JP6818077B2 - スパークプラグ - Google Patents
スパークプラグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6818077B2 JP6818077B2 JP2019080748A JP2019080748A JP6818077B2 JP 6818077 B2 JP6818077 B2 JP 6818077B2 JP 2019080748 A JP2019080748 A JP 2019080748A JP 2019080748 A JP2019080748 A JP 2019080748A JP 6818077 B2 JP6818077 B2 JP 6818077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spark plug
- injection hole
- tip
- center electrode
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 67
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 67
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 15
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 14
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Spark Plugs (AREA)
Description
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、熱損失を低減させてエンジン効率を向上させることを目的とする。本発明は、以下の形態として実現することが可能である。
前記中心電極の先端部に対向する対向部を有し、前記対向部と前記中心電極の前記先端部との間に放電ギャップを形成する接地電極と
前記中心電極の前記先端部が自身の先端よりも露出した状態で前記中心電極を内部に収容する筒状の絶縁体と、
前記絶縁体を内部に収容する主体金具と、
前記中心電極の前記先端部と、前記接地電極の前記対向部と、を前方側から覆うカバー部と、
を備えたスパークプラグであって、
前記カバー部には、噴孔が備えられ、
前記カバー部のうち、前記噴孔よりも先端側の部分は、前記噴孔よりも後端側の部分より薄くされており、
前記スパークプラグが内燃機関に配置された際に、前記噴孔の中心軸線と、上死点に位置するピストンの上面が交わる交点Sと、前記ピストンの前記上面の中心Pとの距離Lが、シリンダのボア半径Rbと以下の関係式(1)を満たすように、前記噴孔が構成されているスパークプラグ。
関係式(1) 0.5Rb≦L≦Rb
更に、本構成のスパークプラグでは、内燃機関に配置された際に、噴孔の中心軸線と、上死点に位置するピストンの上面が交わる交点Sと、ピストンの上面の中心Pとの距離Lが、シリンダのボア半径Rbと上記関係式(1)を満たすように、噴孔が構成されている。このように、噴孔が構成されていると、ピストンやシリンダーヘッドに熱が引かれることに起因する熱損失が抑制される。よって、本構成のスパークプラグは、エンジン効率を高めることができる。
前記中心電極の先端部に対向する対向部を有し、前記対向部と前記中心電極の前記先端部との間に放電ギャップを形成する接地電極と、
前記中心電極の前記先端部が自身の先端よりも露出した状態で前記中心電極を内部に収容する筒状の絶縁体と、
前記絶縁体を内部に収容する主体金具と、
前記中心電極の前記先端部と、前記接地電極の前記対向部と、を前方側から覆うカバー部と、
を備えたスパークプラグであって、
前記カバー部には、噴孔が備えられ、
前記スパークプラグの軸線と、前記噴孔の中心軸線とがなす角度が75°以上125°以下であり、
前記スパークプラグが内燃機関に配置された際に、前記噴孔の中心軸線がシリンダーヘッドの内側面と交わるように、前記噴孔が構成されているスパークプラグ。
以下、スパークプラグ100の第1実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の説明では、図1の下方側をスパークプラグ100の先端側(前方側)と呼び、図1の上方側を後端側とする。
図1は、第1実施形態におけるスパークプラグ100の概略構成を示す断面図である。
カバー部50に覆われた空間であるプレチャンバー空間63(着火室)は、噴孔61を介して燃焼室と連通する。
カバー部50のうち、噴孔61よりも先端側の部分50Aは、噴孔61よりも後端側の部分50Bより薄くされている。
例えば、スパークプラグ100の中心軸線CX、及び噴孔61の中心軸線HXを通る平面でカバー部50を切断した断面図(図2)において、断面図において顕れる噴孔61の輪郭線の長さを測定し、後端側の輪郭線の長さL1と先端側の輪郭線の長さL2との差が、0.1mm以上であればよい。言い換えれば、後端側の輪郭線の長さL1に比べて、先端側の輪郭線の長さL2が例えば0.1mm以上短くなっていればよい。
先端側の部分50Aの厚みは、特に限定されない。先端側の部分50Aの厚みは、例えば、0.3mm以上1.5mm以下とされていることが好ましい。後端側の部分50Bの厚みは、特に限定されない。後端側の部分50Bの厚みは、例えば、0.5mm以上2.5mm以下とされていることが好ましい。
本実施形態では、頂部51Aに近いほどカバー部50の厚みが徐々に小さくなっている。
交点Sと、ピストン65の上面65Aの中心Pとの距離Lが、シリンダのボア半径Rbと以下の関係式(1)を満たすように、噴孔61が構成されている。なお、本実施形態では、全ての噴孔61が下記関係式(1)を満たしている。
関係式(1) 0.5Rb≦L≦Rb
すなわち、図3において、交点Sが、範囲E内に位置するようにされている。
さらに、関係式(2)を満たすことが好ましく、関係式(3)を満たすことがより好ましい。
関係式(2) 0.7Rb≦L≦Rb
関係式(3) 0.8Rb≦L≦Rb
本実施形態のスパークプラグ100では、カバー部50のうち、噴孔61よりも先端側の部分50Aは、噴孔61よりも後端側の部分50Bよりも薄くされている。よって、カバー部50の噴孔61よりも先端側の部分50Aに熱が溜まって高温になることを抑制して、主燃焼室のプレイグニッションを防止できる。また、この構成では、カバー部50の噴孔61よりも後端側の部分50Bは、先端側の部分50Aよりも厚いから、カバー部50の機械的強度も担保できる。
更に、本構成のスパークプラグ100は、次のように構成されている。スパークプラグ100が内燃機関に配置された際に、噴孔61の中心軸線HXと、上死点に位置するピストン65の上面65Aが交わる交点Sを考える。この交点Sと、ピストン65の上面65Aの中心Pとの距離Lが、シリンダのボア半径Rbと上記関係式(1)を満たすように、噴孔61が構成されている。このように、噴孔61が構成されていると、ピストン65やシリンダーヘッドに熱が引かれることに起因する熱損失が抑制される。よって、本構成のスパークプラグ100は、エンジン効率を高めることができる。
つまり、交点Sが、図3の範囲Eよりも中心Pに近くなると、ピストン65に燃焼ガスが当たる時間が長くなる。その結果、ピストン65に熱が引かれて熱損失が大きくなり、エンジン効率が低下する。
また、交点Sが、図3の範囲Eよりも外側になると、シリンダーヘッドに熱が引かれて熱損失が大きくなり、その結果、エンジン効率が低下する。
本実施形態のスパークプラグ100は、交点Sが、図3の範囲E内であるから、ピストン65やシリンダーヘッドに熱が引かれることに起因する熱損失が抑制される。よって、本構成のスパークプラグ100は、エンジン効率を高めることができる。
次に、第2実施形態に係るスパークプラグ200について、図4〜6を参照しつつ説明する。第2実施形態のスパークプラグ200では、カバー部150の構成が第1実施形態に係るスパークプラグ100と異なる。その他の構成については、第1実施形態に係るスパークプラグ100と略同一であり、略同じ構成部位には同符号を付けて、構造、作用、及び効果の説明は省略する。
カバー部150は、有底円筒状である。カバー部150の後端には、筒状の胴部153が備えられている。カバー部150は、中心電極10の先端部11、及び接地電極13の対向部13Aを前方側から覆っている。また、胴部153は、主体金具40の後端部40B以外の部分を囲んでいる。
なお、内側面171の全高Hは、後述の表1,2におけるシリンダーヘッドの内側面高さHに相当し、例えば、実験例1〜4では、5mmとされている。
上記角度θは、75°以上110°以下であることが好ましく、75°以上100°以下であることがより好ましい。なお、この角度θは、図6,8のいずれの場合も90°とされている。
本構成のスパークプラグ200では、スパークプラグ200が内燃機関に配置された際に、噴孔161の中心軸線HXがシリンダーヘッドの内側面171と交わるように、噴孔161が構成されている。このように、噴孔161が構成されていると、ピストン65やシリンダーヘッドに熱が引かれることに起因する熱損失が抑制される。よって、本構成のスパークプラグ200は、エンジン効率を高めることができる。
つまり、本構成の要件を満たさない場合には、次の(1)(2)のいずれかとなり、エンジン効率が低下する。
(1)ピストン65に燃焼ガスが当たる時間が長くなる。その結果、ピストン65に熱が引かれて熱損失が大きくなり、エンジン効率が低下する。
(2)シリンダーヘッドの天面173(天井を構成する内面)に熱が引かれて熱損失が大きくなり、その結果、エンジン効率が低下する。
本実施形態のスパークプラグ200は、これら(1)(2)のいずれの現象も解消され、ピストン65やシリンダーヘッドの天面173に熱が引かれることに起因する熱損失が抑制される。よって、本構成のスパークプラグ200は、エンジン効率を高めることができる。
(1)実験方法
(1.1)実験例1(実施例)
図3に示されるスパークプラグ100を用いた。詳細な条件は、下記の表1に記載した。このスパークプラグ100は、第1実施形態の要件を満たしている。
(1.2)実験例2(比較例)
図7に示されるスパークプラグ100を用いた。詳細な条件は、下記の表1に記載した。このスパークプラグ100は、第1実施形態の要件を満たしていない。
直列4気筒、排気量1.6L、過給式のエンジン筒内に圧力センサを取り付け、下記条件下で燃焼圧力を測定し、質量燃焼割合(MFB)を算出する。この質量燃焼割合が10%から70%になるまでに必要とされるクランク角の回転角度をMFB10−70%と定義して評価指標とした。このMFB10−70%は小さい値であるほど、筒内の燃焼速度が速いことを意味し、エンジン効率が向上する。
<条件>
最高吸気圧:1400kPa
最高回転数:4000rpm
空燃比A/F:ストイキ
<評価>
評価は以下の通りとした。
○:MFB10−70%がカバー部を有さない基準プラグよりも小さい値を示す。
×:MFB10−70%が基準プラグよりも大きい値を示す。
実施例1は、実験例2に比べてエンジン効率が高いことが確認された。
(1)実験方法
(1.1)実験例3(実施例)
図6に示されるスパークプラグ200を用いた。詳細な条件は、下記の表2に記載した。このスパークプラグ100は、第2実施形態の要件を満たしている。
(1.2)実験例4(比較例)
図8に示されるスパークプラグ200を用いた。詳細な条件は、下記の表2に記載した。このスパークプラグ200は、第2実施形態の要件を満たしていない。
評価方法は、上記「1.実験1(第1実施形態に対応する実験)」の欄の「(2)評価方法」と同様にした。
実施例3は、実験例4に比べてエンジン効率が高いことが確認された。
なお、この発明は上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能である。
(2)上記実施形態では、特定数の噴孔61,161を備えたスパークプラグ100,200を例示したが、噴孔61,161の数は、特に限定されず、適宜変更できる。
(3)上記実施形態のスパークプラグ100,200では、胴部53,153が、備えられている例を示した。スパークプラグ100,200は、この形態に限定されず、図9に示すように、胴部53,153を設けずに、カバー部52が主体金具42の前端に取り付けられた形態であってもよい。この形態では、カバー部52の側壁から接地電極13の対向部14Aが内側に突出している。なお、図9では、第1実施形態に係るスパークプラグ100と、略同じ構成部位には同符号を付けている。
(4)上記第1実施形態では、全ての噴孔61が上記関係式(1)〜(3)のいずれかを満たしている例を挙げて説明した。本発明においては、少なくとも1つの噴孔61が上記関係式(1)〜(3)のいずれかを満たしていればよい。
(5)上記第2実施形態では、全ての噴孔161が、〔1〕中心軸線CXに対する噴孔角度に関する要件、及び〔2〕噴孔161の中心軸線HXがシリンダーヘッドの内側面171と交わるという要件、のいずれも満たしている例を挙げて説明した。本発明においては、少なくとも1つの噴孔161が、これらの要件を満たしていればよい。
11 …先端部
13 …接地電極
13A…対向部
14A…対向部
20 …絶縁体
21 …軸孔
22 …後端開口部
30 …端子電極
31 …後端部
35 …抵抗体
40 …主体金具
40A…先端側開口部
40B…後端部
41 …筒孔
42 …主体金具
50 …カバー部
50A…先端側の部分
50B…後端側の部分
51A…頂部
52 …カバー部
53 …胴部
61 …噴孔
63 …プレチャンバー空間
65 …ピストン
65A…上面
100…スパークプラグ
150…カバー部
153…胴部
157…先端面
161…噴孔
171…内側面
173…天面
175…下面
200…スパークプラグ
CX …中心軸線(スパークプラグの軸線)
HX …中心軸線
P …中心
Rb …ボア半径
S …交点
SG …放電ギャップ
T …交点
L1 …噴口の後端側の輪郭線の長さ
L2 …噴口の先端側の輪郭線の長さ
Claims (1)
- 中心電極と、
前記中心電極の先端部に対向する対向部を有し、前記対向部と前記中心電極の前記先端部との間に放電ギャップを形成する接地電極と、
前記中心電極の前記先端部が自身の先端よりも露出した状態で前記中心電極を内部に収容する筒状の絶縁体と、
前記絶縁体を内部に収容する主体金具と、
前記中心電極の前記先端部と、前記接地電極の前記対向部と、を前方側から覆うカバー部と、
を備えたスパークプラグであって、
前記カバー部には、噴孔が備えられ、
前記カバー部のうち、前記噴孔よりも先端側の部分は、前記噴孔よりも後端側の部分より薄くされており、
前記スパークプラグが内燃機関に配置された際に、前記噴孔の中心軸線と、上死点に位置するピストンの上面が交わる交点Sと、前記ピストンの前記上面の中心Pとの距離Lが、シリンダのボア半径Rbと以下の関係式(1)を満たすように、前記噴孔が構成されているスパークプラグ。
関係式(1) 0.5Rb≦L≦Rb
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102019209574.7A DE102019209574A1 (de) | 2018-07-03 | 2019-07-01 | Zündkerze |
CN201910583936.4A CN110676692B (zh) | 2018-07-03 | 2019-07-01 | 火花塞 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018126571 | 2018-07-03 | ||
JP2018126571 | 2018-07-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020009747A JP2020009747A (ja) | 2020-01-16 |
JP6818077B2 true JP6818077B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=69152304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019080748A Active JP6818077B2 (ja) | 2018-07-03 | 2019-04-22 | スパークプラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6818077B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6739482B2 (ja) * | 2018-08-27 | 2020-08-12 | 日本特殊陶業株式会社 | 点火プラグ |
JP7347308B2 (ja) * | 2020-01-29 | 2023-09-20 | 株式会社デンソー | 点火システム |
JP7501129B2 (ja) | 2020-06-09 | 2024-06-18 | 株式会社デンソー | 内燃機関用のスパークプラグ |
JP7547806B2 (ja) | 2020-06-22 | 2024-09-10 | 株式会社デンソー | 内燃機関の点火装置 |
JP7468247B2 (ja) | 2020-08-21 | 2024-04-16 | 株式会社デンソー | 内燃機関の点火装置 |
JP2022168393A (ja) | 2021-04-26 | 2022-11-08 | 株式会社デンソー | 内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05504185A (ja) * | 1990-02-06 | 1993-07-01 | キャタピラー インコーポレイテッド | 内燃機関及びその方法並びにそれらに用いるノズル部材 |
JPH08284665A (ja) * | 1995-04-14 | 1996-10-29 | Mazda Motor Corp | エンジンの燃焼制御方法およびその装置 |
JP6013295B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2016-10-25 | 東邦瓦斯株式会社 | ガスエンジン及びガスエンジンにおけるプラグカバーの設計方法 |
JP2017103179A (ja) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 株式会社デンソー | 点火プラグ |
-
2019
- 2019-04-22 JP JP2019080748A patent/JP6818077B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020009747A (ja) | 2020-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6818077B2 (ja) | スパークプラグ | |
CN111219241B (zh) | 带副室内燃机 | |
CN111917004B (zh) | 火花塞 | |
US10982587B2 (en) | Pre-chamber type internal combustion engine | |
JP6899409B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP7001634B2 (ja) | スパークプラグ | |
US10811851B1 (en) | Spark plug | |
CN110676692B (zh) | 火花塞 | |
JP6030473B2 (ja) | 点火プラグ及びエンジン | |
WO2021176949A1 (ja) | 内燃機関用のスパークプラグ | |
JP6201628B2 (ja) | エンジンのピストン構造 | |
JP2019027303A (ja) | 内燃機関 | |
US10903626B2 (en) | Spark plug for increasing combustion speed of gasoline engine | |
JP6906012B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP6868053B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP7277298B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP2019002371A (ja) | ガスエンジン | |
JP2022089136A (ja) | 内燃機関用のスパークプラグ | |
JP7390241B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP2021144900A (ja) | スパークプラグ | |
JP2023039688A (ja) | 内燃機関用のスパークプラグ | |
JP2022136723A (ja) | 内燃機関用のスパークプラグ | |
JP2007127028A (ja) | 内燃機関の燃焼室構造 | |
JP2015222055A (ja) | 火花点火式内燃機関 | |
JPH05118221A (ja) | 内燃機関 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6818077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |