JP6729370B2 - 金属担持触媒、金属担持触媒の製造方法及び保存方法、並びにアルコールの製造方法 - Google Patents
金属担持触媒、金属担持触媒の製造方法及び保存方法、並びにアルコールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6729370B2 JP6729370B2 JP2016521150A JP2016521150A JP6729370B2 JP 6729370 B2 JP6729370 B2 JP 6729370B2 JP 2016521150 A JP2016521150 A JP 2016521150A JP 2016521150 A JP2016521150 A JP 2016521150A JP 6729370 B2 JP6729370 B2 JP 6729370B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- catalyst
- supported
- supported catalyst
- reduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 296
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 117
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 112
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 98
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 98
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 96
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 94
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 94
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 88
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 88
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 83
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 claims description 60
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 28
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 21
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 19
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 17
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 claims description 16
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 11
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 4
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 160
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 107
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 107
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 98
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 69
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 68
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 39
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 28
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 28
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 19
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 18
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 18
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 12
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 11
- 238000005695 dehalogenation reaction Methods 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 9
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 8
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 8
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 8
- -1 Organic acid salts Chemical class 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 7
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- OSINZLLLLCUKJH-UHFFFAOYSA-N 4-methylcyclohexanemethanol Chemical compound CC1CCC(CO)CC1 OSINZLLLLCUKJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- VSSAZBXXNIABDN-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethanol Chemical compound OCC1CCCCC1 VSSAZBXXNIABDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXUAQHNMJWJLTG-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CC(O)=O WXUAQHNMJWJLTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCLFHZLOKITRCE-UHFFFAOYSA-N 4-pentoxyphenol Chemical compound CCCCCOC1=CC=C(O)C=C1 JCLFHZLOKITRCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- JBDSSBMEKXHSJF-UHFFFAOYSA-N cyclopentanecarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCC1 JBDSSBMEKXHSJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 2
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588731 Hafnia Species 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical compound [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- LOGBRYZYTBQBTB-UHFFFAOYSA-N butane-1,2,4-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CCC(C(O)=O)CC(O)=O LOGBRYZYTBQBTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTNDADANUZETTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2,4-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)C(C(O)=O)C1 WTNDADANUZETTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- FPIQZBQZKBKLEI-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-[[2-chloroethyl(nitroso)carbamoyl]amino]cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound ClCCN(N=O)C(=O)NC1(C(=O)OCC)CCCCC1 FPIQZBQZKBKLEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- CJNBYAVZURUTKZ-UHFFFAOYSA-N hafnium(IV) oxide Inorganic materials O=[Hf]=O CJNBYAVZURUTKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIXNGBXQRRXPLM-UHFFFAOYSA-K ruthenium(3+);trichloride;hydrate Chemical compound O.Cl[Ru](Cl)Cl BIXNGBXQRRXPLM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- GZNAASVAJNXPPW-UHFFFAOYSA-M tin(4+) chloride dihydrate Chemical compound O.O.[Cl-].[Sn+4] GZNAASVAJNXPPW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride dihydrate Substances O.O.Cl[Sn]Cl FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/62—Platinum group metals with gallium, indium, thallium, germanium, tin or lead
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/12—Oxidising
- B01J37/14—Oxidising with gases containing free oxygen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/16—Reducing
- B01J37/18—Reducing with gases containing free hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/132—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
- C07C29/136—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
- C07C29/147—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
- C07C29/149—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof with hydrogen or hydrogen-containing gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C31/00—Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C31/27—Polyhydroxylic alcohols containing saturated rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B61/00—Other general methods
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
本発明は、上記の状況を鑑み、触媒活性及び選択率が高く、空気中での取り扱いが可能な金属担持触媒とその保存方法、並びにその金属担持触媒を用いたアルコールの製造方法を提供することを課題とする。
[1]金属を担体に担持させた金属担持触媒であって、
前記金属としてルテニウム及びスズを含み、
粉末X線回折分析の2θ=43°のピークの半値幅が3.61°以下であり、かつ
下記式(1)で表される酸化率が38%以上であることを特徴とする金属担持触媒。
酸化率(%)=[X/Y]×100 ・・・(1)
(上記式(1)において、Xは、前記金属担持触媒を昇温還元に供した後、引き続き常温酸化を行なった際に、前記金属担持触媒を酸化するために要した酸素のモル数を表す。
Yは、前記金属担持触媒に担持された金属の総モル数を表す。)
[2]前記半値幅が、3.60°以下である、前記[1]に記載の金属担持触媒。
[3]金属担持触媒中のハロゲン濃度が0.005重量%以上、0.8重量%以下である、前記[1]又は[2]に記載の金属担持触媒。
[4]前記金属として、さらに白金を含む、前記[1]〜[3]のいずれか1に記載の金属担持触媒。
[5]前記担体が炭素質担体である、前記[1]〜[4]のいずれか1に記載の金属担持触媒。
[6]金属担持触媒の総質量に対する前記金属の金属原子換算での合計担持量が、5質量%以上である、前記[1]〜[5]のいずれか1に記載の金属担持触媒。
[7]金属担持触媒が、酸化工程を経て調製されている、前記[1]〜[6]のいずれか1に記載の金属担持触媒。
[8]金属担持触媒を酸素濃度15体積%以下の雰囲気下で保存することを特徴とする、前記[1]〜[7]のいずれか1に記載の金属担持触媒を保存する方法。
[9]前記[1]〜[7]のいずれか1に記載の金属担持触媒を用いて、カルボン酸及びカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1の化合物を還元して、前記化合物から誘導されるアルコールを得る工程を有することを特徴とするアルコールの製造方法。
[10]前記化合物を形成するカルボン酸が有する炭素数が14以下である、前記[9]に記載のアルコール製造方法。
[11]前記化合物を形成するカルボン酸が、ジカルボン酸である、前記[9]または[10]に記載のアルコールの製造方法。
なお本願において、担体に担持させて用いる金属(ルテニウム、スズ、その他必要に応じ用いる白金等の金属)を総称して「金属成分」ということがある。また前記金属成分を担体に担持したものを「金属担持物」、前記金属担持物を還元処理したものを「金属担持触媒」とそれぞれいうことがある。また、“重量%”と“質量%”とは同義である。
本発明の触媒は、金属を担体に担持させた金属担持触媒であって、
前記金属としてルテニウム及びスズを含み、
粉末X線回折分析の2θ=43°のピークの半値幅が3.61°以下であり、かつ
下記式(1)で表される酸化率が38%以上であることを特徴とする。
酸化率(%)=[X/Y]×100 ・・・(1)
(上記式(1)において、Xは、前記金属担持触媒を昇温還元に供した後、引き続き常温酸化を行なった際に、前記金属担持触媒を酸化するために要した酸素のモル数を表す。
Yは、前記金属担持触媒に担持された金属の総モル数を表す。)
本発明の金属担持触媒に担持される金属は、ルテニウムとスズを必須元素とし、ルテニウムとスズ以外に、本触媒を用いた還元反応等の反応に悪影響を及ぼさない限り、必要に応じ、さらにその他の金属を含んでいてもよい。他の金属として、好ましくはロジウム、白金、金、モリブデン、タングステン、レニウム、バリウム及びホウ素等の金属種から選ばれる少なくとも1種類の金属を含み、より好ましくはレニウム、白金及び金から選ばれる少なくとも1種類の金属を含み、さらに好ましくは白金を含む。その中で、ルテニウム、スズ及び白金を含む触媒は、これら3つの金属成分の組み合わせにより、高い触媒活性を得ることができる。
また金属担持触媒の総質量に対するルテニウム、スズ及びその他の金属の合計の担持量は、特に限定されないが、通常5質量%以上、好ましくは8質量%以上、より好ましくは10質量%以上、通常40質量%以下、好ましくは30質量%以下、より好ましくは20質量%以下である。
なお上記金属の担持量は、担持した金属がすべて金属原子であると換算して求める値である。これらの条件を満たすことにより、本発明で規定する金属担持触媒の酸化率を制御することができる。金属の担持量は、例えば金属担持触媒から酸を用いて金属成分を溶出させ、溶液中の濃度を原子吸光分析や誘導結合プラズマ発光分析で分析したり、金属担持触媒を50μm以下に粉砕した後、固体状態でケイ光X線分析を用いて測定することができる。
本発明において用いられる担体としては、特に限定されるものではないが、例えば活性炭、カーボンブラック等の炭素質担体;アルミナ、シリカ、珪藻土、ジルコニア、チタニア、ハフニア等の無機多孔質担体;炭化ケイ素、窒化ガリウム等が用いられる。中でも、炭素質担体、チタニア、ジルコニアが好ましく、炭素質担体がより好ましく、活性炭が特に好ましい。なお担体は、1種類を用いても、2種類以上併用しても構わない。
本触媒は、下記式(1)で表される酸化率が38%以上である。
酸化率(%)=[X/Y]×100 ・・・(1)
(上記式(1)において、Xは、前記金属担持触媒を昇温還元に供した後、引き続き常温酸化を行なった際に、前記金属担持触媒を酸化するために要した酸素のモル数を表す。
Yは、前記金属担持触媒に担持された金属の総モル数を表す。)
前記酸化率とその測定方法について、以下により具体的に説明する。
(i)昇温還元
前記酸化率の測定においては、まず本触媒を昇温還元に供する。本発明の触媒の製造方法の詳細については後述するが、通常、前記金属担持物を還元処理した後、酸化安定化処理して得られる。本発明の触媒中の金属の少なくとも一部は酸化された状態にあるが、本触媒を昇温還元に供することで、本触媒は再度還元され、前記金属成分は金属状態になる。
前記の昇温還元方法は、特に限定はされないが、通常は単位時間当たりの水素の供給量を調整し、かつ単位時間当たりの昇温温度を調整しながら還元を行なう方法、すなわち、Temperature Programmed Reduction法(以下TPR法という。)で行なう。この方法を用いることで、本触媒の水素吸収量と、吸収温度を精密に測定することができる。具体的には密閉容器内に測定する触媒を置き、一定流量の水素を流しながら密閉容器を昇温し、前記密閉容器の入口と出口の水素量を連続的に測定する。このような方法により、金属担持触媒の還元状態を確認することができる。
この触媒を昇温還元する工程で消費される水素の量は、本触媒1gあたり、通常40〜130ml、好ましくは70〜130mlである。この範囲の水素消費量を示す本発明の触媒は、空気中でも安定であり、空気中での取り扱いが可能である。従って、触媒反応の際の触媒導入時や触媒抜出時の操作性が向上し、触媒の繰り返し使用も容易となり、しかも、触媒の持ち運びも容易となる。
前記昇温還元をおこなった触媒は、次に常温で酸化を行なう。測定した酸素吸収量から、前記金属担持触媒を酸化するに要した酸素のモル数Xを求める。
尚、本明細書において常温とは25℃をいう。この温度は、本触媒を緩やかに酸化することができる温度であり、表面以外の部分が酸化されにくい温度域である。
前記式(1)におけるYは、前記金属担持触媒に担持された金属の総モル数を表す。具体的には前記金属担持触媒中に含まれる前記金属成分がすべて金属原子であるとして換算した際の金属の総モル数を表す。
(iv)酸化率測定の具体例
本発明で規定する酸化率の測定方法を、以下に説明する。
乾燥した評価用触媒約0.1gを秤量してU字型石英管(以下、反応管)に入れ、昇温還元に供する。前記反応管に10体積%水素/ヘリウムを20mL/分の流量で流通下、質量分析計で出口ガス中の水素の検出量が低位安定したことを確認した後、10℃/分で室温から550℃まで昇温し、550℃で0.5時間ホールドする。前記U字石英管の出口から排出されるガス(以下、出口ガス)は、連続的に質量分析計にて水素濃度を測定する。
前記反応管中に通ずるガスの組成はそのままで、前記反応管を25℃まで冷却する。その後、反応管中に通じるガスをヘリウムに切り替え、20mL/分の流量で流通し、反応管内の水素がヘリウムに置換されたことを確認する。
引き続き触媒を25℃での酸化に供する。前記反応管に2.5体積%酸素/ヘリウムを20mL/分の流量で流通させる。酸素流通開始初期は、ほとんどの酸素は反応により消費されているがその後に急激に酸素の検出量が増え、検出量の立ち上がり挙動が観察される。2.5体積%酸素/ヘリウムに切り替えてから立ち上がりまでの見かけの酸素吸収量をAmolとする。
その後、ヘリウム20mL/分に切り替えて、系内の酸素をヘリウムに置換する。
酸素が完全にヘリウムに置換したことを確認した後に、再度2.5体積%酸素/ヘリウムに切り替えて、2回目の酸素検出量の立ち上がり挙動を20分間観測する。2回目の立ち上がり挙動までの見かけの酸素吸収量をBmolとし、その差(A−B)molを実際の酸素吸収量Cmolとする。
吸収した酸素吸収量Cmolを最初に秤量した触媒中の担持金属のモル数で割り、100を乗じて酸化率を算出する。
尚、質量分析計としては、キャノンアネルバ社製 M−400等を使用する。
本発明で規定する酸化率が38%以上の場合に、反応活性及び選択率に優れる理由は、下記の通りに推定できる。
酸化率が上記範囲になることで、ルテニウムならびにスズが担体に高分散化された状態となる。このように高分散化された金属担持触媒は、触媒調製ならびに反応時に発生する発熱を、均質で温和に制御することが出来る。その結果、担持された金属微粒子の不均質性に伴う局所的な発熱によるホットスポットの形成が起こりにくくなり、金属のシンタリング、担持された金属微粒子径の増大といった触媒の劣化が回避される。
本発明のRuならびにスズを含有する触媒はこれまで種々報告されているが、これらの触媒の中で前記酸化率の値は、主として後に詳述する以下の方法を組み合わせることにより調整・制御される。
(i’)前記金属担持物を水素還元する際に、金属担持物の水素吸収と温度を適切に制御し、前記金属担持物を均一に還元処理する。
(ii’)水素還元により得られた金属担持触媒を、特定の酸素濃度条件下で適切に処理する。
それ以外にも、後述の金属担持工程の担体への金属の担持方法や該金属担持触媒の脱ハロゲン処理時の洗浄方法、還元処理後の触媒中のハロゲン含量を制御することにより、本発明で規定される酸化率に制御することが出来る。
本発明の金属担持触媒は、粉末X線回折分析において2θ=43°のピークの半値幅が3.61°以下である。
本触媒は、粉末X線回折分析により得られたX線回折図において、2θ=43°付近にブロードなピークが検出される(図1参照)。本発明においては、このブロードなピークの半値幅を測定する。半値幅は、標準偏差を含む上下の値の平均値とする。この半値幅は、小さい方が好ましく、好ましくは3.60°以下、より好ましくは3.55°以下、より好ましくは3.50°以下であるが、通常2.0°以上である。
本発明において、半値幅は小さい方が好ましい。本発明の触媒では、担体に「Ru及びSnを含む微粒子」が担持され、その微粒子の中に「Ru及びSnを含む結晶子」が詰まっている。本発明の金属としてRu及びSnを含む金属担持触媒(Ru−Sn系触媒)においては、この結晶子径が大きい方が半値幅が小さく、触媒活性は高いという特徴を有する。従来、触媒の結晶子径が小さい、すなわち半値幅が大きい方が触媒活性は高いと考えられているが、本発明のRu−Sn系触媒では、それとは逆の傾向を示した。
また、一般に、ピーク幅は結晶の不完全さによって広がり、触媒が多成分系の場合は、組成の違いによってピークがシフトするが、回折結果はそれらの重なりとなるため、ピーク幅は見かけ上広がる。このことから、Ru−Sn系触媒は、結晶性が高く、均一組成である方がよいと考えられる。
本触媒の半値幅の値は、上記の触媒調製時の担体の前処理方法、金属化合物の種類、金属化合物の溶解する溶媒の種類及びその量、金属化合物の担持方法、乾燥方法、アルカリの種類及びその量、アルカリの溶解する溶媒の種類及びその量、アルカリ処理方法、水素還元時の水素量、水素還元方法、及び還元した触媒の酸化安定化の方法を調整することで調整することができる。
本発明の触媒の製造方法は、通常、以下の工程を有するが、中でも(iii’’)に示す酸化工程を経て調製されることが好ましい。
(i’’)担体に、前記金属成分を担持させる工程(以下、「金属担持工程」という。))
(ii’’)得られた金属担持物を還元性気体により還元処理する工程(以下、「還元処理工程」という。))
(iii’’)還元処理後に酸化する工程(以下、「酸化安定化工程」という。))
以下、工程毎に順に説明する。
金属担持工程は、上記した担体に、上記の金属成分を担持させ、金属担持物を得る工程である。金属成分の担持方法は特に限定されず公知の方法を用いることができる。担持の際には、上記金属成分の原料となる各種金属化合物の溶液又は分散液を用いることができる。
担体への金属成分の担持方法は、特に限定されるものではないが、通常各種の含侵法が適用できる。たとえば、金属イオンの担体への吸着力を利用して飽和吸着量以下の金属イオンを吸着させる吸着法、飽和吸着量以上の溶液を浸し過剰の溶液を取り除く平衡吸着法、担体の細孔容積と同じ溶液を添加して全て担体に吸着させるポアフィリング法、担体の吸水量に見合うまで溶液を加え、担体表面が均一に濡れた状態かつ過剰な溶液が存在しない状態で終了するincipient wetness法、担体に含侵させ撹拌しながら溶媒を蒸発させる蒸発乾固法、担体を乾燥状態にして溶液を吹き付ける噴霧法などがあり、この中でも、ポアフィリング法、incipient wetness法、蒸発乾固法、噴霧法が好ましく、ポアフィリング法、incipient wetness法、蒸発乾固法がより好ましい。前記の方法により、ルテニウム、スズ、さらに必要に応じて用いられる白金等のその他金属成分が比較的均一に分散した上で担持させることができる点で有利であるためである。
前記金属化合物を担体に担持する際、各種溶媒を用いて金属化合物を溶解、又は分散して、各種担持方法に用いることができる。このとき用いる溶媒の種類は、金属化合物を溶解または分散することができ、後に実施する金属担持物の焼成及び水素還元、さらには本触媒を用いた水素化反応に悪影響を及ぼさなければ特に限定されるものではなく、例えばアセトン等のケトン溶媒;メタノール、エタノール等のアルコール溶媒;テトラヒドロフラン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル溶媒;水等が用いられる。これらは単独で用いても、混合溶媒として用いてもよく、安価であり、前記金属化合物、好ましくはハロゲン化物、より好ましくは塩化物の溶解度が高いため、好ましくは水が用いられる。
乾燥方法は、特に限定はされず、担持時に使用した溶媒等が除去されればよく、通常は不活性ガス流通下で行なう。
乾燥する圧力は、特に限定はされないが、通常、常圧下、または減圧条件下で行なう。
乾燥する温度は、特に限定はされないが、通常300℃以下、好ましくは250℃以下、より好ましくは200℃以下、通常80℃以上で実施する。これらの条件を満たすことにより本発明で規定する金属担持触媒の酸化率を制御することができる。
前記金属担持物は、後述する還元工程の前に、必要に応じて脱ハロゲン処理を行なうことができる。前述の金属担持工程の際に、特に金属成分の原料として、塩化物等のハロゲン化物を用いた場合、後述する還元工程において、ハロゲン化合物が還元装置内で発生することがある。実験室スケールの処理量では問題とならないが、特に工業的に大量に還元処理をする場合、大量のハロゲン化合物が還元装置内で発生し、排気ガスの処理が必要になる場合があると共に、装置の腐食がおこる場合がある。そのため還元工程を実施する前には、脱ハロゲン処理をすることが好ましい。
脱ハロゲン処理の方法としては、特に限定されないが、通常は、前記金属担持物を、気相又は液相でアルカリ性化合物と接触させ、金属担持物中のハロゲン化物を反応させた後、気相処理又は洗浄にて除去することができる。中でも、操作の容易性、金属担持物からのハロゲン化物除去の効率のよさから、液相でアルカリ性化合物と接触させて処理し、その後洗浄により除去することが好ましい。具体的にはアルカリ性水溶液と接触させた後、水洗することがより好ましい。これらの条件を満たすことにより本発明で規定する金属担持触媒の酸化率を制御することができる。
脱ハロゲン処理にアルカリ性水溶液を使用する場合、アルカリ性水溶液のpHは、特に限定はされないが、通常pHは7.5以上、好ましくは8.0以上、通常13.0以下、好ましくは12.5以下である。前記上限値よりpHが高すぎるアルカリを用いた場合は、担持金属の変質、又は後述する洗浄で担持金属の溶出が起こる場合がある。また下限値よりpHが低すぎると、十分に脱ハロゲン処理が行なわれない場合がある。
アルカリ化合物による処理を経た金属担持物は、過剰のアルカリ化合物や生成したハロゲン化物を洗浄除去する。洗浄には、過剰のアルカリ化合物、生成したハロゲン化物を溶解する溶液ならば使用可能であるが、その中でも水が好ましい。その場合、洗浄温度は特に限定されず、通常10℃以上、100℃以下で洗浄を実施するが、温水での洗浄効率が良いことから好ましくは40℃以上、より好ましくは50℃以上で実施する。
これらの条件を満たすことにより本発明で規定する金属担持触媒の酸化率を制御することができる。
前記金属担持物は、還元性気体により、還元処理を行なう。
還元処理工程は、通常、下記の第一還元処理工程及び第二還元処理工程を有する。
<還元性気体>
還元処理工程に用いられる還元性気体は、還元性を有するものであれば特に限定されるものではないが、例えば、水素、メタノール、ヒドラジン等が用いられ、好ましくは水素である。
なお、本発明における還元処理では、還元性気体の種類によらず還元反応が起こり、金属担持触媒となり、水素以外の還元性気体を用いても、実際に消費され、触媒に吸収される気体は水素である。従って還元処理に必要な還元性気体の量は、「水素吸収量」として表現する。
前記金属担持物は、まず還元性気体の雰囲気流通下、第一の還元処理に供される。第一の還元処理は、前記金属担持物が、上記の通り、比較的低い温度域で急激に大きな水素吸収を生じ、かつその際に大きな発熱を生じるために施す処理である。すなわち、前記金属担持物の急激な水素吸収による水素欠乏を防ぐため、比較的低い温度域で、十分に水素を吸収させることを目的とする。還元処理は還元性気体の存在下であればよいが、通常還元性気体を流通させて行うのが好ましい。
具体的には通常80℃以上、好ましくは100℃以上、より好ましくは150℃以上、通常350℃未満、好ましくは300℃以下、より好ましくは250℃以下である。
前記第一の還元処理を施した金属担持物は、第二の還元処理に供される。還元処理は還元性気体の存在下であればよいが、通常還元性気体を流通させて行うのが好ましい。
第二の還元処理では、第一の還元処理により水素吸収を起こす温度よりも、より高い温度で発生する水素吸収を十分に行なう。後述するTPR分析にて、本発明における金属担持物の水素吸収挙動を観測した際、100℃近辺で急激、かつ大量の水素吸収が観察されるが、第二の還元処理は、より高温で観察される水素吸収挙動に対応するために行なう処理である。
また第二の還元処理温度は、一定の温度であっても、変化していてもよい。
これらの条件を満たすことにより本発明で規定する金属担持触媒の酸化率に制御することができる。
第一還元処理及び第二還元処理に必要とされる時間は、処理する金属担持物等の量や、使用する装置等によって異なるが、各々、通常7分以上、好ましくは15分以上、より好ましく30分以上、更に好ましくは1時間以上、最も好ましくは3時間以上であり、通常40時間以下、好ましくは30時間以下、より好ましくは10時間以下である。
本触媒の第一還元処理及び第二還元処理時の還元性気体の濃度は、特に限定されるものではないが、100体積%の還元性気体であっても、不活性ガスで希釈されていても良い。ここで言う不活性ガスとは金属担持物、又は還元性気体と反応しないガスであり、窒素、水蒸気等が上げられるが、通常窒素が用いられる。
不活性ガスで希釈された際の還元性気体濃度は、全気体成分に対し、通常5体積%以上、好ましくは15体積%以上、より好ましくは30体積%以上であり、更に好ましくは50体積%以上が好適に用いられるが、還元初期に低濃度の水素を使用して、その後徐々に濃度を上げて使用しても良い。これらの条件を満たすことにより本発明で規定する金属担持触媒の酸化率を制御することができる。
本触媒の第一還元処理及び第二還元処理時、還元性気体は、反応器中に密閉して用いても、反応器中を流通させて用いてもよいが、反応器中を流通していることが好ましい。流通させることにより局所的な水素欠乏状態を回避することができるためまた還元処理により反応器中に、水や塩化アンモニウム等が副生し、これら副生成物が、還元処理前の金属担持物、還元処理された金属担持物や、得られた触媒への悪影響を及ぼす場合がある。これを防止するため、還元性気体を流通させることで、副生成物を反応系外に排出することができるためである。
第一還元処理及び第二還元処理に必要とされる還元性気体の合計量は、本発明の目的を満たす限りにおいて特に限定されるものではなく、還元する装置や、還元時の反応器の大きさや水素の流通方法、触媒を流動させる方法等に応じて、適宜設定することができる。通常は、前記TPR法で求めた水素吸収量に対して、水素が触媒層を流通するような接触効率が高い条件で、各還元処理で必要な水素量の1.5倍以上、好ましくは2倍以上、より好ましくは3倍以上、さらに好ましくは5倍以上の流量とする。前記下限値より少なすぎる場合、特に水素との接触効率が低い場合は還元が十分に行なわれない場合がある。上限は特に制限はないが、多すぎると排気ガスの処理の問題、さらには還元性気体により金属担持物や製造された触媒が飛散する場合があり、余分な還元性気体の浪費となるため、通常500倍以下、好ましくは200倍以下とする。これらの条件を満たすことにより本発明で規定する金属担持触媒の酸化率を制御することができる。
前記金属担持物の還元の程度は、還元処理後に酸化安定化した前記金属担持触媒中のハロゲン濃度により判断することができる。前記ハロゲン濃度は特に限定されないが、前記金属担持触媒中のハロゲン濃度は、通常0.8質量%以下、より好ましくは0.7質量%以下、さらに好ましくは0.5質量%以下である。前記ハロゲン濃度は低い方が、本触媒を用いた還元反応の際に、反応液中へのハロゲンの溶出が抑えられるため好ましく、下限は特に限定はされないが、通常0.005質量%以上、好ましくは0.01質量%以上である。前記範囲内にハロゲン濃度がある場合、金属担持物の還元処理が十分に行われ、反応液中へのハロゲンの溶出が低く抑えられると共に、本触媒を用いた還元反応の活性が向上し、反応選択性も向上さらに触媒の安定性も向上するため好ましい。
これらの条件を満たすことにより本発明で規定する金属担持触媒の酸化率を制御することができる。
好ましい還元処理の態様として、固定床で、還元性のガスを金属担持物に通過させる方法、トレイまたはベルト上に静置している金属担持物に還元性のガスを流通させる方法、流動した金属担持物中に還元性のガスを流通させる方法があるが、その中では、還元処理における金属担持物を流動させながら還元処理をさせることが好ましい。流動させながら還元処理をすることにより、還元処理時の金属担持物と、還元性気体の接触する表面積が増えるため、還元処理の効率が向上するためである。
具体的な流動方法としては、各種のキルン(加熱炉)を用いて処理する方法が挙げられる。
具体的な好ましい製造方法としては、例えば連続式キルンや、バッチ式キルンを用いる態様が挙げられる。
連続式キルンとは、連続的に金属担持物を供給して還元を実施し、連続的に還元された触媒を排出できるものをいう。具体的には連続式ロータリーキルン、ローラーハースキルン、ベルトキルン、トンネルキルン等があるが、なかでも本発明の製造方法においては、金属担持物の流動性が高く、還元性気体との接触効率が高くなることから連続式ロータリーキルンが好ましい。
連続式キルンの運転条件については、前記した還元処理、酸化安定化処理の条件を満たせば特に限定されるものではなく、使用する装置に応じ適宜設定することができる。通常は、連続式キルン中であれば、その還元性気体の流量や温度管理により、前記の還元処理条件を満たすように運転することができる。
上限は特に制限されるものではないが、無駄な水素量を低減するため(1000×A×B)m3/時間以下、好ましくは(500×A×B)m3/時間以下、より好ましくは(300×A×B)m3/時間以下である。
連続式ロータリーキルンの回転速度は、特に限定されるものではない。早ければ金属担持物と水素との接触効率が良くなるが、触媒の摩耗が起きることから、通常は0.5rpm以上、10rpm以下、好ましくは5rpm以下である。
バッチ式キルンとは、あらかじめ所定量の金属担持物をキルン内に仕込んでおき、還元性気体の流通下、目的の還元温度まで順次温度を上げていき所定温度で還元を実施することができるものをいい、具体的には、金属担持物を充填して処理する固定床式加熱炉、棚に乗せて加熱する棚段式加熱炉、焼成用台車が電気炉に出入りするシャトルキルン、バッチ式ロータリーキルン等が挙げられる。
バッチ式キルンの運転条件については、特に限定されるものではなく、装置の構成等に応じ適宜設定することができる。
前記上限よりも長すぎると触媒の生産性の悪化、水素のロスが発生し、工業的に不利になる場合がある。
バッチ式ロータリーキルンの運転における好ましい還元性気体の濃度は、上記記載と同様である。
バッチ式ロータリーキルンの回転速度は、特に限定されないが、速いほど水素との接触効率が良くなる一方で触媒の摩耗が起きることから、通常0.5〜10rpm、好ましくは0.5〜5rpmで実施する。
本発明の金属担持物の製造においては、前記金属担持物を還元して得られた金属担持触媒に対し、通常、酸化状態の制御(以下、「酸化安定化」という。)を行なう。酸化安定化を行うことより、活性及び選択性に優れ、且つ空気中で取扱い可能な触媒を製造することができる。本触媒は、空気中で取扱い可能なため、大量の触媒を搬送するのに便利である。
低酸素濃度のガスを作るためには、空気を不活性ガス希釈するのが好ましく、さらに不活性ガスとしては窒素が好ましい。
低酸素濃度ガスでの徐酸化安定時は、触媒の温度が、通常130℃を超えないように、好ましくは120℃を超えないように、さらに好ましくは110℃を超えないように、酸素濃度、流量をコントロールし、このコントロールは発熱が収まるまで実施する。
触媒の温度が130℃を超えると、急激な酸化が進行し、触媒のシンタリングが進行するとともに担体の強度が低下する可能性がある。
酸化安定化の条件は、本発明で規定する金属担持触媒の酸化率を制御する要因の一つとなる。
尚、本発明の触媒の製造方法は、本発明の触媒が製造できる限り、上記の製造方法に限定されない。例えば、本発明の触媒が製造できる限り、他の工程を組み合わせてもよい。
本発明の金属担持触媒を保存する際は、酸素濃度15体積%以下の雰囲気下で保存することが好ましい。前記の雰囲気下で保存することで、酸化安定化を経ても酸化が緩やかに進行する場合、密閉容器内で緩やかに酸化を進行させることができる。酸素濃度の下限は特に限定はされないが、通常酸化を進行させるために0.2体積%以上であることが好ましい。
本発明の触媒は、還元反応用の触媒として好適である。本触媒を用いた還元反応の好ましい態様として、例えば、カルボン酸及びカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1の化合物を還元して、前記化合物から誘導されるアルコールを得る工程を有するアルコールの製造方法が挙げられる。
本発明の触媒を用いる還元反応に供することのできるカルボン酸及び/またはカルボン酸エステルのカルボン酸としては、酢酸、酪酸、ラウリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ステアリン酸、パルミチン酸等の脂肪族鎖状カルボン酸類;シクロヘキサンカルボン酸、ナフテン酸、シクロペンタンカルボン酸等の脂肪族環状カルボン酸類;シュウ酸、マロン酸、コハク酸、メチルコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバシン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、1,2,4−ブタントリカルボン酸、1,3,4−シクロヘキサントリカルボン酸、ビシクロヘキシルジカルボン酸、デカヒドロナフタレンジカルボン酸等の脂肪族ポリカルボン酸類;フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメシン酸等の芳香族カルボン酸類等が挙げられる。
HOOC−R1−COOH (2)
(式中R1は、置換基を有していても良い、置換基以外の炭素数が1〜20である脂肪族もしくは脂環式の炭化水素基を表す。)
またこれらカルボン酸のエステルを用いる場合にはそのアルコール成分としてメタノール、エタノール、i−プロパノール、n−ブタノール等の低級アルコールが挙げられる。
また還元されて得られるアルコールでエステル化することもできる。
溶媒としては、通常、水、メタノールやエタノールなどの低級アルコール類、反応生成物のアルコール類、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテルなどのエーテル類、ヘキサン、デカリンなどの炭化水素類などの溶媒を使用できる。これらの溶媒は単独で用いても、2種類以上を混合して用いることもできる。
特にカルボン酸及び/またはカルボン酸エステルを還元する際には、溶解性等の理由から水を含む混合溶媒を用いるのが好ましい。溶媒の使用量は特に限定されないが、通常原料となるカルボン酸及び/又はカルボン酸エステルに対して0.1〜20重量倍量程度であり、好ましくは0.5〜10重量倍量、より好ましくは1〜10重量倍量程度用いるのが好ましい。
本発明の触媒を用いた還元反応は、液相、気相共に実施できるが、液相で実施することが好ましい。
(質量分析計):キャノンアネルバ社製 M−400
乾燥した評価用触媒約0.1gを秤量してU字型石英管(以下、反応管)に入れ、昇温還元に供した。前記反応管に10体積%水素/ヘリウムを20mL/分の流量で流通下、質量分析計で出口ガス中の水素の検出量が低位安定したことを確認した後、10℃/分で室温から550℃まで昇温し、550℃で0.5時間ホールドした。前記U字石英管の出口から排出されるガス(以下、出口ガス)は連続的に質量分析計にて水素濃度を測定した。
前記反応管中に通ずるガスの組成はそのままで、前記反応管を25℃まで冷却した。その後、反応管中に通じるガスをヘリウムに切り替え、20mL/分の流量で流通し、反応管内の水素がヘリウムに置換されたことを確認した。
引き続き触媒を25℃での酸化に供した。前記反応管に2.5体積%酸素/ヘリウムを20mL/分の流量で流通した。酸素流通開始初期は、ほとんどの酸素は反応により消費されているがその後に急激に酸素の検出量が増え、検出量の立ち上がり挙動が観察される。2.5体積%酸素/ヘリウムに切り替えてから立ち上がりまでの見かけの酸素吸収量をAmolとする。
その後、ヘリウム20mL/分に切り替えて、系内の酸素をヘリウムに置換した。
酸素が完全にヘリウムに置換したことを確認した後に、再度2.5体積%酸素/ヘリウムに切り替えて、2回目の酸素検出量の立ち上がり挙動を20分間観測した。2回目の立ち上がり挙動までの見かけの酸素吸収量をBmolとし、その差(A−B)molを実際の酸素吸収量Cmolとした。
吸収した酸素吸収量Cmolを最初に秤量した触媒中の担持金属のモル数で割り、100を乗じて酸化率を算出した。
(測定装置仕様)
装置名:PANalytical社製X’Pert Pro MPD
光学系:集中法光学系
光学系仕様
入射側 :封入式X線管球(CuKα)
Soller Slit(0.04rad)
Divergence Slit(Variable Slit)
試料台 :回転試料台(Spinner)
受光側 :半導体アレイ検出器(X’Celerator)
ゴニオ半径:243nm
(測定条件)
X線出力:40kV 30mA
操作軸 :θ/2θ
操作範囲:10〜70度
測定モード:Continuous
読み込み幅:0.016度
計数時間:59.7秒
自動可変スリット:10nm(照射幅)
横発散マスク:10nm(照射幅)
(X線回折図処理方法)
X線回折図のバックグラウンド処理、及び半値幅の測定には、Peason−VII関数を用いたプロファイルフィッティング法を用いた。
得られたX線回折図において、回折角度2θ=43°付近に検出されるブロードなピークのピークトップを決定すると共に、ベースラインを引く。次にベースラインがX軸と平行になるように回折強度からバックグラウンドを差し引く。そしてあらかじめ決定した2θ=43°のピークトップからベースラインに垂線を下ろす。このときピークトップとベースラインを結ぶ垂線の長さをピーク高さとする。そして前記垂線上、ピーク高さの1/2の長さの位置を通過するベースラインと平行な線を引き、ブロードな前記ピークと交わる2点間の距離を半値幅として求める。
本発明で得られた触媒の反応活性は、下記の1,4−シクロヘキサンジカルボン酸の水素化反応による、1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM)の生成反応を用いて確認をおこなった。
ハステロイC(登録商標)製200mLの誘導撹拌式オートクレーブ(以下、反応器)内に、水40g、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸(シス体、トランス体の混合物:東京化成工業株式会社製)10g、評価する触媒2gを仕込み、前記反応器内を水素置換した後、水素分圧1MPaとし、1000rpm撹拌下、前記反応器を加熱し、所定温度で反応圧8.5MPaとし、240℃で反応を開始した。前記反応器内には蓄圧器から連続的に水素を供給し、240℃で反応圧一定で3時間反応を実施した。反応終了後、目視にて触媒の割れの有無を確認した。この時点で撹拌が速すぎたり、撹拌不良で割れが顕在化するような触媒となった反応は、みかけの反応速度が高くなるため活性比較ができないので評価からは除外する。
得られた生成物をNaOH中和滴定することでカルボキシル基の転化率を求めた。蓄圧器のガス吸収曲線から反応初期1時間の一次速度定数k(h−1)を算出した。
なおいずれの実施例、比較例でも、カルボキシル基の転化率が全て99%以上であった。
またガスクロマトグラフを用いて生成物の分析を実施した。主生成物は、目的物である1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM)であり、主な副生成物はシクロヘキサンメタノール(CHM)、4−メチルシクロヘキサンメタノール(MCHM)の2種類であった。前記2種類の副生成物以外は、ほぼ全量がCHDMであったため、触媒性能の比較は、2種類の副生物の収率、及び反応速度定数でおこなった。
原料である金属担持物によって、同一の還元処理及び酸化処理を行っても、製造される触媒の性能は異なる。
そこで、実施例及び比較例の原料である金属担持物について、下記の「基準活性の測定方法1」又は「基準活性の測定方法2」により、基準活性(速度定数(h−1))を測定した。
基準活性に対する「実施例又は比較例の触媒活性」の割合を計算した。
尚、下記の「基準活性の測定方法1」と「基準活性の測定方法2」では、還元処理条件が若干異なるが、本発明者らの経験上、この程度の違いは、触媒性能に影響しないことが解っている。
金属担持物2.5gを内径25mmのガラス管に仕込み、電気炉にセットしてアルゴン置換後、100%水素5L/分でフローした。電気炉を昇温し、金属担持物を100℃まで9分で昇温し、100℃から450℃まで、31分一定速度で昇温した。そのまま450℃で2時間還元処理を実施し、2時間後、アルゴン流通下冷却し、室温下6%O2/N2、2.1L/時間で1時間フローして安定化を実施した。安定化した触媒を用い、上述の<触媒の反応活性確認方法>で、基準活性を確認した。
金属担持物2.5gを内径25mmのガラス管に仕込み、電気炉にセットしてアルゴン置換後、100%水素5L/分でフローした。電気炉を昇温し、金属担持物を100℃まで11分で昇温し、100℃から550℃まで、47分一定速度で昇温した。そのまま550℃で2時間還元処理を実施し、2時間後、アルゴン流通下冷却し、室温下6%O2/N2、2.1L/時間で1時間フローして安定化を実施した。安定化した触媒を用い、上述の<触媒の反応活性確認方法>で、基準活性を確認した。
実施例1と同様な方法で調製した金属担持物に対し、<触媒の酸化率の算出方法>の昇温還元と同様の操作を行い、反応管からの出口ガス中の水素濃度を連続的に測定し、水素吸収をピークとして検出した。その検出結果を図2に示す。図2では3つのピークがみられ、この3つのピークの合計面積から、金属担持物の還元に必要な水素量を計算した所、111ml/g(金属担持物)であった。
実施例又は比較例において、金属担持物が加熱帯に滞留している時間内に、ロータリーキルン内に流通させた水素の量を、上記の金属担持物の還元に必要な水素量(111ml/g)で割った値を、金属担持物の還元に必要な水素量に対する供給水素量の倍率とした。
担体として1mm円柱状活性炭(NORIT社製 R1 EXTRA)担体を用い、日本国特開2001−9277号公報の実施例4に準じた方法で、塩化ルテニウム水和物、塩化白金酸(IV)・6水和物、塩化スズ(II)・2水和物を用いてルテニウム、白金、スズを活性炭に担持させた、金属担持物(以下、金属担持物1)を調製した。金属担持物1の調製方法の中で、金属塩化物の溶解水は、使用する活性炭の細孔容量と同じとした。金属塩化物の仕込み量は、仕込み量全量が担持され、水素還元し、酸化安定化した場合に、金属担持触媒中の含有量が、Ru6質量%、Pt3質量%、Sn7質量%となる量とした。また、使用する重炭酸アンモニウムは、金属塩化物の塩素に対して2倍モル量を、12%濃度の水溶液として用いた。
スクリューフィーダーを用いて連続式ロータリーキルン入口より、かさ比重が約0.5kg/Lの金属担持物1を、0.5kg/時間の供給速度で、キルン内部に連続的に3時間供給した。連続式ロータリーキルン入口の温度は、120℃であった。ロータリーキルンの傾斜角を1%に調整し、金属担持物1は、キルン入口より加熱帯まで約30分(この一部が二段の工程で還元する場合の一段目の還元工程に相当し、100℃から300℃の温度領域にあった時間は約14分であった。)、加熱帯内での滞留時間が1時間(これが二段の工程で還元する場合の二段目の還元工程となる。)、加熱帯からキルン出口まで約40分となるように供給した。また水素濃度は100%で、キルン出口側から金属担持物に対し向流で、50L/分で連続的に供給した。
金属担持物1が加熱帯に滞留している時間内に、ロータリーキルン内に流通させた水素の量は、還元に必要な水素の55倍であった。
この様にして得られた前部420gを1.9体積%酸素/窒素4.4L/分流通下で、2時間酸化安定化を実施し、6.1質量%Ru−2.9質量%Pt−6.7質量%Sn/活性炭担持触媒を得た。また得られた触媒中の塩素含量は0.38質量%であった。酸化安定化操作の際の、触媒内部の温度は60℃以下であった。
得られた触媒の反応活性を、上記方法で確認した。
また、実施例1で調製した金属担持物1について、上記の<基準活性の測定方法1>で基準活性を測定し、基準活性に対する触媒活性の割合を算出した。その結果を表1に示す。なお、表中M.B.(マテリアルバランス)とは反応後検出した原料及び生成物の合計のモル数を、仕込み原料のモル数で割り100を乗じた値である。このM.B.を100%になるように1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM)、シクロヘキサンメタノール(CHM)及び4−メチルシクロヘキサンメタノール(MCHM)の検出量を換算し、仕込み原料のモル数で割り、100を乗じて収率を算出した。
実施例1で回収した中部297gを実施例1と同様の条件で酸化安定化を実施し、6.2質量%Ru−3.0質量%Pt−7.1質量%Sn/活性炭担持触媒を得た。また得られた触媒中の塩素含量は0.06質量%であった。酸化安定化操作の際の、触媒内部の温度は60℃以下であった。
この触媒を実施例1と同様な方法で分析したところ、粉末X線回折分析において2θ=43°のブロードなピークの半値幅は3.36°、酸素吸収量は0.57mmol酸素/g−触媒、酸化率は42%であった。
得られた触媒の反応活性を、上記方法で確認した。
また、実施例1で調製した金属担持物1について、上記の<基準活性の測定方法1>で基準活性を測定し、基準活性に対する触媒活性の割合を算出した。その結果を表1に示す。
実施例1で回収した後部139gを、酸化安定化時間を73分とした以外は実施例1同様の条件で酸化安定化を実施し、6.2質量%Ru−3.0質量%Pt−7.3質量%Sn/活性炭担持触媒を得た。また得られた触媒中の塩素含量は0.07質量%であった。酸化安定化操作の際の、触媒内部の温度は60℃以下であった。
この触媒を実施例1と同様な方法で分析したところ、粉末X線回折分析において2θ=43°のブロードなピークの半値幅は3.19°、酸素吸収量は0.62mmol酸素/g−触媒、酸化率は45%であった。
得られた触媒の反応活性を、上記方法で確認した。
また、実施例1で調製した金属担持物1について、上記の<基準活性の測定方法1>で基準活性を測定し、基準活性に対する触媒活性の割合を算出した。その結果を表1に示す。
実施例1と同様な方法で金属担持物を調製した。得られた金属担持物を用い、金属担持物供給速度を2.6kg/時間、連続式ロータリーキルンの回転数を1.6rpm、連続式ロータリーキルンの加熱帯への滞留時間を0.5時間とした以外は実施例1と同様な方法で還元を実施した(この時キルン入口から加熱帯までは約15分であった。)。
金属担持物が加熱帯に滞留している時間内に、ロータリーキルン内に流通させた水素の量は、還元に必要な水素の10.5倍であった。
上記の還元処理により得られた中部2591gを7体積%酸素/窒素36L/分流通下で、3時間55分酸化安定化を実施し、6.1質量%Ru−2.6質量%Pt−6.9質量%Sn/活性炭担持触媒を得た。また得られた触媒中の塩素含量は0.23質量%であった。酸化安定化操作の際の、触媒内部の温度は110℃以下であった。
この触媒を実施例1と同様な方法で分析したところ、粉末X線回折分析において2θ=43°のブロードなピークの半値幅は3.50°、酸素吸収量は0.57mmol酸素/g−触媒、酸化率は43%であった。
また、実施例4で使用した金属担持物について、上記の<基準活性の測定方法2>で基準活性を測定し、基準活性に対する触媒活性の割合を算出した。その結果を表1に示す。
実施例1と同様な方法で金属担持物を調製した。
得られた金属担持物2.5gを内径25mmのガラス管に仕込み、電気炉にセットし、アルゴン置換後、100%水素5L/時間でフローした。電気炉を加熱し金属担持物を100℃まで11分で昇温し、100℃から550℃まで47分間一定速度で昇温した。そのまま550℃で2時間還元処理を実施し、その後、アルゴン流通下冷却し、室温下6%酸素/窒素、2.1L/時間で1時間フローして安定化を実施し5.9質量%Ru−2.2質量%Pt−6.8質量%Sn/活性炭担持触媒を得た。酸化安定化操作の際の、触媒内部の温度は60℃以下であった。
この触媒を実施例1と同様な方法で分析したところ、粉末X線回折分析において2θ=43°のブロードなピークの半値幅は3.46°、酸素吸収量は0.71mmol酸素/g−触媒、酸化率は56%であった。
また、実施例5で使用した金属担持物について、上記の<基準活性の測定方法2>で基準活性を測定し、基準活性に対する触媒活性の割合を算出した。その結果を表1に示す。
実施例1と同様な方法で金属担持物を調製した。
得られた金属担持物を用い、金属担持物供給速度を1.5kg/時間とした以外は実施例1と同様な方法で還元を実施した。金属担持物が加熱帯に滞留している時間内に、ロータリーキルン内に流通させた水素の量は、還元に必要な水素の18倍であった。
上記の還元処理により得られた後部949gを6.6体積%酸素/窒素18.2L/分流通下で、77分酸化安定化を実施し、5.8質量%Ru−2.2質量%Pt−6.7質量%Sn/活性炭担持触媒を得た。また得られた触媒中の塩素含量は0.17質量%であった。
この触媒を実施例1と同様な方法で分析したところ、粉末X線回折分析において2θ=43°のブロードなピークの半値幅は3.61°、酸素吸収量は0.49mmol酸素/g−触媒、酸化率は39%であった。
また、実施例6で使用した金属担持物について、上記の<基準活性の測定方法1>で基準活性を測定し、基準活性に対する触媒活性の割合を算出した。その結果を表1に示す。
実施例1で用いた金属担持物1を用い、50体積%水素/窒素を4.4L/分とした以外は、実施例1と同様な方法で還元を実施した。金属担持物1が加熱帯に滞留している時間内に、ロータリーキルン内に流通させた水素の量は、還元に必要な水素の2.4倍であった。
上記の還元処理により得られた触媒411gを1.9%体積%酸素/窒素4.4L/分流通下で、2時間酸化安定化を実施し、5.8質量%Ru−2.9質量%Pt−6.7質量%Sn/活性炭担持触媒を得た。また得られた触媒中の塩素含量は0.26質量%であった。
なおこの酸化安定化操作の際の、触媒内部の温度は60℃以下であった。
この触媒を実施例1と同様な方法で分析したところ、粉末X線回折分析において2θ=43°のブロードなピークの半値幅は3.64°、酸素吸収量は0.46mmol酸素/g−触媒、酸化率は36%であった。
また、比較例1で使用した金属担持物1について、上記の<基準活性の測定方法1>で基準活性を測定し、基準活性に対する触媒活性の割合を算出した。その結果を表1に示す。
実施例1と同様な方法で金属担持物を調製した。
得られた金属担持物を用い、金属担持物供給速度を2.5kg/時間とした以外は実施例1と同様な方法で還元を実施した。金属担持物が加熱帯に滞留している時間内に、ロータリーキルン内に流通させた水素の量は、還元に必要な水素の11倍であった。
上記の還元処理により得られた後部2412gを7体積%酸素/窒素36L/分流通下で、4時間9分酸化安定化を実施し、6.2質量%Ru−2.9質量%Pt−7.2質量%Sn/活性炭担持触媒を得た。また得られた触媒中の塩素含量は0.98質量%であった。
この触媒を実施例1と同様な方法で分析したところ、粉末X線回折分析において2θ=43°のブロードなピークの半値幅は3.67°、酸素吸収量は0.48mmol酸素/g−触媒、酸化率は35%であった。
また、比較例2で使用した金属担持物について、上記の<基準活性の測定方法1>で基準活性を測定し、基準活性に対する触媒活性の割合を算出した。その結果を表1に示す。
尚、実施例1〜6は、触媒を酸化安定化操作の後に一旦空気中に取出してから反応活性を確認している。このことから、本発明の触媒は、空気中での取扱いが可能であることが分かる。
実施例1と同様な方法で金属担持物を調製した。
得られた金属担持物5gを内径25mmのガラス管に仕込み、電気炉にセットし、アルゴン置換後、100%水素10L/時間でフローした。電気炉を加熱し金属担持物を100℃まで9分で昇温し、100℃から550℃まで36分間一定速度で昇温した。そのまま500℃で2時間還元処理を実施し、その後、アルゴン流通下冷却し、室温下6%酸素/窒素、2.1L/時間で1.5時間フローして安定化を実施し活性炭担持触媒を得た。酸化安定化操作の際の、触媒内部の温度は60℃以下であった。
この触媒を実施例1と同様な方法で分析したところ、粉末X線回折分析において2θ=43°のブロードなピークの半値幅は3.46°、酸素吸収量は0.60mmol酸素/g−触媒、酸化率は46%であった。
この触媒2gを、10%酸素/窒素の雰囲気下10mlのサンプル瓶に密閉し、室温で保存した。
37日経過後、保存していた触媒を用い、反応圧力を10MPa、反応温度を200℃とした以外は、<触媒の反応活性の確認方法>と同様な方法で反応を実施して速度定数を算出した。結果を表2に示す。
実施例7で酸化安定化した触媒のうち2gを大気(酸素濃度21%)下室温で保存した。
36日経過後、保存していた触媒を用い、実施例7と同様な条件で反応を実施し、速度定数を算出した。結果を表2に示す。
本出願は2014年5月23日出願の日本特許出願(特願2014−107283)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
Claims (10)
- 金属を担体に担持させた金属担持触媒であって、
カルボン酸及びカルボン酸エステルの少なくとも一方の水素化に用いられ、
前記金属としてルテニウム、スズ及び白金を含み、
CuKα線を用いた粉末X線回折分析の2θ=43°のピークの半値幅が3.61°以下であり、かつ
下記式(1)で表される酸化率が38%以上であることを特徴とする金属担持触媒。
酸化率(%)=[X/Y]×100 ・・・(1)
(上記式(1)において、Xは、前記金属担持触媒を昇温還元に供した後、引き続き常温酸化を行なった際に、前記金属担持触媒を酸化するために要した酸素のモル数を表す。
Yは、前記金属担持触媒に担持された金属の総モル数を表す。) - 前記半値幅が、3.60°以下である、請求項1に記載の金属担持触媒。
- 金属担持触媒中のハロゲン濃度が0.005重量%以上、0.8重量%以下である、請求項1又は2に記載の金属担持触媒。
- 前記担体が炭素質担体である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の金属担持触媒。
- 金属担持触媒の総質量に対する前記金属の金属原子換算での合計担持量が、5質量%以上である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の金属担持触媒。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の金属担持触媒を製造する方法であって、
担体に金属成分を担持させて得られた金属担持物を、還元性気体により80℃以上350℃未満の温度範囲にて還元処理を行う第一還元処理工程と、次ぐ、350℃以上600℃以下の温度範囲にて還元処理を行う第二還元処理工程と、の二段階の還元処理を行い、還元処理後に、触媒の温度が130℃を超えないように、酸化する酸化工程を経て調製される金属担持触媒の製造方法。 - 金属担持触媒を酸素濃度15体積%以下の雰囲気下で保存することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の金属担持触媒を保存する方法。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の金属担持触媒を用いて、カルボン酸及びカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1の化合物を還元して、前記化合物から誘導されるアルコールを得る工程を有することを特徴とするアルコールの製造方法。
- 前記化合物を形成するカルボン酸が有する炭素数が14以下である、請求項8に記載のアルコール製造方法。
- 前記化合物を形成するカルボン酸が、ジカルボン酸である、請求項8または9に記載のアルコールの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014107283 | 2014-05-23 | ||
JP2014107283 | 2014-05-23 | ||
PCT/JP2015/064640 WO2015178459A1 (ja) | 2014-05-23 | 2015-05-21 | 金属担持触媒、金属担持触媒の保存方法及びアルコールの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020114325A Division JP7052831B2 (ja) | 2014-05-23 | 2020-07-01 | 金属担持触媒、金属担持触媒の製造方法及び保存方法、並びにアルコールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015178459A1 JPWO2015178459A1 (ja) | 2017-04-20 |
JP6729370B2 true JP6729370B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=54554119
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016521150A Active JP6729370B2 (ja) | 2014-05-23 | 2015-05-21 | 金属担持触媒、金属担持触媒の製造方法及び保存方法、並びにアルコールの製造方法 |
JP2020114325A Active JP7052831B2 (ja) | 2014-05-23 | 2020-07-01 | 金属担持触媒、金属担持触媒の製造方法及び保存方法、並びにアルコールの製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020114325A Active JP7052831B2 (ja) | 2014-05-23 | 2020-07-01 | 金属担持触媒、金属担持触媒の製造方法及び保存方法、並びにアルコールの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6729370B2 (ja) |
CN (3) | CN111715221B (ja) |
WO (1) | WO2015178459A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102188755B1 (ko) | 2017-12-22 | 2020-12-08 | 한화솔루션 주식회사 | 높은 트랜스 함량을 갖는 사이클로헥산 디메탄올 제조방법 및 이에 의해 제조된 사이클로헥산 디메탄올 |
US20230115399A1 (en) * | 2020-04-01 | 2023-04-13 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Catalyst for halogen production, package, and method for producing package |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3572589B2 (ja) * | 1994-01-31 | 2004-10-06 | 荒川化学工業株式会社 | カルボン酸エステルの水素化反応用触媒および該触媒の製造方法ならびに飽和アルコール化合物の製造方法 |
DE19720657A1 (de) * | 1997-05-16 | 1998-11-19 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von aliphatischen Alkoholen |
JP3911955B2 (ja) * | 1999-04-28 | 2007-05-09 | 三菱化学株式会社 | ルテニウム−スズ系担持触媒の製造方法。 |
JP3864642B2 (ja) * | 1999-11-08 | 2007-01-10 | 三菱化学株式会社 | アルコール類の製造方法 |
JP2002126524A (ja) * | 2000-10-25 | 2002-05-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | 水素化反応用触媒及びそれを用いたアルコール類の製造方法 |
JP4640748B2 (ja) * | 2001-07-12 | 2011-03-02 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | カルボン酸直接水素添加用触媒 |
WO2008081792A1 (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-10 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | パラジウム含有金属担持触媒の再生処理方法、パラジウム含有金属担持触媒およびその製造方法 |
CN101610838B (zh) * | 2007-02-16 | 2012-05-23 | 花王株式会社 | 醇制造用催化剂 |
JP5151836B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2013-02-27 | 三菱化学株式会社 | 金属担持炭素触媒および揮発性有機化合物の分解除去方法 |
US7863489B2 (en) * | 2008-07-31 | 2011-01-04 | Celanese International Corporation | Direct and selective production of ethanol from acetic acid utilizing a platinum/tin catalyst |
KR20120124427A (ko) | 2009-12-30 | 2012-11-13 | 바이렌트, 아이엔씨. | 폴리올의 산소환원 수소처리를 위한 개선된 촉매 |
GB201002677D0 (en) * | 2010-02-17 | 2010-04-07 | Johnson Matthey Plc | Supported metal catalysts |
US8519011B2 (en) | 2010-10-28 | 2013-08-27 | Chevron U.S.A. Inc. | Process of synthesis gas conversion to liquid hydrocarbon mixtures using alternating layers of synthesis gas conversion catalyst, hydrocracking and hydroisomerization catalyst |
CN103084186B (zh) * | 2013-02-19 | 2016-01-20 | 新地能源工程技术有限公司 | 用于由乙酸直接制备乙醇的催化剂及其制备方法和用途 |
-
2015
- 2015-05-21 CN CN202010602890.9A patent/CN111715221B/zh active Active
- 2015-05-21 CN CN202010982504.3A patent/CN111974388B/zh active Active
- 2015-05-21 JP JP2016521150A patent/JP6729370B2/ja active Active
- 2015-05-21 CN CN201580026427.1A patent/CN106457219B/zh active Active
- 2015-05-21 WO PCT/JP2015/064640 patent/WO2015178459A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-07-01 JP JP2020114325A patent/JP7052831B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111974388A (zh) | 2020-11-24 |
CN111974388B (zh) | 2023-10-31 |
CN106457219A (zh) | 2017-02-22 |
WO2015178459A1 (ja) | 2015-11-26 |
CN106457219B (zh) | 2020-10-23 |
JP7052831B2 (ja) | 2022-04-12 |
JPWO2015178459A1 (ja) | 2017-04-20 |
JP2020168628A (ja) | 2020-10-15 |
CN111715221B (zh) | 2023-10-31 |
CN111715221A (zh) | 2020-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9468908B2 (en) | Reduction catalysts | |
JP7052831B2 (ja) | 金属担持触媒、金属担持触媒の製造方法及び保存方法、並びにアルコールの製造方法 | |
JP7416140B2 (ja) | カルボニル化合物の水素化触媒ならびにアルコールの製造方法 | |
TW201204461A (en) | Mixed catalyst | |
TWI501810B (zh) | Production method of unsaturated nitrile | |
JP7365354B2 (ja) | 触媒、及びこれを用いた1,3-ブタジエンの製造方法 | |
RU2713201C1 (ru) | Способ получения оксидного катализатора и способ получения ненасыщенного нитрила и ненасыщенной кислоты | |
JP5143610B2 (ja) | エチレンオキシド製造用触媒の製造方法 | |
JP4791203B2 (ja) | 酸化物触媒の製造方法 | |
JP2015199060A (ja) | エチレンからエチレンオキサイドを製造するための触媒用担体、及び触媒の製造方法 | |
JP7342868B2 (ja) | アルコールの製造方法及び触媒 | |
WO2024024750A1 (ja) | 金属担持触媒、アルコールの製造方法及び水素化方法 | |
WO2021191414A1 (en) | Process for producing a silver-based epoxidation catalyst | |
TWI852018B (zh) | 催化劑、催化劑的製造方法以及不飽和羧酸和/或不飽和羧酸酯的製造方法 | |
JP2006055681A (ja) | 複合酸化物からなる触媒 | |
JP5211924B2 (ja) | エチレンオキシド製造用触媒及びエチレンオキシドの製造方法 | |
US20160067681A1 (en) | Stable Support For Fischer-Tropsch Catalyst | |
CN117396272A (zh) | 催化剂、催化剂的制造方法、以及不饱和羧酸和/或不饱和羧酸酯的制造方法 | |
CA3071185A1 (en) | Method for preparation of heterogeneous catalysts | |
JP2013184924A (ja) | メチルアセチレンの製造方法及び触媒 | |
JP2018187556A (ja) | 合成ガスから炭化水素を製造する触媒の製造方法、合成ガスから炭化水素を製造する炭化水素の製造方法 | |
JP2000256764A (ja) | パラジウム−アンチモン合金触媒の調製方法 | |
JP2009226324A (ja) | 触媒の製造方法及びその触媒を用いたカルボン酸エステルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180515 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200615 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6729370 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |