JP6735425B2 - イオン伝導性粉末、イオン伝導性成形体および蓄電デバイス - Google Patents

イオン伝導性粉末、イオン伝導性成形体および蓄電デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6735425B2
JP6735425B2 JP2019551718A JP2019551718A JP6735425B2 JP 6735425 B2 JP6735425 B2 JP 6735425B2 JP 2019551718 A JP2019551718 A JP 2019551718A JP 2019551718 A JP2019551718 A JP 2019551718A JP 6735425 B2 JP6735425 B2 JP 6735425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion conductive
powder
lithium ion
solid electrolyte
conductive powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019551718A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019212026A1 (ja
Inventor
雄基 竹内
雄基 竹内
大介 獅子原
大介 獅子原
英昭 彦坂
英昭 彦坂
水谷 秀俊
秀俊 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Publication of JPWO2019212026A1 publication Critical patent/JPWO2019212026A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6735425B2 publication Critical patent/JP6735425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/006Compounds containing, besides zirconium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • C04B35/6262Milling of calcined, sintered clinker or ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/56Solid electrolytes, e.g. gels; Additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/442Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6587Influencing the atmosphere by vaporising a solid material, e.g. by using a burying of sacrificial powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • C04B2235/764Garnet structure A3B2(CO4)3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/38Carbon pastes or blends; Binders or additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/008Halides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本明細書によって開示される技術は、イオン伝導性粉末に関する。
近年、パソコンや携帯電話等の電子機器の普及、電気自動車の普及、太陽光や風力等の自然エネルギーの利用拡大等に伴い、高性能な蓄電デバイスの需要が高まっている。なかでも、電池要素がすべて固体で構成された全固体リチウムイオン二次電池(以下、「全固体電池」という)の活用が期待されている。全固体電池は、有機溶媒にリチウム塩を溶解させた有機電解液を用いる従来型のリチウムイオン二次電池と比べて、有機電解液の漏洩や発火等のおそれがないため安全であり、また、外装を簡略化することができるため単位質量または単位体積あたりのエネルギー密度を向上させることができる。
全固体電池を構成する固体電解質層や電極には、リチウムイオン伝導性の固体電解質が含まれる。この固体電解質としては、例えば、LiとZrとLaとOとを少なくとも含有するガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するイオン伝導体が用いられる。従来、そのような固体電解質の焼結体の表面付近において、固体電解質と大気中の水分および二酸化炭素とが反応することによって、リチウムイオン伝導性が非常に低い炭酸リチウム(LiCO)の層が形成されることが知られており、また、固体電解質の焼結体の表面を研磨することによって炭酸リチウムの層を薄くし、固体電解質層等のリチウムイオン伝導性を向上させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2017−199539号公報
本願発明者は、電池の大型化や製造工程の簡素化等のために、焼結や蒸着を行うことにより固体電解質層等を作製するのではなく、リチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末を加圧成形することにより固体電解質層等を作製することを鋭意研究している。イオン伝導性粉末を加圧成形した成形体(圧粉体)においても、リチウムイオン伝導性が非常に低い炭酸リチウムの量を減らすことは重要であるが、上記従来の技術のように成形体の表面に存在する炭酸リチウムを考慮するだけでは、リチウムイオン伝導性を十分に向上させることができない、という課題がある。
なお、このような課題は、全固体リチウムイオン二次電池の固体電解質層や電極に用いられるイオン伝導性粉末やその成形体に限らず、リチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末およびその成形体一般に共通の課題である。
本明細書では、上述した課題を解決することが可能な技術を開示する。
本明細書に開示される技術は、例えば、以下の形態として実現することが可能である。
(1)本明細書に開示されるイオン伝導性粉末は、LiとZrとLaとOとを少なくとも含有するガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するイオン伝導体であるリチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末において、TPD−MS(加熱発生ガス質量分析)により500℃以上で検出されるCO量に基づいて算出される、前記リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりのLiCOの含有量が、3mg未満である。本願発明者は、鋭意研究を重ねた結果、イオン伝導性粉末のレベルでリチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウムの含有量を3mg未満とすることにより、イオン伝導性粉末を加圧成形した成形体(圧粉体)のリチウムイオン伝導性を十分に向上させることができることを新たに見出した。また、イオン伝導性粉末のレベルでは、XRDやSEMで炭酸リチウムの含有量を特定することは困難であるが、TPD−MSによればイオン伝導性粉末のレベルでの炭酸リチウムの含有量を特定することができる。
(2)上記イオン伝導性粉末において、前記イオン伝導体は、Mg、Al、Si、Ca、Ti、V、Ga、Sr、Y、Nb、Sn、Sb、Ba、Hf、Ta、W、Biおよびランタノイド元素からなる群より選択される少なくとも1種類の元素を含む構成としてもよい。本イオン伝導性粉末によれば、リチウムイオン伝導性をさらに効果的に向上させることができる。
(3)上記イオン伝導性粉末において、前記イオン伝導体は、Mgと元素A(Aは、Ca、SrおよびBaからなる群より選択される少なくとも1種類の元素)との少なくとも一方を含み、含有される各元素がモル比で、下記の式(1)〜(3)、(1)1.33≦Li/(La+A)≦3、(2)0≦Mg/(La+A)≦0.5、(3)0≦A/(La+A)≦0.67を満たす構成としてもよい。本イオン伝導性粉末によれば、リチウムイオン伝導性をさらに効果的に向上させることができる。
(4)上記イオン伝導性粉末において、さらに、ハロゲン化リチウムと、錯体水素化物と、の少なくとも一方を含む構成としてもよい。本イオン伝導性粉末は、イオン伝導率は比較的高いが、比較的硬いために粒子間の密着性を高めにくいLiとZrとLaとOとを少なくとも含有するガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するイオン伝導体に加えて、イオン伝導率は比較的低いが、比較的柔らかいために粒子間の密着性を高めやすいハロゲン化リチウムと錯体水素化物との少なくとも一方を含む。そのため、本イオン伝導性粉末を用いれば、イオン伝導性粉末を加圧成形した成形体(圧粉体)のリチウムイオン伝導性をさらに効果的に向上させることができる。
(5)上記イオン伝導性粉末において、前記リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、0.1μm以上である構成としてもよい。本イオン伝導性粉末によれば、リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径が過度に小さくなることを回避することができるため、該粉末の粒径が過度に小さくなって粒子同士の界面が過度に多くなり、界面抵抗が上昇することを回避することができる。
(6)上記イオン伝導性粉末において、前記リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、0.5μm以上である構成としてもよい。本イオン伝導性粉末によれば、リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径が過度に小さくなることを効果的に回避することができるため、該粉末の粒径が過度に小さくなって粒子同士の界面が過度に多くなり、界面抵抗が上昇することを効果的に回避することができる。
(7)上記イオン伝導性粉末において、前記リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、10μm以下である構成としてもよい。本イオン伝導性粉末は、平均粒径が比較的小さいため、リチウムイオン伝導性固体電解質の含有量に対する炭酸リチウムの含有量が多くなりやすいが、本イオン伝導性粉末によれば、炭酸リチウムの含有量を少なくすることができ、イオン伝導性粉末を加圧成形した成形体(圧粉体)のリチウムイオン伝導性を十分に向上させることができる。
(8)また、本明細書に開示されるイオン伝導性成形体は、上記イオン伝導性粉末から構成される。本イオン伝導性成形体によれば、リチウムイオン伝導性を十分に向上させたイオン伝導性成形体を得ることができる。
(9)また、本明細書に開示される蓄電デバイスは、固体電解質層と正極と負極とを備え、固体電解質層と正極と負極との少なくとも1つは、上記イオン伝導性粉末を含む。本蓄電デバイスによれば、固体電解質層と正極と負極との少なくとも1つのリチウムイオン伝導性を十分に向上させることができ、ひいては、蓄電デバイスの電気的性能を十分に向上させることができる。
なお、本明細書に開示される技術は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、イオン伝導性粉末、イオン伝導性粉末から構成されるイオン伝導性成形体、イオン伝導性粉末を含む蓄電デバイス、それらの製造方法等の形態で実現することが可能である。
本実施形態における全固体リチウムイオン二次電池102の断面構成を概略的に示す説明図である。 性能評価結果を示す説明図である。 性能評価結果を示す説明図である。
A.実施形態:
A−1.全固体電池102の構成:
(全体構成)
図1は、本実施形態における全固体リチウムイオン二次電池(以下、「全固体電池」という)102の断面構成を概略的に示す説明図である。図1には、方向を特定するための互いに直交するXYZ軸が示されている。本明細書では、便宜的に、Z軸正方向を上方向といい、Z軸負方向を下方向という。
全固体電池102は、電池本体110と、電池本体110の一方側(上側)に配置された正極側集電部材154と、電池本体110の他方側(下側)に配置された負極側集電部材156とを備える。正極側集電部材154および負極側集電部材156は、導電性を有する略平板形状部材であり、例えば、ステンレス鋼、Ni(ニッケル)、Ti(チタン)、Fe(鉄)、Cu(銅)、Al(アルミニウム)、これらの合金から選択される導電性金属材料、炭素材料等によって形成されている。以下の説明では、正極側集電部材154と負極側集電部材156とを、まとめて集電部材ともいう。
(電池本体110の構成)
電池本体110は、電池要素がすべて固体で構成されたリチウムイオン二次電池本体である。なお、本明細書において、電池要素がすべて固体で構成されているとは、すべての電池要素の骨格が固体で構成されていることを意味し、例えば該骨格中に液体が含浸した形態等を排除するものではない。電池本体110は、正極114と、負極116と、正極114と負極116との間に配置された固体電解質層112とを備える。以下の説明では、正極114と負極116とを、まとめて電極ともいう。電池本体110は、特許請求の範囲における蓄電デバイスに相当する。
(固体電解質層112の構成)
固体電解質層112は、略平板形状の部材であり、リチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末202を含んでいる。より詳細には、固体電解質層112は、リチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末202が加圧成形された成形体(圧粉体)である。固体電解質層112に含まれるイオン伝導性粉末202の構成については、後に詳述する。
(正極114の構成)
正極114は、略平板形状の部材であり、正極活物質214を含んでいる。正極活物質214としては、例えば、S(硫黄)、TiS、LiCoO、LiMn、LiFePO等が用いられる。また、正極114は、リチウムイオン伝導助剤として、リチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末204を含んでいる。正極114は、さらに電子伝導助剤(例えば、導電性カーボン、Ni(ニッケル)、Pt(白金)、Ag(銀))を含んでいてもよい。
(負極116の構成)
負極116は、略平板形状の部材であり、負極活物質216を含んでいる。負極活物質216としては、例えば、Li金属、Li−Al合金、LiTi12、カーボン、Si(ケイ素)、SiO等が用いられる。また、負極116は、リチウムイオン伝導助剤として、リチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末206を含んでいる。負極116は、さらに電子伝導助剤(例えば、導電性カーボン、Ni、Pt、Ag)を含んでいてもよい。
A−2.イオン伝導性粉末の構成:
次に、固体電解質層112に含まれるイオン伝導性粉末202の構成について説明する。なお、正極114に含まれるイオン伝導性粉末204および負極116に含まれるイオン伝導性粉末206の構成は、固体電解質層112に含まれるイオン伝導性粉末202の構成と同様であるため、説明を省略する。
本実施形態において、固体電解質層112に含まれるイオン伝導性粉末202は、リチウムイオン伝導性固体電解質を含んでいる。また、本実施形態では、リチウムイオン伝導性固体電解質として、LiとZrとLaとOとを少なくとも含有するガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するイオン伝導体(以下、「LLZ系リチウムイオン伝導体」という)を用いている。このようなイオン伝導体としては、例えば、LiLaZr12(以下、「LLZ」という)や、LLZに対してMg(マグネシウム)およびSr(ストロンチウム)の元素置換を行ったもの(以下、「LLZ−MgSr」という))等が挙げられる。このようなイオン伝導体は、リチウム金属に安定であり、かつ、比較的高いリチウムイオン伝導性を有するため、イオン伝導性粉末202に含まれるリチウムイオン伝導性固体電解質として好適である。LLZ系リチウムイオン伝導体の好ましい態様については、後述する。
また、イオン伝導性粉末202が、さらに、ハロゲン化リチウムと錯体水素化物との少なくとも一方を含むとしてもよい。上記ガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するイオン伝導体は、粉末の状態では比較的硬いため、粉末を加圧成形した成形体(圧粉体)の状態では、粒子間の密着性が低く、リチウムイオン伝導率が比較的低い。一方、ハロゲン化リチウムや錯体水素化物は、リチウムイオン伝導率は比較的低いが、粉末の状態で比較的柔らかいため、粉末を加圧することによって粒子間の密着性を高めやすい。そのため、イオン伝導性粉末202が、上記ガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するイオン伝導体に加えて、ハロゲン化リチウムと錯体水素化物との少なくとも一方を含むとすると、焼成や蒸着を行うことなく、粉末を加圧成形するだけで粒子間の密着性を高めることができ、高いリチウムイオン伝導率を有する成形体(圧粉体)を得ることができる。
イオン伝導性粉末202に含ませるハロゲン化リチウムとしては、例えば、LiCl、LiBr、LiI等の内の1種類または複数種類を用いることができる。また、イオン伝導性粉末202に含ませる錯体水素化物としては、例えば、LiBH、LiNH、LiBH・3KI、LiBH・PI、LiBH・P、LiAlH、Li(NHI、3LiBH・LiI、LiNH、LiGd(BHCl、Li(BH)(NH)、Li(BH)(NH等の内の1種類または複数種類を用いることができる。
イオン伝導性粉末202は、LiとZrとLaとOとを少なくとも含有するガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するイオン伝導体(例えば、LLZやLLZ−MgSr)を30vol%(体積%)以上含むことが好ましい。また、イオン伝導性粉末202は、リチウムイオン伝導性材料(例えば、LLZ等やハロゲン化リチウム、錯体水素化物)を90vol%以上含むことが好ましい。
また、イオン伝導性粉末202は、炭酸リチウム(LiCO)を含むことがある。すなわち、イオン伝導性粉末202に含まれるリチウムイオン伝導性固体電解質と大気中の水分および二酸化炭素とが反応することによって、炭酸リチウムが生成されることがある。炭酸リチウムのリチウムイオン伝導性は、極端に低い(リチウムイオン伝導性固体電解質の10万分の1以下程度である)ため、イオン伝導性粉末202における炭酸リチウムの含有量は少ないことが好ましい。
本実施形態のイオン伝導性粉末202において、リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウム含有量は、3mg未満である。なお、リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウム含有量は、2mg未満であることがより好ましく、1mg未満であることが一層好ましい。イオン伝導性粉末202における炭酸リチウムの含有量は、TPD−MS(加熱発生ガス質量分析)により500℃以上で検出されるCO量に基づいて算出することができる。500℃以上で検出されるCO量に基づいて炭酸リチウムの含有量を算出することにより、例えば、イオン伝導性粉末202に含まれるバインダー等の他の材料由来のCO量の影響を排除することができる。なお、TPD−MSによる測定の際には、TPD−MSの測定装置を露点の低い(−50℃以下)環境に置くと共に、測定対象物(イオン伝導性粉末202)を該環境で扱うものとする。
このように、本実施形態のイオン伝導性粉末202では、リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウム含有量が3mg未満と非常に少ないため、イオン伝導性粉末202が加圧成形された成形体(圧粉体)において、炭酸リチウムの存在によって粒子界面の抵抗が増大することを抑制することができ、成形体のリチウムイオン伝導性を十分に向上させることができる。なお、上述したように、TPD−MSによる炭酸リチウム含有量の測定の際には、TPD−MSの測定装置が露点の低い環境に置かれ、かつ、測定対象物が該環境で扱われる。そのため、イオン伝導性粉末202の炭酸リチウム含有量の測定の際に、炭酸リチウム含有量が過度に増えることを抑制することができ、リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウム含有量を精度良く測定することができる。特に、イオン伝導性粉末202の粒径が比較的小さいと、比表面積が比較的大きくなるため、炭酸リチウム含有量の測定の際に炭酸リチウム含有量が増えやすい傾向となるが、上記測定方法によれば、そのように粒径が比較的小さいイオン伝導性粉末202を対象としても、炭酸リチウム含有量の測定の際に炭酸リチウム含有量が過度に増えることを抑制することができ、リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウム含有量を精度良く測定することができる。
なお、焼結体等のバルク体と異なり、イオン伝導性粉末202のレベルでは、XRDやSEMで炭酸リチウムの含有量を特定することは困難であるが、本実施形態では、TPD−MSを行うことにより、イオン伝導性粉末202のレベルで炭酸リチウムの含有量を特定することができる。
また、上述した構成のイオン伝導性粉末202に含まれるリチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、0.1μm以上であることが好ましく、0.5μm以上であることがさらに好ましい。リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径が0.1μm以上であると、リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径が過度に小さくなることを回避することができるため、該粉末の粒径が過度に小さくなって粒子同士の界面が過度に多くなり、界面抵抗が上昇することを回避することができる。また、リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径が0.5μm以上であると、リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径が過度に小さくなることを効果的に回避することができるため、該粉末の粒径が過度に小さくなって粒子同士の界面が過度に多くなり、界面抵抗が上昇することを効果的に回避することができる。なお、リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、5μm以上であることがより好ましく、10μm以上であることが一層好ましい。また、リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、150μm以下であることが好ましく、100μm以下であることが一層好ましい。
また、上述した構成のイオン伝導性粉末202に含まれるリチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、10μm以下であってもよい。このような平均粒径が比較的小さい構成では、リチウムイオン伝導性固体電解質の含有量に対する炭酸リチウムの含有量が多くなりやすいが、本実施形態のイオン伝導性粉末によれば、炭酸リチウムの含有量を少なくすることができ、イオン伝導性粉末を加圧成形した成形体(圧粉体)のリチウムイオン伝導性を十分に向上させることができる。
A−3.全固体電池102の製造方法:
次に、本実施形態の全固体電池102の製造方法の一例を説明する。はじめに、固体電解質層112を作製する。具体的には、リチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末202として、大気曝露を避けるためにグローブボックス等の大気非曝露環境で保管したイオン伝導性粉末202を準備する。また、仮に、イオン伝導性粉末202が大気曝露された場合でも、TPD−MSにより500℃以上で検出されるCO量に基づいて算出される、リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウムの含有量が3mg未満であるイオン伝導性粉末202が用いられる。このイオン伝導性粉末202を所定の圧力で加圧成形することにより、イオン伝導性粉末202の成形体(圧粉体)である固体電解質層112を作製する。
次に、正極114および負極116を作製する。具体的には、正極活物質214の粉末とイオン伝導性粉末204と必要により電子伝導助剤の粉末とを所定の割合で混合し、この粉末を粉砕した後に成形することにより正極114を作製する。また、負極活物質216の粉末とイオン伝導性粉末206と必要により電子伝導助剤の粉末とを混合し、この粉末を粉砕した後に成形することにより負極116を作製する。
次に、正極側集電部材154と、正極114と、固体電解質層112と、負極116と、負極側集電部材156とをこの順に積層して加圧することにより一体化する。以上の工程により、上述した構成の全固体電池102が製造される。
A−4.LLZ系リチウムイオン伝導体の好ましい態様:
上述したように、本実施形態におけるイオン伝導性粉末は、LLZ系リチウムイオン伝導体(LiとLaとZrとOとを少なくとも含有するガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するリチウムイオン伝導体)を含んでいる。LLZ系リチウムイオン伝導体としては、Mg、Al、Si、Ca(カルシウム)、Ti、V(バナジウム)、Ga(ガリウム)、Sr、Y(イットリウム)、Nb(ニオブ)、Sn(スズ)、Sb(アンチモン)、Ba(バリウム)、Hf(ハフニウム)、Ta(タンタル)、W(タングステン)、Bi(ビスマス)およびランタノイド元素からなる群より選択される少なくとも1種類の元素を含むものを採用することが好ましい。このような構成とすれば、LLZ系リチウムイオン伝導体が良好なリチウムイオン伝導率を示す。
また、LLZ系リチウムイオン伝導体として、Mgと元素A(Aは、Ca、SrおよびBaからなる群より選択される少なくとも1種類の元素)との少なくとも一方を含み、含有される各元素がモル比で下記の式(1)〜(3)を満たすものを採用することが好ましい。なお、Mgおよび元素Aは、比較的埋蔵量が多く安価であるため、LLZ系リチウムイオン伝導体の置換元素としてMgおよび/または元素Aを用いれば、LLZ系リチウムイオン伝導体の安定的な供給が期待できると共にコストを低減することができる。
(1)1.33≦Li/(La+A)≦3
(2)0≦Mg/(La+A)≦0.5
(3)0≦A/(La+A)≦0.67
また、LLZ系リチウムイオン伝導体としては、Mgと元素Aとの両方を含み、含有される各元素がモル比で下記の式(1´)〜(3´)を満たすものを採用することがより好ましい。
(1´)2.0≦Li/(La+A)≦2.7
(2´)0.01≦Mg/(La+A)≦0.14
(3´)0.04≦A/(La+A)≦0.17
上述の事項を換言すると、LLZ系リチウムイオン伝導体は、次の(a)〜(c)のいずれかを満たすことが好ましく、これらの中でも(c)を満たすことがより好ましく、(d)を満たすことがさらに好ましいと言える。
(a)Mgを含み、各元素の含有量がモル比で、1.33≦Li/La≦3、かつ、0≦Mg/La≦0.5 を満たす。
(b)元素Aを含み、各元素の含有量がモル比で、1.33≦Li/(La+A)≦3、かつ、0≦A/(La+A)≦0.67 を満たす。
(c)Mgおよび元素Aを含み、各元素の含有量がモル比で、1.33≦Li/(La+A)≦3、0≦Mg/(La+A)≦0.5、かつ0≦A/(La+A)≦0.67 を満たす。
(d)Mgおよび元素Aを含み、各元素の含有量がモル比で、2.0≦Li/(La+A)≦2.7、0.01≦Mg/(La+A)≦0.14、かつ0.04≦A/(La+A)≦0.17 を満たす。
LLZ系リチウムイオン伝導体は、上記(a)を満たすとき、すなわち、Li、La、ZrおよびMgを、モル比で上記式(1)および(2)を満たすように含むとき、良好なリチウムイオン伝導率を示す。そのメカニズムは明らかではないが、例えば、LLZ系リチウムイオン伝導体がMgを含有すると、Liのイオン半径とMgのイオン半径とは近いので、LLZ結晶相においてLiが配置されているLiサイトにMgが配置されやすく、LiがMgに置換されることで、LiとMgとの電荷の違いにより結晶構造内のLiサイトに空孔が生じてLiイオンが動きやすくなり、その結果、リチウムイオン伝導率が向上すると考えられる。LLZ系リチウムイオン伝導体において、Laと元素Aとの和に対するLiのモル比が1.33未満または3を超えると、ガーネット型結晶構造またはガーネット型類似の結晶構造を有するリチウムイオン伝導体だけでなく、別の金属酸化物が形成されやすくなる。別の金属酸化物の含有量が大きくなるほど相対的にガーネット型結晶構造またはガーネット型類似の結晶構造を有するリチウムイオン伝導体の含有量が小さくなり、また別の金属酸化物のリチウムイオン伝導率は低いので、リチウムイオン伝導率が低下する。LLZ系リチウムイオン伝導体におけるMgの含有量が多くなるほどLiサイトにMgが配置され、Liサイトに空孔が生じ、リチウムイオン伝導率が向上するが、Laと元素Aとの和に対するMgのモル比が0.5を超えると、Mgを含有する別の金属酸化物が形成されやすくなる。このMgを含有する別の金属酸化物の含有量が大きくなるほど相対的にガーネット型結晶構造またはガーネット型類似の結晶構造を有するリチウムイオン伝導体の含有量が小さくなる。Mgを含有する別の金属酸化物のリチウムイオン伝導率は低いので、Laと元素Aとの和に対するMgのモル比が0.5を超えると、リチウムイオン伝導率が低下する。
LLZ系リチウムイオン伝導体は、上記(b)を満たすとき、すなわち、Li、La、Zrおよび元素Aを、モル比で上記式(1)および(3)を満たすように含むとき、良好なリチウムイオン伝導率を示す。そのメカニズムは明らかではないが、例えば、LLZ系リチウムイオン伝導体が元素Aを含有すると、Laのイオン半径と元素Aのイオン半径とが近いので、LLZ結晶相においてLaが配置されているLaサイトに元素Aが配置されやすく、Laが元素Aに置換されることで、格子ひずみが生じ、かつLaと元素Aとの電荷の違いにより自由なLiイオンが増加し、リチウムイオン伝導率が向上すると考えられる。LLZ系リチウムイオン伝導体において、Laと元素Aとの和に対するLiのモル比が1.33未満または3を超えると、ガーネット型結晶構造またはガーネット型類似の結晶構造を有するリチウムイオン伝導体だけでなく、別の金属酸化物が形成されやすくなる。別の金属酸化物の含有量が大きくなるほど相対的にガーネット型結晶構造またはガーネット型類似の結晶構造を有するリチウムイオン伝導体の含有量が小さくなり、また別の金属酸化物のリチウムイオン伝導率は低いので、リチウムイオン伝導率が低下する。LLZ系リチウムイオン伝導体における元素Aの含有量が多くなるほどLaサイトに元素Aが配置され、格子ひずみが大きくなり、かつLaと元素Aとの電荷の違いにより自由なLiイオンが増加し、リチウムイオン伝導率が向上するが、Laと元素Aとの和に対する元素Aのモル比が0.67を超えると、元素Aを含有する別の金属酸化物が形成されやすくなる。この元素Aを含有する別の金属酸化物の含有量が大きくなるほど相対的にガーネット型結晶構造またはガーネット型類似の結晶構造を有するリチウムイオン伝導体の含有量が小さくなり、また元素Aを含有する別の金属酸化物のリチウムイオン伝導率は低いので、リチウムイオン伝導率が低下する。
上記元素Aは、Ca、SrおよびBaからなる群より選択される少なくとも1種類の元素である。Ca、SrおよびBaは、周期律表における第2族元素であり、2価の陽イオンになりやすく、いずれもイオン半径が近いという共通の性質を有する。Ca、SrおよびBaは、いずれもLaとイオン半径が近いので、LLZ系リチウムイオン伝導体におけるLaサイトに配置されているLaと置換されやすい。LLZ系リチウムイオン伝導体が、これらの元素Aの中でもSrを含有することが、焼結により容易に形成されることができ、高いリチウムイオン伝導率が得られる点で好ましい。
LLZ系リチウムイオン伝導体は、上記(c)を満たすとき、すなわち、Li、La、Zr、Mgおよび元素Aを、モル比で上記式(1)〜(3)を満たすように含むとき、焼結により容易に形成されることができ、リチウムイオン伝導率がより一層向上する。また、LLZ系リチウムイオン伝導体が、上記(d)を満たすとき、すなわち、Li、La、Zr、Mgおよび元素Aを、モル比で上記式(1´)〜(3´)を満たすように含むとき、リチウムイオン伝導率がより一層向上する。そのメカニズムは明らかではないが、例えば、LLZ系リチウムイオン伝導体におけるLiサイトのLiがMgに置換され、また、LaサイトのLaが元素Aに置換されることで、Liサイトに空孔が生じ、かつ自由なLiイオンが増加し、リチウムイオン伝導率がより一層良好になると考えられる。さらに、LLZ系リチウムイオン伝導体が、Li、La、Zr、MgおよびSrを上記式(1)〜(3)を満たすように、特に上記式(1´)〜(3´)を満たすように含むことが、高いリチウムイオン伝導率が得られ、また、高い相対密度を有するリチウムイオン伝導体が得られる点から好ましい。
なお、上記(a)〜(d)のいずれの場合においても、LLZ系リチウムイオン伝導体は、Zrを、モル比で以下の式(4)を満たすように含むことが好ましい。Zrを該範囲で含有することにより、ガーネット型結晶構造またはガーネット型類似の結晶構造を有するリチウムイオン伝導体が得られやすくなる。
(4)0.33≦Zr/(La+A)≦1
A−5.性能評価:
全固体電池102の各層(固体電解質層112、正極114、負極116)に含まれるイオン伝導性粉末202、204、206について、リチウムイオン伝導性に関する性能評価を行った。図2および図3は、性能評価結果を示す説明図である。
図2に示すように、性能評価には、イオン伝導性粉末の成形体(圧粉体)である4個のサンプル(S1〜S4)が用いられた。各サンプルは、イオン伝導性粉末の成形体の組成が互いに異なる。より具体的には、サンプルS1,S2では、成形体として、リチウムイオン伝導性固体電解質としてのLLZ−MgSrから構成されたものが用いられた。一方、サンプルS3,S4では、成形体として、リチウムイオン伝導性固体電解質としてのLLZ−MgSrと、ハロゲン化リチウムであるLiIとが、体積割合50:50で配合されたイオン伝導性粉末から構成されたものが用いられた。
また、各サンプルは、リチウムイオン伝導性固体電解質としてのLLZ−MgSr粉末の大気曝露時間が互いに異なる。より具体的には、サンプルS1,S3では、大気曝露されていないLLZ−MgSrが用いられた。一方、サンプルS2,S4では、24時間大気曝露されたLLZ−MgSrが用いられた。
性能評価に用いられたサンプルの作製方法および評価方法は、以下の通りである。
組成:Li6.95Mg0.15La2.75Sr0.25Zr2.012(LLZ−MgSr)となるように、LiCO、MgO、La(OH)、SrCO、ZrOを秤量した。その際、焼成時のLiの揮発を考慮し、元素換算で15mol%程度過剰になるように、LiCOをさらに加えた。この原料をジルコニアボールとともにナイロンポットに投入し、有機溶媒中で15時間、ボールミルで粉砕混合を行った。粉砕混合後、スラリーを乾燥させ、1100℃で10時間、MgO板上にて仮焼成を行った。仮焼成後の粉末にバインダーを加え、有機溶剤中で15時間、ボールミルで粉砕混合を行った。粉砕混合後、スラリーを乾燥させ、直径12mmの金型に投入し、厚さが1.5mm程度となるようにプレス成形した後、冷間静水等方圧プレス機(CIP)を用いて1.5t/cmの静水圧を印加することにより、成形体を得た。この成形体を成形体と同じ組成の仮焼粉末で覆い、還元雰囲気において1100℃で4時間焼成することにより焼結体を得た。なお、焼結体のリチウムイオン伝導率は、1.0×10−3S/cmであった。この焼結体をアルゴン雰囲気のグローブボックス内で粉砕し、サンプルS1,S3に用いるLLZ−MgSrの粉末(以下、「大気非曝露粉末」という)を得た。LLZ−MgSrの粉末の平均粒径は、73μmであった。また、上記焼結体を粉砕した粉末を24時間、大気曝露して、サンプルS2,S4に用いるLLZ−MgSrの粉末(以下、「大気曝露粉末」という)を得た。
LLZ−MgSrの大気非曝露粉末および大気曝露粉末のそれぞれについて、炭酸リチウムの含有量を算出した。具体的には、TPD−MS(加熱発生ガス質量分析)により500℃以上(例えば、600℃〜900℃)で検出される分子量44のガス(CO)を炭酸リチウム由来のものであると想定し、標準試料の炭酸リチウムの検量線から各試料粉末中の炭酸リチウムの含有量を算出した。なお、定量はピーク面積により行った。図3に示すように、試料1gあたりの炭酸リチウムの量は、大気非曝露粉末では0.49mgであり、大気曝露粉末では3.38mgであった。このように、大気非曝露粉末の炭酸リチウム含有量は、大気曝露粉末の炭酸リチウム含有量のおおよそ10分の1程度であった。
サンプルS1およびサンプルS2については、それぞれ、LLZ−MgSrの大気非曝露粉末および大気曝露粉末を直径10mmの金型に投入し、360MPaの圧力で加圧成形を行うことによって成形体(圧粉体)を作製した。作製された成形体を加圧治具を用いて50MPa相当になるよう加圧固定し、室温での成形体のリチウムイオン伝導率を測定した。
また、サンプルS3およびサンプルS4については、それぞれ、LLZ−MgSrの大気非曝露粉末および大気曝露粉末と、LiI粉末とを、全量を2gとして体積割合50:50で配合し、遊星型ボールミルで45ccのジルコニアポットと直径4mmのボールを96.5g用いて、200rpmで3時間、粉砕混合することにより複合粉末を得た。この複合粉末を直径10mmの金型に投入し、360MPaの圧力で加圧成形を行うことによって成形体(圧粉体)を作製した。作製された成形体を加圧治具を用いて50MPa相当になるよう加圧固定し、室温での成形体のリチウムイオン伝導率を測定した。
(性能評価結果)
図2に示すように、LLZ−MgSrの大気非曝露粉末を用いたサンプルS1のリチウムイオン伝導率は、4.2×10−6S/cmであった。一方、LLZ−MgSrの大気曝露粉末を用いたサンプルS2のリチウムイオン伝導率は、1.2×10−7S/cmであった。このように、LLZ−MgSrの大気非曝露粉末を用いたサンプルS1の方が、4.08×10−6S/cmだけリチウムイオン伝導率が高かった。
また、図2に示すように、LLZ−MgSrの大気非曝露粉末とLiIの粉末との複合粉末を用いたサンプルS3のリチウムイオン伝導率は、1.9×10−5S/cmであった。一方、LLZ−MgSrの大気曝露粉末とLiIの粉末との複合粉末を用いたサンプルS4のリチウムイオン伝導率は、3.01×10−6S/cmであった。このように、LLZ−MgSrの大気非曝露粉末を用いたサンプルS3の方が、1.59×10−5S/cmだけリチウムイオン伝導率が高かった。
これらの結果から、サンプルS1やサンプルS3のようにリチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウムの含有量が3mg未満(0.49mg)であるイオン伝導性粉末を用いれば、焼成や蒸着を行うことなく、粉末を加圧成形するだけで粒子間の密着性を高めることができ、高いリチウムイオン伝導率を有する成形体を得ることができることが確認された。
また、リチウムイオン伝導性固体電解質(LLZ−MgSr)の単体粉末を用いたサンプルS1とサンプルS2との間のリチウムイオン伝導率の差(4.08×10−6S/cm)と比べて、リチウムイオン伝導性固体電解質(LLZ−MgSr)の粉末とハロゲン化リチウム(LiI)の粉末との複合粉末を用いたサンプルS3とサンプルS4との間のリチウムイオン伝導率の差(1.59×10−5S/cm)の方が、大きかった。そのため、リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりの炭酸リチウムの含有量が3mg未満であるイオン伝導性粉末を用いることによるリチウムイオン伝導率向上の効果は、リチウムイオン伝導性固体電解質とハロゲン化リチウムとを含む構成において、顕著であると言える。
B.変形例:
本明細書で開示される技術は、上記実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の形態に変形することができ、例えば次のような変形も可能である。
上記実施形態における全固体電池102の構成は、あくまで一例であり、種々変更可能である。例えば、上記実施形態では、リチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末が、固体電解質層112と正極114と負極116とのすべてに含まれているが、該イオン伝導性粉末が、固体電解質層112と正極114と負極116との少なくとも1つに含まれているとしてもよい。
また、本明細書に開示される技術は、全固体電池102を構成する固体電解質層や電極に限られず、他の蓄電デバイス(例えば、リチウム空気電池やリチウムフロー電池、固体キャパシタ等)を構成する固体電解質層や電極にも適用可能である。
102:全固体リチウムイオン二次電池 110:電池本体 112:固体電解質層 114:正極 116:負極 154:正極側集電部材 156:負極側集電部材 202:イオン伝導性粉末 204:イオン伝導性粉末 206:イオン伝導性粉末 214:正極活物質 216:負極活物質

Claims (6)

  1. LiとZrとLaとOとを少なくとも含有するガーネット型構造もしくはガーネット型類似構造を有するイオン伝導体であるリチウムイオン伝導性固体電解質を含むイオン伝導性粉末において、
    TPD−MS(加熱発生ガス質量分析)により500℃以上で検出されるCO量に基づいて算出される、前記リチウムイオン伝導性固体電解質1gあたりのLiCOの含有量が、3mg未満であり、
    前記イオン伝導体は、Mgと元素A(Aは、Ca、SrおよびBaからなる群より選択される少なくとも1種類の元素)との少なくとも一方を含み、
    含有される各元素がモル比で下記の式(1)〜(3)、
    (1)1.33≦Li/(La+A)≦3
    (2)0≦Mg/(La+A)≦0.5
    (3)0≦A/(La+A)≦0.67
    を満たし、
    前記リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、0.1μm以上、100μm以下であり、
    前記イオン伝導性粉末は、さらに、錯体水素化物を含む、
    ことを特徴とするイオン伝導性粉末。
  2. 請求項1に記載のイオン伝導性粉末において、
    前記イオン伝導体は、Mg、Al、Si、Ca、Ti、V、Ga、Sr、Y、Nb、Sn、Sb、Ba、Hf、Ta、W、Biおよびランタノイド元素からなる群より選択される少なくとも1種類の元素を含む、
    ことを特徴とするイオン伝導性粉末。
  3. 請求項1または請求項2に記載のイオン伝導性粉末において、
    前記リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、0.5μm以上である、
    ことを特徴とするイオン伝導性粉末。
  4. 請求項1から請求項までのいずれか一項に記載のイオン伝導性粉末において、
    前記リチウムイオン伝導性固体電解質の粉末の平均粒径は、10μm以下である、
    ことを特徴とするイオン伝導性粉末。
  5. 請求項1から請求項までのいずれか一項に記載のイオン伝導性粉末から構成されるイオン伝導性成形体。
  6. 固体電解質層と、正極と、負極と、を備える蓄電デバイスにおいて、
    前記固体電解質層と、前記正極と、前記負極との少なくとも1つは、請求項1から請求項までのいずれか一項に記載のイオン伝導性粉末を含む、
    ことを特徴とする蓄電デバイス。
JP2019551718A 2018-05-01 2019-04-25 イオン伝導性粉末、イオン伝導性成形体および蓄電デバイス Active JP6735425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018087999 2018-05-01
JP2018087999 2018-05-01
PCT/JP2019/017561 WO2019212026A1 (ja) 2018-05-01 2019-04-25 イオン伝導性粉末、イオン伝導性成形体および蓄電デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019212026A1 JPWO2019212026A1 (ja) 2020-05-28
JP6735425B2 true JP6735425B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=68386473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019551718A Active JP6735425B2 (ja) 2018-05-01 2019-04-25 イオン伝導性粉末、イオン伝導性成形体および蓄電デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210020985A1 (ja)
EP (1) EP3789346A4 (ja)
JP (1) JP6735425B2 (ja)
KR (1) KR102444767B1 (ja)
CN (1) CN112041272B (ja)
WO (1) WO2019212026A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210104776A1 (en) * 2018-05-02 2021-04-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ionic conductor and electricity storage device
JP7384088B2 (ja) * 2019-12-10 2023-11-21 トヨタ自動車株式会社 ガーネット型固体電解質セパレータ及びその製造方法
US11848156B2 (en) * 2020-11-25 2023-12-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device comprising a dielectric material and methods for the manufacture thereof
EP4324791A1 (en) * 2021-04-15 2024-02-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery using same
CN113991171B (zh) * 2021-10-22 2023-03-24 浙江大学 一种石榴石型多元复合固态电解质及其制备方法和应用
WO2024029265A1 (ja) * 2022-08-03 2024-02-08 日本特殊陶業株式会社 酸化物、電解質組成物および蓄電デバイス
CN116102951A (zh) * 2022-12-26 2023-05-12 苏州微介面材料科技有限公司 一种抗静电不发火水性环氧涂料

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2833880B2 (ja) * 1991-07-03 1998-12-09 前澤化成工業株式会社 溜め桝
KR20140099956A (ko) * 2009-11-05 2014-08-13 유미코르 이중-쉘 코어 리튬 니켈 망간 코발트 산화물
JP5177315B2 (ja) * 2011-08-11 2013-04-03 トヨタ自動車株式会社 硫化物系固体電池
JP5970060B2 (ja) * 2012-03-02 2016-08-17 日本碍子株式会社 固体電解質セラミックス材料及びその製造方法
JP6200169B2 (ja) * 2013-03-12 2017-09-20 一般財団法人ファインセラミックスセンター リチウムイオン伝導性酸化物の製造方法
WO2015030402A1 (ko) * 2013-08-29 2015-03-05 주식회사 엘지화학 리튬 전이금속 복합 입자, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 양극 활물질
KR102272556B1 (ko) * 2013-09-02 2021-07-02 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 전고체 전지
JP2015204215A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 住友金属鉱山株式会社 リチウムイオン伝導性固体電解質とその製造方法、および、全固体電池
JP6277079B2 (ja) * 2014-07-31 2018-02-07 日本碍子株式会社 全固体リチウム電池
JP6632240B2 (ja) * 2014-08-12 2020-01-22 日本特殊陶業株式会社 リチウムイオン伝導性セラミックス材料及びリチウム電池
JP6399657B2 (ja) * 2015-03-04 2018-10-03 国立研究開発法人物質・材料研究機構 酸化物焼結体、その製造方法、それを用いた固体電解質、および、それを用いたリチウムイオン電池
JP2016171068A (ja) * 2015-03-10 2016-09-23 Tdk株式会社 ガーネット型リチウムイオン伝導性酸化物
JP6672848B2 (ja) * 2015-03-10 2020-03-25 Tdk株式会社 ガーネット型又はガーネット型類似の結晶構造を有するリチウムイオン伝導性酸化物セラミックス材料
JP6735083B2 (ja) * 2015-11-10 2020-08-05 日本特殊陶業株式会社 イオン伝導体およびリチウム電池
US10615414B2 (en) * 2016-01-15 2020-04-07 Toda Kogyo Corp. Lithium nickelate-based positive electrode active substance particles and process for producing the same, and non-aqueous electrolyte secondary battery
WO2017172793A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 The Regents Of The University Of Michigan Thin film ceramics and cermets processed using nanopowders of controlled compositions
JP2017199539A (ja) 2016-04-27 2017-11-02 日本特殊陶業株式会社 固体電解質構造体、リチウム電池、および、固体電解質構造体の製造方法
JP6620770B2 (ja) * 2016-05-27 2019-12-18 トヨタ自動車株式会社 酸化物電解質焼結体、及び、当該酸化物電解質焼結体の製造方法
WO2018081224A1 (en) * 2016-10-26 2018-05-03 The Regents Of The University Of Michigan Metal infiltrated electrodes for solid state batteries

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200139214A (ko) 2020-12-11
EP3789346A4 (en) 2022-11-09
JPWO2019212026A1 (ja) 2020-05-28
US20210020985A1 (en) 2021-01-21
KR102444767B1 (ko) 2022-09-19
EP3789346A1 (en) 2021-03-10
CN112041272A (zh) 2020-12-04
WO2019212026A1 (ja) 2019-11-07
CN112041272B (zh) 2023-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6735425B2 (ja) イオン伝導性粉末、イオン伝導性成形体および蓄電デバイス
JP6682707B2 (ja) イオン伝導体および蓄電デバイス
JP6242620B2 (ja) 全固体電池
JP6735083B2 (ja) イオン伝導体およびリチウム電池
JP6682708B1 (ja) イオン伝導体およびリチウム電池
EP2997611A2 (en) Solid state catholyte or electrolyte for battery
JP5970284B2 (ja) 全固体電池
JP7382399B2 (ja) リチウムイオン伝導性固体電解質およびリチウムイオン伝導性固体電解質の製造方法
KR101909727B1 (ko) 고체 전해질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP6663685B2 (ja) リチウムイオン伝導性セラミックス焼結体、及びリチウム電池
JP6063283B2 (ja) 全固体電池、及び、全固体電池の製造方法
US11011776B2 (en) Lithium-ion-conductive ceramic material, lithium-ion-conductive ceramic sintered body, and lithium battery
JP6682709B1 (ja) イオン伝導体、蓄電デバイス、および、イオン伝導体の製造方法
JP6672485B2 (ja) イオン伝導体、リチウム電池、および、イオン伝導体の製造方法
JP7253956B2 (ja) リチウムイオン伝導体の製造方法、リチウムイオン伝導体および蓄電デバイス
WO2020170463A1 (ja) イオン伝導体、蓄電デバイス、および、イオン伝導体の製造方法
JP7445504B2 (ja) リチウムイオン伝導体、蓄電デバイス、および、リチウムイオン伝導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190919

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190919

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190919

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200527

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200608

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6735425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250