JP6747967B2 - フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクター及びコネクターキット - Google Patents

フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクター及びコネクターキット Download PDF

Info

Publication number
JP6747967B2
JP6747967B2 JP2016500280A JP2016500280A JP6747967B2 JP 6747967 B2 JP6747967 B2 JP 6747967B2 JP 2016500280 A JP2016500280 A JP 2016500280A JP 2016500280 A JP2016500280 A JP 2016500280A JP 6747967 B2 JP6747967 B2 JP 6747967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
wiper arm
connector
receiving member
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016500280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510709A5 (ja
JP2016510709A (ja
Inventor
シー.フォーニアー ジェイムズ
シー.フォーニアー ジェイムズ
ピオトロースキー スタニスロー
ピオトロースキー スタニスロー
オロフ ロストルンド アンダース
オロフ ロストルンド アンダース
エイチ.ティール ケネス
エイチ.ティール ケネス
カース マーク
カース マーク
シャンマアム サブラマニアム
シャンマアム サブラマニアム
ダリシプディ アショック
ダリシプディ アショック
ミネフスキー リリアナ
ミネフスキー リリアナ
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド, イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JP2016510709A publication Critical patent/JP2016510709A/ja
Publication of JP2016510709A5 publication Critical patent/JP2016510709A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6747967B2 publication Critical patent/JP6747967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4003Multi-purpose connections for two or more kinds of arm ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/387Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade the connector being suitable for receiving different types of adapter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4006Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4006Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end
    • B60S1/4009Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the hook-shaped end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4038Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4067Connections between blades and arms for arms provided with a side pin
    • B60S1/4077Connections between blades and arms for arms provided with a side pin characterised by the connecting part of, or an intermediate element mounted on, the wiper blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4006Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end
    • B60S1/4009Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the hook-shaped end
    • B60S2001/4032Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the hook-shaped end the element being able to receive arms with hooks of different radiuses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4006Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end
    • B60S2001/4035Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end the connection being covered by a removable cover mounted on the blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4038Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end
    • B60S1/4045Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end
    • B60S1/4048Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end the element being provided with retention means co-operating with the channel-shaped end of the arm
    • B60S2001/4051Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end the element being provided with retention means co-operating with the channel-shaped end of the arm the intermediate element engaging the side walls of the arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4038Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end
    • B60S1/4045Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end
    • B60S1/4048Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end the element being provided with retention means co-operating with the channel-shaped end of the arm
    • B60S2001/4054Connections between blades and arms for arms provided with a channel-shaped end comprising a detachable intermediate element mounted on the channel-shaped end the element being provided with retention means co-operating with the channel-shaped end of the arm the intermediate element engaging the back part of the arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4067Connections between blades and arms for arms provided with a side pin
    • B60S1/4077Connections between blades and arms for arms provided with a side pin characterised by the connecting part of, or an intermediate element mounted on, the wiper blade
    • B60S2001/408Connections between blades and arms for arms provided with a side pin characterised by the connecting part of, or an intermediate element mounted on, the wiper blade the connecting part or the intermediate element being provided with holes for different diameters of pivoting pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

本発明は、フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクターに関する。また、本発明は、上述したコネクターを含むキットに関する。
自動車には、ワイパーブレードを動かす様々なワイパーアームが用いられている。ワイパーブレードは定期的に交換する必要があり、ワイパーブレードの潜在的購入者は、店に陳列されているワイパーブレードから自身の自動車のワイパーアームに取付け可能なものを特定するのにしばしば苦労する。従来、この状況への対処法は、消費者が消費者自身の自動車のワイパーアームと適切なコネクターとを組み合わせることができるように、多種類のコネクターを別個のパッケージにして提供するか、或いは、ワイパーブレードそのものと一緒に多種類のコネクターを提供することであった。消費者は、該当のワイパーアームに取付けるべきコネクターを簡単には確定し難いことが多い。さらに、コネクターは複数のピースとなっている場合が多いが、このようなピースは紛失しやすい可能性がある。また、消費者のワイパーアームへの取付けに不適切なコネクターが購入される状況も発生し得る。
本発明の第1の態様は、ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとの連結に用いるキットに関する。該キットは、容器と、前記容器の内部に配置される一組のコネクターとを備える。前記一組のコネクターは、第1の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第1のコネクターを含む。前記一組のコネクターは、第2の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第2のコネクターを含む。前記一組のコネクターは、第3の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第3のコネクターを含む。前記第1の種類と、前記第2の種類と、前記第3の種類とは互いに異なる。
本発明の第2の態様は、ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターに関する。該コネクターは、ワイパーブレードに取付けられるベース部と、前記ベース部に取着された受容部材とを備える。前記受容部材は、以下のものを有する構造部、すなわち、該受容部材の長手軸に沿って延びる第1のチャンネルと、前記長手軸に沿って延びる第2のチャンネルであって、該第2のチャンネルは、前記第1のチャンネルに対して平行な第2のチャンネルとを有する構造部を有する。また、前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能である。
本発明の第3の態様は、ワイパーブレードと、ワイパーアームと、コネクターとを備えるフロントガラスワイパーに関する。前記コネクターは、前記ワイパーブレードに取付けられるベース部と、前記ベース部に取着された受容部材とを備える。前記受容部材は構造部を含み、該構造部は、該受容部材の長手軸に沿って延びる第1のチャンネルと、前記長手軸に沿って延びる第2のチャンネルであって、該第2のチャンネルは前記第1のチャンネルに対して平行な第2のチャンネルとを有する構造部を有する。前記ワイパーアームは、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルにぴったりと受けられる。また、前記ワイパーアームを前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルにぴったりと受容する前は、前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能である。
本発明の第4の態様は、ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターに関する。該コネクターは、ワイパーブレードに取付けられるベース部と、前記ベース部に取着された受容部材とを備える。前記受容部材は、ただ1種類のワイパーブレードに取付けられる構造部を有し、前記受容部材は、支持面と、前記支持面から離間して該支持面に対面する係合面とを有する。前記可撓性係合面と前記支持面とは、ワイパーアームの表面をぴったりと受容するような寸法のスロットを有している。前記係合面は、第1の側方支持部と、前記第1の側方支持部に対面する第2の側方支持部と、係合舌片とを含む。該係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に対面する突出部を有する。
本発明の第5の態様は、ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとの連結に用いるキットに関する。該キットは、容器と、前記容器の内部に配置される一組のコネクターとを備える。前記一組のコネクターは、第1の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第1のコネクターを含む。前記一組のコネクターは、第2の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアーム及び第3の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受けて、これらのワイパーアームに連結される構造部を有する第2のコネクターを更に含む。前記第1の種類と、前記第2の種類と、前記第3の種類とは、互いに異なる。
本発明の第6の態様は、ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターに関する。該コネクターは、ワイパーブレードに取付けられるベース部と、前記ベース部に回動可能に取着される受容部材とを備え、前記受容部材は、2種類のワイパーアームのみを受容する。前記受容部材は、該受容部材を前記ベース部に回動可能に取着する取付部と、第1のワイパーアームを受容する穴と、前記穴に隣接して配置される回動停止部であって、前記第1のワイパーアームが前記穴に受容されるとき、該回動停止部は、前記第1のワイパーアームに係合し、該受容部材が前記ベース部に対して回動することを防止する、回動停止部とを有する。前記受容部材は、互いに対面し互いに接近するように押圧可能となっている一対の可撓性翼状停止部を含む、支持面を更に有する。前記受容部材は、前記支持面から離間して該支持面に対面する係合面を更に有し、前記可撓性係合面と前記支持面とは、第2のワイパーアームの表面をぴったりと受容するような寸法のスロットを有している。前記係合面は、第1の側方支持部と、前記第1の側方支持部に対面する第2の側方支持部と、係合舌片とを含む。該係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に対面する突出部を有する。
本発明の第7の態様は、ワイパーブレードと、ワイパーアームと、前記ワイパーアームに取付けられるコネクターとを備えるフロントガラスワイパーに関する。前記コネクターは、前記ワイパーブレードに取付けられるベース部と、前記ベース部に回動可能に取着される受容部材とを備え、前記受容部材は、2種類のワイパーアームのみを受容する。前記受容部材は、該受容部材を前記ベース部に回動可能に取着する取付部と、第1のワイパーアームを受容する穴と、前記穴に隣接して配置される回動停止部であって、前記第1のワイパーアームが前記穴に受容されると、該回動停止部は、前記第1のワイパーアームに係合し、該受容部材が前記ベース部に対して回動することを防止する、回動停止部とを有する。前記受容部材は、互いに対面し互いに接近するように押圧可能となっている一対の可撓性翼状停止部を含む、支持面を更に有する。前記受容部材は、前記支持面から離間して該支持面に対面する係合面を更に有し、前記可撓性係合面と前記支持面とは、第2のワイパーアームの表面をぴったりと受容するような寸法のスロットを有している。前記係合面は、第1の側方支持部と、前記第1の側方支持部に対面する第2の側方支持部と、係合舌片とを含む。該係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に対面する突出部を有する。本発明の1つ又は複数の態様は、多種類のコネクターを備え、個々のワイパーアームに接続すべきコネクターを判断しやすくなっているキットを提供することの利点を提供する。
本発明の1つ又は複数の態様は、単一片構成のコネクターを用いて、ワイパーブレードを複数のワイパーアームに取付け可能にするという利点を提供する。
本明細書に援用されるとともに本明細書の一部をなす添付図面は、上記の概要及び下記の詳細な説明とともに、本発明の特徴部を説明する役目を果たす。
フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクターの一実施形態の、開位置における斜視図である。 図1Aのコネクターの、閉位置における斜視図である。 図1Aのコネクターの分解図である。 一実施形態のJ字フックワイパーアームを受けている場合の、図1Aのコネクターの斜視図である。 図1Bのコネクターの断面図である。 図1Bのコネクターの左側面図である。 図1Bのコネクターの右側面図である。 図1Bのコネクターの上面図である。 図1Bのコネクターの底面図である。 図1Bのコネクターの正面図である。 図1Bのコネクターの背面図である。 フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクターの第2の実施形態の斜視図である。 図8Aのコネクターの分解図である。 I&Lワイパーアームを受けている場合の、図8Aのコネクターの斜視図である。 図8Aのコネクターの左側面図である。 図8Aのコネクターの右側面図である。 図8Aのコネクターの上面図である。 図8Aのコネクターの底面図である。 図8Aのコネクターの正面図である。 図8Aのコネクターの背面図である。 フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクターの第3の実施形態の、開位置における斜視図である。 図15Aのコネクターの、閉位置における斜視図である。 図15Aのコネクターの分解図である。 図15Bのコネクターの断面図である。 図15Bのコネクターの左側面図である。 図15Bのコネクターの右側面図である。 図15Bのコネクターの上面図である。 図15Bのコネクターの底面図である。 図15Bのコネクターの正面図である。 図15Bのコネクターの背面図である。 図1〜図21のコネクターのうちの1つに取付けられるワイパーアームの一種類を示す図である。 図1〜図21のコネクターのうちの1つに取付けられるワイパーアームの一種類を示す図である。 図1〜図21のコネクターのうちの1つに取付けられるワイパーアームの一種類を示す図である。 図22Aのワイパーアームを図1〜図21のコネクターに取付けるプロセスを示す概略図である。 図22Bのワイパーアームを図1〜図21のコネクターに取付けるプロセスを示す概略図である。 図22Bのワイパーアームを図1〜図21のコネクターに取付けるプロセスを示す概略図である。 図22Cのワイパーアームを図1〜図21のコネクターに取付けるプロセスを示す概略図である。 図1〜図21、図25〜図31のコネクターのうちの1つ又は複数を備えるキットを示す概略図である。 本発明に係るコネクターの第4の実施形態の斜視図である。 図25Aのコネクターの分解図である。 図25Aのコネクターの左側面図である。 図25Aのコネクターの右側面図である。 図25Aのコネクターの上面図である。 図25Aのコネクターの底面図である。 図25Aのコネクターの正面図である。 図25Aのコネクターの背面図である。
図1A〜図1E、図2〜図7は、ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとを連結するコネクター100を示している。コネクター100は、コネクター100をワイパーブレードに取付けるのに用いるベース部102を備える。詳細には、ベース部102の下側には、ワイパーブレードの中央部に位置するブラケットに係合する可撓性フィンガーがある。コネクター100が取付けられるワイパーブレードの一候補例は、Latitudeという商品名で販売されている(ITW Global BrandsによるRain-Xという商標名で流通している)ワイパーブレードである。ベース部102は、ADM21 Co., LTD.社、Anco社、Bosch社、Corea Autoparts Producing Corp.社、KCW Corporation社、Proline社、Trico社、及びValeo社によって製造されているワイパーブレード等の、他のタイプのワイパーブレードに取付けることができるように改変可能であることに留意されたい。
コネクター100は、ベース部102の上部に回動可能に取着される受容部材104を備える。詳細には、受容部材104は、互いに対向する一対の孔105を有する。孔105は、ベース部102の中央隆起部に形成されているピン107(図1Cを参照)を受容する。こうして、受容部材102はピンの回りに回動可能である。
以下で説明するように、受容部材104は、少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する。少なくとも2つの異なるワイパーアームは、ただ1種類のワイパーアームに属するように形成される。詳細には、受容部材104は、図22A(1)、22A(2)に示すようなJ字フックワイパーアーム132と、J字フックワイパーアーム134との2つの部分に取付けられる構造部を有する。図22A(1)、22A(2)に示すように、J字フックワイパーアーム132と、J字フックワイパーアーム134とは、サイズが異なる。取付けを達成するには、ロック用キャップすなわちロック用カバー106を図1Aに示すような開位置に回動する。ロック用キャップ106の回動は、ロック用キャップ106の下端部にある、互いに対向する一対の開口(図示せず)によって達成される。受容部材104の前方下部に形成されているピン109を、前述したロック用キャップ106の開口に挿入する。それにより、ロック用キャップ106は、ピンと整合する軸の回りで、図1Aに示す開位置から図1Bに示す閉位置に回動する。
ロック用キャップ106が開位置にあると、J字フックワイパーアームを、受容部材104を介してコネクター100に取付けることができる。比較的小型のJ字フックワイパー132を受容部材104に取付けるのに備えて、受容部材104は、以下のものを有する構造部、すなわち、1)受容部材の長手軸110に沿って延びる第1のチャンネル108と、2)長手軸110に沿って延びる第2のチャンネル112と、3)長手軸110に沿って延びる第3のチャンネル114とを有する構造部を有する。図1Aに示すように、第1のチャンネル108は、第2のチャンネル112及び第3のチャンネル114のそれぞれに対して平行である。また、ロック用キャップ106が開位置まで完全に回動すると、長手軸110に対して垂直の方向116に沿って見たときに、使用者がチャンネル108、112、114のそれぞれを同時に視認することができる。ロック用キャップ106が図1Bに示す閉位置に回動すると、使用者はチャンネル108、112、114を視認可能でない。
図1A、1Cに示すように、受容部材104は、側壁118と、側壁118に取付けられ、方向116に延びる湾曲端壁120とを有する。受容部材104は、端壁120及び側壁118に取付けられる底壁122を有する。また、受容部材104は、側壁118に取付けられる仕切り124を有する。側壁118と、端壁120と、底壁122と、仕切り124とは、第1のチャンネル108と、第2のチャンネル112と、第3のチャンネル114とを少なくとも部分的に形成している。仕切り124の場合、仕切り124は、側壁118から方向116に延びる、第1の面126と、第2の面128と、第3の面130とを有する。図1A、1Cに示すように、第1の面126と側壁118とは、第1のチャンネル108を少なくとも部分的に形成している。さらに、第2の面128と、第3の面130と、側壁118と、端壁120とは、第2のチャンネル112を少なくとも部分的に形成している。同様に、第3の面130と、側壁118と、端壁120と、底壁122とは、第3のチャンネル114を形成している。図1A、1Cに示すように、受容部材104の上記構造部は、第1のチャンネル108、第2のチャンネル112、及び第3のチャンネル114のそれぞれが、方向116において測定したとき略1cm等の標準的なJ字フックワイパーアームの幅を有するようになっている。
小型J字フックワイパーアーム132をコネクター100に取付けることは、まずロック用キャップ106を図23A(1)に示すような開位置に回動することによって達成される。この時点において、第1のチャンネル108及び第2のチャンネル112は、視認可能に露呈している。図23A(2)に示すように、ワイパーアーム132の長い方の部分を第1のチャンネル108に十分に挿入するとともに、ワイパーアーム132の湾曲した短い方の部分を第2のチャンネル112に十分に滑り込ませることにより、小型J字フックワイパーアーム132をコネクター100の側部に滑り込ませる。この段階において、ロック用キャップ106を下方に回動させ、それにより、ロック用カバー106の凹部が、受容部材106に形成されているロック用突出部に係合する。ロック用キャップ106を閉位置にスナップさせることで、J字フックワイパーアーム132が適所にロックされたことを使用者に知らせる。
大型J字フックワイパーアーム134をコネクター100に取付けることは、小型J字フックワイパーアーム132に関して上記で説明したのと同じように達成される。詳細には、ロック用キャップ106を図23A(1)に示すような開位置に回動させる。この時点において、第1のチャンネル108及び第3のチャンネル114は、視認可能に露呈している。図23A(2)に示すように、ワイパーアーム134の長い方の部分を第1のチャンネル108に十分に挿入するとともに、ワイパーアーム134の湾曲した短い方の部分を第3のチャンネル114に十分に滑り込ませることにより、大型J字フックワイパーアーム134をコネクター100の側部に滑り込ませる。この段階において、ロック用キャップ106を下方に回動させ、それにより、ロック用カバー106の凹部が、受容部材104に形成されているロック用突出部に係合する。ロック用キャップ106を閉位置にスナップさせることで、J字フックワイパーアーム134が適所にロックされたことを使用者に知らせる。
J字フックワイパーアーム132、134のサイズ差異及び異なるJ字フックワイパーアームの一般的なサイズバリエーションのために、受容部材104は、いくつかの補償構造部を有する。例えば、1つの補償構造部は、概ねロック用キャップ106に向かう長手方向に沿って動く端壁120であり、この端壁120が、比較的大きいサイズのワイパーアーム134に対応することを可能にする。別の補償構造部は、仕切り124の面126、128に関するものであり、これらの面126、128が、様々なサイズのJ字フックワイパーアームの挿入を可能にするばねとして機能する。また、上述した補償構造部は、受容部材104とJ字フックワイパーアームとのぴったりした嵌合を促進することに留意されたい。
図8A〜図8C、図9〜図14は、ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとを連結するコネクター200を示している。コネクター200は、コネクター200をワイパーブレードに取付けるのに用いるベース部202を備える。詳細には、ベース部202の下側には、ワイパーブレードの中央部に位置するブラケットに係合する可撓性フィンガーがある。コネクター200が取付けられるワイパーブレードの一候補例は、Latitudeという商品名で販売されている(ITW Global BrandsによるRain-Xという商標下で流通している)ワイパーブレードである。ベース部202は、ADM21 Co., LTD.社、Anco社、Bosch社、Corea Autoparts Producing Corp.社、KCW Corporation社、Proline社、Trico社、及びValeo社によって製造されているワイパーブレード等の、他のタイプのワイパーブレードに取付けることができるように改変可能であることに留意されたい。
コネクター200は、ベース部202の上部に回動可能に取着される受容部材204を備える。詳細には、受容部材204は、互いに対向する一対の孔205(図8Cの透視図を参照)を有する。孔205は、ベース部202の中央隆起部に形成されているピン207(図8B、8Cを参照)を受容する。したがって、受容部材204は、ピン207の回りに回動可能である。
以下で説明するように、受容部材204は、少なくとも2つの異なるチャンネル型ワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるチャンネル型ワイパーアームに連結される構造部を有する。少なくとも2つの異なるチャンネル型ワイパーアームは、ただ1種類のワイパーアーム、すなわち単一種類のチャンネルワイパーアームに属するように規定される。そのような単一種類のチャンネルワイパーアームの例は、プッシュタブボタン(PTB)ワイパーアーム及びインサートアンドロック(I&L)ワイパーアームである。上記に関して、受容部材204は、PTBワイパーアーム234(図22B(1)を参照)又はI&Lワイパーアーム232(図22B(2)を参照)の何れかの2つの部分に取付けられる構造部を有する。
PTBワイパーアーム234の場合、ワイパーアーム234全体をスロット240(図8A、23B(1)を参照)と位置合わせする。スロット240は、受容部材204の支持面242と、支持面242から離間して該支持面242に対面する係合面244との間の空間によって形成される。スロット240は、図8A、23B(2)に示すように、スロット240に挿入されるPTBワイパーアーム234の位置合わせされた遠位端部の上面210をぴったりと受容するような寸法である。図8Aに示すように、係合面244は、第1の側方支持部246と、第1の側方支持部246に対面する第2の側方支持部248とを含む。係合面244は係合舌片250を更に含む。係合舌片250の一方の端部252が、側方支持部246、248の双方に取付けられており、係合舌片250の反対側の端部254が、自由であるとともに、係合舌片250の下面において支持面242に対面する突出部255を有する。第1の側方支持部246及び第2の側方支持部248は係合舌片250とは独立して動き、また、係合舌片250は第1の側方支持部246及び第2の側方支持部248とは独立して動く。
PTBワイパーアーム234の上面210がスロット240に挿入されると、PTBワイパーアーム234を、係合舌片250の下面にある突出部がPTBワイパーアーム234の上面210の矩形開口212にスナップ係合するまで、受容部材204の前端部206に向かってスロット240に更に押し込む。突出部255が開口212に挿通されたスナップ音が聞こえた場合、それは、PTBワイパーアーム234がコネクター200に取付けられたことを示す。PTBワイパーアーム234の挿入中、アーム234の側方フランジ214が受容部材204の支持面242の下縁256に係合することに留意されたい。また、ロック位置では、PTBワイパーアーム234の肩部216が、互いに対面する一対の可撓性翼状停止部258によって、前端部206から離れる方向に大幅に動かないように捕捉される。可撓性翼状停止部258は、スロット240の長手軸に対して垂直の方向に沿って互いに接近するように押圧可能となっている。
適所にロックされているPTBワイパーアーム234の取外しは、係合舌片250の上面にある解除ノッチ260を上方に回動させることによって達成される。このような回動により、係合舌片250の下面にある突出部255が開口212から外れる。したがって、可撓性翼状停止部158を互いに接近するように押圧すると、PTBワイパーアーム234をスロット240から引き抜くことができる。
図8C、23Cに示すように、I&Lワイパーアーム232をコネクター200に取付けることは、まず、ワイパーアーム232の遠位端部がスロット240と支持面242の側壁間に形成されたチャンネルとに挿入されるように、ワイパーアーム232の遠位端部を傾けて位置合わせすることによって達成される。このように傾けることは、I&Lワイパーアーム232の湾曲部の前縁をスロット240に妨げなく挿入することができるようにするのに必要である。スロット240とチャンネルとは互いに隣り合って互いに流体連通し、チャンネルがスロット240よりもコネクター200の前端部206に近い位置にあることに留意されたい。湾曲部をスロット240に挿入すると、I&Lワイパーアーム232を下方に回動し、I&Lワイパーアーム232の上面を、図23C(2)に示すように前端部206に向かってスロット240に押し込む。肩部220が翼状停止部258の上面に乗り上げて肩部220が翼状停止部258を通過するまで、ワイパーアーム232を押し続ける。図8C、23C(3)に示すように、この時点で、翼状停止部258が肩部220の背後にスナップ係合し、それによりI&Lワイパーアーム232がスロット240から外れることが防止される。また、この時点において、湾曲部がチャンネルに進入し、湾曲部の形状に対して相補的な形状である肩部に係合する。翼状停止部258が挿入されたスナップ音が聞こえた場合、それは、I&Lワイパーアーム232がコネクター200に取付けられたことを示す。
適所にロックされているI&Lワイパーアーム232の取外しは、翼状停止部258を互いに向かって締め付け、肩部220が翼状停止部258を越えて前端部206から離れるように動くことを可能にすることによって達成される。この構成により、I&Lワイパーアーム232をスロット240から取り外すことができる。
図15A〜図15D、図16〜図21は、ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとを連結するコネクター300を示している。コネクター300は、コネクター300をワイパーブレードに取付けるのに用いるベース部302を備える。詳細には、ベース部302の下側には、ワイパーブレードの中央部に位置するブラケットに係合する可撓性フィンガーがある。コネクター300が取付けられるワイパーブレードの一候補例は、Latitudeという商品名で販売されている(ITW Global BrandsによるRain-Xという商標下で流通している)ワイパーブレードである。ベース部102は、ADM21 Co., LTD.社、Anco社、Bosch社、Corea Autoparts Producing Corp.社、KCW Corporation社、Proline社、Trico社、及びValeo社によって製造されているワイパーブレード等の、他のタイプのワイパーブレードに取付けることができるように改変可能であることに留意されたい。
コネクター300は、受容部材304がベース部302に対して回動可能でないようにベース部302の上部に取付けられる受容部材304を備える。詳細には、受容部材304は、互いに対向する一対の孔305を有する。孔305は、ベース部302の中央隆起部に形成されているピン307を受容する。受容部材304の側壁308、310は、側壁の底部がベース部302の上面に略接触する程度まで下方に延びていることに留意されたい。このように側壁308の底部とベース部302の上面とが近接していることで、受容部材304がベース部302に対して回動することが本質的に防止される。代替的な実施形態において、ベース部302と受容部材304とは、互いに一体に取付けてもよいことに留意されたい。
以下で説明するように、受容部材304は、少なくとも2つの異なるピンワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるピンワイパーアームに連結される構造部を有する。少なくとも2つの異なるピンワイパーアームは、ただ1種類のワイパーアームに属するように規定される。詳細には、受容部材304は、図22C(1)、22C(2)に示すようなピンワイパーアーム332とピンワイパーアーム334との2つの部分に取付けられる構造部を有する。図22A(1)、22A(2)に示すように、ピンワイパーアーム332とピンワイパーアーム334とは、サイズが異なる。取付けを達成するには、ロック用キャップすなわちロック用カバー306を図15Aに示すような開位置に回動する。ロック用キャップ306の回動は、ロック用キャップ306の下端部にある、互いに対向する一対の開口(図示せず)によって達成される。受容部材304の対向する側壁308、310の前方下部に形成されているピン309を、前述したロック用キャップ306の開口に挿入する。それにより、ロック用キャップ306は、ピンと整合する軸の回りで、図15Aに示す開位置から図15Bに示す閉位置に回動する。
ロック用キャップ306が開位置にあると、ピンワイパーアームを、受容部材304を介してコネクター300に取付けることができる。比較的小型のピンワイパーアーム332を受容部材304に取付けるのに備えて、受容部材304は、側壁308にある一対の穴、すなわち開口312、314と、側壁310に形成された同一サイズの対向する穴、すなわち開口316、318とを有する。穴312及び穴316は、小型ピンワイパーアーム332の遠位部の直径に対応するような直径を有する。同様に、穴314、318は、大型ピンワイパーアーム334の遠位部の直径に対応するような直径を有する。
大型ピンワイパーアーム334の取付けも、小型ピンワイパーアーム332の取付けも、同じように達成される。大型ピンワイパーアーム334を取付ける場合、遠位端部360を、図23D(2)に示すように穴314と位置合わせする。次に、遠位端部360が穴318内に受け入れられて側壁310の外側を僅かに越えて延出するまで、遠位端部360を穴314に挿通する。この時点において、ロック用キャップ306を図15Bの閉位置に回動させる。この場合、ロック用キャップ306の側方凹部(図示せず)が、側壁308、310に形成されている側方突出部322に係合する。側方突出部322が凹部内に係合することで、図23D(3)に示すスナップ音が発生する。これは、ピンワイパーアームがコネクター300に取付けられた状態にロックされたことを示す。閉位置において、C字凹部すなわちC字面324が、ピンワイパーアーム334の中間部362に係合し、全体としてピンを穴314、318の縁に押し付けることに留意されたい。C字凹部すなわちC字面324は、中間部362の形状に対応する形状を有することが好ましい。同様に、穴312、316に挿通することによって小型ピンワイパーアーム332を取付ける場合、ロック用キャップ306が閉じると、比較的小さいC字面326がピンワイパーアーム332の中間部に係合する。ピンワイパーアーム332、334の取外しは、ロック用キャップ306を図15Aの開位置に動かすとともに、ピンワイパーアーム332、334の遠位端部を対応する穴314、318、312、316から引き抜くことによって達成される。
ピンワイパーアーム332、334の遠位端部は、まず側壁308の穴又は他方の側壁310の穴に挿通することができることに留意されたい。上記に関して、受容部材304は、穴314、318及び側壁308、310から離れるように延びるC字カラー328を含み、大型ピンワイパーアーム334の遠位端部360が、受容部材304に十分に挿入された場合に穴314、318及び側壁308、310の外側を過度に越えて延出することを防止するようになっていることに留意されたい。上述したコネクター100、200、300を念頭に置き、ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとを連結するのに有用なキット400を開発することができる。詳細には、キット400は、図24に示すように、前述したコネクター100、200、300のそれぞれ1つを内部に含む容器402を備える。キットは、ITW Global BrandsによるRain-Xという商標下で流通しているワイパーブレード等の、1つ又は複数のワイパーブレード404も備えることができる。備えているワイパーブレード(複数の場合もある)のタイプに応じて、好適なベース部102、202、302をコネクター100、200、300の受容部材104、204、304に組み合わせる(associated)。容器402の形状は、本発明の趣旨から逸脱することなく変えることができる。例えば、各コネクター及びワイパーブレード(複数の場合もある)用の別個の区画が存在することができる。ワイパーブレード(複数の場合もある)用の別個の区画及びコネクター100、200、300の全てが収容される別個の区画が存在することができる。別個の区画は、ワイパーブレード用フィルム、並びに様々なコネクターをワイパーブレード及びワイパーアームに連結する方法の説明書等の、他のフロントガラスワイパーアイテムも収容することができる。容器の他の候補例は、本願と同日出願された、「PACKAGING AND KIT FOR WINDSHIELD WIPERS AND WINDSHIELD WIPER ACCESSORIES」という名称の係属中の米国特許出願(代理人整理番号14656/8、顧客参照番号ITW61969)に記載されている。上記米国特許出願の内容全体は、引用することにより本明細書の一部をなす。
キットの別の変形形態において、キットは、J字フックワイパーアームの種類に専用である前述した図1〜図7のコネクター100を収容する容器402を備える。また、キットは、2種類のワイパーアーム、すなわちチャンネル型ワイパーアーム及びピン型ワイパーアームに専用である複合型コネクター500を含む容器402を備える。複合型コネクター500は、これらの2種類から各種類につき2タイプのワイパーアームを連結することが可能である。したがって、コネクター100と複合型コネクター500とを備えるキットは、3種類のワイパーアームであって6タイプのワイパーアームを連結することが可能である。また、キットは、ワイパーブレード用フィルム、並びに様々なコネクターをワイパーブレード及びワイパーアームに連結する方法の説明書等の、他のフロントガラスワイパーアイテムを収容することができる。
図25〜図31は、ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとを連結するコネクター500を示している。コネクター500は、コネクター500をワイパーブレードに取付けるのに用いるベース部502を備える。詳細には、ベース部502の下側には、ワイパーブレードの中央部に位置するブラケットに係合する可撓性フィンガーがある。コネクター500が取付けられるワイパーブレードの一候補例は、Latitudeという商品名で販売されている(ITW Global BrandsによるRain-Xという商標下で流通している)ワイパーブレードである。ベース部502は、ADM21 Co., LTD.社、Anco社、Bosch社、Corea Autoparts Producing Corp.社、KCW Corporation社、Proline社、Trico社、及びValeo社によって製造されているワイパーブレード等の、他のタイプのワイパーブレードに取付けることができるように改変可能であることに留意されたい。
コネクター500は、受容部材204の特徴部及び受容部材304の特徴部の多くを組み合わせて含む、受容部材504を備える。詳細には、受容部材504は、ベース部502の上部に回動可能に取着される。詳細には、受容部材504は、互いに対向する一対の孔(図示せず)を有する。孔は、ベース部502の中央隆起部に形成されているピン507(図25Bを参照)を受容する。したがって、受容部材504は、ピン507の回りに回動可能である。
以下で説明するように、受容部材504は、PTBワイパーアーム234(図22B(1)を参照)及びI&Lワイパーアーム232(図22B(2)を参照)等の少なくとも2つの異なるチャンネル型ワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるチャンネル型ワイパーアームに連結される構造部を有する。
PTBワイパーアーム234の場合、ワイパーアーム234全体が、受容部材504の支持面542と、支持面542から離間して支持面542に対面する係合面544との間の空間によって形成されるスロット540と位置合わせされる。スロット540は、スロット540に挿入されているPTBワイパーアーム234の位置合わせされた遠位端部の上面210をぴったりと受容するような寸法である。図25A、25B並びに図28に示すように、係合面544は、第1の側方支持部546と、第1の側方支持部546に対面する第2の側方支持部548とを含む。係合面544は、係合舌片550を更に含む。係合舌片550の一方の端部552が、側方支持部546、548の双方に取付けられており、係合舌片550の反対側の端部554が、自由であるとともに、係合舌片550の下面において支持面542に対面する突出部555を有する。第1の側方支持部546及び第2の側方支持部548は係合舌片550とは独立して動き、また、係合舌片550は第1の側方支持部546及び第2の側方支持部548とは独立して動く。
PTBワイパーアーム234の上面210がスロット540に挿入されると、PTBワイパーアーム234は、係合舌片550の下面にある突出部がPTBワイパーアーム234の上面210の矩形開口212にスナップ係合するまで、受容部材504のロック用キャップ506に向かってスロット540に更に押し込まれる。突出部555が開口212に挿通されたスナップ音が聞こえた場合、それは、PTBワイパーアーム234がコネクター500に取付けられたことを示す。PTBワイパーアーム234の挿入中、アーム234の側方フランジ214が支持面542の下縁556に係合することに留意されたい。また、ロック位置では、PTBワイパーアーム234の肩部216が、互いに対面する一対の可撓性翼状停止部558によって、ロック用キャップ506から離れる方向に大幅に動かないように捕捉される。可撓性翼状停止部558は、スロット540の長手軸に対して垂直の方向に沿って互いに接近するように押圧可能となっている。
適所にロックされているPTBワイパーアーム234の取外しは、係合舌片550の上面にある解除ノッチ560を上方に回動させることによって達成される。このような回動により、係合舌片550の下面にある突出部が開口212から外れる。またそれにより、可撓性翼状停止部558を互いに接近するように押圧すると、PTBアーム234をスロット540から引き抜くことができる。
I&Lワイパーアーム232をコネクター500に取付けることは、まず、ワイパーアーム232の遠位端部がスロット540と支持面542の側壁間に形成されたチャンネルとに挿入されるように、ワイパーアーム232の遠位端部を傾けて位置合わせすることによって達成される。このように傾けることは、I&Lワイパーアーム232の湾曲部の前縁をスロット540に妨げなく挿入することができるようにするのに必要である。スロット540とチャンネルとは互いに隣り合って互いに流体連通し、チャンネルがスロット540よりもコネクター500のロック用キャップ506に近い位置にあることに留意されたい。湾曲部をスロット540に挿入すると、I&Lワイパーアーム232は下方に回動し、I&Lワイパーアーム232の上面が、ロック用カバー506に向かってスロット540に押し込まれる。肩部220が翼状停止部558の上面に乗り上げて肩部220が翼状停止部558を通過するまで、ワイパーアーム232を押し続ける。この時点で、翼状停止部558が肩部220の背後にスナップ係合し、それによりI&Lワイパーアーム232がスロット540から外れることが防止される。また、この時点において、湾曲部がチャンネルに進入し、湾曲部の形状に対して相補的な形状である肩部に係合する。翼状停止部558が挿入されたスナップ音が聞こえた場合、それは、I&Lワイパーアーム232がコネクター500に取付けられたことを示す。
適所にロックされているI&Lワイパーアーム232の取外しは、翼状停止部558を互いに向かって締め付け、肩部220が翼状停止部558を越えてロック用カバー506から離れるように動くことを可能にすることによって達成される。この構成により、I&Lワイパーアーム232をスロット540から取り外すことができる。
図25A、25Bに示すように、受容部材504は、2つの異なるサイズのピンワイパーアームを受容し、該2つの異なるサイズのピンワイパーアームに連結される構造部を有する。例えば、受容部材504は、図22C(1)、22C(2)に示すようなピンアーム型ワイパーアーム332、334に取付けることができる。このような取付けを行うには、ロック用キャップすなわちロック用カバー506を開位置に回動する。ロック用キャップ506の回動は、ロック用キャップ506の下端部にある、互いに対向する一対のピン(図示せず)によって達成される。これらのピンを、受容部材504の対向する側壁508、510に形成されている対応する開口に挿入する。それにより、ロック用キャップ506は、ピンと整合する軸の回りで、開位置から図25A、図26〜図31に示す閉位置に回動する。
コネクター500は、受容部材504とロック用キャップ506とが異なる回転軸の回りに回動するように記載されているが、受容部材504とロック用キャップ506とが共通の回転軸の回りに回動するようにコネクター500を再構成することが可能であることに留意されたい。
ロック用キャップ506が開位置にあると、ピンワイパーアームを、受容部材504を介してコネクター500に取付けることができる。コネクター500は、小型ワイパーピン332及び大型ワイパーピン334等の、複数のサイズのピンアームに対応することができる。これは、一対の穴、すなわち開口512、514を側壁508に形成するとともに、同一サイズの対向する穴、すなわち開口516、518を側壁510に形成することにより、部分的に達成される。上側の穴512、516は、小型ピンワイパーアーム332の遠位部の直径に対応するような直径を有する。同様に、下側の穴514、518は、大型ピンワイパーアーム334の遠位部の直径に対応するような直径を有する。
大型ピンワイパーアーム334の取付けも、小型ピンワイパーアーム332の取付けも、同じように達成される。大型ピンワイパーアーム334を取付ける場合、遠位端部360を穴514と位置合わせする。次に、遠位端部360が穴518内に受け入れられて側壁510の外側を僅かに越えて延出するまで、遠位端部360を穴514に挿通する。この時点において、ロック用キャップ306を閉位置に回動させる。この場合、ロック用キャップ506の側方突出部520が、側壁508、510に形成されている凹部522に係合する。側方突出部520が凹部512内に係合することで、スナップ音が発生する。これは、ピンワイパーアームがコネクター500に取付けられた状態にロックされたことを示す。閉位置において、C字凹部すなわちC字面524が、ピンワイパーアーム334の中間部362に係合し、全体としてピンを穴514、518の縁に押し付けることに留意されたい。C字凹部すなわちC字面524は、中間部362の形状に対応する形状を有することが好ましい。同様に、穴512、516に挿通することによって小型ピンワイパーアーム332を取付ける場合、ロック用キャップ506が閉じると、比較的小さいC字面526がピンワイパーアーム332の中間部に係合する。ピンワイパーアーム332の取外しは、ロック用キャップ506を開位置に動かすとともに、ピンワイパーアーム332の遠位端部を対応する穴514、516から引き抜くことによって達成される。
受容部材504は、穴514及び側壁508から離れるように延びるC字カラー528を含み、ワイパーアームの遠位端部が穴518及び側壁510の外側を過度に越えて延出することを防止するようになっていることに留意されたい。
前述したように、キャップ506を閉位置に動かすことで、ピンワイパーアームが適所にロックされる。ピンワイパーアーム332、334を受容部材504に挿入する間、ピンワイパーアーム332、334の遠位端部は、受容部材504の内側に位置する回動停止部530の凹部531又は凹部533の何れかに係合することに留意すべきである。このような係合は、ピンワイパーアームが穴512、516に挿入されるか、又は穴514、518に挿入されるかによって決まる。また、ピンワイパーアームが穴及び凹部に同時に係合することで、受容部材504がベース部502に対して回動することが防止される。
当業者には、本発明の広範な発明的概念から逸脱することなく、上述した実施形態に対して変更を行うことができることが理解される。したがって、本発明は開示された特定の実施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の趣旨及び範囲内での変更を包含することが意図されることが理解される。また、完全なコネクター100、200、300、500又はそれぞれのベース部102、202、302、502を有しないコネクター100、200、300、500の設計態様が可能である。
なお、本発明は以下の特徴を以って実施することができる。
[特徴1]
ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとの連結に用いるキットにおいて、
容器と、
前記容器の内部に配置される一組のコネクターとを備え、
前記一組のコネクターは、
第1の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第1のコネクターと、
第2の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第2のコネクターと、
第3の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第3のコネクターとを含み、
前記第1と、第2と、第3の種類は互いに異なっているキット。
[特徴2]
前記キットは、前記容器の前記内部に配置され、前記第1のコネクター、前記第2のコネクター、及び前記第3のコネクターに取付け可能であるワイパーブレードを備える特徴1に記載のキット。
[特徴3]
前記第1のコネクター、前記第2のコネクター、及び前記第3のコネクターの各々は一体設計である特徴1に記載のキット。
[特徴4]
前記第1の種類はチャンネル型ワイパーアームである特徴1に記載のキット。
[特徴5]
前記第1のコネクターは、
ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に取着された受容部材とを備え、
前記受容部材は、
支持面と、
前記支持面から離間して該支持面に対面する係合面とを有し、
前記可撓性係合面と前記支持面とは、ワイパーアームの表面をぴったりと受容するような寸法のスロットを有し、
前記係合面は、
第1の側方支持部と、
前記第1の側方支持部に対面する第2の側方支持部と、
係合舌片とを含み、
前記係合舌片の一方の端部が前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられ、反対側の端部が、自由であるとともに前記支持面に対面する突出部を有している特徴4に記載のキット。
[特徴6]
前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部は前記係合舌片とは独立して動き、該係合舌片は該第1の側方支持部及び該第2の側方支持部とは独立して動く特徴5に記載のキット。
[特徴7]
前記係合舌片は、前記突出部の反対側に位置する解除ノッチを有する特徴5に記載のキット。
[特徴8]
前記支持部は、一対の可撓性翼状停止部を更に含み、該一対の可撓性翼状停止部は、互いに対面し、前記スロットの長手軸に対して垂直の方向に沿って互いに接近するように押圧可能となっている特徴5に記載のキット。
[特徴9]
前記第1のコネクターの前記構造部は、少なくともI&Lワイパーアーム及びPTBワイパーアームを受けて、少なくとも該I&Lワイパーアーム及び該PTBワイパーアームに連結することを可能にする特徴4に記載のキット。
[特徴10]
前記第1の種類はJ字フックワイパーアームである特徴1に記載のキット。
[特徴11]
前記第1のコネクターは、
ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に取着された受容部材とを備え、
前記受容部材は、
該受容部材の長手軸に沿って延びる第1のチャンネルと、
前記長手軸に沿って延びる第2のチャンネルであって、該第2のチャンネルは前記第1のチャンネルに対して平行である第2のチャンネルとを有する構造部を有し、
前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能である特徴10に記載のキット。
[特徴12]
前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能である開位置から、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを視認可能でない閉位置に回動可能に前記受容部材に取着されたロック用キャップを更に備える特徴11に記載のキット。
[特徴13]
前記受容部材は、
側壁と、
前記側壁に取付けられ、前記長手軸に対して垂直の方向に延びる端壁と、
前記端壁及び前記側壁に取付けられる底壁と、
前記側壁に取付けられる仕切りとを有し、
前記側壁と、前記端壁と、前記底壁と、前記仕切りとが前記第1と第2のチャンネルを形成する特徴11に記載のキット。
[特徴14]
前記端壁は、前記長手方向に沿って可動である自由端部を有する特徴13に記載のキット。
[特徴15]
前記仕切りは、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第1の面であって、該第1の面と前記壁とが前記第1のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第1の面と、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第2の面であって、該第2の面と前記壁とが前記第2のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第2の面とを有する特徴13に記載のキット。
[特徴16]
前記第1のコネクターの前記構造部は、少なくとも第1のJ字フックワイパーアーム及び該第1のJ字フックワイパーアームよりもサイズが大きい第2のJ字フックワイパーアームを受けて、少なくとも該第1のJ字フックワイパーアーム及び該第2のJ字フックワイパーアームに連結することを可能にする特徴10に記載のキット。
[特徴17]
前記第1の種類はピンワイパーアームである特徴1に記載のキット。
[特徴18]
前記第1のコネクターは、
ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に取着された受容部材とを備え、
前記受容部材は、
該受容部材を前記ベース部に連結する取付部と、
ピンワイパーアームを受容する穴と、
凹部を有するキャップであって、該キャップは、開位置から閉位置に回動し、該閉位置において、前記凹部は前記穴に受容された前記ワイパーアームに係合するキャップとを有する特徴17に記載のキット。
[特徴19]
前記受容部材は、前記ワイパーアームとはサイズが異なる第2のワイパーアームを受容する第2の穴を有し、前記キャップは第2の凹部を有し、前記キャップが前記開位置から前記閉位置に回動すると、前記第2の凹部が前記第2の穴が受けている前記第2のワイパーアームに係合する特徴18に記載のキット。
[特徴20]
前記第1の種類はチャンネル型ワイパーアームであり、前記第2の種類はJ字フックワイパーアームであり、前記第3の種類はピンワイパーアームである特徴1に記載のキット。
[特徴21]
前記第1のコネクターは、
ワイパーブレードに取付けられる第1のベース部と、
前記第1のベース部に取付けられる第1の受容部材とを備え、
前記受容部材は、
支持面と、
前記支持面から離間して該支持面に対面する係合面とを有し、
前記可撓性係合面と前記支持面とは、ワイパーアームの表面をぴったりと受容するような寸法であるスロットを有し、
前記係合面は、
第1の側方支持部と、
前記第1の側方支持部に対面する第2の側方支持部と、
係合舌片とを含み、
前記係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられ、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に対面する突出部を有し、
前記第2のコネクターは、
ワイパーブレードに取付けられる第2のベース部と、
前記第2のベース部に取付けられる第2の受容部材とを備え、
前記第2の受容部材は、
該第2の受容部材の長手軸に沿って延びる第1のチャンネルと、
前記長手軸に沿って延びる第2のチャンネルであって、該第2のチャンネルは、前記第1のチャンネルに対して平行な第2のチャンネルとを有する構造部を有し、
前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能であり、
前記第3のコネクターは、
ワイパーブレードに取付けられる第3のベース部と、
前記第3のベース部に取付けられる第3の受容部材とを備え、
前記第3の受容部材は、
該第3の受容部材を前記第3のベース部に連結する取付部と、
ピンワイパーアームを受容する穴と、
凹部を有するキャップであって、該キャップは、開位置から閉位置に回動し、該閉位置において、前記凹部は前記穴に受容された前記ワイパーアームに係合するキャップとを有する特徴1に記載のキット。
[特徴22]
前記第1のコネクターの前記構造部は、少なくともI&Lワイパーアーム及びPTBワイパーを受けて、少なくとも該I&Lワイパーアーム及び該PTBワイパーに連結することを可能にし、前記第2のコネクターの前記構造部は、少なくとも第1のJ字フックワイパーアーム及び該第1のJ字フックワイパーアームよりもサイズが大きい第2のJ字フックワイパーアームを受けて、少なくとも該第1のJ字フックワイパーアーム及び該第2のJ字フックワイパーアームに連結することを可能にし、前記第3のコネクターの前記構造部は、少なくとも第1のピンワイパーアーム及び該第1のピンワイパーアームよりもサイズが大きい第2のピンワイパーアームを受けて、少なくとも該第1のピンワイパーアーム及び該第2のピンワイパーアームに連結することを可能にする特徴20に記載のキット。
[特徴23]
ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターにおいて、
ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に取着された受容部材と、
を備え、前記受容部材は、以下のものを有する構造部、すなわち、
該受容部材の長手軸に沿って延びる第1のチャンネルと、
前記長手軸に沿って延びる第2のチャンネルであって、該第2のチャンネルは、前記第1のチャンネルに対して平行な第2のチャンネルと、
を有する構造部を有し、前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能である、コネクター。
[特徴24]
前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルのそれぞれが、前記長手軸に対して垂直の方向において測定したとき略1cmの幅を有する特徴23に記載のコネクター。
[特徴25]
前記受容部材に回動可能に取着されるロック用キャップであって、該ロック用キャップは、前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能である開位置から、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを視認可能でない閉位置に回動可能である、ロック用キャップを更に備える特徴23に記載のコネクター。
[特徴26]
前記受容部材は、
側壁と、
前記側壁に取付けられ、前記長手軸に対して垂直の方向に延びる端壁と、
前記端壁及び前記側壁に取付けられる底壁と、
前記側壁に取付けられる仕切りと、
を有し、前記側壁と、前記端壁と、前記底壁と、前記仕切りとが前記第1と第2のチャンネルを形成する特徴23に記載のコネクター。
[特徴27]
前記端壁は、前記長手方向に沿って可動である自由端部を有する特徴26に記載のコネクター。
[特徴28]
前記仕切りは、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第1の面であって、該第1の面と前記壁とが前記第1のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第1の面と、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第2の面であって、該第2の面と前記壁とが前記第2のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第2の面と、
を有する特徴26に記載のコネクター。
[特徴29]
前記受容部材は、前記長手軸に沿って延びる第3のチャンネルを有する構造部を有し、該第3のチャンネルは前記第1のチャンネルに対して平行であり、前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル、前記第2のチャンネル、及び前記第3のチャンネルを同時に視認可能である特徴23に記載のコネクター。
[特徴30]
前記受容部材は、
側壁と、
前記側壁に取付けられ、前記長手軸に対して垂直の方向に延びる端壁と、
前記端壁及び前記側壁に取付けられる底壁と、
前記側壁に取付けられる仕切りと、
を有し、前記側壁と、前記端壁と、前記底壁と、前記仕切りとが前記第1のチャンネルと、前記第2のチャンネルと、前記第3のチャンネルとを形成する特徴29に記載のコネクター。
[特徴31]
前記仕切りは、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第1の面であって、該第1の面と前記壁とが前記第1のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第1の面と、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第2の面であって、該第2の面と前記壁とが前記第2のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第2の面と、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第3の面であって、該第3の面と前記壁とが前記第3のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第3の面と、
を有する特徴30に記載のコネクター。
[特徴32]
前記第1のチャンネル、前記第2のチャンネル、及び前記第3のチャンネルのそれぞれが、前記長手軸に対して垂直の方向において測定したとき略1cmの幅を有する特徴29に記載のコネクター。
[特徴33]
フロントガラスワイパーにおいて、
ワイパーブレードと、
ワイパーアームと、
コネクターと、
を備え、前記コネクターは、
前記ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に取着された受容部材と、
を備え、前記受容部材は、以下のものを有する構造部、すなわち、
該受容部材の長手軸に沿って延びる第1のチャンネルと、
前記長手軸に沿って延びる第2のチャンネルであって、該第2のチャンネルは前記第1のチャンネルに対して平行な第2のチャンネルと、
を有する構造部を有し、前記ワイパーアームは、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルにぴったりと受けられ、前記ワイパーアームを前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルにぴったりと受容する前は、前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能である、フロントガラスワイパー。
[特徴34]
前記ワイパーアームはJ字フックワイパーアームである特徴33に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴35]
前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルのそれぞれが、前記長手軸に対して垂直の方向において測定したとき略1cmの幅を有する特徴33に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴36]
前記受容部材に回動可能に取着されるロック用キャップであって、該ロック用キャップは、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルにある前記ワイパーアームが視認可能である開位置から、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを視認可能でない閉位置に回動可能である、ロック用キャップを更に備える特徴33に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴37]
前記受容部材は、
側壁と、
前記側壁に取付けられ、前記長手軸に対して垂直の方向に延びる端壁と、
前記端壁及び前記側壁に取付けられる底壁と、
前記側壁に取付けられる仕切りと、
を有し、前記側壁と、前記端壁と、前記底壁と、前記仕切りとが前記第1と第2のチャンネルを形成する特徴32に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴38]
前記端壁は、前記長手方向に沿って可動である自由端部を有する特徴37に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴39]
前記仕切りは、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第1の面であって、該第1の面と前記壁とが前記第1のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第1の面と、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第2の面であって、該第2の面と前記壁とが前記第2のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第2の面と、
を有する特徴37に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴40]
前記受容部材は、前記長手軸に沿って延びる第3のチャンネルを有する構造部を有し、該第3のチャンネルは前記第1のチャンネルに対して平行であり、前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル、前記第2のチャンネル、及び前記第3のチャンネルを同時に視認可能である特徴33に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴41]
前記受容部材は、
側壁と、
前記側壁に取付けられ、前記長手軸に対して垂直の方向に延びる端壁と、
前記端壁及び前記側壁に取付けられる底壁と、
前記側壁に取付けられる仕切りと、
を有し、前記側壁と、前記端壁と、前記底壁と、前記仕切りとが前記第1のチャンネルと、前記第2のチャンネルと、前記第3のチャンネルとを形成する特徴40に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴42]
前記仕切りは、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第1の面であって、該第1の面と前記壁とが前記第1のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第1の面と、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第2の面であって、該第2の面と前記壁とが前記第2のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第2の面と、
前記側壁から前記長手方向に対して垂直の方向に延びる第3の面であって、該第3の面と前記壁とが前記第3のチャンネルを少なくとも部分的に形成する第3の面と、
を有する特徴41に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴43]
前記第1のチャンネル、前記第2のチャンネル、及び前記第3のチャンネルのそれぞれが、前記長手軸に対して垂直の方向において測定したとき略1cmの幅を有する特徴40に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴44]
ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターにおいて、
ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に取着された受容部材とを備え、
前記受容部材は、ただ1種類のワイパーブレードに取付けられる構造部を有し、
前記受容部材は、
支持面と、
前記支持面から離間して該支持面に対面する係合面とを有し、
前記可撓性係合面と前記支持面とは、ワイパーアームの表面をぴったりと受容するような寸法のスロットを有し、
前記係合面は、
第1の側方支持部と、
前記第1の側方支持部に対面する第2の側方支持部と、
係合舌片とを含み、
前記係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に対面する突出部を有しているコネクター。
[特徴45]
前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部は前記係合舌片とは独立して動き、該係合舌片は該第1の側方支持部及び該第2の側方支持部とは独立して動く特徴44に記載のコネクター。
[特徴46]
前記支持部は一対の可撓性翼状停止部を更に含み、該一対の可撓性翼状停止部は互いに対面し、前記スロットの長手軸に対して垂直の方向に沿って互いに接近するように押圧可能となっている特徴44に記載のコネクター。
[特徴47]
前記種類はチャンネルアーム型ワイパーアームである特徴44に記載のコネクター。
[特徴48]
ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとの連結に用いるキットにおいて、
容器と、
前記容器の内部に配置される一組のコネクターとを備え、
前記一組のコネクターは、
第1の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第1のコネクターと、
第2の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアーム及び第3の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受けて、これらのワイパーアームに連結される構造部を有する第2のコネクターとを含み、
前記第1と、第2と、第3の種類は互いに異なっているキット。
[特徴49]
前記キットは、前記容器の前記内部に配置され、前記第1のコネクター及び前記第2のコネクターに取付け可能であるワイパーブレードを備える特徴48に記載のキット。
[特徴50]
前記第1のコネクター及び前記第2のコネクターの各々は一体設計である特徴48に記載のキット。
[特徴51]
前記第1の種類はJ字フックワイパーアームである特徴48に記載のキット。
[特徴52]
前記第1のコネクターは、
ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に取着された受容部材とを備え、
前記受容部材は、
該受容部材の長手軸に沿って延びる第1のチャンネルと、
前記長手軸に沿って延びる第2のチャンネルであって、該第2のチャンネルは前記第1のチャンネルに対して平行な第2のチャンネルとを有する構造部を有し、
前記長手軸に対して垂直の方向に沿って見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能である特徴51に記載のキット。
[特徴53]
前記第2のコネクターの前記構造部は、少なくともI&Lワイパーアーム、PTBワイパーアーム、及び2つのサイズのJ字フックワイパーアームを受けて、少なくともこれらのワイパーアームに連結することを可能にする特徴48に記載のキット。
[特徴54]
前記第2のコネクターは、を備える特徴53に記載のキット。
[特徴55]
ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターにおいて、
ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に回動可能に取着される受容部材とを備え、
前記受容部材は2種類のワイパーアームのみを受容し、
前記受容部材は、
該受容部材を前記ベース部に回動可能に取着する取付部と、
第1のワイパーアームを受容する穴と、
前記穴に隣接して配置される回動停止部であって、前記第1のワイパーアームが前記穴に受容されるとき、該回動停止部が前記第1のワイパーアームに係合し、該受容部材が前記ベース部に対して回動することを防止する回動停止部と、
互いに対面し、かつ、互いに接近するように押圧可能となっている一対の可撓性翼状停止部を含む支持面と、
前記支持面から離間して該支持面に対面する係合面とを有し、
前記可撓性係合面と前記支持面とは、第2のワイパーアームの表面をぴったりと受容するような寸法のスロットを有し、
前記係合面は、
第1の側方支持部と、
前記第1の側方支持部に対面する第2の側方支持部と、
係合舌片とを含み、
前記係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に対面する突出部を有しているコネクター。
[特徴56]
前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部は前記係合舌片とは独立して動き、該係合舌片は該第1の側方支持部及び該第2の側方支持部とは独立して動く特徴55に記載のコネクター。
[特徴57]
前記係合舌片は、前記突出部の反対側に位置する解除ノッチを有する特徴55に記載のコネクター。
[特徴58]
前記一対の可撓性翼状停止部は、前記スロットの長手軸に対して垂直の方向に沿って互いに接近するように押圧可能となっている特徴55に記載のコネクター。
[特徴59]
前記回動停止部は前記ベース部と一体に形成されている特徴55に記載のコネクター。
[特徴60]
前記受容部材は、少なくとも4つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも4つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する特徴55に記載のコネクター。
[特徴61]
前記少なくとも4つの異なるワイパーアームは、I&Lワイパーアームと、PTBワイパーアームと、第1のピンワイパーアームと、第2のピンワイパーアームとである特徴60に記載のコネクター。
[特徴62]
前記受容部材は凹部を有するキャップを含み、該キャップは、開位置から閉位置に回動し、該閉位置において、前記凹部は前記穴に受容された前記ワイパーアームに係合する特徴55に記載のコネクター。
[特徴63]
前記受容部材はワイパーアームを受容する第2の穴を有し、前記受容部材は一対の凹部を有するキャップを含み、該キャップは開位置から閉位置に回動し、該閉位置において、前記凹部は前記穴又は前記第2の穴の何れかに受容された前記ワイパーアームに係合する特徴55に記載のコネクター。
[特徴64]
フロントガラスワイパーにおいて、
ワイパーブレードと、
ワイパーアームと、
前記ワイパーアームに取付けられるコネクターとを備え、
前記コネクターは、
前記ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
前記ベース部に回動可能に取着される受容部材とを備え、
前記受容部材は2種類のワイパーアームのみを受容し、
前記受容部材は、
該受容部材を前記ベース部に回動可能に取着する取付部と、
第1のワイパーアームを受容する穴と、
前記穴に隣接して配置される回動停止部であって、前記第1のワイパーアームが前記穴に受容されると、該回動停止部は前記第1のワイパーアームに係合し、該受容部材が前記ベース部に対して回動することを防止する回動停止部と、
互いに対面し、かつ、互いに接近するように押圧可能となっている一対の可撓性翼状停止部を含む支持面と、
前記支持面から離間して該支持面に対面する係合面とを有し、
前記可撓性係合面と前記支持面とは、第2のワイパーアームの表面をぴったりと受容するような寸法のスロットを有し、
前記係合面は、
第1の側方支持部と、
前記第1の側方支持部に対面する第2の側方支持部と、
係合舌片とを含み、
前記係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に対面する突出部を有しているフロントガラスワイパー。
[特徴65]
前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部は前記係合舌片とは独立して動き、該係合舌片は該第1の側方支持部及び該第2の側方支持部とは独立して動く特徴64に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴66]
前記係合舌片は前記突出部の反対側に位置する解除ノッチを有する特徴64に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴67]
前記一対の可撓性翼状停止部は、前記スロットの長手軸に対して垂直の方向に沿って互いに接近するように押圧可能となっている特徴64に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴68]
前記回動停止部は前記ベース部と一体に形成されている特徴64に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴69]
前記受容部材は少なくとも4つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも4つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する特徴64に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴70]
前記少なくとも4つの異なるワイパーアームは、I&Lワイパーアームと、PTBワイパーアームと、第1のピンワイパーアームと、第2のピンワイパーアームとである特徴69に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴71]
前記受容部材は凹部を有するキャップを含み、該キャップは、開位置から閉位置に回動し、該閉位置において、前記凹部は前記穴に受容された前記ワイパーアームに係合する特徴64に記載のフロントガラスワイパー。
[特徴72]
前記受容部材はワイパーアームを受容する第2の穴を有し、前記受容部材は一対の凹部を有するキャップを含み、該キャップは、開位置から閉位置に回動し、該閉位置において、前記凹部は、前記穴又は前記第2の穴の何れかに受容された前記ワイパーアームに係合する特徴64に記載のフロントガラスワイパー。
100 第1のコネクター
102 ベース部
104 受容部材
105 孔
106 ロック用キャップ
107 ピン
108 第1のチャンネル
110 長手軸
112 第2のチャンネル
114 第3のチャンネル
118 側壁
120 湾曲端壁
122 底壁
126 第1の面
128 第2の面
130 第3の面
132 ワイパーアーム
132 J字フックワイパーアーム
134 J字フックワイパーアーム
158 可撓性翼状停止部
200 第2のコネクタ
202 ベース部
204 受容部材
205 孔
206 前端部
207 ピン
210 上面
212 矩形開口
214 側方フランジ
216 肩部
220 肩部
232 I&Lワイパーアーム
234 PTBワイパーアーム
240 スロット
242 支持面
244 係合面
246 第1の側方支持部
248 第2の側方支持部
250 係合舌片
252 端部
254 端部
255 突出部
256 下縁
258 可撓性翼状停止部
260 解除ノッチ
300 第3のコネクタ
302 ベース部
304 受容部材
305 孔
306 ロック用キャップ
307 ピン
308 側壁
309 ピン
310 側壁
312 穴
314 穴
316 穴
318 穴
322 側方突出部
324 C字面
326 C字面
328 字カラー
332 小型ワイパーピン
332 小型ピンアーム型ワイパーアーム
334 大型ピンアーム型ワイパーアーム
360 遠位端部
362 中間部
400 キット
402 容器
404 ワイパーブレード
500 複合型コネクター
502 ベース部
504 受容部材
506 ロック用カバー
507 ピン
508 側壁
510 側壁
512 開口
512 凹部
512 穴
514 穴
516 穴
518 穴
520 側方突出部
522 凹部
524 C字面
526 C字面
528 C字カラー
530 回動停止部
531 凹部
533 凹部
540 スロット
542 支持面
544 係合面
546 第1の側方支持部
548 第2の側方支持部
550 係合舌片
552 端部
554 端部
555 突出部
556 下縁
558 可撓性翼状停止部
560 解除ノッチ

Claims (7)

  1. ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとの連結に用いるキットであって、
    容器と、
    前記容器の内部に配置される一組のコネクターとを備え、
    前記一組のコネクターは、
    第1の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第1のコネクターと、
    第2の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第2のコネクターと、
    第3の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第3のコネクターとを含み、
    前記第1と、第2と、第3の種類は互いに異なっているキット。
  2. ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターであって、
    ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
    第1の軸を中心として回動可能となるように前記ベース部に取着され、前記第1の軸に対して垂直な方向に沿って長尺な受容部材と、を備え、
    前記受容部材は、以下のものを有する構造部、すなわち、
    受容部材の長手軸に沿うように形成された第1のチャンネルと、
    前記長手軸に沿うように形成され、前記第1のチャンネルに対して平行な第2のチャンネルと、を有する構造部を有し、
    第1及び第2のチャンネルは前記ワイパーアームの先端をぴったりと受容し、
    ロック用キャップを閉じる前に前記第1の軸に沿う方向に視線を向けて見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能であり、前記第2のチャンネルは、前記第1の軸と前記長手軸の両方に垂直な方向で、前記第1のチャンネルと前記ベース部との間に配置されているコネクター。
  3. イパーブレードと、
    ワイパーアームと、
    コネクターと、を備えたフロントガラスワイパーであって
    前記コネクターは、
    前記ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
    第1の軸を中心として回動可能となるように前記ベース部に取着され、前記第1の軸に対して垂直な方向に沿って長尺な受容部材と、を備え、
    前記受容部材は、以下のものを有する構造部、すなわち、
    受容部材の長手軸に沿うように形成された第1のチャンネルと、
    前記長手軸に沿うように形成され、前記第1のチャンネルに対して平行な第2のチャンネルと、を有する構造部を有し、
    前記ワイパーアームは、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルにぴったりと受けられ、
    ロック用キャップを閉じる前に前記第1の軸に沿う方向に視線を向けて見たときに、前記第1のチャンネル及び前記第2のチャンネルを同時に視認可能であり、前記第2のチャンネルは、前記第1の軸と前記長手軸の両方に垂直な方向で、前記第1のチャンネルと前記ベース部との間に配置されているフロントガラスワイパー。
  4. ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターであって、
    ワイパーブレードに取付けられるベース部と、
    1の軸を中心として回動可能となるよう前記ベース部に直接的に取着され、前記第1の軸に対して垂直な方向に沿って長尺な受容部材と、を備え、
    前記受容部材は、その長手方向と前記第1の軸の両方に垂直方向において、前記ベース部の上に配置され、
    前記受容部材は、ただ1種類のワイパーアームを受容し
    前記受容部材は、
    支持面と、
    前記垂直方向において、前記支持面から離間して該支持面の一部に対向する可撓性係合とを有し、
    前記可撓性係合と前記支持面との間には、ワイパーアームの先端をぴったりと受容するような寸法のスロットが形成され、該スロットは、前記第1の軸に沿う方向に視線を向けて見たときに前記手方向に沿っており、前記第1の軸に沿う方向の両側部が開口しており、
    前記可撓性係合は、
    第1の側方支持部と、
    前記第1の軸に沿う方向において、前記第1の側方支持部から離間する第2の側方支持部と、
    前記第1及び第2の側方支持部の間に配置された係合舌片と、を含み、
    前記係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に向かって突出する突出部を有しているコネクター。
  5. ワイパーブレードと複数のタイプのワイパーアームとの連結に用いるキットであって、
    容器と、
    前記容器の内部に配置される一組のコネクターとを備え、
    前記一組のコネクターは、
    第1の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受容し、該少なくとも2つの異なるワイパーアームに連結される構造部を有する第1のコネクターと、
    第2の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアーム及び第3の種類のワイパーアームに含まれる少なくとも2つの異なるワイパーアームを受けて、これらのワイパーアームに連結される構造部を有する第2のコネクターとを含み、
    前記第1と、第2と、第3の種類は互いに異なっているキット。
  6. ワイパーブレードとワイパーアームとを連結するコネクターであって、
    ワイパーブレードに取付けられるベース部
    前記ベース部に回動可能に取着される受容部材と、を備え、
    前記受容部材は2種類のワイパーアームのみを受容し、
    前記受容部材は、
    該受容部材を前記ベース部に回動可能に取着する取付部と、
    1の種類のワイパーアームを受容する開口がそれぞれ形成され、互いに対向する両側壁と
    該開口に隣接して置され、前記第1の種類のワイパーアームが前記開口に受容されるとき、記第1の種類のワイパーアームに係合し、該受容部材が前記ベース部に対して回動することを防止する、回動停止部と、
    持面と、
    前記支持面から離間して該支持面の一部に対向する可撓性係合と、を有し、
    前記可撓性係合と前記支持面との間には、第2の種類のワイパーアームの先端をぴったりと受容するような寸法のスロットが形成され
    前記可撓性係合は、
    第1の側方支持部と、
    前記第1の側方支持部から離間する第2の側方支持部と、
    前記第1及び第2の側方支持部の間に配置された係合舌片と、を含み、
    前記係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に向かって突出する突出部を有しているコネクター。
  7. イパーブレードと、
    ワイパーアームと、
    前記ワイパーアームに取付けられるコネクターと、を備えたフロントガラスワイパーであって
    前記コネクターは、
    前記ワイパーブレードに取付けられるベース部
    前記ベース部に回動可能に取着される受容部材と、を備え、
    前記受容部材は2種類のワイパーアームのみを受容し、
    前記受容部材は、
    該受容部材を前記ベース部に回動可能に取着する取付部と、
    第1の種類のワイパーアームを受容する開口がそれぞれ形成され互いに対向する両側壁と、
    開口に隣接して置され、前記第1の種類のワイパーアームが前記開口に受容されると記第1の種類のワイパーアームに係合し、前記受容部材が前記ベース部に対して回動することを防止する、回動停止部と、
    持面と、
    前記支持面から離間して該支持面の一部に対向する可撓性係合と、を有し、
    前記可撓性係合と前記支持面との間には、第2の種類のワイパーアームの先端をぴったりと受容するような寸法のスロットが形成され
    前記可撓性係合は、
    第1の側方支持部と、
    前記第1の側方支持部から離間する第2の側方支持部と、
    前記第1及び第2の側方支持部の間に配置された係合舌片と、を含み、
    前記係合舌片の一方の端部が、前記第1の側方支持部及び前記第2の側方支持部の双方に取付けられており、該係合舌片の反対側の端部が、自由であるとともに、前記支持面に向かって突出する突出部を有しているフロントガラスワイパー。
JP2016500280A 2013-03-15 2014-02-17 フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクター及びコネクターキット Active JP6747967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/836,529 2013-03-15
US13/836,529 US9555775B2 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Connectors and connector kit for attachment of a windshield wiper blade to multiple types of windshield wiper arms
PCT/US2014/016732 WO2014149291A2 (en) 2013-03-15 2014-02-17 Packaging and kit for windshield wipers and windshield wiper accessories

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016510709A JP2016510709A (ja) 2016-04-11
JP2016510709A5 JP2016510709A5 (ja) 2017-03-30
JP6747967B2 true JP6747967B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=50239976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500280A Active JP6747967B2 (ja) 2013-03-15 2014-02-17 フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクター及びコネクターキット

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9555775B2 (ja)
EP (1) EP2969670B1 (ja)
JP (1) JP6747967B2 (ja)
KR (1) KR102201908B1 (ja)
CN (2) CN105263764B (ja)
PL (1) PL2969670T3 (ja)
WO (1) WO2014149291A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9457768B2 (en) 2011-04-21 2016-10-04 Pylon Manufacturing Corp. Vortex damping wiper blade
CA2843527C (en) 2011-07-28 2018-11-27 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper adapter, connector and assembly
US9108595B2 (en) 2011-07-29 2015-08-18 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper connector
US20130219649A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
RU2577981C1 (ru) 2012-02-24 2016-03-20 Пилон Мануфэкчуринг Корп. Щетка стеклоочистителя
US10829092B2 (en) 2012-09-24 2020-11-10 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with modular mounting base
US10166951B2 (en) 2013-03-15 2019-01-01 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
US9511748B2 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Illinois Tool Works Inc. Universal connector for attachment of a windshield wiper blade with multiple types of windshield wiper arms
US9555775B2 (en) 2013-03-15 2017-01-31 Illinois Tool Works Inc. Connectors and connector kit for attachment of a windshield wiper blade to multiple types of windshield wiper arms
CN104340178B (zh) * 2013-07-31 2016-12-28 扬弘实业股份有限公司 刮水器用配接器及其刮水器系统
US9505380B2 (en) 2014-03-07 2016-11-29 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector and assembly
CN204488738U (zh) * 2015-03-24 2015-07-22 美途汽配实业(厦门)有限公司 多功能雨刷臂连接器
WO2017075066A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
DE102015225984A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-22 Robert Bosch Gmbh Wischblattvorrichtung
EP3458315B1 (en) 2016-05-19 2021-09-08 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper blade
US10513246B2 (en) 2016-05-19 2019-12-24 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
WO2017201485A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
AU2017267978A1 (en) 2016-05-19 2018-11-22 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
US11040705B2 (en) 2016-05-19 2021-06-22 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
WO2018081791A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with cover
US11453369B2 (en) 2017-03-08 2022-09-27 Trico Belgium Sa Windscreen wiper device
FR3063950B1 (fr) * 2017-03-14 2019-04-19 Valeo Systemes D'essuyage Capot, dispositif de connexion pour le montage d’un balai d’essuie-glace sur un bras d’essuie-glace et systeme d’essuyage correspondants
FR3063951B1 (fr) * 2017-03-17 2019-04-19 Valeo Systemes D'essuyage Dispositif de connexion d'un balai d'essuie-glace a un bras d'entrainement
CN111051154B (zh) * 2017-07-28 2023-09-12 电缆塔制造有限公司 挡风玻璃擦拭器连接器和组件
AU2018372821A1 (en) * 2017-11-16 2020-05-28 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
KR101905818B1 (ko) * 2018-01-18 2018-10-08 디와이오토 주식회사 와이퍼 암팁과 지지 부재 간 배치 구조가 개선된 와이퍼 장치
EP3755587A4 (en) 2018-02-19 2022-06-15 Trico Products Corporation WIPER ARM ADAPTER, COUPLER AND ASSEMBLY
US11834010B2 (en) * 2019-01-07 2023-12-05 Alberee Products, Inc. Windshield wiper blade adapter
USD896156S1 (en) 2019-04-16 2020-09-15 Trico Products Corporation Coupler for windshield wiper
USD904275S1 (en) 2019-04-16 2020-12-08 Trico Products Corporation Adapter for windshield wiper arm
USD895523S1 (en) 2019-04-16 2020-09-08 Trico Products Corporation Coupler for windshield wiper
FR3107681A1 (fr) * 2020-02-28 2021-09-03 Valeo Systèmes D’Essuyage Capot pour un dispositif de connexion d’un système d’essuyage
WO2022035883A1 (en) * 2020-08-10 2022-02-17 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
CN215475006U (zh) * 2021-06-11 2022-01-11 丹阳镇威汽配有限公司 雨刮连接结构
FR3135680A1 (fr) * 2022-05-19 2023-11-24 Valeo Systèmes D’Essuyage Module de connexion d’un système d’essuyage.

Family Cites Families (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3588941A (en) 1970-02-16 1971-06-29 Anderson Co Connector for windshield wiper blade and arm
US3641614A (en) 1970-03-16 1972-02-15 Alfred Anthony Newsome Windshield wiper assemblies
US3757377A (en) 1971-10-26 1973-09-11 Tridon Ltd Windshield wiper clip assemblies
DE2501179A1 (de) 1975-01-14 1976-07-15 Bosch Gmbh Robert Wischvorrichtung fuer scheiben von kraftfahrzeugen
GB1534714A (en) 1975-05-31 1978-12-06 Trico Folberth Ltd Windscreen wipers
US4057869A (en) 1977-01-13 1977-11-15 Pylon Corporation Windshield wiper universal connector for bayonet and hook arms
FR2441517A1 (fr) 1978-11-15 1980-06-13 Champion Spark Plug Co Dispositif d'attache d'un balai d'essuie-glace a son bras d'entrainement
FR2467118A1 (fr) 1979-10-08 1981-04-17 Journee Paul Sa Balai d'essuie-glace a attache universelle
IT1144856B (it) 1981-05-29 1986-10-29 Arman Spa Dispositivo per la connessione di una spatola tergicristallo ad un braccio di tergicristallo
CH649050A5 (fr) 1982-09-28 1985-04-30 J B Brevets Attache universelle pour balai d'essuie-glace.
JP2569487Y2 (ja) 1988-08-22 1998-04-22 日本ワイパブレード 株式会社 車輌用ワイパのコネクタ部材
JPH042761U (ja) 1990-04-23 1992-01-10
US5084933A (en) 1990-10-19 1992-02-04 Franz Buechele Adaptor for windshield wiper arms
US5289608A (en) 1991-10-29 1994-03-01 Alberee Product Inc. Windshield wiper frame connector which accomodates different size wiper arms
US5332328A (en) 1993-08-26 1994-07-26 Yang Ming Tung Universal windshield wiper arm connector for multiple wiper arms
US5392487A (en) 1993-12-15 1995-02-28 Yang; Ming-Tung Universal windshield wiper and wiper arm connector
CN2188518Y (zh) 1993-12-26 1995-02-01 瑞安市城关长城机械配件厂 汽车刮雨器连动杆的转动机构
CN2200568Y (zh) 1994-05-12 1995-06-14 邱显顺 旋转式自动加压雨刷
US5606765A (en) 1994-09-14 1997-03-04 Rally Accessories, Inc. Windshield wiper connector for accommodating different hook-type wiper arms
US5618124A (en) 1996-05-07 1997-04-08 Chen; Liang-Yuan Universal wiper arm connector
DE29611721U1 (de) 1996-07-05 1997-11-06 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE19630510A1 (de) 1996-07-29 1998-02-05 Bosch Gmbh Robert Scheibenwischblatt
DE19718490A1 (de) 1997-05-02 1998-11-05 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE29708293U1 (de) 1997-05-09 1998-09-03 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE29718379U1 (de) 1997-10-16 1998-01-02 Bosch Gmbh Robert Scheibenwischer
DE19745846A1 (de) 1997-10-16 1999-04-22 Bosch Gmbh Robert Lagerteil zum Anlenken eines Wischerblatts
US5920950A (en) 1997-12-09 1999-07-13 Trico Products Corporation Wiper blade attachment adapter
DE19757872A1 (de) 1997-12-24 1999-07-01 Bosch Gmbh Robert Wischvorrichtung für Scheiben von Kraftfahrzeugen mit einem am Kraftfahrzeug geführten pendelnd angetriebenen Wischerarm
DE19758245A1 (de) 1997-12-30 1999-07-08 Bosch Gmbh Robert Verbindungselement für die Verbindung eines Scheibenwischerblattes mit einem Wischerarmhaken
DE19906288A1 (de) 1999-02-15 2000-08-17 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum gelenkigen Verbinden eines Wischblatts für Scheiben von Kraftfahrzeugen mit einem Wischerarm
DE19941459A1 (de) 1999-08-31 2001-05-31 Bosch Gmbh Robert Verbindungsstück zum Verbinden eines Wischblatts mit einem Wischerarm
KR20010058909A (ko) 1999-12-30 2001-07-06 이계안 자동차용 와이퍼 블레이드 장착구조
WO2002034595A1 (de) 2000-10-28 2002-05-02 Robert Bosch Gmbh Gelenkfreies wischblatt, insbesondere für ein kraftfahrzeug
DE10065124A1 (de) 2000-12-28 2002-07-04 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum lösbaren Verbinden eines Wischblatts mit einem Wischerarm
US20020192017A1 (en) 2001-06-13 2002-12-19 Rosenstein Jerry M. Wiper blade coupler with shim
JP2002371605A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Takara Standard Co Ltd シャワーヘッドの掛支フック
JP4095361B2 (ja) * 2001-07-10 2008-06-04 住友ゴム工業株式会社 懸架装置
US6640380B2 (en) * 2001-10-05 2003-11-04 Pylon Manufacturing Corporation Wiper blade connector
FR2830823B1 (fr) 2001-10-15 2004-02-27 Valeo Systemes Dessuyage Essuie-glace de vehicule automobile comportant un fermoir de securite
DE10212441A1 (de) 2002-03-21 2003-11-13 Valeo Auto Electric Gmbh Wischvorrichtung mit Flachwischblatt und Wischarm
JP4469613B2 (ja) 2002-04-04 2010-05-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパアームと、該ワイパアームに枢着された、特に自動車のガラスを清浄化するためのワイパブレードとを備えたワイパレバー
DE10257991A1 (de) 2002-04-04 2004-02-05 Robert Bosch Gmbh Wischhebel mit einem angetriebenen Wischerarm und einem an diesem angelenkten Wischblatt zum Reinigen von Scheiben insbesondere von Kraftfahrzeugen
CN100548760C (zh) 2002-04-04 2009-10-14 罗伯特-博希股份公司 具有一个刮水臂和一个铰接于该刮水臂上的刮水片的雨刷杆
DE10224431A1 (de) * 2002-06-01 2003-12-11 Bosch Gmbh Robert Verpackung für ein Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
JP4067912B2 (ja) 2002-08-19 2008-03-26 日本ワイパブレード株式会社 ワイパーブレード用の結合部材及びワイパーブレード
FR2844492B1 (fr) 2002-09-12 2005-06-10 Valeo Systemes Dessuyage Agencement de fixation d'un balai d'essuie glace sur un bras
ES2319738T3 (es) 2002-09-24 2009-05-12 Federal-Mogul S.A. Un dispositivo de limpiaparabrisas.
JP4133187B2 (ja) 2002-10-04 2008-08-13 日本ワイパブレード株式会社 ワイパーブレード用の結合部材及びワイパーブレード
US7891044B2 (en) 2002-11-26 2011-02-22 Valeo Wischersysteme Gmbh Device for detachably linking a wiper blade with a driven wiper arm
DE10259477B4 (de) 2002-12-19 2020-12-10 Robert Bosch Gmbh Verhinderungsanordnung einer Wischvorrichtung für Scheiben von Kraftfahrzeugen
US7207082B2 (en) 2002-12-27 2007-04-24 Albert Lee Windshield wiper frame connector which accommodates different size wiper arms
JP3898186B2 (ja) 2003-02-14 2007-03-28 ケーシーダブリュー コーポレーション 車両用ワイパーブレード組立体
EP1625056B1 (de) * 2003-05-09 2016-02-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Anschlussvorrichtung für ein wischerblatt am wischerarm einer scheibenwischeranlage
JP4091493B2 (ja) 2003-07-08 2008-05-28 アスモ株式会社 連結装置、及びワイパブレード
US7055207B2 (en) 2003-08-08 2006-06-06 Trico Products Corporation Universal wiper adapter and wiper blade assembly incorporating same
US7341396B2 (en) 2003-11-04 2008-03-11 Shih Hsien Huang Connection device of windshield wiper of motor vehicle
FR2865699B1 (fr) 2004-01-30 2007-09-28 Valeo Systemes Dessuyage Connecteur pour relier un bras en troncon de profile a une structure articulee d'un balai d'essuie-glace
DE202004021730U1 (de) 2004-02-26 2010-07-08 Federal-Mogul S.A. Scheibenwischervorrichtung
DE102004019541A1 (de) 2004-04-22 2005-11-10 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
US20060207050A1 (en) * 2004-07-30 2006-09-21 Subramaniam Shanmugham Windshield wiper structure
ES2298684T3 (es) 2004-08-03 2008-05-16 Federal-Mogul S.A. Un dispositivo limpiaparabrisas.
FR2879986B1 (fr) * 2004-12-23 2008-07-11 Valeo Systemes Dessuyage Balai d'essuie-glace plat universel et connecteur amovible associe
EP1693260B1 (en) 2005-02-17 2008-01-16 Federal-Mogul S.A. A vehicle provided with at least two windscreen wiper devices
KR100617017B1 (ko) 2005-04-18 2006-08-30 케이씨더블류 주식회사 와이퍼 커넥터 캡
ES2319910T3 (es) 2005-07-19 2009-05-14 Federal-Mogul S.A. Dispositivo de limpiaparabrisas.
US7350259B2 (en) 2005-07-28 2008-04-01 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Relative axial translation prevention system for wiper blade assemblies
JP3117016U (ja) * 2005-09-02 2006-01-05 博 佐藤 携帯電話充電器
FR2890925B1 (fr) 2005-09-21 2009-12-25 Valeo Systemes Dessuyage Connecteur de montage et d'articulation d'un balai d'essuyage sur l'extremite d'un bras d'entrainement
DE102005050569A1 (de) 2005-10-21 2007-04-26 Robert Bosch Gmbh Anschlußvorrichtung für einen Wischerarm
DE102005060664A1 (de) 2005-12-19 2007-06-21 Robert Bosch Gmbh Anschlusselement
FR2896746B1 (fr) 2006-02-02 2010-01-15 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de connexion destine a relier un balai d'essuie- glace a un bras d'essuie-glace
KR100666088B1 (ko) 2006-02-20 2007-01-10 박세헌 와이퍼 암의 어댑터 및 그 체결구조
EP1847425B1 (en) * 2006-04-21 2009-11-25 Federal-Mogul S.A. A windscreen wiper device
EP1849666B1 (en) 2006-04-28 2011-02-23 Federal-Mogul S.A. A windscreen wiper device
ES2328167T3 (es) 2006-05-08 2009-11-10 Federal-Mogul S.A. Un dispositivo de limpiparabrisas.
US7395577B2 (en) 2006-07-19 2008-07-08 Fu Gang Co., Ltd. Universal connection device for windshield wiper blade
US20090151110A1 (en) 2006-08-04 2009-06-18 Shu-Lan Ku Adaptor Assemblies for Connecting Wiper Blades to Wiper Arms
CA2590443C (en) 2006-10-12 2012-01-17 Adm21 Co., Ltd. Adaptor of wiper blade
TWM315182U (en) 2007-01-10 2007-07-11 Chuan-Jr Jang Windscreen wiper structure
DE102007022185B4 (de) 2007-02-19 2018-12-13 Robert Bosch Gmbh Verbindungselement zum gelenkigen Verbinden eines Wischblatts mit einem Wischarm
US7434291B2 (en) 2007-03-15 2008-10-14 Fu Gang Co., Ltd. Connector for windscreen wiper
KR100824034B1 (ko) 2007-03-16 2008-04-21 주식회사 캐프 자동차용 와이퍼 블레이드의 핀치탭 타입 아암 결속용커넥터
DE102007021333A1 (de) * 2007-05-07 2008-11-13 Robert Bosch Gmbh Anschlussvorrichtung zum gelenkigen Verbinden eines Wischblatts mit einem Wischarm
JP4712025B2 (ja) 2007-05-21 2011-06-29 エイディエム21 カンパニー リミテッド ワイパーブレード
FR2916715B1 (fr) 2007-05-31 2010-02-12 Valeo Systemes Dessuyage Socle de connexion destine a cooperer avec un adaptateur pour former avec celui-ci un connecteur mecanique pour un balai d'essuie-glace pour vehicule automobile
FR2926514B1 (fr) 2008-01-17 2010-06-11 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de liaison pour balai d'essuyage realise en deux parties qui comporte des moyens anti-retournement
KR100932745B1 (ko) 2008-02-04 2009-12-21 주식회사 캐프 차량 와이퍼 블레이드장치의 아암 결속용 멀티 커넥터
KR100961662B1 (ko) 2008-03-21 2010-06-09 에이디엠이십일 주식회사 와이퍼 블레이드와 와이퍼 아암의 연결장치
JP5524452B2 (ja) * 2008-04-21 2014-06-18 市光工業株式会社 車両用ワイパー及びワイパーブレードの脱落防止ストッパー
KR100891195B1 (ko) 2008-04-30 2009-04-02 주식회사 캐프 차량용 범용 와이퍼 장치
CA2727276A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-23 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Apparatus and process for connecting a wiper blade to a wiper arm
US8286298B2 (en) * 2008-07-11 2012-10-16 Adm21 Co., Ltd. Device for connecting a flat wiper blade to wiper arms
KR101027384B1 (ko) 2009-06-29 2011-04-11 에이디엠이십일 주식회사 플랫와이퍼블레이드와 와이퍼아암의 연결장치
DE102008041405A1 (de) 2008-08-21 2010-02-25 Robert Bosch Gmbh Wischblatt mit einem Anschlusselement
US20100050361A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Chuan-Chih Chang Windshield wiper connector
DE102008041996A1 (de) 2008-09-11 2010-03-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum gelenkigen Verbinden eines Wischblatts mit einem Wischarm eines Scheibenwischers
US8505151B2 (en) * 2008-09-13 2013-08-13 Robert Bosch Gmbh Connecting device for the articulated connection of a wiper blade to a wiper arm
JP2010083183A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Piaa Corp ワイパ装置および連結部材
KR200453083Y1 (ko) 2008-11-26 2011-04-12 김인규 와이퍼 블레이드에 탑로크식 와이퍼 아암을 결합하는 장치
US20100205763A1 (en) 2009-02-18 2010-08-19 Chin Pech Co., Ltd. Universal Adaptors for Connecting Wiper Blades to Wiper Arms
ES2369052T3 (es) 2009-04-02 2011-11-24 Federal-Mogul S.A. Dispositivo limpiaparabrisas.
DE102009002764A1 (de) 2009-04-30 2010-11-04 Robert Bosch Gmbh Anschlussvorrichtung zum gelenkigen Verbinden eines mit einem Wischarm fest verbundenen Verbindungselement
KR101038203B1 (ko) * 2009-06-08 2011-05-31 김인규 와이퍼 블레이드의 포장용기
JP5476468B2 (ja) 2009-07-10 2014-04-23 フェデラル−モーグル コーポレイション 多機能のワイパーブレードコネクタおよびアセンブリ
KR101098004B1 (ko) * 2009-08-26 2011-12-22 주식회사 캐프 차량 와이퍼용 멀티 어댑터
US8413291B2 (en) 2009-09-10 2013-04-09 Xiamen Meto Auto Parts Co., Ltd. Boneless wiper blade
DE102009029469A1 (de) 2009-09-15 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Wischblatt mit einer Adaptereinheit zur Anlenkung an einem Wischerarm
DE102009029458A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Anschlussvorrichtung
DE102009029470A1 (de) 2009-09-15 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Wischblatt mit einer Adaptereinheit zur Anlenkung an einem Wischerarm
US8959701B2 (en) 2009-09-29 2015-02-24 Cap Corporation Multi-adapter for a vehicle wiper
KR101117956B1 (ko) 2009-10-01 2012-03-13 주식회사 캐프 차량 와이퍼용 어댑터
DE202009013452U1 (de) 2009-10-06 2010-01-07 Xiamen Meto Auto Parts Co., Ltd. Ein gelenkfreier Scheibenwischer
PL2501591T3 (pl) 2009-11-17 2014-01-31 Bosch Gmbh Robert Łącznik do łączenia elementu łączącego na końcu ramienia wycieraczki z piórem wycieraczki, zwłaszcza o płaskiej konstrukcji
CN201721423U (zh) * 2010-02-09 2011-01-26 程宝来 风挡玻璃万用车型清洁装置
KR100959035B1 (ko) 2010-02-11 2010-05-20 에이디엠이십일 주식회사 와이퍼 블레이드와 와이퍼 아암의 연결장치
EP2360070B1 (en) 2010-02-12 2014-09-10 Unipoint Electric MFG. Co., Ltd. Wiper connector
RU2532308C2 (ru) 2010-02-22 2014-11-10 АйТиДалб-Ю СиСиАйПи ХОЛДИНГС ЭлЭлСи Комбинация средства для обработки лобового стекла и щетки стеклоочистителя лобового стекла
JP2011185975A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Seikoh Giken Co Ltd 光コネクタキット
KR100961622B1 (ko) 2010-03-23 2010-06-04 김영범 열기의 온도 저감으로 인해 투명차단벽을 사용할 수 있는 배기후드
DE102010003269A1 (de) 2010-03-25 2011-09-29 Robert Bosch Gmbh Adapter zum gelenkigen Verbinden eines Verbindungselements am Ende eines Wischarms mit einem Anschlusselement eines Wischblatts
KR101158370B1 (ko) 2010-04-19 2012-06-28 주식회사 캐프 와이퍼 블레이드
US8261403B2 (en) 2010-05-13 2012-09-11 Trico Products Corporation Beam blade windshield wiper assembly
US8397341B2 (en) * 2010-05-13 2013-03-19 Trico Products Corporation Beam blade windshield wiper assembly
KR101704100B1 (ko) 2010-05-20 2017-02-07 페더랄-모굴 에스.아. 차창용 와이퍼장치
JP5610174B2 (ja) 2010-05-20 2014-10-22 フェデラル−モグル エス.エー.Federal−Mogul.S.A. 風防窓用ワイパ装置
DE102010030880A1 (de) * 2010-07-02 2012-01-05 Robert Bosch Gmbh Anschlussvorrichtung zum gelenkigen Verbinden eines Wischarms mit einem Wischblatt
KR101170905B1 (ko) 2010-09-10 2012-08-06 김인규 후크 와이퍼 아암용 연결유닛 및 이를 구비한 플랫 와이퍼 블레이드
KR101130977B1 (ko) 2010-09-10 2012-03-29 김인규 와이퍼 아암용 연결유닛 및 이를 구비한 플랫 와이퍼 블레이드
WO2012037211A2 (en) 2010-09-15 2012-03-22 Trico Products Corporation Universal coupler for a beam blade windshield wiper assembly
GB2497038B (en) 2010-09-15 2017-10-18 Trico Products Corp Universal coupler for a beam blade windshield wiper assembly
KR101134444B1 (ko) 2010-09-17 2012-04-09 케이씨더블류 주식회사 유격 방지용 와이퍼 커넥터
EP2635467B1 (en) 2010-11-04 2018-09-26 Trico Products Corporation Windshield wiper having a coupler with positive locking features
DE102010062917A1 (de) 2010-12-13 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Abgaseinrichtung für Quermotor
DE102010062933A1 (de) 2010-12-13 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Wischvorrichtung
DE102010063019A1 (de) 2010-12-14 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Wischblattadaptervorrichtung
KR101254582B1 (ko) * 2010-12-14 2013-04-15 주식회사 캐프 와이퍼 장치
DE102010064161A1 (de) 2010-12-27 2012-06-28 Robert Bosch Gmbh Wischblattadapter, insbesondere für eine Kraftfahrzeugwischvorrichtung
WO2012103944A1 (en) * 2011-02-02 2012-08-09 Federal-Mogul S.A. Windscreen wiper device
CN103347747B (zh) * 2011-02-03 2017-05-17 联邦莫古尔股份有限公司 风挡雨刮器装置
DE102011005167A1 (de) 2011-03-07 2012-09-13 Robert Bosch Gmbh Wischblattadapter, insbesondere für eine Kraftfahrzeugwischvorrichtung
DE102011001688A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Valeo Systèmes d'Essuyage Wischblatt und Wischvorrichtung zum Reinigen von Fahrzeugscheiben
DE102011001687A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Valeo Systèmes d'Essuyage Wischblatt zum Reinigen von Fahrzeugscheiben sowie Wischarm
FR2975062B1 (fr) 2011-05-12 2013-12-20 Valeo Systemes Dessuyage Socle de connexion, connecteur mecanique et dispositif d'essuyage pour vehicule automobile
CN202294698U (zh) * 2011-06-07 2012-07-04 宁波市镇海阳光交通器材有限公司 一种通用组合雨刷
US20120323069A1 (en) * 2011-06-17 2012-12-20 Stout Christopher A Endoscope system adapter
DE102011079783A1 (de) 2011-07-26 2013-01-31 Robert Bosch Gmbh Anschlussvorrichtung zum gelenkigen Verbinden eines Wischblatts mit einem Wischarm und ein Adapter
CA2843637C (en) 2011-07-29 2018-12-11 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
US8806700B2 (en) 2011-07-29 2014-08-19 Pylon Manufacturing Corporation Wiper blade connector
KR101314726B1 (ko) 2011-09-07 2013-10-08 케이씨더블류 주식회사 와이퍼 블레이드 조립체
US8528155B2 (en) 2011-09-16 2013-09-10 Fu Gang Co., Ltd. Structure of windshield wiper
US8756749B2 (en) * 2011-11-16 2014-06-24 Unipoint Electric Mfg. Co., Ltd. Windshield wiper adapter and windshield wiper assembly
US20130152323A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Unipoint Electric Mfg. Co., Ltd. Multifunctional Adaptor for Windshield Wiper and Assembly Using the Same
KR101984527B1 (ko) 2011-12-29 2019-05-31 페더럴-모걸 엘엘씨 윈드스크린 와이퍼 장치
DE202012100430U1 (de) 2012-02-09 2012-03-08 Ningbo Aiduo Automobile Wiper Blade Manufacture Co., Ltd. Bügelloser Scheibenwischer und sein Anschlussstück
KR101173278B1 (ko) 2012-05-21 2012-08-10 유병갑 멀티 어댑터용 커넥터
KR101189722B1 (ko) 2012-06-29 2012-10-11 유병갑 차량용 와이퍼의 멀티 어댑터
DE202012102614U1 (de) 2012-07-13 2012-08-14 Xiamen Fuke Car Accessories Co., Ltd. Verbindungsvorrichtung für Scheibenwischer
KR101198352B1 (ko) 2012-08-29 2012-11-12 유병갑 멀티 어댑터
US9145111B2 (en) 2012-09-10 2015-09-29 Alberee Products, Inc. Hybrid blade
KR101285317B1 (ko) 2012-11-07 2013-07-11 (주)에이치에스테크놀로지 다양한 마운트 타입의 와이퍼 암 장착이 가능한 클립 부재
US9260084B2 (en) * 2013-01-03 2016-02-16 Trico Products Corporation Wiper coupler adapter and wiper assembly incorporating same
US20140262863A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Illinois Tool Works Inc. Packaging and kit for windshield wipers and windshield wiper accessories
US9511748B2 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Illinois Tool Works Inc. Universal connector for attachment of a windshield wiper blade with multiple types of windshield wiper arms
US9555775B2 (en) 2013-03-15 2017-01-31 Illinois Tool Works Inc. Connectors and connector kit for attachment of a windshield wiper blade to multiple types of windshield wiper arms
KR20160013897A (ko) * 2013-05-29 2016-02-05 페더럴-모걸 코오포레이숀 윈드스크린 와이퍼 장치용 연결 장치
USD727238S1 (en) 2013-12-13 2015-04-21 Illinois Tool Works Inc. Cover used for windshield wiper connectors
US20150258967A1 (en) 2014-03-11 2015-09-17 llIinois Tool Works Inc. Universal connector and cover for attachment of a windshield wiper blade with multiple types of windshield wiper arms

Also Published As

Publication number Publication date
CN108583516B (zh) 2022-05-24
CN108583516A (zh) 2018-09-28
CN105263764A (zh) 2016-01-20
US9555775B2 (en) 2017-01-31
EP2969670A2 (en) 2016-01-20
EP2969670B1 (en) 2018-10-10
WO2014149291A8 (en) 2015-10-22
WO2014149291A3 (en) 2014-12-31
KR102201908B1 (ko) 2021-01-11
US20140259505A1 (en) 2014-09-18
WO2014149291A2 (en) 2014-09-25
CN105263764B (zh) 2018-04-10
PL2969670T3 (pl) 2019-03-29
JP2016510709A (ja) 2016-04-11
KR20150130539A (ko) 2015-11-23
US10118596B2 (en) 2018-11-06
US20170129461A1 (en) 2017-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6747967B2 (ja) フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取付けるコネクター及びコネクターキット
JP6445512B2 (ja) フロントガラスワイパーブレードを複数のタイプのフロントガラスワイパーアームに取り付けるユニバーサルコネクター
JP2016510709A5 (ja)
EP0457987B1 (en) Frames
EP1106116B1 (fr) Dispositif de présentation de produits à la vente
US20150258967A1 (en) Universal connector and cover for attachment of a windshield wiper blade with multiple types of windshield wiper arms
US9108595B2 (en) Windshield wiper connector
JP2013538732A (ja) ワイパーアーム用連結ユニットおよびこれを備えたフラットワイパーブレード
HU221471B (en) Anchoring clip for duct, especially for electric equipment
EP1476053A1 (en) Holder device for mounting on shelves in shops
JP3107118U (ja) 保持具
JPH09164048A (ja)
CN105965459B (zh) 用于工具的保存设备及由多个保存设备构成的装置
AU2017100155A4 (en) Display Assembly and Connector
JP2021124658A (ja) カードホルダ及び商品表示セット
JP2004313811A (ja) 陳列棚における商品仕切装置
KR200363210Y1 (ko) 액세서리 진열대
JP2003118282A (ja) カードホルダ
JPH10192031A (ja) ケース
JP2002209771A (ja) 物品保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6747967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250