JP6812713B2 - 配列型表示装置 - Google Patents
配列型表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6812713B2 JP6812713B2 JP2016181298A JP2016181298A JP6812713B2 JP 6812713 B2 JP6812713 B2 JP 6812713B2 JP 2016181298 A JP2016181298 A JP 2016181298A JP 2016181298 A JP2016181298 A JP 2016181298A JP 6812713 B2 JP6812713 B2 JP 6812713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- display device
- type display
- array
- optical sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
第1の発明は、光を発する複数の発光素子が設けられた表示部の出光面側に配置される光学シート(20)であって、前記発光素子から発せられた光が入射する第1面(21a)及び光が出射する第2面(21b)を有するシート本体(21)と、前記シート本体の前記第1面において、複数の前記発光素子と対向する位置に設けられ、前記発光素子から発せられた光を入光させる複数の入光部(22)と、前記シート本体に配置され、前記入光部から入光した光を拡散させる複数の拡散部(23)と、前記シート本体において、前記入光部と隣接する前記入光部との間に設けられた遮光部(24)と、を備える光学シートである。
第2の発明は、第1の発明の光学シートであって、前記入光部(22)は、前記第1面(21a)から前記第2面(21b)に向けて凹となる窪みであることを特徴とする光学シート(20)である。
第3の発明は、第1又は第2の発明の光学シートであって、複数の前記拡散部(23)は、前記シート本体(23)に離散的に配置されていることを特徴とする光学シート(20)であり。
第4の発明は、第3の発明の光学シートであって、前記複数の前記拡散部(23)は、前記シート本体(21)の前記第2面(21b)の側に配置されていることを特徴とする光学シート(20)である。
第5の発明は、第1から第4までのいずれかの発明の光学シートであって、前記遮光部(24)は、前記シート本体(21)の厚さ方向に沿って延在し、側面に光反射層(24a)又は光吸収層を備えることを特徴とする光学シート(20)である。
第6の発明は、第1から第5までのいずれかの発明の光学シート(20)と、光を発する複数の発光素子(11)が設けられた表示部(10)と、を備える表示装置(1)である。
第7の発明は、第6の発明の表示装置であって、前記光学シート(20)と前記表示部(10)との間に空気層(30)を有することを特徴とする表示装置(1)である。
第8の発明は、第6又は第7の発明の表示装置(1)を複数備え、前記表示装置の側面同士が隙間を介して対向するように設置された配列型表示装置であって、前記表示装置は、前記光学シート(20)の側面に達した光を、前記側面から前記隙間を介して観察側に出光させる導光部(200)を備えることを特徴とする配列型表示装置(100)である。
第9の発明は、第8の発明の配列型表示装置であって、前記導光部(200)は、第1傾斜面(211)及び前記第1傾斜面と対向する第2傾斜面(212)から構成される単位光学形状部(210)を複数備えることを特徴とする配列型表示装置(100)である。
第10の発明は、第9の発明の配列型表示装置であって、前記単位光学形状部(210)は、前記光学シート(20)の背面側から観察側に向かうにつれて、高さが段階的に低くなることを特徴とする配列型表示装置(100)である。
本明細書等において、形状、幾何学的条件、これらの程度を特定する用語、例えば、「平行」、「直交」、「方向」等については、その用語の厳密な意味に加えて、同様の光学的機能を奏し、ほぼ平行、ほぼ直交等とみなせる程度の範囲、概ねその方向とみなせる範囲を含む。
なお、各図においては、表示装置1の画面に平行であって、互いに直交する2方向をX(X1−X2)方向、Y(Y1−Y2)方向とし、画面と直交する方向をZ方向とする。Z(Z1−Z2)方向において、Z1側が背面側となり、Z2側が観察側となる。
シート本体21は、第1面21a及び第1面21aと反対側の第2面21bを有するシート状の透明部材である。第1面21aは、LED11(表示部10)から発せられた光が入光する面である。第2面21bは、シート本体21に入光した光が出光する面である。
シート本体21は、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂等により形成される。シート本体21の厚みは、例えば、1〜5mmの範囲とすることが好ましい。
遮光部24は、図4に示すように、平面視において、隣接する各入光部22の間を区切るように、互いに直交するX方向及びY方向に沿って格子状に形成されている。平面視において、遮光部24により区切られる矩形状の各領域は、表示部10の1画素を構成する。
本実施形態の光学シート20において、入光部22から入光したLED11の光は、シート本体21に配置された複数の拡散部23により拡散される。これによれば、光学シート20は、LED11から発せられた光を、画素の部分だけでなく、画素間にも拡散させることができるため、画素間の黒色空間を目立ちにくくすることができる。また、光学シート20において、入光部22に入光した光の多くは、隣接する画素への進行が遮光部24により遮られ、隣接する入光部22に入光した光と画素間で混ざり合うことがないため、画素間において画像がぼやけることがない。また、光学シート20において、遮光部24は、画素間を完全に分離しないため、画素間で画像がぼやけることがなく、また画素間の黒色空間を目立ちにくくすることができる。
従って、本実施形態の光学シート20及びこれを備えた表示装置1によれば、表示される映像の画質をより向上させることができる。
図6は、本実施形態の配列型表示装置100の外観図である。図7は、図6のX−X線断面図である。図6及び図7では、先に説明した実施形態と同じ構成部材に同一符号を付して説明する。
なお、配列型表示装置100に用いられる各表示装置1は、隣接する他の表示装置1と対向する側において、最も外側の遮光部24(図2参照)が省略されている。
単位光学形状部210は、図7に示すように、光学シート20の厚さ方向(Z方向)において、背面側(Z1側)から観察側(Z2側)に向かうにつれて、高さhが段階的に低くなるように形成されている(h1>h2>h3)。単位光学形状部210の高さhを段階的に低くするにより、背面側(Z1側)に近い単位光学形状部210で反射した光Lが、観察側(Z2側)に形成された単位光学形状部210(第1傾斜面211)と干渉するのを抑制できる。
これに対して、本実施形態の配列型表示装置100では、図7に示すように、光学シート20の側面に達した光Lが、単位光学形状部210の第1傾斜面211で全反射し、第2傾斜面212から観察側へ出光する。このように、配列型表示装置100の各表示装置1では、光学シート20の側面において、各単位光学形状部210から光Lが出光するため、隣接する表示装置1との間の隙間Sが筋として視認されにくくなる。
上述した導光部200A、200Bにおいても、光学シート20の側面に達した光をより多く観察者側に向けて出光させることができるため、隣接する表示装置1との間の隙間Sが筋として視認されにくくなる。
本実施形態では、表示部10の出光面10a上に、LED11が互いに直交するX方向及びY方向に等間隔で配置される例について説明したが、これに限定されない。LED11は、例えば、千鳥状に配置されてもよいし、特定のパターンに基づいて規則的に配置されてもよい。
10 表示部
11 LED
20 光学シート
21 シート本体
21a 第1面
21b 第2面
22 入光部
23 拡散部
24 遮光部
24a 反射層
30 空気層
200,200A,200B 導光部
210 単位光学形状部
211 第1傾斜面
212 第2傾斜面
Claims (7)
- 光を発する複数の発光素子が設けられた表示部と、前記表示部の出光面側に配置される光学シートと、を備える表示装置を複数備え、前記表示装置の側面同士が隙間を介して対向するように設置された配列型表示装置であって、
前記光学シートは、
前記発光素子から発せられた光が入射する第1面及び光が出射する第2面を有するシート本体と、
前記シート本体の前記第1面において、複数の前記発光素子と対向する位置に設けられ、前記発光素子から発せられた光を入光させる複数の入光部と、
前記シート本体に配置され、前記入光部から入光した光を拡散させる複数の拡散部と、
前記シート本体において、前記入光部と隣接する前記入光部との間に設けられた遮光部と、
を備え、
前記表示装置は、前記光学シートの側面に達した光を、前記側面から前記隙間を介して観察側に出光させる導光部を前記光学シートの前記側面に備え、
前記導光部は、第1傾斜面及び前記第1傾斜面と交差する第2傾斜面から構成される単位光学形状部を複数備え、前記導光部において、前記第1傾斜面に入射した光が前記第1傾斜面で全反射して、前記第2傾斜面から観察者側へ出射すること、
を特徴とする配列型表示装置。 - 請求項1に記載の配列型表示装置であって、
前記入光部は、前記第1面から前記第2面に向けて凹となる窪みであること、
を特徴とする配列型表示装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の配列型表示装置であって、
複数の前記拡散部は、前記シート本体に離散的に配置されていること、
を特徴とする配列型表示装置。 - 請求項3に記載の配列型表示装置であって、
前記複数の前記拡散部は、前記シート本体の前記第2面の側に配置されていること、
を特徴とする配列型表示装置。 - 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の配列型表示装置であって、
前記遮光部は、前記シート本体の厚さ方向に沿って延在し、側面に光反射層又は光吸収層を備えること、
を特徴とする配列型表示装置。 - 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の配列型表示装置であって、
前記表示装置は、前記光学シートと前記表示部との間に空気層を有すること、
を特徴とする配列型表示装置。 - 請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の配列型表示装置であって、
前記単位光学形状部は、前記光学シートの背面側から観察側に向かうにつれて、高さが段階的に低くなること、
を特徴とする配列型表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016181298A JP6812713B2 (ja) | 2016-09-16 | 2016-09-16 | 配列型表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016181298A JP6812713B2 (ja) | 2016-09-16 | 2016-09-16 | 配列型表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018045165A JP2018045165A (ja) | 2018-03-22 |
JP6812713B2 true JP6812713B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=61694731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016181298A Active JP6812713B2 (ja) | 2016-09-16 | 2016-09-16 | 配列型表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6812713B2 (ja) |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4761641A (en) * | 1983-01-21 | 1988-08-02 | Vidcom Rentservice B.V. | Information display system |
JP2000056105A (ja) * | 1998-06-05 | 2000-02-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 指向性光拡散フィルム、その製造方法、及び、表示装置 |
JP3683420B2 (ja) * | 1998-09-18 | 2005-08-17 | 富士通フロンテック株式会社 | 表示装置用表面パネル |
US7997771B2 (en) * | 2004-06-01 | 2011-08-16 | 3M Innovative Properties Company | LED array systems |
JP2006145682A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Mitsubishi Electric Corp | Led表示装置 |
JP2007199508A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 表面フィルム及びカラーディスプレイ |
JP2007199503A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 表面フィルム及びカラーディスプレイ |
US20110080665A1 (en) * | 2009-10-05 | 2011-04-07 | Delphi Technologies, Inc. | Visual gap mitigation apparatus for a segmented display panel |
JP2011227251A (ja) * | 2010-04-19 | 2011-11-10 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2014062928A (ja) * | 2012-09-19 | 2014-04-10 | Fujitsu Frontech Ltd | 光学部材 |
JP2014066745A (ja) * | 2012-09-24 | 2014-04-17 | Japan Display Central Co Ltd | 表示装置 |
TW201610950A (zh) * | 2014-09-09 | 2016-03-16 | 鴻海精密工業股份有限公司 | 具有無邊框顯示效果的顯示裝置 |
CN104392676A (zh) * | 2014-12-11 | 2015-03-04 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 一种led显示屏 |
CN105445845B (zh) * | 2015-12-28 | 2019-05-31 | 深圳市真屏科技发展有限公司 | Led屏幕的光学透镜式导光装置 |
JP6801358B2 (ja) * | 2016-10-20 | 2020-12-16 | 大日本印刷株式会社 | 配列型表示装置 |
-
2016
- 2016-09-16 JP JP2016181298A patent/JP6812713B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018045165A (ja) | 2018-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI504989B (zh) | 面光源裝置、液晶顯示裝置及行動機器 | |
US9223074B2 (en) | Light guide plate and area light source device | |
US9891515B2 (en) | Projection screen | |
JP5915556B2 (ja) | 導光板 | |
WO2013011813A1 (ja) | フロントライトおよびその製造方法ならびに該フロントライトを備えた反射型表示装置および該反射型表示装置を備えた電子機器 | |
JP2019530967A (ja) | ローカルディミングのためのバックライトユニットおよび光束制御部材 | |
TWI425262B (zh) | 區域性點亮側光式導光板及區域性點亮側光式背光模組 | |
JP5267531B2 (ja) | 導光パネル | |
TWI498596B (zh) | Display device | |
WO2017115472A1 (ja) | 導光板、面光源装置、表示装置、及び電子機器 | |
JP5699375B2 (ja) | 面光源装置、透過型表示装置 | |
JP6801358B2 (ja) | 配列型表示装置 | |
JP2014071278A (ja) | 反射スクリーン、映像表示システム | |
JP2016062031A (ja) | 反射型スクリーン、映像表示システム | |
JP2008198376A (ja) | 導光板及び画像表示装置 | |
JP2009140905A (ja) | 導光板及びバックライト | |
WO2012005135A1 (ja) | 光拡散シートおよび当該光拡散シートを備えた表示装置 | |
JP6812713B2 (ja) | 配列型表示装置 | |
JP2014142429A (ja) | 反射型スクリーン、前面投射型表示装置、多画面表示装置 | |
JP2013213882A (ja) | 反射スクリーン、映像表示システム | |
JP5199780B2 (ja) | 面光源素子並びにこれに用いる光制御部材及びこれを用いた画像表示装置 | |
JP2015210844A (ja) | 照明装置、表示装置 | |
JP2009295334A (ja) | 面光源素子および液晶表示装置 | |
JP2016110895A (ja) | 照明装置および表示装置 | |
JP6593183B2 (ja) | 導光板、面光源装置、透過型表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6812713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |