JP6781702B2 - 難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物 - Google Patents

難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6781702B2
JP6781702B2 JP2017533428A JP2017533428A JP6781702B2 JP 6781702 B2 JP6781702 B2 JP 6781702B2 JP 2017533428 A JP2017533428 A JP 2017533428A JP 2017533428 A JP2017533428 A JP 2017533428A JP 6781702 B2 JP6781702 B2 JP 6781702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
mass
polypropylene
flame retardant
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018503720A (ja
JP2018503720A5 (ja
Inventor
ノルベルタ アルベルタ マリア スティーンバッカーズ−メンティング,ヘンリカ
ノルベルタ アルベルタ マリア スティーンバッカーズ−メンティング,ヘンリカ
ギーセン,ローランド ヴァン
ギーセン,ローランド ヴァン
デル ヴェン,モード ヴァン
デル ヴェン,モード ヴァン
ロベルト エミリー ベルクス,リック
ロベルト エミリー ベルクス,リック
Original Assignee
サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ, サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ filed Critical サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Publication of JP2018503720A publication Critical patent/JP2018503720A/ja
Publication of JP2018503720A5 publication Critical patent/JP2018503720A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6781702B2 publication Critical patent/JP6781702B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • B29B9/14Making granules characterised by structure or composition fibre-reinforced
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/04Ingredients characterised by their shape and organic or inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • C08J5/08Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/10Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material characterised by the additives used in the polymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • C08K2003/329Phosphorus containing acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/18Applications used for pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Description

本発明は、難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物に関する。本発明はさらに、成形組成物、および前記難燃性組成物または成形組成物の、成形または押出しなどによる物品の製造のための使用に関する。
ガラス長繊維強化ポリプロピレン材料が、それ自体公知であり、例えば、商標名Stamax(商標)でSABIC Innovative Plasticsから市販されている。これらのガラス長繊維強化ポリプロピレン材料は、芯およびその芯を取り囲むポリプロピレン被覆を含むペレットであって、その芯が、ペレットの長手方向に延在するガラス繊維および含浸剤を含むものである、ペレットとして入手できる。
そのような材料の製造方法が、当該技術分野で公知である。
例えば、特許文献1に、そのタイプのガラス長繊維強化ポリプロピレン材料の製造方法が開示されている。その方法は、以下の工程:
a)多くとも2質量%のサイズ組成物を含有する少なくとも一本の連続ガラス多繊維ストランドのパッケージからほどく工程、
b)その少なくとも一本の連続ガラス多繊維ストランドに0.5から20質量%の含浸剤を施して、含浸連続多繊維ストランドを形成する工程、および
c)その含浸連続多繊維ストランドの周りに熱可塑性高分子の被覆を施して、被覆連続多繊維ストランドを形成する工程、
を有してなり、
その含浸剤が、不揮発性であり、熱可塑性マトリクスの融点より少なくとも20℃低い融点を有し、施用温度で2.5から100cSの粘度を有し、強化すべき熱可塑性高分子と相溶性であることを特徴とする。
そのような方法は、本出願の発明者等により、ガラス多芯ストランド(すなわち、ワイヤ)に被覆が設けられる(すなわち、被覆される)、ワイヤ被覆法とも称される。
特許文献1によれば、その被覆連続ガラス多繊維ストランドは、長さが2から50mm、好ましくは5から30mm、より好ましくは6から20mm、最も好ましくは10から15mmのペレットに切断されることがある。
射出成形などの後続転換プロセスに、ペレットを直接使用することができる。そのような後続転換プロセスにおいてガラス繊維を適切に分散させられるように、ペレットの芯は、ガラス繊維を含有するだけでなく、含浸剤と称されるものも含有する。その含浸剤は、(半)完成物品の成形中にガラス繊維の適切な分散を促進させる。含浸剤は、これらのガラス長繊維強化ポリオレフィン材料の重要な成分である。
まず第一に、後続プロセスにおけるガラス繊維の分散が不十分であると、これにより、最終製品中でガラス繊維が凝集し、視程が不十分な外観、いわゆる「白点(white spot)」をもたらし、ことによると、機械的性質が損失するまたは低下することさえある。
第二に、その含浸剤がガラス繊維を互いと、ポリオレフィン被覆に十分に結合していない場合、ペレットが繰り返しの機械的荷重にさらされると、ガラス繊維はペレットから分離するであろう。そのような繰り返しの機械的荷重は、例えば、配管系を通じたペレットの輸送中に起こるであろう。配管系を通じてのペレットの輸送中のガラス繊維のペレットからの分離は望ましくない。何故ならば、分離した単繊維は、配管系および/またはその配管系に使用されるフィルタ、弁、排出口などを詰まらせることがあるからである。そのような詰まりにより、設備の停止時間が生じ、ことによると、製造能力の損失がもたらされるであろう。ペレットから分離するガラス繊維の問題は、しばしば、「遊離ガラス」問題と称される。
そのため、実際には、含浸剤には少なくとも2つの重要な機能がある。一つは、ペレット内で、ガラス繊維を互いと、ポリオレフィン被覆に効果的に結合することであり、二つ目は、後続転換プロセスにおいてガラス繊維を十分に分散させることである。
特許文献1に使用されるような「多繊維ストランド」という用語、およびここに使用されるような「多芯ストランド」または「連続多芯ストランド」という用語は、同意語とみなされ、同じタイプの材料を称するとみなされるべきであり、これらは、ガラスの場合、しばしば、ロービングまたはガラスロービングとも称される。
ガラス長繊維強化ポリプロピレン材料を製造するための別のプロセスは、引き抜き成形法として知られているものに基づく。そのようなプロセスにおいて、連続ガラス多芯ストランドは、個々の単繊維が溶融樹脂中に十分に分散されるような様式で、その樹脂に通して引っ張られる。そのようなプロセスの例が、特許文献2、特許文献3および特許文献4に開示されている。
引き抜き成形グレードのガラス長繊維強化ポリプロピレンのペレットと、本発明によるガラス長繊維強化ポリプロピレンのペレットとの間の重大な違いは、本発明のガラス繊維は、ポリプロピレン中に分散されていないことである。この分散は、そのペレットが、後続転換プロセスにおいて完成部品または半完成部品に一旦成形されたときにしか起こらない。
引き抜き成形法と、特許文献1のワイヤ被覆または外装法との間の重大な違いは、引き抜き成形法は、ほぼ30m/分程度などの比較的遅い速度でしか運転できないことである。それとは反対に、ワイヤ被覆法は、少なくとも100m/分またさらには少なくとも300m/分のライン速度で運転できる。
ワイヤ被覆法と引き抜き成形法との間の違いを考慮して、「遊離ガラス」および「白点」の典型的な問題は、引き抜き成形系ペレットには生じない。
ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物は、典型的に、計器パネルなどの内装部品、並びにバンパーフェイシアなどの外装部品の両方のために、自動車産業に使用されている。さらに、そのような材料は足場材料に使用されることもある。ごく最近、ガラス長繊維充填ポリプロピレン材料が、例えば、建物一体型太陽電池または光起電性パネルなどの太陽電池パネルにおける支持構造体などの他の用途において最適な材料となってきた。
上述した用途のいくつかでは、その材料が良好な難燃性を有する必要があるであろう。
その程度まで、引き抜き成形グレードの難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン材料が、特許文献1および2から公知である。これらの中国特許出願の両方に、とりわけ、49〜88.8%のポリプロピレン、5〜20%のハロゲン不含有難燃剤、および5〜25%のガラス繊維を含む材料が開示されている。しかしながら、そのポリプロピレンが高流動性ポリプロピレンである必要があることに注目すべきである。この高流動性が必要であるのは、そうでなければ、引き抜き成形法をうまく適用できないからである。ポリプロピレンの高流動性は、高いメルトフローレート(MFR)に対応する、比較的低分子量を有するポリプロピレンを使用することによってしか達成できない。しかしながら、これにより、そのような材料の機械的性質が最適ではないという欠点がもたらされる。それに加え、引き抜き成形法は、比較的高温で、溶融したポリプロピレン(難燃剤を含有する)の長い滞留時間で運転され、それは、難燃剤組成物の有効性にとって不都合である。先のことに加え、特許文献6には、そのように開示された組成物を製造するために、ガラス繊維を含むポリプロピレン組成物および難燃剤を含むポリプロピレンマスターバッチを混合することが開示されている。
特許文献1には、ワイヤ被覆中に、随意的な成分として、難燃剤を被覆材料に添加してもよいことが開示されている。しかしながら、特許文献1には、難燃剤のタイプについて詳述されていない。実際に、本出願の発明者等は、良好な品質の材料を製造するために、ワイヤ被覆法に、いくつかの難燃剤を使用できないことに気付いた。さらに、本出願の発明者等は、ワイヤ被覆法に効果的に使用されることがあるいくつかの難燃剤により、要求される難燃性が生じないことに気付いた。
国際公開第2009/080281号 欧州特許第1364760号明細書 蘭国特許発明第1010646号明細書 国際公開第2008/089963号 中国特許第102643478号明細書 中国特許第102516667号明細書
したがって、従来技術を考慮して、本発明の課題は、良好な機械的性質だけでなく、良好な難燃性を有するガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物を提供することにある。
本発明のさらなる課題は、費用効果的な様式で製造できる、良好な機械的性質および良好な難燃性を有するガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物を提供することにある。
第1の態様
したがって、第1の態様において、本発明は、ガラス繊維を含有する芯と、難燃剤組成物を含み、その芯を取り囲むポリプロピレン化合物の被覆とを有する難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物のペレットであって、その難燃剤組成物が、有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含むものである、ペレットに関する。
本出願の発明者等は、有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含む難燃剤組成物を、特許文献1のワイヤ被覆法に効果的に使用でき、良好な機械的性質並びに優れた難燃性等級を有する組成物が得られることに気付いた。また、その他の点では同一であるが、その難燃剤組成物を含有しないペレットと比べて、白点または遊離ガラスの観点から、有意差は見られなかった。
したがって、上述した目的の少なくとも1つが満たされる。
好ましい実施の形態において、難燃性ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物(のペレット)は、この難燃性ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物の質量に基づく質量百分率で、
・25〜80質量%のポリプロピレン化合物、
・10〜40質量%のガラス繊維、
・10〜35質量%の難燃剤組成物、
を含む。
本出願の発明者等は、40質量%超のガラス繊維を有し、比較的多量の難燃剤組成物を含有するペレットのワイヤ被覆法を使用した製造は、より困難であり、適切な被覆の形成を妨げることがあることに気付いた。
本出願の発明者等は、35質量%超の難燃剤組成物を含有する組成物は、難燃性をさらに増加させずに、より低い機械的性質を有することにさらに気付いた。10質量%未満の難燃剤組成物では、難燃性の十分な改善が観察されなかった。
誤解を避けるために、ポリプロピレン化合物、ガラス繊維、含浸剤、および難燃剤組成物の合計が100質量%であることを理解すべきである。
ポリプロピレン化合物
被覆のポリプロピレン化合物は、少なくとも、ポリプロピレン、および難燃剤組成物を含有する。
前記ポリプロピレンは、プロピレンホモポリマー、プロピレン−エチレンランダムコポリマーなどのプロピレン−アルファオレフィンコポリマー、異相プロピレンコポリマーと呼ばれることもある耐衝撃性プロピレンコポリマー、またはプロピレンブロックコポリマーであって差し支えない。複数のポリプロピレンの混合物も可能である。どのタイプのポリプロピレンが使用されるかは、目的の用途に依存する。高剛性を要求する用途には、ポリプロピレンホモポリマーを、良好な衝撃特性と共に良好な剛性を要求する用途には、異相プロピレンコポリマーを使用することが好ましい。
前記ポリプロピレン化合物は、一般に、引き抜き成形法に使用されるポリプロピレン化合物と比べて著しく低いメルトフローレート(MFR)を有する。このように、このポリプロピレン化合物のMFRは、ISO 1133(2.16kg、230℃)にしたがって測定して、5〜100g/10分、好ましくは10〜100g/10分、より好ましくは20〜80g/10分であってよい。実施の形態において、5〜50g/10分などの比較的低いMFRを有するポリプロピレン化合物が使用される。低MFR材料は本質的に、高MFRポリプロピレン材料を上回って、改善された機械的性質を有する。
実施の形態において、前記ポリプロピレンは、非レオロジー制御または非ビスブレーキポリプロピレンである。そのようなポリプロピレンは、自動車内装用途にとって、特に重要である。
難燃剤組成物
前記ポリプロピレン化合物は、有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含む難燃剤組成物をさらに含む。誤解を避けるために、その難燃剤組成物は、ハロゲン不含有難燃剤組成物である。
そのような混合物において、有機リン酸塩化合物対リン酸化合物の質量比は、典型的に、1:0.01から1:2である。その質量比が1:1から1:2であることが好ましい。
前記混合物中の有機リン酸塩化合物としては、ピロリン酸ピペラジン、ポリリン酸ピペラジンおよびその組合せが挙げられる。
前記混合物中のリン酸化合物としては、リン酸、ピロリン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、リン酸メラミン、およびそれらの組合せが挙げられる。そのリン酸化合物がリン酸メラミンであることが好ましい。
前記酸化亜鉛は、その難燃剤組成物の質量に基づいて、2〜10質量%、より好ましくf3〜6質量%で使用される。
市販の難燃剤組成物の一例に、Adeka Palmaroleから入手できる、ADK STAB FP−2200がある。
前記難燃剤組成物の量は、その強化ポリプロピレン組成物の質量に基づいて、10〜35質量%である。UL−94 5V等級に準拠する必要のある用途には、20〜35質量%などの多量が必要であろう。ULS−94 V0等級のためには、より少量で十分であろう。
前記ポリプロピレン化合物は、酸化防止剤、UV安定剤、難燃剤、顔料、染料、変性ポリプロピレン、特に、マレイン酸変性ポリプロピレンなどの接着促進剤、帯電防止剤、離型剤、核形成剤などのような添加剤および/または安定剤をさらに含有してもよい。そのようなさらなる材料の量は、強化組成物(すなわち、ペレット)の質量に基づいて、多くとも5質量%である。
誤解を避けるために、「被覆(sheath)」という用語は、芯をきつく収容する層として考えるべきことを理解すべきである。
ガラス繊維
本発明による難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物(のペレット)は、その組成物の総質量に基づいて、10から40質量%のガラス繊維を含有することが好ましい。
本発明の成形組成物中の、難燃剤組成物を含有しないガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物は、その組成物の総質量に基づいて、10から70質量%のガラス繊維を含有することが好ましい。
本発明に使用されるガラス繊維は、一般に、5から50マイクロメートル、好ましくは15から25マイクロメートルなどの10から30マイクロメートルの範囲の直径を有する。より細いガラス繊維は、一般に、ガラス繊維強化組成物から調製された最終製品中のガラス繊維のより高いアスペクト比(長さ対直径比)をもたらし、けれども、より細いガラス繊維は、製造および/または取扱いがより難しいであろう。本発明による方法において、ガラス繊維が、ガラスロービングとも称されるガラス多芯ストランドを起源とすることが好ましい。
そのガラス多芯ストランドまたはロービングは、好ましくはストランド当たり500から10000のガラス短繊維、より好ましくはストランド当たり2000から5000のガラス短繊維を含有する。そのガラス多芯ストランドの線密度が1000から5000texであることが好ましく、これは、1000メートル当たり1000から5000グラムに相当する。線密度が1000〜3000texであることが好ましい。通常、ガラス繊維は、断面が円形であり、先に定義されたような厚さが直径を意味することを意味する。ロービングは、一般に入手でき、当該技術分野によく知られている。適切なロービングの例に、例えば、1200または2400texで得られる、SE4220、SE4230、またはSE4535と示される、Binani 3B Fibre Glass companyから入手できるAdvantex製品、もしくはPPG Fibre Glassから入手できるTUFRov 4575、TUFRov 4588がある。3000texの線密度を有するロービングを使用することが最も好ましい。これらの市販のロービングは、それに施される少量のサイズ組成物を有するガラス繊維を含有する;典型的に、そのようなサイズ剤の量は、その繊維の質量に基づいて、2質量%未満である。
ペレット
本発明による組成物がペレットが、8から20mm、好ましくは10から18mmなどの5から40mmの長さを有することが好ましい。当業者には、ペレットが、円形断面を有する実質的に円柱状であることが好ましく、けれども、例えば、楕円または(丸められた)正方形のような他の断面形状も、本発明の範囲に含まれることが理解されよう。
そのペレットにおいて、ガラス繊維は、一般に、長手方向に延在し、その結果、互いに実質的に平行にある。長手方向に延在するガラス繊維は、ペレットの長さの95%と105%の間、より詳しくは99%と101%の間の長さを有する。繊維の長さがペレットの長さと実質的に同じであることが理想的であるが、ある程度のずれ、ねじれ、またはプロセスの不正確さのために、長さは上述した範囲内で変動してよい。
前記ペレットは、芯が前記ガラス繊維を含有し、被覆が前記ポリプロピレン化合物から作られた、芯−被覆構造を有する。この芯は、ポリプロピレン化合物を含有しない。
前記ペレットは、既に説明したように、特許文献1によるワイヤ被覆法により製造することができる。
含浸剤
本発明の組成物が含浸剤を含有することが好ましい。含浸剤の量は、様々であってよく、難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物の総質量に基づいて、0.5から7質量%であることが好ましい。含浸剤の量は、ガラス繊維の質量に対して表されることもある。含浸剤の量は、ガラス繊維の質量に基づいて、好ましくは5から15質量%、より好ましくは7から15質量%である。
含浸剤の存在により、例えば、射出成形などの後続転換プロセス中にポリプロピレン組成物内にガラス繊維を良好に分散させることができる。それに加え、含浸剤は、ガラス繊維を互いと、被覆に、ある程度まで結合もする。
特許文献1に定義された含浸剤を使用することが好ましい。すなわち、含浸剤は、不揮発性であり、ポリプロピレン化合物被覆の融点より少なくとも20℃低い融点を有し、施用温度で2.5から100cSの粘度を有する。含浸剤の粘度は、施用温度で100cS未満、好ましくは75cS未満、より好ましくは25cS未満である。含浸剤の粘度は、施用温度で2.5S超、好ましくは5cS超、より好ましくは7cS超である。100cS超の粘度を有する含浸剤は、ガラス繊維の連続ストランドに施すのが難しい。ガラス繊維の良好な湿潤性能を促進するために低粘度が必要であるが、2.5cS未満の粘度を有する含浸剤は、取り扱うのが難しい、例えば、施す量を制御するのが難しい。含浸剤の溶融温度は、ポリプロピレン組成物被覆の融点より少なくとも約20℃、好ましくは少なくとも25℃、または少なくとも30℃低い。含浸剤の施用温度は、所望の粘度範囲が得られるように選択される。施される含浸剤の量は、とりわけ、その被覆に使用される熱可塑性高分子、ガラス繊維の量、連続ストランドのガラス繊維のサイズ(直径)、およびガラス繊維の表面上にあるサイズ剤のタイプに依存する。本発明によれば、ガラス繊維の連続ストランドに施される含浸剤の量は、ガラス繊維(サイズ組成物を含む)の質量に基づいて、0.5質量%超、好ましくは2質量%超、より好ましくは4質量%超、より好ましくは6質量%超であるべきである。含浸剤の量は、20質量%未満、好ましくは18質量%未満、より好ましくは15質量%未満、より好ましくは12質量%未満であるべきである。一般に、ガラス繊維の量が多いほど、より多量の含浸剤が必要である。成形中に熱可塑性高分子マトリクス中のガラス繊維の均一な分散を支援するために、特定の最小量の含浸剤が望ましい。過剰の含浸剤により、成形物品の機械的性質が低下することがある。被覆の材料としてポリプロピレンと組み合わせて使用するための含浸剤の適切な例としては、ポリエチレンワックス、変性低分子量ポリプロピレンなどの高度分岐ポリ(アルファ−オレフィン)、パラフィンまたはシリコーンなどの鉱油、並びにこれらの化合物の任意の混合物が挙げられるであろう。含浸剤が高度分岐ポリ(アルファ−オレフィン)を含むことが好ましく、含浸剤が高度分岐ポリエチレンワックスであることがより好ましい。そのワックスは、必要に応じて、所望の粘度に到達するために、炭化水素油またはパラフィン油のようなワックスと混合してもよい。特許文献1には、30質量%のVybar 260(Baker Petroliteにより供給される超分岐高分子)および70質量%のParalux oil(Chevronにより供給されるパラフィン)のブレンドが含浸剤として開示されている。不揮発性という用語は、含浸剤が、適用される施用条件下および加工条件下で蒸発しないことを意味する。本発明の文脈において、「実質的に無溶媒」とは、含浸剤が、溶媒を10質量%未満しか、好ましくは溶媒を5質量%未満しか含有しないことを意味する。含浸剤がどのような溶媒も含有しないことが最も好ましい。含浸剤を、当該技術分野で公知の他の添加剤とさらに混合してもよい。
より好ましい実施の形態において、その含浸剤は、含浸剤の質量に基づいて、少なくとも70質量%のマイクロクリスタリンワックスを含有する。その点に関して、マイクロクリスタリンワックスは、ただ1つのマイクロクリスタリンワックスまたはいくつかのマイクロクリスタリンワックスのブレンドであってよいことが理解されよう。一般に、マイクロクリスタリンワックスは、固体の飽和脂肪族炭化水素の精製混合物であり、石油精製プロセスからの特定の留分を脱油することにより製造される。マイクロクリスタリンワックスは、分子構造がより分岐しており、炭化水素鎖がより長い(より高い分子量)という点で精製パラフィン蝋とは異なる。その結果、マイクロクリスタリンワックスの結晶構造は、パラフィン蝋よりもずっと微細であり、これは、そのような材料の機械的性質の多くに直接影響する。マイクロクリスタリンワックスは、パラフィン蝋と比べて、より強靱であり、より柔軟性であり、一般に、融点がより高い。微細な結晶構造により、マイクロクリスタリンワックスは、溶媒または油に結合することができ、それゆえ、組成物からの滲出が防がれる。マイクロクリスタリンワックスは、パラフィン蝋の結晶特性を変更するために使用されることがある。マイクロクリスタリンワックスは、いわゆるイソポリマー(iso-polymer)とも非常に異なる。まず始めに、マイクロクリスタリンワックスは石油系であるのに対し、イソポリマーはポリ−アルファ−オレフィンである。第二に、イソポリマーは、95%を超える非常に高度の分岐を有する一方で、マイクロクリスタリンワックスの分岐の量は、一般に、40〜80質量%の範囲にある。最後に、イソポリマーの融点は、一般に、マイクロクリスタリンワックスの溶融温度と比べて、比較的低い。全般的に、マイクロクリスタリンワックスは、パラフィン蝋またはイソポリマーのいずれとも混同されるべきではない異なる部類の材料を形成する。含浸剤の残りの多くとも30質量%は、天然または合成ワックスもしくはイソポリマーを含むことがある。典型的な天然蝋に、蜜蝋、ラノリンおよび獣脂などの動物系蝋、カルナウバ、カンデリラ、大豆などの植物蝋、パラフィン蝋、セレシン蝋およびモンタン蝋などの鉱蝋がある。典型的な合成ワックスとしては、ポリエチレンワックスまたはポリオールエーテルエステルワックス、塩素化ナフタレンおよびフィッシャー・トロプシュ由来ワックスなどのエチレン系高分子が挙げられる。イソポリマーまたは超分岐高分子の典型的な例に、上述したVybar 260がある。実施の形態において、含浸剤の残りの部分は、ポリエチレンワックス、パラフィンなどの1種類以上の高度分岐ポリ−アルファ−オレフィンを含有する、またはそれらからなる。さらに好ましい実施の形態において、含浸剤は、少なくとも80質量%の、より好ましくは少なくとも90質量%の、またさらには少なくとも95質量%の、または少なくとも99質量%のマイクロクリスタリンワックスを含む。含浸剤が実質上マイクロクリスタリンワックスからなることが最も好ましい。実施の形態において、含浸剤はパラフィンを含有しない。「実質上からなる」という用語は、含浸剤が、含浸剤の質量に基づいて、少なくとも99.9質量%のマイクロクリスタリンワックスを含むように解釈されるべきである。
マイクロクリスタリンワックスが以下の性質:
−ASTM D127にしたがって決定した、60から90℃の降下融点、
−ASTM D938にしたがって決定した、55から90℃の凝固点、
−ASTM D1321にしたがって決定した、0.7から4mmの25℃でのニードルペン貫通力、
−ASTM D445にしたがって決定した、10から25mPa・sの100℃での粘度、
−ASTM D721にしたがって決定した、マイクロクリスタリンワックスの質量に基づく0から5質量%、好ましくは0から2質量%の油含有量、
の1つ以上を有することが好ましい。
さらにより好ましい実施の形態において、そのマイクロクリスタリンワックスは、これらの性質の組合せを全て有する。
当業者には、ガラス繊維および含浸剤を含むペレットの芯は、長手方向にポリプロピレン化合物被覆にしか取り囲まれないことが理解されるであろう。それゆえ、ペレットの芯は、2つの切断面、すなわちペレットが切断された位置に対応する断面で環境に暴露される。この理由のために、ガラス繊維が被覆に不十分に結合された際に、ガラス繊維はペレットから分離し、先に説明したように、遊離ガラスとなるであろう。
方法
本発明はさらに、ガラス繊維を含有する芯と、難燃剤組成物を含み、その芯を取り囲むポリプロピレン化合物の被覆とを有する難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物の製造方法であって、
a)少なくとも一本の連続ガラス多芯ストランドを提供する工程、
b)その連続ガラス多芯ストランドに含浸剤を必要に応じて施す工程、
c)被覆された連続ガラス多芯ストランドを形成するように、工程b)において得られたストランドの周りにポリプロピレン化合物の被覆を施す工程、
を有してなり、
その難燃剤組成物が、有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含むものである、方法に関する。
この方法は、ペレットを形成するように、被覆された連続ガラス多芯ストランドを切断する工程をさらに含むことがある。
本発明による方法は、一般に、ワイヤ被覆法として知られている。ワイヤ被覆は、連続ガラス多芯ストランド(ロービング)をワイヤ被覆ダイに通過させることによって行われる。そのダイは、ダイを通るガラス多芯ストランドの方向に対して実質的に垂直な開口を通じて溶融ポリプロピレン組成物を供給する押出機に取り付けられている。このように、熱可塑性高分子は、基本的に、「被覆」されるべき「ワイヤ」であるガラス多芯ストランドを被覆または被包する。そのようなプロセスが、国際公開第99/00543号および特許文献1にも開示されており、これらの間の根本的な違いは、国際公開第99/00543号には、熱可塑性ポリオレフィンによる被覆の前に、含浸剤の適用を必要としないことである。本発明の方法において、一本の連続ガラス多芯ストランドを被覆するか、または二本の連続ガラス多芯ストランドを一緒に被覆するかのいずれかが好ましい。特に関連性のある後者により、40〜70質量%または50〜70質量%などの、比較的多量のガラス繊維を有する組成物が形成される。
それほど好ましくないが、含浸剤を「インライン」で施す代わりに、そのような含浸剤をすでに含有しているロービングを利用してもよい。
そのプロセスのライン速度は、少なくとも100m/分、または少なくとも200m/分、または少なくとも300m/分または少なくとも400m/分であってよい。一般に、製造ラインの冷却能力が、被覆されたストランドを所望の切断温度に冷却するのに十分であるという条件で、ライン速度は100〜600m/分であってよい。
難燃性
本発明による難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が、3.2mm厚でV0の、好ましくは2.0mm厚でV0の、最も好ましくは1.6mm厚でV0のUL−94難燃性等級を示すことが好ましい。本発明による難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が、棒材について試験して、3.2mm厚でUL94 5Vの等級に合格することが好ましく、2.0mm厚でUL94 5Vの等級に合格することがより好ましい。
本発明による難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が、IEC−60695−2−12にしたがって測定して、0.8mm厚で少なくとも725℃のグローワイヤ燃焼性指数を示すことが好ましい。
本発明による難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が、国際電気標準会議基準ICE−60112/3rdにしたがって測定して、少なくとも600ボルトの比較トラッキング指数を示すことが好ましい。
1.6mm厚でUL−94のV0等級を得るために、本出願の発明者等は:
・20質量%のガラス含有量について、難燃剤組成物の量は少なくとも約15質量%であるべきである、
・30質量%のガラス含有量について、難燃剤組成物の量は少なくとも約20質量%であるべきである、
・40質量%のガラス含有量について、難燃剤組成物の量は少なくとも約25質量%であるべきである、
ことを見出した。
言い換えると、1.6mm厚でUL94−V0等級を有する本発明による組成物について、難燃剤組成物の量は、以下の式Iにしたがって選択すべきである:
FR≧0.5×GF+5 I
式中、GF=質量%で表されたガラス繊維の量、
FR=質量%で表された難燃剤組成物の量、
但し、ガラス繊維の量は、少なくとも15質量%、好ましくは20〜40質量%の範囲にある。
用途
本発明による難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物は、公知の後続加工技術による物品または構造部品の製造に使用してもよい。そのような技術に、射出成形、押出成形、加圧成形などがある。
本発明の組成物の一般的な用途は、高剛性を要する構造部品である。
例えば、本発明の組成物は、バンパー、計器パネル支持体、ドアモジュール、テールゲート、前部モジュール、アクセルペダルモジュール、エアバッグ筐体、空気路、サンルーフ構造、蓄電池外箱などの自動車部品の製造に使用できる。
あるいは、本発明の組成物は、自動車または非自動車いずれかの任意の構造用途のための基本的な構築ブロックを形成する棒材、シート、管またはパイプの製造に使用できる。
その上、本発明の組成物は、洗濯機、洗濯乾燥機のような屋内電気器具、コーヒーメーカー、トースター、冷蔵庫、掃除機などの電化製品の製造に使用してもよい。
特別な実施の形態において、前記組成物は、太陽電池用途における支持構造体の製造に使用される。そのような構造体としては、以下に限られないが、建物一体型太陽電池パネルまたは建物一体型光起電性パネルが挙げられる。
誤解を避けるために、第1の態様による組成物は、難燃剤組成物の全レベルおよび/またはガラス繊維の量を所望の量に設定するために、施される際に、例えば、難燃剤組成物を含有しない他のガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物で希釈してもよいことを理解すべきである。
第2の態様
第2の態様において、本発明は、成形組成物において、
・ガラス繊維を含有する芯と、その芯を取り囲む第1のポリプロピレン化合物の被覆とを有するガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物のペレットであって、そのガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が、そのガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物の質量に基づいて、10〜70質量%のガラス繊維および90〜30質量%のポリプロピレン化合物を含み、そのガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が難燃剤組成物を含有しないものである、ペレット、および
・有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含む難燃剤組成物を含有する第2のポリプロピレン化合物を含む難燃性ポリプロピレン希釈組成物、
を含む成形組成物に関する。
ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物のペレット中のガラス繊維のタイプ、第1のポリプロピレン化合物のタイプおよび含浸剤の量とタイプについて、本発明の第2の態様にしたがうペレットから排除される難燃剤組成物を除いて、本発明の第1の態様の説明を適用するものとする。同様に、第1の態様について記載されたような、難燃性、機械的性質および成形組成物の使用も、本発明の第2の態様に適用するものとする。
前記難燃性ポリプロピレン希釈組成物が、難燃剤組成物および第2のポリプロピレン化合物の均一混合物に基づくペレットの形態にあることが好ましい。
別の好ましい実施の形態において、前記難燃性希釈組成物は、本発明の第1の態様によるペレットからなる。
第2のポリプロピレン化合物のポリプロピレンは、第1のポリプロピレン化合物のポリプロピレンと同じであっても、または異なってもよく、同じであることが好ましい。
本発明の第2の態様の利点は、成形組成物から製造される最終製品中のガラス繊維の量並びに難燃剤の量を、ガラス長繊維強化組成物を変えずに選択できるという点で、生産の融通性がより多く与えられることである。言い換えると、標準的なおよび/または既存のガラス繊維強化ポリプロピレングレードを使用することができる。
第2の態様のさらに好ましい実施の形態において、前記成形組成物は、難燃剤組成物を含有しない第3のポリプロピレン化合物を含む。
この第3のポリプロピレン化合物のポリプロピレンは、第1または第2のポリプロピレン化合物と同じであっても、または異なってもよい。第3のポリプロピレン化合物を使用することにより、転換者は、最終製品の設計に最も大きい自由度を有し、ここで、ガラス繊維の量に関する機械的性質、および難燃剤組成物の量に関する難燃性を、程度の差はあるが、標準的な成分を使用して選択できる。第3のポリプロピレン化合物が、ペレットの形態にあることが好ましく、市販のポリプロピレン材料であることが好ましい。
第3の態様
第3の態様において、本発明は、成形組成物において、
・本発明の第1の態様によるペレット、
・有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含む難燃剤組成物を含有する希釈ポリプロピレン組成物のペレット、
を含む成形組成物に関する。
この実施の形態において、前記成形組成物が、その成形組成物の質量に基づく質量百分率で、
・35〜80質量%のポリプロピレン化合物、
・10〜40質量%のガラス繊維、
・10〜35質量%の難燃剤組成物、
を含むことが好ましい。
誤解を避けるために、ポリプロピレン化合物、ガラス繊維、含浸剤、および難燃剤組成物の合計が100質量%であることを理解すべきである。
第3の態様において、難燃剤の量は、第1の態様におけるものと同じである。すなわち、難燃剤組成物の量は、成形組成物の質量に基づいて、10〜35質量%である。UL−94 5V等級に準拠する必要がある用途には、20〜35質量%などの多量が要求されるであろう。UL−94 V0等級について、ここに説明されたようなガラス繊維の量にも応じて、より少ない量で十分であろう。
第3の態様における本発明の利点は、比較的多量のガラス繊維を有するが、ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物に基づいて、例えば、5〜15質量%、または5〜10質量%などの、より少ない量の難燃剤組成物を有するガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物を製造できることである。このように、特定の最小の難燃性をすでに有する材料は、要求される量の難燃剤組成物および/または希釈ポリプロピレンを添加することによって、難燃性並びにガラス繊維の量の両方に関して、調整することができる。
ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物のペレット中のガラス繊維のタイプ、ポリプロピレン化合物のタイプおよび含浸剤の量とタイプに関して、本発明の第1および/または第2の態様の記載が適用されるものとする。同様に、第1と第2の態様に関して記載されたような難燃性、機械的性質および成形組成物の使用が、本発明の第3の態様にも適用されるものとする。
本発明の全ての態様において、前記難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物または成形組成物は、どのような難燃剤組成物も含まず、その難燃剤の不足分の量がポリプロピレンで補われている、そうでなければ同一の組成物の引張係数よりも高い、好ましくは少なくとも1.01倍高い、より好ましくは1.05倍高い、ISO 527にしたがって決定された、引張係数を有する。
同様に、本発明の全ての態様において、前記難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物または成形組成物は、どのような難燃剤組成物も含まず、その難燃剤の不足分の量がポリプロピレンで補われている、そうでなければ同一の組成物のシャルピー衝撃値よりも、多くとも40%、好ましくは多くとも30%低い、ISO 179/1eAにしたがって測定した、23℃でのシャルピー衝撃値を有する。
ここで、本発明を以下の非限定的実施例によってさらに説明する。
難燃性測定
前記UL 94難燃性等級は、本明細書に引用される、2006年6月2日に改訂された、UL 94:「機器の部品用プラスチック材料の難燃性試験」、第5版、1996年10月29日にしがって決定した。このUL 94標準規格は、プラスチック材料の難燃性を評価し、比較するための標準化され、公認された(米国規格協会(ANSI)により2010年7月28日に承認)試験方法および評価尺度を提供する。このUL 94標準規格には、6つの試験がある:水平燃焼試験(HB);20mm炎垂直燃焼試験(V−0、V−1、V−2);125mm炎垂直燃焼試験(5VA、5VB);火炎伝搬試験;フイルム材料垂直燃焼試験(VTM−0、VTM−1、VTN−2);および発泡材料垂直燃焼試験(HBF、HF−1、HF−2)。本明細書に記載された実施の形態を、20mm炎垂直燃焼試験(V−0、V−1、V−2)、および棒材についての125mm炎垂直燃焼試験(5V)を使用して決定した難燃性等級によって特徴付ける。
UL 94仕様にしたがって決定されたUL 94難燃性等級が、試験片の厚さと共に報告されている。概して、より薄い試験片は、減少した難燃性と相間する。したがって、所定の材料の比較的より薄い試験片で、UL 94 5V−A難燃性等級を達成することはより難しい。
ここで、以下の実施例に基づいて本発明を説明する。これらの実施例は、本発明を限定するものと決して考えるべきではない。
いくつかの難燃剤組成物を調製した。それらが表1および2に示されている。ガラス繊維(ガラス)、難燃剤組成物(FR)およびポリプロピレン(PP)並びに他の成分(他)の量は全て、組成物の総質量に基づく質量%で示されている。その組成物の他の成分(他)は、全ての実施例E1〜E17および比較例CE1〜CE3について同一であり、添加剤、安定剤、およびカーボンブラックからなった。全ての実施例および比較例が、2.65%の含浸剤を含有し、これは、本出願の提示の目的のために、PPの量に含まれた。その含浸剤は、国際公開第2015/062825号に開示されたようなマイクロクリスタリンワックス100%からなった。
比較例CE1、CE2、CE3において、難燃剤組成物は存在しなかった。
実施例E1、E6、E11、E12、およびE17において、ガラス繊維充填ポリプロピレン組成物の被覆中に難燃剤組成物が含まれた。他の実施例において、難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物は、難燃剤を含有しない、同じタイプ(すなわち、芯−被覆構造を有する)のガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物で希釈した。この希釈材料は、SABICから市販されているStamax 30YK270であった。
ポリプロピレンは、SABICから市販されている異相プロピレン共重合体である、約70g/10分のメルトフローレートを有するPP 513MNK10であった。
ガラス多芯ストランド(ロービング)は、3B Fibre Glass companyから入手できるSE4230である。その多芯ストランド内のガラス繊維は、約19マイクロメートルの直径を有し、約3000texの密度(多芯ストランド当たり約4000繊維に相当すると計算できる)を有する。
全ての実施例における難燃剤組成物は、Adeka Palmaroleから入手できるADK STAB FP−2200Sであった。この材料は、ピロリン酸ピペラジン、リン酸化合物、および酸化亜鉛を含む混合物である。
それらの組成物を、直径30mmの標準3区域一軸スクリューを有するEngel 90Tで射出成形した。温度は、それらの温度区域に亘り190℃から210℃に設定した。本出願の発明者等は、難燃性にとって有害であろうから220℃より高い溶融温度は避ける必要があることに気付いた。
各実施例および比較例について、難燃性等級が与えられている。
Figure 0006781702
Figure 0006781702
難燃剤組成物を添加した場合、ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物の機械的性質が維持されるかまたはさらに改善されることを示す別の実験を行った。
引張特性は、23℃で射出成形板について、ISO 527にしたがって決定した。
衝撃特性は、異なる温度でISO 179/1eAおよびISO 179/1eUにしたがって決定した。
等方性機械的性質は、等方性板、すなわち、繊維が実質的に配向されていない板について、ISO 527にしたがって決定した。この等方性特性は、それぞれの特性の後に「等方性」の付加により示されている。
下記の表2はいくつかの組成物を示している。材料は上述したものと同じである。
Figure 0006781702
最後に、本発明の好ましい実施態様を項分け記載する。
[実施態様1]
ガラス繊維および含浸剤を含有する芯と、難燃剤組成物を含み、該芯を取り囲むポリプロピレン化合物の被覆とを有する難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物のペレットであって、前記難燃剤組成物が、有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含むものである、ペレット。
[実施態様2]
前記難燃性ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物が、該難燃性ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物の質量に基づく質量百分率で、
・25〜80質量%のポリプロピレン化合物、
・10〜40質量%のガラス繊維、および
・10〜35質量%の難燃剤組成物、
を含む、実施態様1記載のペレット。
[実施態様3]
前記含浸剤の量が、前記ガラス繊維の質量に基づいて、5から15質量%である、実施態様1または2記載のペレット。
[実施態様4]
ISO 1133(2.16kg、230℃)にしたがって測定した、前記ポリプロピレン化合物のメルトフローレートが、10〜100g/10分、好ましくは10〜80g/10分、より好ましくは10〜50g/10分である、実施態様1または2記載のペレット。
[実施態様5]
成形組成物において、
・ガラス繊維および含浸剤を含有する芯と、該芯を取り囲む第1のポリプロピレン化合物の被覆とを有するガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物のペレットであって、前記ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が、該ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物の質量に基づいて、10〜70質量%のガラス繊維および90〜30質量%のポリプロピレン化合物を含み、該ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が難燃剤組成物を含有しないものである、ペレット、および
・有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含む難燃剤組成物を含有する第2のポリプロピレン化合物を含む難燃性ポリプロピレン希釈組成物、
を含む成形組成物。
[実施態様6]
前記難燃性ポリプロピレン希釈組成物が、実施態様1から3いずれか1項記載のペレットからなる、実施態様5記載の成形組成物。
[実施態様7]
難燃剤組成物を含有しない前記ペレットの芯が、前記ガラス繊維の質量に基づいて、5から15質量%の量で前記含浸剤を含む、実施態様5または6記載の成形組成物。
[実施態様8]
ISO 1133(2.16kg、230℃)にしたがって測定した、前記第1のポリプロピレン化合物のメルトフローレートが、10〜100g/10分、好ましくは10〜80g/10分、より好ましくは10〜50g/10分である、実施態様5または6記載の成形組成物。
[実施態様9]
成形組成物において、
・実施態様1から3いずれか1項記載のペレット、および
・有機リン酸塩化合物、有機リン酸化合物および酸化亜鉛の混合物を含む難燃剤組成物を含有する希釈ポリプロピレン組成物のペレット、
を含む成形組成物。
[実施態様10]
前記成形組成物が、該成形組成物の質量に基づく質量百分率で、
・35〜80質量%のポリプロピレン化合物、
・10〜40質量%のガラス繊維、および
・10〜35質量%の難燃剤組成物、
を含む、実施態様9記載の成形組成物。
[実施態様11]
3.2mmでUL94−V0等級、好ましくは2.5mmでUL94−V0等級、より好ましくは2.0mmでUL94−V0等級、さらにより好ましくは1.6mmでUL94−V0等級を有する、実施態様1から4いずれか1項記載の難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物、または実施態様5から8いずれか1項記載の成形組成物、または実施態様9または10記載の成形組成物。
[実施態様12]
1.6mmでUL94−V0等級を有し、前記難燃剤組成物の量が、以下の式Iにしたがって選択される:
FR≧0.5×GF+5 I
式中、GF=質量%で表されたガラス繊維の量、
FR=質量%で表された難燃剤組成物の量、
但し、前記ガラス繊維の量が、少なくとも15質量%、好ましくは20〜40質量%の範囲にある、実施態様1から4いずれか1項記載の難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物、または実施態様5から8いずれか1項記載の成形組成物、または実施態様9または10記載の成形組成物。
[実施態様13]
実施態様1から4いずれか1項記載のペレット、または実施態様5から8いずれか1項記載の成形組成物、または実施態様9または10記載の成形組成物の、成形物品の製造のための使用であって、前記物品が、自動車内装または外装物品である、または建物一体型太陽電池パネルまたは建物一体型光起電性パネルの筐体に含まれている、使用。
[実施態様14]
実施態様1から4いずれか1項記載のペレット、または実施態様5から8いずれか1項記載の成形組成物、または実施態様9または10記載の成形組成物を成形することにより得られる物品。
[実施態様15]
1.6mmでUL94−V0等級を有する、実施態様14記載の物品。

Claims (13)

  1. ガラス繊維および含浸剤を含有する芯と、該芯を取り囲む、難燃剤組成物を含むポリプロピレン化合物の被覆とを有する難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物のペレットであって、前記含浸剤は高度分岐ポリ(アルファ−オレフィン)を含み、該含浸剤は難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物の総質量に基づき0.5〜7質量%の量で存在し、前記難燃剤組成物は、
    (i)ピロリン酸ピペラジン、ポリリン酸ピペラジン、またはその組合せを含む有機リン酸塩化合物、
    (ii)ピロリン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、リン酸メラミン、またはそれらの組合せを含む有機リン酸化合物、および
    (iii)酸化亜鉛
    の混合物を含み、
    該ペレットは、1.6mm厚でUL94−V0等級を有し、前記難燃剤組成物の量が次式にしたがって選択され:
    FR≧0.5×GF+5
    式中、GF=質量%で表されたガラス繊維の量、
    FR=質量%で表された難燃剤組成物の量、
    但し、前記ガラス繊維の量が少なくとも15質量%である、ペレット。
  2. 前記難燃性ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物が、該難燃性ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物の質量に基づく質量百分率で、
    15〜40質量%のガラス繊維、および
    12.5〜35質量%の難燃剤組成物、
    を含み、ポリプロピレン化合物、ガラス繊維、含浸剤、および難燃剤組成物の合計が100質量%である、請求項1に記載のペレット。
  3. 前記含浸剤の量が、前記ガラス繊維の質量に基づいて、5〜15質量%である、請求項1または2に記載のペレット。
  4. ISO 1133(2.16kg、230℃)にしたがって測定した前記ポリプロピレン化合物のメルトフローレートが10〜100g/10分である、請求項1または2に記載のペレット。
  5. 成形組成物において、
    ・ガラス繊維および含浸剤を含有する芯と、該芯を取り囲む第1のポリプロピレン化合物の被覆とを有するガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物のペレットであって、前記含浸剤は高度分岐ポリ(アルファ−オレフィン)を含み、該含浸剤の量は前記ガラス繊維の質量に基づいて5〜15質量%であり、前記ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物は、該ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物の質量に基づいて、10〜70質量%のガラス繊維および90〜30質量%のポリプロピレン化合物を含み、該ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物が難燃剤組成物を含有しない、ペレット、および
    ・請求項1から3のいずれか一項に記載のペレットからなる難燃性ポリプロピレン希釈組成物
    を含む、成形組成物。
  6. ISO 1133(2.16kg、230℃)にしたがって測定した前記第1のポリプロピレン化合物のメルトフローレートが10〜100g/10分である、請求項5に記載の成形組成物。
  7. 成形組成物において、
    ・請求項1から3のいずれか一項に記載のペレット、および
    ・難燃剤組成物を含有する希釈ポリプロピレン組成物のペレットであって、前記難燃剤組成物が
    (i)ピロリン酸ピペラジン、ポリリン酸ピペラジン、またはその組合せを含む有機リン酸塩化合物、
    (ii)ピロリン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、リン酸メラミン、またはそれらの組合せを含む有機リン酸化合物、および
    (iii)酸化亜鉛
    の混合物を含む、希釈ポリプロピレン組成物のペレット
    を含む、成形組成物。
  8. 前記成形組成物の質量に基づく質量百分率で、
    ・35〜80質量%のポリプロピレン化合物、
    ・10〜40質量%のガラス繊維、および
    ・10〜35質量%の難燃剤組成物、
    を含む、請求項に記載の成形組成物。
  9. 3.2mm厚でUL94−V0等級を有する、請求項5からのいずれか一項に記載の成形組成物。
  10. 1.6mm厚でUL94−V0等級を有し、前記難燃剤組成物の量が次式にしたがって選択され:
    FR≧0.5×GF+5
    式中、GF=質量%で表されたガラス繊維の量、
    FR=質量%で表された難燃剤組成物の量、
    但し、前記ガラス繊維の量が少なくとも15質量%である、請求項5から8のいずれか一項に記載の成形組成物。
  11. 請求項1から4のいずれか一項に記載のペレットまたは請求項5から10のいずれか一項に記載の成形組成物の、成形物品の製造のための使用であって、前記物品が、自動車内装または外装物品である、または建物一体型太陽電池パネルまたは建物一体型光起電性パネルの筐体に含まれている、使用。
  12. 請求項1から4のいずれか一項に記載のペレットまたは請求項5から10のいずれか一項に記載の成形組成物を成形することにより得られる物品。
  13. 1.6mm厚でUL94−V0等級を有する、請求項12に記載の物品。
JP2017533428A 2014-12-22 2015-12-16 難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物 Active JP6781702B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14199667.8 2014-12-22
EP14199667 2014-12-22
PCT/EP2015/080061 WO2016102278A1 (en) 2014-12-22 2015-12-16 Flame retardant long glass fibre reinforced polypropylene composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018503720A JP2018503720A (ja) 2018-02-08
JP2018503720A5 JP2018503720A5 (ja) 2018-11-15
JP6781702B2 true JP6781702B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=52338893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533428A Active JP6781702B2 (ja) 2014-12-22 2015-12-16 難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10435540B2 (ja)
EP (1) EP3237503B1 (ja)
JP (1) JP6781702B2 (ja)
CN (1) CN107108914B (ja)
BR (1) BR112017012745B1 (ja)
ES (1) ES2927953T3 (ja)
MX (1) MX2017008015A (ja)
WO (1) WO2016102278A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018017573A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Sabic Global Technologies B.V. Flame retardant glass-filled polypropylene compositions and articles formed from the same
CN109789664A (zh) 2017-05-24 2019-05-21 沙特基础工业全球技术公司 符合铁路运输内饰标准的热塑性复合材料
US11230634B2 (en) 2017-06-26 2022-01-25 Sabic Global Technologies B.V. UV and heat stable flame-retardant glass filled polymer composition and reinforced articles therefrom
US20210355287A1 (en) * 2018-09-25 2021-11-18 Sabic Global Technologies B.V. Glass fiber filled flame retardant propylene composition
CN112867752A (zh) * 2018-10-05 2021-05-28 大赛璐美华株式会社 自熄性树脂成型体
EP3987125A2 (en) * 2019-06-21 2022-04-27 SABIC Global Technologies, B.V. Scaffold board of profiled fiber reinforced material and meethod of manufacturing the same
CN112250932A (zh) * 2020-10-28 2021-01-22 山东东宏管业股份有限公司 一种阻燃抗静电聚乙烯复合材料及其制备方法与应用
US20240067781A1 (en) * 2020-12-18 2024-02-29 Sabic Global Technologies B.V. Glass fiber-reinforced thermoplastic polymer composition, and methods of manufacture
WO2022128783A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Sabic Global Technologies B.V. Pellets of a glass fiber-reinforced thermoplastic polymer composition, and method of their manufacture
CN116940629A (zh) * 2021-03-11 2023-10-24 博里利斯股份公司 阻燃剂聚丙烯组合物
WO2023067151A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 Sabic Global Technologies B.V. Thermoformed article, and method of its manufacture
CN115246966A (zh) * 2022-07-08 2022-10-28 湖北合聚新材料有限公司 膨胀阻燃聚丙烯组合物、聚丙烯复合材料及其制备方法
CN116144109A (zh) * 2023-02-13 2023-05-23 南京聚隆科技股份有限公司 一种低密度低翘曲汽车底护板材料及其制备方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6015510A (en) 1996-08-29 2000-01-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymer flame retardant
US5859099A (en) 1997-04-07 1999-01-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flame retardant resin compositions
US5998029A (en) 1997-06-30 1999-12-07 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Nonaqueous sizing system for glass fibers and injection moldable polymers
NL1010646C2 (nl) 1998-11-25 1999-11-19 Dsm Nv Vezelversterkte granulaatkorrels en vervaardiging daarvan.
WO2001061711A1 (en) 2000-02-21 2001-08-23 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Impact-resistant self-extinguishing cable
JP3540759B2 (ja) 2000-04-06 2004-07-07 三菱レイヨン株式会社 難燃性ポリプロピレン繊維及びその製造方法
US7378463B2 (en) 2004-02-04 2008-05-27 Enerdel, Inc. Halogen-free fire retardant system for low heat release polymers
US6737456B2 (en) 2001-02-27 2004-05-18 Bromine Compounds Ltd. Fire-retardant polyolefin compositions
EP1455901B1 (en) 2001-12-07 2013-09-25 Robert Valentine Kasowski Reaction product of a phosphorous acid with ethyleneamines, formaldehyde and amine for flame resistance
ES2309123T3 (es) 2002-05-22 2008-12-16 Borealis Technology Oy Articulos de emision reducida a partir de polipropileno reforzado con fibra larga.
JP4390702B2 (ja) 2002-06-24 2009-12-24 株式会社Adeka 難燃剤組成物及び該組成物を含有した難燃性樹脂組成物
JP2006501340A (ja) 2002-10-03 2006-01-12 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 難燃性組成物
EP2121287A1 (de) 2007-01-25 2009-11-25 Ticona GmbH Langfaserverstärkte, thermoplastische kunststoffformmasse, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US20100087573A1 (en) 2007-12-21 2010-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Halogen-free flame retardant thermoplastic compositions
ATE530314T1 (de) 2007-12-21 2011-11-15 Saudi Basic Ind Corp Verfahren zur herstellung von mit langen glasfasern verstärkten thermoplastischen zusammensetzungen
JP5234914B2 (ja) * 2008-01-15 2013-07-10 ダイセルポリマー株式会社 乾式混合物及びその製造方法
CN101418100B (zh) 2008-12-11 2011-05-18 上海金发科技发展有限公司 无卤阻燃长玻璃纤维增强聚丙烯复合材料及其制备方法
TWI477540B (zh) 2009-03-16 2015-03-21 Toray Industries 纖維強化樹脂組成物、成形材料及纖維強化樹脂組成物之製造方法
JP5462584B2 (ja) 2009-10-21 2014-04-02 出光ライオンコンポジット株式会社 ガラス長繊維含有難燃性樹脂組成物及び成形品
DE102009055434A1 (de) 2009-12-31 2011-07-07 Chemische Fabrik Budenheim KG, 55257 Flammenschutzmittelzusammensetzung für thermoplastische Formmassen
JP2013020876A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Sony Corp バイオ燃料電池
CN102492218B (zh) 2011-11-29 2013-10-23 深圳市科聚新材料有限公司 一种无卤膨胀型阻燃玻纤增强聚丙烯材料及其制备方法
JP5793068B2 (ja) * 2011-12-06 2015-10-14 株式会社Adeka 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
CN102516667A (zh) * 2011-12-19 2012-06-27 江苏金发科技新材料有限公司 一种无卤阻燃长玻纤增强聚丙烯材料及其制备方法
CN102643478A (zh) 2012-04-16 2012-08-22 上海金发科技发展有限公司 一种无卤阻燃长玻璃纤维增强聚丙烯材料及其制备方法
JP6171666B2 (ja) * 2012-08-01 2017-08-02 住友化学株式会社 難燃性熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
BR112015017937A2 (pt) * 2013-02-01 2017-07-11 Saudi Basic Ind Corp métodos para tratamento e fabricação de pellets
JP6375655B2 (ja) * 2013-03-19 2018-08-22 日本ポリプロ株式会社 繊維強化ポリプロピレン系難燃樹脂組成物及びそれを用いた成形体
WO2015051060A1 (en) 2013-10-02 2015-04-09 Ticona Llc Fiber-reinforced polymer composites with flame-resistant properties
CN107667138A (zh) 2015-04-29 2018-02-06 Sabic环球技术有限责任公司 大众运输交通工具组件

Also Published As

Publication number Publication date
US10435540B2 (en) 2019-10-08
BR112017012745A2 (pt) 2018-01-02
JP2018503720A (ja) 2018-02-08
WO2016102278A1 (en) 2016-06-30
ES2927953T3 (es) 2022-11-14
EP3237503B1 (en) 2022-07-13
CN107108914B (zh) 2020-10-27
EP3237503A1 (en) 2017-11-01
CN107108914A (zh) 2017-08-29
MX2017008015A (es) 2017-10-20
BR112017012745B1 (pt) 2022-05-10
US20170349732A1 (en) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6781702B2 (ja) 難燃性ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物
WO2018017573A1 (en) Flame retardant glass-filled polypropylene compositions and articles formed from the same
US9856420B2 (en) Polyolefin-based flame retardant resin composition and molded product
US20160272770A1 (en) Glass fibre reinforced polyolefin composition
CN102775756A (zh) 一种耐刮擦无卤阻燃电线电缆料组合物及其制备方法
JP2011521028A (ja) 充填ポリプロピレン組成物から作製された耐引掻性成形物品
CA3032019A1 (en) Polypropylene composition with flame retardant activity
CN112646310B (zh) 一种pc/abs复合材料及其制备方法和应用
JP2017082028A (ja) ガラス長繊維強化ポリアミド樹脂組成物ペレットおよびその製造方法並びに構造体
Pan et al. A novel fire retardant affects fire performance and mechanical properties of wood flour-high density polyethylene composites
CN104220514A (zh) 聚烯烃膨胀含磷阻燃剂体系
JP6572310B2 (ja) ガラス長繊維強化ポリプロピレン組成物の製造方法
KR101697814B1 (ko) 폴리프로필렌 난연수지 조성물 및 압출 튜빙 성형품
JP2017537007A5 (ja)
US11273884B2 (en) Bicycle frame
US20220204748A1 (en) Process for producing polypropylene composition
WO2024099922A1 (en) Glass fiber reinforced thermoplastic composition with improved impact resistance
KR101847907B1 (ko) 로프 성형용 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이를 제조하는 방법과 이를 이용하여 제조된 로프 성형물
KR20240038576A (ko) 폴리부틸렌 테레프탈레이트 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된 성형품
KR20180130698A (ko) 장섬유 복합재

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170622

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6781702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250