JP6839476B2 - パターン形成用シート - Google Patents

パターン形成用シート Download PDF

Info

Publication number
JP6839476B2
JP6839476B2 JP2016186393A JP2016186393A JP6839476B2 JP 6839476 B2 JP6839476 B2 JP 6839476B2 JP 2016186393 A JP2016186393 A JP 2016186393A JP 2016186393 A JP2016186393 A JP 2016186393A JP 6839476 B2 JP6839476 B2 JP 6839476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
forming sheet
layer
sheet
photocurable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016186393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018054665A (ja
Inventor
英司 大嶋
英司 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kantatsu Co Ltd
Original Assignee
Kantatsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kantatsu Co Ltd filed Critical Kantatsu Co Ltd
Priority to JP2016186393A priority Critical patent/JP6839476B2/ja
Priority to US15/681,217 priority patent/US10884341B2/en
Priority to CN201721112419.1U priority patent/CN207882648U/zh
Priority to CN201710770510.0A priority patent/CN107870506A/zh
Publication of JP2018054665A publication Critical patent/JP2018054665A/ja
Priority to US17/135,671 priority patent/US20210116815A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6839476B2 publication Critical patent/JP6839476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • G03F7/704Scanned exposure beam, e.g. raster-, rotary- and vector scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/04Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
    • H05K3/046Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by selective transfer or selective detachment of a conductive layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2008Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the reflectors, diffusers, light or heat filtering means or anti-reflective means used
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70508Data handling in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. handling pattern data for addressable masks or data transfer to or from different components within the exposure apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0502Patterning and lithography
    • H05K2203/0528Patterning during transfer, i.e. without preformed pattern, e.g. by using a die, a programmed tool or a laser
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/107Using laser light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)

Description

本発明は、パターン形成用シートに関する。
上記技術分野において、特許文献1には、回路パターンが形成されたフォトマスクに光を照射して回路パターンを基板上に露光する技術が開示されている。
特開2012−194253号公報
上記文献に記載の技術では、プリント配線基板上にパターンを形成できる。しかしながら、マスクと基板との位置合わせに高精度な施設、装置、技術を要するので、エンドユーザが使いこなすということができるものはなかった。
本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供するものであり、パターンの潜像の形成に光線を用い、この光線をパターン形成用シートを貼り付けたワーク上に照射してパターンの潜像を形成する。これにより、高精度かつ高コストの位置決めを不要としたパターン形成、パターン製造を可能にしたことにある。
上記目的を達成するため、本発明に係るパターン形成用シートは、
任意のワーク表面にフィットする柔軟性を備え、パターンを形成するためのパターン形成用シートであって、
光線が透過可能な光透過性を有するシート材層と、
前記シート材層に塗布されることにより前記シート基材層に接触して設けられ前記光線の照射により硬化する光硬化樹脂を含むペースト状の光硬化層と、
を含み、
前記ワークは、曲面を有しており、
前記パターン形成用シートは、前記光硬化層を前記曲面に接触するように貼り付けて、該曲面への前記パターンの形成に用いられ
前記光硬化層に含まれる前記光硬化樹脂は、前記光線を照射された場合に、前記ワーク表面との粘着力が前記シート材層との粘着力よりも高くなり、前記光線を照射されなかった場合に、前記ワーク表面との粘着力が前記シート材層との粘着力よりも低い樹脂である。
本発明によれば、任意形状のワーク表面にパターンを造形することができる。
本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置の全体構成の概略を説明する模式図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置によるパターン形成過程の概略を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置に用いるパターン形成用シートの構成を説明する平面図および側面図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置に用いるパターン形成用シートおよび光線照射後のパターン形成用シートの粘着力について説明する図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置に用いるパターン形成用シートの光硬化層の塗布方法の一例を説明する図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置の装置構成の一例を説明する図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置の光源ユニットに内蔵される光学エンジンの構成の一例を説明する図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置の光源ユニットに内蔵される光学エンジンの構成の他の例を説明する平面図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置の光源ユニットに内蔵される光学エンジンの構成の他の例を説明する斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置の備える光学エンジンを含むレーザプロジェクタの構成を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置の備える光学エンジンを含むレーザプロジェクタの機能構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係るパターン製造装置によるパターンの製造手順を説明するフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係るパターン製造装置の構成の一例を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係るパターン製造装置によるパターンの製造手順を説明するフローチャートである。
以下に、本発明を実施するための形態について、図面を参照して、例示的に詳しく説明記載する。ただし、以下の実施の形態に記載されている、構成、数値、処理の流れ、機能要素などは一例に過ぎず、その変形や変更は自由であって、本発明の技術範囲を以下の記載に限定する趣旨のものではない。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としてのパターン製造装置100について、図1乃至図7を用いて説明する。パターン製造装置100は、パターン形成用シートに光線を照射して、任意のワーク表面にパターンを製造する装置である。
<前提技術>
まず、本実施形態の前提技術について説明する。なお、ここでは、パターンとして回路パターンを例に説明をするが、本実施形態の技術は、これには限定されない。
通常、回路パターンは、PADS(Personal Automated Design System)などのCAD(Computer Aided Design)を使用して、PCB(Printed Circuit Board)設計を行って回路パターンを決定する。その後、外注メーカなどでシルクスクリーン印刷やフォトレジスト法を用いて回路パターンの製造を行っている。これらの設計過程において、パーソナルコンピュータなどの画面上での確認だけではなく、実際の製品を用いて、回路パターンの設計の適否を検討したいというニーズが増加している。
従来の回路パターン開発方法では、スクリーン印刷やフォトレジスト法などに用いる回路パターン印刷用のマスクを外注して製作しなければならず、実際に試作品が完成するまでに多大な時間やコストがかかるという問題があった。そこで、これらの時間やコストを削減するために、CADやCAE(Computer Aided Engineering)で作成した回路パターンをパーソナルコンピュータなどのモニタ上で確認するだけで、回路パターンの開発を進めることが多くなる。しかしながら、モニタ上に表示された回路パターンのデータの確認では、問題点を完全に把握することは困難であり、試作品を製作してみて初めてその問題点に気が付くことが多くなる。そのため、マスクを外注して試作品を製作しなければならず、結果として、試作品の完成までの時間やコストが増大していた。また、スクリーン印刷などのマスクを用いる方法では、例えば、筐体そのものや筐体の曲面部分、筐体のコーナー部分などには回路パターンを製造することはできなかった。
<本実施形態の技術>
図1は、本実施形態に係るパターン製造装置100の全体構成の概略を説明する模式図である。図1に示すように、パターン製造装置100は、制御部101とレーザプロジェクタ102とを含む。制御部101は、レーザプロジェクタ102を制御して、ステージ140上に置かれた、パターン形成用シート130をワーク接着したパターン形成用シート130上にパターンを形成する。すなわち、制御部101は、CADで作成したパターンのデータに基づいて、光学エンジン121から光線122を照射して、パターン形成用シート130にパターンを形成する。ステージ140は、光線122の光路を邪魔しないような中空構造となっており、光線122は、ステージ140上に置かれたパターン形成用シート130の下方から照射される。なお、パターンデータの作成はCADには限られず、例えば、スマートフォンのアプリケーションやCAEなどで作成してもよい。また、制御部101は、パターン製造装置100の全体の動作も制御する。なお、パターン形成用シート130はフレキシブルなので、パターン形成用シート130は、任意の表面形状を有するワークに対応可能である。ここで、パターン形成用シート130は、光透過性を有するシート材層と、シート材層に塗布された光硬化層とを含む。
レーザプロジェクタ102は、光学エンジン121を有し、制御部101がレーザプロジェクタ102を制御して、光学エンジン121からパターン形成用シート130に対して光線を照射する。
図2Aは、本実施形態に係るパターン製造装置100によるパターン形成過程の概略を示す図である。図2A一番左の図に示したように、ワーク200として、例えば、ガラス製の円筒形のコップにパターンを形成する場合を例に説明する。コップの表面形状は、曲面形状となっている。図2A左から二番目の図に示したように、パターン形成用シート130を、光硬化層132がコップの表面に接するように貼り付ける。図2A真ん中の図に示したように、制御部101で作成したパターンデータに基づいて、コップの表面に貼り付けたパターン形成用シート130のシート材層131側から光線122を照射する。パターン形成用シート130は、光硬化層132’内にパターン210を形成されたパターン形成用シート130’になる。光線122の照射時間は、照射面積やレーザパワーによっても変わるが1〜20分程度である。
図2A右から二番目の図に示したように、光線122の照射が完了したらシート材層131を剥がす。シート材層131を剥がすと、光硬化層132’のうち光線122が照射されて硬化した部分がコップ側に残り、形成されたパターン210がコップの表面に製造された状態となる。パターン210以外の硬化されていない部分133は、シート材層131とともに剥がれる。このとき、光硬化層132の未硬化部分がコップの表面に残っている場合には、図2Aの一番右側に示したように、残った未硬化部分を洗浄して除去する。なお、未硬化部分がコップの表面に残っていない場合には、洗浄は必要ない。また、ここでは、ワーク200として円筒形コップを例に説明をしたが、パターン形成用シート130を貼り付けるワーク200の表面形状は、フラット面やコーナー面(角面)、曲面など任意の表面形状である。
図2Bは、本実施形態に係るパターン製造装置100に用いるパターン形成用シート130の構成を説明する平面図および側面図である。
パターン形成用シート130は、光透過性を有するシート材層131と、シート材層131に塗布された光硬化層132とを含む。光硬化層132は、光硬化樹脂を含むペースト状の層である。そして、シート材層131は、光透過率がよく離型性のよいシートである。シート材層131としては、例えば、ポリオレフィン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリイミド等のシートの他にそれらに剥離性の良い表面処理を施したものなどであるが、これらには限定されない。また、シート材層131は、任意のワーク表面の形状にフィットする柔軟性を備えている。
光硬化層132は、光硬化樹脂を含む。光硬化層132は、シート材層131に、A9判である縦約37mm×横約52mmの大きさで塗布される。なお、光硬化層132が塗布される大きさは、これには限定されない。そして、光硬化層132は、さらに導電性材料を含んでもよい。光硬化層132に導電性材料を含ませれば、例えば、パターン形成用シート130を回路パターンの形成にも用いることができる。導電性材料としては、例えば、銀や金、銅、白金、鉛、亜鉛、錫、鉄、アルミニウム、パラジウム、カーボンなどがあるが、これらには限定されない。
そして、パターン形成用シート130をワーク200に貼り付けるなどして設置して、シート材層131側から光線122を照射すると、光線122は、シート材層131を透過し、光硬化層132に照射される。光硬化層132は、光線122が照射された部分が硬化する。
照射する光線122は、波長が約405nmのレーザなどであるが、これには限定されない。光線122は、例えば、200nm〜400nmの波長の光線であってもよいが、これらには限定されない。そして、光線122の照射完了後にシート材層131を剥がすと、光硬化層132の硬化部分がワーク200側に残り、未硬化部分がシート材層131とともにワーク200から離れ、ワーク200上にパターンが形成される。
また、パターン形成用シート130の光硬化層132を保護するための保護シート133を設けてもよい。保護シート133は、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの剥離性の良い材質のシートである。保護シート133は、光硬化層132を保護しつつ、剥がし易い材質のシートであればよい。保護シート133を設ければ、光硬化層132を傷付けることなく、パターン形成用シート130を持ち運びでき、さらに、保管もできる。
なお、光硬化層132に光線の波長や出力、照射時間などに応じて発色するインクなどを混ぜてもよい。さらに、光硬化層132に光線の波長や出力、照射時間などに応じて発色する色が変化するインクなどを混ぜてもよい。
図2Cは、本実施形態に係るパターン製造装置100に用いるパターン形成用シート130および光線照射後のパターン形成用シート130’の粘着力について説明する図である。まず、シート材層131と光硬化層132の未硬化部分230との間の粘着力をFとし、光硬化層132の未硬化部分230とワーク200との間の粘着力をFとする。
光線122の照射後、パターンが形成されない部分、すなわち、レーザ光などの光線122が照射されない部分は、シート材層131が引き剥がされたときには、シート材層131と共に引き剥がされなければならない。よって、この部分では、シート材層131が光硬化層132’から引き剥がされるよりは、シート材層131と光硬化層132’とは接着されたままでおり、寧ろ、光硬化層132’がワーク200から容易に引き剥がされることが必要となる。したがって、粘着力は、F<Fの関係を満たすことが望ましい。
また、シート材層131と光硬化層132’の硬化部分220との間の粘着力をF’とし、光硬化層132’の硬化部分220とワーク200との間の粘着力をF’とする。粘着力は、F’>F’の関係を満たすことが望ましい。
さらに、上述した粘着力の関係をシート材層131側から見ると、F>F’となることが望ましい。
光硬化層132に含まれる光硬化樹脂は、例えば、アクリル樹脂(ポリマー型アクリレート)やウレタン樹脂(ウレタンアクリレート)、ビニルエステル樹脂、ポリエステル・アルキド樹脂(エポキシアクリレート)などの紫外線硬化樹脂である。しかしながら、光硬化層132に含まれる光硬化樹脂は、光線照射により硬化する樹脂であれば、これらには限定されない。
そして、パターン形成用シート130をこのような構成とすれば、シート材層131と光硬化層132’の硬化部分220との離型性がよくなり、シート材層131と光硬化層132とを容易に剥離することができる。
図2Dは、本実施形態に係るパターン製造装置100に用いるパターン形成用シート130の光硬化層132の塗布方法の一例を説明する図である。シート材層131への光硬化層132の塗布は、塗布領域252が設けられたシルクスクリーン膜251をスクリーン印刷機250にセットして行われる。また、スクリーン印刷機250を用いないで、例えば、セレクトローラーなどを用いて、シート材層131へ光硬化層132を直接塗布してもよい。
図3は、本実施形態に係るパターン製造装置100の装置構成の一例を説明する図である。なお、同図においては、制御部101などは適宜図示を省略している。パターン製造装置100は、光源ユニット301とステージ302とを有する。光源ユニット301は、レーザ光などの光線311を放射する。光源ユニット301は、パターン形成用シート130に光線311を照射してパターンを形成する形成部を構成する。
次に、パターン製造装置100の使用方法を、ワーク200としてワイングラス310の表面にパターンを形成する例で説明をする。まず、ワイングラス310の表面にパターン形成用シート130を貼り付ける。そして、パターン形成用シート130を貼り付けたワイングラス310をステージ302上に載せ、光源ユニット301からパターン形成用シート130に対して光線311を照射する。なお、ここでは、ワイングラス310のようにあらかじめ出来上がっているワーク200にパターンを製造する例で説明をした。しかしながら、パターン製造装置100の使用方法はこれには限定されず、例えば、パターン製造装置100を用いてワーク200としてパイプなどの流路を製造し、製造した流路にパターン形成用シート130を貼り付けてパターンを製造してもよい。
図4Aは、本実施形態に係るパターン製造装置100の光源ユニット301に内蔵される光学エンジン400の構成の一例を説明する図である。
光学エンジン400は、光源401と、反射ミラー402と、フォトディテクタ403と、二次元MEMS(Micro Electro Mechanical System)ミラー404と画角補正素子405とを備える。
光源401は、半導体LD(Laser Diode)411と、LDホルダー412と、コリメータレンズ413と、コリメータホルダー414とを備える。半導体LD411は、LDホルダー412に取り付けられ、コリメータレンズ413は、コリメータホルダー414に取り付けられる。半導体LD411は、紫外線レーザ光などを発振するレーザ光発振素子である。なお、レーザ光発振素子は、半導体LD411には限定されず、LED(Light Emitting Diode)であってもよい。
半導体LD411から放射されたレーザ光は、コリメータレンズ413で平行光となり、反射ミラー402へと向かい、反射ミラー402で反射される。フォトディテクタ403は、レーザ光のパワーを検知し、半導体LD411の照度を制御する。そして、反射ミラー402で反射されたレーザ光は、二次元MEMSミラー404の中央部へと入射する。
二次元MEMSミラー404は、外部から入力した制御信号に基づいて駆動される駆動ミラーであり、水平方向(X方向)および垂直方向(Y方向)に角度を変えてレーザ光を反射するように振動する。二次元MEMSミラー404で反射されたレーザ光は、画角補正素子405により画角の補正がなされる。そして、画角の補正がなされたレーザ光が、パターン形成用シート130上を走査され、パターン形成用シート130にパターン210が形成される。なお、LDホルダー412、コリメータホルダー414および画角補正素子405は、必要に応じて設置される。
図4Bおよび図4Cは、本実施形態に係るパターン製造装置100の光源ユニット301に内蔵される光学エンジン430の構成の他の例を説明する平面図および斜視図である。図4Bおよび図4Cには、半導体LD411が筐体431内に4個配置された光学エンジン430が示されている。このように、半導体LD411を多数配置することで、光学エンジン430の出力を高くすることができ、パワーに応じた光学エンジン430を実現できる。なお、半導体LD411は、それぞれが異なる波長や出力のレーザ光を射出してもよい。異なる波長のレーザ光を射出する複数のLDを設けることで、目的に応じた波長選択が可能となる。また、同じ波長のレーザ光を射出するLDであっても、ビーム径が異なるLDを複数取り付けることで、任意の場所で、レーザ光のシャープやソフトなどを選択することができる。
光学エンジン430は、720Pの解像度、高画質を達成しつつも、幅約30mm、奥行き約15mm、高さ約7mm、容積約3ccという、驚異的な小型化を実現したレーザピコプロジェクタ用の光学エンジンである。なお、光学エンジン430に配置する半導体LD411の数は、4個には限定されず、1個〜3個または5個以上であってもよい。このように、半導体LD411の数を増減させることにより、光学エンジン430から射出されるレーザ光の出力を調整できる。
図5は、本実施形態に係るパターン製造装置100の備える光学エンジン400,430を含むレーザプロジェクタ102の構成を示す図である。光学エンジン400,430は、図4A乃至図4Cを用いて説明した各構成以外に、LD駆動部511と、電力管理回路512と、フォトディテクタ516とを備える。
また、レーザプロジェクタ102は、光学エンジン121以外に、MEMS制御部501と、レーザスキャン表示制御部502とを備える。レーザスキャン表示制御部502は、外部からパターン信号を入力すると、その画素数やサイズなどを抽出して、MEMS制御部501に伝送する。
電力管理回路(Power Management Circuits:PMCs)512は、LD駆動部511が、初期過渡区間、例えば、上昇区間(Rising Period)または下降区間(Falling Period)で誤作動しないように制御する。特に、過渡区間の間、出力電力は必要な電圧より低い場合がある。LD駆動部511は、低い電圧および/または電圧の変動のため、誤作動し得る。このような問題を避けるために機能回路ブロックは過渡区間の間、リセット(Reset)状態に置くことができる。
図6は、本実施形態に係るパターン製造装置100の備える光学エンジン400,430を含むレーザプロジェクタ102の機能構成を示すブロック図である。レーザスキャン表示制御部502に入力されたパターン信号は、ここで変調され、LD駆動部511に送られる。LD駆動部511は、LDを駆動させて投射されるレーザ光の輝度および照射タイミングをコントロールする。レーザスキャン表示制御部502は、同時にMEMS制御部501を駆動して、二次元MEMSミラー404を所定の条件で2軸に振動させる。電力管理回路512は、LD駆動部511を制御して、半導体LD411を所定の電圧とタイミングで発光させる。コリメータレンズ413や反射ミラー402などの光学系等を経て二次元MEMSミラー404で反射されたレーザ光は、パターン形成用シート130にパターン形成用のレーザ光として投影される。なお、ここでは、光源としてLDを例にして説明をしたが、光源として使用できるのはLDには限定されず、LEDであってもよい。
以上のように、MEMSスキャン方式は、DLP(Digital Light Processing)と比較すると、圧倒的に光利用効率が高い。そのために、圧倒的な低パワーのレーザでDLPと同じパターン形成や造形が可能となる。つまり、高い精度を達成しながら低価格化、省電力化、小型化が可能となる。また、レーザ光の絞り込み(φ0.8mm→0.02mm)を行い、造形精度を上げることが可能である。さらに、光学エンジン121の照射距離を変えることにより、レーザ光の照射エリアを変えることができる。また、光学エンジン121の照射距離を変えずに、ソフトウェアによりレーザ光の照射エリアを変えてもよい。
図7は、本実施形態に係るパターン製造装置100によるパターンの製造手順を説明するフローチャートである。ステップS701において、ワーク200にパターン形成用シート130を貼り付ける。このときの粘着力の関係は、図2Cに示したパターン形成用シート130のとおりである。なお、パターン形成用シート130に保護シート133が取り付けられている場合には、保護シート133を取り外してから、パターン形成用シート130をワーク200に貼り付ける。
ステップS703において、パターン形成用シート130を貼り付けたワーク200をステージ302上にセットする。ステップS705において、パターン製造装置100は、レーザ光などの光線122をパターン形成用シート130に照射して、光硬化層132を硬化させて、パターンを形成する。パターン製造装置100は、例えば、波長405nmのレーザ光(光線122)を照射して、パターンを硬化させる。なお、光線122の照射は、走査(スキャン)で行ってもよいし、一度の照射でパターン全体を焼き付ける方法で行ってもよい。また、走査により光線122を照射する場合、走査回数は、1回であっても、複数回であってもよい。
ステップS707において、パターン形成用シート130のシート材層131を剥離する。このときの粘着力の関係は、図2Cに示したパターン形成用シート130’のとおりである。シート材層131を剥がすと、光硬化層132のうち、硬化部分220はワーク200側に残り、未硬化部分230は、シート材層131と共にワーク200から剥がれる。ステップS709において、ステップS707でワーク200側に未硬化部分230が残っている場合、例えば、イソプロピルアルコール(IPA;Isopropyl Alcohol)などを用いてワーク200を洗浄して未硬化部分230を洗い流す。なお、未硬化部分230の洗浄は、IPAによる洗浄とともに超音波洗浄を実行してもよい。これにより、より確実な洗浄をすることができる。そして、洗浄が完了したら、ワーク200を乾燥させる。なお、ステップS709は追加的なステップであり、必要な場合に実行される。
また、上述の各ステップを繰り返すことにより、ワーク200上に立体的なパターンを製造することもできる。つまり、上述の各ステップの終了後、ワーク200上に製造されたパターンの上に新たなパターン形成用シート130を貼り付けて、パターンの製造を行うという作業を所定回数繰り返せば立体パターン(積層パターン)を製造できる。そして、この場合、層ごとに異なる材質のパターン形成用シート130を用いてもよい。
さらに、パターンとして複数層の導電性回路パターンを造形する場合、各層の間にレジスト層(レジスト膜)を造形してもよい。つまり、導電性回路パターンの造形完了後、パターン形成用シート130として、レジスト層形成用のシートを当該導電性回路パターンの上に貼り付け、レジスト層(レジストパターン)を形成する。レジスト層においては、例えば、スルーホールとなる部分を除く部分に光線122を当てて硬化させ、スルーホールとなる部分である未硬化部分を洗浄すれば、スルーホールを有するレジスト層を造形できる。また、レジスト層の他に、ポッティングにより、防水機能や防塵機能、放熱機能などを有する層を追加することもできる。なお、導電性回路パターンを造形する場合、光硬化層132は、例えば、銀ペーストなどの金属ペーストに光硬化樹脂を混ぜたものであるが、これには限定されない。また、パターン製造装置100は、パターン造形の他に、例えば、光硬化樹脂を積層して3次元積層造形物を造形する積層造形装置としても用いることができる。つまり、パターン製造装置100は、パターン造形装置と3次元積層造形装置との2つの用途に適用できるハイブリッド装置である。
本実施形態によれば、任意形状のワークにフィットする柔軟性を有するパターン形成用シート130を用いるので、任意形状のワーク上にパターンを造形することができる。また、シート材層131と光硬化層132の硬化部分220との離型性がよいので、光線照射完了後、シート材層131を剥がすだけで、任意形状のワークにパターンを容易に造形できる。さらに、光線照射完了後に光硬化層132の未硬化部分230の洗浄が不要となるので、パターンの造形時間を短縮できる。また、複数枚のパターン形成用シート130を用いれば、積層型のパターンを製造することもできる。
[第2実施形態]
次に本発明の第2実施形態に係るパターン製造装置について、図8および図9を用いて説明する。図8は、本実施形態に係るパターン製造装置の構成の一例を説明する図である。なお、同図においては、図が煩雑になるのを避けるため、ワークは図示していない。本実施形態に係るパターン製造装置800は、上記第1実施形態と比べると、加熱部801を有する点で異なる。その他の構成および動作は、第1実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
パターン製造装置800は、加熱部801を有する。また、加熱部801は、可動式となっている。例えば、パターン形成用シート130がステージ302上にセットされると、加熱部801を閉じて、パターン形成用シート130を加熱する。パターン製造装置800は、例えば、導電性の光硬化樹脂を含む光硬化層を塗布したパターン形成用シート130を用いて、導電性の回路パターンを製造する場合などに用いられる。
図9は、本実施形態に係るパターン製造装置800によるパターンの製造手順を説明するフローチャートである。なお、図7と同様のステップには同じステップ番号を付して説明を省略する。ステップS901において、パターン製造装置800は、パターン形成用シート130を加熱する。なお、ステップS901は、ステップS705と同時に実行してもよい。
本実施形態によれば、加熱部を備えるパターン製造装置を用いるので、回路パターンの造形と同時に回路パターンの抵抗値を低下させることができ、造形時間を短縮できる。なお、加熱部を設けた図8のパターン製造装置800に、ワークとして回路基板ではなく、図3のワイングラス310の如きワークを適用することもできる。この場合、加熱部801は、ワイングラス310上のシート130に対して、加熱を行ってエージングを行うことにより、光硬化層132の比体積を短時間に小さくすることができ、その結果、パターン形成用シート130上の光硬化層132の形状を最終的な形状に早めることができる。
[他の実施形態]
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する情報処理プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされるプログラム、あるいはそのプログラムを格納した媒体、そのプログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。特に、少なくとも、上述した実施形態に含まれる処理ステップをコンピュータに実行させるプログラムを格納した非一時的コンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)は本発明の範疇に含まれる。

Claims (9)

  1. 任意のワーク表面にフィットする柔軟性を備え、パターンを形成するためのパターン形成用シートであって、
    光線が透過可能な光透過性を有するシート材層と、
    前記シート材層に塗布されることにより前記シート基材層に接触して設けられ前記光線の照射により硬化する光硬化樹脂を含むペースト状の光硬化層と、
    を含み、
    前記ワークは、曲面を有しており、
    前記パターン形成用シートは、前記光硬化層を前記曲面に接触するように貼り付けて、該曲面への前記パターンの形成に用いられ
    前記光硬化層に含まれる前記光硬化樹脂は、前記光線を照射された場合に、前記ワーク表面との粘着力が前記シート材層との粘着力よりも高くなり、前記光線を照射されなかった場合に、前記ワーク表面との粘着力が前記シート材層との粘着力よりも低い樹脂であるパターン形成用シート。
  2. 前記曲面は、前記ワークの表側で凸状をなす凸状曲面であり、
    前記パターン形成用シートは、前記光硬化層を前記凸状曲面に接触するように貼り付けて、該凸状曲面への前記パターンの形成に用いられる請求項1に記載のパターン形成用シート。
  3. 前記曲面は、三次元曲面であり、
    前記パターン形成用シートは、前記光硬化層を前記三次元曲面に接触するように貼り付けて、該三次元曲面への前記パターンの形成に用いられる請求項1または2に記載のパターン形成用シート。
  4. 前記パターン形成用シートは、半導体LDから放射されコリメータレンズで平行光となったレーザ光線が前記光線として前記光硬化層に照射されることにより、前記パターンの形成が可能となる請求項1乃至3のいずれか1項に記載のパターン形成用シート。
  5. 前記光硬化層は、さらに、導電性材料を含む請求項1乃至4のいずれか1項に記載のパターン形成用シート。
  6. 前記導電性材料は、銀、金、銅、白金、鉛、亜鉛、錫、鉄、アルミニウム、パラジウムおよびカーボンのうち少なくとも1つを含む請求項5に記載のパターン形成用シート。
  7. 前記光硬化樹脂は、紫外線硬化樹脂を含む請求項1乃至6のいずれか1項に記載のパターン形成用シート。
  8. 前記シート材層は、硬化しない前記光硬化層との粘着力が、硬化した前記光硬化層との粘着力よりも高い材料が選ばれる請求項1乃至のいずれか1項に記載のパターン形成用シート。
  9. 前記シート材層は、ポリオレフィン、ポリプロピレン、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレートを含む請求項に記載のパターン形成用シート。
JP2016186393A 2016-09-26 2016-09-26 パターン形成用シート Active JP6839476B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016186393A JP6839476B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 パターン形成用シート
US15/681,217 US10884341B2 (en) 2016-09-26 2017-08-18 Pattern forming sheet, pattern manufacturing apparatus, pattern manufacturing method, and pattern manufacturing program
CN201721112419.1U CN207882648U (zh) 2016-09-26 2017-08-31 图案形成片及图案制造装置
CN201710770510.0A CN107870506A (zh) 2016-09-26 2017-08-31 图案形成片、图案制造装置、图案制造方法及图案制造程序
US17/135,671 US20210116815A1 (en) 2016-09-26 2020-12-28 Pattern forming sheet, pattern manufacturing apparatus, pattern manufacturing method, and pattern manufacturing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016186393A JP6839476B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 パターン形成用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018054665A JP2018054665A (ja) 2018-04-05
JP6839476B2 true JP6839476B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=61685218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016186393A Active JP6839476B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 パターン形成用シート

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10884341B2 (ja)
JP (1) JP6839476B2 (ja)
CN (2) CN207882648U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6668004B2 (ja) 2015-06-09 2020-03-18 カンタツ株式会社 回路パターン製造装置、回路パターン製造方法および回路パターン製造プログラム
JP6892727B2 (ja) 2016-09-26 2021-06-23 カンタツ株式会社 パターン製造装置、パターン製造方法およびパターン製造プログラム
JP2018182126A (ja) 2017-04-17 2018-11-15 カンタツ株式会社 パターン形成用シート、パターン製造装置およびパターン製造方法
WO2022097741A1 (ja) * 2020-11-06 2022-05-12 株式会社Tkr シート、パターン層付き物品の製造方法およびパターン層付き物品

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3891441A (en) * 1969-08-01 1975-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd Light-sensitive stencil printing material with porous support and cover sheets
US4304839A (en) * 1975-06-03 1981-12-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Positive working multilayer photosensitive tonable element
JPS6221220A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Canon Inc マスクレス露光装置
JPS6234460A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Canon Inc 感光フイルムの露光装置
JPH07235772A (ja) 1994-02-25 1995-09-05 Fujitsu Ltd 薄膜多層回路基板およびその製造方法
JPH08230048A (ja) 1995-02-24 1996-09-10 Ricoh Co Ltd 3次元造形装置
JPH1040821A (ja) * 1996-07-26 1998-02-13 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネルの電極形成方法
US6156433A (en) * 1996-01-26 2000-12-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Electrode for plasma display panel and process for producing the same
JP3644775B2 (ja) * 1996-10-11 2005-05-11 大日本印刷株式会社 プラズマディスプレイパネルの電極形成用の転写シートおよび電極形成方法
JPH09304923A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Toray Ind Inc 感光性ペースト
JP3322128B2 (ja) * 1996-07-05 2002-09-09 凸版印刷株式会社 積層体とそれを使用した厚膜回路の製造方法
JPH11301185A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Ts Gata:Kk エッチング記念品及びその製造方法
JP2000238137A (ja) 1999-02-17 2000-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 光造形装置及び光造形方法
EP1295518B1 (en) * 2000-06-30 2008-07-02 E. I. du Pont de Nemours and Company Process for thick film circuit patterning
DE20106887U1 (de) 2001-04-20 2001-09-06 Envision Technologies Gmbh Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
JP4779244B2 (ja) * 2001-06-28 2011-09-28 Tdk株式会社 機能性層パターンの形成方法
US6894712B2 (en) * 2002-04-10 2005-05-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure head, exposure apparatus, and application thereof
US6707534B2 (en) * 2002-05-10 2004-03-16 Anvik Corporation Maskless conformable lithography
US6866972B2 (en) 2002-05-15 2005-03-15 Nec Lcd Technologies, Ltd. Color layer forming method
JP2004022623A (ja) 2002-06-13 2004-01-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法
JP2004128418A (ja) 2002-10-07 2004-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2004281738A (ja) 2003-03-17 2004-10-07 Central Glass Co Ltd レーザ走査による導電線パターンの描画方法
US6921626B2 (en) * 2003-03-27 2005-07-26 Kodak Polychrome Graphics Llc Nanopastes as patterning compositions for electronic parts
JP4244156B2 (ja) 2003-05-07 2009-03-25 富士フイルム株式会社 投影露光装置
JP2005064143A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Seiko Epson Corp レジストパターンの形成方法、配線パターンの形成方法、半導体装置の製造方法、電気光学装置及び電子機器
JP2005208565A (ja) * 2003-08-15 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性シート、感光性積層体、画像パターン形成方法、および配線パターン形成方法
TWI352875B (en) * 2003-08-15 2011-11-21 Fujifilm Corp Photosensitive transcription sheet, photosensitive
EP1507171A3 (en) * 2003-08-15 2008-03-05 FUJIFILM Corporation Light-Sensitive sheet comprising support, first and second light-sensitive layers and barrier layer
JP2005202066A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性転写シート、感光性積層体、画像パターンを形成する方法、配線パターンを形成する方法
TW200531998A (en) * 2004-02-13 2005-10-01 Jsr Corp Inorganic powder-containing resin composition, transferring film, and process for producing elements used in display panels
JP4376693B2 (ja) * 2004-04-30 2009-12-02 富士フイルム株式会社 露光方法および装置
KR20060082048A (ko) * 2005-01-11 2006-07-14 제이에스알 가부시끼가이샤 무기 분체 함유 수지 조성물, 전사 필름 및 플라즈마디스플레이 패널의 제조 방법
US20060215138A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser beam pattern generator with a two-axis scan mirror
JP4513643B2 (ja) 2005-05-12 2010-07-28 株式会社デンソー シート位置決め方法および位置決め装置ならびにそれらを用いたシート積層装置
JP4753625B2 (ja) * 2005-05-31 2011-08-24 大日本スクリーン製造株式会社 パターン描画装置およびブロック数決定方法
US7198879B1 (en) * 2005-09-30 2007-04-03 Eastman Kodak Company Laser resist transfer for microfabrication of electronic devices
CN102393607B (zh) * 2005-11-30 2013-11-13 住友电木株式会社 正型感光性树脂组合物及使用该组合物的半导体器件和显示器
CN101401035A (zh) * 2006-01-13 2009-04-01 富士胶片株式会社 感光性树脂组合物及感光性转印薄膜以及图案形成方法
EP1992443B1 (en) 2006-12-22 2013-09-25 Panasonic Corporation Laser processing apparatus and laser processing method using the same
JP2008180992A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、永久レジスト用感光性フィルム、レジストパターンの形成方法、プリント配線板及び半導体パッケージ
US20090091730A1 (en) 2007-10-03 2009-04-09 Nikon Corporation Spatial light modulation unit, illumination apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP2009277903A (ja) 2008-05-15 2009-11-26 Panasonic Corp 電子部品形成装置および電子部品
JP2012014015A (ja) 2010-07-01 2012-01-19 Daiso Co Ltd 光硬化性導電ペースト組成物とその応用
KR101639082B1 (ko) 2010-10-20 2016-07-13 코오롱인더스트리 주식회사 광중합성 조성물 및 이로부터 형성된 수지 경화층을 포함하는 광학시트
RU2013121786A (ru) 2010-10-22 2014-11-27 Шоукор Лтд. Несшитый термоусадочный корпусной элемент для образования соединения между трубчатыми секциями и способ образования указанного соединения посредством индукционного плавления
JP5335840B2 (ja) 2011-03-15 2013-11-06 株式会社オーク製作所 露光装置
TW201224678A (en) 2010-11-04 2012-06-16 Orc Mfg Co Ltd Exposure device
JP2012119410A (ja) 2010-11-30 2012-06-21 Mitsumi Electric Co Ltd フレキシブルプリント基板、フレキシブルプリント基板の貼着方法及び電子機器
JP5880443B2 (ja) 2010-12-13 2016-03-09 株式会社ニコン 露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法
JP5714334B2 (ja) * 2011-01-12 2015-05-07 株式会社オーク製作所 熱交換機構および露光装置
JP2013067016A (ja) 2011-09-20 2013-04-18 Keyence Corp 3次元造形装置
JP2013075389A (ja) 2011-09-29 2013-04-25 Brother Industries Ltd 立体造形装置
CN114089600A (zh) * 2012-03-15 2022-02-25 富士胶片株式会社 静电电容型输入装置及其制造方法、图像显示装置
US9636873B2 (en) 2012-05-03 2017-05-02 B9Creations, LLC Solid image apparatus with improved part separation from the image plate
JP2013235202A (ja) 2012-05-11 2013-11-21 Opcell Co Ltd ハイブリッドレーザ走査装置
CN104685976B (zh) * 2012-10-04 2019-05-31 东丽株式会社 导电图案的制造方法
JP6088311B2 (ja) 2013-03-27 2017-03-01 三菱製紙株式会社 導電性パターン転写用基材および導電性パターン転写方法
US10583459B2 (en) * 2013-12-27 2020-03-10 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Imaging three dimensional substrates using a transfer film
DE102014101238A1 (de) 2014-01-31 2015-08-06 Hs Elektronik Systeme Gmbh In Leiterplatten eingebettetes Leistungsmodul
JP6641709B2 (ja) * 2014-07-03 2020-02-05 株式会社リコー 光偏向装置、画像形成装置、画像表示装置、移動体装置、及び光偏向装置の調整方法
EP3210754A4 (en) * 2014-10-20 2018-05-23 Sony Corporation Optical molding apparatus and method for manufacturing molded object
JP6668004B2 (ja) 2015-06-09 2020-03-18 カンタツ株式会社 回路パターン製造装置、回路パターン製造方法および回路パターン製造プログラム
JP6356177B2 (ja) 2016-05-13 2018-07-11 株式会社ソディック 積層造形装置
WO2017203670A1 (ja) 2016-05-26 2017-11-30 カンタツ株式会社 光造形装置
CN107660033B (zh) 2016-07-25 2018-12-18 北京梦之墨科技有限公司 一种制作冷光片的装置与方法
JP6892727B2 (ja) 2016-09-26 2021-06-23 カンタツ株式会社 パターン製造装置、パターン製造方法およびパターン製造プログラム
JP2018182126A (ja) 2017-04-17 2018-11-15 カンタツ株式会社 パターン形成用シート、パターン製造装置およびパターン製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018054665A (ja) 2018-04-05
US20210116815A1 (en) 2021-04-22
US20180087897A1 (en) 2018-03-29
CN207882648U (zh) 2018-09-18
CN107870506A (zh) 2018-04-03
US10884341B2 (en) 2021-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210116815A1 (en) Pattern forming sheet, pattern manufacturing apparatus, pattern manufacturing method, and pattern manufacturing program
JP6892727B2 (ja) パターン製造装置、パターン製造方法およびパターン製造プログラム
JP6698538B2 (ja) 付加製造装置及び方法
CN108122814B (zh) 一种led芯片中led芯粒的分选转移方法
WO2017219618A1 (zh) 一种成型方法
WO2016199641A1 (ja) 回路パターン形成用シート、回路パターン製造装置、回路パターン製造方法および回路パターン製造プログラム
CN105711088B (zh) 一种光固化3d打印机
TWI829703B (zh) 雷射加工設備、其操作方法以及使用其加工工件的方法
JP2006272916A (ja) 光造形方法
JP2011527769A (ja) 虚像を表示する光学素子の製造プロセス
JP2018182126A (ja) パターン形成用シート、パターン製造装置およびパターン製造方法
EP3371639A1 (en) Stitchless direct imaging for high resolution electronic patterning
US20070008311A1 (en) High resolution and rapid three dimensional object generator advanced
KR102045213B1 (ko) 3d 프린트 장치 및 이의 프린트 방법
JP6840447B2 (ja) 回路パターン製造装置、回路パターン形成用シート、回路パターン形成用基板、回路パターン製造方法および回路パターン製造プログラム
JP4519274B2 (ja) 光造形装置および光造形方法
JP2019024132A (ja) 回路パターン形成用シート、回路パターン製造装置、回路パターン製造方法および回路パターン製造プログラム
CN103809387A (zh) 印刷电路板的面板曝光装置
US11199774B2 (en) Method and apparatus to improve frame cure imaging resolution for extrusion control
US20220194003A1 (en) Techniques for generation and direction of light in additive fabrication and related systems and methods
TW200845848A (en) Manufacturing method of circuit board
CN117048049A (zh) 光固化型3d打印设备及其成像系统
JP4834297B2 (ja) 光造形装置及び光造形方法
JP2020055187A (ja) 三次元造形システム、三次元加工処理装置、データ生成装置およびプログラム
JP2019040051A (ja) パターン製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20190829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6839476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350