JP6776628B2 - ドア装置 - Google Patents

ドア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6776628B2
JP6776628B2 JP2016109570A JP2016109570A JP6776628B2 JP 6776628 B2 JP6776628 B2 JP 6776628B2 JP 2016109570 A JP2016109570 A JP 2016109570A JP 2016109570 A JP2016109570 A JP 2016109570A JP 6776628 B2 JP6776628 B2 JP 6776628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
plate
edge material
fixing plate
frame member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016109570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017214774A (ja
Inventor
諒一 佐藤
諒一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Corp
Original Assignee
Itoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Corp filed Critical Itoki Corp
Priority to JP2016109570A priority Critical patent/JP6776628B2/ja
Publication of JP2017214774A publication Critical patent/JP2017214774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6776628B2 publication Critical patent/JP6776628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ドア装置に係わり、更に詳しくはドアフレームの表裏にガラス板を設けたドア装置に関するものである。
従来から、ドアフレームの側枠部材の表裏両面にガラス板を沿わせた状態で、側枠部材の側面にスチール製のエッジ部材をネジ止めし、該エッジ部材の両端縁に折曲形成した支持片で前記ガラス板の側縁部を保持する構造のダブルガラスドア装置は公知である。この場合、前記ガラス板の側縁部と前記側枠部材若しくはエッジ部材に両面テープで接着してガラス板をガタツキなく支持している。また、ダブルガラスドア装置の場合、表裏の厚みが大きくなり、そのためエッジ部材の横幅も広くなるため、従来は2列のネジ止めで側枠部材に取付けていた。
しかし、前記エッジ部材の側面に2列のネジ頭部が露出するので、外観性を損なうことになる。また、組み立て後に両ガラス板間の空間に異物が混入していたり、あるいはガラス板の内側面が汚れていた場合には、エッジ部材を取り外してガラス板を外す作業は極めて難しい。また、前記エッジ部材をスチール板を折曲して形成する場合、支持片の寸法精度が悪く、ガラス板の側縁部との間の隙間が広くて外観性を損なう問題や、逆に隙間が狭すぎて施工性が悪くなるといった問題も生じる。
尚、特許文献1には、アルミ押出し型材からなる側枠部材の表裏両面にガラス板の側縁部を接合し、ニカワなどで接着して固定と気密を図ったダブルガラスドア装置が開示されている。また、特許文献2には、表裏のガラス板の側縁部の間に結合材を挟むとともに、ガラス端面に弾性介在物を配置し、ガラス板と結合材及び弾性介在物を接着接合した状態で、アルミ押出し型材からなる断面略コ字形のカバー材の凹溝部内に側縁部を嵌挿して保持する構造にダブルガラススキンが開示されている。
特開昭62−156491号公報 特許第5658813号公報
そこで、本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、組み立て及び分解が容易であり、少ない工数でダブルガラス板をガタツキなく保持することができ、また側端面に露出するネジ止め箇所が少なく、外観性に優れたドア装置を提供する点にある。
本発明は、前述の課題解決のために、以下に構成するドア装置を提供する。
(1)
ドアフレームを構成する側枠部材の表裏両側にガラス板の側縁部を沿わせ、一方のガラス板の側縁部を保持する第1エッジ材を、前記側枠部材の側面板にネジ止めにて取付けるとともに、他方のガラス板の側縁部を保持する第2エッジ材を、前記第1エッジ材を取付けたネジを隠蔽するように前記側枠部材の側面板にネジ止めにて取付けたことを特徴とするドア装置。
(2)
前記側枠部材の側面板には上下方向に平行に下穴を2列形成し、前記第1エッジ材は、前記側枠部材の側面板の略半分の部分に当接する固定板を有し、該固定板の外側縁に一方のガラス板の側縁部を保持する支持片を延設し、前記第2エッジ材は、前記側枠部材の側面板の略全面を覆う固定板を有し、該固定板の一側縁に他方のガラス板の側縁部を保持する支持片を延設し、前記第1エッジ材の固定板を1列の前記下穴を利用してネジ止め固定状態とし、前記第1エッジ材の固定板を外覆する前記第2エッジ材の固定板を、前記第1エッジ材の固定板を固定した1列の前記下穴と異なる1列の前記下穴を利用してネジ止め固定状態としてなる(1)記載のドア装置。
(3)
前記第2エッジ材の固定板の背面に、前記第1エッジ材の固定板を受け入れる凹部を設けてなる(2)記載のドア装置。
(4)
前記第1エッジ材の固定板の外側位置に係合溝を形成し、前記第2エッジ材の固定板の一側縁に、前記第1エッジ材の係合溝に係合する係合突縁を形成し、前記第1エッジ材と前記第2エッジ材を前記側枠部材に取付けた状態で、前記第2エッジ材の固定板の外面と前記第1エッジ材の支持片の側面が面一となる(2)又は(3)記載のドア装置。
以上にしてなる本発明のドア装置は、ドアフレームを構成する側枠部材の表裏両側にガラス板の側縁部を沿わせ、一方のガラス板の側縁部を保持する第1エッジ材を、前記側枠部材の側面板にネジ止めにて取付けるとともに、他方のガラス板の側縁部を保持する第2エッジ材を、前記第1エッジ材を取付けたネジを隠蔽するように前記側枠部材の側面板にネジ止めにて取付けたので、組み立て及び分解が容易であり、少ない工数でダブルガラス板をガタツキなく保持することができ、また側端面に露出するネジ止め箇所が少なく、外観性に優れたものとなる。
第1エッジ材と第2エッジ材を側枠部材にネジ止めする際に、それぞれ一方のガラス板の側縁部を保持することができるので、施工性が良く、またネジは第2エッジ材を取付けるための1列のみが露出するだけであるので、非常に外観性が優れる。
また、前記第2エッジ材の固定板の背面に、前記第1エッジ材の固定板を受け入れる凹部を設けてなると、第1エッジ材を側枠部材の取付けたネジのみならず、第1エッジ材の固定板も隠蔽することができ、外観がシンプルでスッキリとする。
第1エッジ材の固定板の係合溝に第2エッジ材の固定板の係合突縁を係合した状態で側枠部材に取付けるので、正確な位置に取付けることができ、また両部材のズレも防止でき、更に第2エッジ材の固定板の外面と第1エッジ材の支持片の側面が面一となり、また両部材の接合線が1本のみとなり、外観性に優れる。
本発明に係るダブルガラスパネル装置に用いるドア装置を示す正面図である。 ドア装置の横断面図である。 同じくドア装置の部分拡大横断面図である。 同じくドア装置の部分分解斜視図である。 ドアフレームの表裏にガラス板を保持する第1工程を示す分解横断面図である。 ガラス板の側端部に装着するシール材の断面図である。 ドアフレームの表裏にガラス板を保持する第2、第3工程を示す部分横断面図であり、(a)は第2工程におけるドアフレームの側面に第1エッジ材を取付ける前の状態、(b)は第2工程におけるドアフレームの側面に第1エッジ材をネジ止めした状態、(c)は第3工程における第1エッジ材に第2エッジ材を係合させる状態、(d)は第3工程におけるドアフレームの側面に第2エッジ材をネジ止めした状態をそれぞれ示す。 ドアフレームの表裏にガラス板を保持する第3工程を示す部分分解斜視図である。 シール材の他の実施形態を示す断面図である。
次に、添付図面に示した実施形態に基づき、本発明を更に詳細に説明する。図1及び図2は、ダブルガラスパネル装置の一部に設けたダブルガラスドア装置を示し、図3〜図8はその詳細を示し、図中符号Aはダブルガラスパネル装置、Bはダブルガラスドア装置、1は地レール、2は天レール、3は支柱、4はガラス板、5はドア支持枠、6はドアフレーム、7はガラス板、8はシール材、9は第1エッジ材、10は第2エッジ材をそれぞれ示している。
前記ダブルガラスパネル装置Aは、床面Fに固定した地レール1と天井Sに固定した天レール2との間に所定間隔で支柱3,…を立設し、前記地レール1、天レール2及び両支柱3,3間の表裏に複数対のガラス板4,4を保持した構造である。そして、前記ダブルガラスパネル装置Aの一部において前記地レール1を設けない箇所を作り、その位置の両側に前記支柱3,3を配置し、両支柱3,3と前記天レール2を利用して正面視門型のドア支持枠5を取付ける。それから、前記ドア支持枠5の開口部11に前記ダブルガラスドア装置Bをヒンジ12,…にて回動開閉可能に設ける。
ここで、前記天井Sの最大高さは3000mmであり、前記ダブルガラスパネル装置Aは、床面Fから天井Sまでの空間を仕切るのである。それに伴って、前記ダブルガラスドア装置Bの上下寸法も、ほぼ床面Fから天井Sまで達する大きなものである。また、前記ダブルガラスパネル装置Aは、表裏のガラス板4,4の外面間隔が70mmと大型であり、それに伴って前記ダブルガラスドア装置Bの厚さもほぼ同じに設定されている。従って、前記ダブルガラスドア装置Bの側端面の横幅も広くなる。
前記ダブルガラスドア装置Bは、図1及び図2に示すように、正面視四角形のドアフレーム6の表裏にガラス板7,7を保持する。尚、前記ガラス板7以外にも板金パネルでも同様に実施できる。その場合には、「ガラス板7」を「板金パネル」に読み替えるものとする。以下に組み立て手順を示す。先ず、図5及び図6に示すように、前記ガラス板7の側端部に合成樹脂製の断面略コ字形のシール材8を外挿した状態で、前記ドアフレーム6の表裏両面に前記シール材8を当接した状態で沿わせる(第1工程)。それから、前記ドアフレーム6の側端面に第1エッジ材9をネジ13で取付けて、一方のガラス板7の側縁部を、前記シール材8を介して保持する(第2工程)。最後に、第2エッジ材10を前記ドアフレーム6の側端面に、前記ネジ13を覆うように前記第1エッジ材9の一部に重ねて嵌合するとともに、該第2エッジ材10をネジ14で取付けて、他方のガラス板7の側縁部を、前記シール材8を介して保持する(第3工程)。
更に詳しくは、前記ドアフレーム6は、両側枠部材15,15の上下端に上枠部材16と下枠部材17を連結した正面視四角形のフレーム構造である。前記側枠部材15は、図3〜図5に示すように、スチール板を断面略四角形に折曲し、端部を重ね合わせてスポット溶接した杆体である。前記側枠部材15は、表裏一方の面板18の端部が側面板19よりも側方へ若干突出させるとともに。表裏他方の角部に戸当たり用の凹陥部20を形成し、前記側面板19から凹陥部20及び他方の面板21の内面に沿って補強部材22を添設している。そして、前記側枠部材15の側面板19と前記補強部材22には、前記面板18寄り位置で上下方向の複数個所に下穴23,…を形成するとともに、前記面板18の幅方向中央部位置で2列に上下方向の複数個所に下穴24,…を形成している。本実施形態では、前記側枠部材15の側面板19に、前記下穴23と下穴24を平行に2列形成し、タピングネジ13,14を螺合するようにしている。しかし、前記下穴23と下穴24は、螺孔であっても良く、その場合には前記ネジ13,14は小ネジを用いる。
そして、前記シール材8は、図6に示すように、合成樹脂、例えばポリ塩化ビニル樹脂で硬質部分と軟質部分を有する2色押出成形品である。具体的には、前記シール材8は、断面略コ字形の硬質合成樹脂からなる本体部25と、該本体部25の外面と内面の適所に半円状に設けた軟質合成樹脂からなる複数の緩衝部26とからなる。前記本体部25は、前記ガラス板7の側縁部に密嵌する形状であり、前記ガラス板7の外側面に当接する外側片27と、前記ガラス板7の内側面に当接する内側片28と、前記外側片27と内側片28を連結する連結片29とからなり、前記外側片27より内側片28の横幅を短く設定するとともに、前記内側片28の内面端部に前記ガラス板7の内側面に当接する突条30を突設している。そして、前記本体部25の内側片28の外面に左右二個所に前記緩衝部26,26を突設するとともに、前記連結片29の内面中央部に前記緩衝部26を突設している。ここで、前記外側片27の厚みは0.7mmとしている。
前記ガラス板7の側端部に、前記シール材8を嵌挿すると、前記外側片27が前記ガラス板7の外側面に面接触し、前記内側片28の突条30が前記ガラス板7の内側面に線接触し、更に前記ガラス板7の側端面(小口)に前記連結片29の内面に設けた緩衝部26が弾性的に接触する。この状態で、前記ドアフレーム6の側枠部材15の表裏に位置する面板18と面板21に、それぞれ前記ガラス板7,7の側縁部を添わせ、前記シール材8の内側片28の外面に設けた緩衝部26,26をそれぞれ前記面板18,21に弾性的に接触させる。実際には、前記第1エッジ材9で保持する側のガラス板7のみを前記側枠部材15に沿わせ、他方のガラス板7は前記第2エッジ材10を前記側枠部材15に取付ける際に沿わせる。
次に、前記第1エッジ材9と第2エッジ材10を説明する。前記第1エッジ材9と第2エッジ材10は、アルミ押出形材を所定長さに切断して用いる。前記第1エッジ材9は、図3、図4、図7及び図8に示すように、前記側枠部材15の側面板19の前記面板18側の略半分の部分に当接する固定板31を有し、該固定板31の外側縁に前記面板18の突出部32に当接する段部33を設けるとともに、その外側に前記面板18とで前記ガラス板7の側縁部を保持する凹溝34を形成する断面略L字形の支持片35を延設し、更に前記段部33の外側位置には係合溝36を形成し、また前記固定板31には前記ネジ13を挿通して前記下穴23に螺合するための通孔37,…を該下穴23と同数形成している。
そして、前記第2エッジ材10は、同じく図3、図4、図7及び図8に示すように、前記側枠部材15の側面板19の略全面を覆う固定板38を有し、該固定板38の一側縁に、前記第1エッジ材9の係合溝36に係合する係合突縁39を形成するとともに、他側縁に前記側枠部材15の凹陥部20に沿う屈曲部40を形成し、更に該屈曲部40から前記面板21とで前記ガラス板7の側縁部を保持する凹溝41を形成する断面略L字形の支持片42を延設し、更に前記固定板38の中央部には前記ネジ14を挿通して前記下穴24に螺合するための通孔43,…を該下穴24と同数形成している。ここで、前記第2エッジ材10の固定板38の背面には、前記第1エッジ材9の固定板31を受け入れる凹部44を設けている。
しかして、前記ダブルガラスドア装置Bを組み立てるには、先ず前記ガラス板7,7の側縁部に前記シール材8,8を嵌挿し(図5)、その状態で一方のガラス板7の側縁部を、前記ドアフレーム6を構成する前記側枠部材15の面板18の外側に沿わせて配置するとともに(図7(a))、該側枠部材15の側面板19の側方から第1エッジ材9の段部33を前記面板18の突出部32に当接するとともに、前記支持片35を前記ガラス板7の側縁部の外側面に位置する前記シール材8の外側片27に当接し、その状態で前記固定板31の通孔37,…に挿通したネジ13,…を前記側枠部材15の側面板19に形成した下穴23,…に螺合して固定する(図7(b))。それから、反対側の面板21の外側に前記ガラス板7の側縁部を沿わせて配置するともに、前記第2エッジ材10の係合突縁39を前記第1エッジ材9の係合溝36に斜めから挿入し(図7(c))、前記第2エッジ材10を回転しながら固定板38を側面板19に接合させて、前記係合溝36に係合突縁39を確実に係合させると同時に、前記支持片42を前記ガラス板7の側縁部の外側面に位置する前記シール材8の外側片27に当接し、その状態で前記固定板38の通孔43,…に挿通したネジ14,…を前記側枠部材15の側面板19に形成した下穴24,…に螺合して固定する(図7(b))。前記第2エッジ材10を取付けた状態では、前記第1エッジ材9を取付けたネジ13,…は固定板38によって完全に隠蔽され、外部には前記第2エッジ材10を取付けたネジ14,…のみが出現する。また、前記第1エッジ材9と前記第2エッジ材10を前記側枠部材15に取付けた状態で、前記第2エッジ材10の固定板38の外面と前記第1エッジ材9の支持片35の側面が面一となるように設定している。
前記側枠部材15の面板18と第1エッジ材9の支持片35で形成した凹溝34内に、前記シール材8を介在させて一方の前記ガラス板7の側縁部を保持するともに、前記面板21と第2エッジ材10の支持片42で形成した凹溝41内に、前記シール材8を介在させて他方の前記ガラス板7の側縁部を保持する。このガラス板7を保持した状態では、前記シール材8の内側片28の外面に突設した緩衝部26,26が前記側枠部材15の面板18に圧接するとともに、前記シール材8の連結片29の内面に突設した緩衝部26が前記ガラス板7の端面に圧接し、ガタツキなく保持されている。同様に、反対側においても、前記シール材8の内側片28の外面に突設した緩衝部26,26が前記側枠部材15の面板21に圧接するとともに、前記シール材8の連結片29の内面に突設した緩衝部26が前記ガラス板7の端面に圧接し、ガタツキなく保持されている。
前記シール材8は、本体部25を硬質合成樹脂で作成しているので、精度良く成形でき、ドアフレーム6の寸法精度に追従し、軟質合成樹脂からなる緩衝部26が側枠部材15やガラス板7に接することで、ガタツキを抑えることができる。また、気密材や両面テープを貼る工数を削減できる。前記シール材8の内側片28は外側片27よりも短いので、ガラス板越に外側から見ても目立たなく、外観性の向上に寄与する。また、前記シール材8の外側片27の厚みが小さいことから、前記ガラス板7の外面と前記第1エッジ材9の支持片35との間の隙間及び前記第2エッジ材10の支持片42との間の隙間が狭くなり、同様に外観性の向上に寄与する。
また、表裏のガラス板7,7をそれぞれ第1エッジ材9と第2エッジ材10で保持したので、仮に組み立て後に両ガラス板7,7間の空間に異物が混入していたり、あるいはガラス板7の内側面が汚れていた場合には、前記第2エッジ材10を外すだけで、ガラス板7を片面外して内部にアクセスすることができ、メンテナンスが容易であり、簡単に不具合を除去できる。また、従来のように両面テープでガラス板7の小口とエッジ材とを接着していないので、分解が容易であることも重要である。
図9は、他の実施形態のシール材8Aを示している。本実施形態のシール材8Aは、前記連結片29の内面に設けていた緩衝部26を、前記内側片28の内面であって、前記突条30の内方位置に設けた点のみが前述のシール材8と異なる。その他の構成は、前記同様であるので、同一構成には同一符号を付してその説明は省略する。前記シール材8Aは、前記ガラス板7の側端部に装着して、前記第1エッジ材9と第2エッジ材10で保持した状態では、内側片28の外面に設けた緩衝部26,26が側枠部材15の面板18又は面板21に当接し、内側片28の内面に設けた緩衝部26が前記ガラス板7の内面側に当接するのである。
A ダブルガラスパネル装置、
B ダブルガラスドア装置、
1 地レール、 2 天レール、
3 支柱、 4 ガラス板、
5 ドア支持枠、 6 ドアフレーム、
7 ガラス板、 8,8A シール材、
9 第1エッジ材、 10 第2エッジ材、
11 開口部、 12 ヒンジ、
13 ネジ、 14 ネジ、
15 側枠部材、 16 上枠部材、
17 下枠部材、 18 面板、
19 側面板、 20 凹陥部、
21 面板、 22 補強部材、
23 下穴、 24 下穴、
25 本体部、 26 緩衝部、
27 外側片、 28 内側片、
29 連結片、 30 突条、
31 固定板、 32 突出部、
33 段部、 34 凹溝、
35 支持片、 36 係合溝、
37 通孔、 38 固定板、
39 係合突縁、 40 屈曲部、
41 凹溝、 42 支持片、
43 通孔、 44 凹部、
F 床面、 S 天井。

Claims (4)

  1. ドアフレームを構成する側枠部材の表裏両側にガラス板の側縁部を沿わせ、一方のガラス板の側縁部を保持する第1エッジ材を、前記側枠部材の側面板にネジ止めにて取付けるとともに、他方のガラス板の側縁部を保持する第2エッジ材を、前記第1エッジ材を取付けたネジを隠蔽するように前記側枠部材の側面板にネジ止めにて取付けたことを特徴とするドア装置。
  2. 前記側枠部材の側面板には上下方向に平行に下穴を2列形成し、前記第1エッジ材は、前記側枠部材の側面板の略半分の部分に当接する固定板を有し、該固定板の外側縁に一方のガラス板の側縁部を保持する支持片を延設し、前記第2エッジ材は、前記側枠部材の側面板の略全面を覆う固定板を有し、該固定板の一側縁に他方のガラス板の側縁部を保持する支持片を延設し、前記第1エッジ材の固定板を1列の前記下穴を利用してネジ止め固定状態とし、前記第1エッジ材の固定板を外覆する前記第2エッジ材の固定板を、前記第1エッジ材の固定板を固定した1列の前記下穴と異なる1列の前記下穴を利用してネジ止め固定状態としてなる請求項1記載のドア装置。
  3. 前記第2エッジ材の固定板の背面に、前記第1エッジ材の固定板を受け入れる凹部を設けてなる請求項2記載のドア装置。
  4. 前記第1エッジ材の固定板の外側位置に係合溝を形成し、前記第2エッジ材の固定板の一側縁に、前記第1エッジ材の係合溝に係合する係合突縁を形成し、前記第1エッジ材と前記第2エッジ材を前記側枠部材に取付けた状態で、前記第2エッジ材の固定板の外面と前記第1エッジ材の支持片の側面が面一となる請求項2又は3記載のドア装置。
JP2016109570A 2016-05-31 2016-05-31 ドア装置 Active JP6776628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016109570A JP6776628B2 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 ドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016109570A JP6776628B2 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 ドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017214774A JP2017214774A (ja) 2017-12-07
JP6776628B2 true JP6776628B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=60575402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016109570A Active JP6776628B2 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 ドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6776628B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7255380B2 (ja) * 2019-06-14 2023-04-11 株式会社イトーキ ドア構造
WO2024150605A1 (ja) * 2023-01-12 2024-07-18 株式会社Lixil 戸体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1186173B (it) * 1985-12-20 1987-11-18 Marco Fratti Serramento a telai fissi e/o mobili per porte,finestre e simili
US6311454B1 (en) * 1999-02-18 2001-11-06 Globe Door, L.L.C. Door construction
JP4117021B2 (ja) * 2002-07-15 2008-07-09 日本フネン株式会社 ドア枠とドア
JP2007211481A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Ykk Ap株式会社 建具
JP5055321B2 (ja) * 2009-04-17 2012-10-24 Ykk Ap株式会社 樹脂製建具
JP5658813B1 (ja) * 2013-11-25 2015-01-28 株式会社デバイス ダブルガラススキン用のインナーガラススキン構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017214774A (ja) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101462001B1 (ko) 착탈식 단열패널을 구비한 복합창호
JP6776628B2 (ja) ドア装置
JP6776629B2 (ja) ガラスパネルにおけるシール装置
JP6050032B2 (ja) 窓接続枠
WO2019087824A1 (ja) 移動間仕切装置
JP3187630U (ja) パネルフレーム、及びパネルキット
JP6877276B2 (ja) 枠組みパネル製の引戸
KR20220028313A (ko) 조립식 간살이 설치된 도어
JP6754192B2 (ja) 外壁パネル支持構造
JP2016176278A (ja) 透光パネルおよびそれを用いた建材
JP4220437B2 (ja) 間仕切り用パネル
JP2014084709A (ja) 合成樹脂製パネル用枠部材及び内窓装置用キット
JP7331174B2 (ja) 建具
JP6406626B2 (ja) カバー材
JP7030548B2 (ja) 移動間仕切装置
JP2016223087A (ja) 間仕切パネルにおけるシール材の取付構造
JP6857025B2 (ja) パネル体
JP6108692B2 (ja) 内窓の取付構造
JP2018193694A (ja) 壁パネルの結合構造及び壁パネルの結合方法
JP7045283B2 (ja) トロカバー及び建具枠
JP4777228B2 (ja) グレイジングチャンネル
JP6141504B2 (ja) サッシ枠
JP2008008058A (ja) パネルの接合構造及び間仕切壁
JP3930282B2 (ja) ルームユニット等の構造物への枠体の取付構造
JP2002340074A (ja) コーナー用緩衝装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6776628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150