC)、実測質量464.20。
H−NMR(400MHz、DMSO−d6):δ[ppm]=1.56(s、6H)、1.64(s、6H)、2.07−2.34(m、4H)、4.49(t、2H)、5.32(s、1H)、6.05(s、1H)、7.60(s、1H)、7.87(dd、1H)、7.99−8.05(m、2H)、8.35(s、1H)、8.79(s、1H)、12.45(s、1H)。
生理的効力の評価
IRAK4キナーゼアッセイ
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の本発明の物質のIRAK4阻害活性を、下記に記載のIrak4 TR−FRETアッセイ(TR−FRET=時間分解蛍光共鳴エネルギー転移)で測定した。
バキュロウィルス感染昆虫細胞(Hi5、BTI−TN−5B1−4、Invitrogenから購入した細胞系、カタログ番号B855−02)で発現され、アフィニティクロマトグラフィーによって精製したN末端GST(グルタチオンS−トランスフェラーゼ)およびヒトIrak4からの組み換え融合タンパク質を酵素として用いた。キナーゼ反応に用いられる基質を、例えばBiosyntan GmbH(Berlin−Buch)から購入可能なビオチン化ペプチドビオチン−Ahx−KKARFSRFAGSSPSQASFAEPG(アミド型でのC末端)であった。
そのアッセイのために、20μMから0.073nMの範囲の11の異なる濃度を、2mMの被験物質のDMSO中溶液から調製した。個々の溶液50nLを黒色低体積384ウェルマイクロタイタープレート(Greiner Bio−One、Frickenhausen、Germany)にピペットで入れ、Irak4のアッセイ緩衝液[50mM HEPES pH7.5、5mM MgCl、1.0mMジチオトレイトール、30μM活性化オルトバナジウム酸ナトリウム、0.1%(重量/体積)のウシγ−グロブリン(BGG)0.04%(体積比)nonidet−P40(Sigma)]中溶液2μLを加え、混合物を15分間インキュベートして、その物質を酵素に前結合させてキナーゼ反応に供した。次に、アデノシン三リン酸(ATP、1.67mM=アッセイ容量5μL中の最終濃度:1mM)およびペプチド基質(0.83μM=アッセイ体積5μL中最終濃度:0.5μM)のアッセイ緩衝液中溶液3μLを加えることで、そのキナーゼ反応を開始し、得られた混合物を反応時間45分間にわたり22℃でインキュベートした。Irak4の濃度を調節して、個々の酵素活性とし、アッセイを直線範囲で実施するように設定した。代表的濃度は、約0.2nMのレベルであった。TR−FRET検出試薬[0.1μMストレプトアビジン−XL665(Cisbio Bioassays;フランス、カタログ番号610SAXLG)]および1.5nM抗ホスホセリン抗体[Merck Millipore, ″STK Antibody″、カタログ番号35−002]および0.6nM LANCE EU−W1024標識抗マウス−IgG抗体(Perkin−Elmer、製品番号AD0077;あるいは、Cisbio Bioassaysからのテルビウム・クリプレート標識抗マウスIgG抗体を用いることが可能である。)のEDTA水溶液(100mM EDTA、0.4%[重量/体積]ウシ血清アルブミン[BSA]の25mM HEPES pH7.5中溶液)中溶液5μLを加えることで、反応を停止した。
得られた混合物22℃で1時間をインキュベートして、ビオチン化リン酸化基質および検出試薬の複合体形成できるようにした。次に、ユーロピウムキレート標識抗マウスIgG抗体からのストレプトアビジン−XL665への共鳴エネルギー転移を測定することで、リン酸化基質の量を評価した。そのために、TR−FRET測定装置、例えばRubystar(BMG Labtechnologies, Offenburg, Germany)またはViewlux(Perkin−Elmer)における350nmでの励起後に、620nmおよび665nmでの蛍光発光を測定した。665nmおよび622nmでの発光の比を、リン酸化基質の量の尺度として得た。得られたデータを正規化した(試験物質なしでの酵素反応=0%阻害;酵素なしでの他の全てのアッセイ成分=100%阻害)。代表的には、20μMから0.073nMの範囲の11の異なる濃度(20μM、5.7μM、1.6μM、0.47μM、0.13μM、38nM、11nM、3.1nM、0.89nM、0.25nMおよび0.073nM)で同じマイクロタイタープレートで試験物質を調べた。連続希釈によって、連続希釈液をアッセイ前に調製した(100%DMSO中2mMから7.3nM)。4パラメータ適合を用いて、IC50値を計算した。
表1:IRAK4キナーゼアッセイでの本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の実施例化合物のIC50
Figure 0006847855
THP−1細胞でのTNF−α分泌
この試験を用いて、THP−1細胞(ヒト単球性急性白血病細胞系)におけるTNF−α(腫瘍壊死因子α)の分泌を阻害する能力について、物質を調べることができる。TNF−αは、炎症プロセスに関与するサイトカインである。この試験では、細菌リポ多糖(LPS)とのインキュベーションによって、TNF−α分泌を誘発する。
THP−1細胞を、連続懸濁液細胞培地[ウシ胎仔血清(FCS)10%(Invitrogen、カタログ番号10082−147)、1%ペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco BRL、カタログ番号15140−114)を補充したL−Glutamaxを含むRPMI 1460培地(Gibco、カタログ番号61870−044)]中に維持し、細胞濃度1×10細胞/mLを超えないようにすべきである。そのアッセイは、細胞培地(FCS10%を補充したL−Glutamaxを含むRPMI 1460培地)中で行う。
各場合で、ウェル当たり細胞懸濁液(細胞4000個に相当)2から2.5μLを、それぞれ物質40から50nLを100%DMSOに溶かしておいた384ウェル試験プレート(Greiner、カタログ番号784076)に分配した。ここで、各場合で、20μMから0.073nMの範囲の10の異なる濃度を、各物質について用いた。細胞を、室温で15分間インキュベートした。次に、細胞培地に溶かした0.1μg/mL LPS(Sigma、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)055:B5、カタログ番号L5418)(最終濃度0.05μg/mL)2から2.5μLを各ウェルに分注した。中性対照として、細胞を0.05μg/mL LPSおよび1%DMSOで、そして阻害剤対照として、1%DMSOで1回のみ処理した。
プレートを80gで30秒間遠心し、37℃、5%COおよび95%大気湿度で17時間インキュベートした。TNF−αの量を、TNF−α HTRF検出キット(Cisbio、カタログ番号62TNFPEB/C)を用いて求めた。このために、各場合で、製造者の説明書に従って再生緩衝液に溶かした抗TNF−α−XL665複合体および抗−TNF−α−クリプテート複合体からなる検出溶液2μLをHTRF(均一時間分解蛍光)試験用に加えた。その添加後、混合物を室温で3時間または4℃で終夜インキュベートした。次に、BMG PheraStarなどのHTRF使用可能測定装置を用いて、620/665nmでシグナルの読み取りを行った。
物質の活性は、パーセントでの天然対照と阻害剤対照の間の比として表される。IC50値は、4パラメータ適合を用いて計算した。
表2:THP−1細胞でのTNF−αの分泌に関する例示化合物のIC50
Figure 0006847855
ヒトPBMC(末梢血単核球)でのイン・ビトロLPS(リポ多糖)誘発サイトカイン産生
ヒトPBMCでの誘発サイトカイン産生に対する本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の化合物の効果を調べた。ここで、IRAK4介在シグナル伝達経路の活性化を生じるLPS、TLR4リガンドによってサイトカイン産生が誘発された。
抗凝固ヒト全血からヒトPBMCを得た。このためには、最初に、Ficoll−Paque(Biochrom、カタログ番号L6115)15mLをLeucosep管に入れ、ヒト血液20mLを加えた。血液を室温で800gで15分間遠心した後、血小板を含む血漿を除去し、廃棄した。PBMCを遠心管に移し入れ、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)(Gibco、カタログ番号14190)を入れた。細胞懸濁液を室温で250gで10分間遠心し、上清を廃棄した。PBMCを完全培地(RPMI 1640、L−グルタミン非含有(PAA、カタログ番号E15−039)、10%FCS;50U/mLペニシリン、50μg/mLストレプトマイシン(PAA、カタログ番号P11−010)および1%L−グルタミン(Sigma、カタログ番号G7513))に再懸濁させた。
そのアッセイは完全培地でも行った。PBMCを細胞密度2.5×10細胞/ウェルで96ウェルプレートに播いた。化合物について、一定体積の100%DMSOで連続希釈し、最終DMSO濃度が0.4%DMSOとなるように10μMから3nMの範囲の8の異なる濃度でアッセイに用いた。実際の刺激に先だって、細胞をそれで30分間前インキュベートした。サイトカイン分泌を誘発するため、細胞を、24時間にわたり0.1μg/mL LPS(Sigma、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)0128:B12、カタログ番号L2887)で刺激した。製造者説明書に従ってCellTiter−Glo発光アッセイ(Promega、カタログ番号G7571(G755/G756A))を用いて、細胞生存率を求めた。製造者説明書に従ってHuman ProInflammatory 9−Plex組織培養キット(MSD、カタログ番号K15007B)を用いて、細胞培養上清中の分泌TNF−αの量を求めた。例として、活性≦1μMの実施例化合物11および実施例化合物12がある。
イン・ビボB細胞リンパ腫関連異種移植モデル
本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の化合物の抗腫瘍活性を、マウス異種移植モデルで調べた。このために、雌C.B−17 SCIDマウスを、ヒトB細胞リンパ腫、例えばTMD−8の腫瘍細胞系を皮下的に移植した。平均腫瘍サイズ20から30mmで、単独療法治療または標準的なイブルチニブ治療と組み合わせた治療を開始し、そのそれぞれを経口投与した。これは、動物の無作為化によって始めた。未処置対照群が面積≦150mmの腫瘍を有したらすぐに、治療を終了した。腫瘍サイズおよび体重を3週間にわたり週1回測定した。体重変化が、治療関連毒性の尺度であった(>10%=重篤、回復まで治療停止、>20%=有毒、終了)。腫瘍面積を電子キャリパーゲージによって検出した[長さ(mm)×幅(mm)]。抗腫瘍効力は、治療−対照の腫瘍面積比[第X日での治療群の腫瘍面積/第X日での対照群の腫瘍面積]と定義した。0.5より大きいT/Cを有する化合物を活性(有効)と定義した。一元配置ANOVAおよび対間(pair−by−pair)比較解析(ダネット検定)による対照群との比較を用いて、統計解析を行った。
図1は、ヒトTMD−8 ABC−DLBCL腫瘍の治療における、単独療法およびイブルチニブと組み合わせた実施例化合物11の効力を示す図である。第0日に、雌C.B−17 SCIDマウスにTMD−8腫瘍細胞を皮下移植した。第15日に、腫瘍面積約26mmで治療を開始した。実施例化合物11を、1日用量40mg/kgで経口投与した。同様に、イブルチニブを1日用量10mg/kgで経口投与した。腫瘍面積を求めることで腫瘍増殖を評価し(図1、上図A参照)、体重を測定することで動物の健康を評価した(図1、下図B参照)。
実施例化合物11は、単独療法として投与した場合に、TMD−8の腫瘍増殖に対する阻害効果を全く示さなかった。単独療法でのイブルチニブは、T/C値0.60で、TMD−8の腫瘍増殖に対する中等度の阻害効果を示したが、対照群と比較して統計的に有意であった。実施例化合物11およびイブルチニブを含む組み合わせ治療において、抗腫瘍作用における有意な上昇が記録され、それはT/C値0.09および対照およびイブルチニブと比較した腫瘍面積における統計的に有意な低下で反映されている。
治療は非常に良好に耐容された。重篤な体重減少は全く記録されなかった。
要約すると、本試験では、実施例化合物11のBTK阻害剤イブルチニブとの組み合わせが、ABC−DLBCLのモデルでの個々の単独療法の抗腫瘍効果における明瞭な上昇を達成することができることを示した。
図1:
単独療法でのおよびイブルチニブと組み合わせた実施例化合物11のTMD−8 C.B−17 SCIDマウスでの抗腫瘍活性
Figure 0006847855
P<0.05(媒体対照と比較)
P<0.05(イブルチニブ単独療法と比較)
a)T/C=治療/対照の腫瘍面積の比[第X日での治療群の腫瘍面積/第X日での対照群の腫瘍面積
b)体重減少:治療開始時の初期体重と比較した体重変化(>10%=重篤、回復まで治療停止、>20%=有毒、終了)。
図1は、TMD−8 C.B−17 SCIDマウスにおける、単独療法およびイブルチニブと組み合わせた実施例化合物11の抗腫瘍活性を示す図である。図1の説明:略称Exは実施例を意味し、QDは1日1回を意味し、poは経口を意味する。
細胞増殖測定
本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の化合物の抗増殖活性を、成長培地(RPMI(Biochrom:FG1215)、20%FCS(Biochrom:S0615))中30μL/キャビティでのヒトABC−DLBCL細胞でイン・ビトロで調べた。このために、4000 TMD−8またはHBL−1細胞(両方ともATCCから)またはOCI−LY10を、384キャビティプレート(Perkin Elmer、白色)に移し入れ、37℃で終夜インキュベートした。24時間後、1個のプレート(0時間プレート)上の細胞を30μL/キャビティのCTG溶液(Promega Cell Titer Glo(カタログ番号G755BおよびG756B))で処理し、室温で10分間インキュベートし、VICTORV(Perkin Elmer)によって発光を測定して、処置開始時の細胞生存率を求めた。試験プレート上の細胞を、本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の化合物で処理し、37℃で72時間インキュベートした。単独でのまたは異なる濃度の二つの化合物の組み合わせとして(物質1(本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の実施例化合物)および物質2(本発明の組み合わせの構成要素としてのBTK阻害剤イブルチニブまたはRN486またはAVL−292またはAVL−292)の比:1:0;0.85:0.15;0.7:0.3;0.5:0.5;0.3:0.7;0.15:0.85;0:1)、7倍連続希釈液中、HP D300デジタルディスペンサーによって、細胞に化合物を加えた。対照として、細胞を媒体(DMSO)で処理した。72時間後、細胞を30μL/キャビティのCTG溶液(Promega Cell Titer Glo(カタログ番号G755BおよびG756B))で処理し、室温で10分間インキュベートし、VICTOR V(Perkin Elmer)によって発光を測定して、処置終了後の細胞生存率を求めた。0時間プレート(=最大阻害)およびDMSO対照(=最小阻害)からの値を用いて、各試験物質について、細胞増殖に対する効果パーセントおよびそれから誘導されるIC50を求めた。IC50値を、4パラメータ適合を用いて計算した。試験物質に対する組み合わせ効果を、上記IC50測定に基づいて求めた。組み合わせ指数(CI)を、チョウの式(Chou′s formula)(Chou TC et al., Pharmacological Reviews September 2006)に基づいて計算した。この指数によって、物質相互作用を定量的に求めることができる。CI<1、=1、および>1はそれぞれ、相乗効果、相加効果および拮抗効果を説明するものである。肉眼観察を、アイソボログラムによって行う。
実施例化合物3または11または12または13または19およびイブルチニブまたはRN486またはAVL−292またはCGI−1746との組み合わせ治療において、単独治療と比較して、抗腫瘍作用における明瞭な上昇がほとんど常に記録された。
図2aから2eおよび4aからc(Exは実施例化合物を意味する)に、BTK阻害剤イブルチニブまたはRN486またはAVL−292またはCGI−1746の一般式(I)の化合物との組み合わせについてのABC−DLBCL細胞系TMD−8およびHBL−1およびOCI−LY10での組み合わせ細胞増殖測定の結果を示してある(図2a:Ex03;図2b:Ex11;図2c:Ex12;図3d:Ex13、図2e:Ex19)。個々の濃度のy軸の物質1(D1)(本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の実施例化合物)およびx軸の物質2(D2)(本発明の組み合わせの構成要素としてのBTK阻害剤イブルチニブまたはRN486またはAVL−29またはCGI−1746)との各種組み合わせについてのIC50アイソボログラムを示している。斜辺の下、斜辺上および斜辺より上のデータ点はそれぞれ、細胞増殖に対する相乗効果、相加効果および拮抗効果を示す。
図2aの説明:TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例03との組み合わせの効果。
図2bの説明:TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例11との組み合わせの効果。
図2cの説明:TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例12との組み合わせの効果。
図2dの説明:TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例13との組み合わせの効果。
図2eの説明:TMD−8およびHBL−1細胞の細胞生存率に対するイブルチニブの実施例19との組み合わせの効果。
図4aの説明:TMD−8細胞の細胞生存率に対するBTK阻害剤RN468またはAVL−292またはCGI−1746の実施例11との組み合わせの効果。
図4bの説明:HBL−1細胞の細胞生存率に対するBTK阻害剤RN468またはAVL−292またはCGI−1746の実施例11との組み合わせの効果。
図4cの説明:OCI−LY10細胞の細胞生存率に対するBTK阻害剤RN468またはAVL−292またはCGI−1746の実施例11との組み合わせの効果。
NF−κBレポーターアッセイ
本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の化合物のNF−κBシグナル伝達経路に対する効果を、ヒトDLBCL細胞においてイン・ビトロで調べた。成長培地(RPMI(Biochrom:FG1215)、20%FCS(Biochrom:S0615))中の30μL/キャビティのTMD−8−NF−κB−luc細胞10000個またはHBL−1−NF−κB−lucレポーター細胞10000個を384キャビティプレート(Perkin Elmer、白色)に移し入れ、37℃で終夜インキュベートした。24時間後、細胞を試験物質で処理し、37℃で6時間インキュベートした。単独でのまたは異なる濃度の二つの化合物の組み合わせとして(物質1(本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の実施例化合物)および物質2(たは本発明の組み合わせの構成要素としてのBTK阻害剤イブルチニブ)の比:1:0;0.85:0.15;0.7:0.3;0.5:0.5;0.3:0.7;0.15:0.85;0:1)、7倍連続希釈液中、HP D300デジタルディスペンサーによって、細胞に化合物を加えた。対照として、細胞を媒体(DMSO)で処理した。6時間後、細胞を30μL/ウェルのOne−Glo溶液(Promega、E6110)で処理し、室温で10分間インキュベートし、VICTOR V(Perkin Elmer)を用いて発光を測定して、処置終了後のNF−κBレポーター活性を求めた。公知のNF−κB阻害剤(=最大阻害)およびDMSO対照(=最大阻害)についての値を用いて、各試験物質に関して、NF−κBレポーター活性に対する効果パーセントおよびそれから誘導されるIC50を求めた。IC50値を、4パラメータ適合を用いて計算した。試験物質に対する組み合わせ効果を、上記IC50測定に基づいて求めた。組み合わせ指数(CI)を、チョウの式(Chou′s formula)(Chou TC et al., Pharmacological Reviews September 2006)に基づいて計算した。この指数によって、物質相互作用を定量的に求めることができる。CI<1、=1、および>1はそれぞれ、相乗効果、相加効果および拮抗効果を説明するものである。肉眼観察を、アイソボログラムによって行った。
実施例化合物3または11または12または13または19およびイブルチニブとの組み合わせ治療において、単独治療と比較して、NF−κBシグナル伝達経路阻害における明瞭な上昇が記録された。
図3aから3e(Exは実施例化合物を意味する。):イブルチニブの一般式(I)の化合物との組み合わせでのABC−DLBCL細胞系TMD−8−NF−κB−lucおよびHBL−1−NF−κB−lucにおけるNF−κBレポーターアッセイの結果(図3a:Ex03;図3b:Ex11;図3c:Ex12;図3d:Ex13、図3e:Ex19)。個々の濃度のy軸の物質1(D1)(本発明の組み合わせの構成要素としての一般式(I)の実施例化合物)およびx軸の物質2(D2)(本発明の組み合わせの構成要素としてのBTK阻害剤イブルチニブ)との各種組み合わせについてのIC50アイソボログラムを示している。斜辺の下、斜辺上および斜辺より上のデータ点はそれぞれ、NF−κBシグナル伝達経路に対する相乗効果、相加効果および拮抗効果を示す。
図3aの説明:TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例03との組み合わせの効果。
図3b:TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例11との組み合わせの効果。
図3c:TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例12との組み合わせの効果。
図3d:TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例13との組み合わせの効果。
図3e:TMD−8およびHBL−1細胞におけるNF−κBシグナル伝達経路活性に対するイブルチニブの実施例19との組み合わせの効果。
医薬組成物の作業例
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物は、次のように医薬製剤に変換することができる。
錠剤:
組成:
実施例11の化合物または実施例12の化合物100mg、乳糖(1水和物)50mg、トウモロコシデンプン(天然)50mg、ポリビニルピロリドン(PVP25)(BASF, Ludwigshafen, Germanyから)10mgおよびステアリン酸マグネシウム2mg。
錠剤重量212mg。直径8mm、曲率半径12mm。
製造:
本発明の組み合わせの構成要素としての式(I)の化合物、乳糖およびデンプンの混合物を、5%(質量基準)PVP水溶液を用いて造粒する。顆粒を乾燥し、ステアリン酸マグネシウムと5分間混和する。この混合物を慣用の打錠機で打錠する(錠剤の形態については上記を参照)。打錠のために用いられるガイド値は、打錠力15kNである。
経口投与用懸濁液:
組成:
実施例11の化合物または実施例12の化合物1000mg、エタノール(96%)1000mg、Rhodigel(登録商標)(USA, PennsylvaniaのFMCからのキサンタンガム)400mgおよび水99g。
経口懸濁剤10mLは、化合物100mgの単一用量に相当する。
製造:
Rhodigelをエタノールに懸濁し、その懸濁液に化合物を加える。撹拌しながら水を添加する。その混合物を、Rhodigelの膨潤が完了するまで約6時間撹拌する。
経口投与用液剤:
組成:
実施例11の化合物または実施例12の化合物500mg、ポリソルベート2.5gおよびポリエチレングリコール400g。経口液剤20gは、化合物100mgの単一用量に相当する。
製造:
化合物を、ポリエチレングリコールとポリソルベートの混合物中に撹拌しながら懸濁させる。化合物が完全に溶解するまで、撹拌操作を継続する。
本発明は一態様において、下記を提供する。
[項目1]
・下記一般式(I)のIRAK4阻害性化合物または該化合物のジアステレオマー、エナンチオマー、代謝物、塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物である成分A:
Figure 0006847855

[式中、
はC −C −アルキルであり、そのC −C −アルキル基は、置換されていないか、ハロゲン、ヒドロキシル、置換されていないまたはモノもしくは多ハロゲン置換されたC3−C6−シクロアルキル、またはR6、R7SO2、R7SOまたはR8O基、または下記のもの:
Figure 0006847855

から選択される基によって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されており、
*は、分子の残りの部分への基の結合部位を表し;
およびR は常に同一の定義を有し、両方とも水素またはC −C −アルキルであり;
は、ハロゲン、シアノ、置換されていないか、単一もしくは複数の同一もしくは異なって置換されたC1−C6−アルキルまたは置換されていないか、単一もしくは複数の同一もしくは異なって置換されたC3−C6−シクロアルキルであり、前記置換基は、ハロゲンおよびヒドロキシルの群から選択され;
は、水素、ハロゲンまたは置換されていないか多ハロゲン置換されたC −C −アルキルであり;
は、O、S、SOおよびSO の群からのヘテロ原子もしくはヘテロ基を含む、置換されていないかモノもしくはジ−メチル置換された4から6個の環原子を有する単環式飽和複素環であり;
は、C −C −アルキルであり、当該C −C −アルキル基は置換されていないか、ハロゲン、ヒドロキシルまたはC3−C6−シクロアルキルによって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されており;
またはR はC −C −シクロアルキルであり、
はC −C −アルキルであり、当該C −C −アルキル基は置換されていないか、ハロゲンによって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されている。];
・BTK阻害性化合物である成分B;
および適宜に、
・医薬品である1以上の成分C;
の医薬組み合わせであって、
上記で定義の化合物AおよびBのうちの一つまたは二つが同時、別個もしくは順次投与用の医薬製剤中に存在していても良い医薬組み合わせ。
[項目2]
成分Aが、
がC −C −アルキルであり、当該C −C −アルキル基が置換されていないか、フッ素、ヒドロキシルまたはR6、R7SO2、R7SOまたはR8O基によって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されており;
およびR が常に同一の定義を有し、両方とも水素またはC −C −アルキルであり;
が、ハロゲン、シアノまたはC −C −アルキルであり、当該C −C −アルキル基が置換されていないか、ハロゲンまたはヒドロキシルによって同一もしくは異なってモノ置換もしくは多置換されており;
が水素、フッ素、塩素またはC −C −アルキルであり;
がオキセタニルまたはテトラヒドロフラニルであり;
がC −C −アルキルであり、当該C −C −アルキル基が、置換されていないか、ヒドロキシルもしくはシクロプロピルによってモノ置換されているか、3個のフッ素原子によって置換されており;
が、置換されていないC −C −アルキル基またはトリ−フッ素置換されたC1−C4−アルキル基である
一般式(I)の化合物である、項目1に記載の組み合わせ。
[項目3]
成分Aが、R がジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはメチルである一般式(I)の化合物である、項目1または2に記載の組み合わせ。
[項目4]
成分Aが、R が水素またはフッ素である一般式(I)の化合物である、項目1、2または3に記載の組み合わせ。
[項目5]
成分Aが、R およびR が両方とも水素またはメチルである一般式(I)の化合物である、項目1、2、3または4に記載の組み合わせ。
[項目6]
成分Aが、
がC −C −アルキルであり、当該C −C −アルキル基が置換されていないか、
当該C −C −アルキル基がモノ−、ジ−もしくはトリ−フッ素置換されているか、
当該C −C −アルキル基がヒドロキシル、R 、R SO もしくはR Oによってモノ置換されており、
または、R が、オキセタニル置換されたC −C −アルキル基であり;
およびR が常に同一の定義を有し、両方とも水素またはメチルであり;
が、置換されていないまたはモノもしくは多ハロゲン置換されたC −C −アルキル基または1個のヒドロキシル基によって置換されたC1−C3−アルキル基または1個のヒドロキシル基および3個のフッ素原子によって置換されたC1−C3−アルキル基であり;
が水素、フッ素またはC −C −アルキルであり;
がC −C −アルキルであり;
がC −C −アルキルであり、当該C −C −アルキル基が置換されていないか、モノ−、ジ−もしくはトリ−フッ素置換されている、一般式(I)の化合物である項目2に記載の組み合わせ。
[項目7]
成分Aが、
が、ヒドロキシルまたはC −C −アルコキシまたはトリフルオロメトキシまたは2,2,2−トリフルオロエトキシまたはトリフルオロメチルによって置換されたC2−C5−アルキル基であるか、
メチル−SO 置換されたC −C −アルキル基であるか、
オキセタン−3−イル置換されたC −C −アルキル基であり;
およびR が常に同じ定義を有し、両方とも水素またはメチルであり;
が、メチル、エチル、トリフルオロ−C −C −アルキル、ジフルオロ−C −C3−アルキル、ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロパン−2−イルおよび2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチルであり;
が水素、フッ素またはメチルである、一般式(I)の化合物である項目6に記載の組み合わせ。
[項目8]
成分Aが、
が、4,4,4−トリフルオロブチル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、3−ヒドロキシブチル、3−メトキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル、3−トリフルオロメトキシプロピル、2−メトキシエチル、2−ヒドロキシエチル、2−(メチルスルホニル)エチルまたは3−(メチルスルホニル)プロピルであり;
およびR が、両方ともメチルまたは水素であり;
がジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはメチルであり;
が水素またはフッ素である、一般式(I)の化合物である項目7に記載の組み合わせ。
[項目9]
成分Aが、
が、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、3−ヒドロキシブチル、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル、3−(メチルスルホニル)プロピルまたは2−(メチルスルホニル)エチルであり;
およびR が両方ともメチルであり;
がジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルであり;
が水素である、一般式(I)の化合物である項目8に記載の組み合わせ。
[項目10]
成分Aが、
が、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、3−ヒドロキシブチル、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル、3−(メチルスルホニル)プロピルまたは2−(メチルスルホニル)エチルであり;
およびR が両方ともメチルであり;
がメチルであり;
がフッ素であり、R がR に対してオルト位にある、一般式(I)の化合物である項目8に記載の組み合わせ。
[項目11]
成分Aが、一般式(I)の化合物、具体的には、
1)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
2)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
3)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
4)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
5)N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
6)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
7)N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
8)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
9)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド 10)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(メチルスルホニル)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
11)N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
12)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
13)6−(ジフルオロメチル)−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
14)6−(ジフルオロメチル)−N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}ピリジン−2−カルボキサミド
15)6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
16)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
17)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(トリフルオロメトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
18)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
19)5−フルオロ−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド
20)N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド
21)6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
である項目1から10のいずれか1項に記載の組み合わせ。
[項目12]
成分Bが、下記リスト:
・イブルチニブ、またはそれの医薬として許容される塩;
・4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(CGI−1746、CAS910232−84−7);
・N−{3−[(5−フルオロ−2−{[4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アクリルアミド(AVL−292、CAS1202757−89−8);
・6−シクロプロピル−8−フルオロ−2−[2−(ヒドロキシメチル)−3−(1−メチル−5−{[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニル]イソキノリン−1(2H)−オン(RN486、CAS1242156−23−5);
・HM71224;
・N−{3−[6−({4−[(2R)−1,4−ジメチル−3−オキソピペラジン−2−イル]フェニル}アミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル]−2−メチルフェニル}−4,5,6,7−テトラヒドロ−1−ベンゾチオフェン−2−カルボキサミド(GDC−0834、CAS1133432−50−4);
・5−アミノ−1−[(3R)−1−シアノピペリジン−3−イル]−3−[4−(2,4−ジフルオロフェノキシ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド(PF−06250112、J Immunol 2013;191:4540−4550);
・(2E)−4−(ジメチルアミノ)−N−{7−フルオロ−4−[(2−メチルフェニル)アミノ]イミダゾ[1,5−a]キノキサリン−8−イル}−N−メチルブタ−2−エンアミド(CAS1345250−62−5、Bioorg. Med. Chem. Lett. 21 (2011) 6258−6262);
・N−[3−(8−アニリノイミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル)フェニル]−4−tert−ブチルベンズアミド(CGI−560、CAS845269−74−1);
・4−{4−[(4−{[3−(アリーロイルアミノ)フェニル]アミノ}−5−フルオロピリミジン−2−イル)アミノ]フェノキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(CNX−774、CAS1202759−32−7);
・ONO−4059(Arthritis and rheumatism 2012, 64 Suppl 10:1660)
から選択されるBTK阻害性化合物である項目1から11のいずれか1項に記載の組み合わせ。
[項目13]
BTK阻害剤である成分Bがイブツリニブ(ibturinib)またはそれの医薬として許容される塩である項目1から12のいずれか1項に記載の組み合わせ。
[項目14]
成分Cが、下記リスト:
131I−chTNT、アバレリックス、アビラテロン、アクラルビシン、アドゥ−トラスツズマブエムタンシン、アファチニブ、アフリベルセプト、アルデスロイキン、アレムツズマブ、アレンドロン酸、アリトレチノイン、アルトレタミン、アミホスチン、アミノグルテチミド、ヘキシル−5−アミノレブリネート、アムルビシン、アムサクリン、アナストロゾール、アンセスチム、アネトールジチオレチオン、アンギオテンシンII、アンチトロンビンIII、アプレピタント、アルシツモマブ、アルグラビン、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、アキシチニブ、アザシチジン、ベロテカン、ベンダムスチン、ベリノスタット、ベバシズマブ、ベキサロテン、ビカルタミド、ビサントレン、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブセレリン、ボスチニブ、ブレンツキシマブ・ベドチン、ブスルファン、カバジタキセル、カボザンチニブ、カルシウムホリナート、カルシウムレボホリナート、カペシタビン、カプロマブ、カルボプラチン、カルフィルゾミブ、カルモフール、カルムスチン、カツマキソマブ、セレコキシブ、セルモロイキン、セリチニブ、セツキシマブ、クロラムブシル、クロルマジノン、クロルメチン、シドフォビル、シナカルセト、シスプラチン、クラドリビン、クロドロン酸、クロファラビン、コパンリシブ、クリサンタスパーゼ、クリゾチニブ、シクロホスファミド、シプロテロン、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダブラフェニブ、ダサチニブ、ダウノルビシン、デシタビン、デガレリクス、デニロイキンジフチトクス、デノスマブ、デプレオチド、デスロレリン、デクスラゾキサン、塩化ジブロスピジウム、ジアンヒドロガラクチトール、ジクロフェナク、ドセタキセル、ドラセトロン、ドキシフルリジン、ドキソルビシン、ドキソルビシン+エストロン、ドロナビノール、エドレコロマブ、酢酸エリプチニウム、エンドスタチン、エノシタビン、エンザルタミド、エピルビシン、エピチオスタノール、エポエチンアルファ、エポエチンベータ、エポエチンゼータ、エプタプラチン、エリブリン、エルロチニブ、エソメプラゾール、エストラムスチン、エトポシド、エベロリムス、エキセメスタン、ファドロゾール、フェンタニル、フルオキシメステロン、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、フルタミド、葉酸、フォルメスタン、ホスアプレピタント、フォテムスチン、フルベストラント、ガドブトロール、ガドテリドール、ガドテル酸メグルミン塩、ガドベルセタミド、ガドキセト酸・2ナトリウム塩(Gd−EOB−DTPA・2ナトリウム塩)、硝酸ガリウム、ガニレリクス、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、ゲムツズマブ、グルカルピダーゼ、グルトキシム(glutoxim)、ゴセレリン、グラニセトロン、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、ヒスタミン二塩酸塩、ヒストレリン、ヒドロキシカルバミド、I−125シード、イバンドロン酸、イブリツモマブ−チウキセタン、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、イミキモド、インプロスルファン、インジセトロン、インカドロン酸、インゲノールメブテート、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ、イオビトリドール、イオベングアン(123I)、イオメプロール、イピリムマブ、イリノテカン、イトラコナゾール、イキサベピロン、ランレオチド、ランソプラゾール、ラパチニブ、ラソコリン、レナリドマイド、レンチナン、レトロゾール、リュープロレリン、レバミソール、レボノルゲストレル、レボチロキシン−ナトリウム、リペグフィルグラスチム、リスリド、ロバプラチン、ロムスチン、ロニダミン、マソプロコール、メドロキシプロゲステロン、メゲストロール、メラルソプロール、メルファラン、メピチオスタン、メルカプトプリン、メスナ、メタドン、メトトレキサート、メトキサレン、アミノレブリン酸メチル、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、メチロシン、ミファムルチド、ミルテホシン、ミリプラチン、ミトブロニトール、ミトグアゾン、ミトラクトール、マイトマイシン、ミトタン、ミトキサントロン、モガムリズマブ、モルグラモスチム、モピダモール、モルヒネ塩酸塩、モルヒネ硫酸塩、ナビロン、ナビキシモルス、ナファレリン、ナロキソン+ペンタゾシン、ナルトレキソン、ナルトグラスチム、ネダプラチン、ネララビン、ネリドロン酸、ニボルマブペンテトレオチド(nivolumab pentetreotide)、ニロチニブ、ニルタミド、ニモラゾール、ニモツズマブ、ニムスチン、ニトラクリン、ニボルマブ、オビヌツズマブ、オクトレオチド、オファツムマブ、オマセタキシン・メペサクシネート、オメプラゾール、オンダンセトロン、オルゴテイン、オリロチモド、オキサリプラチン、オキシコドン、オキシメトロン、オゾガマイシン、p53遺伝子治療、パクリタキセル、パラジウム−103シード、パロノセトロン、パミドロン酸、パニツムマブ、パントプラゾール、パゾパニブ、ペグアスパルガーゼ、ペンブロリズマブ、Peg−インターフェロンアルファ−2b、ペメトレキセド、ペントスタチン、ペプロマイシン、ペルフルブタン、ペルホスファミド、ペルツズマブ、ピシバニール、ピロカルピン、ピラルビシン、ピクサントロン、プレリキサホル、プリカマイシン、ポリグルサム、リン酸ポリエストラジオール、ポリビニルピロリドン+ヒアルロン酸ナトリウム、ポリサッカライド−K、ポマリドミド、ポナチニブ、ポルフィマーナトリウム、プララトレキセート、プレドニムスチン、プレドニゾン、プロカルバジン、プロコダゾール、プロプラノロール、キナゴリド、ラベプラゾール、ラコツモマブ、塩化ラジウム−223、ラドチニブ、ラロキシフェン、ラルチトレキセド、ラモセトロン、ラムシルマブ、ラニムスチン、ラスブリカーゼ、ラゾキサン、レファメチニブ、レゴラフェニブ、リセドロン酸、エチドロン酸レニウム−186、リツキシマブ、ロミデプシン、ロムルチド、ロニシクリブ、サマリウム(153Sm)レキシドロナム、サツモマブ、セクレチン、シプロイセル−T、シゾフィラン、ソブゾキサン、グリシジダゾールナトリウム、ソラフェニブ、スタノゾロール、ストレプトゾシン、スニチニブ、タラポルフィン、タミバロテン、タモキシフェン、タペンタドール、タソネルミン、テセロイキン、テクネチウム(99mTc)ノフェツモマブ(nofetumomab)メルペンタン、99mTc−HYNIC−[Tyr3]−オクトレオチド、テガフール、テガフール+ギメラシル+オテラシル、テモポルフィン、テモゾロミド、テムシロリムス、テニポシド、テストステロン、テトロホスミン、サリドマイド、チオテパ、チマルファシン、甲状腺刺激ホルモンα、チオグアニン、トシリズマブ、トポテカン、トレミフェン、トシツモマブ、
トラベクテジン、トラマドール、トラスツズマブ、トレオスルファン、トレチノイン、トリフルリジン+チピラシル、トラメチニブ、トリロスタン、トリプトレリン、トロホスファミド、トロンボポエチン、ウベニメクス、バルルビシン、バンデタニブ、バプレオチド、バタラニブ、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビンフルニン、ビノレルビン、ビスモデギブ、ボリノスタット、イットリウム−90ガラスマイクロビーズ、ジノスタチン、ジノスタチンスチマラマー、ゾレドロン酸、ゾルビシンから選択される医薬である項目1から13のいずれか1項に記載の組み合わせ。
[項目15]
・項目1から14のいずれか1項に記載の一般式(I)のIRAK4阻害性化合物または該化合物のジアステレオマー、エナンチオマー、互変異体、N−オキサイド、代謝物、塩、溶媒和物または塩の溶媒和物である成分A;
・項目1から14のいずれか1項に記載のBTK阻害性化合物である成分B;
および適宜に
・項目1から14のいずれか1項に記載の医薬である1以上の成分C;
の組み合わせであって、
上記で定義の化合物AおよびBのうちの一つまたは二つが同時、別個もしくは順次投与用の医薬製剤中に存在していても良い組み合わせからなるキット。
[項目16]
疾患の治療および/または予防のための項目1から14のいずれか1項で定義の組み合わせ。
[項目17]
腫瘍性疾患の治療および/または予防方法で使用されるための、項目1から14のいずれか1項で定義の組み合わせ。
[項目18]
非ホジキンリンパ腫(「NHL」と略する)の治療および/または予防方法で、特別には再発性もしくは難治性、緩慢性もしくは進行性非ホジキンリンパ腫(NHL)の、特別には濾胞性リンパ腫(「FL」と略する)、慢性リンパ性白血病(「CLL」と略する)、辺縁帯リンパ腫(「MZL」と略する)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「DLBCL」と略する)、特別には活性化B細胞様びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「ABC−DLBCL」と略する)、マントル細胞リンパ腫(「MCL」と略する)、形質転換リンパ腫(「TL」と略する)、末梢T細胞リンパ腫(「PTCL」と略する)またはリンパ形質細胞性リンパ腫(ヴァルデンストレームマクログロブリン血症(「WM」と略する))の一次療法もしくは二次療法で使用されるための、項目1から14のいずれか1項で定義の組み合わせ。
[項目19]
リンパ腫の治療および/または予防方法で使用されるための、項目1から14のいずれか1項で定義の組み合わせ。
[項目20]
医薬製造のための項目1から14のいずれか1項で定義の組み合わせの使用。
[項目21]
前記医薬が、腫瘍性疾患の治療および/または予防のために使用されるものである、項目20に記載の使用。
[項目22]
リンパ腫の治療および/または予防で使用されるための、項目1から14のいずれか1項で定義の組み合わせ。
[項目23]
不活性で無毒性の医薬として好適な賦形剤と組み合わせて項目1から14のいずれか1項で定義の組み合わせを含む医薬。
[項目24]
前記医薬が、非ホジキンリンパ腫(「NHL」と略する)の治療および/または予防方法で、特別には再発性もしくは難治性、緩慢性もしくは進行性非ホジキンリンパ腫(NHL)の、特別には濾胞性リンパ腫(「FL」と略する)、慢性リンパ性白血病(「CLL」と略する)、辺縁帯リンパ腫(「MZL」と略する)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「DLBCL」と略する)、特別には活性化B細胞様びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「ABC−DLBCL」と略する)、マントル細胞リンパ腫(「MCL」と略する)、形質転換リンパ腫(「TL」と略する)、末梢T細胞リンパ腫(「PTCL」と略する)またはリンパ形質細胞性リンパ腫(ヴァルデンストレームマクログロブリン血症(「WM」と略する))の一次療法もしくは二次療法での治療および/または予防のために使用されるものである、項目20に記載の使用。
[項目25]
前記医薬が、制御されない細胞成長、細胞増殖および/または細胞生存、過度の細胞免疫応答または過度の細胞炎症反応によって引き起こされる疾患の治療および/または予防のために用いられ、特には、制御されない細胞成長、細胞増殖および/または細胞生存、過度の細胞免疫応答または過度の細胞炎症反応によって引き起こされる障害が、血液系腫瘍、固形腫瘍および/またはそれの転移、例えば白血病および骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫、脳腫瘍および転移を含む頭部および頸部腫瘍、非小細胞および小細胞腫瘍を含む胸部の腫瘍、消化管腫瘍、内分泌腫瘍、乳房腫瘍および他の婦人科系腫瘍、腎臓、膀胱および前立腺腫瘍を含む泌尿器腫瘍、皮膚腫瘍および肉腫および/またはそれらの転移である、項目20に記載の使用。

Claims (4)

  1. 非ホジキンリンパ腫(「NHL」と略する)の治療および/または予防方法で、特別には再発性もしくは難治性、緩慢性もしくは進行性非ホジキンリンパ腫(NHL)の、特別には濾胞性リンパ腫(「FL」と略する)、慢性リンパ性白血病(「CLL」と略する)、辺縁帯リンパ腫(「MZL」と略する)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「DLBCL」と略する)、特別には活性化B細胞様びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「ABC−DLBCL」と略する)、マントル細胞リンパ腫(「MCL」と略する)、形質転換リンパ腫(「TL」と略する)、末梢T細胞リンパ腫(「PTCL」と略する)またはリンパ形質細胞性リンパ腫(ヴァルデンストレームマクログロブリン血症(「WM」と略する))の一次療法もしくは二次療法で使用されるための、
    1)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    2)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    3)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    4)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    5)N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    6)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    7)N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    8)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    9)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    10)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(メチルスルホニル)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    11)N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    12)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    13)6−(ジフルオロメチル)−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
    14)6−(ジフルオロメチル)−N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}ピリジン−2−カルボキサミド
    15)6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
    16)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    17)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(トリフルオロメトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    18)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    19)5−フルオロ−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド
    20)N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド、または
    21)6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミドである、IRAK4阻害性化合物または該化合物の塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物である成分A:
    ・イブルチニブ、またはその医薬として許容される塩;
    ・4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(CGI−1746、CAS910232−84−7);
    ・N−{3−[(5−フルオロ−2−{[4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アクリルアミド(AVL−292、CAS1202757−89−8);および
    ・6−シクロプロピル−8−フルオロ−2−[2−(ヒドロキシメチル)−3−(1−メチル−5−{[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニル]イソキノリン−1(2H)−オン(RN486、CAS1242156−23−5);
    から選択されるBTK阻害性化合物である成分B;
    の組み合わせ医薬。
  2. 非ホジキンリンパ腫(「NHL」と略する)の治療および/または予防方法で、特別には再発性もしくは難治性、緩慢性もしくは進行性非ホジキンリンパ腫(NHL)の、特別には濾胞性リンパ腫(「FL」と略する)、慢性リンパ性白血病(「CLL」と略する)、辺縁帯リンパ腫(「MZL」と略する)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「DLBCL」と略する)、特別には活性化B細胞様びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「ABC−DLBCL」と略する)、マントル細胞リンパ腫(「MCL」と略する)、形質転換リンパ腫(「TL」と略する)、末梢T細胞リンパ腫(「PTCL」と略する)またはリンパ形質細胞性リンパ腫(ヴァルデンストレームマクログロブリン血症(「WM」と略する))の一次療法もしくは二次療法で使用されるための、
    1)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    2)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(2−メトキシエチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    3)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    4)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(3−メトキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    5)N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    6)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    7)N−[2−(2−ヒドロキシエチル)−6−(ヒドロキシメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    8)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    9)N−[6−(ヒドロキシメチル)−2−(オキセタン−3−イルメチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    10)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(メチルスルホニル)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    11)N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    12)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    13)6−(ジフルオロメチル)−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
    14)6−(ジフルオロメチル)−N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2H−インダゾール−5−イル}ピリジン−2−カルボキサミド
    15)6−(ジフルオロメチル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(3−ヒドロキシプロピル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミド
    16)N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    17)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(トリフルオロメトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    18)N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[3−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピル]−2H−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミド
    19)5−フルオロ−N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド
    20)N−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチルブチル)−6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2H−インダゾール−5−イル]−6−メチルピリジン−2−カルボキサミド、または
    21)6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−N−[6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−(4,4,4−トリフルオロブチル)−2H−インダゾール−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミドである、IRAK4阻害性化合物または該化合物の塩、溶媒和物もしくは塩の溶媒和物である成分A:
    ・イブルチニブ、またはその医薬として許容される塩;
    であるBTK阻害性化合物である成分B;
    組み合わせ医薬。
  3. さらに、
    131I−chTNT、アバレリックス、アビラテロン、アクラルビシン、アドゥ−トラスツズマブエムタンシン、アファチニブ、アフリベルセプト、アルデスロイキン、アレムツズマブ、アレンドロン酸、アリトレチノイン、アルトレタミン、アミホスチン、アミノグルテチミド、ヘキシル−5−アミノレブリネート、アムルビシン、アムサクリン、アナストロゾール、アンセスチム、アネトールジチオレチオン、アンギオテンシンII、アンチトロンビンIII、アプレピタント、アルシツモマブ、アルグラビン、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、アキシチニブ、アザシチジン、ベロテカン、ベンダムスチン、ベリノスタット、ベバシズマブ、ベキサロテン、ビカルタミド、ビサントレン、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブセレリン、ボスチニブ、ブレンツキシマブ・ベドチン、ブスルファン、カバジタキセル、カボザンチニブ、カルシウムホリナート、カルシウムレボホリナート、カペシタビン、カプロマブ、カルボプラチン、カルフィルゾミブ、カルモフール、カルムスチン、カツマキソマブ、セレコキシブ、セルモロイキン、セリチニブ、セツキシマブ、クロラムブシル、クロルマジノン、クロルメチン、シドフォビル、シナカルセト、シスプラチン、クラドリビン、クロドロン酸、クロファラビン、コパンリシブ、クリサンタスパーゼ、クリゾチニブ、シクロホスファミド、シプロテロン、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダブラフェニブ、ダサチニブ、ダウノルビシン、デシタビン、デガレリクス、デニロイキンジフチトクス、デノスマブ、デプレオチド、デスロレリン、デクスラゾキサン、塩化ジブロスピジウム、ジアンヒドロガラクチトール、ジクロフェナク、ドセタキセル、ドラセトロン、ドキシフルリジン、ドキソルビシン、ドキソルビシン+エストロン、ドロナビノール、エドレコロマブ、酢酸エリプチニウム、エンドスタチン、エノシタビン、エンザルタミド、エピルビシン、エピチオスタノール、エポエチンアルファ、エポエチンベータ、エポエチンゼータ、エプタプラチン、エリブリン、エルロチニブ、エソメプラゾール、エストラムスチン、エトポシド、エベロリムス、エキセメスタン、ファドロゾール、フェンタニル、フルオキシメステロン、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、フルタミド、葉酸、フォルメスタン、ホスアプレピタント、フォテムスチン、フルベストラント、ガドブトロール、ガドテリドール、ガドテル酸メグルミン塩、ガドベルセタミド、ガドキセト酸・2ナトリウム塩(Gd−EOB−DTPA・2ナトリウム塩)、硝酸ガリウム、ガニレリクス、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、ゲムツズマブ、グルカルピダーゼ、グルトキシム(glutoxim)、ゴセレリン、グラニセトロン、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、ヒスタミン二塩酸塩、ヒストレリン、ヒドロキシカルバミド、I−125シード、イバンドロン酸、イブリツモマブ−チウキセタン、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、イミキモド、インプロスルファン、インジセトロン、インカドロン酸、インゲノールメブテート、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ、イオビトリドール、イオベングアン(123I)、イオメプロール、イピリムマブ、イリノテカン、イトラコナゾール、イキサベピロン、ランレオチド、ランソプラゾール、ラパチニブ、ラソコリン、レナリドマイド、レンチナン、レトロゾール、リュープロレリン、レバミソール、レボノルゲストレル、レボチロキシン−ナトリウム、リペグフィルグラスチム、リスリド、ロバプラチン、ロムスチン、ロニダミン、マソプロコール、メドロキシプロゲステロン、メゲストロール、メラルソプロール、メルファラン、メピチオスタン、メルカプトプリン、メスナ、メタドン、メトトレキサート、メトキサレン、アミノレブリン酸メチル、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、メチロシン、ミファムルチド、ミルテホシン、ミリプラチン、ミトブロニトール、ミトグアゾン、ミトラクトール、マイトマイシン、ミトタン、ミトキサントロン、モガムリズマブ、モルグラモスチム、モピダモール、モルヒネ塩酸塩、モルヒネ硫酸塩、ナビロン、ナビキシモルス、ナファレリン、ナロキソン+ペンタゾシン、ナルトレキソン、ナルトグラスチム、ネダプラチン、ネララビン、ネリドロン酸、ニボルマブペンテトレオチド(nivolumab pentetreotide)、ニロチニブ、ニルタミド、ニモラゾール、ニモツズマブ、ニムスチン、ニトラクリン、ニボルマブ、オビヌツズマブ、オクトレオチド、オファツムマブ、オマセタキシン・メペサクシネート、オメプラゾール、オンダンセトロン、オルゴテイン、オリロチモド、オキサリプラチン、オキシコドン、オキシメトロン、オゾガマイシン、p53遺伝子治療、パクリタキセル、パラジウム−103シード、パロノセトロン、パミドロン酸、パニツムマブ、パントプラゾール、パゾパニブ、ペグアスパルガーゼ、ペンブロリズマブ、Peg−インターフェロンアルファ−2b、ペメトレキセド、ペントスタチン、ペプロマイシン、ペルフルブタン、ペルホスファミド、ペルツズマブ、ピシバニール、ピロカルピン、ピラルビシン、ピクサントロン、プレリキサホル、プリカマイシン、ポリグルサム、リン酸ポリエストラジオール、ポリビニルピロリドン+ヒアルロン酸ナトリウム、ポリサッカライド−K、ポマリドミド、ポナチニブ、ポルフィマーナトリウム、プララトレキセート、プレドニムスチン、プレドニゾン、プロカルバジン、プロコダゾール、プロプラノロール、キナゴリド、ラベプラゾール、ラコツモマブ、塩化ラジウム−223、ラドチニブ、ラロキシフェン、ラルチトレキセド、ラモセトロン、ラムシルマブ、ラニムスチン、ラスブリカーゼ、ラゾキサン、レファメチニブ、レゴラフェニブ、リセドロン酸、エチドロン酸レニウム−186、リツキシマブ、ロミデプシン、ロムルチド、ロニシクリブ、サマリウム(153Sm)レキシドロナム、サツモマブ、セクレチン、シプロイセル−T、シゾフィラン、ソブゾキサン、グリシジダゾールナトリウム、ソラフェニブ、スタノゾロール、ストレプトゾシン、スニチニブ、タラポルフィン、タミバロテン、タモキシフェン、タペンタドール、タソネルミン、テセロイキン、テクネチウム(99mTc)ノフェツモマブ(nofetumomab)メルペンタン、99mTc−HYNIC−[Tyr3]−オクトレオチド、テガフール、テガフール+ギメラシル+オテラシル、テモポルフィン、テモゾロミド、テムシロリムス、テニポシド、テストステロン、テトロホスミン、サリドマイド、チオテパ、チマルファシン、甲状腺刺激ホルモンα、チオグアニン、トシリズマブ、トポテカン、トレミフェン、トシツモマブ、トラベクテジン、トラマドール、トラスツズマブ、トレオスルファン、トレチノイン、トリフルリジン+チピラシル、トラメチニブ、トリロスタン、トリプトレリン、トロホスファミド、トロンボポエチン、ウベニメクス、バルルビシン、バンデタニブ、バプレオチド、バタラニブ、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビンフルニン、ビノレルビン、ビスモデギブ、ボリノスタット、イットリウム−90ガラスマイクロビーズ、ジノスタチン、ジノスタチンスチマラマー、ゾレドロン酸、ゾルビシンから選択される医薬である成分Cを含む、請求項1または2に記載の組み合わせ医薬。
  4. 非ホジキンリンパ腫(「NHL」と略する)の治療および/または予防方法で、特別には再発性もしくは難治性、緩慢性もしくは進行性非ホジキンリンパ腫(NHL)の、特別には濾胞性リンパ腫(「FL」と略する)、慢性リンパ性白血病(「CLL」と略する)、辺縁帯リンパ腫(「MZL」と略する)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「DLBCL」と略する)、特別には活性化B細胞様びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(「ABC−DLBCL」と略する)、マントル細胞リンパ腫(「MCL」と略する)、形質転換リンパ腫(「TL」と略する)、末梢T細胞リンパ腫(「PTCL」と略する)またはリンパ形質細胞性リンパ腫(ヴァルデンストレームマクログロブリン血症(「WM」と略する))の一次療法もしくは二次療法で使用されるための、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組み合わせからなるキット。
JP2017556169A 2015-04-30 2016-04-29 Irak4の阻害剤とbtkの阻害剤の組み合わせ Active JP6847855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15166016.4 2015-04-30
EP15166016 2015-04-30
EP16152499.6 2016-01-25
EP16152499.6A EP3195865A1 (de) 2016-01-25 2016-01-25 Kombinationen von irak4 inhibitoren und btk inhibitoren
PCT/EP2016/059576 WO2016174183A1 (en) 2015-04-30 2016-04-29 Combinations of inhibitors of irak4 with inhibitors of btk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018514539A JP2018514539A (ja) 2018-06-07
JP6847855B2 true JP6847855B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=56014963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556169A Active JP6847855B2 (ja) 2015-04-30 2016-04-29 Irak4の阻害剤とbtkの阻害剤の組み合わせ

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20180289685A1 (ja)
EP (1) EP3288558B1 (ja)
JP (1) JP6847855B2 (ja)
CN (1) CN107872977B (ja)
CA (1) CA2984259C (ja)
TW (1) TW201701879A (ja)
UY (1) UY36660A (ja)
WO (1) WO2016174183A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019514922A (ja) * 2016-04-29 2019-06-06 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2h−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミドの多形体
JP2019517495A (ja) * 2016-06-01 2019-06-24 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト 自己免疫疾患を治療および予防するための2−置換インダゾールの使用

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CU24389B1 (es) 2014-01-13 2019-04-04 Aurigene Discovery Tech Ltd Compuestos de heterociclilo bicíclico como inhibidores de irak4
JO3705B1 (ar) 2014-11-26 2021-01-31 Bayer Pharma AG إندازولات مستبدلة جديدة، عمليات لتحضيرها، مستحضرات دوائية تحتوي عليها واستخدامها في إنتاج أدوية
CA3016364A1 (en) 2016-03-03 2017-09-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft New 2-substituted indazoles, methods for producing same, pharmaceutical preparations that contain same, and use of same to produce drugs
EP3219329A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combinations of copanlisib
GEP20217230B (en) * 2016-04-29 2021-03-10 Bayer Pharma AG Crystalline forms of n-[2-(3-hydroxy-3-methylbutyl)-6-(2-hydroxypropan-2-yl)-2h-indazol-5-yl]-6-(trifluoromethyl)pyridine-2-carboxamide
TWI808055B (zh) 2016-05-11 2023-07-11 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac 抑制劑與 pd-1 抑制劑之組合治療
TWI794171B (zh) 2016-05-11 2023-03-01 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac抑制劑與pd-l1抑制劑之組合治療
DK3464266T3 (da) * 2016-06-01 2021-11-22 Bayer Animal Health Gmbh Substituerede indazoler, der er anvendelige til behandling og forebyggelse af allergiske og/eller inflammatoriske sygdomme hos dyr
WO2018049191A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyridone derivatives as hpk1 modulators and uses thereof for the treatment of cancer
WO2018049214A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyridine derivatives as hpk1 modulators and uses thereof for the treatment of cancer
AR109595A1 (es) 2016-09-09 2018-12-26 Incyte Corp Compuestos de pirazolopirimidina y usos de estos como inhibidores de hpk1
ES2927104T3 (es) 2016-09-09 2022-11-02 Incyte Corp Derivados de pirazolopiridina como moduladores de HPK1 y usos de los mismos para el tratamiento del cáncer
US10925967B2 (en) 2016-11-22 2021-02-23 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Degradation of Bruton's tyrosine kinase (BTK) by conjugation of BTK inhibitors with E3 ligase ligand and methods of use
CA3049926A1 (en) 2017-01-17 2018-07-26 Heparegenix Gmbh Protein kinase inhibitors for promoting liver regeneration or reducing or preventing hepatocyte death
WO2018152220A1 (en) 2017-02-15 2018-08-23 Incyte Corporation Pyrazolopyridine compounds and uses thereof
JOP20180011A1 (ar) 2017-02-16 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مشتقات بيرولو [1، 2-b]بيريدازين
CA3072087A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Targeting kinases for the treatment of cancer metastasis
WO2019051199A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Incyte Corporation 6-CYANO-INDAZOLE COMPOUNDS AS HEMATOPOIETIC PROGENITOR KINASE 1 (HPK1) MODULATORS
IL295603B2 (en) 2017-09-22 2024-03-01 Kymera Therapeutics Inc Protein compounds and their uses
EP3684366A4 (en) 2017-09-22 2021-09-08 Kymera Therapeutics, Inc. CRBN LIGANDS AND USES OF THE LATEST
WO2019111218A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Cadila Healthcare Limited Novel heterocyclic compounds as irak4 inhibitors
IL315310A (en) 2017-12-26 2024-10-01 Kymera Therapeutics Inc IRAK joints and used in them
WO2019127008A1 (zh) * 2017-12-26 2019-07-04 清华大学 一种靶向降解btk的化合物及其应用
US11512080B2 (en) 2018-01-12 2022-11-29 Kymera Therapeutics, Inc. CRBN ligands and uses thereof
WO2019140380A1 (en) 2018-01-12 2019-07-18 Kymera Therapeutics, Inc. Protein degraders and uses thereof
EP3746426A4 (en) 2018-01-29 2021-12-29 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Degradation of bruton's tyrosine kinase (btk) by conjugation of btk inhibitors with e3 ligase ligand and methods of use
SI3755703T1 (sl) 2018-02-20 2022-11-30 Incyte Corporation N-(fenil)-2-(fenil)pirimidin-4-karboksamidni derivati in sorodne spojine kot zaviralci HPK1 za zravljenje raka
US10752635B2 (en) 2018-02-20 2020-08-25 Incyte Corporation Indazole compounds and uses thereof
US10745388B2 (en) 2018-02-20 2020-08-18 Incyte Corporation Indazole compounds and uses thereof
US11299473B2 (en) 2018-04-13 2022-04-12 Incyte Corporation Benzimidazole and indole compounds and uses thereof
EP3817748A4 (en) 2018-07-06 2022-08-24 Kymera Therapeutics, Inc. TRICYCLIC CRBN LIGANDS AND USES THEREOF
TWI721483B (zh) 2018-07-13 2021-03-11 美商基利科學股份有限公司 吡咯并[1,2-b]嗒𠯤衍生物
CN113194928A (zh) 2018-07-31 2021-07-30 罗索肿瘤学公司 (s)-5-氨基-3-(4-((5-氟-2-甲氧基苯甲酰胺基)甲基)苯基)-1-(1,1,1-三氟丙-2-基)-1h-吡唑-4-甲酰胺的喷雾干燥的分散体和制剂
US10899755B2 (en) 2018-08-08 2021-01-26 Incyte Corporation Benzothiazole compounds and uses thereof
WO2020048471A1 (zh) * 2018-09-06 2020-03-12 浙江海正药业股份有限公司 7-取代吲唑类衍生物及其制备方法和其在医药上的用途
MA53726A (fr) 2018-09-25 2022-05-11 Incyte Corp Composés pyrazolo[4,3-d]pyrimidine en tant que modulateurs des alk2 et/ou fgfr
EP3886904A4 (en) 2018-11-30 2022-07-13 Kymera Therapeutics, Inc. IRAQ-TYPE KINASE DEGRADING AGENTS AND THEIR USES
WO2020135513A1 (zh) * 2018-12-25 2020-07-02 上海美悦生物科技发展有限公司 一种作为irak抑制剂的化合物
CN111362920B (zh) * 2018-12-25 2024-06-07 上海美悦生物科技发展有限公司 一种作为irak抑制剂的化合物
CN111499612B (zh) * 2019-01-30 2022-12-30 上海美悦生物科技发展有限公司 一种作为irak抑制剂的化合物及其制备方法和用途
KR20200114776A (ko) * 2019-03-29 2020-10-07 한미약품 주식회사 퓨로피리미딘 화합물의 산 부가염의 결정형
TW202114680A (zh) 2019-08-06 2021-04-16 美商英塞特公司 Hpk1抑制劑之固體形式
CN114391013B (zh) * 2019-09-24 2024-01-26 上海美悦生物科技发展有限公司 一种irak抑制剂及其制备方法和用途
EP3800188A1 (en) 2019-10-02 2021-04-07 Bayer AG Substituted pyrazolopyrimidines as irak4 inhibitors
CN112812109B (zh) * 2019-11-18 2022-06-21 中国科学院微生物研究所 化合物DaP-01及其制备方法和应用
EP4076524A4 (en) 2019-12-17 2023-11-29 Kymera Therapeutics, Inc. IRAQ DEGRADERS AND USES THEREOF
EP4076520A4 (en) 2019-12-17 2024-03-27 Kymera Therapeutics, Inc. IRAQ DEGRADERS AND USES THEREOF
CN113521079A (zh) * 2020-04-20 2021-10-22 上海领泰生物医药科技有限公司 Irak4抑制剂在治疗ali/ards中的应用
TW202210483A (zh) 2020-06-03 2022-03-16 美商凱麥拉醫療公司 Irak降解劑之結晶型
CN111728960B (zh) * 2020-07-03 2022-11-25 郝延璋 富马酸比索洛尔联合多西他赛在制备抗肿瘤药物中的应用
US11866405B2 (en) 2020-12-10 2024-01-09 Astrazeneca Ab Substituted indazoles as IRAK4 inhibitors
KR20240004476A (ko) * 2021-04-08 2024-01-11 쿠리스 인코퍼레이션 암 치료를 위한 병용 요법
US12097261B2 (en) 2021-05-07 2024-09-24 Kymera Therapeutics, Inc. CDK2 degraders and uses thereof
CN113402499B (zh) 2021-06-21 2022-05-13 上海勋和医药科技有限公司 一种亚磺酰亚胺取代的吲唑类irak4激酶抑制剂、制备方法及用途
KR102348901B1 (ko) * 2021-08-26 2022-01-07 충북대학교 산학협력단 레고라페닙을 유효성분으로 포함하는 만성폐쇄성 폐질환의 예방 또는 치료용 조성물
WO2023147594A2 (en) 2022-01-31 2023-08-03 Kymera Therapeutics, Inc. Irak degraders and uses thereof
JP7555519B2 (ja) 2022-02-14 2024-09-24 アストラゼネカ・アクチエボラーグ Irak4阻害剤
WO2023227703A1 (en) 2022-05-26 2023-11-30 Astrazeneca Ab Solid forms of heterocyclylamides as irak4 inhibitors
WO2024108010A1 (en) * 2022-11-17 2024-05-23 Bayer Animal Health Gmbh Methods and compositions for control of pain and inflammation

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277383A (ja) 2002-03-14 2003-10-02 Bayer Ag 光学活性ピリジン誘導体およびそれを含む医薬
ES2246606B1 (es) 2002-07-23 2007-06-01 Izar Construcciones Navales S.A. Unidad semi-sumergible auto-propulsada para transporte y engorde de peces vivos.
WO2005082866A2 (en) 2004-02-20 2005-09-09 Pfizer Limited Substituted 1, 2, 4- triazole derivatives as oxytocin antagonists
EP1828133A2 (en) 2004-12-08 2007-09-05 Warner-Lambert Company LLC Methylene inhibitors of matrix metalloproteinase
TWI370820B (en) 2005-04-27 2012-08-21 Takeda Pharmaceutical Fused heterocyclic compounds
US7745477B2 (en) 2006-02-07 2010-06-29 Hoffman-La Roche Inc. Heteroaryl and benzyl amide compounds
KR20090005296A (ko) 2006-02-10 2009-01-13 서미트 코포레이션 피엘씨 뒤시엔느 근이영양증의 치료
JP5258563B2 (ja) 2006-06-29 2013-08-07 日産化学工業株式会社 αアミノ酸誘導体及びそれを有効成分として含む医薬
MX2009002377A (es) 2006-09-07 2009-03-13 Biogen Idec Inc Derivados de indazol como moduladores de cinasa asociados con el receptor de interleucina-1.
EP2532235A1 (en) 2006-09-22 2012-12-12 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2009117421A2 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Kalypsys, Inc. Heterocyclic modulators of gpr119 for treatment of disease
JP2011526299A (ja) 2008-06-27 2011-10-06 アビラ セラピューティクス, インコーポレイテッド ヘテロアリール化合物およびそれらの使用
US20100094000A1 (en) 2008-09-03 2010-04-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Pyrazole compounds
WO2011153588A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Biota Scientific Management Pty Ltd Viral polymerase inhibitors
WO2012061926A1 (en) 2010-11-08 2012-05-18 Zalicus Pharmaceuticals Ltd. Bisarylsulfone and dialkylarylsulfone compounds as calcium channel blockers
WO2012084704A1 (en) 2010-12-20 2012-06-28 Merck Serono S.A. Indazolyl triazole derivatives as irak inhibitors
CN103402985A (zh) 2011-02-10 2013-11-20 先正达参股股份有限公司 杀微生物的吡唑衍生物
EP2489663A1 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Almirall, S.A. Compounds as syk kinase inhibitors
US10385070B2 (en) 2011-02-18 2019-08-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Chroman-spirocyclic piperidine amides as modulators of ion channels
EP2726634B1 (en) * 2011-07-01 2017-02-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Discovery of a somatic mutation in myd88 gene in lymphoplasmacytic lymphoma
WO2013106254A1 (en) 2012-01-11 2013-07-18 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and processes related thereto
CN104507950B (zh) 2012-05-21 2017-03-22 拜耳医药股份有限公司 噻吩并嘧啶
US20140377258A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-25 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment Of Cancers Using PI3 Kinase Isoform Modulators
TWI667233B (zh) 2013-12-19 2019-08-01 德商拜耳製藥公司 新穎吲唑羧醯胺,其製備方法、含彼等之醫藥製劑及其製造醫藥之用途
JP2017505337A (ja) 2014-01-10 2017-02-16 アウリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッド Irak4阻害剤としてのインダゾール化合物
JP2017518348A (ja) 2014-06-20 2017-07-06 オーリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッドAurigene Discovery Technologies Limited Irak4阻害剤としての置換インダゾール化合物
JO3705B1 (ar) * 2014-11-26 2021-01-31 Bayer Pharma AG إندازولات مستبدلة جديدة، عمليات لتحضيرها، مستحضرات دوائية تحتوي عليها واستخدامها في إنتاج أدوية

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019514922A (ja) * 2016-04-29 2019-06-06 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト N−{6−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−[2−(メチルスルホニル)エチル]−2h−インダゾール−5−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルボキサミドの多形体
JP2019517495A (ja) * 2016-06-01 2019-06-24 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト 自己免疫疾患を治療および予防するための2−置換インダゾールの使用
JP7099966B2 (ja) 2016-06-01 2022-07-12 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト 自己免疫疾患を治療および予防するための2-置換インダゾールの使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018514539A (ja) 2018-06-07
CA2984259A1 (en) 2016-11-03
UY36660A (es) 2016-11-30
US20220241261A1 (en) 2022-08-04
US20180289685A1 (en) 2018-10-11
TW201701879A (zh) 2017-01-16
EP3288558B1 (en) 2022-05-11
CN107872977A (zh) 2018-04-03
CA2984259C (en) 2024-02-13
EP3288558A1 (en) 2018-03-07
WO2016174183A1 (en) 2016-11-03
CN107872977B (zh) 2021-07-09
US20190388410A1 (en) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6847855B2 (ja) Irak4の阻害剤とbtkの阻害剤の組み合わせ
JP6779870B2 (ja) 抗増殖性化合物及びその使用方法
JP6704398B2 (ja) 4H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4−オン誘導体
JP2002522535A (ja) 血管形成阻害活性を有するイソキノリン誘導体
US20140005168A1 (en) 5-azaindazole compounds and methods of use
EP3219329A1 (en) Combinations of copanlisib
US11529350B2 (en) Tyrosine kinase non-receptor 1 (TNK1) inhibitors and uses thereof
JP2022545923A (ja) A2a/a2b阻害剤としてのトリアゾロピリミジン
JP2018509442A (ja) Fgfr4阻害剤としてのホルミル化n−複素環式誘導体
WO2016042341A1 (en) Pyrrolcarboxamide derivatives for the inhbition of erk5
JP2020526492A (ja) G1t38の形態及びその製造方法
KR20220059496A (ko) 키나제 억제제로서 3,5-이치환된 피라졸 화합물 및 이의 용도
TW202317526A (zh) 用於治療癌症之方法
JP2023021276A (ja) ピリジルピリドン化合物
CN110357858B (zh) 具有穿过血脑屏障能力的5取代二氟哌啶化合物
CN113164481A (zh) 环烷-1,3-二胺衍生物
EP3195865A1 (de) Kombinationen von irak4 inhibitoren und btk inhibitoren
CN118201896A (zh) PI3K-α抑制剂和其使用方法
JP2024529453A (ja) 多環式irak及びflt3阻害化合物並びにその使用
RU2809631C2 (ru) Пиразиновые соединения и их применения
WO2024163764A2 (en) Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof
WO2024003259A1 (en) Tead inhibitors
WO2024076614A2 (en) Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof
EP4441052A1 (en) Compounds
WO2020164997A1 (en) Combination of pi3k-inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6847855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250